【ノーベル賞】2011年のノーベル物理学賞は宇宙の膨張解明でパールマッター氏ら三氏に at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:0 3φ ★
11/10/04 19:06:56.50
スウェーデン王立アカデミーは4日、2011年のノーベル物理学賞を、宇宙の膨張を観測で突き止めた
ローレンス・バークレー国立研究所のソール・パールマッター氏、オーストラリア国立大学のブライアン・シュミット氏、
ジョンズ・ホプキンス大学のアダム・リース氏に授与すると発表した。

 授賞式は12月10日にストックホルムで開く。賞金は千万クローナ(約1億千万円)。

ソース:ノーベル物理学賞にパールマッター氏ら 宇宙の膨張解明(Nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)

----------

2011年度のノーベル物理学賞は、遠方にある超新星の観測を通じて宇宙の加速膨張を発見したことにより、
「The Supernova Cosmology Project」のチームのSaul Perlmutterに賞の半分を、
「The High-z Supernova Search Team」チームのBrian P. SchmidtとAdam G. Riessのニ氏に残りの半分を授与する。

ソース:The 2011 Nobel Prize in Physics - Press Release(プレスリリース)
URLリンク(www.nobelprize.org)

----------

参考:21名の新たなノーベル賞有力候補者を発表(2010年9月21日)
URLリンク(science.thomsonreuters.jp)

※昨年の予想が的中しました。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4620日前に更新/61 KB
担当:undef