【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが12g【PET入】 at SAKE
[2ch|▼Menu]
386:呑んべぇさん
11/02/13 04:21:37
極が好き

387:呑んべぇさん
11/02/13 05:51:41
4Lペットがあまりにも重すぎてむかつく。2つ持つと頭に来るほど重い。腰椎椎間板ヘルニアなのでつらい。

388:呑んべぇさん
11/02/13 07:46:12
>>387
何が重すぎだ! 筋トレしろよ! クソガリが!

389:呑んべぇさん
11/02/13 16:03:33
この店の酎ハイは樽詰めで生ビールみたくディスペンサーから出てくるんだよね。甲類焼酎使用で7%くらい。
埼京線板橋駅東口から「100円居酒屋昭和」さんまで自転車で行きます。
URLリンク(www.youtube.com)

390:呑んべぇさん
11/02/14 00:04:43
ウォッカも割って飲むのは邪道なんだし、
甲類もストレートで飲むべきだよな。

391:呑んべぇさん
11/02/14 00:14:22
正道は一つじゃないよ

392:呑んべぇさん
11/02/14 01:26:35
大五郎なんかの北海道限定とか九州限定品って何が違うんだろ。
ひょっとして味の差はなくてラベルだけ?

393:呑んべぇさん
11/02/14 20:10:10
>>390
ウォッカはカクテルのベースに普通に使われてるよ。
それを邪道と言うなら別だが。

394:呑んべぇさん
11/02/14 21:14:20
ワラ。どんなレスだ
ロシアではストレートで飲むのが王道っていう有名な事実が>>390にあるニュアンスだろ。。。

395:呑んべぇさん
11/02/14 21:21:03
最大のウォッカ消費国アメリカではカクテルベースとして使われるのが
基本なのだからそんなに変だとは思えんが。

396:呑んべぇさん
11/02/14 23:44:56
変だって話はしてないような

397:呑んべぇさん
11/02/16 20:38:37
甲類の20度は何のためにあるのだろうか・・・w

398:呑んべぇさん
11/02/16 20:43:11
ここに以前あった書き込みによると・・だが
20度に氷を入れロックで飲むと概ね日本酒と同じ度数で飲める。
本当かどうかは知らないが、でも需要があると言う事は何かしらあるのでしょ。
具体的な使用例は俺も聞いてみたいな。

399:呑んべぇさん
11/02/16 23:13:36
35度で出してくれればこっちで調整するのに

400:呑んべぇさん
11/02/16 23:50:33
だね。
もっと言えば、水はいらないと思う。
たとえばコーラで割るとしても、どうしても薄くなるでしょ?
96度とかなら薄くならずにほとんどエタノールだけ足せるのに。

401:呑んべぇさん
11/02/17 00:09:46
割りもんでそんな濃かったらもう別物だな

402:呑んべぇさん
11/02/17 01:41:36
>>400
エタノール(エチルアルコール)(C2H5OH)
スレリンク(sake板)

403:呑んべぇさん
11/02/17 12:03:45
酔うと緩く成る人が多いスレ。



35度に刷ると酒税的に駄目とか有るのかな?

404:呑んべぇさん
11/02/17 14:25:20
だから35度はあるだろw

405:呑んべぇさん
11/02/17 19:13:02
大五郎ストロングとかね

406:呑んべぇさん
11/02/17 19:54:07
メガ樹氷とか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4134日前に更新/61 KB
担当:undef