ウルトラマンゼロ THE MOVIE Part9 at SFX
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しより愛をこめて
10/12/10 19:57:07 neSW3bTB0
OP曲かっこいいねぇ
映像も地味に予告編より手が加えられてるし期待だわ

>>48
怪獣墓場から吹っ飛ばされてたどり着いたんだろう
怪獣墓場って今の設定じゃ色んな次元に通じているらしいし

51:名無しより愛をこめて
10/12/10 19:57:40 dNwjgc1Y0
レギオノイド完全に雑兵だな 怪獣軍団でもあれは精鋭兵だったということを実感する

52:名無しより愛をこめて
10/12/10 20:00:59 EY696NH8O
どう考えても池袋に着くの、昼過ぎになる…
これじゃチケット無理だよね?クレジットなんてないから新宿は駄目だし…6月からずっとこれだけを楽しみに色々なことに耐えてきたのに…
死にたい

53:名無しより愛をこめて
10/12/10 20:25:40 zdhD9ZFy0
銀河伝説のスペシャルプレビューもそうだったけど

舞台挨拶の券
あんであんな中途半端な時間に販売怪死なの?

54:名無しより愛をこめて
10/12/10 20:37:03 j1syADAn0
冒頭の宇宙飛んでるゼロは右手に何か持ってるな

55:名無しより愛をこめて
10/12/10 20:42:40 iz71ejdi0
陛下がまた本編前のマナーCMでモブトラに光線打たれるかと思うとワクワクするw

56:名無しより愛をこめて
10/12/10 20:47:06 q/Q5onbr0
すすめ!ウルトラマンゼロが意外と良さ気だな、映像もヤマトと同等くらいだし中々楽しめそうだ

57:名無しより愛をこめて
10/12/10 21:00:14 UMv9Hd9s0
>>56
映像的にもそれ以上だろ

58:名無しより愛をこめて
10/12/10 21:41:51 MK+tUNb90
お正月だよウルトラマン全員集合のライブステージの内容が判明。エース兄さんが優遇されてますなぁ。
URLリンク(m-78.jp)

59:名無しより愛をこめて
10/12/10 21:54:27 dNwjgc1Y0
ヤマトの方が金掛けてるはずなのにどうしてこうなった

60:名無しより愛をこめて
10/12/10 21:56:39 xWZxwIMg0
ナオってランのこと「兄貴」って呼ぶんだな。
「兄さん」とか「兄ちゃん」かと思ってたわ。
元ネタの立花ナオキはガラは悪いけど、
「兄さん」って呼んでた気がする。

61:名無しより愛をこめて
10/12/10 22:03:58 66POZB4V0
サロメ星人がやってる実験で「多次元宇宙が消滅する」って
今までで一番規模がでかい悪事じゃねえか

62:名無しより愛をこめて
10/12/10 22:11:58 s2oFWvA7O
>>58
ジャンボットは出ないのか。
動かしずらいのかな?

63:名無しより愛をこめて
10/12/10 22:29:51 dNwjgc1Y0
でもサロメってロプスゼロの噛ませなんだろ

64:名無しより愛をこめて
10/12/10 22:44:16 bjTZ52n8O
マッ・・・マックスがいるうぅぅ!!!!!

65:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:04:24 BQkAbnnK0
マックスもそうだが、ゼノンが出ていたことに驚いたw
というか、おそらく銀河伝説お披露目のウルトラマンたちは
ちょい役とは言え全員出そうですな。

66:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:11:51 ArpdHVdE0
最初別宇宙を飛ぶゼロはCGだろうか
歌はかっこいいわ映像はかっこいいわで涙が出そうだww

67:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:19:40 X5S3j9eM0
>>54
プラズマスパークっぽいんだけどそれはないか
しっかしCG頑張りすぎだろ・・・
本当にスタッフ寝る間もなかったんじゃないか?改めて感謝したい

68:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:26:30 RrzLL4dx0
ランの「デュアッ! 」の覇気のなさに腰が抜けそうになった。


69:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:28:00 T0CCBW1z0
>>67
プラズマスパークだったら光の国がwwwwwwwwww

70:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:41:22 X5S3j9eM0
>>69
そうなんだよwだからないんだよな、なんなんだろう


71:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:48:06 T0CCBW1z0
URLリンク(www.dotup.org)

とりあえず初めてうpろだとやらを使ってみたんだがどうだろう
ますます分からんくなってきた

72:名無しより愛をこめて
10/12/10 23:57:26 dNwjgc1Y0
これどう見てもなんかの宇宙船をバリアで守って移動してるんだろW

73:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:04:42 T5/auu6f0
すすめ!ウルトラマンゼロが予想以上にかっこいい
いいねー

74:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:05:05 y0jq29H40
>>71
ピグモン

75:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:08:41 O60RBGHg0
陛下verハイクオリティで噴いた
あれは全部生身の人がやってるのか?

76:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:11:14 zH2EQmGG0
ゼロがtwitterがんばってるけど、親のセブンの書き込みがない。
ザギさんやウルトラマンは書き込みしてるらしいが。

77:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:14:47 SvKCwMzF0
>>75
ダンサーというのは並みの人間じゃねえなと思ったよw

78:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:16:07 5673oAvt0
公式新しくなったんだね
つうかブログのMJの写真、AKBの子1人ストリウム光線のポーズしてるwww

79:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:23:49 TVT0uKDYO
ダンサーまで率いているとは・・・さすがですカイザーベリアル陛下

80:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:32:00 1fF3Kwm80
お前たち知ってるか…あのダンサーたち、実は小学生なんだぜ…

81:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:34:03 WVv2Rp51O
>>78
何かヲタメンバー同士の連るみとかあるらしいね。
まあ、あんだけ人数多ければ色んな人が集まるわな。

82:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:42:48 xjD3olCj0
すげ なんじゃこりゃ

83:名無しより愛をこめて
10/12/11 00:50:00 Q5jcez3T0
これはぜひ陛下ver.の高画質版をDVD特典に……

84:名無しより愛をこめて
10/12/11 01:12:41 5673oAvt0
>>81
そんなのあるんかw
まあでもMJで少しでも知名度上がるといいね

85:名無しより愛をこめて
10/12/11 01:38:03 uvGl2FOg0
MJってMUSIC JAPANの略かw
万能戦艦のほうかと思ったw

86:名無しより愛をこめて
10/12/11 02:29:34 uxuUXUpt0
すげぇ…これ実際のスピードでも見たいな
早すぎて目がついていかないw

87:名無しより愛をこめて
10/12/11 04:18:23 7hhQBmw40
一瞬スペシウム光線のポーズがあって吹いたw
あ、閣下バージョンのPVだからデスシウム光線なのかw

88:名無しより愛をこめて
10/12/11 07:52:51 DluILuNE0
>>71
ブレスレットの光がひとつ消えてるようにみえるからそれかも

89:名無しより愛をこめて
10/12/11 09:19:20 R2K1iRIY0
>AKBの子1人ストリウム光線のポーズしてるwww

最上段右端の子はエメリウムAタイプに見えなくもない....
当人は両手ピースのつもりなのかもしれんが。

90:名無しより愛をこめて
10/12/11 09:27:28 FczsURBi0
>>58
エースがここまで優遇されてるのは、DVDBOXの発売とBS11の放映を記念なのかな?

91:名無しより愛をこめて
10/12/11 12:19:59 WVv2Rp51O
エースってメビウスの頃から優遇されてるよな。
映画出演、ヤプール、唯一単独での敵撃破、夕子との再会。

92:名無しより愛をこめて
10/12/11 12:43:03 SwyD1HiGO
>>91
ゾフィーはレギュラー番組がないので別枠
初代はもともと別格
セブンは当時一番人気だったのでしょっちゅう来ていて
新マンはやられ役が多いが役者が協力的だったりで扱いやすかった?

という昭和の流れを考えると、メビウス時代に
エースにスポットが当たったのはバランスが取れて良かったね。

今年の映画では80とユリアンが目立って欲しい。
まぁ80はメビウス客演で爆あげされたけど、元が存在感うすいから。

93:名無しより愛をこめて
10/12/11 12:58:09 SbatBWh3P
ユリアンは今回割りといいポジションを与えられているような気がする。
ゼロに光を送るカットでも父やウルトラ兄弟と並んで
光を天に向けて照射しているし



94:名無しより愛をこめて
10/12/11 13:00:11 FyT/T1/U0
ポスターでも80より目立ってるしねw

今回は当時の役者も声の出演してるし、出番がありそう。
アストラも更に一押しないかなあ。

95:名無しより愛をこめて
10/12/11 13:00:58 3PUqQeuI0
>>89
たぶんあれはマジでエメリウムポーズしてるんだと思う。
あの子今年の選挙じゃ「いつか戦隊ヒロインになりたい」とか言ってたほどだから
ウルトラマンとかも結構好きなんだろうw
ちなみにストリウム光線の構えをしてるのはあのジャンケン選抜で準優勝した子です。

96:名無しより愛をこめて
10/12/11 13:33:49 9ZC3pLYH0
札幌試写当たった!
上映時間1時間40分って1番長くないか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)


97:名無しより愛をこめて
10/12/11 14:22:54 zH2EQmGG0
>>91
しかもメビウス版で単独で倒した相手がルナチクスだろ。メタリウム光線を派手にかましてたな。

98:名無しより愛をこめて
10/12/11 14:25:11 xjD3olCj0
セブンなんてしがみ付いて光線無効化されて息切れという
相変わらずの弱さを晒しただけなのにな

99:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:15:10 SwyD1HiGO
>>94
いや、アストラは無口で、しゃべったとしても
「レオ兄さん!」
くらいなのがむしろアイデンティティ。

去年は
「メビウスだいじょうぶか!」
とか(しかも美少年のようなさわやかボイスで)
しゃべったんで違和感があったw

100:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:19:36 TVT0uKDYO
ゼロを鍛えていた時のアストラを少しでも見たかったね
さすがにレオ兄さ〜ん連発ではないだろうからw

101:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:29:10 y0jq29H40
アストラはレオ本編で普通に喋るシーンがあったの知らないのかな

102:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:32:40 y0jq29H40
つか、アストラはレオ本編でレオ兄さ〜ん連発なんてしてないわけだが

103:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:40:50 DT+1NOKV0
自分はあのさわやかボイスが好きだw
レオは熱血、アストラは優しいという役回りでなんか行きそうな気がするし。

104:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:42:35 y0jq29H40
ぶっちゃけ今回の映画は、ウルトラ戦士の活躍は期待しないで観たほうがいい
いや今回だけじゃなく今後はさらにそうなるだろう

105:名無しより愛をこめて
10/12/11 15:44:29 TVT0uKDYO
>>101
何話か教えてくれないか!?見直したいので
>>103
確かにバランス取れてていいかもね、映画だと何故か違和感感じなかったしw

106:名無しより愛をこめて
10/12/11 16:26:43 y0jq29H40
>>105
初登場の回かな、アストラの登場する回なんて片手で足りるほどしかないんだからどうぞご自分で

まあ、過去のウルトラ戦士のだれだれを今度は一押ししてほしいねwとか言ってる人たちは、
この映画をラストまで観てショックを受けるんじゃないかとそれが心配です><;
ゼロというキャラに円谷がどんな願いを込めているか…
ゼロの役割、それは破壊と創造ですよ
過去のヒーローは過去のヒーローでしかない、もう終わった人たちなのだということ
過去のヒーローをいじくって遊んでる時代はもう終わったのだということを、
突きつけられるときがついに来たのです><;

107:名無しより愛をこめて
10/12/11 16:28:25 SwyD1HiGO
あ、いやレオ本編でガロンとリットルの回想シーンからしゃべってたのは知ってるけど、
メビウスではしゃべってないからもう最低限の台詞で「レオ兄さん!」だけの
キャラ付けでいいじゃんってこと。


108:名無しより愛をこめて
10/12/11 16:37:53 lDXBpe21O
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

109:名無しより愛をこめて
10/12/11 16:54:05 UN4Evx/80
土屋太鳳って公称153cmだけど明らかに身長伸びてるよな

110:名無しより愛をこめて
10/12/11 17:09:53 y0jq29H40
なぜゼロはゼロという名前なのか
名は体を現すで、
まさにゼロから新しい何かをはじめようぜ!という…そういう意味の名前だったのだーッ
で、一体なにがはじまるっていうんです?!
それは……この映画を観れば分かる……
ゼロが、たとえばメビウスあたりとはどんだけ違ったタイプのヒーローかということです
ゼロは既存の枠に嵌りきる男じゃないんですね
親父や先輩たちの敷いたレールに乗っかって、
親父やら先輩やらと一緒に走っていけばいいや、などという気はゼロには毛頭なかったのですね
ゼロの器はそれほど大きかった、ということです…

111:名無しより愛をこめて
10/12/11 17:17:34 y0jq29H40
>>107
いやもうアストラどころか、
たとえばセブン級でも今度は出てきたとしても、
最低限の台詞で「ゼロ…」だけのキャラ付けしかされなくなりそうってこと

112:名無しより愛をこめて
10/12/11 17:22:53 xjD3olCj0
マンだって普段ヘアアーとか変態みたいな奇声しか上げない
段々増しになったとはいえ後期のウルトラマンも大体はそんな感じ

113:名無しより愛をこめて
10/12/11 17:40:50 8OduQbR30
これからゼロは小柳がやるの?

114:名無しより愛をこめて
10/12/11 17:41:46 sFAriore0
言いたいことは解ったがその頭の悪そうな文章を何とかしてくれ

115:名無しより愛をこめて
10/12/11 17:42:50 +pCCAFbnO
>>109
なぜ姫さんの身長が気になるんだw

ラゾーナで見た時は確かに小柄だったぞ
手も足も顔もイマドキの子にしては小さい感じ
でもバランスがいいせいか190センチ近い小柳さんや
ゼロの隣にいてもあんまり違和感なかった
今風のでかい子じゃなかったが儚げで可愛かったよ

身長が意外とあるんだなと思ったのはナオのほう
顔のイメージの割にでかい

116:名無しより愛をこめて
10/12/11 19:27:28 WVv2Rp51O
>>104
俺はむしろそれで良いと思うよ。
少なくともティガが始まってからメビウスまでの10年間は
ウルトラ兄弟の客演に頼らないでやって来たわけだし
だからこそメビウスでM78、ウルトラ兄弟復活で感動したわけで。
ああいう「歴代ヒーロー大活躍!」みたいなのは
十数年に一度やるからこそ価値があると思う。
何年も過去のヒーローに主役連中を喰ってまで活躍させる必要は無い。
何だかんだで古い玩具は新しい玩具を売る為の引き立て役なのは仕方ない。
ちょい役でも台詞無しでも完全に出番無しでも、逆に大活躍しても
それで作品が面白くなってれば何でも良い。

117:名無しより愛をこめて
10/12/11 19:35:43 xjD3olCj0
無理やり過去のヒーローが弱体化ならまだしも
ゼロは特撮面で上を言ってたから寧ろ違和感もなかったな

118:名無しより愛をこめて
10/12/11 19:57:28 y0jq29H40
ゼロはまさにゼロから、
自分と自分の新しい仲間達の手で、
新しい世界を創り上げようとしている
今回の映画はその第一歩だった

次回作では、さらに新しいヒーローたちや、新しい敵が出てくるのではないか
光の国のウルトラ戦士たちや、旧怪獣たちの出る幕はもはや無い
無い…と言い切っていいように思えた
今回の映画でさえ、光の国のウルトラ戦士たちのモブ化の兆しははっきりと出ているのだ
旧怪獣に至っては影も形もない

これからも光の国のウルトラ戦士たちの活躍が観られるのだと勘違いしているファンは、
この新しい展開にガッカリするだろうが、
子どものファンはあっさり受け入れられるのではないだろうか
…しかしまあ、そうはいっても、
この先も父母6兄弟+数名あたりは顔見せサービス的に登場しつづけるだろうけどね、多分

119:名無しより愛をこめて
10/12/11 20:09:45 vSlOpCi00
なんかつまらなさそう

120:名無しより愛をこめて
10/12/11 20:26:31 sFAriore0
単純に昔のヒーローを好んでいる連中をこき下ろしたいようにしか見えない

121:名無しより愛をこめて
10/12/11 20:31:55 kjUAC1tq0
>>118
そこでノアですよ。

122:名無しより愛をこめて
10/12/11 20:39:04 xjD3olCj0
寧ろ初期のどっからどう見ても弱そうな初代とかを強い設定にするほうが相当無理がある

123:名無しより愛をこめて
10/12/11 20:48:55 hpsjtVcW0
>>106
心配しすぎ。

そもそもウルトラは平成のティガから新しい一歩を踏み出した。
ある意味メビウスのように昭和との融合なんて夢のまた夢。
それが当時の役者をほぼ集大成させてM78世界を見せてくれただけでも
冗談抜きで奇跡に近いんだよ。
仮にこの映画でどんな扱いをされたとしても別に問題はないと思う。

あと、強さの点でも同じ。
強すぎようが、今までもそういう別格の存在はいたしね。
仮にゼロが全てを超えて強くなったとしても、それは新たな伝説「キング級が
誕生したというに過ぎないしね。

まああまりにも極端な話になった場合にはファンからは受け入れられず、
黒歴史扱いかパラレル作品扱いになるかもしれないがw

124:名無しより愛をこめて
10/12/11 21:04:54 ccrXL9bd0 BE:215318922-2BP(1358)
>>106
それはいいことなんジャマイカ?

>>123
ゼロとして世界観を確立すればいいんだけどね。

125:名無しより愛をこめて
10/12/11 22:59:29 93PbFgZo0
明日はNHKでガルネクと出演か

126:名無しより愛をこめて
10/12/11 23:10:10 asAO/QWC0
>>100
レオがいないと時に代理としてゼロをボコボコにしてたとか?
実力はアストラの方が上という話もあるし。
「どうした、それで終わりか?いつもの勢いはどうしたんだ?」


127:名無しより愛をこめて
10/12/11 23:19:16 xjD3olCj0
そしていびられるもプライドが邪魔して誰にも言えないゼロ なんてことは優しいアストラさんはしませんっ

128:名無しより愛をこめて
10/12/11 23:21:11 ABmnJ4CK0
ワーナーマイカル戸畑でやってくれなくて泣けた

パンフレットいくらするんだろう

129:名無しより愛をこめて
10/12/11 23:24:57 ZHHl/kPZ0
アトラスさん長沼レオさん

130:名無しより愛をこめて
10/12/12 00:58:20 oR0x2/Z00
そう言えば池袋の舞台挨拶の前売り買った人居る?

131:名無しより愛をこめて
10/12/12 01:17:29 PUcadYWk0
>>126
逆にアストラは丁寧に教えていたのかもしれないなあ。

優しく指導することで、逃亡させない恐怖のアメとムチ作戦w


132:名無しより愛をこめて
10/12/12 02:32:47 V2ptCtdW0
自分自身も指導しつつ、レオとゼロの2人きりじゃお互い熱くなりすぎて
大ゲンカに発展しそうになるところを優しく取り持つとか。
実はひそかに胃薬を愛用するアストラ。兄さんも弟に足を向けては寝られません。

そういえば、K76星に住んでいる間、3人とも飲まず食わず風呂入らずだったのかね。

133:名無しより愛をこめて
10/12/12 03:10:19 XPKH3FEZ0
一応昭和の雑誌では光のシャワーらしき設定はあった気がするね。
ただ、ウルトラマンは光がエネルギーでありすべてだから、K76星が
光を取り込みやすい環境にあれば問題ないんじゃない?

劣悪な環境ではありそうだけど、一応風が吹く→大気はあるようだし、
地球でも活動できるピグモンが普通に生息している以上、
極端に暑くも寒くもないかもしれない。

134:名無しより愛をこめて
10/12/12 04:13:53 UuqG3D6/O
>>130
行きたかったけど予定空いてなかったから買ってないわ・・・残念無念

135:名無しより愛をこめて
10/12/12 08:59:12 psuyv5lIO
空気があるっていえば、何故怪獣墓場に空気があるのか不思議で仕方なかった。

136:名無しより愛をこめて
10/12/12 10:06:01 DtlJ/e0t0
>>135
怪獣墓場は全宇宙…下手すりゃ全次元から魂が集まるっぽいから
全ての生物が共通して生きれる環境になってるとか?
墓場なのに…って変に思うかもしれないけど。

137:名無しより愛をこめて
10/12/12 10:33:19 J9RAoUlJ0
未来人だからナノマシンか何かで肉体改造してると脳内解釈してた

138:名無しより愛をこめて
10/12/12 10:50:10 CoCHlEAg0
>>128
俺の埼玉のふじみ野サティなんて去年公開してたのに今年はないぞ。
どっちかというと板橋か新百合ヶ丘派だ。
例えるならば「ふじみ野=ベリアル銀河帝国」だね。

139:名無しより愛をこめて
10/12/12 13:47:22 Vp7aJNv+0
昭和ウルトラマンたちに「○○兄さん、○○兄さん」と、
意地悪な言い方をすればすりよっていたメビウスは、
その後ウルトラ兄弟入りをしたようだが、
それはメビウスが正式に昭和ウルトラマンたちに盃をもらって舎弟入り(子分入り)を果たしたようなもんで、
無限の力を秘めているルーキーだったはずのメビウスが、
結局は過去のウルトラマンたちの末席に列なっただけという結果に終わってしまった。
無限の力を持つルーキーってこんなものかよ、随分と小さくまとまってしまったもんだという印象は否めない。
つまりメビウスは平成ウルトラマンでありながら、昭和から一歩も外へ出ていない。
旧時代のヒーローだったわけだ。
だからこそメビウスはオールドファンから受けがよかったわけだが。

ゼロはそのメビウスの反省を踏まえて造形されているという感じはする。
この映画でゼロはちょっとした爆弾宣言をする。
昭和ウルトラマンの一人セブンの息子でありながら、
ゼロはウルトラファミリーの末っ子的ポジションにとどまる気などこれっぽっちもないらしい。
前作でミライがゼロのことを「まだ若いけれど無限の力を秘めている」と、
過去に自分自身が言われていた言葉を用いてゼロについて語っていたが、
実際、真に無限の力を秘めたルーキーってのは、ゼロの方だったらしい。

140:名無しより愛をこめて
10/12/12 13:50:43 J9RAoUlJ0
メビウスもレオ兄さん以外よりは他の奴より強そうに書かれてたけどね ジャックとか戦闘描写が無いやつはあれだけど
まあでも性格的にこいつは優秀でも兄弟の下っ端で終わるんだろうな感がプンプンしてた

141:名無しより愛をこめて
10/12/12 13:57:48 XRU/b9gS0
>>139
そうやって馬鹿みたいに新しいウルトラマンをヨイショした結果が
昭和の異常なインフレだからなあ。
エース主役なら他兄弟が雑魚。
タロウ主役ならエースも雑魚と...
それは大いに不評を買った。

故にメビウスでは現実的な路線を目指したんじゃないの?
というか、ゾフィーや初代の年齢を考えたら、後発の兄弟で同等かそれ以上に
戦えるってだけでも優秀すぎる。

銀河伝説に出てくる一般戦士の強さを考えると、ある意味とんでもないことかと。

142:名無しより愛をこめて
10/12/12 14:09:11 ttsprCdj0
>>141
で、結局昭和のように新しいウルトラマンを異常にヨイショしてるのが現状、と

143:名無しより愛をこめて
10/12/12 14:13:59 XRU/b9gS0
>>142
ああ、あそこまで強いともう規格外と思ってるからw
ヨイショとか関係無しに。

どうせ最低でも数百年先未来の話だし、彼がテレビシリーズに関わってくることもないでしょう。
これがメビウスの次に地球に現れたヒーローとかだったら相当に荒れたと思う。

個人的にはゼロは、十数万年に一人現れるような「キング級存在の器」と思ってる。
たまにあんなのが生まれて、キングのように全てのウルトラを超越して、
宇宙の平和を見守るような存在にね。

...あのおじいちゃんもそろそろ死期だし、世代交代もいいでしょ(ボソ

144:名無しより愛をこめて
10/12/12 14:36:54 Vp7aJNv+0
ただ、ゼロの仲間達ってのも、昭和円谷ヒーローのオマージュキャラ達なわけで、
つまりはゼロもまた別の意味で昭和どっぷりヒーローなのだよね。
というか、ぶっちゃけゼロの構想ってのは、実質的には、
「ウルトラマンA」の頃の銀河連邦構想に毛が生えた程度のものなのかもしれぬ。
これからもゼロの仲間として昭和円谷ヒーローのオマージュキャラ達や、
その敵のオマージュキャラ達が続々と出てくるという、
そういう変な世界観になるだけなのかもしれぬ。
まあ、それだけでもウルトラの世界観を拡げたという言い方はできるわけだが……
ただそれだけのことかよ、という言い方もできる……

145:名無しより愛をこめて
10/12/12 15:17:46 J9RAoUlJ0
玩具だの視聴だのの百分の一にもみたないようなおっさんオタクの中でも
更に頭可笑しい様な人種から不評勝っても寧ろ制作側がまともな人間なら寧ろ望むべくだろうな

146:名無しより愛をこめて
10/12/12 16:34:13 O+8Cdp2i0
今回の映画はまだ見てないから知らないけど銀河伝説までなら
ゼロはメビウス以上に昭和どっぷりだろ。
平成三部作みたいに昭和との縁故を一切なくしてもらわないと新しいとは思えない。


147:名無しより愛をこめて
10/12/12 16:47:13 JDts7n5W0
最近の流れを見て思うに
設定じゃなくて技術のせいで古臭く見えてたんだなあと実感

148:名無しより愛をこめて
10/12/12 16:47:31 UuqG3D6/O
ダイナだって前作光の国行ったんだし全く別とは思えないな
別に統一されてたってよくないか?
今の子供たちはゼロを観て育つんだから、将来設定をうやむやにしてしまうのは良くない

149:名無しより愛をこめて
10/12/12 16:52:39 JDts7n5W0
だから最新技術でやってくれるなら別に初代の設定でもいいよ
ハムの人?知るか

150:名無しより愛をこめて
10/12/12 16:56:11 ttsprCdj0
>>148
あんなファンサービス的なことでダイナが全くの無関係じゃないって言うのはどうかと思うよ

151:名無しより愛をこめて
10/12/12 17:07:52 /+oeaOFG0
いいよ昭和どっぷりでも面白ければ
先のこと心配してぎゃあぎゃあ文句言うよりともかく今はそれが一番の問題だ

152:名無しより愛をこめて
10/12/12 17:48:18 XRU/b9gS0
>>148
そもそもダイナは別というか、パラレル設定ではないはずでは?
グランスフィア崩壊に巻き込まれて、M78世界の未来か、同時代に飛ばされたものかと。

153:名無しより愛をこめて
10/12/12 17:49:36 vNEBI6fB0
論争?そんなもんは二万年速いぜ!!

154:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:09:44 U693cUck0
(メ▼▽▼) お前ら! MJの時間だぞ! 録画準備は良いか!?

155:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:18:48 Yofa4OEF0
デルストって、グローカーポーンをモチーフにしてるのかな?

156:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:25:06 pPxRPRuUO
タロウの掛け声?が石丸タァー
だったね

てか シュワシュワうるさすぎワロタw

ゾフォーは相変わらずだしw

157:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:29:41 ebd7jMjG0
セブンどんまい…。
あとベリアル様ハイタッチしてんなよwwww

158:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:29:50 mj9XPDjNO
>>148
平成3部作を作ったときの話なのに、去年の作品のことを出してダイナは無関係とは思えないってのはおかしくないか?

159:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:33:17 ebd7jMjG0
ダイナは銀河伝説のときの空気っぷりが泣けた。
光の国陣の顔の間から寂しそうに覗くダイナの顔っていったらもう…。

160:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:37:54 ttsprCdj0
つるの人気にあやかりたかっただけにしか見えないからな

161:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:40:35 BswFQqM90
URLリンク(www.dotup.org)

ゾフィー兄さんorz

162:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:43:41 X2NCHYKZO
「本編以外で活躍する新マン」という過去現在未来、永久に見れないであろう
貴重な映像を残せて涙が止まらない。永久保存決定。

163:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:44:21 ttsprCdj0
>>161
初代マンはブーツッぽく無いのに
ゾフィー兄さんブーツ感が凄まじいな

164:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:45:16 J9RAoUlJ0
つるのは国民的レベルの役者なのにライブ開いて宣伝したり凄く友好的だな 嫌がる役者も多いのに
長野も出るに渋ってるとは言え一応映画に出てた辺りウルトラに好意的なのか つるのほどでもないがそこそこ有名なのに

165:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:55:41 X2NCHYKZO
新マンの背びれがちゃんと初代より長かった。

166:名無しより愛をこめて
10/12/12 18:56:45 ttsprCdj0
長野が渋ってるんじゃなくてジャニーズ事務所が渋ってると言う面が大きい
ティガ映画が遅れたのとダイナの映画に出れなかったのは仕事が忙しいと言う面もあったが・・・それほど大きい面では無いと思う

グレンの声優関さんはレオのフィギュア作ってたりしてるし好意的だろう、多分
ミラーナイトの緑川は度が過ぎることも少なくないが自分が演じたキャラは良く愛す

167:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:00:36 qTNKEs8Y0
MJ、スーツの質感とベリアル陛下の爪のキラキラ感が凄かったな。
NHKのスタジオ照明+カメラ+ハイビジョンパネエ(´・ω・`)

168:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:05:17 zYsGiF9D0
ベリアル様の活躍少なくね

169:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:13:55 psuyv5lIO
ベリアル陛下が俺ウルトラ兄弟じゃないからAKB側な、みたいな態度だなw

170:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:19:36 J9RAoUlJ0
昭和勢は逆にウルトラマンの知名度に飲み込まれてる感じだな 代表作がそれぐらいしか無いという
尤もレオ師匠と80先生はそれなりのブーム作品のレギュラー取ってるんだが メビウスは同じジャニなのに皆勤賞なのは対応が軟化したのかもな
まあオリ役者路線自体もうやらんかも知れんが

171:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:21:25 5m/JvG9b0
MJ見逃したぜ畜生
モンハンは悪魔やでえ・・・

172:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:22:07 X2NCHYKZO
>>167
ゾフィー、新マンのマスク造形からして映画版のスーツだとわかる。
アトラク用じゃない。

173:名無しより愛をこめて
10/12/12 19:28:01 ttsprCdj0
>>170
メビウスって五十嵐のこと?
五十嵐ならワタナベエンターテイメントって事務所だぞ

174:名無しより愛をこめて
10/12/12 20:20:00 GAXQqS660
見逃した〜……orz
これから少し鬱タイムだ

175:名無しより愛をこめて
10/12/12 20:36:47 QAZOYs2Y0
公式の登場キャラクター更新されてたんだな。
レオ兄弟とメビウス、ヒカリあたりが載ってなかったけど、そのうち更新されるのかな?

176:名無しより愛をこめて
10/12/12 21:08:37 O+8Cdp2i0
おれも見逃したわ。ここのスレ住人教えてくれないんだもん。

177:名無しより愛をこめて
10/12/12 21:10:05 Yofa4OEF0
今、行列のできる法律相談所に、ウルトラマンがカメオ出演してて吹いたwww

178:名無しより愛をこめて
10/12/12 21:14:32 J9RAoUlJ0
誰にでも失敗はある

179:名無しより愛をこめて
10/12/12 21:18:57 c5Yy9LfH0
MJ面白かったわ
ゾフィー兄さん、自分が負けたのに自覚するまで間があったのは腹筋に悪い

180:名無しより愛をこめて
10/12/12 21:27:12 qTNKEs8Y0
>>176
>778 名無しより愛をこめて sage 2010/12/05(日) 19:41:27 ID:U53QJUt/0
>NHKのMUSIC JAPANにD☆DATEで五十嵐隼士が出て「ウルトラマンメビウスの〜」って紹介されてたね。
>で、来週のMJはGIRL NEXT DOOR『運命のしずく〜Destiny’s star〜』
URLリンク(www.nhk.or.jp)

一週間前から書き込みあったぞ(´・ω・`)

181:名無しより愛をこめて
10/12/12 21:39:32 O+8Cdp2i0
>>180
その書き込みじゃガルネクはでてもウルトラマンたちが出るなんてわかんないっスよ・・・
まあ僕が情弱だったのが悪いんだよね本当は。

182:名無しより愛をこめて
10/12/12 22:04:38 jWV+Zx3z0
twitter始めて公式のウルトラ関連フォローしておくのもいいと思うよ

ゼロが負けたときのベリアルがまさにm9(^Д^)プギャーーーッ
だったなw

183:名無しより愛をこめて
10/12/12 22:08:16 QvqHdB2x0
>>181
それより前に「AKBとジャンケンする」的な事書いてたじゃん。

184:名無しより愛をこめて
10/12/12 22:24:14 K/ecE7AJO
NHKは
まだウルトラマン諦めて
なさそうだ


185:名無しより愛をこめて
10/12/12 23:15:40 GAXQqS660
よし、次やる時は絶対に見逃さん

186:名無しより愛をこめて
10/12/12 23:47:37 5XOTNfw80
>164 >166
ダイゴがダイナにゲスト出演したときは、確か友情出演だったから、
長野本人は協力的だと思うけどなあ。

187:名無しより愛をこめて
10/12/12 23:49:52 xEkjBey90
逆に事務所がかかわりを避けて、ギャラのない友情出演ならと
認めるケースもあるだろうな。

ま、それは考えても結論の出ることじゃないけどさ。

188:名無しより愛をこめて
10/12/12 23:58:49 /+oeaOFG0
長野のウルトラ大好きっぷりを知らんのか
ジャニの束縛さえなければきっと呼べば飛んで来るぞ彼は

189:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:09:28 Goq/iplP0
ウルトラアイテム専用の部屋があって
パジャマがブースカだったらしいな

190:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:18:01 /bkG+UfmO
いつだったか学校へ行こうってV6の番組で
学校の屋上から中学生が叫びたいこと叫ぶっていう人気企画があって
ある男子中学生が「僕はティガを見て育ちました。ダイゴさんは永遠に僕のヒーローです!」と叫んだんだが、
ここにそれ見たことあるやついないのかな。
その時長野は一瞬でダイゴの顔になったぞ。
嬉しそうに男子中学生とガッシリ握手をしていた。
俺も長野はウルトラ出演経験をどう思ってるのか計りかねてたが
あれ見たら一瞬で本人はウルトラ好きと確信したよ。

長野とは関係ないんだが、
姫さんのブログの最後のくだりに涙。
合掌。

191:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:25:01 ORJhEpvK0
長野は「学校に行こう」で天文部のウルトラ好きの子と一緒にやってた企画がよかったな

192:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:28:14 zY/xNzS+0
別にウルトラに出演した役者がウルトラ出演経験をどう思ってるかなんてこと、、
どーでもいいじゃん
なんでそんなこと一々気にしてんの?
ちょっと気持ち悪い
どう思ってようが、演じてるときはプロとしてしっかり仕事をしてくれればそれでいいじゃん

193:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:28:54 VATm0Dcd0
>>191
変身した奴だっけ?もう番組が末期の頃だの…。

194:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:30:38 6H4uA8pbP
長野は学校へ行こうでダイゴの制服着て出てきたり
コンサートのペンライトをスパークレンスに似た形にしてたらしいから
本当にティガが好きなんだろうね

195:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:48:10 OZzM4wLD0
ノアどんな感じで出てくるのかな。
狐門から変身だったらすげェ嬉しい

196:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:54:29 KQmsGh5cO
長野さんがウルトラマンを好きなように俺も長野さんとティガ大好きだぜ
そして長野さんが好きなエース・・・MJでもお茶目で面白かったw

197:名無しより愛をこめて
10/12/13 00:59:38 YJoh7Xx30
NHK再放送してくれ。

198:名無しより愛をこめて
10/12/13 01:16:12 4YKWvS+F0
美術監督さん亡くなってたのか…
合掌

199:名無しより愛をこめて
10/12/13 01:47:57 YoHVgsok0
>>190
何となくだけどそう言う事言ってた人居たね
でも俺としては屋上は告白のパターンの方が覚えてるなぁ
脱線してすまん

200:名無しより愛をこめて
10/12/13 01:50:25 KQmsGh5cO
今姫ブログ見た

美術監督さん、数々の素晴らしい作品ありがとうございました。感謝の気持ちを忘れずにこの映画を観たいと思います。

どうか安らかに

201:名無しより愛をこめて
10/12/13 02:07:12 EVfnCQuy0
情報古くね?

202:名無しより愛をこめて
10/12/13 02:33:39 FRFnf9YJO
うわあMJ見逃した…。

優しさを失わない人がようつべかニコニコにあげるのを期待。

203:名無しより愛をこめて
10/12/13 02:38:23 Z/oYVvMq0
>>192
誇りに思っててくれたら嬉しいじゃないか。
その気持ちすらも気持ち悪いのか?

204:名無しより愛をこめて
10/12/13 02:59:50 fglYZNItO
ジャニーズは中堅以上は
「主演・W主演クラスじゃないと出さない」
という方針だから、軽々しくは使えないというのはある。

長野の実家の自転車屋にはティガのポスターが貼ってあったというし、
仮にティガをやって後悔した瞬間があるとしたら、イノッチの甥っ子に
「とべ!」って蹴飛ばされた時くらいだろう。

てか、スレチだったね。

205:名無しより愛をこめて
10/12/13 03:17:10 XyXTEy/K0
優しさを失ってない人に手を汚す行為を要求したらいかんw

206:名無しより愛をこめて
10/12/13 05:13:49 1PQT1SeB0
>>176
ツィッターやれ
ベリアル様自ら実況してたぞw

207:名無しより愛をこめて
10/12/13 08:22:51 77bH0T0zO
子供が好きで観に行くことになりました。ゼロはさすがにおもしろいがダークロプス観てないし内容わかりますかね?

208:名無しより愛をこめて
10/12/13 09:25:13 IdLtheDL0
映画とダークロプス後編見てないんではっきりとは言えんが
昨年のゴーストリバース〜銀河伝説は特に問題無かったし映画だけでも大丈夫かと。
観れば観たで新たな発見もあるけど別に後からでもいいし。

209:名無しより愛をこめて
10/12/13 10:41:52 F/s05r3J0
個人的にゼロはウルトラ兄弟には入れないんだと思う。
ウルトラの父・母がウルトラ兄弟とは別枠になってるのと同じ理論。

だってゼロってセブンの息子じゃん。
この二人は親子なのに兄弟なんておかしいじゃん。
いや、確かに帰ってきたウルトラマンはウルトラの母の妹とケコーンして
戸籍上はセブン(母親はウルトラの母の姉妹)の叔父か伯父になってるわけだけど
でもセブンとゼロは直接の親子なんだし。

だからゼロをウルトラ兄弟とは別枠のチームに入れた今回の映画は正しいと思う。

210:名無しより愛をこめて
10/12/13 11:26:54 /tP6hGC8P
メビウスを長兄とした新世代ウルトラ兄弟を結成すれば問題無い

211:名無しより愛をこめて
10/12/13 11:33:05 ntJJFm0B0
別にウルトラ星軍とは別に勝手に動いてるレオだって入ってるし 
兄弟入り=傘下と序列に入るってわけじゃなく単なる称号みたいなものだろ
俺は傘下に入らないならゼロが兄弟入りしても構わないと思うが

212:名無しより愛をこめて
10/12/13 12:07:26 J/lVr33y0
>>210

新ウルトラ兄弟
長男 メビウス
次男 ヒカリ
三男 ゼロ
      って感じ? 
いいと思う。
でも、ウルティメイトフォースがどうなるかが問題。 

213:名無しより愛をこめて
10/12/13 12:19:03 Zj238k4aO
むしろメビウス、ヒカリは旧ウルトラ兄弟最後のメンバーとした方が
収まりが良いと思う。作品としても40周年記念かつ
旧体制円谷プロ最後のTVシリーズだし。

214:名無しより愛をこめて
10/12/13 12:38:58 adodG43yO
>>172
そそ。
あれアトラク用じゃないよね。

正規用(のアトラク用?)だわ。デザイン。

タロウの肩部分も'浮いて'なかったし。

MJは
・ウルトラの声がやり過ぎwなくらいうるさい
・ゾフィーは田中シュワ
・タロウは石丸シュワ
・ゾフィー簡単に負け空気
・ゴリネク生歌ひど過ぎ

こんなか。
スーツに感動したよ。
やっぱりカッコイイなあ

215:名無しより愛をこめて
10/12/13 12:41:09 ZaCk9Qfw0
>>207
外伝は、ダークロプスゼロのお披露目もあるけど、
基本的に「多次元宇宙(パラレルワールド)」を判りやすく説明している部分が大きい。
今度の映画の舞台がゼロ以外のウルトラ一族がいない宇宙、というのが感覚的にでも理解出来れば
見なくても問題ないよ。

216:名無しより愛をこめて
10/12/13 14:16:20 A680h2Mr0
新宿ピカデリーはクレカ決済のみって書いてあるが
チケ発券の時はクレカ要るのかな?
もし発券時クレカ不要なら友人に頼めそうなんだが…

217:名無しより愛をこめて
10/12/13 14:56:46 KQmsGh5cO
>>212
グレンファイヤーは型にはまった窮屈さは嫌いだからウルティメイトフォースは稀な存在だよね
ただそれぞれの役割があるから毎回一緒に活動とはいかないんじゃないかな?

218:名無しより愛をこめて
10/12/13 15:32:34 yYeUl9+70
>>166
先々週くらいの長野司会の番組にムサシの人が出演したとき、
今日はウルトラマンが2人います!って嬉しそうに言ってたよ

MJ良かったね
何よりtwitterでの陛下の実況が面白すぎたw

219:名無しより愛をこめて
10/12/13 15:55:03 YoHVgsok0
あのさ新宿のサイトが重いんだが…

220:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:00:54 cHtsSNUaO
>>217
ミラーナイトやジャンボットもエメラナ姫の護衛の任がある筈だしな。


221:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:10:53 Goq/iplP0
>>220
ジャンボットはナオの意思で動かすからそこら辺はどうなるんだろう

222:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:20:47 zY/xNzS+0
>>213
そのとおり
メビウスは旧体制のラスト
ゼロは新体制の筆頭

つか、>>212みたいなこと言ってる人たちはどーしょうもないな
ちょっと頭を切り替えたほうがいい

>>221
ちなみにジャンは操縦者なしで自分で動ける

223:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:30:53 zY/xNzS+0
ゼロが、メビウスあたりを兄やら先輩やらとして立てて、
自分はその下についておとなしくしてるようなタイプかどうか考えてみるといいよ
ゼロが、ウルトラ兄弟などという古臭い体制の中におとなしく納まるタイプかどうか考えてみるといいよ

つか、円谷がいつまでもウルトラ兄弟などという古臭いものにしがみついてると思わないほうがいいよ
ウルトラシリーズだって新しいことをはじめるよ
君らファンも頭を新しくしなきゃ

224:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:39:00 W29IrbXo0
新宿なんとかゲット
でもエリア選択した後座席指定が結局出来なかったりして
これ開始30分以内に完売とかしてんじゃないの

今更だが姫のブログに涙
こういう子は大切にしたい
ミラーナイトがウルティメートフォースゼロに入っちまったんなら
俺はとりあえず23日新宿で姫を護衛してくるw

225:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:39:12 SfHFJFEN0
今回ゼロはウルトラ兄弟に代わる新たなチームを結成するしね
ネタバレになるかもしれんが今回限りのチームじゃないみたいだよあれ

226:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:41:07 YoHVgsok0
新宿さっきから見てると空きがあったりするんだが何だこれ?

227:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:43:16 MyLWZk9o0
>>222
>>223

212だが、オレは「いつまでも、ウルトラは昔のまま」だなんて思ってる訳じゃない。
ゼロは新世代のウルトラマンだと思ってるし、どちらかというと兄弟よりゼロの方が好きだし、ウルトラが新しく変わるっていう切り替えもできてる。
ただ、210みたいな発想もおもしろいかもなと思っただけ。
長文失礼した。

228:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:47:24 ZaCk9Qfw0
人の意見はそれぞれだから、旧体制のウルトラ兄弟が嫌いなら嫌いでもいいけど、
ここみたいにファンが多いスレでアンチ意見を連投されるとさすがにいい気はしないぞ。

229:名無しより愛をこめて
10/12/13 16:57:37 8Lfh303u0
ゼロは兄弟入りしてほしくないし今までにない新たな独自路線を突っ走って欲しいのは同意だが
かといってウルトラ兄弟を古臭いだの何だの叩かれちゃ気分悪いわ
本人はアンチのつもりはないと言い張るかもしれんがそういう問題じゃなく、単に物言いが不愉快なんだよ

ところで話ずれるが、ヒカリはやっぱ兄弟入りしてほしくなかったなーなどと未だに……
ゾフィーと同じスターマーク持ちで学者肌で、警備隊の中でも独自のポジションなのが好きだった要因の一つだったんだが
兄弟入りしちゃうとその辺がなぁ……いや好きは好きなんだけどさ、なんだか勿体無かった

230:名無しより愛をこめて
10/12/13 17:09:26 MyLWZk9o0
ヒカリは、ゴスリバの時の頭脳戦よかったな。

231:名無しより愛をこめて
10/12/13 17:22:33 W29IrbXo0
新宿
監督と人間キャストのいる回はもう完売みたいだよ
相棒と同じ公開日なんだっけ
せっかく45周年記念だし収益上がってほしいけどどうかな

ウルトラ兄弟がいなかったら今のウルトラはないんだぞ
御先祖様がいなかったら今のおまいらがいないのと同じだ
古臭いとかなんとか内輪揉めしてないで応援するなり

232:名無しより愛をこめて
10/12/13 17:27:19 ntJJFm0B0
ベリアルと怪獣軍団に兄弟がボコられてゼロが一人でそれを倒した辺りで次代の礎としての役割は終わったな

233:名無しより愛をこめて
10/12/13 17:37:37 YJoh7Xx30
なんとなく筋肉マン二世を連想する。

234:名無しより愛をこめて
10/12/13 17:38:23 YoHVgsok0
新宿俺も朝一の回買えた楽しみだ

235:名無しより愛をこめて
10/12/13 17:42:24 F6pE28vI0
古臭いと言っている人はただの厨二病と思われ


236:名無しより愛をこめて
10/12/13 18:22:08 bqrRpN4l0
ウルトラ兄弟が古臭いかはさておき
ただ「M78の世界観において兄弟入りする事がステータス」
みたいな空気は好きではない。

この先、新作ウルトラマン○○が出るたびに
「○○が新しくウルトラ兄弟入りしました」とやられるのも
流石にどうかと思うし、ゼロで「ウルトラ兄弟入りしなくても
魅力的なチームは作れる」と一旦区切り付けたのは良いと思う。

237:名無しより愛をこめて
10/12/13 18:28:31 mfIi+Bvo0
ウルトラ兄弟がどうこう言ってるけどM78と関係ないせいで今後も出番無さそうなゼアス〜ネクサスまでの立場はどうなる

238:名無しより愛をこめて
10/12/13 18:42:30 MyLWZk9o0
ウルトラマンベリアルTHE MOVIE Part1
スレリンク(sfx板)

239:名無しより愛をこめて
10/12/13 18:43:21 ntJJFm0B0
そもそもキングの称号ならまだしもウルトラ兄弟の称号とか大したものでも無い
せいぜい銅賞程度の価値 とりあえずくれるなら貰っとくか程度の物 どうでも良すぎて議論に値しない

240:名無しより愛をこめて
10/12/13 19:13:14 MyLWZk9o0
兄弟株さげるのもやめようぜ。
ゼロの話しようぜ。

241:名無しより愛をこめて
10/12/13 19:13:16 MGzeIHtm0
なんかウルトラ兄弟を勝手に深読みしてだめだだめだ喚いてる人がいてうんざりしてくるんだが
もっとあるがまま楽しめよ

242:名無しより愛をこめて
10/12/13 19:41:14 /vz+VHf50
というか過剰に反応しすぎだと思うんだが・・
不愉快なレスは放置して流したほうがいい。

243:名無しより愛をこめて
10/12/13 19:59:14 vqof5Spw0
ウルトラ兄弟には女性が一人もいない
さらにブルー族も長きに渡って排斥されており
ヒカリはけっこうな歳なのに下からカウント

そんな閉鎖的な集まりなんですよ実は

244:名無しより愛をこめて
10/12/13 20:29:30 8Lfh303u0
閉鎖的というか、そもそも元々は兄弟のように仲がいいから「ウルトラ兄弟」だったってだけじゃね?
少なくともタロウまではそんな感じだったし実際仲良かった、ある種の「絆」を感じさせる言葉でもあったと思う
レオ兄弟をキングが半ばゴリ押しで入れた頃から微妙にニュアンスが違ってきて
メビウスの頃には(いや兄弟候補だった設定もあった80の頃からかも)「称号」という意味合いが強くなってきてるような

そんなタロウ以前とレオ以降の違い考えると、ウルトラ兄弟と来たら結局思い浮かべるのはタロウまでの6兄弟なんだよなぁ
6兄弟としての歌もあるしブラザーズマントも6兄弟だけだ。超タロウになれるのも6人の合体ならメビウスに力与えインフィニティーにしたのもこの6人
銀河伝説でも改めて戦い方見てるとジャックエースと80の間に見えない、すごく微妙な壁を感じるんだよなぁw
レオ兄弟はレオ兄弟でまた独自のカテゴリを形成してるし、メビウスは弟というには歳が離れすぎなイメージ(ひとえに人間体のせいか)

何にせよこれ以上弟増やしてもかえって空気化を進行させることになりかねんだろうなぁ

245:名無しより愛をこめて
10/12/13 20:29:37 SfHFJFEN0
ヒカリはメビウスより後に兄弟入りしたからだろうが

246:名無しより愛をこめて
10/12/13 21:06:26 ntJJFm0B0
どうでも良いようなことをべらべらと

247:名無しより愛をこめて
10/12/13 21:32:43 +LbGJzYe0
ウルトラ兄弟=ジェダイ評議会みたいなもんだと思ってたよ。

248:名無しより愛をこめて
10/12/13 21:34:29 WJNUlnT1O
ウルトラ兄弟が好きな人達にも言い方が不愉快な人はいるけど。
中二病とかじゃなくさ、平成からウルトラ見るようになった人達はウルトラ兄弟への思い入れはそんなないでしょ。


249:名無しより愛をこめて
10/12/13 21:44:49 YoHVgsok0
ウルトラマン好きで何が悪い

250:名無しより愛をこめて
10/12/13 21:57:06 kkeZa6LOO
ウルトラ兄弟は“地球"の防衛にあたった、M78世界のウルトラマンの称号だろ。
ゼロは含まれないよ

251:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:02:57 +LbGJzYe0
>>250
ゾフィ隊長…
エリート街道の終着が兄弟入りなんじゃないの?
宇宙警備隊の指針に口出し出来る立場になれたみたいな。
だからゼロが兄弟入りしてほしくないって人の気持ちもわからんでもない。
だってあいつまだベリアル打倒って大金星上げたけどまだまだひよっこだし。

252:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:30:31 qbF4AK3T0
ヤマト観てきたけどゼロの予告なかった
あしたのジョーとかいいから(´・ω・`)

253:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:34:34 ntJJFm0B0
いやジョーは結構面白いぞ

254:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:35:55 /bkG+UfmO
どっちみちゼロはウルトラ兄弟入りする気ないんでしょ
スポーツ選手でも国民栄誉賞受け取る人と受け取らない人がいるようなもんで

ウルトラ兄弟が力を合わせて送り出したゼロなんだから
期待の次世代ウルトラマンであることに変わりはないよ
メビウスだって弟分が活躍すりゃ嬉しいだろ
そういう奴だよメビウスは‥

255:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:39:49 OfUZ7gpA0
ゴーストリバース借りてきて見たんだがメビウスホモくせぇw

256:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:43:41 Z/oYVvMq0
くせぇじゃなくて、そのものなんだよメビウス君は。

257:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:47:36 vqof5Spw0
ダイナやコスモスの人は何だかんだで考えてると思うが
メビウスの人がもしかして本物のアレじゃないかと思うときがある


258:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:47:41 KQmsGh5cO
>>254
活躍に見合ってその評価をされてきたウルトラ兄弟だけど、ゼロはまた違うよね
それにゼロが成長していく過程で自分と共に成長できる仲間を手に入れたなんて父親のセブンも誇り高いだろうしそれが本望じゃないかな

259:名無しより愛をこめて
10/12/13 22:48:36 qbF4AK3T0
グレートには及ばない
URLリンク(www.nicovideo.jp)

260:名無しより愛をこめて
10/12/13 23:09:26 ntJJFm0B0
メビウス最初見たとき鼻にかかったオカマみたいな喋り方だと思ったな ぶっちゃけ

261:名無しより愛をこめて
10/12/13 23:10:55 FYSZ0Kzi0
何で最近のこのスレはウルトラの悪口ばかりなんだ?

262:名無しより愛をこめて
10/12/13 23:21:47 41gh3h8B0
いい加減M78路線にうんざりしてる奴が多いんじゃない?

あと盛り上がってた人には悪いけど最近のこのスレって
姫役の子を異常に持ち上げてたり、べりアル陛下のブログが〜ツイッターが〜とか
かなり気持ち悪い流れだったし

263:名無しより愛をこめて
10/12/13 23:36:24 FYSZ0Kzi0
ここはゼロの映画のスレなんだから、出演している役者の話や
映画の宣伝をしている公式ツイッターの話題が出るのはまだ判るけど、
M78路線にうんざりしてるから、って理由で、このスレで
M78のウルトラの悪口がずらずら並ぶのはおかしくないか?
そういうのはアンチスレ立てて別でやってほしいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4503日前に更新/229 KB
担当:undef