乂 海賊戦隊ゴーカイジャー45 乂 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:56:42.50 ranFQtosO
>>284
ガンダムでいうならGみたいなものか

・なぜ2000倍の重力がかかっても機体がバラバラにならないのか
・なんで気合いで機体が金色になるのか
・十発のパンチを受けとめるのに同じ数だけ分身したがなぜ一発ごとに一体必要なのか、そもそも分身に実体があるのか
・なぜ最終回の必殺技にラブラブという単語が入ってるのにあんなに燃えるのか


全ての疑問にGだから、で対応できる様なものか

301:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:56:56.89 DOBqfCcE0
>>295
井上が暴走したらとんでもない事になるで…!

ところで恭介の今の職業の「役者」って
メタなネタだったんじゃないかな?

302:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:57:01.04 b7cUIFXC0
>>264
昔、会社で小林清志氏に、会社案内ビデオのナレーションをやってもらったけど
15分で500万円だったから、予算的に難しいだろ

303:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:57:02.73 xveGAHTI0
恭介見て、他のメンバーに会ったほうがいいとかルカか誰かが言っていたけど
多分他のメンバーに会っても同じだったろうなw
それにしてもインサーン・・w

304:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:57:09.24 WyzcfzjWO
大抵二枚以上あるが>ソング集

305:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:57:43.60 cwWRx9200
>>297
殿じゃなくてサビシスなのは同意なのだが
血統が物を言う世界ではやはり殿は亜流であって
力を後世に伝えていくという意味では本流は姫なんだろうな…

306:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:57:45.37 0Stg3Xzb0
しかし神回だったな。浦沢ヤバイわ

カーレンクオリティが更に増してた

307:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:58:03.26 HM67p6WbO
>>295
レッドホークの人はまだ役者やってるの?
もう50近かろう

308:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:58:27.53 nHsLTTn/0
嶋大輔に出ろって言うんですか

309:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:02.24 Zgy29GYfO
よし、バイオマン回もやろうぜ!

310:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:20.42 ARq+/az+0
ジェットマン回楽しみ

311:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:23.13 AZTxJwYr0
友よどうしてライブマン

312:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:30.56 zRNRiR33O
カーレンジャーって全然見た事なかったんだけど、
オリジナル版の方もああいう感じだったの?

313:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:40.77 DHG28DcjO
>>273
途中のシェークスピア?もテンポ悪くてな…
あれなきゃゴーオンも入れれたんじゃね?と思ってしまう

314:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:43.73 CZdfs0Cg0
>>298
「魔法を忘れた魔法使いさ」
って意味深ぶって恥ずかし過ぎるなww

315:名無しより愛をこめて
11/05/22 09:59:51.98 yDsbvfjE0
>>303
シグナルマンとかだったら
さらに収集つかなくなりそうだなw
イエローレーサーなら、あの中じゃまともな方じゃないかな

316:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:00:00.71 HM67p6WbO
>>305
でもマベの戦い方は殿レッドだよな
シンケンマルを肩に担いだりとか

317:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:00:02.17 nNGMgk3k0
シンケン回のとき殿はなんででなかったの?
なんか事情でもあるの?

318:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:00:21.47 eUkE1/c30
>>317
ドラマ

319:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:00:28.20 VnjxeJx30
>>317
忙しい

320:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:00:39.88 bXWjGmFh0
>>304
あれ、そうなんだっけ?
じゃあカーレン以降かな
当時ソング集が2枚って異例だった憶えがあるんだが

321:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:00:47.39 JfHJaRen0
>>302
それはすごいな、一体どんな会社?

322:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:01:02.59 Ilko6NXFO
>>312
本編はもっとはっちゃけてる

323:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:01:12.44 nhuk1iWE0
>>282
プロデューサーがこまめに設定とか
メインとサブ脚本家の調整やってれば大丈夫かと
戦隊は複数体制が基本だからなあ

324:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:01:14.38 kq+76thQO
>>278
いやいや、訓練はけっこう本格的だったよw
女性メンバー2人に対してもけっこう厳しめだった気がする
VSオーレンの時はカーレンはオーレン達を振り回したり三浦参謀長に振り回されたりって感じだったかな?
次のメガレンとの時は先輩戦隊というよりはちょっと年上の愉快なお兄ちゃんお姉ちゃんって感じだったかな
今回の恭介は何と表現すればいいのか…w

325:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:01:50.30 iAwNNqro0
>>308
西村和彦が出たそうにみてますが。

そういや公式の劇場版宣伝、
大葉健二さん何というカリスマ。というかあそこまで出張ってくるなんて
みんな思わないからな

326:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:02:19.84 zuqxTBzIO
     ゞ
   (0@∋@)
   イ_ノ H ノ  インサーン ハ エイエンノ17サイデス
__彡'mm'


327:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:02:22.37 SL49meqv0
ジェラシット、インサーンとは幼馴染だったのかよw

ところであのデザインは、カーレンジャーの怪人に通じるものがあったの?
カーレンジャー見たことないんだが

328:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:02:27.94 RljWqUlR0
カーレンジャー全く知らない人は敵の巨大化方法をぐぐるだけでも驚くと思う

329:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:02:42.10 eWfmRpph0
>>314
あそこで魁が海賊の性根を確認したからみんなフレンドリーに接してると思えば
デカには間に合わなかったかも知れんけど多分裏で回覧板とか回ってるんだぜ?

330:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:03:22.74 VG74z9aV0
次回予告にでてきた6人目てデカブレイクタイムファイヤードラゴンレンジャーシュリケンジャーあと1人だれ?

331:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:03:35.82 nhuk1iWE0
>>294
2あったな、サントラが3枚だったかな
あの辺から増えたんだっけか?

332:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:03:40.17 MiUOYl8v0
>>308
40過ぎた今でもイケメンなイエローの人が出るべきだと個人的には思うが、異論は認める。

333:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:03:57.48 yDsbvfjE0
>>329
デカ回でマーベラスが逮捕された時は
きっと魁ちゃんが慌ててバン達に説明しに行ったんだな、きっと

334:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:04:40.88 NjDJhK4m0
>>329
スーパー戦隊アドレスブックが活用されてるのか

335:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:05:09.54 E/dCYZVj0
>>294
いや3枚+1枚(6人が歌うクリスマスアルバム)

336:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:05:22.42 Zgy29GYfO
嶋兄さんでいいじゃんか
ガオレンのときも嶋兄さんだろ

337:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:05:29.01 9WFxFHVC0
>>330
キングレンジャー

338:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:05:51.03 MiUOYl8v0
>>327
カーレンジャー怪人はモチーフに統一性ないからどんなデザインでも通じると言えば通じる。

339:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:05:53.19 nNGMgk3k0
予告の昔の友人が6人目になるのか?
でも6人目ってシルバーだって話だけど…

340:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:05:56.86 CuE9Go3b0
ゴーカイオー天下の浪速ロボスペシャルの登場はまだかね

341:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:06:09.46 pE8NF97IQ
>>330
( 王)<…

342:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:06:16.71 fO28pUQH0
twitter見る限りだとガオブラック酒井の子供たち3人は今回の放送はポカーン状態だったらしいな
>>317
アスコーマーチ出演中だし、ロケで拘束するのも大変じゃないかと

343:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:06:41.31 /+G++VmCP
>>302
それだったらもっと安そうなナビィに頼んだ方がいいかなw
>>325
ハリケンジャーに出たときはスタッフにサイン攻めにあったらしいがw
>>329
アバレンジャー、そろそろお前達行ってやれみたいな?w

344:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:06:46.87 iAwNNqro0
>>329
アカレッドが住所録もってるしな。
連絡網があるんだろうねw

345:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:06:51.47 b7cUIFXC0
>>321
その業界だけで有名な機械メーカーだよ
入社試験のとき、俺だけ、すげー小林清志だと騒いでた

346:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:07:09.05 31FZQ+djO
>>332
森恵出演希望

347:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:07:19.86 /+G++VmCP
>>332
うっかり西村雅彦にオファーが

348:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:07:46.97 bXWjGmFh0
>>335
そんなに出てたか
とにかく今年は多いなって印象があった

349:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:07:52.63 21FCcnmX0
>>330
キングレンジャーだっけ? オーレンの6人目の人
そういやあの人顔に王って書いてあんな、シンケンぽい

350:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:07:58.53 aA5szyPG0
普通の公園みたいな場所でロケしてるのに、空に手描き感ばりばりの変な星の絵を合成して
「宇宙です」と言い張るあたりがものすごく浦沢作品っぽい。

351:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:08:40.14 VG74z9aV0
キングレンジャーは6人目の中でも存在感薄いから忘れてたわw

352:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:08:58.31 S3+VBC8AO
インサーンの回想シーンは宇宙人なのに何で日本のセーラー服着てたんだ

353:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:03.17 4GLUCLJL0
>>339
そこで昔の友人が敵になる戦隊ですよ

354:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:05.41 b7cUIFXC0
>>325
カリスマだけと、デンジパンでアンパン売ってるなんて、胸熱すぎ

355:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:12.68 T98s4O6xO
アバンの変な昼寝シーンはカーレンジャー時空に巻き込まれたってことでいいの?

夜は見張りつけてるのに全員寝るなよwって思ったんだけど

356:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:24.50 VnjxeJx30
>>353
ともよどうして・・・

357:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:31.50 4BHpvtKa0
グディーンヅゥーの人は登場しないの?

358:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:34.53 aJQy7nuB0
これだな
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

しかし改めて並べると追加戦士は肩アーマー持ちが多いのかな
マジシャインとかアバレキラーもか

359:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:52.01 5IJ+g3lf0
キングレンジャーはロボが激しくダサかったことぐらいしか覚えてない

360:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:09:59.37 31FZQ+djO
小林清志って警察24時のナレーションの人?

361:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:05.29 9WFxFHVC0
>>339
何でも敵か第三勢力になるらしい<シルバー
当初は敵だったブライ、ゴウライジャー、仲代先生みたいな。

362:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:07.87 0k3JaOR80
>>352
子供番組だからわかりやすさ重視
というよりはカーレン回だからだろうな

363:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:16.95 HM67p6WbO
>>349
(♂火) (♀火)( 水)( 土)( 光)( 王)( 木)

364:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:27.19 0CRVtBrhO
後半はゴーカイ色になっちゃうんだから今回のようなレジェンド色強い回は見てて飽きが来ないんじゃないかな
にしてもインサーン様がセーラー服ってのには度肝抜かれた
ネタ詰め込みすぎてツッコミが追い付かなかったのかなターボ…いやカーレンは

365:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:41.61 VnjxeJx30
>>360
一般的にはバロム1の人だろ(´・ω・`)

366:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:42.11 AUCOp8PD0
これから過去ログ読むが・・
放送後2時間で1スレ消費かw

367:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:42.61 K7cTtsi20
ワルズ・ギルがまともに見えるくらいカオスだったな今回

368:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:10:53.14 b7cUIFXC0
>>360
そうだよ、でも一番有名なのは、次元だろ

369:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:01.39 VG74z9aV0
>>358
これどういうシチュなんだろ
ゴーカイジャーの5人が変身してるなら女性2人がスカートになってないとおかしいのに

370:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:10.01 DHG28DcjO
>>360
次元じゃね?

371:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:12.81 Ab1wQpSrP
カーレンの大いなる力、レンジャーキーが光らなかったのが残念だが
あとあとレンジャーキーが勝手に光って勝手に鍵穴に刺さって困ったことになるとかないだろうなw

372:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:22.08 nNGMgk3k0
赤の海賊団所属の戦士はみんな赤いのかと思ってたら…

373:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:25.63 iLDPX10Y0
バスコのラッパみたいな武器に追加戦士のキー入れて追加戦士が出るのか、ディエンドみたい

374:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:31.18 nHsLTTn/0
追加組は白緑赤緑黒か
どうせなら全部違う色にして欲しかったなぁ やはり追加ゲキレンをあそこで使ったのは失敗だったと思う

375:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:49.03 iw5e+D+T0
>>369
ディエンドみたいに召喚なんじゃね?

376:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:11:53.46 9WFxFHVC0
>>367
ダマラス、バリゾーグも呆れてなかったっけ?w

377:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:04.53 DOBqfCcE0
>>369
ラッパにレンジャーキー5本ブッ挿して
吹き鳴らして5人同時召還の図じゃないかな
それっぽい差込口が見える

378:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:10.83 nNGMgk3k0
>>369
ディエンド形式じゃね?

379:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:13.57 Ilko6NXFO
>>365
一般…?

380:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:13.87 fO28pUQH0
>>349
中の人、トランの中の人と一緒に金八先生最終回に出てたなあ
>>365
一番有名なのは次元大介の声じゃないかな<小林清志氏


381:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:15.75 ranFQtosO
>>360
次元大介

382:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:28.99 94bkLaEV0
>>365
もしくはデギウスだな

383:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:37.17 dp5OSm1aO
エンディングの戦隊ロボ集結の映像でなんでか中央の無敵将軍だけ体格がなんかおかしい

384:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:53.50 Vv7e4fqm0
>>363
( 口) ( ニ)<行ける…!

385:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:12:57.59 VnjxeJx30
戦隊vs戦隊って流れにはなってほしくなかったなあ

>>379
なにか問題でも?

386:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:13:03.44 ARq+/az+0
>>374

387:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:13:10.88 /+G++VmCP
>>365
まぁ次元大介の方が有名だろw
>>367
立ちくらみしてたしな
>>369
ディエンドみたいに感情を持たない道具として
召喚したノリだろうな

388:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:13:16.43 ARq+/az+0
ゲキレンは追加扱いじゃないんじゃないの

389:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:13:18.48 cwWRx9200
追加戦士じゃなくて追加戦隊だったとは

390:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:13:23.23 SL49meqv0
公式以外から仕入れたネタバレをこのスレで出すのは自重しろよ

391:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:13:25.87 ywnTO0NY0
>>360
アドリアンルヴィンスキー

っていくら大御所でも15分500万はありえんと思うんだが・・・

392:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:14:08.27 21FCcnmX0
>>363
姉さんどこ行った?

来週出てくる6人目?の人、やっぱモバイレーツ?持ってんだな
あと、アカレッドってあれ次郎さん?

393:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:14:12.90 Ilko6NXFO
>>390
言って聞く様な連中じゃない

394:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:14:13.20 nHsLTTn/0
>>388
そういやあゴウライジャーもこっち追加扱いじゃないんだっけ
金銀緑以外の追加カラーっていないのかー!

395:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:14:25.35 31FZQ+djO
>>354
そこで青梅の飼っている犬がチャウチャウで名前がアイシーなら俺号泣する

396:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:14:29.85 9WFxFHVC0
>>385
ほら、ダイスオーDXが稼動中だし…

397:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:14:46.72 VtqSMD1p0
激走戦隊カーーーレンジャーってこんなアレなレッドだったのか・・・

398:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:02.25 rY7GRATVO
>>374
そうだね、ドラゴンかシュリケンのどちらかを銀色か金色が欲しかったね

399:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:13.94 5a0ZcZD+O
>>365
もっと言うと次元の人だろ。
ルパンの。

400:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:14.26 dKIvmQzw0
>>391
映像の制作費も込みじゃないのか?

401:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:18.69 VG74z9aV0
6人目のロボがゲキトージャウルフ形式じゃないことを祈るわ

402:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:36.99 9WFxFHVC0
>>397
猿顔の一般ピープルだからしょうがないw

403:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:45.57 HM67p6WbO
>>392
わかりにくかったか… 天と王が入れ替わりましたってネタ

404:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:15:48.98 b7cUIFXC0
>>391
一企業の会社案内用だと、単発の仕事だから高くてもしょうがない
でも、ナレーションとBGMがいいと、なんかものすごく説得力がある

405:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:16:41.34 tl8A5mlUO
カーレン見たことないけどこんなにギャグテーストなんだな。

ちょっとびっくり

406:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:16:53.86 VnjxeJx30
>>397
お前は勘違いしてる
レッドがアレなんじゃなくて登場人物すべてがアレなんだぞ!

407:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:17:04.50 A3DzwZj20
カーレンにゴーカイチェンジしたのにジェラシットに立ち向かっても
青・黄・緑・桃 簡単に跳ね除けられる演出にワロタw

408:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:17:33.44 EuWXwc8PO
>>360
妖怪人間ベム

409:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:00.03 94bkLaEV0
炎のジェラシーパワーって、あいつも護星天使だったのかな

410:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:00.75 Ilko6NXFO
>>404
まあアニメ程じゃないけど特撮も大概安いよ
十万いかないしそこまでは割けない

411:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:25.77 aA5szyPG0
>>406
アイムが「他のカーレンジャーの方に……」とか言ってたけど他の連中(特に実)に会ったらまた驚愕してただろうなw

412:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:41.68 /+G++VmCP
>>397
カーーーーーの時点で察してください

何気にゴーーカイジャーとちょっと伸ばしてたしw

413:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:42.32 56Q38v8g0
今からカーレン借りにしに行こうかなと思ったけどもう借りられてるなこりゃ

414:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:50.69 9x89OzagP
>>409
意外なことに、
ゴセイジャーに火属性は居ない。

415:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:57.62 EuWXwc8PO
>>110
むしろ今までインサーンにモルモットにされてなかったのが驚いた

416:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:18:59.97 cwWRx9200
>>406
マジかよ…
ってことは当然ストーリーもアレなわけだよな?

417:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:19:08.24 vmMEV3hE0
EDリオとメレがいた気がしたけど追加戦士召喚?する敵はあの二人を使うんじゃ?

418:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:19:30.71 9WFxFHVC0
>>416
まずは見ろ。話はそれからだ。

419:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:19:55.78 ARq+/az+0
カーレンDVD1巻だけみといてよかったわ

420:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:19:56.99 Ilko6NXFO
>>416
それでも熱いとこは普通に熱いぞ

421:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:14.22 KhY2KcTI0
ゴーオンが一番のおバカ戦隊だと思っていたが、更に遥かにそれを凌ぐ存在があったのか!
カーレンの年はこんなのを毎週やっていたのか!?何だか立ちくらみが・・・

422:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:19.24 xnYVCaAA0
>>369
レジェンドキーはこういう使い方もできるんだぜ、みたいなセリフあったから
そういう使い方してみたんじゃねえの

423:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:24.28 iLDPX10Y0
来週、歴代の追加戦士5人出るけど、声は違う人かな?

424:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:24.76 VnjxeJx30
>>417
あれは映画の映像だよ

425:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:28.46 DHG28DcjO
予告に出てた赤い猿が気持ち悪かった

426:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:53.85 xveGAHTI0
>>416
宇宙通販で高ビル切りバサミなる武器を購入する怪人がいたりと・・w

427:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:20:54.42 21FCcnmX0
映画予告のロボ集合、ゴレンとジャッカー?の飛行機以外にも
飛行形態になれる奴は飛んでるんだな、ジェットとかタイムとかデンジ?とか
つか、敵側にブレドランジャーが揃ってやがるw

428:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:21:05.98 iAwNNqro0
>>416
最初のダップの勧誘は最終的には無理やり縄で連行したといえば
ノリがわかるだろ。

429:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:21:28.23 b7cUIFXC0
今日は、カーレンのレンタル探しにいくか

430:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:21:38.51 /+G++VmCP
>>421
イエスボス!

それでも視聴率的には苦戦してたみたいだからなあ
時間帯的なものもあっただろうが

431:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:22:15.69 aA5szyPG0
カーレンジャーはシュールギャグが基本ではあるけどRVロボ初合体の時とか終盤のピンチ展開とか
ものすごく熱い回も結構あったな。

432:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:22:31.78 F89ttXXp0
>>411
直樹に会う→アイムとルカ見て何もしゃべれない
実に会う→たこ焼きやきつねうどんを食べさせられたり阪神の応援をさせられる
菜摘に会う→「あ〜今忙しいから後にしてくれる?」とか言われる
洋子に会う→「パフェおごってくれたら教えてもいいかな〜」

433:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:22:38.94 CuE9Go3b0
カーレンは基本ギャグなんだけど、良い場面は本当に良いから困る

434:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:22:44.41 vmMEV3hE0
>>424
いや、映画で出てくるなら追加戦士扱いもありえるんじゃないかと思っただけだ

435:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:23:05.10 b7cUIFXC0
>>416
特撮板住人なら、必ず見ておくべき

436:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:23:19.44 /cR18s+Z0
>>421
死んだフリに騙されてスーパー戦隊になったのはカーレンジャーだけ!

437:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:23:27.27 iLDPX10Y0
カクレンジャーの方がコメディっぽい感じだったような

438:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:23:30.52 2M10YxdLO
ゴーオンはしばらく期間開けてだして欲しいな
車戦隊がバカばかりだと思われてしまう

439:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:24:03.19 5IJ+g3lf0
とってつけたような激走斬りがまた…

440:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:24:04.55 xveGAHTI0
>>427
東映公式の劇場版宣伝によると、飛田さんが演じ分けをするみたいでw

441:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:24:18.25 aJQy7nuB0
シェイクスピアネタはカーレン側の関係か何かなのか?

442:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:24:34.58 HM67p6WbO
>>438
事実そうだからしょうがない

443:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:24:39.12 /+G++VmCP
まぁかくいう自分がちゃんとみたのはVSの2作品だけだったりするんだよなw

あの2本だけじゃ作品の魅力の1割位しかわからんが
それでも「こいつら他とちょっと違うぞ」ってのは理解できたw

444:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:25:02.51 VnjxeJx30
>>442
いやさすがにターボは馬鹿じゃないしw

445:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:25:03.87 KEUFsdDdO
EDの各レンジャーの戦闘シーン、ゴーオンだけゴーカイチェンジしたゴーカイジャーだったな
バスコはあのラッパにキー刺して召喚すんのかな

446:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:25:20.37 bXWjGmFh0
カーレンてそんなに評価されてるのか・・・
昔カーレンが一番好きな戦隊だって言ったら
フルボッコにされた記憶があるんだが・・・
特撮板だと意見違うのかな

447:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:25:22.82 9WFxFHVC0
>>431
VRVマシン登場話も忘れがたい

448:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:25:30.63 CuE9Go3b0
>>438
妖精シーロンがそっちへ行ったぞ

449:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:26:10.24 9WFxFHVC0
ターボはモチーフが自動車なだけで
テーマは「18歳」「妖精」「青春」だぞ?

450:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:26:16.74 Ilko6NXFO
>>441
浦沢の趣味

451:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:26:18.04 ranFQtosO
>>440
あの人の幅広さは唯一無二だな
たまにアニメにゲスト出演してても、ED観るまで分からない時もよくある

452:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:26:21.61 b7cUIFXC0
>>443
来年のスーパー戦隊が外れ作品なら、
毎週一話ずつ一年楽しめるから、羨ましいなあ

453:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:04.13 /cR18s+Z0
>>447
市太郎が友達の女の子に欲情するシーンが凄く印象的だったw

454:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:28.46 DHG28DcjO
来週出る男は敵なのか?
ならリオメレ召喚もまあ納得できるが

455:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:35.44 yDsbvfjE0
カーレンジャーとゴーオンジャーは見てるから
車戦隊はおバカ戦隊ってイメージ持ってるんだけど
ターボはどうだったんだろう?

456:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:50.14 Ilko6NXFO
>>446
好きな奴は好きだろうけどそんなには


457:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:51.01 94bkLaEV0
>>453
どさくさまぎれにキスを迫るという最低なガキだったなw

458:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:53.07 Nmq3jhel0
ジェラシット、折角生きてるんだし、スニークブラザーズの兄共々再登場しないかな?

459:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:27:55.59 o8i4H02X0
>>446
ちょっと前に誰かも言ってたけど
従来?の戦隊が好きな人達には受け入れにくいらしい

460:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:28:10.35 oMULcDps0
>>441
不思議コメディシリーズには良くある事

461:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:28:19.55 k+YFY8di0
まさか、役者やっているとはね。
ペガサス退職したのか?
それとも…。

462:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:28:21.03 xpGiuGXL0
>>448
おそらくもうこの板にいる連中には見えない

463:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:28:25.43 DOBqfCcE0
ターボレンジャーの大いなる力は若さになるんかな?
ゴーオンジャーの大いなる力は炎神とエコのどっちになるだろうか

464:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:28:55.99 VG74z9aV0
ただオーレン、カーレン、メガレンの中ならメガレンだろ

465:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:29:05.81 SL49meqv0
そういうキャラの役だったからかもしれないけど
ご本人がノリノリで名乗りポーズやってくれてると
たとえリアルタイムで見たことない戦隊でもちょっとジーンとくるな

466:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:29:11.76 +um8YVEhO
>>432
そういえばグリーンレーサーは筋金入りの阪神ファンだったな。
カーレン放送当時の阪神は超絶暗黒時代だったから、そんじょそこらの
ニワカとは年季が違う。

467:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:29:43.42 VG74z9aV0
>>461
倒産したか

468:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:29:51.44 Pp5yHbi50
>>422
ゴーカイジャーがディケイドで来週の奴がディエンドか
こいつが仲間になったら6人じゃなくて10人戦隊だな

469:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:29:54.72 KEUFsdDdO
オーレンはいいや
メガやってくれたら世代的に大満足

470:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:29:57.28 DHG28DcjO
>>455
ロリコンっぽかった

471:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:30:02.21 nNGMgk3k0
>>416
雑誌の付録で巨大ロボが出来る世界だ

472:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:30:08.42 b7cUIFXC0
>>460
大竜宮城のミュージカルがまさにそんなノリだな
トトメスのワレサ委員長も、劇団員的なノリだったな

473:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:30:20.61 vmMEV3hE0
ゴーオンはボンボンとナビィが絡むと嬉しいんだけどないかなー

>>463
産業革命

474:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:30:30.79 ZwuxuIvTO
完璧にカーレン空間だったなwww
クルマジックアタックあんなだっけww

475:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:31:01.55 aPk2xSJWO
>>426
クーリングオフで対抗とかなw

476:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:31:35.70 9WFxFHVC0
>>455
ヤミマルが出てくるまでは普通の戦隊で、
キリカが出てくると完全に暴魔そっちのけで
ライブマンと違ったアプローチの「青春の激突」がテーマになる。

477:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:31:53.80 Ilko6NXFO
>>465
最後の足上げたとこは流石に年齢を感じた

478:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:10.79 4h1leNEk0
>>427
救世戦隊ブレドランジャーかよw

479:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:11.23 QSsGtDyzO
見直してたらあの交通安全の本、宇宙警察が監修してるんだなw

480:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:30.03 b7cUIFXC0
ゴーオンは、炎神たちを託すような話かな

481:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:33.56 oMULcDps0
メガレン見てた当時は面白かった気がするんだけど
最近の戦隊見てる状態で今思い出そうとするとオーレン、カーレンより毒が無さ過ぎで詳細思い出せない

482:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:37.68 9WFxFHVC0
>>474
車輪しかあってねー!!な攻撃だったわw<クルマジックアタック

483:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:46.64 1HLEqLfq0
簡単にわかるカーレンジャー

1話で惑星を「花火」にする悪のボーゾックによって故郷を失った
ダップが「ミラクルクルマジックパワー」をチーキュで偶然出会った五人に託した
が、拒否られたので「死んだふり」でだまして巻き込んだ

さらにボーゾックはチーキュの芋長の芋ようかんを食べるとなぜか巨大化できる
ので、ときどき怪人が芋ようかんを買いに行く
もちろんちゃんと列は守って正しくお買いもの

「卑怯だぞ!」
「いつも一人のボーゾックに五人がかりのお前たちに卑怯と言われるゆえんはない!」

「五対一とは卑怯だぞ」
「俺たちは一つの力を五つに分けて使ってるんだ!」

こんなノリ

484:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:48.41 VG74z9aV0
なんでペガサスは倒産したんだろ?
直樹が大会社から引き抜き、洋子は寿退社、実は大阪へ戻って、菜摘は海外に行って、恭介だけが残された感じかな

485:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:32:54.23 F89ttXXp0
>>475
新メカ登場なのに北海道からダンボールに入れて(with実)飛ばすとかねw

486:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:33:09.40 /cR18s+Z0
>>479
シグナルマンが昔のよしみで監修してくれたんだろうかw

487:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:33:10.47 tl8A5mlUO
ゴーオンが一番ギャグテーストかと思ってたら
カーレンもすごいギャグテーストなんだね

真剣vsゴーオンで殿が「戦いを舐めたあの動き」が気に入らないと
ともに戦うことを拒否したシーンを思い出した

488:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:33:13.79 vy0CN0eIO
カーレンジャー終盤の、変身できない状態で奮闘する姿は今思い出しても胸が熱くなる。
「本官の許可なく…本官の許可なく力尽きてはいかん!」とか「心は!カ〜〜〜〜レンジャー!」とか名台詞が多かった。

489:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:33:18.28 9WFxFHVC0
>>480
炎神ソウルもついでにじゃね?

490:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:33:25.99 aJQy7nuB0
>>450
>>460
脚本家の持ちネタか
thx

491:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:34:02.83 dqWlXkJv0
カーレンジャーの大いなる力の正体に唖然とした

492:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:34:14.02 VnjxeJx30
>>483
まず「チーキュ」ってのがわからねえwww

493:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:34:24.99 Vv7e4fqm0
オレKYOSUKEは役者を目指して昼は仕事夜は戦隊と必死に働いたがペガサスが爆発しカーレンジャーの力はドロボウに入られ所属していた劇団はよく見たら何かの海賊だった!

494:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:34:38.12 9WFxFHVC0
>>483
「大銀河電撃科学暗黒剣!稲妻電撃プラズマサイバーオーロラ、遠心重力スーパーサンダー…」
「技の名前が長すぎるんだよ!RVソード・激走斬り!!」

495:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:34:50.12 VG74z9aV0
今でこそ最終回での定番になってる素顔戦隊名乗りを、カーレンでやってたら俺泣けるわ

496:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:19.26 4h1leNEk0
敵側が戦隊組んでゴレンジャーハリケーン使ったり、すげえ戦隊だったよな、カーレンは

497:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:35.39 9WFxFHVC0
>>495
ダイレンジャーでも終盤やってたな<素顔名乗り

498:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:37.44 xcXXi3rk0
>>326
あんたは永遠の16歳でしたね

499:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:43.90 iAwNNqro0
>>479
そこでウメコとであったのか・・・。

500:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:44.70 iLDPX10Y0
レッドレーサーって、カーレンジャー本編の時もあんなキャラだったっけ?

501:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:53.10 kq+76thQO
>>461
当時もペガサスで働きながら一年間地球を守る正義のヒーローやってたわけだし、今だってペガサスで働きながら交通ルールの指導をボランティアでやってるんじゃないかと予想しておく
まあこれに関しては色んな予想があってもいいとは思うけど

502:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:35:55.41 DOBqfCcE0
>>492
チーキュのニッポンポンでは
ほぼ毎年戦隊が結成されて今年で35周年でございます

503:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:36:04.01 ranFQtosO
>>488
ギャグが上手い人はストーリーも上手い、とどこかで見たがそんな熱い展開は素晴らしい

504:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:36:21.36 b7cUIFXC0
>>492
宇宙のハイウェイ計画で途中に引っかかる邪魔な星がチーキュだ

505:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:36:34.41 m4olXlJz0
>>495
最終回じゃないとダメなの?

506:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:36:36.27 F89ttXXp0
>>496
しかもOP曲ボーゾック用に歌詞だけ変えて流すとかすごかった。

507:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:36:45.76 DZ49x8Mk0
ゴーカイジャーのおかげで過去の戦隊に興味を持ってくれる人が多そう
いろんな戦隊を見てほしいぜ

508:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:37:13.75 rXlDOyVL0
浦沢は怪人に学生服とかタキシードとか着せるの好きだよな

509:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:37:18.22 VnjxeJx30
カーレン素顔名乗りって最終回いっこ前でやらなかった?

510:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:37:47.15 iLDPX10Y0
バスコは映画に出ないの?、1シーンとか

511:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:37:53.45 4h1leNEk0
>>506
二番もあってCDに入ってるんだもんな。東映が本気すぎた。

512:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:38:00.43 CuE9Go3b0
>>500
ピンクと変身した姿でスーパーへ買い物に行く

513:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:38:16.89 dqWlXkJv0
インサーンとジェラシットが学生服を着てたこともカーレンジャーのノリだった

>>500
大体あんな感じ

514:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:38:20.89 vy0CN0eIO
カーレンジャーってコミカルな話だったけどラスボスの強さは歴代戦隊でも結構上位にくるよな。

515:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:38:49.21 EuWXwc8PO
>>492
カーレン世界の宇宙人は地球のことをチーキュと言っていた
日本とジャパンのようなものだな

516:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:39:41.05 jPz1vLUs0
>>441
カーレン本編でもたぶんない。
ただしドロップとコーヒー好きが信頼できる人とか大の大人が信じたり、
新ボスが死んで宇宙海賊が酒飲み駄目人間の集団に落ちぶれたりと
シュールなギャグが多い。

517:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:39:44.84 oMULcDps0
そういや、カーレンジャーってOPの前奏も前期と後期で微妙に変えてたよな

518:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:39:48.48 GBPDpzY10
正直ガッカリだった
だいたい合ってるけど客演なんだから心はゴーカイジャーとかやってほしかった
ゴーカイオーの激走斬りがかっこ悪いのも残念

519:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:39:51.80 bXWjGmFh0
>>506 >>511
暴走戦隊ゾクレンジャーはカラオケにも入ってて
いつもそっちを歌っちゃうんだよ

520:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:40:05.25 aJQy7nuB0
インサーンにもチーキュって言ってんだよな
宇宙の共通用語的な認識なのかw

521:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:40:10.19 1HLEqLfq0
あと作品的には
レッドレーサーとボーゾックのアイドル、ゾンネットちゃんのラブコメも捨てがたい
レッドマスク、レッドホークと悲恋担当だったのに
こちらは思いっきりラブコメです

ゾンネット「レッドレーサー様、素敵!」
レッドレーサー「君とは住む世界が違うんだ」
ゾンネット「そんな……」(涙)
レッドレーサー「(悪いことしたかな)……お友達から始めよう!」
バチーン!!
ゾンネット「もうあんたなんか知らない!」
レッドレーサー「こうなったら意地でも振り向かせて見せるぜ!」

522:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:40:36.18 Ilko6NXFO
>>514
芋羊羹の賞味期限が切れてなかったと思うともうね

523:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:40:53.46 m4olXlJz0
>>517
前奏が変わってるんじゃなくて曲自体が変わってる

524:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:40:59.84 qYv1rk2Q0
>>444
ラゴーン様だけは掛け値なしのバカだと思うんだ。

525:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:41:02.99 zRRLnMwR0
OPの歌詞の通りで愛があれば大丈夫って話だったね

526:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:41:34.58 dqWlXkJv0
今回カーレンジャーの話を持ってきたのは次回からのシリアス展開の息抜きとしてかも

527:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:41:46.06 4h1leNEk0
>>514
VRVロボでも歯が立たなかったし。
大神龍で互角なんじゃね?

528:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:41:51.07 VnjxeJx30
>>515
そこはジャパンじゃなくてニッポンポンって言わんと

いや俺はカーレン大好きだから知ってるけど知らん人にはまずチーキュの説明しなきゃダメだろw

529:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:42:38.50 xnYVCaAA0
>>525
なるほど、深いなw

530:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:42:39.19 DOBqfCcE0
>>518
五人揃ってないからカーレンジャーは名乗れない、ってことでは

はっ、そういえば確か恭介は「劇団を組まねば」って言ってたな
5人で結成された戦隊は5人以上じゃないと
戦隊名を名乗れないと考えているのか

531:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:43:24.19 N+3XPCMKP
>>358
秘密はトランペットのピストンが5つって事だな
そこにレンジャーキー挿すんだろ

532:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:43:28.61 BRPqK9Gi0
>>505
実際にスーツに入っての演技とか素顔名乗りを最終回近くにやるのは伝統。

533:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:43:33.43 4h1leNEk0
まだゾンネットと文通してんのかなあ

534:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:43:49.14 ranFQtosO
今まででシリアスだったのってシンケン回くらいか?

535:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:44:53.31 ZwuxuIvTO
>>515
レッドレーサーはインサーンにチーキュ言ってるあたり
ザンギャックとボーゾックの区別ついてないな

レッドレーサーの決めポーズかっこよかったが、マーベラスは今回も見事なヤンキーだった

536:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:45:02.07 o1D5Piwb0
なぜ誰もゾンネットの半分見えてるチチと妹のラジエッタたんのミニスカに言及せんのだ

537:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:45:05.80 EuWXwc8PO
>>514
VRVロボの必殺技も通じず自爆特攻でもノーダメ
RVロボに乗り換えてなんとか身体に大穴を開けるも即効再生という化け物だったからな

538:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:45:14.27 FwRPRHKU0
カクレンジャーからハリケンジャーくらいまで見てた俺だが今回の
カーレンジャーは意図的にカーレンジャーに作風を合わせたんだろうが
だとするとタイムレンジャー回とかヤバくね?

539:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:45:30.51 iAwNNqro0
>>532
ハリケンは毎回があんなんでしたが。

540:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:45:32.85 jPz1vLUs0
>>530
イエローレーサーにも見放されたんだな

541:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:45:42.10 m4olXlJz0
>>532
そんなことは知ってる
最終回以前にカーレンの五人が素顔でやってたから
最終回じゃないとだめなのかって聞いてる

542:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:46:17.49 q2fEWStKO
>>481
メガレンはスーツのデザインと合間っていかんせんパンチが無くて地味なんだよなあ……

パワレン版ではメガシップで宇宙を冒険するSF大河ドラマでパワレン最高傑作なんだが

543:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:46:19.42 F89ttXXp0
>>534
いやガオも充分シリアスだったと思うけど。

544:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:46:23.71 vmMEV3hE0
>>538
作風を合わせたというか脚本がそういう人だったからそうなっただけじゃね?

545:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:46:26.67 PGXSi0n00
これで浦沢氏が戦隊にカムバックしてくれないかな。
カーレンジャーも大好きだけど、浦沢氏メインの新戦隊も見たいわ。

546:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:46:36.52 dqWlXkJv0
自動車繋がりでターボレンジャーになったのは分かるけどジュウレンジャーになった理由は?

547:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:46:57.62 xveGAHTI0
>>481
途中で放送時間が今の時間帯に変わった戦隊だな

548:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:47:07.70 vy0CN0eIO
>>534
ゴーカイジャーはたまに入るギャグ回が強烈なだけでいつもギャグやってるわけじゃないだろ。

549:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:47:20.37 ARq+/az+0
>>534
レジェンド回はどれもわりとシリアス風だった

550:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:47:20.56 qYv1rk2Q0
>>520
カーレン時代は「チーキュじゃない、地球って言え!」と怒ったこともある
猿顔の一般市民だったのになあ。

551:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:47:31.93 m4olXlJz0
>>432
.>パワレン版ではメガシップで宇宙を冒険するSF大河ドラマで

してない

552:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:47:42.36 1HLEqLfq0
正直、ゴーオンジャー見てる時はヒラメキメデスがリッチハイカー教授と同類だと思ってたら
インテリ系忠臣で感動した俺がいる
その後の喪に服すヨゴシタインも含めて

553:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:47:55.19 ScU6fLVI0
カーレンジャーってすげえな。
ってかレジェンドの回は作風も合わせてるのか。

あと既出だとは思うが、サンバルカンとかの大いなる力がロボ絡みだったら
使うときグリーンとピンクは手持ち無沙汰になるのかしら?

554:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:48:36.33 4h1leNEk0
>>550
多分、どいつもこいつもチーキュって言ってたから、もうチーキュって言えば通じるからいいや!、と思ったんじゃないかな

555:名無しより愛をこめて
11/05/22 10:48:37.25 9WFxFHVC0
>>542
前作のカーレンがハジけすぎてたからメガ前半は無難にやったんだろうな。
後半で一気に高寺色が強くなるけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4164日前に更新/215 KB
担当:undef