【エネルギー】人工光合成:水とCO2のみを原料で成功 世界初、豊田中央研究所[09/20] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
202:名無しのひみつ
11/09/24 17:47:22.65 iLkRskVk
>>200
植物の光合成を担う葉緑素は、もと独立した原核生物だったというな。
真核生物(細胞)の一部に組み込まれたあと、とくに効率をあげるように
変化(進化)する環境要因というか圧力要因は、なくなってしまったのかも。
おっしゃるように、植物たる生命システムとしては、ほかに折り合いをつける
ことが色々あったんだろうしな。

203:名無しのひみつ
11/09/24 20:32:36.19 WKBg5xxl
変化していくやつはみんな死滅したんだろうね
で安定している奴だけが、他の細胞の進化で生き延びたと

204:名無しのひみつ
11/09/25 02:56:39.96 0CQAEjqA
光合成効率が悪いのは光呼吸とかあるからだったっけ?
まぁ酸素を効率的に作る酵素なんてリスキーだからじゃないかな?知らないけど

205:名無しのひみつ
11/09/25 06:16:07.93 cWmF40Bx
>>199
世界は謎に満ちているから大丈夫じゃない?
人間が好奇心失わず、正義という価値観をずっと問い続ければ…

206:名無しのひみつ
11/09/26 00:01:24.86 shAR1rOz
もうガソリンいらないじゃん。アラブざまぁだな

207:名無しのひみつ
11/09/26 10:07:33.52 VLc2L7ol
藻でエタノール作るやつってどうなったの?

208:名無しのひみつ
11/09/26 17:45:50.68 AIGYW2bj
みんなピッコロさんみたい!

209:名無しのひみつ
11/09/27 16:55:23.16 4IAL+3mH
>>175
>「(約)30%」は,入射光として可視光だけを考え,可視光を完全吸収し, 
>しかも獲得エネルギーの「自家消費」をゼロとみたときの理想値。 
>フィールドでの観測値は,生育条件が理想的な場合の瞬間風速値で2〜3%。 

いや、完全吸収まで仮定するともっと上がるんだけど、その2~3%って夜の自家消費も込みだろ

>>1
>太陽光のエネルギー変換効率は0.04%

のほうはどう見ても理想値だから、詐欺だよなー

210:名無しのひみつ
11/09/27 18:10:12.15 KQKTZMhl
>>200
生物他に寄生したり提供したりし環境の圧力に変化してていきている
人間も抗って見えてるようで同じ
そんなに一気に変わりたいなら、遺伝子組み換えという選択も人間には一応残ってるよ

211:名無しのひみつ
11/09/27 18:20:37.68 TWjvehnn
CH3COOHが酢酸
H-COOHがギ酸

2H2O+2CO2→2HCOOH+O2
ただしギ酸ってのは確かけっこうめんどくさい物質のはず

212:名無しのひみつ
11/09/28 00:51:12.68 BHNEgjAA
蟻酸ってありさんからでてくるのですか?

213:名無しのひみつ
11/09/28 07:40:31.63 HuB6ZfPK
最も簡単な脂肪族モノカルボン酸。化学式 HCOOH 刺激臭のある無色の酸性液体。メチルアルコールやホルマリンの酸化により得られる。ハチやアリの毒腺中にあり、これらの虫に刺されたときの皮膚の痛みやはれの原因となる。各種有機薬品の合成原料や、皮革のなめしに用いる。

214:名無しのひみつ
11/09/28 13:57:18.18 gs/bpO3X
>>209
>完全吸収まで仮定するともっと上がるんだけど、

上がらんよ。約1.8 eVの光子2個(計3.6 V)を吸収し,
約1.2 eV分のエネルギー獲得をするわけだから。

215:名無しのロト君
11/09/29 00:00:27.30 lc8Lqi8A
詳しい事は分かりませんが、
最低限の水と炭素があればそれなりのエネルギーが保存できそうですね。
此の発明は今後のトヨタの技術に期待大ですなぁ。^^

216:名無しのひみつ
11/09/29 10:30:23.58 zCJur2+G
これからは蟻の惑星

217:名無しのひみつ
11/09/29 21:35:20.95 ziSJw7FV
これってアリ?

218:名無しのひみつ
11/09/30 08:22:11.84 r0lvD+ZU
蟻酸をつかって燃料電池を動かせば、必要な時に必要なだけの発電が出来るな。

219:名無しのひみつ
11/09/30 11:37:48.00 cGrnKbCa
世界中の蟻を働かせるのだ〜〜!!!

220:名無しのひみつ
11/10/02 18:10:06.01 tawpVfXQ
【バイオ】"陰毛"から"わかめ"を育てる新技術。特殊培養土に"陰毛"を植える女子大生達(画像有)
スレリンク(mitemite板)


221:名無しのひみつ
11/10/02 18:13:35.81 kxvg1UcK
>>220
文化 [創作発表] “またまた騙されて創作発表板に飛ばされた訳だが 3”

222:名無しのひみつ
11/10/16 22:21:07.58 +ptDosZu
age


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4610日前に更新/48 KB
担当:undef