特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(123) at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しより愛をこめて
10/12/25 00:22:08 jIR24nSK0
>>348
ブッポウソウという鳥は「ブッポウソウ」と鳴くとされることからその名がつきましたが
後にそれはまるで別の鳥の鳴き声だったと判明し
今では前者を姿のブッポウソウ、後者を声のブッポウソウと呼んでいます。

同じように、昔の人が恐ろしい怪異をひとくくりにして「ブラックサタン」と名づけたり
新興組織がその伝承にあやかったりしたのでしょう。

351:名無しより愛をこめて
10/12/25 00:23:49 KzXAgL3d0
>>349
だとすると、脚本家市川森一は厨なんでしょうか?
サロメ星人、ペテロ、バラバ、ゴルゴダ星etc...

352:名無しより愛をこめて
10/12/25 00:36:19 KzXAgL3d0
地底ではテレスドンとかユートムとかキングボックルとかギロン人とか、
色々ぶっそうな連中がうごめいていましたが、
これら不穏分子をファイヤーマンがスルーしているのが理不尽です。
まず、身のまわりのゴタゴタを解決してから、地上に出るべきでは?

353:名無しより愛をこめて
10/12/25 01:03:03 0TR1Gb3o0
>>352
 地底人不可侵条約というものがあり、地底人は地底では争いません。
結構地底では協力し合っています。
 テレスドンを飼いならす地底人、居住用地下都市の整備と警備をするユートム、
なぜか銃弾の偽造などが出来る意外と器用なキングボックル、アリブンタを手下にして
さらに地底にAを閉じ込めるほどのワナを作る建築技術をもったギロン人、
ほか、アングラモンなどさまざまな地底人がおのおのの才能を生かして共存しているのです。
 

354:名無しより愛をこめて
10/12/25 01:06:26 azYeyRSE0
>>348
名前をつけた連中の思考形態が似通っているのではないかと推察されます
それに悪人たちが過去のスレをチェックする程気が利いているとも思えません

>>352
逆にごたごたに巻き込まれるのが嫌で地上に出てきたとも考えられます
自分の目の届くところに火の粉が降りかからなければ身を削って戦う必要もありませんし

355:名無しより愛をこめて
10/12/25 01:09:22 0TR1Gb3o0
>>340
 単にガラの悪いのは地球に派遣され無いようになっているだけです。
恒点観測員など、派遣される人材の審査には地域住民との摩擦を最小限にするため
礼儀も重要視されています。
 ウルトラマンは元々父がウルトラの国のお偉いさんで躾がしっかりしています。
 レオは難民ですが、王子なのでこれまた礼儀はしっかりしています。
 
 今回、キングやレオの教育をうけて許可をもらったのでゼロも派遣されるようになったようですね。

356:名無しより愛をこめて
10/12/25 08:10:48 jCj2vUCj0
バイオマンでメイスンが作戦のためにわざとシルバにネオメガジャイガンを奪われたことがありますが
もしそこにバイオマンが現れてシルバと戦闘を始めてしまったらメイスンはどうするつもりだったんでしょうか?


357:名無しより愛をこめて
10/12/25 08:33:24 iZUchAF+0
映司はパンツも買えないような小銭しか持っていないのに
破けたり、人にあげたりしてもパンツが尽きる様子が無いのが理不尽です。
そういえば顔を隠せたり、俊敏に動く事ができたり、高くジャンプできたりと
パンツ泥棒にはうってつけの能力がオーズには備わっていますね
関係ないと思いますが

358:名無しより愛をこめて
10/12/25 09:03:45 d8cNW0up0
>>357
おそらくストックはいっぱい持っているんでしょう。
彼は前にも色々働いていたようなのでそれぐらい買えるお金はあったんでしょう。


359:名無しより愛をこめて
10/12/25 09:41:14 /9rGqUwK0
>>356
もちろん彼は言い訳をし始めます。
メイスンの頭脳回路は、言い訳をするためにあるのです。

360:名無しより愛をこめて
10/12/25 10:15:11 AM4Sw/pk0
ウルトラマンの怪獣や敵星人の倒し方が多彩なのが理不尽です。
初代がジャミラのように水攻めにして苦しませて倒したり、セブンやエースのように切り刻んで
倒すのは人道的にどうかと思います。
光線一撃で苦しまずに成仏させたほうがいいんじゃないのでしょうか?


361:名無しより愛をこめて
10/12/25 10:18:05 LzEvY5oFO
サンスターのらくがきんちょは子供向けおもちゃなのにがきんちょと貶してるのが理不尽です

362:名無しより愛をこめて
10/12/25 10:38:07 55FKtlur0
>>360
あれでも一番苦痛が少ない(と彼らが主張する)方法で倒しています。
ジャミラは「やっぱ水うめーわ。ありがとうウルトラマン」と言いながら死にました(とウルトラマンは主張しています)
だいたい、秘孔を突かれたモヒカンみたいに、倒れる間すら与えられず
体の内側から爆発する光線技のどこが人道的なのでしょうか。

363:名無しより愛をこめて
10/12/25 13:50:00 XbIcwCWXP
>>357
パンツの買い過ぎで貧乏になりました

364:名無しより愛をこめて
10/12/25 13:53:39 AXwKzGI30
>>361
スレ違いです。おもちゃ板に行きましょう。

365:名無しより愛をこめて
10/12/25 18:08:47 gK80Qw//0
ウルトラマンの最終回
ゼットンとの戦いでムラマツキャップは「マルスで出来るだけやってみる!」と言って一人ゼットンに向かっていましたが
直撃しても傷一つ与えられないようなしょっぱい武器で、キャップはどうするつもりだったんでしょうか?

366:名無しより愛をこめて
10/12/25 18:23:40 SOUy0kmA0
>>361
当初は「らくがきんちゃ」という名称でしたが、
某ロボットの製作者から、自分が作ったロボットの口癖だ!
として、使用料を要求されたので、「らくがきんちょ」という名称に変更されました。

367:名無しより愛をこめて
10/12/25 19:28:25 XbIcwCWXP
>>365
どの道どうにも出来なければ人類終わるんですよ?
ウルトラマンだって隊員でも何でもない以上、当てには出来ませんし

368:名無しより愛をこめて
10/12/25 19:43:32 uPRkuvtG0
無理矢理連れてこられて見せ物にされてるのにショーで日本語で歌を歌ってくれたり、
その後、来日するたびに「マハラモスラ」や「幸せを呼ぼう」といった新曲を披露、
さらにはテレビの生放送に出演など彼女たちのエンターティメント精神はどこからくるのでしょうか?

369:名無しより愛をこめて
10/12/25 19:46:53 ng4Ai6yW0
ウルトラマン最終回でゼットンの肉片が科特隊員に落下してますが身長と体重を考えると肉片だろうとかなりの重さのはず
そんな重たい物が少なくとも60メートルより上から落ちて当たって何とも無い隊員たちの肉体が理不尽です

370:名無しより愛をこめて
10/12/25 19:49:32 cAFQZz2Y0
>>368
「モスラ対ゴジラ」で『悪い人ばかりでは無い』と説得されたから

371:名無しより愛をこめて
10/12/25 21:05:52 t+lmArvh0
ライバル寮の生徒にフルボッコにされていじめられたり寝取られたりあらぬ疑いをかけられたりとスネイプ先生の設定が不幸すぎて理不尽です。

372:名無しより愛をこめて
10/12/25 22:19:06 7KRVxfKX0
>>369
24時間不眠不休でジェットコースターに乗せられた成果です。流石は科学特捜隊ですね。

373:名無しより愛をこめて
10/12/25 22:42:52 NA3/QGeNO
スカイライダー終盤に登場した時のV3の声がキレンジャーみたいな変声になっていたのが理不尽です

374:名無しより愛をこめて
10/12/25 23:48:42 VGvpZ3Bg0
>>373
改造された身体の老朽化で人工声帯の調子もおかしくなっていたのです。
他のライダーらの声が時々変わるのもそのせいです。

375:名無しより愛をこめて
10/12/26 00:42:13 eUiU7Yur0
ナメクジラ、ナメクジキノコ、ナメクジンなどの、ナメクジを素体にした
怪人は、身体を自ら溶かして液状になって何処にでも侵入するという
能力がありますが、ナメクジに自らの身体を自在に液化させる能力など
ないはずです。塩をかけても溶けるのでなく、身体の水分を奪われて
小さくなるのであって、溶けているわけではありません。

376:名無しより愛をこめて
10/12/26 00:49:10 EVJ0fd3r0
>>375
それらの怪人の液状化能力はナメクジを素体とすることにより獲得されたものではありません。
そう、改造される前の人間が体を液状化させる特殊能力の持ち主だったのです。

377:名無しより愛をこめて
10/12/26 07:48:02 32HKShKC0
アマゾンライダー最終回でアマゾンは餞別に白スーツをもらって
アマゾンに帰りましたが、ジャングルでは寧ろ白スーツは不便では?
どう使うのでしょうか?

378:名無しより愛をこめて
10/12/26 08:22:02 fDJlr/gwO
クリスマスが終わったという事は年賀状〆切がすぎたってことです。
それをエリにちゃんと伝えない望は何を考えてるのですか?

379:名無しより愛をこめて
10/12/26 08:29:53 q9T+eFbX0
締め切りを過ぎたからといって、元旦に届かないだけで配達はしてくれるので別に問題はありません。

380:名無しより愛をこめて
10/12/26 08:35:19 bREQBcOA0
一万年前 救世主のブラジラが幽魔獣を封印(人間に絶望)
              ↓
     ブラジラ、彗星のブレドランとしてウォースターへ潜り込む
              ↓
2010年       ウォースター襲来

人間を滅ぼすのに手間かけすぎです。
一万年前(旧石器時代)の時点で人間を滅ぼさないブラジラが理不尽です。

381:名無しより愛をこめて
10/12/26 08:37:12 c3LcAth80
入店時に前金で料金を払わせないクスクシエのビュッフェが理不尽です。
先に徴収しておかないと、食い逃げされてもわからないんじゃないですか?

382:名無しより愛をこめて
10/12/26 08:50:57 qLh9yUrA0
>>380
人間でも物事を早く済ませるために大ざっぱに広くやろうとしたら
結局チマチマやった方が効率良かった…というのはよくあることです。

383:名無しより愛をこめて
10/12/26 08:58:48 fDJlr/gwO
>>379
そもそもエリは誰に向けて年賀状書いたのでしょうか?
マスターヘッドには届かないし、天知博士は自分が住み込んでる家にいますし・・・
なんか考えるほど理不尽です。

384:名無しより愛をこめて
10/12/26 09:15:01 lYpYiTCs0
>>377
その通り、だからストロンガーの時に帰ってきたアマゾンは
元の野蛮人ファッションに戻っていたでしょう?
彼が脱いだあのスーツはジャングルの中で丁寧に保管され、
ずっと後にジャブローに来たカイ・シデンというジャーナリストが
着ていたそうです。

385:名無しより愛をこめて
10/12/26 09:18:20 iMnj8cmC0
>>381
素性の怪しい映司やアンクを、何の疑いもなく居候させる知世子さんですからね。
お客さんも全面的に信用して、後払い方式にしています。
その一方では、アンクのアイス代を一括請求する抜け目ない面もありますので、
食い逃げするような客には、後日きっちり取り立てに行きます。

386:名無しより愛をこめて
10/12/26 09:24:43 Dud2c8a30
>>380
人類を一瞬で滅ぼす武力を求めて、ウォースターに潜り込んだまではよかったのですが、
モンス・ドレイク様が銀河系侵略ツアーを開始してしまい、いまさら途中下車もできず、
結局地球に戻ってこれたのが1万年後の2010年でした。

387:名無しより愛をこめて
10/12/26 09:41:57 slGy71lb0
>>368
彼女たちは平和と繁栄の精霊ですからそれを願う人がいる場所ならば
どこにでも訪れ、歌による祈りを捧げます。
また、歌はモスラへの意思伝達の手段でもあります。「自分たちは無事である」
ということを歌で伝えてモスラが暴れないようにしているのです。

なお、インファント島でのファーストコンタクトを見ればわかりますが、彼女たちは
テレパシーで意思を伝えています。日本語に聞こえるのは、我々の脳が
そう解釈しているだけで、アメリカ人には英語に聞こえています。


388:名無しより愛をこめて
10/12/26 09:50:44 Dud2c8a30
>>383
もちろん、テレビの前の良い子のお友達に対してです。
メタルAが悶絶する姿を見て喜んでいるような、
悪い大きなお友達のところへは届きません。

389:名無しより愛をこめて
10/12/26 09:53:45 p54T/9DB0
7:30からはメタルAの悶絶
8:00からは少女が「あなたのすべてが欲しいの」
なんか児童番組として理不…いや、なんでもないです。

390:名無しより愛をこめて
10/12/26 10:01:11 xMlI7vCS0
>>389
薄皮太夫に比べたら微々たる問題です

391:名無しより愛をこめて
10/12/26 10:28:38 tVIh20GW0
>>371
あの人普段から嫌みばっかり言ってますから。
そりゃ恨みの一つや二つも買いますよ。

本日のOOOに登場した伊達さんですが、バースに変身した状態で登場してからラストで映司たちと顔をあわせるまで
一切しゃべらなかったのが理不尽です。
映司との会話や予告を見る限りではかなり陽気な性格のようですし、
「じゃあ先生、一丁やってきますよ!」とかブレストキャノン使用時に「こいつでもくらえぇい!」とか言いそうなものですが。

392:名無しより愛をこめて
10/12/26 10:44:38 c3LcAth80
今までのブレドランはすべてカモミラージュによる変装だと主張するブラジラが理不尽です。
サイボーグの時は記憶失ってたんだから、ガチで改造されてるんじゃないんですか?

393:名無しより愛をこめて
10/12/26 11:19:33 Qjhv4dq50
>>392
嘘と偽りで構成されたブラジラさんです。
あのセリフ自体がウソなのです。
実際チュパカブラの姿の時にゴセイグランドに倒されました。
そんなことより、エルレイの匣の封印を解いたデレプタの存在がハブられていたことが理不尽です。

394:名無しより愛をこめて
10/12/26 11:53:24 bREQBcOA0
エルレイの匣が開けられた当初

救世主のブラジラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>幽魔獣>>>>>ゴセイジャー
という力関係だったのにブラジラさんがさっさとゴセイジャーもろとも人類を
滅ぼさなかったのが理不尽です。

395:名無しより愛をこめて
10/12/26 11:58:43 q9T+eFbX0
>>394
実力的にはかなり高いはずなのにあせって1クールちょっとで直接ゴセイジャーと戦ったドレイク様がどうなったかを見ていたので、様子見していました。

396:名無しより愛をこめて
10/12/26 12:23:57 Qjhv4dq50
>>391
バースのシステム自体が試作品なので音声回路に不具合があったのでしょう。

397:名無しより愛をこめて
10/12/26 12:40:51 slGy71lb0
「ウォースターの武力」インデベーダー以外に何かありましたっけ?
「幽魔獣の情報」あの人たち行き当たりばったりだったじゃないですか。
「マトリンティスの技術力」ロボゴーグ閣下のハイスペック()ときたら。

ブレさんほんとに何か得る物があったのでしょうか。


398:名無しより愛をこめて
10/12/26 13:00:54 VyqHECKq0
ウルトラマンタロウ45話で、北島隊員の幼馴染の真理さんはドルズ星人に
よって怪獣メモールに改造されてしまい、メモールに変身する直前に
顔が鱗の生えた醜い顔になります。
が、直後に巨大な怪獣の姿になると、メモールの顔には別に鱗は生えていません。
何のために途中過程で顔に鱗が生える必要があるのでしょうか?

Aで天女アプラサが超獣アプラサールになったときも確か同じようなことになってました。

399:名無しより愛をこめて
10/12/26 13:01:58 Qjhv4dq50
>>397
ウォースターは惑星を壊滅させた実力の持ち主ですし、
幽魔獣の妖術はブラジラさんも苦しめられたはずです。
マトリンティスの科学力は高いですが、閣下のロースペック振りが問題なだけです。
使い方さえ正しければ脅威となるものばかりですので理不尽ではありません。
そんなブラジラさんなのにゴセイマシンの存在に気づかないのは理不尽すぎますがw

400:名無しより愛をこめて
10/12/26 13:07:19 fj+FLmH10
>>398
イモムシが蝶になる時サナギを経ますが、蝶にサナギの固い殻はありますか?
つまりそういうことです

401:名無しより愛をこめて
10/12/26 14:53:24 ZK753rm/0
>>380
4000年かけて地上を滅ぼそうとした邪悪な龍もいます…
『時間』なんてあって無きが連中に、たいした期間ではないのでしょう。

また、『一万年前』というとある程度の時間差がありますが、
『バトルファイト』『ジャカエンの乱』『アトランティス文明の崩壊』などなど、
いろいろな所でいろいろな事件がおきており、ブラジラ氏だけでは世界を滅ぼせるような状況ではありません。

402:名無しより愛をこめて
10/12/26 15:00:17 Qjhv4dq50
今回のOOO
10枚一組のコアメダルから1枚足りなくすると、それを満たしたいという欲望からグリードが生まれました。
しかし、コアメダルって3種ですよね?
3種×3の組み合わせでは10枚だと1枚余ります。
あまりにも後付けの説明が理不尽です。

403:名無しより愛をこめて
10/12/26 15:36:33 adFizx/s0
琉兵衛が来人の記憶を奪ったのが理不尽です。
その結果、翔太郎に出会うことでフィリップとなり結果的にミュージアムから離反し
琉兵衛を打倒、ミュージアム崩壊へつながっていきました。
だったら、記憶を奪わず園咲来人として園咲の忠実な長男としてマインドコントロール
してしまったほうがよかったのではないのでしょうか?来人に長男として父の跡を継ぐ
意識を持たせればミュージアムの体制は盤石になったはずです。来人だったらミュージアム
から離反することはなかったと思います。

404:名無しより愛をこめて
10/12/26 16:45:11 kV9Rd4Vk0
不思議な商品を売り付ける謎の老婆がおつりをくれないのが理不尽です。

405:名無しより愛をこめて
10/12/26 16:54:57 aTbzMoNW0
>>403
そもそも琉兵衛はフィリップの役割を、若菜の部品として想定していましたので
実の息子をモノ扱いすることは躊躇われたのではないかと思われます。
事実、イーヴィルテイルにあれほど固執していたことから考えても、
来人の記憶を消すことで、息子ではないモノであると認識しようとしたのでしょう

406:名無しより愛をこめて
10/12/26 18:01:38 q9T+eFbX0
>>402
その10枚目が3種のどれかと同じであるとは限りません。

407:名無しより愛をこめて
10/12/26 18:12:45 jXUIh+FN0
>>402
3種のメダルを統制するための、3種のモチーフを合成したメダルを10枚目として作りました

408:名無しより愛をこめて
10/12/26 18:21:02 1uzyMw75O
>>360
ギロチンは元々「人道的な処刑方法」を目指して発明されました。(本当)
その名を冠するウルトラギロチンが、非人道的なはずないではありませんか。

>>402
「10÷3が割り切れないのは割り切れない」と言ってたタンサー5は、実はその謎を調査していたのです。
彼らの報告を待ちましょう。

409:名無しより愛をこめて
10/12/26 18:42:43 EWjtZ3LS0
>>406-407
いちおう突っ込んでおく

10枚の内訳
クワガタ:4枚
カマキリ:3枚
バッタ:3枚

画面を停止すれば確認できる
これを踏まえてもう一度回答してください

410:名無しより愛をこめて
10/12/26 20:10:43 jXUIh+FN0
>>409
製作したのは科学者の集団ですから、頭部をひいきして一枚多く作りました。
グリードがずばぬけて賢くないのは頭部用のメダルが本来の仕様より一枚少ないためなのです。

411:名無しより愛をこめて
10/12/26 20:27:44 Avdn01ww0
>>409
まず3X3の9枚のコアメダルを作ろうとしたところ変な反応があったため、
とりあえず適当に1枚増やして10枚にしたところ安定しました。
しかし安定したままそれ以上変化がなかったので、
実験的に増やした1枚を減らした結果、グリードが生まれたのです。
つまり試行錯誤の結果というわけです。

412:名無しより愛をこめて
10/12/26 20:37:31 fAM7oqp40
今週の仮面ライダー000の録画を見たんですが
アンクに「後藤が護衛についてる、オーズの力が必要だ」といわれて
オーズが「そんな後藤みたいなことはしない」と答えていて
まったく意味がわかりませんでした、理不尽です

413:名無しより愛をこめて
10/12/26 21:01:24 1fJJgnVd0
>>412
マジレスすると「強盗」です

414:名無しより愛をこめて
10/12/26 21:13:50 mLhWc0o20
>>412
もう一つマジレスするとそれは先週の内容です

415:名無しより愛をこめて
10/12/26 21:54:34 zAH6b7pL0
URLリンク(www.toy-world.com.hk)

現役レッドにも関わらずゴセイレッドが前列にいないのが理不尽というか可哀想な気がします

416:名無しより愛をこめて
10/12/26 21:58:16 85NTELZA0
>>412
さらにマジレスを追加すると、答えたのはオーズではなく映司です

417:名無しより愛をこめて
10/12/26 22:06:33 EVJ0fd3r0
>>415
護星天使は人知れず地球を護る存在なのであまり前に出ようとはしません。

418:名無しより愛をこめて
10/12/26 22:57:06 kV9Rd4Vk0
ティガが一体のゾイガーを倒したくらいで安心していたのが理不尽です。

419:名無しより愛をこめて
10/12/26 23:05:37 Qjhv4dq50
今回のゴセイジャー
ゴセイナイトが前にハイドから借りていた本を返しに来ましたが、
以前の鉄橋事件のときも駅周辺をうろついていたことから
ゴセイナイトはあの格好のまま外を出歩いているようです。
あんな怪しい人物が外を出歩いているのに通報されないのが理不尽です。
格好だけならともかく銃刀法違反で確実に捕まります。


420:名無しより愛をこめて
10/12/26 23:13:21 kCRtxrAO0
>>418
大概の怪獣は一体倒した直後に同一個体が出るケースは少ないのだからしょうがないと思いますが……

>>419
なんですって? そんな怪しいすg

ガッチャ

えっと、何の話でしたっけ?

421:名無しより愛をこめて
10/12/26 23:18:27 FmRQ6JiZ0
>>419
長年ヒーローを支援しているB社はヒーローの武器そっくりのオモチャを売っています。
そのため本物のヒーローが本物の武器を持っていても警官は「ああ、オモチャだ」と気にしないのです。


422:名無しより愛をこめて
10/12/27 00:05:56 6I/ApGG30
マスターヘッドが天知博士に憑依していましたが、「ゴセイジャーの近くにいて
心の純粋な人物」なら、望でいいじゃないですか。なぜ天知博士の方をチョイスしたのでしょう?

423:名無しより愛をこめて
10/12/27 00:07:51 v7c7xxCj0
>>422
マスターヘッドの憑依は重くて子供には負担が大き過ぎるのです
支えられる程心身が成長しており同時に純粋な者というのが希少なのです

424:名無しより愛をこめて
10/12/27 00:10:43 GObUJ6qw0
あれほどの技術力があるなら、ドクター真木は左ヒジにのせたお友達を
自立AIロボットに改造すればいいんじゃありませんか?
腕も疲れないし、払い落とされてうろたえることもない。
その方が楽じゃないかと思われて仕方ありません。

425:名無しより愛をこめて
10/12/27 00:21:31 BHGxPBDf0
>>419
レオンレイザーを一見して武器だと思う人がいるとは思えません。

426:名無しより愛をこめて
10/12/27 00:27:32 AaEZsOZq0
>>412 マジスレばかりでは何なので
 後藤さんはプライバシーの侵害(オーズの監視)から銃刀法違反まで
そつなくこなしているので映司が内心軽蔑していても不思議ではありません。
あの後コアメダルを奪ったのも事実なので、「後藤なら盗みもやる!」と私なら思います。


427:名無しより愛をこめて
10/12/27 00:28:50 GObUJ6qw0
>>402
ほら、トランプなんかで予備に真っ白いカードが入ってるじゃありませんか。
10個めのメダルはそれですよ。名付けてパイパニックメダル。

428:名無しより愛をこめて
10/12/27 01:02:08 2KA88mLR0
>>402
実は10枚にしたのがそもそもの間違いだったのです。

10がキリのいい数字というのは自然の法則でも何でもなく
たまたま手指が10本の人間の都合でしかありません。

各4枚の12枚セットにすれば3種の立場も公平で
1、2、3、4、6と約数も多く、いろいろ便利な形になったのですが、
虫系の例でいえばクワガタが4枚になって「お、1ダースになるのか?」と
メダルが期待したのに1枚減らしたりしたため、ぬか喜びさせられた怒りでグリード化したのです。

429:名無しより愛をこめて
10/12/27 01:26:52 0jolj/umO
ガメるとメズールを倒した後にのっとっている人間の姿が見当たりませんでしたが、
仮面ライダーに塵一つ残らず殺害されてしまったのでしょうか?
正義感のある火野くんが警察に自首しに向かわないのが理不尽です。

430:名無しより愛をこめて
10/12/27 01:58:41 lin4Fza80
>>424
大事なお友達の身体にメスを入れるなんて、それこそ発狂しかねません。

>>429
アンクと違って外見を人間に似せただけだった
長期間乗り移られたため人間の肉体が完全にセルメダルに変換されてしまった
のどちらかでしょう。後者ならお気の毒ですが。

431:名無しより愛をこめて
10/12/27 02:51:42 GObUJ6qw0
800年前からよみがえったにしては、
グリードのファッションが、知能の低いガメルに至るまでオシャレすぎます。
ン10年前に生まれた私だって及びません。
グリードには専用のコーディネーターでもいるんですか?

432:名無しより愛をこめて
10/12/27 04:22:10 byhZC7Oi0
>>431
7000年前なら包帯ぐるぐるファッションですから、6200年ぐらいたてばそれぐらいになります。


433:名無しより愛をこめて
10/12/27 05:45:29 BljwNbJy0
グリードの連中はなぜお腹にコアメダルを集めているのでしょうか
メズールだってあんなに集中させてなければカザリなんかに一気にとられなかったでしょうに
腕だけアンクのように頭とか胸とか太もものあたりになぜ分散しないのでしょうか

434:名無しより愛をこめて
10/12/27 06:39:16 ULl9aJRO0
>>422
妻がいるのに金髪女と浮気する夢を見る博士のどこが純粋なんですか?

435:名無しより愛をこめて
10/12/27 07:00:42 Ke2T018f0
>>431
彼らの能力に『取り憑いた人間の記憶を利用できる』というものがあります。
当然、この時代の情報であるファッションもその中に含まれる為、
記憶を覗き込み、グリードらの気に入ったものを着ることが出来ると考えられます。

436:名無しより愛をこめて
10/12/27 07:46:54 pUS02MG20
アカレンジャー、スペードエース、バトルジャパン、デンジレッド、バルイーグル
ゴーグルレッド、ダイナレッド、レッドワン、チェンジドラゴン、レッドフラッシュ
レッドマスク、レッドファルコン、レッドターボ、ファイブレッド、レッドホーク
ティラノレンジャー、リュウレンジャー、ニンジャレッド、オーレッド、レッドレーサー
メガレッド、ギンガレッド、ゴーレッド、タイムレッド、ガオレッド、ハリケンレッド、アバレッド
デカレッド、ボウケンレッド、ゲキレッド、ゴーオンレッド、シンケンレッド、ゴセイレッド

まもなく始まるゴーカイジャーのポスターには歴代レッドも出て盛り上がっています。楽しみです。ですが配置が理不尽です。

437:名無しより愛をこめて
10/12/27 07:54:31 UwKiwkpt0
里中秘書が定時で退社しましたが12月(クスクシエのクリスマスパーティー)なのにあんな窓の外が明るい時間帯に秘書が定時で帰れる鴻上ファウンデーションの就業時間が理不尽です。

438:名無しより愛をこめて
10/12/27 07:56:42 t4f/xHkC0
>>434
所詮夢です。実際浮気したわけではないのでOKです


439:名無しより愛をこめて
10/12/27 08:29:12 byhZC7Oi0
>>436
皆さん「あれ? アオレンジャーは?」「ブライ兄さ〜ん」と自分の仲間を探してあっちこっち動き回ってました。

440:名無しより愛をこめて
10/12/27 09:39:40 BHGxPBDf0
>>429
そもそもアンク以外のグリードが人間の体をのっとったという描写や設定が
ありましたでしょうか。
なければ普通に人間の姿に化けているだけと解釈するのが妥当のように
思われます。

>>437
あの鴻上さんがトップにいる会社の就業規則がマトモだとは思えませんが
あえて解釈すればフレックスタイム制でコアタイムが終了したか、変形労働
時間を採用しているものと思われます。


441:名無しより愛をこめて
10/12/27 10:12:08 aezTznAO0
>>409
800年前の完全態グリード達と対峙していたオーズがタトバだったことを踏まえると
緑のメダルは11枚あったことになりませんか?

442:名無しより愛をこめて
10/12/27 11:27:21 1Ed1r/vd0
大怪獣バトルで神であるガタノゾーアがキリエロイドやらに使役されたりベリュドラの一部になってるのが理不尽です
如何考えても操られる側の化け物じゃないだろうと

443:名無しより愛をこめて
10/12/27 12:30:12 TfHV2yec0
>>437
皆が定時に帰れるという訳でなく
あまりにも自分の欲望に忠実な秘書だったために
鴻上さんに気に入られて特別に定時で帰ることが許されています

>>442
神様も納得して同化したり使役されたりしているのでしょう
そうでなければとっくの昔に雷落とされて滅ぼされています

444:名無しより愛をこめて
10/12/27 12:41:53 QzvgY1W8O
串カツを他人の口に突っ込む映司が理不尽です。
相手がカツ嫌いとかだったらどうするんですか?

445:名無しより愛をこめて
10/12/27 13:01:42 ULl9aJRO0
>>444
むしろ世界中を放浪していた映司が、相手の宗教も確認せずに食物を口に放り込むのが理不尽です。
もしも相手が豚肉食べちゃいけない教義の人だったら、その場で宗教戦争に発展する可能性もあるんじゃないんですか?

446:名無しより愛をこめて
10/12/27 13:04:07 pUS02MG20
美味しんぼでカレーの話がありましたが牛の骨髄なんて今はどこに行っても売っていません。
もっと身近に手に入る材料にしなかったのが理不尽です。

447:名無しより愛をこめて
10/12/27 13:26:33 YnoTIHSn0
2番目に改造人間手術を受けた男は、何故仮面ライダーと名乗ったのですか?バッタ男の筈なのに
先に改造された男は蜘蛛男、そしてバッタ男、さそり男、サラセニアン、カマキリ男と続きます。
せめて、仮面ライダーバッター、とでも名乗れば良かったのに・・・

448:名無しより愛をこめて
10/12/27 13:32:45 YnoTIHSn0
ウルトラマンとウルトラセブンも地球人が勝手に付けた名前ですね、彼らの正式名称が分からないのが
理不尽です。帰りマンも父も母も正式に名前を付けられたのに・・・

449:名無しより愛をこめて
10/12/27 14:03:40 hIc7JpaA0
>>446
同じ作品で鶴の肉を使う料理が記載された江戸時代の古文書がありました。
その当時は手に入る食材を使った料理なので現在では手に入らない食材があるのは仕方の無いことです。

450:名無しより愛をこめて
10/12/27 14:13:57 faPoIufu0
>>447
正義の戦士が悪の組織のネーミングパターンを踏襲する方がよっぽど理不尽だと思うのですが…。
ましてやバッターなんて名乗ったら野球選手か揚げ物の改造人間と勘違いされるじゃないですか。

451:名無しより愛をこめて
10/12/27 14:33:33 2KA88mLR0
>>444-445
一見串カツですが、中身は全部タマネギでした。

泉昌之の漫画にも登場し、駅弁を食べるハードボイルド男の
計画を完全に破綻せしめた恐るべきトラップ料理です。


452:名無しより愛をこめて
10/12/27 15:32:38 KSzBYcDA0
アクセルバイクモードはどう見ても四つん這いの八頭身ですが、初変身もそれ以後も
熱く堂々とバイクモードになれる照井が理不尽です。我に返ることはないのでしょうか?

453:名無しより愛をこめて
10/12/27 18:01:46 GTi5JHvE0
>>452
振り切りました
流石絶望がゴールの男は違いますね

454:名無しより愛をこめて
10/12/27 18:04:20 LI3miIqY0
>>444
むしろ串カツなんか突っ込んだら
竹串が敵の口内にぶっ刺さってしまいます

455:名無しより愛をこめて
10/12/27 18:39:49 ewpQ3kev0
パンダが欲しいのに日本にくるスチール星人が理不尽です
中国に行けば少ないとはいえ野生にいます
それか正式に取引することも出来たのに

456:名無しより愛をこめて
10/12/27 18:51:03 pUS02MG20
フラッシュマン達がフラッシュキングのことを知らなかったのが理不尽です。

457:名無しより愛をこめて
10/12/27 19:06:30 N1Sq6SWUO
アクマイザー3のザビタンは人間の姿の時は「南雲健二」と名乗っていますが
どうして母親の名字の「白鷺」を使わないのでしょうか

458:名無しより愛をこめて
10/12/27 19:10:20 2KA88mLR0
>>452
「照井さん、恥ずかしくないんですか? 我に返る事はないんですか?」
「俺に質問するな!」


459:名無しより愛をこめて
10/12/27 19:12:59 2KA88mLR0
>>456
あなたの家にある冷蔵庫と洗濯機と掃除機が
実は合体してロボットになるとか想像できますか?
日頃飛行機や車両として普通に使っていると、それ以外の機能があるとは
案外想定できないものです。

ライブマンの連中なんか自分で設計製造したメカが
ロボットに合体するのに気づいていませんでした。


460:名無しより愛をこめて
10/12/27 19:35:15 t4f/xHkC0
>>448
いや、ウルトラマンが正式名称です。
ハヤタ隊員が最初に「彼はウルトラマンです」と言ったんです。
あれはウルトラマンが自分の名前を教えたんです。


461:名無しより愛をこめて
10/12/27 20:48:27 KSzBYcDA0
照井が亜樹子と出会って二年弱で結婚するのが振り切り過ぎます。
本編ではとりたてて目立つ描写なく、最終回で抱き着くのがやっとという感じだったのに
いつから結婚まで振り切れるようになったのでしょうか?
AtoZで花火大会一緒というプラトニックぶりからあっさり結婚まで深くいってしまうのは
あまりにも早すぎます。

462:名無しより愛をこめて
10/12/27 20:53:52 UOXavLF50
>>441
なぜ10枚から1枚抜いた形が全種3枚と決めつけられるのでしょう
800年前の9枚セットがクワガタ*4、カマキリ*3、バッタ*2だったとしても全然おかしくありません

463:名無しより愛をこめて
10/12/27 20:54:30 K+kMy/9q0
>>455
マジレスですが、作中で中国から一頭盗んでます。
おそらく本物だけでは飽き足らず、グッズも欲しくなったのでしょう。

464:名無しより愛をこめて
10/12/27 20:59:50 t4f/xHkC0
>>461
出てこなかっただけで最終回から色々進んだんでしょう。


465:名無しより愛をこめて
10/12/27 21:21:44 hoWj1kZq0
ゴセイナイトが、1万年前に幽魔獣を封印した伝説の護星天使の行方は
今では誰も知らないとかさらっとかっこよさげに言ってましたけど

護星天使の寿命ってブラジラの例から考えても1万年はゆうにあるのだから
単純に当時の護星天使達(おそらく存命)が興味なかったか、あってもすぐ忘れてしかも
文献とかにも残さずに、何故かシルエットだけは書いてみたってことですよね。
護星天使のずぼらさが理不尽です。

466:名無しより愛をこめて
10/12/27 21:28:21 7KnZm3G70
コアメダルをたくさん持っていても、器が完全でないとメズールやガメルのように暴走します
それなのに腕だけのアンクがコアメダルをたくさん持っているのに、暴走しないのが理不尽です

467:名無しより愛をこめて
10/12/27 21:46:23 1zKNdwnM0
>>461
初登場時は「俺に質問するな!」と他人を冷たく拒絶し、家族の復讐のためにだけ
生きていた照井も、井坂との決着をつけたことですっかり丸くなり、ついには勤務中に
自主制作映画に協力するまでになっていました。この間、たった半年足らずです。
人間、いったん丸くなると加速度的にそっち方面に転がって行くものなのです。

468:名無しより愛をこめて
10/12/27 22:03:55 mHa7e9KS0
>>465
アラタたちを見ればわかる通り、元々護星天使は良く言えば大らか、悪く言えばズボラで適当な種族ですから仕方ありません。
むしろブラジラの方が神経質で執念深い性格の為、護星界と肌が合わず、飛び出したものと思われます。

469:名無しより愛をこめて
10/12/27 22:24:30 Nz/Fk+Ce0
>>466
グリードの体はコアメダルに加え、多数のセルメダルで構成されていることをお忘れなく。
集めたメダルの60%はもっていかれ、わずか十枚のセルメダルの貸し借りで糊口をしのいでいたアンクのこと。
とても暴走できるだけのエネルギーには足りないというわけです。

よく考えたら、グリードの体はメダジャリバーやトラクローでも傷一つつかないのに、なぜか貫手はあっさりと刺さるのは理不尽です。
というか、映司もカザリも正確にコアメダルを掴み出すことに成功していますがコアメダルとセルメダルの違いは触っただけでわかるのでしょうか?

470:名無しより愛をこめて
10/12/27 22:34:29 DwgN8Wa00
>>466

大丈夫です。アンクは暴走体を構成できるほどセルメダル
を持っていませんから。

鴻上会長に稼ぎの6割も上納していて常にセルメダル不足
なのが逆に幸いするとは、『禍福は糾える縄の如し』とは良
く言ったものですね。

471:名無しより愛をこめて
10/12/27 22:43:42 hoWj1kZq0
>>469
何故か常に小銭を持っている映司の正体は実は超一流のスリ師です。
定職に就かない(就けない)のもそこらへんが理由です。
指の感触でコインの種類を当てるなんて朝飯前です。
カザリはグリードの超感覚で当てました。

472:名無しより愛をこめて
10/12/27 23:14:35 TfHV2yec0
>>457
人間の姿の時に母親の苗字を使って生活していたら
速攻で身バレして敵を欺けなくなるからでしょう

もっともアクマ族の父親の苗字が南雲だったということも考えられます
人外が人間の名前や苗字(或いはそれに酷似する名前)を持つことは珍しいことではありませんし
例:マーキンド星人のタマルさんとか

473:名無しより愛をこめて
10/12/27 23:27:15 lin4Fza80
>>469
基本的にメダルの集合体なので、切断系の攻撃をうけても傷口がすぐにメダルで塞がってしまうのです。
その反面、強く押せばずぶずぶっと奥までいきます。
また、活動時はメダル同士に互いに引きつけあう磁力のようなものが働いているようで、
当然セルよりコアの引力の方が強いでしょうから、コアメダルを持つオーズやウヴァが
手を突っ込めば相手のコアメダルが自分から寄ってくるのでしょう。

474:名無しより愛をこめて
10/12/28 00:34:01 9n4m+E0l0
彗星怪獣ドラコ(マン版)の左手の鎌ですが、付け根にどうみても
生物由来ではないヒンジがあるのが理不尽です(右の鎌には無い)。
あれは義手のたぐいでしょうか?

475:名無しより愛をこめて
10/12/28 03:17:20 quh6/9B30
>>447>>450
仮面ライダーグラスホッパーだと良かったですね。



476:名無しより愛をこめて
10/12/28 04:13:33 FkTx7mR30
>>444-445
一見串カツに見えますが、精進料理の技法を応用して作ったどの宗教でも問題なく食べられる上に、
カツ嫌いでも美味しく食べられる至高のメニューの一品です。

477:名無しより愛をこめて
10/12/28 04:33:32 sAMTKzTd0
>>465

1, ブラジラ以外は全員最終決戦で帰らぬ天使となりました。
 もしもあの時、人間たちが守られるだけでなく共に戦って
 くれていたなら……その思いが彼を変えたのです。
2, 護星天使の寿命も別に人間より長いわけではありません。
 単に彼はウォースターと一緒に宇宙を飛び回っている間、
 ウラシマ効果で年をとらなかっただけです。

お好きな解釈の方をどうぞ。


478:名無しより愛をこめて
10/12/28 05:27:51 VNeHl0fvO
美味しんぼは特撮ではないのに、このスレで取り上げられているのが理不尽です。

479:名無しより愛をこめて
10/12/28 07:40:20 ga4nW0XM0
>>474
ほら、グビラとかいますし。

480:名無しより愛をこめて
10/12/28 08:57:40 XCzzq5jR0
>>479
いえ、グビラは螺旋状の巻き貝怪獣と共生する深海怪獣なのです。

481:名無しより愛をこめて
10/12/28 09:09:50 KX7Mzh5WO
2人のライダーが子供をセブンイレブンまで連れて行くCMが最近流れていますが、オーズは最新だからまだわかりますが、もう1人がなんで1号ライダーなんですか?
子供への知名度を考えてせめて前番組のWを連れて行くべきじゃないでしょうか?

482:名無しより愛をこめて
10/12/28 09:13:40 sgf8TQDV0
>>481
1号は実際にお金を出すお父さん世代に圧倒的人気があるのです。
本郷さんも還暦過ぎたのでボランティアをしているのでしょう。

483:名無しより愛をこめて
10/12/28 09:14:26 YFd4q3160
>>474
怪我をした野生生物を治療して野生に還す行為はよく行われています
恐らくは過去ツイフォン彗星を探索に来た異星人が
たまたまそこで左手を怪我したドラコを発見して義手を取り付けたのでしょう

484:名無しより愛をこめて
10/12/28 10:09:33 MZWDpJcV0
「やはりカニカンスで決着を付けるしかない」ならば最初からそうしてください。

485:名無しより愛をこめて
10/12/28 10:30:14 DMeAHQPK0
ウルトラマンティガ以外にも巨人がいたことは一話から確認できてるのに
イーヴィルティガが偽物呼ばわりされてる事が理不尽です

486:名無しより愛をこめて
10/12/28 10:36:53 sgf8TQDV0
>>484
敵の戦力を甘く見積もって戦力を逐次投入して敗北するのは指揮官がやりがちなミスです。
その典型的な例ですね。

487:名無しより愛をこめて
10/12/28 11:14:26 /Ki5EZDS0
手術でつけるのに簡単に取ったり外したり出来るカラータイマーが理不尽です

488:名無しより愛をこめて
10/12/28 11:38:30 euv/IbY50
>>487
例えばある種の義肢や義歯などは
「装具を取り付けるためのプラグ」を体に埋め込みますが
装具そのものは簡単に取り外しができます。


489:名無しより愛をこめて
10/12/28 11:41:16 u6nvOaL40
>>482
実際あのCMに出てるお父さんは子供以上に1号ライダーに興奮してて微笑ましいですね

>>487
つけるより取るほうが簡単だからです。
たとえば服にボタンをつけるためには針と糸が必要ですが、思いっきり引っ張れば素手で取れますね。
それと同じことです。

490:名無しより愛をこめて
10/12/28 11:44:13 CQ2T+FJ10
>>485
あれはティガの力ですからね。
別の巨人ではなくティガの力で別の人物が変身した巨人なのでニセモノ扱いです。


491:名無しより愛をこめて
10/12/28 12:06:44 vMA8bF2H0
今週のゴセイジャーで彗星のブレさんやチュパカブラの武レさんやサイボーグのブレさんはブラジラさんの天装術による姿だと判明いたしましたが、じゃああのサイボーグの時の制裁ボムは実は生身の体に植え付けられていたのでしょうか?
あとロボゴーグ閣下に改造されているシーンでブレさん本人の視界にモニター画面のような文字表示がたくさん出ていましたがあれは一体なんだったのでしょうか?

492:名無しより愛をこめて
10/12/28 12:20:43 euv/IbY50
>>491
しっかり改造されちゃったのですが、
天装術で「本来のブラジラの姿」に化け、他の姿も偽装したのです。

鉄仮面を被せられた上に素顔を模したゴムマスクを被って
普通の人間であるかのように振る舞った「鉄面探偵ゲン」のようなものです。



493:名無しより愛をこめて
10/12/28 14:13:59 HZuU2Qll0
運命のガイアメモリでメモリと人は惹きあうといいますが、ジョーカー以外の5本のメモリが
敵のNEVERに惹かれたのが理不尽です。T2メモリですが、上位兌換だから本来なら
翔太郎・フィリップのもとに全部惹かれるはずですが、なぜあの5本は離反したのでしょうか?
ジョーカーだけが翔太郎のもとに向かっただけに余計理不尽です。

494:名無しより愛をこめて
10/12/28 14:20:19 dwUibSXj0
MOVIE大戦CORE。の宣伝番組で流れてた部分なので、
>>2の6には該当しないと踏んで質問しますが。

翔「なんでこいつメダルなんか落とすんだ!?」
フィ「こいつはドーパントではない・・・!」

メダルドーパントの可能性を早々に捨てるフィリップが理不尽です。
マネードーパントがあったんだからメダルドーパントも全然ありうると思います。

495:名無しより愛をこめて
10/12/28 14:24:13 sgf8TQDV0
>>494
フィリップ君は地球の記憶と繋がっていることはご存知ですよね?
検索して出た答えがグリードだったのでしょう。
また、生物が変身するドーパントと人工生命体である無機物のグリードとでは
肉体を構成しているものが違うと考えられます。

496:名無しより愛をこめて
10/12/28 14:24:36 euv/IbY50
>>493
バイオマンでも「バイオ粒子を浴びた者の子孫だけど
たまたま最初に探した時に国内にいなかったため
スカウトされなかった二代目イエローフォー」という例があります。

NEVERのメンバーはビギンズナイトの時点で風都にいなかったため
本来なら彼らと引かれ合うサイクロン〜トリガーの5本のメモリも
次点繰り上げで翔太郎とフィリップの手に渡りました。

またアクセルとT2アクセルの例もある通り
「引かれ合う」のはあくまでも無作為にばらまいた際の現象かも知れません。


497:名無しより愛をこめて
10/12/28 14:34:40 Zzrul+MZ0
>>491
天装術で姿を変えてはいましたが、
アレは幻ではなく姿そのものが変わっていたのです。

498:名無しより愛をこめて
10/12/28 15:53:47 DMeAHQPK0
ウルトラマンティガでレイビーク星人が潜伏している工場の壁を突き破るのに一々パワータイプになったのが理不尽です
マッハ5なんて速度を出せるなら超人的な力を抜きにしても、石だろうと壁を突き破れるはずです

499:名無しより愛をこめて
10/12/28 18:32:21 8hsQbATC0
>>498
瞬間的にマッハ5なんて出せませんよ
あれは最高速度です
車だっていきなり200kmも出せませんよね
徐々に加速していって最高速度になります

500:名無しより愛をこめて
10/12/28 20:40:20 UZ0vyRgP0
>>493
メタルとトリガーはジョーカーが最も翔太郎に使われたため愛想を尽かしたため、サイクロンとヒートとルナは杉本彩、ファイヤーガール、嫌いじゃない人が嫌いじゃなかったためです。

501:名無しより愛をこめて
10/12/28 21:08:51 CQ2T+FJ10
>>493
彼らの方がそのメモリにふさわしかったと言う事でしょう。
同じメモリを使っているからってそのメモリに惹かれるというわけではないようです。


502:名無しより愛をこめて
10/12/28 21:23:19 D1V7QXY80
>>498
ティガ本来の人格ならそうしたでしょうが、ことあるごとに
精神が不安定になるダイゴと合体してましたから。
ダイゴのほうはマルチタイプで破れるか自信がなかったのでしょう。

503:名無しより愛をこめて
10/12/28 21:28:55 YFd4q3160
>>498
エイリアンがアジトにしている工場には
どんなトラップが仕掛けてあるかわかったものではありません
あらゆる事態を想定した結果パワータイプのほうが安全だと判断したからです

504:名無しより愛をこめて
10/12/28 23:02:45 ohgRD8WC0
超力戦隊オーレンジャー 第18話「父の異常な愛情」より

オーレンジャー達はジニアス黒田の住居へ向かうのにロープウェイに
5人して乗り込んでいました。黒田やバラノイアニなどに攻撃されれば
一発で全滅です。
他に交通手段はなかったのでしょうか。



505:名無しより愛をこめて
10/12/28 23:41:13 APsE/V5q0
>>498

あなたは重大な考え違いをしてますね。

パワータイプはパワーだけあれば良い訳ではありません。
自壊を起こさないだけの身体強度、反作用を受け止められる
体重が不可欠なんです。
強度がなければ攻撃に使った自分の身体部位が最初に壊れ
ますし、体重が無ければ殴った勢いで自分が後ろに吹っ飛ん
で行くだけです。

仮面ライダーを例にとれば、古くはクウガのタイタンフォーム
からオーズのサゴーゾコンボまで、パワータイプが防御と体重
に秀でているのはこのためなのですよ。

506:名無しより愛をこめて
10/12/29 00:04:34 bizdsDIX0
>>504 ロープウェイで行ける場所ならそれに越したことはありません。
オーレンジャーのメカなんて燃料だけで国民の税金何億円分になることか。
さらに言えば、オーレンジャー(軍に属する防衛組織)の交通手段といえば
武装した目立つものばかり。敵に見つかるリスクもそうとう上がります。
わざわざロープウェイを使うとは、隊長の柔軟な発想には頭が下がります。

507:名無しより愛をこめて
10/12/29 00:06:12 ZSVrpxsO0
>478
かつて実写の「特撮」があったので理不尽ではありません。

508:名無しより愛をこめて
10/12/29 11:08:21 CodP+li30
ガメラ3で渋谷での決戦で人間を平気で巻き添えにするガメラが子供だけはきちんと助けているのが
理不尽です。助けられた子供がガメラは味方だと喜んでいましたが、それは勘違いだと思います。
人間なんてどうでもいいなら子供も平等にどうでもいいはずです。

509:名無しより愛をこめて
10/12/29 11:32:37 bfzJUJes0
>>508
似たような虫でも、ゴキブリは即殺しても良心が痛みませんが、
テントウムシだとつい助けてしまうようなものでしょう。
子供が勘違いしてる点については、全く同意です。

510:名無しより愛をこめて
10/12/29 11:57:58 ahLRhuzi0
ニンジャマンを罵倒する言葉をよりによって「青二才」しか思いつかない
妖怪どもが理不尽です。

511:名無しより愛をこめて
10/12/29 12:15:05 NDk5omCY0
>>508
平成3部作のガメラの行動から推察すると、目についた人間を護る習性があるのは間違い無いものの
かなりのド近眼なのではないかと思われます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4753日前に更新/321 KB
担当:undef