仮面ライダークウガを語れ【僕を笑顔にしてよ】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しより愛をこめて
10/10/12 21:41:52 yC2VzSwH0
謎の組織か上層部が圧力をかけているか、全く情報のない敵が出現する作品は、警察が怪人に対して弱く描写される
前者は555・剣・響鬼・カブト・キバ・多分OOO、後者は龍騎・電王かな
とくに後者は、破壊痕はともかく、怪人自体の痕跡が全く残らないので、対処しようがない

751:名無しより愛をこめて
10/10/12 21:52:38 8CZkUDydO
G電王の存在を忘れてはいけない
電王世界の警察はアギト以来の仮面ライダー保有組織だ

752:名無しより愛をこめて
10/10/12 21:55:09 Zqj0V4uq0
でもあれ○○県警とかじゃなくて時空警察とかだったような

753:名無しより愛をこめて
10/10/12 21:58:48 I0JdwSc40
「仮面ライダーがいる警察組織」だったら最終話以降のカブトもだな

754:名無しより愛をこめて
10/10/12 23:47:44 RyCuIqwK0
クウガの警察はやる気の面でも凄いからな
警察を挙げてグロンギ退治に全力を注いでる
地方警察の一条さんでも有能とあれば管轄の境を越えて重要な位置にしてるし
上級グロンギすら倒せる神経断裂弾を短期間で作り出すし

まぁあの被害でなんで自衛隊が出ないのかが不思議だが

アギト警察は逆に装備は凄いんだけどやる気がない
G3チームと北條さんに丸投げして方針も一定しないし
何かと言うと打ち切ろうとするしな

755:名無しより愛をこめて
10/10/12 23:51:17 RyCuIqwK0
クウガ〜アギトと警察が正義側だったから龍騎の蟹さんに吹いた
凄い上げて落とすっぷりだw
>>748
つか警察官もそうだけど五代にも十分報いるべきだよな
警察的には公認の仮面ライダーだから堂々と褒賞出せるだろう

756:名無しより愛をこめて
10/10/13 00:05:12 vSvDoQC70
なんか新聞の墨東版のローカル紙面に小さく「お手柄の五代さん」が賞状もらってる写真が見えた

757:名無しより愛をこめて
10/10/13 00:16:47 0I4tPlS80
おおっぴらにそんなことしたら五代=4号ってことが公式の記録として残っちゃうだろ?
五代が偏見に曝されることなく人間として余生を過ごせるよう、あえて無償の戦士として扱っていたのさ。

758:名無しより愛をこめて
10/10/13 00:27:25 vedF4rzO0
>>754
一条さんは準キャリアの国家公務員なので、本籍は警察庁の筈。
長野県警に出向→対未確認生命体事件のため更に警視庁に再出向。

759:名無しより愛をこめて
10/10/13 01:58:25 GNckfEAp0
クウガの頃も警視総監は彼だったのかのう。

760:名無しより愛をこめて
10/10/13 04:00:25 +Qdrwl3X0
>>754
グロンギの被害は犯罪なのか災害で処理できるかとか、出動した場合
警察との命令系はどうするとか、海外にグロンギn被害が広がった場合
出動は可能かとかごちゃごちゃ会議でもしてたんじゃないか?<自衛隊

761:名無しより愛をこめて
10/10/13 04:39:06 jgUnHHUc0
>>760
ガドル閣下のゲゲルが大規模だったけど、それまでは謎の連続殺人事件だからね。
連続殺人なら警察の領域だし、自衛隊を動かすほどの必要性があったかどうかわからない。
ガドルを含め、その連続殺人の加害者も警察(+4号)のおかげで数日で解決してるし、
自衛隊の出動要請の申請手続きをしている間に事件は終わってる。

唯一の例外はダグバだけれど、警察が居場所を予測できる機械を作らなかったら神出鬼没なわけだし、
仮に自衛隊が出てきてもどう対応すればいいかで混乱しただろうな。

生身の一見普通の優男が人間体だし、自衛隊はトリガーを引けるんだろうか。

762:名無しより愛をこめて
10/10/13 08:29:53 Iu+L8g250
>>757
公認となってしまうと変身時に現場へ急行するのに交通法規を無視してる(してるよね?)
とか色々と白黒つけないといけなくなる。杓子定規で馬鹿馬鹿しい問題だけど・・・

対グロンギ法とか特別立法すればよかったのかも(作品違い

763:名無しより愛をこめて
10/10/13 08:39:21 GNckfEAp0
G3が対グロンギ法を読み上げながらアンノウンに迫る光景を幻視。

764:名無しより愛をこめて
10/10/13 10:26:27 JX6ET2kW0
五代に報いるために
一万両の隠し扶持を与えてくだされ

765:名無しより愛をこめて
10/10/13 10:59:36 rg6rFd8j0
五代には、褒美として更新しなくてもすむ永久パスポートみたいなの上げたらとても喜ぶと思う。

766:名無しより愛をこめて
10/10/13 14:13:50 +5jOJJnp0
でも、やっぱり「事が終わったら未確認生命体4号は政府の管理下に置くべし」
てことになるんではなかろうか。
一般的には4号も他の未確認と変わりないんだろうから。
おまけに他国の組織とかも五代の体を狙っているだろう。
もう気ままに冒険はできないんでは。
キューバでも実際にはSPとかが影から見張っているとかさ。

767:名無しより愛をこめて
10/10/13 15:19:32 VdXFg4AGO
現実的に考えると、自由に出国どころか
アマダムを理由に軟禁されても不思議じゃないよね。
純粋にパワー的には大量破壊兵器だし。

最終回の一条さんの微妙な表情と夢のような海岸の光景に
つい悪い方に考えた。
五代は本当は秘密裏に拘束されたんじゃないか?とか。
冒険どころか二度と外に出られないんじゃないか?とか。

768:名無しより愛をこめて
10/10/13 16:51:50 GNckfEAp0
アギトの世界だと4号は行方不明だっけ?

769:名無しより愛をこめて
10/10/13 16:55:42 hPr+GPRL0
>>768
氷川さんの似てた発言もあったけど、高寺に繋がりを絶たれたから
よくわからないんだよな

770:名無しより愛をこめて
10/10/13 18:35:24 jgUnHHUc0
>>767
自分はあの光景に、一条さんしか知らないけど
実はダグバと相討ちで五代は果てたのでは、とリアルタイムのとき思った。

天国で笑顔になってるよー、みたいな。

771:名無しより愛をこめて
10/10/13 19:07:18 sJChLoPO0
だいたいわかりましたよ

772:名無しより愛をこめて
10/10/13 19:50:48 MnpX11rn0
クウガかっこかわいい

773:名無しより愛をこめて
10/10/13 19:54:37 oXLFMJ8f0
>>771
「だいたいわかりましたよ」と「誰にも言いませんよ(カードです)」と
「ゴウラムの使い方、わかってきましたよ」は、ちょっと似ている。

774:名無しより愛をこめて
10/10/13 21:19:59 zSvdwcvv0
相棒劇場版2に、コートを着たハンサムさんが出るんだね

775:名無しより愛をこめて
10/10/13 21:36:46 YuOom3Ds0
>770
自分は最近クウガ見た口だけど、あれはあの雪山で果てた五代が見た夢なんじゃ…と思った
寒くて真っ白な雪山と暖かくて青い海のコントラストに差がありすぎてそんなことを考えた

776:名無しより愛をこめて
10/10/13 21:48:29 rR9NQ41O0
>>770
荒川がそんなコメントしてなかったっけ

777:名無しより愛をこめて
10/10/13 21:56:33 Pv4l2KEZ0
視聴者のひとりが「あれは戦いで死んだ雄介が行った天国なんですよね!?」って投書送ってきただけだったかと。

だったら登場人物全員さわやか過ぎるだろwって当時思ってた。
個人的には雄介は冒険家なんだし、ラストカットでは冒険してて欲しかったな。

778:名無しより愛をこめて
10/10/13 22:26:14 K/Nv1DSP0
最終回の一条さんと桜子さんの会話まで幻だと思いたくはない
よって雄介は生きてる派
(死んでたら、あの2人だってあんなにさわやかに話せないよね)

779:名無しより愛をこめて
10/10/13 22:41:34 rg6rFd8j0
最終回、一条さんがアルティメットに因んで金のネクタイしてたんじゃなかった?
それで五代死んでたとかだったら一条さんは何したいんだよ!と思う。

780:名無しより愛をこめて
10/10/13 22:49:34 eWF1aqwl0
でも色んな解釈あるだろうけど特に「死んだ」っていう描写は無いと思うけどな

781:名無しより愛をこめて
10/10/13 23:54:59 jgUnHHUc0
48話「空我」の最後にダグバとクロスカウンター状態で殴り合って倒れるとこまでがダグバ戦の描写だもんね。
あとは一条さんの「ごだーーーーーい!!」のアップ。

だから、五代がどうなったかはちゃんと描かれてない。

まあ素直に考えれば、生死はどうあれ一条さんが椿さんとこに五代を運び込むだろうし、
そうなれば一条さん・椿さんは五代がどうなったかを知ってることになるもんねえ。
あの二人の会話聞いてれば、五代は回復したらすぐ冒険にいったんだろうなと思うけど。

でもリアルタイムでは五代君死んじゃったとか??と思ってしまった。

そういやクウガの最終回放映直後の2ちゃん特撮板はすごかったね。
鯖は落ちるわ妄想最終回スレ乱立するわでw

782:名無しより愛をこめて
10/10/14 01:12:15 5qc8eRh2O
死んだなら0号死亡の記事と一緒に載らないか

783:名無しより愛をこめて
10/10/14 01:24:49 9j5hKck50
最終回は解釈を任せるって感じがベターじゃないかと思う。
個人的にはクウガ死亡エンドもさしてバッドとは思わないし、独特の味があって良いと思う。

784:名無しより愛をこめて
10/10/14 01:46:33 qEhMx8Am0
>>783
一行目同意
だからこそ、このスレで住人のいろんな解釈が聞けるのは楽しい
たとえ、自分の考えとは違ってもね

785:名無しより愛をこめて
10/10/14 08:35:53 6Yrap8OXO
>>781
当時kwsk

786:名無しより愛をこめて
10/10/14 09:35:28 8PKRWoKkO
当時も2ちゃんってあったのか

787:名無しより愛をこめて
10/10/14 09:38:14 X5RvVvKW0
99年からあるよ、でもそんな当時のスレをリアルタイムで見てた人ってそんなにいないよな・・?

788:名無しより愛をこめて
10/10/14 10:10:36 be7A4YZY0
   ___   
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

789:名無しより愛をこめて
10/10/14 10:24:11 Xqn66zhA0
テ・レホマ・ン

790:名無しより愛をこめて
10/10/14 12:45:46 ZmH0q0uh0
古人が多いなこのスレは

791:名無しより愛をこめて
10/10/14 13:44:35 it6coUKa0
だってクウガスレだもん

792:名無しより愛をこめて
10/10/14 16:27:07 OwRRJ7ga0
そうだよなあ、だってまだラウンジとロビーが喧嘩してたり
ニュー速+じゃなくてニュー速がニュース専用板で、
キャップなしでもニュースのスレを立てたり出来てた時代だもんな。
特撮も板は1つだけだったし。

クウガ関連のスレがかなりの数建ってたね。各役者さん毎に専用スレってのは多分クウガからだと思う。
グロンギ語の解読とかもやってたっけ。

実況板なんて当然ないから、毎週放送時のスレの消費はハンパなかった。
で、あの最終回でしょ。
五代でないよ・・・まだ出てこないよ・・・てかダグバとのその後って描写無し?・・・CM無しだよ・・・
マジかこんなの・・・最終決戦って先週のアレで終わりかよマジかよ・・・もう残り数分・・・
五代か?・・・五代キタ━(゚∀゚)━ッ!!!・・・生きてたってか変身なしか・・・バンダイCMバロスwww
みたいな感じでどんどんスレ消費。

クウガVSダクバの描写がなかったことに不満を持つ板の住人が
「クウガの真最終回を語るスレ」みたいなのをいくつも立ち上げ、
「まさかあそこでダグバが巨大化するとは!」とか「ゴウラムこうきたか!」みたいに妄想膨らませてみたり、
ものすごいアンチなスレも乱立したり、完全無法状態。

しまいには鯖に負担がかかりすぎて(2ch閉鎖騒動より前だから、スクリプトに無駄があった頃だしね)、
特板乗せてる鯖が落ちちゃった。
やっぱ、平成ライダー第一作目ってことで他との対比が出来ない状態だったから、
皆の注目を浴びてるし、それだけ反響も大きかったんだと思う。

793:名無しより愛をこめて
10/10/14 19:41:47 fJ5TO2Ad0
調べてみたら2ちゃんねるができたのは1999年の5月30日だった
クウガが始まったのは2000年1月

半年の差はあるけど2ちゃんねると平成ライダーの歴史ってほぼ同じなんだな
なんか感慨深い

794:名無しより愛をこめて
10/10/14 20:30:40 V6GiOB1/P
クウガで検索してもここにたどり着けなかったんだが何だったんだろう

795:名無しより愛をこめて
10/10/14 20:38:16 T5CgtCIz0
2chの仕組みはよく分からんけど
たまに検索条件に引っかかっても表示されないことはあるな

796:名無しより愛をこめて
10/10/14 20:52:12 rmxhL3IX0
>>792
リアルタイムで見てたけど、2chでどうなってたか知らなかったから、なんか当時の空気が感じられて嬉しい。
まあ、自分の周りはみんな見てたから、普通に話題に出まくってたんだけれどもw

797:名無しより愛をこめて
10/10/14 23:39:01 kpavx9sP0
アギトの世界にいたとされる「未確認生命体第4号」は死んじゃったような気がする。
G3が最初の戦いのとき見た「4号に似た存在」てのがね。
4号は赤青緑紫黒と時によって姿が違うんだから、少々違う姿でも
氷川君の報告は「4号が来ました、角は2本または6本、目は赤ですが殴られました」
になるはずなのに、そうじゃないし、上層部も信じてない感じだったよね。
それはアギトの世界の4号は死んでたからかなあと。

798:名無しより愛をこめて
10/10/14 23:55:26 qEhMx8Am0
当時はNetNewsのfj.rec.tokusatsuで読んでいたww
毎週「仮面ライダークウガ今週のツッコミ」とかいう文章を投稿してた人がいたなあ
まだあるんかなfj…

799:名無しより愛をこめて
10/10/15 00:44:05 PxUSrPo4P
殴られたのは3話だから

800:名無しより愛をこめて
10/10/15 01:07:16 hQlzHA8N0
無我戦闘モードのアギトさんに殴られても中の人が生還可能なG3システムすご杉。
4号を元に開発されたってのはダテじゃないな。

801:名無しより愛をこめて
10/10/15 01:37:47 Nw6unFHx0
>>797
アギトとクウガじゃどう見ても顔が違うだろ

802:名無しより愛をこめて
10/10/15 05:46:47 N7lf9z5I0
>>801
視聴者フィルターというものがあってだな

803:名無しより愛をこめて
10/10/15 06:09:33 YpN3JYy70
まあ1号と2号いやZOとJよりはわかりやすいんじゃないかな・・・

804:名無しより愛をこめて
10/10/15 09:48:18 LMED7tQP0
女性まで翔一と同じデザインのアギトはキモイから勘弁してくれ・・・
SICでようやく女性アギトがデザインされて俺一安心w

805:名無しより愛をこめて
10/10/15 10:26:36 PxUSrPo4P
>>804
アナザーアギトがああ見えるのはTV越しだからで、劇中の人は翔一アギトと同じに見えてるんだぞ
あとスレチ

806:名無しより愛をこめて
10/10/15 11:08:13 LMED7tQP0
あれ?逆にアナアギのデザインがデフォで翔一アギトはただのヒーロー補正じゃなかったっけ?
これもスレチwww

クウガは劇中の人物からは装飾が少なくて目が丸いダグバ、くらいの恰好に見えるのかな?


807:名無しより愛をこめて
10/10/15 12:42:14 uHvQiH0L0
>>806
手元にあるクウガのソフビにウェザリング入れてみるといい

808:名無しより愛をこめて
10/10/15 18:43:12 p42RECxY0
SICくらいに見えてたんじゃないの?>クウガ

809:名無しより愛をこめて
10/10/15 19:15:34 UcXkzGbD0
SICといえばクウガが12月に出るね
DCDエディションだからオリジナルに忠実なのかがちょっと不安だけど

810:名無しより愛をこめて
10/10/15 19:21:07 p42RECxY0
>>809
顔つきは元々のSICよりアレンジ控え目よ
入手困難な黒金にも換装できるみたい

811:名無しより愛をこめて
10/10/15 20:41:44 KB/5Yg4B0
響鬼好きだからクウガも見始めたけど
雰囲気が全然違うな、同じ高寺さんだけど

812:名無しより愛をこめて
10/10/16 06:47:27 lTUID/690
響鬼は鬼達の戦いが一般人にとっての日常から切り離されてるからか
作品全体を貫く緊張感みたいなのに欠けてる印象があったな。
あれはあれで独特の温かみがあって嫌いじゃないけど。

クウガが好きになったのってヒーローが犠牲者やその遺族への想いを巡らせ
無念や哀しみを背負って戦うって所だったから、そういう描写のない響鬼が
同じ人を中心に作られてるって知った時にはかなり違和感あったっけ。
脚本家の違いなのかね?荒川担当のアバレンでも特にそんな方向性は感じなかったけど。

813:名無しより愛をこめて
10/10/16 08:48:45 N8sEMRIAO
剣までずっとシリアスだったしライダー同士での争いが続いたから、響鬼の和やかな雰囲気が好きだったな

814:名無しより愛をこめて
10/10/16 09:14:28 mbB24AAX0
ライダー同士の身内バトルに飽き飽きしてたからなあ
しかしあまりの和やかさに緊張感に欠ける戦いになったのは否めない
CG丸出しの巨大な敵にも萎えたし
それでもあの独特な空気はとても好きだった

815:名無しより愛をこめて
10/10/16 10:38:02 GiT139bi0
響鬼は龍騎と555の間にあればもっと評価されていたかもしれない。

816:名無しより愛をこめて
10/10/16 10:40:30 W14dXCto0
うp主GJ
URLリンク(www.youtube.com)

817:名無しより愛をこめて
10/10/16 10:43:53 SBlyAva40
>>816
何度聞いてもジャンのインパクトがすごいな

818:名無しより愛をこめて
10/10/16 10:56:17 W14dXCto0
>>817
当時オダギリの友達がオダギリがふざけて言ってるのかと思って「真面目にやれ!w」ってお怒りの電話かけたらしいなwww

819:名無しより愛をこめて
10/10/16 11:41:41 md8sIwww0
>>817
薔薇さん何いってんすかwwwww

820:名無しより愛をこめて
10/10/16 12:02:01 md8sIwww0
俺は 安価ミスのカリスマ ゴ・ガドル・バ だ

821:名無しより愛をこめて
10/10/16 15:12:05 m9R/Dy9B0
ゴウラムはクウガの意思で遠隔操作できるんだよね?
霊石同士の作用なら最終回でダグバに操られたゴウラムがクウガを襲う!
しかし己の意志に目覚めたゴウラムはダグバの支配を脱出、
致命傷を負いながらも捨て身の体当たりでダグバに大ダメージを与え、
「アリガトウ・・・」とクウガに言い残して息絶える、なんて展開もあったかもしれんわけだ。

822:名無しより愛をこめて
10/10/16 15:14:11 qAPAoExu0
>>816
なんでショウワノートだけが特別扱いだったんだろ…

ていうか最終回のCM懐かしすぎてどうしようかと思った・゚・(ノД`)・゚・。

823:名無しより愛をこめて
10/10/16 15:36:34 5tYKVxOXO
アルティでゴウラムに乗るとどうなるの

824:名無しより愛をこめて
10/10/16 15:38:19 4LMBT/D90
>>823
黒眼?
なら、砂になる

825:名無しより愛をこめて
10/10/16 16:33:43 Z7lJlyOD0
>>816
またそこの転載アカウントか・・・何度垢BANGになっても本当に懲りないな

826:名無しより愛をこめて
10/10/16 17:58:02 nWv/No54P
究極の闇がゴウラムの力を悪用して世界中を飛び回って破壊の限りを尽くすなんて事が無いように、
アルティメットが覚醒したらゴウラムは砂になるようになっていた
でも赤目だから聖なる泉枯れ果ててなかったから砂にはならなかった

って事だよね

827:名無しより愛をこめて
10/10/16 19:13:12 jtvDtqRxO
キノコのヤツって妖怪人間ベムに似てないか?

828:名無しより愛をこめて
10/10/16 19:29:04 xOxUSxnn0
何だよそれ

829:名無しより愛をこめて
10/10/16 19:48:31 m9R/Dy9B0
ギノガか。脳味噌みたいに二分割された頭部の構造が似てるといえば・・・

830:名無しより愛をこめて
10/10/16 19:51:07 I3uGm+jl0
ライジングタイタンの特徴とかで大抵二刀流が挙げられるけど、ドラゴンでも同じこと出来るのかな
ペガサスは両手で操作する武器だし、一撃必殺だから2丁持っても意味なさそうだけどさ

831:名無しより愛をこめて
10/10/16 19:56:30 mbB24AAX0
>>830
いや、ライジングは一撃じゃなくて連射できるようになってたよ。
ブウロのときにやってたはず。
だから二丁拳銃も夢ではなかった。
まあ一発当たれば終わるからあんま意味ないけど。

832:名無しより愛をこめて
10/10/16 20:17:44 I3uGm+jl0
>>831
ああごめん。一撃必殺って「当たれば決まり」みたいな意味で使ってた。もちろんブウロ戦でのライジングペガサスの連射ははっきり覚えてるよ
というかそこしか覚えてないよ…後の活躍ってザザルを撃って脱出したくらいか

833:名無しより愛をこめて
10/10/16 21:12:24 nWv/No54P
というか、ペガサスだって「射抜く物」を2つ持てばポウガン2つになるんじゃないの?
ライジングタイタンだけの専売特許じゃないでしょ
周囲の物を手に取ると武器にするのがクウガの能力なんだから

834:名無しより愛をこめて
10/10/16 21:16:24 SBlyAva40
ボウガンは引く→撃つの2段階動作だから
両手じゃないと扱えないんじゃない?

835:名無しより愛をこめて
10/10/16 21:17:38 5AcchqBM0
ゴウラムに捕まって打ってるぞ
あれ片手

836:名無しより愛をこめて
10/10/16 21:20:26 nWv/No54P
>>834


837:名無しより愛をこめて
10/10/16 21:22:21 nWv/No54P
>>834
俺が言いたいのは、扱えないとしても武器に変換するだけなら可能だということ

ゴウラムにつかまってた時は片手だったけど、連射ができなくなっていた
その事から、ノーマルペガサスは引かないと撃てないけど、ライジングだと
引くと連射になり、引かないと単発(ノーマルのペガサスと同じ)なんじゃないかと予想してる

838:名無しより愛をこめて
10/10/17 00:28:27 RDkRvBPB0
ライジングフォームって他のライダーの強化形態と違って
必殺技の威力は上がるけど基本スペックは変わらないんだよなぁ…

839:名無しより愛をこめて
10/10/17 00:37:00 S6P6tpggO
ライジングタイタンは防御力上がってる

840:名無しより愛をこめて
10/10/17 00:49:49 atSiHU430
タイタンて名前聞いただけで脳内でテーマ曲が流れた

841:名無しより愛をこめて
10/10/17 00:57:43 c+Hp14Dz0
ディストーションが素敵なんだよなあ。タイタンのテーマ。

842:名無しより愛をこめて
10/10/17 01:08:31 z1OFoif20
タイタンのテーマってサントラ1・トラック14の2曲目だっけ?
あの曲ってタイタンの曲というよりも変身のテーマってイメージ

843:名無しより愛をこめて
10/10/17 01:36:42 46dfIdRS0
>>838
ライペガは、ペガサスの「視覚が常人の数千倍」からたしか「上空数kmから東京全域を視認できる」位になってたはず
ドラゴンもジャンプ力が30mから50mになる

844:名無しより愛をこめて
10/10/17 02:47:46 b1AAHApiO
>>838
タイタンはパンチ力うん倍だし結構皆上がってる。

845:名無しより愛をこめて
10/10/17 08:41:27 zJV2B8wu0
タイタンのテーマと言ったらPURPLE PRIDE

846:名無しより愛をこめて
10/10/17 15:56:11 FayR7EnL0
>>838 あくまで細かいスペック値が公表されてないだけで、描写では明らかにパワーアップしてるけど。

847:名無しより愛をこめて
10/10/17 16:06:07 Ils87FI20
>>845
劇中で流れてないがな・・・

848:名無しより愛をこめて
10/10/17 16:19:30 MoqZl/s+0
イメージソングで劇中に流れたヤツあったっけ?

849:名無しより愛をこめて
10/10/17 17:23:00 wqSKgxd10
「たんぽぽのおはな」くらいだろう。

850:名無しより愛をこめて
10/10/17 18:25:36 ROTHI+xb0
でもクウガは劇中歌流さないで正解だった気がする。
なんか歌詞がベタすぎだし、サビしか流せない戦闘の尺を考えると
どれもイマイチパンチ不足。なにより劇伴が絶妙の出来だったし。

851:名無しより愛をこめて
10/10/17 19:32:34 KkaQdVTWO
あのギターサウンドはたまらないよな。

852:名無しより愛をこめて
10/10/17 19:35:37 RDkRvBPB0
ギノガ回のBGM神すぐる

853:名無しより愛をこめて
10/10/18 05:19:13 DaSdQm2xO
10年以上前のライダーで
良く話題が尽きないなw関心するよ
ジャンプ力だのパンチ力だのって
話しは相当ループしてるだろ。

854:名無しより愛をこめて
10/10/18 08:13:02 ZWzOYkhaO
BGMといえば激闘

855:名無しより愛をこめて
10/10/18 08:19:58 6SHHYCRM0
俺は今朝も「戦士」

856:名無しより愛をこめて
10/10/18 08:26:19 xaBnisLV0
>>855
体が自分のものじゃなくなるかもしれないって言う恐怖の中で、
弱音も吐かず、みんなの笑顔を守るためにな。

857:名無しより愛をこめて
10/10/18 08:34:25 PaJ+1hZO0
>>856
あれ?・゚・(つД`)・゚・ 今朝は雨だっけ?

858:名無しより愛をこめて
10/10/18 13:04:03 uIInlZLA0
>>853
それは他のライダースレにも言えることだが…

859:名無しより愛をこめて
10/10/18 20:23:22 sfXmXD3F0
ニュースで見たが
オレンジの動く箱がオレンジじゃなくなっちゃうんだな…。

860:名無しより愛をこめて
10/10/18 20:29:31 GpmBhThs0
>>859
がーん…

861:名無しより愛をこめて
10/10/18 20:38:39 A6G8+cWs0
なんとまあ
代わり見つけないと

862:名無しより愛をこめて
10/10/19 08:08:10 QHCfbHyhO
紙攻撃力のライアルと紙防御力の究極ゴウラムはこのスレではどんな扱いなんだ
オレの中では白いクウガと不完全ゴウラムと同じくらいの強さだと思ってるけど

863:名無しより愛をこめて
10/10/19 08:15:31 v5jZjG230
小野寺苛めんな

864:名無しより愛をこめて
10/10/19 08:19:12 5rkMR6Bx0
ライアルはシャドームーンとの相性が死ぬほど悪かっただけで普通にライダー2桁ぶっ飛ばしてた記憶があるが。
MOVIE大戦じゃ普通に強キャラだったし。

865:名無しより愛をこめて
10/10/19 09:44:37 pBpLW2ws0
190mジャンプできるオーズが劇中で微妙だし
所詮スペックはお飾りでしょ

866:名無しより愛をこめて
10/10/19 10:04:33 31xtTmZSP
クウガは赤で飛べなかった距離を青になったら飛べたってのが良かったな
スペックの差が活かされたのはクウガだけ

867:名無しより愛をこめて
10/10/19 10:37:13 NbxS3wyL0
んなこたーない。

868:名無しより愛をこめて
10/10/19 13:08:50 qo2w6nzs0
フォームごとの短所、長所が上手く表現されてたのもクウガだけ
他のライダーは単純に強くなってるだけ

869:名無しより愛をこめて
10/10/19 13:17:31 ICpPTF7S0
>>868
Wのフォームの分け方はよかったけど短所がなかったのは痛いな
あれはあれでいいけど。

870:名無しより愛をこめて
10/10/19 13:31:53 jKwV/4cP0
また他ライダー叩いてクウガ持ち上げる流れか

871:名無しより愛をこめて
10/10/19 14:08:32 v5jZjG230
>>869
「そこでこのフォーム、ガジェットが出てくるのか!」って感心する機会が多いのがWの特色。
Wは既に一年戦ってたからフォームチェンジの使い分けが上手過ぎても仕方ないからね

逆に短所を克服するまでの過程を楽しむってのはクウガの特色と考えてもいい

872:名無しより愛をこめて
10/10/19 15:09:30 nq+/B0Wv0
「フォーム」と「強化変身」を履き違えてないか?
フォームチェンジがあるのはクウガ、アギト、キバぐらいだぞ
他は強化変身なんだから強くなって当然、むしろ強くならなくてどうしますか

例えるならアルティメットがパンチ力でライジングタイタンに負けたらどうすんだよ

873:名無しより愛をこめて
10/10/19 15:10:54 nq+/B0Wv0
Wがすっかり抜け落ちとった・・・

874:名無しより愛をこめて
10/10/19 15:19:09 QvHS+W5f0
そーゆー話題は糞ディケイドのスレでどうぞ

875:名無しより愛をこめて
10/10/19 15:26:21 CAAV7c2G0
>>873
電王…

876:名無しより愛をこめて
10/10/19 17:41:31 O5FDIUwq0
ディケ版のスペック検証するなんて
霊石を持たない一条さんの魔回復を検証するくらい無意味。

>>873
さあ、お前の罪を数えろ!

877:名無しより愛をこめて
10/10/19 18:25:57 7vehEzU30
ダークアイズの巣窟はここですか

878:名無しより愛をこめて
10/10/19 19:49:31 KkIs35Pv0
・相手の能力封じる
・瞬間移動する
・威圧で相手を基本フォームに戻す

ダグバって自然発火のほかにこんな能力も持ってるの?

879:名無しより愛をこめて
10/10/19 20:04:11 pBpLW2ws0
全盛期のダグバ伝説ではね

880:名無しより愛をこめて
10/10/19 20:11:54 EdT6zGnr0
>>878
相手の能力封印
最終決戦で発火しか使わなかったからこう考察されてる
クウガも同様の能力を保持してるから発火しかなかったんじゃね?と

瞬間移動
最終決戦前の思い出の場所で待ってるといった後消えた
とかほかにも急に消えた描写が

威圧
ダグバの殺気を感じたペガサスクウガを確かに白に戻してる

881:名無しより愛をこめて
10/10/19 20:27:14 qo2w6nzs0
気配だけでクウガ倒すとかガミオさんの比じゃないな

882:名無しより愛をこめて
10/10/19 20:29:22 p+O4X9Fb0
あれはダグバの気配を探しつつ威圧感に圧倒されてるうちに
ペガサスの制限時間がきちゃったから白に戻ったんじゃないの?

883:名無しより愛をこめて
10/10/19 20:36:37 KRPVt3BX0
汗だくだったからなぁ

884:名無しより愛をこめて
10/10/19 20:42:40 LIFIFs3T0
とっさにマイティに戻るの忘れちゃったんだろうなw

885:名無しより愛をこめて
10/10/19 21:06:38 KkIs35Pv0
ガドルって絶対ダクバに負ける

886:名無しより愛をこめて
10/10/19 21:35:02 7vehEzU30
世の中に絶対はない

887:名無しより愛をこめて
10/10/19 22:21:57 LIFIFs3T0
>>885
アフロダグバになら勝てそう

888:名無しより愛をこめて
10/10/19 22:33:50 Plt5y4KM0
閣下カッコ良かった…

889:名無しより愛をこめて
10/10/19 22:35:55 NbxS3wyL0
閣下はがあの軍服をどっからしいれたのかが気になる。

890:名無しより愛をこめて
10/10/20 00:01:10 3qg5VyRH0
朝起きたら腹にアークル埋め込まれてるといいなぁ

891:名無しより愛をこめて
10/10/20 00:15:03 dtSRzNiF0
>>889
ヒント:クウガとグロンギは物質を変換させられる

892:名無しより愛をこめて
10/10/20 00:29:12 op0yFakb0
デーモンガドル閣下

893:名無しより愛をこめて
10/10/20 05:08:40 qTqmfxDWO
閣下が自衛隊相手に暴れるとこが見たい

894:名無しより愛をこめて
10/10/20 14:05:47 4KW0Y73k0
しかし金の力も無いし、今の方が強いと言われてるのに、
昔のクウガはどうやってダグバさん以下数百を越えるグロンギを封じたのやら

895:名無しより愛をこめて
10/10/20 14:24:04 LKH0JuU/0
>>894
ループだが、>>423てことじゃないのか?

896:名無しより愛をこめて
10/10/20 19:29:23 UKF4w6CP0
クウガなんて糞つまらん

897:名無しより愛をこめて
10/10/20 20:52:10 3qg5VyRH0
>>896
頭の悪いお子ちゃまにはクウガはレベル高すぎまちたか?ww
てめーみたいな低脳は一生Wとか電王、オーズでも観てろwwww
低脳でも分かるように作られてるからなこの3作品はww

898:名無しより愛をこめて
10/10/20 21:00:35 dtSRzNiF0
聖なる泉枯れ果てし時

899:名無しより愛をこめて
10/10/20 21:03:09 joCLFMyt0
>>897

900:名無しより愛をこめて
10/10/20 21:14:24 ghzCC0To0
>>897
そいつはゲゲル中のグロンギ
釣りかもしれんけど小林信者の可能性が高い
URLリンク(hissi.org)

901:名無しより愛をこめて
10/10/20 21:44:40 5b/PQQi50
マジモンの小林信者なら彼女がアニメの脚本もやってる事実を知らないはずもあるまい
笑顔になろうぜ皆

902:名無しより愛をこめて
10/10/20 21:47:23 ai52AJy20
>>900
どう見ても釣りなんだよなあ

903:名無しより愛をこめて
10/10/20 22:05:44 FOuSb0Ix0
ところでイカ種怪人のギイガは打撃が聞かないからタイタンで刺し殺したけど
タコ種怪人ダーゴはどうやって倒したんだろうな?
ギイガ相手に打撃が効かないって驚いてたからダーゴは普通にいけたのかな

904:名無しより愛をこめて
10/10/20 22:10:00 TjM245Mn0
マイティーキックで倒したやつだっけ

905:名無しより愛をこめて
10/10/20 22:16:27 FOuSb0Ix0
超全集に未登場グロンギはどう倒したとかって記載あるの?良ければ教えて欲しい

906:名無しより愛をこめて
10/10/20 23:22:57 ghzCC0To0
メ・ガベリ・グは飛んでるのを一条さんが撃ち落としたところをマイティキックだったはず

907:名無しより愛をこめて
10/10/20 23:25:32 LKH0JuU/0
一条さん相変わらずすげーw
今日バベル戦見なおしたからよけいそう思う…

908:名無しより愛をこめて
10/10/21 00:39:52 4Pn81HP60
>>905
倒し方の記載はないが何フォームで倒したかの記載はあるんで得意技で倒してると思われる

909:名無しより愛をこめて
10/10/21 00:46:22 WOAVE/1U0
>>897
クウガも頭の悪いお子ちゃま向けですよー

910:名無しより愛をこめて
10/10/21 01:14:28 2a6onCJC0
>>909
どこがだよwww
それはお前が単純に理解できてないだけだろ低脳w
クウガは他の幼稚なライダーとは違う
ドラマ性も高いし、警察もちゃんと活躍してる
フォームごとの長所、短所もはっきりしててフォームチェンジする場面も上手い
それに比べて最近のライダーはフォームチェンジしても短所と呼べる所が全くないw
無駄に種類増やしておもちゃ売りたくて必死なのがバレバレw
しかも最近のライダーはドラマ性なんて皆無w
カブト以降お前みたいな低脳でも理解できるように作られたからなw
寒いギャグや演出だらけの幼稚ライダーに慣れたお前にクウガが観れる訳ないだろww

911:名無しより愛をこめて
10/10/21 02:01:52 bWIUcFjb0
あのな。
いいたかないけど、
>>910
みたいな一部のクウガファンって、なんで他のライダーを一緒くたに見下すの?
後、他平成ライダー本スレだと、
こういうヤツを住人が戒めるものなんだけど、
なんでクウガスレはスルーなの?

いちいち荒らしに来るやつも馬鹿だとは思うけどさ、
荒らされる原因作ってるのって、910みたいなここの一部住人の方だと思うよ。

912:名無しより愛をこめて
10/10/21 02:06:13 J+RJGqq60
狂信者を装って長文を垂れ流す、荒らしの常套手段だな
こんなちゃっちいゲゲルに構うことはないぞ

913:名無しより愛をこめて
10/10/21 02:19:48 yEeoCePJ0
基本、五代だからな。
拳で来たら拳で返す、そんなの悲し過ぎるだろ…
全部スルー…

914:名無しより愛をこめて
10/10/21 07:57:59 3CVDPYd+0
>>911
そういう変なのが現れると、「黒目の・・・」とか「聖なる泉枯れ果てし時・・・」とレスつくでしょ。
負の感情に支配された黒目のアルティメットフォームのことを言ってるわけ。
つまり、荒し=邪悪な存在とみんな認識してるの。
でもそういう奴に限って、批判すると暴れだしてスレがもっと荒れちゃうでしょ。
だから、「黒目の・・・」とかレスつけるだけで、あとはスルーに徹するわけ。
で、だいたいその後のレスに、他作品は他作品として評価するレスが入ったりする。
まあ擁護レスがつかない場合もあるけど。
「クウガ最高!他はクソ!」なんて狂信者はほんのごく一部だよ。
ほとんどの人はクウガが好きだが、他作品もまた別の作品として評価してる。
クウガに対するのと同じように文句もあるけどね。

てなわけでクウガスレでは荒らしもそれに構う人もスルー推奨。
無駄に場を荒らすより無駄な戦いは避けるのが基本。
五代君と一緒で、殴った手のほうも痛いんだ、争いはなるべく避けなきゃいけないんだって精神でいってるので。

長文ごめんね。

915:名無しより愛をこめて
10/10/21 08:06:41 NxSnrHrE0
っつーか、住人を装って他作品を批判したいだけってもう分かりきっちゃってるしなあ
いちいち相手にしてても、ねえ・・・

後は脚本家とかの関係もあるんだろうけど・・・その辺りはまた専門スレに行っとくれ、俺も知らん

916:名無しより愛をこめて
10/10/21 08:21:40 sWCXlBiM0
何かにつけて黒目黒目泉泉言ってる奴もそれを言いたいだけなんじゃないかと思って
そいつもそいつで落ち着けよとか思うことはあるけどなw

917:名無しより愛をこめて
10/10/21 08:42:02 NEN7xQzHP
荒らしはスルー
これ鉄則

918:名無しより愛をこめて
10/10/21 12:29:26 2a6onCJC0
そうね

919:名無しより愛をこめて
10/10/21 16:49:46 iX7NYYbT0
そうかもね

920:名無しより愛をこめて
10/10/21 17:07:27 g+QwmBz0O
フォームに弱点を設ける事がそこまで誉められる事とは思えん
クウガは弱点とその克復を描写する気があったから弱点が活かされているわけで
他のライダーまで真似して弱点を付ける必要もないしフォームチェンジが普通の強化でも別にいいな
個人的に平成ライダーの活かす気がないトン数表示だけはいい加減やめてほしい
あのパンチ力とキック力のトン数表示のせいで過小評価されているライダーが多いし
ライアルの時に描写と設定の乖離が原因で余計酷い目にあったからな

921:名無しより愛をこめて
10/10/21 17:25:47 k8iIsV9xO
フィギュアーツのマイティ以外の3フォームがどこにもないorz

922:名無しより愛をこめて
10/10/21 17:38:17 bBR/2ntT0
ペガサスなんて長いこと売れ残ってたのにな
再販を待つか、ライジングドラゴン&ペガサスの受付とライジングタイタンは逃さないようにな

923:名無しより愛をこめて
10/10/21 17:41:44 6+WwWEh60
>>920
数値スペックは子どもに対するサービスに過ぎない

924:名無しより愛をこめて
10/10/21 17:50:48 5+3YvyUd0
どっかにゴウラム売ってないかな
出来れば、俺のバイクと合体できるやつ

925:名無しより愛をこめて
10/10/21 17:51:31 iX7NYYbT0
痛バイク?

926:名無しより愛をこめて
10/10/21 18:17:32 NxSnrHrE0
一般バイクじゃ良くて金属摩耗、悪くて食料だなw

927:名無しより愛をこめて
10/10/21 19:23:58 nKGhLvIn0
ゴの連中は魅力あるな
ジャラジ好き

928:名無しより愛をこめて
10/10/21 20:13:23 UC9pF9PG0
ベミウ大好き!

929:名無しより愛をこめて
10/10/21 22:20:09 FoT8GOUd0
又聞きだから本当かどうかは知らんが、喫茶ポレポレの撮影地の店が「オーナーが引退したがってる」とかで閉める可能性があるそうだ

930:名無しより愛をこめて
10/10/21 22:30:45 k904aD2E0
対策:てつをに引き取ってもらう。

931:名無しより愛をこめて
10/10/21 23:23:19 6bqAb5C40
思いにモツを〜

932:名無しより愛をこめて
10/10/21 23:41:16 J+RJGqq60
ちょっとワロタ

933:名無しより愛をこめて
10/10/22 01:03:27 x10EeO4Q0
グムンさんは魅力あるな
あの頭と目大好き

934:名無しより愛をこめて
10/10/22 01:05:17 2QzeUEhg0
グムンさんもゲゲル入ってたの?

935:名無しより愛をこめて
10/10/22 08:50:41 w4bTxHaO0
>>934
バヅーが「ババグドムセギジャジャ(ファーストプレイヤー)」と言ってるから
それ以前のグムン、ゴオマ、メビオはすべてゲゲルではない。

936:名無しより愛をこめて
10/10/22 08:58:42 s4ORBQD60
ザインもゲゲルじゃないし
放送でゲゲルやってたズ集団はバヅーだけ

937:名無しより愛をこめて
10/10/22 09:00:22 2QzeUEhg0
じゃあグムンはなんで爆発したんだろ?

938:名無しより愛をこめて
10/10/22 09:36:34 w4bTxHaO0
>>937
そこは以前からの疑問点。
しかしそもしも「ゲゲル開始時にバルバがベルトの起爆装置のスイッチを入れる」てのも
明言されているわけでなく、創造にすぎないからなんともいえない。

死んでも爆発しなかったグロンギ:
ダグバ、ドルド、ゴオマ、ギノガ変異体、(遺体未確認だがおそらく)バルバ

爆発したグロンギはほとんどはクウガに倒されているが
(裏設定ながら)12号Aのズ・ネズマ・ダは警官隊に囲まれた状態で爆死している。
このエピソードから時間切れでも爆発するのでは?と推測されている。

939:名無しより愛をこめて
10/10/22 09:37:32 w4bTxHaO0
>>938 訂正
創造→想像

死んでも爆発しなかったグロンギに「ザジオ」追加

940:名無しより愛をこめて
10/10/22 10:08:02 2QzeUEhg0
>>935->>936,>>938
ありがd

グムンはゲゲルじゃなくて、時間切れでもないから、謎のままなんだね。

941:名無しより愛をこめて
10/10/22 10:11:33 w4bTxHaO0
>>940
どういたしまして。

死んでも爆発しなかったグロンギにさらに追加:
ダグバに「整理された」ズやベのみなさん200体あまり

942:名無しより愛をこめて
10/10/22 10:22:26 FesP/beaP
ザジオ何話だっけ

943:名無しより愛をこめて
10/10/22 10:28:14 w4bTxHaO0
>>942
EPISODE:41【抑制】

944:名無しより愛をこめて
10/10/22 15:20:41 wVCsEKB/O
ダグバにやられた連中は
封印エネルギーと関係ない撲殺だったから爆発しない、
っていうのはわかるんだが、
問題はクウガにやられた連中だな。
警察の神経断烈弾では爆発していないから、
封印エネルギーの関係か?

945:名無しより愛をこめて
10/10/22 15:42:59 w4bTxHaO0
爆発と関連するのが、
A) 封印エネルギー説:ギノガ変異体は何故爆発しない? ネズマは何故爆発した?
B) バルバがゲゲル前にベルトに仕込む説:グムン、メビオ、ザインは何故爆発した?
あたりが説明できないんだよね。

946:名無しより愛をこめて
10/10/22 15:57:29 eX57PFKC0
ツッコミどころがわからん

947:名無しより愛をこめて
10/10/22 16:57:09 f7pJOa100
雄介の2000の技に中に
北斗神拳があったのだ

948:名無しより愛をこめて
10/10/22 17:07:51 64GfeFAC0
>>945
ギノガ変異体にはベルトがない

個人的には、復活したグロンギ達は封印エネルギー浴びると
封印じゃなくて爆発するようになってる、と考えてる
単なる封印対策とか、リント(特にクウガ)に対する精神的ダメージとかそういう理由で

949:名無しより愛をこめて
10/10/22 18:18:19 R3RgNrZM0
封印エネルギーがベルトと反応して爆発すると思ってる
ネズマは…これから考える

HERO SAGAにダグバの誕生話が有ったんだね。知らなかった
先代クウガの話は半公式らしいからここでもよく上がるけど、ダグバの話はほとんどないよね。まあ超短編だし、黒目アルティの結末がダグバってだけだもんね

950:名無しより愛をこめて
10/10/22 19:16:25 x10EeO4Q0
ベルトに一定量の衝撃が伝わると爆発するとか

951:名無しより愛をこめて
10/10/22 19:22:23 MJKTsDp40
>>950
だとするとベルトにこわれるほどの衝撃を受けたダグバが爆発しなかった説明がつかない。

952:名無しより愛をこめて
10/10/22 20:22:16 I9IU/DhCO
グロンギは色々謎のままで終わらせたのが良かった。
こういうミステリアスな部分は謎のままのほうが面白いのはウルトラQからの伝統だな。

953:名無しより愛をこめて
10/10/22 20:49:40 bRNR7BC90
いろいろと想像できる範囲というか曖昧さがあるほうが、
ああでもないこうでもないと想像できて楽しいね。
Wiiよりファミコンの方が夢が膨らむのに似てるかもしれない。

954:名無しより愛をこめて
10/10/22 21:06:03 uRlQjzvn0
アマダムには黒目を警告するシステムが備わってたわけだけど
古代の戦いで黒目のクウガは現れたんかね

955:名無しより愛をこめて
10/10/22 21:14:14 vySyiV+d0
>>954
黒目になるとゴウラムの自己防衛プログラム(?)
が作動してゴウラムは砂になるらしい
でも現代では遺跡でバラバラになっていたとはいえ
ゴウラムはちゃんと形はあったので古代は黒目にはならなかったんじゃないかな?

956:名無しより愛をこめて
10/10/22 21:18:18 ztswp8Ub0
>>954
リントの有識者がシュミレートして、椿医師が指摘したみたいに
「行き着く先は生物兵器」てな結論が出たのかも

957:名無しより愛をこめて
10/10/22 21:29:48 sbGVsVeP0
>>949 ネズマは実は警察が倒したと思いきや警察と交戦中にゲゲルの時間切れで爆発したとか?

958:名無しより愛をこめて
10/10/22 21:43:10 FesP/beaP
当時ってグロンギ語は解読できたの?
視聴者からすればノーヒントだった訳だし、当時あれを解読できた人がいたら凄いと思う


959:名無しより愛をこめて
10/10/22 21:48:44 60JPNc2z0
全部ではなくとも聞いてりゃわかるようになるっしょ。多分凄くはない。

960:名無しより愛をこめて
10/10/22 22:34:02 vySyiV+d0
ここにきて人気のネズマさん
前スレでいつだったかネズマの爆発は
ベルトにたまたま銃弾が当たったからって考察もあったような

961:名無しより愛をこめて
10/10/22 22:45:22 v5rZ87Z00
「アマダム」をアークル(グロンギバックル)で包んで制御してるのなら
クウガ、グロンギ、ゴウラムは同じシステムを使ってる事になる、それなら・・・
爆発の理由は
1・クウガから送り込まれるエネルギーにグロンギの「アマダムが耐えられなくなる」と爆発する(クウガに倒されたグロンギ)
2・「アークル(グロンギバックル)からの命令」アマダムが爆発する(ネズマ)アマダムが鎧部分を砂化(ゴウラム)

爆発しなかった理由は
1・ギノガ変異体は体内にアマダムが無い(エネルギーが全身に全身の細胞を破壊し体が崩れた。)
2・外的損傷による死亡(銃殺されたドルド、ダグバに殺されたグロンギ、「五代雄介」に倒されたダグバ人間態)
こんな感じなのかな?

古代でグロンギが爆発しなかったのは先代が封印の仕方を知ってたから以外思い浮かばない




962:名無しより愛をこめて
10/10/22 23:28:10 Nl7HzLDdO
実は某ガンダムみたいにアマダムのナノマシンによって封印されていた とかだったりしてw

963:名無しより愛をこめて
10/10/23 00:14:21 6ici+9A+0
確か超全集だったかで、ネズマはゲゲルの時間切れで自爆とあったような。
その時に警察が交戦中だったので、唯一警察が倒した(ドルド除く)グロンギになってた。

古代クウガが封印するだけで殺せなかったのは、戦いを知らない、相手の死を望まない種族だったから。
五代クウガは、戦いの概念を持つように変異したリントだから、封印以上のパワーを敵にぶち込むことで
グロンギの体内の石にパワーが働きかけて爆発するのだろうと考えてた。

封印パワーは、クウガになるリントの性質によって変わるのだろう、と。
五代本人は戦いを望まない性格だけど、それでも2000の技の中に格闘技や拳法が入ってる訳だし、
現代人は古代リントと比べれば遥かに好戦的になってる、その影響は五代にもある。

それ以外の考察は>>961に全面同意。


964:名無しより愛をこめて
10/10/23 01:31:16 jfT/vNXL0
現代人も古代リントみたいになって欲しいもんだ

965:名無しより愛をこめて
10/10/23 01:36:27 Nxg8VJWd0
日本に限って言えば犯罪率は昔と比べ減少傾向にある
完全に…とは言わずとも限りなく古代リントに近づくかも知れんね

966:名無しより愛をこめて
10/10/23 01:37:35 6ici+9A+0
しかし外国籍の凶暴なリントも沢山いるからなあ・・・

967:名無しより愛をこめて
10/10/23 01:57:46 lVJ9Ul4+0
リントも変わったな・・・

968:名無しより愛をこめて
10/10/23 15:41:41 n3Mw2ELk0
検挙されない犯罪は激増してる

969:名無しより愛をこめて
10/10/23 17:31:09 6ici+9A+0
ところで次スレのタイトルは?
【見ててください】が好きなんだけどな。
初めてクウガとして戦う決意をしたときと、最終決戦へ赴く決意をしたときに五代が口にした言葉。

970:名無しより愛をこめて
10/10/23 18:32:18 IhNaQvpC0
クウガって未確認生命体4号って呼ばれてるけど、いい加減確認してやれよって思うw

971:名無しより愛をこめて
10/10/23 18:41:21 rt1Gvz0p0
>>970
たぶん確認後は五代の身を案じて公表しなかったんだろう。
ある意味、気の毒な身の上だしな・・・

972:名無しより愛をこめて
10/10/23 22:18:07 mSKgr7m50
未確認生命体とアンノウンて意味は一緒だよねえ(あっちの世界の話ですまんが)

973:名無しより愛をこめて
10/10/23 22:54:10 rt1Gvz0p0
>>972
最初に劇中で「アンノウン」と聞いた時、
「おまえら、英語で言いたかっただけちゃうんか?」と内心ツッコんだ。

974:名無しより愛をこめて
10/10/23 23:03:02 OABreUUJ0
実際に未確認(グロンギ)と区別したかったとかそんな話じゃなかったっけか。

975:名無しより愛をこめて
10/10/23 23:22:28 mSKgr7m50
基本的に物理のお約束は破らない(高速道路を律儀に走って移動とか)のが未確認で
不可能犯罪したり消えたりする靴べらの頭みたいのがアンノウンという認識でいいのかな。
(アギトの世界の中の人の未確認生命体/アンノウンね)

976:名無しより愛をこめて
10/10/23 23:27:48 36tVPU4x0
>>969
個人的に気に入ったフレーズでいいんじゃない?
無理にひねりを利かせる必要ない

977:名無しより愛をこめて
10/10/23 23:43:44 mSKgr7m50
【大丈夫ですか刑事さん】は長いか...

978:名無しより愛をこめて
10/10/23 23:59:10 J2hHysWe0
できれば重複がないといいな。
>>1-3辺り

979:名無しより愛をこめて
10/10/24 00:50:12 5YF2NKVT0
じゃあ【ミカド号〜〜〜!!】で。

980:名無しより愛をこめて
10/10/24 00:53:28 nV1mKu+l0
「何しに来た!!」
「またそんな事を!!」
「ずっと金でいけそうです!」

好きなの選べ

981:名無しより愛をこめて
10/10/24 00:55:16 uujVqfbT0
金(かね)の力
黒の金の力

982:名無しより愛をこめて
10/10/24 12:09:07 2ZkH9DPy0
北岡先生、何やってんすか?

983:名無しより愛をこめて
10/10/24 12:54:52 chq62NOT0
【刑事さん!】

984:名無しより愛をこめて
10/10/24 16:03:59 gqbByv2V0
【飾玉三郎です】

985:名無しより愛をこめて
10/10/24 16:13:58 JEDQMEVa0
【ホンマホンマ!本間千代子】

986:名無しより愛をこめて
10/10/24 16:52:21 Riv+ZEG50
>>980
>「またそんな事を!!」
◯まだそんな事を!!

987:名無しより愛をこめて
10/10/24 19:30:59 jP11mH0M0
【いい鎖骨をしている】
【脛骨も素晴らしい】

988:名無しより愛をこめて
10/10/24 19:57:42 TY9YKdUL0
【看護婦長が病気しとったら、いかんがな】

989:名無しより愛をこめて
10/10/25 01:00:07 ZXGtAn9o0
埋め

990:名無しより愛をこめて
10/10/25 13:09:33 cq8sSSR10
【やっぱ】
【人間態とかあるんですか】

991:名無しより愛をこめて
10/10/25 15:22:36 AgcX3Ct70
【避けずに攻めます!】

992:名無しより愛をこめて
10/10/25 17:46:58 ZXGtAn9o0
「ボソグ!」

993:名無しより愛をこめて
10/10/25 18:21:26 nZ+ksXyy0
【おまん○の○んこだけ先に食べる】


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4580日前に更新/225 KB
担当:undef