【宇宙】準天頂衛星初号機「みちびき」打ち上げ成功 ナビの高精度化目指す at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:白夜φ ★
10/09/11 21:08:12
◇衛星「みちびき」打ち上げ ナビの高精度化目指す

カーナビなどに広く利用されている衛星利用測位システム(GPS)の精度を1メートル以下に
することを目指す準天頂衛星「みちびき」を搭載したH2Aロケットが11日午後8時17分、
鹿児島県の宇宙航空研究開発機構の種子島宇宙センターから打ち上げられた。

日本上空を周回させて米国が運用するGPS衛星を補い、ビルの谷間や山間部でも電波を
受信しやすくする衛星システムの技術を実証するのが目的。地球から3万3千〜3万9千キロの
楕円軌道を周回、日本からオーストラリアにかけての上空で8の字を描く。

日本上空を通るのは1日のうち約8時間。
同様の軌道に衛星をあと2基打ち上げれば、常に1基が日本上空にある仕組みだ。
国は2基目以降の打ち上げを前提に議論を開始。
来年春までに打ち上げ数など今後の計画の概要を決める。

約3カ月かけて衛星の基本的な機能を確認。
ことし末ごろからは、大学や企業など43グループが専用の受信機を使い、
高精度な測位情報を利用したトラクターの無人運転や車の衝突防止などの
実証試験をする予定だ。

みちびきは縦、横約3メートル、高さ約6メートルの箱型で、重さ約4トン。

2010/09/11 20:23 【共同通信】

------------------
▽記事引用元
URLリンク(www.47news.jp)
47NEWS(URLリンク(www.47news.jp))配信記事

準天頂衛星「みちびき」を搭載し打ち上げられるH2Aロケット
=11日午後8時17分、鹿児島県・種子島宇宙センター
URLリンク(img.47news.jp)

▽関連リンク
JAXA みちびき特設サイト
URLリンク(www.jaxa.jp)
みちびき(準天頂衛星) (QZSS) on Twitter
URLリンク(twitter.com)

**実況は下記の板でお願いします**
ニュース実況+
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
実況headline
URLリンク(headline.2ch.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4585日前に更新/37 KB
担当:undef