【大鷲】太陽戦隊サンバルカン part2【飛羽】 at RSFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 04:10:37 SPrB+Giv
>>148
ゴーグルイエローみたいな?
サンバルカンは軍属だぞwwwメタボはおらんわ
しかし小林朝夫氏、親父殿みたくなんなくて良かった…
本当に、本当によかった…
老いてもいいが醜く太るのだけは勘弁してほしいもの!

151:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 04:53:23 +KJe4SUd
>>150
一瞬、なるほどと思ってしまったが、それを言うならキレンジャーはどうなるのさw

152:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 11:27:26 0P6FYXx3
飛羽がブーメラン海パンで登場するシーンあったよね
小さい頃すごく引いた・・・・@♀

153:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 12:00:20 QAtG7mMF
今なら喜ぶくせに!

154:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 13:02:34 0P6FYXx3
いや、かなりトラウマだから喜べんと思うわ

155:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 16:36:54 bn0NMhnU
サンバルカンとチェンジマンは赤と青が紛らわしいよねw

156:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 18:29:14 p6B6wV2y
>>69
岸田さんを冒涜する失礼極まりない話だ。

あの人は歴代の他の戦隊司令官とはステージが違う。

157:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 20:37:27 zyfkaCLm
飛羽の裸(*´Д`)ハァハァ

158:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 20:39:26 RafVaGU/
>>152
>>157
やっぱおまえらホモだろ!

159:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 21:50:56 0P6FYXx3
私は♀です
それ見たのは小学生の時だったので、すごくショックでした。
とても正視出来るものではありません。

160:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 22:55:53 QPQHktpT
ヤッパリビキニハ ネモトユミタン ハアハア

161:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 23:56:38 bn0NMhnU
>>159
女目線で、大鷲と飛羽はどっちが好きで、どっちがカッコ良く思えました?

162:どこの誰かは知らないけれど
10/03/04 23:59:57 NaMTm/32
飛羽
159じゃないけど。

163:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 00:50:50 0LVaGqZF
33話見てたんだがなんか急に鮫島がかっこよくなってる気がした。

164:161
10/03/05 02:40:41 65XMgTD1
>>162
女でも>>159でもない奴が答えるな

165:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 05:22:01 fZM3inV5
ガキの頃サンバルカンごっこしたけど、シャークとパンサー人気すごかった。
レッドが主役で後は脇役、みたいな感じでは全然なかった。
パンサーの口癖『ひょひょー』は大流行し、奇声を発しながらジャングルジム昇ったりする奴が大勢いた。
夏はプールでバルシャークが大量発生した…。
ちなみに俺は嵐山長官役を好んでやる異端児だったが、その後普通に三十路のおっさんになりました。

>>164
女かもしれんがな
仮に体は男でも心は乙女かもしれん

166:162
10/03/05 08:33:29 g2gidVgV
>>164
159じゃないのは悪かったけど、一応体も心も女だけど?
なんで女じゃないと思うんだろう?でも別にどーでもいいや。


167:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 08:46:05 g2gidVgV
>>165
ちょっと、説明しづらいけどマチ無しの紙袋(本屋でくれそうなヤツ)の端を切って
底部分を二つに折って、目を描いたモノを頭に被ってバルシャークごっこをやってる
男子を見た時「コイツ天才かも?」と思ってしまいました。

168:159
10/03/05 10:40:26 hZrBObdg
私は断然大鷲龍介でした。
精悍な顔だちと変身後の掛け声など
すごくカッコいいと思ってました。
飛羽さんの高い声で
「バル・イィィィィィーーーーグル」
って言うのは、なかなか馴染めなかったですわ。


169:癒されたい名無しさん
10/03/05 11:01:31 vwWLWnR1
今、初めてDVDで見てるけど結構面白いね。
ブラックマグマが日本に攻めてきている理由もはっきりしているし、
第1話の時点で太陽戦隊の3人がマークを受けているのも衝撃的だった。
そして岸田森の存在感。邪悪な太陽神のラストは岸田さんがブラックマグマ
を倒したみたいなカットで笑った。

170:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 11:02:56 g2gidVgV
>>168
見た時の年齢によるかもね?飛羽さんはセクスィーだったから小さい子には抵抗あったかも?
私は高学年だったので、周りの女子は飛羽人気高かった。
その頃仕事人が流行り始め、三田村邦彦が人気あったので、飛羽さんは
「三田村邦彦風のイケメン」として人気でした。西部警察にも出てたし。

大鷲さんは欽ちゃんに出てた人として、私は覚えてたけど周りは知らなかったみたい。
小学生だと欽ちゃんよりもドリフを見るか、やはり。(自分は両方見ていた

でも私が一番好きなのはひょひょーだったんだけど、
周りからは「えーっ?やだー!」って言われてましたよ(泣

171:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 11:17:17 fZM3inV5
>>167
説明からしてバルシャークに思えない…モンガー的な何かじゃないのか…。
(参考)URLリンク(www.henshinhalloffame.com)
ひょひょーいいじゃない。ねえ。

>>169
『ブラックマグマが日本に攻めてきている理由もはっきりしている』
そうそう、ここはポイント高いな。子供の頃『なんでこいつら日本ばっか狙うの!? アメリカ行けよ!』
とヒーロー番組が始まる度に泣きべそかいてた自分が、唯一観念した作品だった…。

172:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 11:54:49 g2gidVgV
>>171
説明が下手でスミマセン。こんな感じのを作ってました。

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

記憶を頼りに手近なモノで作ってみましたが、工作も下手でスミマセン。

173:159
10/03/05 12:09:18 hZrBObdg
>>170
そうですね。私は当時小学1年だったので・・・
五代さんてエロティックな雰囲気ありますもんねー(^^;)
大鷲さんが欽ちゃんに出てたとは驚きでした!
お察しのとおり、我が家はドリフばっかり観てたので
大鷲さんのコント見たかったなあーー・・・。

>>172
これはかなりいい線いってると思いますが!!

174:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 12:57:29 g2gidVgV
>>173
案はいいと思うのですが、如何せん下手糞な工作で…
実物はもっと上手に出来てた気がします。

川崎さんは欽ドン(当時土曜日の8時に放映)の終わりの方のコーナーに出ていました。
内容まではよく覚えてないけど川崎さんを含む男性3人が出てきて、川崎さんはイケメン役。
今思うと「良い子悪い子普通の子」の原型っぽい感じ?
川崎さんは良い子の役だったのかな?


175:161
10/03/05 13:58:17 65XMgTD1
>>173
答えてくださって、ありがとうございますm(_ _)mやっぱり大鷲の方がカッコいいですよね!! 


>>174
ごめんなさい・・・でも飛羽をあまりカッコいいと思わない自分は、あなたみたいな人がいたかと思うとショック・・・(T_T)

176:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 14:18:05 g2gidVgV
私、暴言吐かれたり泣かれたりするほど悪いことしたんですか?

177:161
10/03/05 14:46:30 qE1XaAeM
すみません・・・あなたは何も悪くないです。男と思って、酷いことを言ったことを許してください・・・m(_ _)m
ただ、自分は飛羽の顔はどうしても受け付けられないので、飛羽がそんなに人気があったかと思うとショックで・・・


あなたや>>159さんみたいな、特撮が好きな女性がいることは本当に嬉しいです(^_^)

178:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 14:49:52 iwUj6qdH
気持ち悪いやつらだな。一体いつまで大鷲と飛羽比較するつもりだよ

179:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 15:01:00 g2gidVgV
>>178
私は全然比較してるつもりは無いですよ?
比較したって、どうなるものでも無いし、もっと普通の話がしたい。
ただ、飛羽の事を書くと不快に思う人がいるみたいなので、もう書きません。
お騒がせしてすみませんでした。


180:161
10/03/05 15:50:53 65XMgTD1
>>179
本当にごめんなさいね・・・これからもここに書き込んでほしいです・・・

181:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 16:38:25 CQLgMeuR
>>180
お前はもう書き込むなよな

182:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 21:56:21 36VkeP+R
飛羽はカッコイイ


183:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 22:51:29 oOs+U+iU
失せろボンクラども

184:どこの誰かは知らないけれど
10/03/05 22:56:48 Cx/aDVdr
一番かっこいいのは嵐山長官!

185:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 00:14:20 1hh1pp+E
変身後の声変わりが凄いのも、飛羽を好きになれない理由の一端

186:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 00:24:20 otyoWTFE
>>152
ヒバノ ビキニハ セクシーダロ オガメヤ ヴォケ!

187:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 00:41:09 VCVYA0vl
ゼロガールズって仲悪かっただよなあ、なんでだろ?
高島敏子すぐに辞めたのもそのせいか

188:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 00:44:54 VGFQUm6m
大鷲とか無理w


189:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 01:35:59 RSOW841F
>>187
後半アマゾンキラーが加入してからは彼女が仕切ってたようだね。
もしゼロガールズだけで最後まで行ってたらストーリー同様にキャストも内部崩壊してたか?

190:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 03:04:49 wAv0LlP5
>>172
天才だな紛れも無く…
考えた奴は今、ひとかどの人物になっているであろう事は想像に難くない

191:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 10:26:23 otyoWTFE
ヒバノ ビキニハ セクシーダロ オガメヤ ヴォケ!


192:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 14:04:04 dYMH+3tM
パンサー実際も大食いでよかった。
単なる役作りなだけじゃなかったことがなんか嬉しい。

193:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 17:48:33 otyoWTFE
ヒバノ ビキニデ ヌイタ ヒバ サイコウ

194:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 22:43:07 xNLyrGF1
歌を歌え〜!
楽しくやれ!

さあ歌いなさい!
せ〜んろはつづく〜よ、ど〜こまでも♪
はい!
歌え!
歌いなさい!
さあ歌え!
歌わないか!


195:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 22:46:16 uqnz98+b
>>194
そのしーんは外国ではどのように吹き替えもしくは字幕を出してるか気になる

196:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 23:12:16 otyoWTFE
ヒバノ ビキニハ ゴシンタイ デアル オガミタオセ!


197:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 23:27:02 udb8shtm
やる必要もないレッド交代をやって、サンバルカンを汚したシンケンジャーをどう思う?

198:どこの誰かは知らないけれど
10/03/06 23:36:44 wAv0LlP5
>>194
ゼロツーが歌ってる時に隣のマシンマンがノッてるのがいい

199:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 00:18:16 dO51+SeZ
>>197
最初から飛羽で良かったのにと思うかな

200:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 00:21:27 jnE0HsY5
200

201:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 00:38:30 WkfVt9rw
>>199
同意だね。

202:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 01:27:20 z7pjZ8i+
         ∧_∧
      ∧_(∧Å(゚))
     ∧゚)∧(゚)) >
 ♪  ((゚)∧(゚)∧>/           筆者は、大鷲を途中消した組織の正体は
      ((゚)∧(゚)_∧          フリーメーソンの陰謀であると考察する
       ヽ((゚)∧(゚)∧
       < ((゚)Å(゚))  ♪
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)


203:197
10/03/07 01:47:06 C4e31H1G
>>199
的外れな答えを言うなよ・・・シンケンジャーについて訊いてるのに・・・
後、そんなこと言うなら、NASAのパイロットには飛羽がなれよな。大鷲に匹敵する操縦技術を持ってるんだろ?

204:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 01:58:59 g1URPDKk
このスレで聞く意味が解らない


205:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 02:44:49 WkfVt9rw
大鷲厨ってなんで同じ事何回も言ってくるの?

あー大鷲サイコー。演技も全然棒読みじゃなかったしー。
主役の回が殆ど無かったなんて信じられないしースバラシー。飛羽サイテー。

これで満足か?満足したら消えろ。

206:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 03:34:15 DAoiH4JH
春休みか…

207:197
10/03/07 05:14:12 C4e31H1G
>>205
大鷲、飛羽云々を言ってるわけじゃねーだろバカ!お前は流れも読めんのか。>>199のアホのせいでたまたまそういう流れになっただけ
俺が言いたいのは、事情があって変わらざるを得なかったサンバルカンと違って、変える必要もないのに、サンバルカンと違った中途半端なレッド交代をしたシンケンジャーが許せんと言ってるだけだ!!  
で、サンバルカンファンはこのことをどう思っているのか質問したら、>>199が的外れな回答をしたんだろうが!!ここにいる奴等はどこまで理解力がないの?

208:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 08:21:42 S9aQy+A8
失せろボンクラども

209:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 10:35:42 ME+wughW
大鷲も飛羽も両方かっこいいイーグルです
罵り合ってる方々はダークQです

210:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 10:38:04 DEoYpn/2
>>197
シンケンジャーなんてみてねーよ。お前何歳だよ?

211:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 14:35:58 z7pjZ8i+
                       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ((゚)Å(゚))< 筆者のライフワーク研究は大鷲龍介だ!
                      (m9   つ    大鷲はフリーメーソンに消されたのである!
                      .人  Y   \_______________ _
                      レ'(_)
                       | ̄ ̄ ̄|
                       |___|       パパパ───
                       ||14:36||
                       | ̄ ̄ ̄|
プ──                |      |
                       |      |
       パパ───.     |      |           ビィ─────
                       |      |
                       |      |
     /ニニニニヾ              |      |               /|~ ̄ ̄ ̄~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ, |     |              |      |           _   | |;;;;::::品  |


212:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 14:39:48 q7s8PICP
>>195
是非とも朝鮮語で聞いてみたい w

213:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 14:43:06 z7pjZ8i+
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 筆者は飛羽厨を汲み取りにきた!!
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//((゚)Å(゚))| || | .||                  | EM菌 ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄


214:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 16:25:25 H1C2I+So
飛羽さんはカッコイイ☆

215:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 17:08:06 C4e31H1G
>>210
ウィキペディアの川崎龍介の項に、シンケンジャーでもレッド交代があったと書いてあるんだが・・・
俺はサンバルカンを冒涜されたみたいでムカついたんだよ。

確かに俺は大鷲が好きだけど>>199の的外れな回答を見るまでは、大鷲を絶賛する気も、飛羽を侮辱する気も毛頭なかったんだぜ。

216:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 17:40:16 +srq1SeU
wikipediaみたいなたった一人の第三者が勝手に書き込んだ記事に頭に来る意味がわからん。
そもそもシンケンジャーで起こった交代劇が冒涜していると感じる事がまずおかしいと思うんだが・・
サンバルカンファンならリスペクトしたと受け取ってもいいんじゃないか?まあスタッフ側がサンバルカンを意識していたのかはわからんが。

217:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 19:02:24 C4e31H1G
そもそもメンバー交代は、みんなそれなりの事情があってのことじゃないか。シンケンジャーみたいに、何の意味も理由もないメンバー交代なんて聞いたことがない。
シンケンジャーは、サンバルカンだけでなく、メンバー交代をやった特撮全てを冒涜したんだ。  

218:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 19:09:55 DEoYpn/2
いつまでも大鷲とヒバを較べてどうこう言ってるアホがいるけど
交代したのは仕方ないし円満交代だ。

それと引き換えバイオイエローなんてもっと悲惨だ。突然姿を消して
交代せざる得なかったんだから



219:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 19:16:56 z7pjZ8i+
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ', <飛羽厨は○○コ
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""


220:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 19:22:35 1YdbEWr2
>>218
助監督と駆け落ちw>バイオイエロー

221:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 19:37:24 lbvm6dcf
>>215
嘘つけよwww
お前、前スレからずっと大鷲絶賛して飛羽を貶してんじゃねーかw
荒れる原因は全部お前だよ
お前がこのスレから消えれば平和になるよこのスレも


222:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 21:59:28 La5km3pT
>>221
禿同
ただしコイツは浮いてることにすら気付かない真性だから
スルーに限るけどな

223:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 22:10:12 WkfVt9rw
シンケンジャーも川崎のウィキもスレ違い。どーでもいい。

224:197
10/03/07 23:01:21 C4e31H1G
>>221
>>222
>>197の俺のレスを見て、大鷲を絶賛し、飛羽を馬鹿にしていると解釈できる貴様等がおかしいと思うけどw

225:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 23:03:38 z7pjZ8i+
   l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´


226:どこの誰かは知らないけれど
10/03/07 23:05:44 z7pjZ8i+
                       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ((゚)Å(゚))< 筆者のライフワーク研究は大鷲龍介だ!
                      (m9   つ    大鷲はフリーメーソンに消されたのである!
                      .人  Y   \_______________ _
                      レ'(_)
                       | ̄ ̄ ̄|
                       |___|       パパパ───
                       ||23:5||
                       | ̄ ̄ ̄|
プ──                |      |
                       |      |
       パパ───.     |      |           ビィ─────
                       |      |
                       |      |
     /ニニニニヾ              |      |               /|~ ̄ ̄ ̄~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ, |     |              |      |           _   | |;;;;::::品  |


227:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 00:58:24 E5riHMOg
飛羽と助八の顔が似ている件について

228:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 01:52:41 V6a1Tyb1
>>218
>>220
イエローフォーだろw二人して間違うとかw

229:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 05:40:16 3ngnP0Fj
>>227
目は似てるね、確かに。

あの頃の山田君の髪型はなんか変わってるよね。
短髪だけど襟足が長いあの髪型、なんていうんだろうかアレは。

230:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 05:44:49 Tx0N98SE
飛羽と一緒に、中盤以降のサンバルカンを大いに盛り上げたよね>助八どん

231:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 10:42:10 p13WITMO
>>198
今日は仕事代休で朝からDVD見てるけど、確かにマシンマンノッてるね(藁)
余談だが、はるみちゃんのお爺ちゃんの大木総理が坂上二郎に見えるのは気のせいか?

232:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 12:03:29 E5riHMOg
   
        ((゚)Å(゚))ヒバ

:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i   /  i   / i   /  i   / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三


233:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 12:09:31 4QIB2oUR
ハッキリいって山田くんは不要。出演してたことも忘れてたし
今見ると山田君に時間を割くよりタモリと美佐と3人達の和やかな
会話が観たかった

234:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 17:47:16 bgyH0Ohb
>>233
確かに山田くんはいらないかも…
共演者達との交流もなかったようだし…

―てタモリいうなやワレ!!!!

ムカッときたからチリ募金

235:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 19:18:26 Tx0N98SE
大好きなんだけどなー>助八くん

236:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 23:40:46 E5riHMOg
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 筆者は飛羽厨を汲み取りにきた!!
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//((゚)Å(゚))| || | .||                  | EM菌 ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄


237:どこの誰かは知らないけれど
10/03/08 23:44:52 KOOf8AOf
だって出演者の美佐だって山田君のこと忘れてくるぐらいだぞw
キャラもウザイし後半からでなくてよかったのに

238:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 00:45:40 wzNqcpVH
ヒバとスケハチのおかげで番組自体がカオスになった

239:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 03:22:18 EHdbmxLL
笑い担当はパンサーだけでよかったと思う

240:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 04:54:55 3RPUnJqQ
助八好きも少数派?

241:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 08:38:11 kGvcMcdc
助八どん、嫌いじゃないが扱いが雑。
もう少し見せ場を作ってあげるか(もう一人の太陽戦隊的な)、
お笑いに徹した(ジャッカーの玉三郎的な)方が良かったように思う。
あれじゃたたのウザキャラだと思われてもしかたないかなー?

242:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 11:49:31 wzNqcpVH

:   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"            .. ;.;".;":
 ;"    ひば   ひば  .;".;": _.;.;_".;":               
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _       .;". ;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| ヒバ       ".;__..:  
 从へ从へへ从ヒバ  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |ひば       ,.;∠___/|  :   
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. |ΓΓΓ| |      
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: ,|从ΓΓ| | ド カ ァ ン !
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.・,;|Γ从Γ| |    ( | |
  ( (( ( ⌒ )) )ひば  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;
 Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |  );:;   .;".;": ..;.;";":
  (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;ヒバ   .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| |  );:;   .;".;": ..;.;";":

            」」      」」       」」       」」
        __  |    __  |    __  |    __  |
              |          |          |          |   _|  _|  _|
        ___|    ___|    ___|    ___|


\_________________________/
       ○
        o
    ___ ∧ ∧ 
   (  (⌒((゚)Å(゚))  
   \ ヽノ(,, ⊃⌒⊃ヽ.   
      \ //;;;::母:::母::\  
      ( (:::;;母:::::母:::母:::\
       \\::;;;母::::母:::母:::\


243:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 11:55:02 pEdgQhpd
タモリの遺作の意味もあるし、もっと出番がみたかったなあ
そのためにも山田くんは不要だった

244:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 14:43:53 Abdv5uf6
お前ら、バルイーグルの交代劇がフジテレビのトレビの泉で取り上げられたの知ってる?
本物のタモリ(司会)が「馬鹿だねー」みたいな発言して馬鹿にしてたけど
俺的には、どっちかといえばマイナーな作品でもある「サンバルカン」が
ゴールデンタイムの番組で流されて嬉しかったわけだが

245:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 15:09:44 ZSirck5k
前スレに書いてあったよ

246:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 15:11:30 wzNqcpVH
 ○       さぁ〜て、明朝の 「ヒバタカユキさん」 は?
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人                        〜♪
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\              〜♪            〜♪
   |  □□   |            〜♪        〜♪
   |  □□   |.       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
─卜|  □□   | ──.((゚)Å(゚))-(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )-(´∀` )─
  ヒ|       |      ⊂  U )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  )⊂ ⊂  ) ⊂ ⊂ )
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L      Y  人   Y  人  Y  人   Y  人  Y  人
     ||      ||   L     (_)`J  (_)`J  (_)`J  (_)`J (_)`J


247:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 15:33:37 3RPUnJqQ
>>241
ジャッカーの玉三郎は、他の四人からはウザがられていたけど、指揮官の番場とは仲が良かったのが面白かった。助八もそんな感じにしたら良かったかも


>>244
散々、既出・・・何を今更・・・

>>245
前スレよりずっと前から言われてるっつーの

248:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 16:32:29 cgjkPIM2
>>247
ヒバと大鷲どっちがかっこいい論争はいつからやり続けてるか知ってる?

249:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 18:15:09 kGvcMcdc
前スレ後半くらいからでしょ?

250:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 20:05:48 OQyFA/Yb
当時の児童誌に、熾烈を極めるブラックマグマとの戦いに
備えてデンジマンがサンバルカンと一緒に特訓してるスチール
が載ってて衝撃をうけたんだが、これってヘドリアン女王登場の
フェイク記事だったのかな


251:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 20:18:58 fzIeDSwz
規制で書き込めない!

252:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 21:18:20 EHdbmxLL
>>250
デンジマンがちょこっと出演する幻の回があったが、没になった…という都市伝説を聞いた。
せっかく共通の世界観を持っているんだから、もう少しクロスオーバーして欲しかった感がある

253:どこの誰かは知らないけれど
10/03/09 23:29:22 1ROdDhyt
>>250 スーパー1がV3や1号2号と特訓してるスチール特集あったよ

254:どこの誰かは知らないけれど
10/03/10 23:45:36 8djZS2Ej
DVDレンタルしてきた
とりあえず後半から見てみる!

255:どこの誰かは知らないけれど
10/03/11 02:12:06 hD/wmiFm
>>254
後半ていうと飛羽に替わった23話以後かい?

256:どこの誰かは知らないけれど
10/03/11 12:59:43 3q5o4uJq
つまらん奴だな254は

257:どこの誰かは知らないけれど
10/03/11 19:10:59 XrjDiy30
>>255
そう
後半見たあと前半も見る予定
正直サンバルカンって知らなかったんだけど楽しみ

258:どこの誰かは知らないけれど
10/03/11 19:57:00 1zRBoE61
楽しんで見てね!

259:どこの誰かは知らないけれど
10/03/11 20:30:35 YxhVtUDI
普通一羽から視るよな

260:どこの誰かは知らないけれど
10/03/11 20:40:48 /T7c2MgK
バルパンサーのポーズだけ、何故か強烈に憶えてる


261:どこの誰かは知らないけれど
10/03/12 04:06:25 v6dsf6dS
デンジマン〜バイオマン(チェンジマンも少し)と見続けた。
しかし、なぜ俺の心にはこうもサンバルカンが輝いているのだろうか・・・
いったい自分の中で他作品と何が違うというのだろうか・・・
わからぬ・・・

262:どこの誰かは知らないけれど
10/03/12 04:25:53 fRXIS18M
宇宙刑事もライダーもウルトラもやっていない時期だから
よく覚えていたのだろう

263:どこの誰かは知らないけれど
10/03/12 04:39:51 v6dsf6dS
>>262
なるほど。それもあるかもしんない。
スーパー1とか朝やってたけど見てなかったもんなw

264:どこの誰かは知らないけれど
10/03/12 19:14:24 xJzZPhdJ
サンバルカンは見易い。

265:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 00:37:52 hLMQuE5H
サンバルカンとデンジマンはどっちが好き?

266:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 03:54:53 yBDoJILY
デンジマンはかなり好きだな。もう戦隊モノの完成系といっていいんじゃない?
けどサンバルカンの方が好みかなぁ。アクションがいい。
それにこの2作品は繋がってるから、2つで一本のイメージw

ゴーグルXつまんねェェェェェ

267:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 04:20:27 EhEfgJOQ
>>266
激しく同意。
やっぱり吉川色が消えてしまったら駄目ですね。
ドラマの世界にリアリティはないし、起承転結というものがきちんと出来ていない。

268:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 06:03:58 s1Cxlmgc
歴代の戦隊ヒーローの強化スーツで一番かっこいいのってどれだと思います?
俺はバイオマンのマスクがとっても気に入ってる。
親権ジャーは下半身の黒タイツが超ダサいと思うんですが、どうですか?

269:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 07:17:48 JXYNon6F
スーパー戦隊のマスク、スーツのデザインについて
スレリンク(sfx板)

270:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 11:39:32 hLMQuE5H
>>266
なるほど・・・

デンジマンって、評価ばかりが一人歩きしていて、実際は前後の作品のバトルフィーバー、サンバルカンの方がおもしろいじゃないかと思っているから。
おまけにベーダー一族を完全には滅ぼせず、サンバルカンに後始末をさせるしねw

後、ゴーグルファイブはそれなりにおもしろいよ。

271:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 13:36:53 7DPcdCfP
今だったら絶対VSモノやったのにもったいないなぁ。サンバルカンVSデンジマン。
やるとしたら「日見子よ」がベースかな?
日見子のキャラはそのままデンジブルーの妹分だったかもしれんw

272:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 19:13:55 YJC7QeX1
三人の頭文字を合わせるとESPになるってのは偶然か?

273:どこの誰かは知らないけれど
10/03/13 23:46:17 O+HNcpab
>>267吉川色っていうより、上原正三が宇宙刑事に移ったのが一番大きいだろ

274:どこの誰かは知らないけれど
10/03/14 00:25:03 XuZk1vBk
>>271
VSはやってほしいけど、OVAや劇場版ならいらないな。

275:どこの誰かは知らないけれど
10/03/14 10:52:17 aP4aD82z
>>273
しかし上原脚本もシャイダーあたりから徐々に劣化が目立つようになった。
一方、曽田脚本はダイナマン、バイオマンと作品を重ねるごとに質が良くなっていった。

276:どこの誰かは知らないけれど
10/03/14 20:43:57 XuZk1vBk
主役であるレッドに、一番正統派の武器である剣を使わせるのって、当たり前のことだと思うんだけど、何でバトルフィーバーやデンジマンはそうしなかったんだろ。

277:どこの誰かは知らないけれど
10/03/14 21:08:38 +S+wNEdw
>>270
過大評価とまでは思わんけど、言われてみればバトルフィーバーあたりはデンジマンの前番組ってことで評価が低く見られがちかも。
デンジマン=以後の戦隊のスタイルを確立させた作品、バトルフィーバー=黎明期の実験作みたいなイメージが俺もあったわ。
でも前にバトルフィーバー見てみたら、結構他のとは趣の違う独自性のあるいい作品だったよ。

ゴーグルファイブはピンクしか印象に残ってないね。
まあああいう対象年齢を下げた、オーソドックスな内容のものが戦隊の歴史には1本必要だったのかもね・・・

>>275
二人は年齢が一回り違うしなあ。
上原の脚本家人生がピークを過ぎた頃に、ちょうど曽田の時代が来たって感じじゃない。

278:どこの誰かは知らないけれど
10/03/15 20:44:25 c6BoqM/v
俺は普通にバトルフィーバー>>>デンジマンなんだよな・・・デンジマンって何であんな高評価なのか理解できない。
こういうスレ↓あったけど、バトルフィーバー派ばかりで嬉しく思えた(^−^)
URLリンク(natto.2ch.net)

ゴーグルファイブは自分の中では何となく、デンジマン+サンバルカンといった感じ。
それにゴーグルファイブがあったからこそできた傑作、ダイナマンだと思うし。

279:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 02:27:10 R6NysVCS
んなもん、人それぞれだろ

バトルフィーバーは、ジャッカーほどではないけれど、シリアスで重苦しく、
メンバーの死亡もある
デンジマン以降は、子供向け番組らしいおちゃらけもあって、やや明るくなっている


280:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 03:00:55 09d2l/Qh
>>279
なるほど・・・そこらへんを忘れてた・・・
考えてみたら同じメンバー死亡があったバイオマンも、シリアスで重苦しい空気だったからこそできたんだよね。
サンバルカンで大鷲の殉死なんてできないだろうし、もしやってたら空気変わっていたかもな・・・

281:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 08:40:44 jwMDXqCV
イエローフォーは役者自身がいなくなっちゃったから死亡させる以外できなかったんじゃないの?
交代劇とか出来ない…

282:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 08:56:35 Qr7AzmqJ
ライダーみたいに海外へ行っちゃったってわけにもいかないしなw

283:280
10/03/16 12:46:39 09d2l/Qh
>>281
それはわかってたんだけど、戦死以外にも方法はあった気がして。
カメラマンの夢を捨てきれず結局海外に行ってしまい、代わりに妹か従姉妹のジュンを連れてくるとかさ。 

284:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 13:27:33 jwMDXqCV
きっとそれどころじゃなかったんだよ。

285:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 21:20:47 OWfGb46f
イエローフォーは役者が失踪して、第8話、第9話の時点でアフレコが出来ず(田中真弓が吹き替え)、
第10話では変身が解除できずスーツのまま死んで埋葬・・・
当時は、何が起こったのかわからなかったよ

しかし大鷲もなあ、嵐山長官が目も合わさず、後ろを向いたままで、「すまんがNASAに行ってくれ。」って・・・
ある意味、殉職よりひどい
演技やしゃべりが下手で、ろくに主役回も与えられずに降ろされた説があるけど


286:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 22:34:13 yZmP8eWI
バトル〜サンバルカン辺りの敵側の作戦は
結構エゲつなくて怖いのが多い



287:どこの誰かは知らないけれど
10/03/16 23:55:44 Qr7AzmqJ
>>283
> カメラマンの夢を捨てきれず結局海外に行ってしまい、代わりに妹か従姉妹のジュンを連れてくるとかさ。 

正直そんな展開だったら後年バラエティとかで格好の笑いものになってたと思う

288:どこの誰かは知らないけれど
10/03/17 00:17:39 JvVwqeBx
>>285
変身したまま全編に渡ってフルボッコ状態だったもんね>黄色4

大鷲は、殉死の芝居が出来たかどうか微妙…

289:どこの誰かは知らないけれど
10/03/17 00:32:11 l6WzL9L2
大鷲「サファリのカレー喰いてえなあ・・・体中がカッカするぜ・・・ブラックマグマの野郎、今度会ったら承知しねえぞ・・・」

そんなサンバルカンは嫌だな

>>286
それが上原正三クオリティ

290:やまだ
10/03/17 08:17:13 PQVpyvcz
美佐の気絶最高

291:どこの誰かは知らないけれど
10/03/17 17:48:26 lzpQ9SGI
豹、美佐に脚だったら私の触らせてあげるわよなんて言われてたなんて
ちきしょー。うらやましいじゃねえか。

292:どこの誰かは知らないけれど
10/03/17 21:11:49 6gAQR+vR
大鷲厨はおきらいですか?
私は大鷲命です

293:どこの誰かは知らないけれど
10/03/17 22:30:15 dIK2hcKc
初代イーグルってマ○○○マンの長官に似ている

294:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 02:36:19 AzgSa3mO
大鷲と鮫島って、微妙に鮫島の方が大きいよね?ジェットマンまではレッドが一番背が高い戦隊が殆どだったから何かやだな。
飛羽は鮫島より大きかったけど

295:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 03:42:01 tmrz+FXE
ウヒャーハハハハハハ!!
ダイスオーの対戦でサンバルカンロボのオーロラプラズマ返しをゴセイグレートに決めてやったゼ!!
俺の息子涙目・・・ざまぁ!!!!

>>293
マッチョマンですか?

296:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 12:14:32 tjOjJJZV
大鷲は身長178cm


297:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 12:55:38 tjOjJJZV

      人
  /|  (  )人 メラ
 |.. | λ)    λ
 |.. |( (   ) ) メラ
 |.. | ヽ____/
  \|_|:・:・:・|◎
   |  ∧_,,∧~. ̄|
   |...∩(゚)Å(゚))'').|
   |.. ヽ    ノ  .|
   |   (,,フ .ノ   .|
   |..飛 .羽' 人 |
   └.─.─.─.─.┘


298:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 13:13:00 AzgSa3mO
>>296
飛羽、鮫島の公称身長が180、179だったはずだから、やっぱりあの二人より小さいんだ>大鷲
じゃあ、レッドが一番大きくない戦隊はサンバルカンが史上初か(ゴレンジャー、ジャッカーは戦隊と認めていないので除外)。

299:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 14:14:47 pQD6vdbL
ノンノン・・・。大鷲が似てるのは阿部寛ですよ。

300:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 19:42:09 FB9f/uTM
1994年生まれの人集まれ!☆2
スレリンク(nendai板)

301:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 19:59:30 8kN78iBH
やっぱ飛羽はかっこいいなぁ

302:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 21:18:46 4DYQ1Itl
二代目イーグルって昭和の戦士の中でもいい感じじゃないですか?
追っかけとか当時は、いなかったですか?H戦隊ブルーマス○選手みたいに・・・・
初代イーグルは、風雲○○城や××戦隊のS長官の人と間違えそうだな?


303:どこの誰かは知らないけれど
10/03/18 22:11:22 BYH3+6Xh
追っかけはわからないけど、BL系同人誌はあった。飛羽×鮫島、飛羽×豹とか…
自分はBLに興味はないけど、当時は特撮系同人誌自体が少なかったのでね。

304:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 00:10:27 B+q2+KmC
>>302
昭和レッドのほとんどは飛羽よりカッコいいわけだし、飛羽だけ特別扱いはないだろうよ

305:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 00:44:28 QUr7xjS4
ヒバは胸にネックレスチラつかせた元祖チャラオだっぺ?

306:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 01:23:19 PFesMRYH
>>304
飛羽よりみんなカッコイイなら大鷲なんて最下位争いじゃん

307:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 01:35:01 QUr7xjS4
>>306
オオワシノ イケメンガオヲ ボウトクスルトハ アジョニモ カジョニモ・・・・

308:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 01:38:25 EPwjL78Z
>>303
BL系ならそれ描いてた人も今はオバサーンか…
隠してたのが娘に見つかってアウアウなんてことになってないといいな
母「あ…あの、ここここれは…!」
娘「―血は争えぬという事か。実は私も…」

309:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 01:55:17 B+q2+KmC
>>306
少なくとも飛羽よりはカッコいいよ>大鷲
飛羽よりカッコ悪い昭和レッドなんてデンジレッド、レッドフラッシュ、レッドマスクくらいじゃん

310:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 08:21:32 3ZjOu7U7
えー、今ちょっと動画見たけど、レッドマスクまあまあじゃん。他の人は知らないけど、

311:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 09:25:09 NaBdHU4O
人それぞれだよね。

美佐は腐女子(当時)に嫌われてた。
変身する訳でも無いお姫様ポジションだから無理も無いか。

312:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 10:57:57 B+q2+KmC
>>310
あの劣化宇津井健が?

313:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 13:32:10 d8l2TiYH
>>311
ゲッターロボの時代から、司令官や博士の娘、というポジションはあっただろ


314:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 13:56:56 NaBdHU4O
戦隊モノでは美佐みたいなキャラはあまりいないって事。
ゲッターロボとか関係無いし。

315:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 18:22:32 QUr7xjS4
ヒバノ ネックレス ビキニハ キモイ キモスグル

316:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 18:46:04 d79XKM+k
>>309
大鷲なんてキモイ顔してんじゃん
どこがいいんだかw


317:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 18:55:36 B+q2+KmC
>>316
あの当時でいえば十分カッコいい方だし>大鷲
飛羽をカッコいいと言う貴様の方がおかしいだろw


318:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 19:21:51 AnLnWadq
大鷲は昭和顔ってことでしょ

飛羽は今見てもカッコイイ顔してるしね

つまんないことで揉めるなよ

319:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 19:26:30 BK9WW7RP
304 名前:どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 00:10:27 ID:B+q2+KmC
>>302
昭和レッドのほとんどは飛羽よりカッコいいわけだし、飛羽だけ特別扱いはないだろうよ

309 名前:どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 01:55:17 ID:B+q2+KmC
>>306
少なくとも飛羽よりはカッコいいよ>大鷲
飛羽よりカッコ悪い昭和レッドなんてデンジレッド、レッドフラッシュ、レッドマスクくらいじゃん

312 名前:どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:57:57 ID:B+q2+KmC
>>310
あの劣化宇津井健が?

317 名前:どこの誰かは知らないけれど [sage] 投稿日:2010/03/19(金) 18:55:36 ID:B+q2+KmC
>>316
あの当時でいえば十分カッコいい方だし>大鷲
飛羽をカッコいいと言う貴様の方がおかしいだろw





こいつ性格悪すぎだろ…

320:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 19:42:26 B+q2+KmC
>>318
今でもカッコいいか?

321:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 19:52:41 TsQll9cf
つまんない諍いが続いてるけど、
現在まで芸能界にいる五代さんのほうが勝ちだと思うが。

322:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 20:49:46 qaqX82jt
そりゃ五代さんと川崎さん比べたら
五代さんの圧勝だろうね。

大鷲厨もさ、いい年した大人なんだろうから
人の意見を否定ばかりしなさんな。

他人を蹴落として大鷲がカッコイイと言ったって
川崎さんは喜ばないよ。

323:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 21:28:03 d8l2TiYH
川崎さん=帰ってきたウルトラマン、までの暑苦しくてクドいハンサム顔

五代さん=ウルトラマンタロウのさわやかなイケメン顔

ということだろ


324:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 21:38:05 EPwjL78Z
両方ともイイ男のタイプが違うので結局好みの問題になってしまう…
しかしまさかこのスレ、俺以外腐女とホモばかりじゃないだろうな(((゚Д゚;))))ガクブル

不安になってきたから誰かゼロガールズの話してくれェェェ

325:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 21:58:54 yLaNFd3u
北川さんの腰から股までの高さが異常に長い気がするのはおれだけか?

326:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 22:16:17 B+q2+KmC
>>323
飛羽と篠田三郎を一緒にするなボケ

327:どこの誰かは知らないけれど
10/03/19 23:51:11 qaqX82jt
>>326
ずっと浮いてるから
そろそろ自重したらどうですかね


328:どこの誰かは知らないけれど
10/03/20 00:04:43 FcNdve+Z






大鷲厨はお嫌いですか?


私は大鷲命です

329:どこの誰かは知らないけれど
10/03/20 00:43:02 tgnqequB


はい嫌いです




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3532日前に更新/257 KB
担当:undef