★☆JR北海道総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
632:名無し野電車区
11/03/13 15:58:52.12 VLJ95oLS0
月曜以降生鮮品の値段が一気に上がる。
ある程度日持ちするものは今日中に買っておいたほうがいい。

633:名無し野電車区
11/03/13 17:28:38.50 wt1RW5Ho0
買占めを助長するような書き込みはやめろよ。

634:名無し野電車区
11/03/13 17:39:23.61 9VacQIZ90
>>632
月曜は青函で止まっていた荷が一気に入るから だぶつきがあると思われ

635:名無し野電車区
11/03/13 19:35:10.86 uBzP1OqA0
STV動画ニュース 交通機関への影響続く(3/13 12:17)
URLリンク(www.stv.ne.jp)

朝日 > 北海道

函館で1人死亡、不明の漁船も 東日本大震災 2011年3月13日
(※JRの状況も箇所あり)
URLリンク(mytown.asahi.com)

636:名無し野電車区
11/03/13 20:10:32.41 VLJ95oLS0
>>633
事実を言っている。
別に今日買っておく分には問題なかろう。それも生鮮品だ。
ちなみに今日の価格は通常価格。
>>634
入らない。
明日市場に行ってみればわかる。
道内産のものは大丈夫だが。

637:名無し野電車区
11/03/13 20:30:43.81 vjhd8VLc0
買い占め煽ってる書き込みは通報しておけ


638:名無し野電車区
11/03/13 20:31:24.24 9VacQIZ90
>>636
中央市場は明日、荷が入るという見解だぞ

639:名無し野電車区
11/03/13 20:35:54.51 JnOC1Xo00
まあ、明日になればわかること

640:名無し野電車区
11/03/13 20:37:52.23 e+vZfcbT0
新日本海フェリーってどう?
というか現状だとこれが一番使えるような感じがするのだが…

641:名無し野電車区
11/03/13 20:44:47.39 VLJ95oLS0
>>639
そういうこと。

>>638
道内産のものは大丈夫。

642:名無し野電車区
11/03/13 20:49:46.49 9VacQIZ90
>>641
要するに仕入れの変動がないのにお前のところの店は値上げするって事か

643:名無し野電車区
11/03/13 21:10:36.39 VLJ95oLS0
アタマ悪いな。
道外からの生鮮品の入荷が減るってことだ。
で、今日は値段も変わらず(便乗値上げなんかしてないってことな)、数もたくさんあるからってことだ。
別に買占めする必要もないし、ただ、明日以降買いに行くなら今日のほうがいいってことだ。

嘘だと思うのなら聞いてこいって。
自分は食品メーカー勤務。小売の販売価格の決定権なんか持ってないよ。

644:名無し野電車区
11/03/13 21:11:33.55 XfLKNcCW0
>>640
新日本海フェリーは動いてるよ
一部の苫小牧発着便が小樽港発着に変更されただけ
ホームページを見る限り多分明日から苫小牧発着便は通常運航みたい

645:名無し野電車区
11/03/13 21:19:43.01 9VacQIZ90
>>643
今まで入荷していなかったのであって その入荷していなかった物が
明日入るのですけれど

646:名無し野電車区
11/03/13 21:24:22.70 4Fm1+zAZ0
貨物が青森以南で止められているのが問題
いつだか台風で貨物止められて野菜が上がったよな

647:名無し野電車区
11/03/13 21:26:44.74 VLJ95oLS0
>>646
そういうこと。
トンネルが開けば解消する。羽越線まわりにシフトするんだろう。
生鮮品だから、ずっとおいときゃ腐るわなぁ





648:名無し野電車区
11/03/13 21:32:13.14 9VacQIZ90
>>647
今日から青函フェリーが動き出したからほとんどの品物は入る
JRコンテナに積まれていた物は期待出来ない しかし青物葉物は
だぶつき傾向にあったのでトラック便で入荷する物だけで需要は賄えるし

高ければ買わないだけで済む性質の物なので 極端な値上げも出来ない物なのよ

649:名無し野電車区
11/03/13 21:46:16.64 4Fm1+zAZ0
えっ?
本気?

フェリーに積むまでの陸路がないのとそれを手配するのは大変なんだけど
新潟経由か秋田経由になるが、陸送の手配をつけるのは大変だぞ

野菜がだぶつきってのも初耳だ
店に行けばわかるが例年より値段は高いぞ


650:名無し野電車区
11/03/13 21:48:14.18 VLJ95oLS0
>>648
青物葉物はだぶつき傾向


どこの情報だ?ww

トラック輸送と貨物列車輸送のボリュームの違いも気がつかないのか。

651:名無し野電車区
11/03/13 21:50:06.23 VLJ95oLS0
あ、被ったw

652:名無し野電車区
11/03/13 22:02:56.83 9VacQIZ90
>>649
フェリーが動かない間に 青森まで到達するに2日もあれば充分

>>650
白菜が一個300円切って普通に売られていた ニラやほうれん草小松菜レタスきのこ類が安かったのは解るはず
ネギが価格安定だったのは 玉葱が夏の猛暑で不作だったため

コンテナをトラックに移して輸送はするのでしょう 3日以内にマグニチュード7以上の地震が
70%以上の確率で起きると気象庁が発表したら 青函トンネルは使えないわけだし

653:名無し野電車区
11/03/13 22:10:57.08 wt1RW5Ho0
ID:VLJ95oLS0
こいつ最低だな。買占め煽ってる上に開き直れるとか日本人じゃないだろ。

654:名無し野電車区
11/03/13 22:16:26.37 VLJ95oLS0
気象庁は既に発表済み。
震源が海でM7以上の場合、今回は比較的震源が浅く、津波警報となる可能性が高いから、船もアウト。

葉ものを中心に青果は高い。
調べてみ。
理由は厳冬。
価格が変わらなく見えているものもあるが、内容量を落としている。
小売の青果担当が言っているんだから間違いない。

まぁまずはトンネルが早く開いて欲しいな。

655:名無し野電車区
11/03/13 22:19:01.08 9VacQIZ90
>>653
それに 業界関係者だと

656:名無し野電車区
11/03/13 22:20:38.37 4Fm1+zAZ0
>>653
煽ってはいないんじゃね?
実際、止まったときは上がったし

うちも今日ある程度買ったよ
ジャスコあたりは結構しっかり買ってる人が多かったな


657:名無し野電車区
11/03/13 22:21:52.09 9VacQIZ90
>>654
そんな腹黒な流通関係者ばかりだと困るのですが

生まれ変わったら どんな人になりたいですか?

658:名無し野電車区
11/03/13 22:25:04.18 VLJ95oLS0
>>655
ニートさん?
スーパーで売っている物を作っている人すべてが業界関係者になっちゃうんだw

別に買い占めて転売しているわけではなく、もし明日以降買おうと思っているのなら今日買っておいたほうがいい、と言っているだけだ。
何でそこまで食いつくの?w

>>656
一応そのつもりなんだが、約1名変なのが食いついてさ。
普通に「値段上がっちゃったら嫌だよねぇ」なんて奥さん連中が話しているしw

659:名無しの電車区
11/03/13 22:27:35.30 2WkYu7K20
津波到達前の函館駅の5番線にスーパー北斗いたけど大丈夫かなぁ・・・。

660:名無し野電車区
11/03/13 22:28:51.64 4Fm1+zAZ0
かまわない方がいいんじゃね?

うちの奥さんもガソリンも上がんのに野菜も高くなったらイヤだねー、って言ってるわ

トンネル使えるようになればいいね

661:名無し野電車区
11/03/13 22:32:07.94 VLJ95oLS0
>>660
だね。
明日になればわかるしね。

首都圏は計画停電でてんてこまいだ・・・。
サーバのバックアップがヤバイらしい。
サーバが首都圏23区以外にある人は移しかえで明日大変だよ。

662:名無し野電車区
11/03/13 22:33:38.93 9VacQIZ90
>>658
貴方は ここが凄く狭い世間話の感覚なのですが
そんなに狭い世界でもないのは解りますか

実は カセットガスとか不思議なほど買いだめが起きない事が
良い事なのですが 必要な人に物が行き渡らなくなる事が困るのです

買いだめは悪い事です 解るかな 流通量など知れてますから

663:名無し野電車区
11/03/13 22:39:53.96 VLJ95oLS0
>>662
あのね、よく考えるとわかると思うんだけど、不急なものを独り占めして行き渡らなくするのを買占めって言うの。
野菜は長く置いておくと腐っちゃうからね。
よく読んでもらうとわかるはずだが、明日以降買うなら今日買っておいたほうがいいよ、と言っているわけ。値段が上がるから(道産品除く)。
で、店に行ってみたらわかると思うが、たんまりと普通に売っているわけ。
仙台で乾電池を一人で何十本と買うのとは訳が違うの。

てか、うちにずっといないで、近くのSCとか見にいっておいでよ。


664:名無し野電車区
11/03/13 22:41:51.48 vjhd8VLc0
気動車最強wwwwwwwwwww
災害時には電車より気動車やったんや

665:名無し野電車区
11/03/13 22:43:53.30 4Fm1+zAZ0
コイツはガソリン上がる前日に満タンにするのも買い溜めで悪いことなんだ

ひきこもりなんじゃね?

666:名無し野電車区
11/03/13 22:45:13.31 VLJ95oLS0
>>664
停電になると信号通信設備も止まるからさ。
強風時に飛来物が架線にかからなくて済むってことではそのとおりかも。

667:名無し野電車区
11/03/13 22:47:38.18 vjhd8VLc0
>>666
北海道は電化区間少ないから発電所無いけど
東の大規模発電ならかなりの信号設備を維持できると思うが
後は代用閉そくでなんとかすればいい

668:名無し野電車区
11/03/13 22:47:45.53 9VacQIZ90
>>663
そんなに恥ずかしい事までして 値を釣り上げたいというのはどうしてなの

明日腐りかけの野菜が入ってくるから買ってあげてと言う方が流通業界の人が言う事としては的を射てる気もするがな

669:名無し野電車区
11/03/13 22:52:38.56 VLJ95oLS0
>>667
代用閉塞にすると運行本数が激減するからね。

>>668
日本語きちんと読めボケ。
どうしてそういう解釈になる?
明日からは上がるから今日買っておいたほうがいいよ、って言っているんだ。
腐りかけを入れるわけにはいかんから値段が上がるんだろうよ。
ほんとアタマ悪いな。

670:名無し野電車区
11/03/13 22:54:31.10 wt1RW5Ho0
あれこれ後付で言い訳してるけど ID:VLJ95oLS0は買占めを助長する人間の屑。


671:名無し野電車区
11/03/13 22:54:57.21 4Fm1+zAZ0
>>669
荒れるからほっとけ
バカ相手にすんな

672:名無し野電車区
11/03/13 22:56:39.89 VLJ95oLS0
>>671
了解。
申し訳ない。
ついついアタマ悪さ加減に。

673:名無し野電車区
11/03/13 22:59:37.08 JsWaPogS0
ここって何のスレだったっけ…ν速?

674:名無し野電車区
11/03/13 23:10:52.73 9VacQIZ90
おれが思うに ここはJR生鮮市場か

675:名無し野電車区
11/03/13 23:20:59.47 lO9M0GqD0
>>674
そういうことだから、スレ違いではないなw

676:名無し野電車区
11/03/13 23:25:34.16 JgXkUEyvO
誰かJR生鮮市場スレ立ててあげてw

677:名無し野電車区
11/03/13 23:40:01.26 nGct0N3J0
>>661
通信系のサーバもヤバいな・・・。あした仕事行きたくない・・・

678:名無し野電車区
11/03/13 23:40:28.69 9VacQIZ90
ってか もともとJR生鮮市場は野菜価格は高めの設定でやってるのに
これで便乗値上げしたら もう終わるぞ

679:名無し野電車区
11/03/13 23:50:07.40 VLJ95oLS0
>>677
でかいのならバックアップは大丈夫なんだが、営業所とかのブランチ単位のが怖いね。


680:名無し野電車区
11/03/13 23:54:38.58 Wps4E48V0
板違います?

681:名無し野電車区
11/03/14 00:03:59.23 nGct0N3J0
>>679
うちのはデカいけど・・・サーバの電気止められたら、仕事にならなくなります・・・。

682:名無し野電車区
11/03/14 00:09:47.70 yDHdibsJ0
>>681
野菜の買い占めはダメっていう引きこもりに手伝ってもらったら?

683:名無し野電車区
11/03/14 00:26:46.37 nDIybSQW0
もろに影響でてくるの魚でしょ!
だって、釧路から茨城まで水揚げ当分無いんだろう?
あと、飼料が来なくなるかも知れない畜産とか酪農とか。
それはそうと、ウチの近所のGS、レギュラー144円ですげー長蛇の列!
何なんだ、あれ!

684:名無し野電車区
11/03/14 00:31:12.84 yDHdibsJ0
明日からガソリン値上げするところが多いから。
札幌市内でも150円突破するところがでてくる。

魚は風評の方が大きいかもね。
奥尻のときもそうだった。
あと放射能か。

685:名無し野電車区
11/03/14 00:47:18.58 qOqmx9Id0
>>683
飼料は本州経由じゃないし 魚は無ければ買わないで済むし
それ以上に道内在庫の塩蔵品加工品があるから

686:名無し野電車区
11/03/14 01:06:41.30 0uJI3Bcg0
>>683
ガソリンがなければ移動手段が無くなるから必死なんだろ。

687:名無し野電車区
11/03/14 02:20:56.02 bw7UmOXK0
自家発積まないで鯖屋やるなんてどこの中小だよw

688:名無し野電車区
11/03/14 04:12:22.81 lwLk7mVn0
青函トンネルは、運転見合わせだけど
とりあえず一部運休とはいえ、北斗は走っているので
道内は、一応、動いていると見ていいのですね。

これからしばらくの間、道内産の物を、地産地消ということで。

689:名無し野電車区
11/03/14 04:21:48.43 1UC9oAlg0
雑誌とか入ってくるのまた影響出そう

690:名無し野電車区
11/03/14 06:15:57.40 pvru3Fcv0
>>653

ID:VLJ95oLS0

コイツの言葉遣いはKC57 ◆KC57/nPS5E = 馬力のバカだよ

ID:4Fm1+zAZ0
↑こいつと組んでいつもの自演だろ

691:名無し野電車区
11/03/14 07:12:54.04 5sXIw4Ar0
>>690
みんな気づいてるよw
こんな分かりやすい自演はない。

692:名無し野電車区
11/03/14 08:08:18.24 Zzsk8fmn0
北海道新聞 > 道内

物流停滞週明けも 木古内−青森間、JR貨物動けず(03/14 00:23)
(※見出しとJRの箇所のみ)
東日本大震災に伴い、道内と本州を結ぶJR貨物の鉄道輸送は13日も運休が続いた。フェリーも
太平洋岸への航路は再開するめどが立っていない。函館−青森間は再開したものの、青森以南の
陸上輸送ルートは限られており、物流の停滞は週明け以降も続きそうだ。

本州との大動脈であるJR貨物は、木古内−青森間が通電トラブルなどで同日も終日、運転できな
かった。東北地方の鉄道も復旧のめどが立っておらず、同社は「来週半ばまでは本州方面への
運休が続くだろう」(北海道支社)とみている。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

693:名無し野電車区
11/03/14 08:27:51.29 wmmZxmtP0
チンポナメナメ…

694:名無し野電車区
11/03/14 09:25:36.30 Zzsk8fmn0
交通機関に影響残る - NHK北海道のニュース 03月14日 08時57分

東北沖の巨大地震の影響で、14日も航空各社の東北地方の空港とを結ぶ路線、あわせて30便が
欠航するなど、道内の交通機関に影響が残ります。
このうち、空の便では、仙台空港閉鎖の影響で新千歳空港とを結ぶ路線は、航空各社の26便、すべて
が欠航するほか、新千歳空港と花巻空港とを結ぶ日本航空の4便も欠航します。
また、日本航空は、新千歳空港と青森空港とを結ぶ7便、秋田空港との2便、全日空とエアドゥ=
北海道国際航空は、新千歳空港と福島空港とを結ぶ6便の臨時便を運航します。
フェリーも一部で運休が決まっています。
苫小牧と青森県の八戸を結ぶフェリーが欠航するほか、苫小牧と茨城県の大洗を結ぶ便は14日も
欠航し、15日以降も今月いっぱいの便は予約受け付けを中止します。また、苫小牧と仙台、名古屋を
結ぶ便は、16日まで欠航します。函館と青森県の大間を結ぶ便は、フェリーの船体に異常がないか
検査するため、今月17日まで運休するということです。
JRは津軽海峡線の木古内と青森間の上下線で運転を見合わせます。函館線の函館・長万部間と
江差線の函館・江差間では、一部線路が冠水しているため、通常より本数を減らして運行します。
このほかは通常通り運行します。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

695:名無し野電車区
11/03/14 10:00:50.92 +fmNIhz30
不謹慎だが日本海側に定期便がある関光メシウマだな。

696:名無し野電車区
11/03/14 19:38:26.44 1PppcPtp0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

相応に影響はあるようだ。
値上がりが最小限になることを望みたい。
ガソリンはダブルパンチだ。

697:名無し野電車区
11/03/14 20:57:56.66 Zzsk8fmn0
北海道新聞 > 道内

道内、交通網回復の動き(03/14 12:23、03/14 13:55 更新)

東日本大震災の影響による道内の交通網は14日、JR北海道は函館線や津軽海峡線などで運転再開が
拡大、青函を結ぶフェリー各社の運航はほぼ平常通りになった。
JRは、津波で冠水した函館車両基地などの復旧が遅れ、青森側の電力供給も滞っているため、運休は
特急・急行33本、普通44本の計77となったが、前日の99本から減少した。
フェリーは、青函間の津軽海峡フェリーと青函フェリーは、ほぼ通常運航に。引き続き苫小牧−
八戸(青森県)間、苫小牧−大洗(茨城県)間の全便が欠航。苫小牧−仙台−名古屋間は16日までの
全便欠航が決定している。新千歳空港では14日、仙台線などで計30便の欠航が続いている。
一方、津波被害を受けた函館市は同日、死者1人、軽傷1人、床上浸水322棟、床下浸水56棟などの
被害状況を発表した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

函館の交通網 徐々に復旧  函館新聞 - 2011/03/14 00:23
(※JR関連のみ)
交通機関は、津軽海峡フェリーと青函フェリーが12日夜から運航を再開。JRは函館線で函館―札幌間の
特急4往復を運行し、36本が運休。江差線は21本が運休、津軽海峡線は終日運休した。
URLリンク(www.hokkaido-nl.jp)

698:名無し野電車区
11/03/14 20:58:41.22 Zzsk8fmn0
朝日 > 北海道

漁業大打撃・物流ラインも寸断 避難指示・勧告は解除 2011年3月14日
(※見出しとJR関連のみ)
東日本大震災の発生から3日目の13日、その影響は道内でも多方面に広がった。津波に襲われた
太平洋側の複数の漁港では、カキやホタテなどの漁業被害が続々と判明。東北地方の甚大な被害により、
道内と本州を結ぶ交通網や物流ラインが寸断されたことで、道民生活への影響も懸念され始めた。

交通網は徐々に復旧している。函館と青森を結ぶフェリーは12日夜に運航を再開。函館市の津軽海峡
フェリー乗り場では、乗船を待つトラックや車が列をなしていた。JR北海道によると、13日は津軽海峡と
函館、江差の各線で運転を見合わせ、計99本が運休。新千歳空港では計32便が欠航した。
輸送網の寸断に伴い、農産品の出入荷などの物流に影響が出ている。年間約260万トンを扱うJR貨物は
本州方面への輸送が止まったままで、地震前に集めたコンテナ貨物も満足に運べていない。
日本一のタマネギ産地である北見市。JR貨物を使った本州向け出荷は約6割。秋の収穫後、低温貯蔵
しながら翌年4月ごろまで出荷する。きたみらい農協(同市)の小中秀幸販売企画部長は「釧路港など
からの船便でどれだけ輸送できるか。本州の受け入れ状況しだい」と話した。
JR貨物では小樽からのフェリーで代替輸送をするが、輸送量は極めて限定的だ。列車だと100の
コンテナを一度に運べるが、12日は20コンテナ、13日は6コンテナしか運べなかったという。
URLリンク(mytown.asahi.com)

農産物・宅配・・・本州と輸送寸断 2011年03月14日
(※JR関連は上記と同じ)
URLリンク(mytown.asahi.com)

699:名無し野電車区
11/03/14 20:59:23.89 Zzsk8fmn0
毎日 > 北海道

東日本大震災:道内外への輸送網寸断 市民生活へ影響懸念 /北海道 2011年3月14日 地方版
(※見出し・一部とJR関連のみ)
◇スタンドが給油制限
東日本大震災の影響で、JR貨物やフェリーなど道内外を結ぶ輸送網が寸断され、市民生活への影響が
懸念されている。

また、JR貨物北海道支社は東北地方の路線が寸断され、道外への物資輸送がストップ。紀伊国屋書店
札幌本店によると、陸路と海路が寸断された結果、14日発売の漫画週刊誌「少年ジャンプ」(集英社)や
「月刊ヤングマガジン」(講談社)など約70種類の入荷のメドが立っていないという。今週は入荷予定の
400〜500種類の書籍が入荷できない見通しだ。
URLリンク(mainichi.jp)

東日本大震災:両親と再会、笑顔−−新千歳空港 /北海道 2011年3月14日 地方版
(※JR関連み)
JR北海道は、地震発生直後から運転を見合わせていた7路線8区間のうち函館線(函館−長万部、
長万部−倶知安)や根室線(浦幌−根室)など6路線7区間の一部運転を再開した。道内の津波警報が
12日、津波注意報に変更され、線路点検が終わったため。本州に向かう津軽海峡線(木古内−青森)は
この日も運転を見合わせ、寝台特急北斗星(札幌−上野)などが運休した。
URLリンク(mainichi.jp)

700:名無し野電車区
11/03/14 21:33:40.08 s9jrlRgM0
JR北海道、15日から津軽海峡線で一部運転を再開
(03/14 21:17)
JR北海道は14日、東日本大震災の影響で運転を見合わせていた津軽海峡線で、15日から一部列車の運転を再開すると発表した。
運転を再開するのは、函館発新青森行き特急スーパー白鳥20号など2往復4本。ただ、これ以外の津軽海峡線や、函館線(函館−長万部)、江差線では15日以降も運休が発生する。
なお、JR北海道は14日に特急33本を含む計77本が運休し、約7500人に影響が出た。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

701:名無し野電車区
11/03/14 21:45:24.63 Zzsk8fmn0
北海道新聞 > 道内

JR北海道、15日から津軽海峡線で一部運転を再開(03/14 21:17)

JR北海道は14日、東日本大震災の影響で運転を見合わせていた津軽海峡線で、15日から一部列車の
運転を再開すると発表した。
運転を再開するのは、函館発新青森行き特急スーパー白鳥20号など2往復4本。ただ、これ以外の
津軽海峡線や、函館線(函館−長万部)、江差線では15日以降も運休が発生する。
なお、JR北海道は14日に特急33本を含む計77本が運休し、約7500人に影響が出た。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

URLリンク(mobile.jrhokkaido.co.jp)
(※現在は明日(3/15)の運転計画未掲示)

-----

S白鳥20号は函館7:24発と朝一の新青森行です

702:名無し野電車区
11/03/14 22:09:30.09 0+PltU7w0
函館は駅や車両基地も水浸しとなったよね。
車は水に浸かったらもうダメだけど鉄道車両はどうなんだろう?


703:名無し野電車区
11/03/14 22:21:55.25 R/tSttj60
雪に耐えれるんなら多少の水ぐらいいけるんでね?
海水だと腐食が怖いけどな

704:名無し野電車区
11/03/14 22:29:17.88 yDHdibsJ0
水は完全にアウト。
海水かどうか関係ない。
かなりの損害。
当面間引き。

705:名無し野電車区
11/03/14 22:56:37.47 5sXIw4Ar0
>>704
ダウト。
適当なことを言わないように。

706:名無し野電車区
11/03/14 23:00:05.65 Z1iY+n4y0
>704
大和川氾濫の王寺電車区とか、長崎大水害の長崎電軌とか結構厳しかったな。

707:名無し野電車区
11/03/14 23:35:04.14 Aev2WwykO
そもそも気道車多いから
エンジンに水入ったら終わりっしょさ

708:名無し野電車区
11/03/15 01:01:41.67 RgCdyCi00
ディーゼルエンジンが水かぶっても平気なら
福島原発の非常用ディーゼル電源不調から始まった炉心融解で
大騒ぎすることもなかったろうよ

709:名無し野電車区
11/03/15 01:22:04.33 caKQ2m6K0
一回ばらして掃除して組み立てれば使えるんじゃないの?

710: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/03/15 02:21:46.45 BedpWh9g0
そこらのおもちゃの修理とか模型バラシとは違うんだ。
水に浸かったら使用不能になるパーツもある。

ゆとり、はよ寝ろ。

711:名無し野電車区
11/03/15 05:47:50.71 WWc8PrAC0
今日の下りは281/283系スーパー北斗は運転されて、183系北斗に運休がある。
上りのスーパー北斗の運休は3号だけ。
183系北斗が3往復運休っていうのが気になるけど、明日からは正常に戻るかな?


712:名無し野電車区
11/03/15 06:42:05.17 WWc8PrAC0
>>702

スーパー北斗/北斗の間引き運転は、水浸しになって運用できない車両があるのかな?

今日から津軽海峡線も運行を再開するけど、スーパー白鳥が2往復だけ。
これも函館の車両基地が水浸しになったことと関係あるのかな?


713:名無し野電車区
11/03/15 07:29:37.74 BhJj9CRr0
北海道新聞 > 道内

東北への交通一部回復 函館−青森フェリーは平常運航(03/15 00:18)
(※見出しとJR関連のみ)
道内から東日本大震災で被災した東北への交通機関は14日、函館−青森間のフェリーが、ほぼ
平常運航となるなど回復しつつあるが、東北各県ではJRや高速道路の被害は大きく、復旧の見通しが
立っていない。東北への電話もつながりにくい状態が続いている。

JR北海道によると、13日から一部再開した札幌−函館間の特急は14日、7割程度運行するように
なったが、本州と結ぶ津軽海峡線は不通が続き、函館方面を中心に特急列車など77本が運休した。
15日は函館−新青森間の特急スーパー白鳥が一部運行を再開する。
東北では依然、交通網のマヒが続いている。15日は東北新幹線の那須塩原(栃木県)以南で運転を
再開する予定だが、那須塩原以北、山形新幹線、秋田新幹線は再開の見通しが立っていない。在来線も
「日本海側の一部を除いて損壊がひどく、ほぼ動いていない」(JR東日本広報)。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

714:名無し野電車区
11/03/15 08:54:18.68 +/r42hKh0
>>707-709
モーターに海水入っても同じでないかい?

715: 忍法帖【Lv=6,xxxPT】
11/03/15 10:10:03.29 HELVOSPx0
まー修理に時間がかかってるのは確かだねぇ

716:名無し野電車区
11/03/15 21:06:45.18 6XDiv3kH0
それより変圧器、コンバータ、インバータが水没したら取替えじゃね?

717:名無し野電車区
11/03/15 21:37:31.36 wJArPlVY0
>>716
電子機器に海水は一発アウトだろ。基板・端子は線分で錆び、洗い流しても錆は落ちないだろうから。

718:名無し野電車区
11/03/15 23:02:28.79 1vA0igHa0
>>705
何がダウトだよ。
ボケ。

719:名無し野電車区
11/03/15 23:58:49.07 BhJj9CRr0
北海道新聞 > 道内

スーパー白鳥の運転再開 JR津軽海峡線が復旧(03/15 12:19)

東日本大震災の影響で運休が続いていたJR津軽海峡線(函館−青森)が15日午前、4日ぶりに復旧し、
特急スーパー白鳥が運転を再開した。
再開は13日に津波警報が解除され、線路などの安全が確認されたため。スーパー白鳥と白鳥は
一部車両が津波で水をかぶり、電気系統が故障したため、この日は通常1日10往復のうち2往復の
運行となった。新青森駅で接続する東北新幹線が運休していることなどから、始発の函館発新青森行きの
乗客は約30人とまばらだった。
恵庭市から岩手県久慈市へ戻る途中に函館で足止めされていた岩泉敏明さん(64)は「家族は無事だが、
青森から先はどうやって行けばいいのか」と話していた。
JR北海道によると、スーパー白鳥などの通常運行再開は未定。本州方面と結ぶ寝台特急と急行は
同日も運休した。
フェリーは函館−青森間が平常運航、苫小牧−仙台−名古屋間、苫小牧−大洗(茨城)間などは
当面欠航する見通し。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

書籍到着 めどなく ネット通販 受け付け中止(03/15 09:20)
(※見出しのみ)
東日本大震災の影響で、道内の書店では14日現在、書籍の入荷見通しが立っていない。書籍は
JR貨物やフェリーを使って首都圏などから輸送しているが、復旧のめどが立たないためだ。
(紀伊国屋書店札幌本店、ジュンク堂札幌店、取次業者のトーハン北海道支店、
 書籍のネット通販のアマゾンジャパン・楽天ブックス)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

720:名無し野電車区
11/03/15 23:59:18.82 BhJj9CRr0
北海道新聞 > 経済

東日本大震災で本州と物流分断 調達困難 操業や営業停止相次ぐ(03/15 06:25)
(※見出しとJR関連のみ)
東日本大震災に伴って物流ルートが完全復旧しないことで、道内各地の企業に影響が広がっている。
本州からの部品調達が困難になったことで、機械関連の工場などが操業を一時停止する動きが出始めて
いるほか、本州からの原料調達ができなくなり、一部の外食チェーンは道内店舗の営業休止を決めた。
混乱はしばらく続きそうだ。

道内と本州を結ぶフェリーとJR貨物のルートはところどころで分断されている。
JR貨物は道内は通常運行しているものの、青函は運休。東青森から仙台にかけてなど、東北地方は
線路の安全確認が済むまで運行できない。正常化には、なお時間がかかる見通しだ。
道内農産物などの本州向け出荷にも影響が出ており、北見産のタマネギは9日と10日に送った
道外向けが地震のため貨物列車が東北地方を運行できなくなり道内や青森付近まで引き返した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

毎日 > 北海道

東日本大震災:海峡線、きょう一部再開 /北海道 2011年3月15日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

東日本大震災:道内でも節電の動き ススキノなど看板消灯 /北海道 地方版
(※JRタワー(札幌市中央区)もライトアップを自粛)
URLリンク(mainichi.jp)

721:名無し野電車区
11/03/16 00:09:14.50 CMpMgkUu0
セブンイレブンが看板消灯で営業してたけど、ホントに営業してるのか
車から見ると不安になるな…

722:名無し野電車区
11/03/16 00:10:11.22 Y+mv11AG0
普段から明るすぎだったから、それでいいと思う。

723:名無し野電車区
11/03/16 00:17:33.49 N8X7rcvw0
北海道や関西で節電とか、どんなに頑張っても送れる量が決まっていて、送った側が不足になるぐらい送ることはできないから、ほぼ無意味なんだけどなぁ。
なんか、あっちも苦しいのだから(無意味だとしても)こっちも苦しんで誠意を見せなきゃ的な風潮なのか単なる宣伝なのかは知らんけど。
あまり、良い流れではないですねぇ。


・・・って、書いたら馬かザマーみたいな血の気の濃い奴が鼻息荒くして叩きに来るんだろうなw

724:名無し野電車区
11/03/16 00:27:02.49 Y+mv11AG0
>>723
いや叩かないよ。
事実以外のなんでもない。

何回もいろんなとこで言ってるんだけど、普段から電気使い過ぎだから、
むしろ俺はこの傾向は良いことだと思ってる。

たとえ東北に電気送れないとしても、必要ない電力は使わないに越したことない。

725:名無し野電車区
11/03/16 00:41:58.11 N8X7rcvw0
>>724
あんたみたいに、これを機に・・・であれば良いんだけど、
欲を丸出しでアピール・経費節減の一石二鳥で節電をしたって得をするのは本来の相手ではなく商売人と北電・関電etc。
そんなエネルギーがあるならもっと他にやることがあるだろって言いたいわけですよ。


726:名無し野電車区
11/03/16 00:45:53.34 SNibD7Qn0
毎日 > 北海道

地震:4日ぶり本州と鉄路で結ばれる JR津軽海峡線再開 2011年3月15日 23時14分
(※見出しと一部のみ。往復したS白鳥号が函館駅に到着した模様の画像あり)
東日本大震災後、運休が続いていたJR津軽海峡線で15日、特急「スーパー白鳥」(函館−新青森)が
運転を再開した。地震から4日ぶりに北海道と本州が鉄路で結ばれた。
函館駅が津波で冠水し、一部車両も浸水したことから、初日は2往復だけのスタート。出迎えの家族に
笑顔を見せる若者がいる一方、厳しい表情で被災地に向かう人の姿も見られた。
URLリンク(mainichi.jp)

-----

JR北海道に直接関係しないけど

朝日 > 青森

JR奥羽線、全線再開 2011年03月15日
(※青い森鉄道は青森−浅虫温泉間のみ復旧)
URLリンク(mytown.asahi.com)

油槽所も計画停電の対象に - NHK青森県のニュース 03月15日 21時11分
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2つめのNHKの記事に関連して、15日24:00前のNHK総合でJR貨物は青森信号場の電力の容量不足で
電気機関車の繋ぎ変えが出来ず、運転再開のめどが立たないニュースを報じていたのですが……
あす辺り、web記事を探してみます

727:名無し野電車区
11/03/16 00:51:50.17 kHWkBbYW0
むしろ正常に経済活動が行えるところまで意味も無く自粛ムードでは余計に国の体力落とし、復興にも悪影響なんだけどなぁ

728:名無し野電車区
11/03/16 00:53:08.87 Y+mv11AG0
>>725
まあそうなんだけどね。パチ屋の電源は普段から落としてやりたいと思ってたので、
コレに乗じて潰れてくれると嬉しい

729:名無し野電車区
11/03/16 01:16:55.38 m1Nko0zK0
パチ屋もそれで生計立ててる人がいるんだから…っていい加減スレチ?

730:名無し野電車区
11/03/16 01:40:47.13 Mxx7yDmFP
意味の無い節電は経済活動を収縮させるだけ
日本人はアホなのか?

731:名無し野電車区
11/03/16 04:30:12.49 k8kXMo4y0
まあ道新がアホなのは確かだよ。

732:名無し野電車区
11/03/16 05:31:57.83 lxHXhXdp0
函館地区以外の北海道内は平和だねえ



733:名無し野電車区
11/03/16 06:20:16.07 zgMYyQW90
地震で経済とか行っているやつアホだよな。
実際中止なのはイベントだけであって
スポ−ツもそう
せいぜいイベント業者が潰れるだけ
経済活動は全く無い
あったとしても一時的
実際通常通り会社に行っているし732のとおり普通だが。

それが経済活動が縮むとか何とかってお花畑だろう。
阪神のときもそうだが一時的なもんだろ

コヒもそうだがそんな影響は無いよ
あるのは東北など東日本だけ
ただ東日本も被災したのは廃線に近い所だから
ドル箱の首都圏は関係ないだろ。

コヒもそのへん地震とかそのへんの保険に入っているし心配ないよ。
すべてカバーできるだろう

俺は買いだめしようがなにしようがそれは個人の範囲なので
仕方ない
人の考えそれぞれなんだから。

GWの頃には俺はむしろ応援の意味こめて東北あたり
いこうと思う。
白鳥北斗あたり乗り継いでロ−カル線あたりのりついで行こうと思う。
奥羽線とか仙石線とかあるよな
あの一体




734:名無し野電車区
11/03/16 07:19:50.50 SNibD7Qn0
読売 > 北海道

東北への陸海空路を確保・・・津軽海峡線再開 2011年3月16日
(※見出しとJR関連のみ。函館駅の乗車風景の画像あり)
北海道と本州を結ぶJR津軽海峡線が15日、4日ぶりに運行再開となり、東日本巨大地震に伴い、
一時は完全に絶たれていた道内から東北地方へのルートが、陸・海・空路とも再開された。日本海側を
中心に復旧は進んでいるが、太平洋側へのフェリーなどは運航のめどが立っておらず、東北への
宅配便も受け入れ中止が続いている。

■鉄道
函館―青森を結ぶ海峡線は運行を再開したが、15日は特急「スーパー白鳥」の2往復にとどまっている。
津波で冠水した函館駅の完全復旧に時間がかかっているためで、以前の10往復運転のめどは立って
いない。
15日午前7時24分にJR函館駅を出発した「スーパー白鳥20号」の乗客はわずか30人だった。
JR北海道函館支社では「青森に着いても移動手段が限られるため、利用者が少ないのでは」と話す。
大学受験のため函館を訪れ、足止めされていた岩手県滝沢村の渡辺航輔さん(18)は、「とりあえず
行けるところまで行きたい」と、列車に乗り込んだ。
青森以遠では、奥羽線では大曲(秋田県)まで、秋田から羽越線を使うと酒田(山形県)まで行けるという。
また盛岡―花巻間も運行中で、大曲―盛岡間は18日に運転再開する見通し。16日には奥羽線の
大曲―横堀(秋田県)まで開通する。
(このほか、■飛行機・■フェリー・■集荷の項目あり)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

735:名無し野電車区
11/03/16 07:20:34.93 SNibD7Qn0
読売 > 石川

物流混乱一部で品薄 生鮮品、防災用品など 2011年3月16日
(※一部のみ)
同市(金沢市)の野菜卸売会社「丸果石川中央青果」は、北海道産のタマネギや長芋を運ぶJRコンテナの
コンテナ輸送が不通になった。これを受け、急きょ、トラック輸送に切り替えたが、到着は遅れ気味という。
担当者は「震災の影響が長引けば、夏場の福島産のキュウリなどの仕入れも厳しくなると思う」と話していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

736:名無し野電車区
11/03/16 07:35:15.61 YlZSO+QV0
>>723
電気回すのに有意義かどうかは自分は判断する根拠を持たないが
節電自体はいいことだと思うよ。節電で経済停滞とかいうのは糞倉枝。
>>725
節電した人も得というか、お金使わなくて済むよw
電力会社は儲けが減るんじゃないかい?

737:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/03/16 09:21:24.54 do1tcTNw0
>>736
節電で減った儲けより、消費>発電量となったときに発生する大停電での補償額のほうがやばい。
非常発電の類は前回の停電で消耗してしまってるから。

738:名無し野電車区
11/03/16 10:16:24.09 Mxx7yDmFP
>>733
東の決算見てないでしょ?
首都圏在来線持ってる東ですら稼ぎ頭は新幹線なんだが

739:名無し野電車区
11/03/16 16:14:00.79 fHBrXnqy0
け、経済活動と東北の震災が関係ないってw
北海道にとっては新幹線他の旅客よりも貨物の主要ルートの寸断の方がはるかにデカいだろ。(日本海経由でも容量が限られるうえに遠回りだし)
ぶっちゃけ、どこかのアホじゃないけど旅客や金に糸目を付けない急ぎの荷物は航空でどうにかなるけど、大半は鉄道頼み。
早急に東北本線&いわ銀&青い森の復旧しないと大変なことになるよ。

740:名無し野電車区
11/03/16 16:38:18.17 ZNMw7uLq0
3/8付日記を最後にひっそりとぺん太が南極へ帰ったらしい。
担当者転勤?

741:名無し野電車区
11/03/16 16:44:16.33 qt5f3+VK0
>>739
とりあえず、青函→奥羽・羽越・上越線経由ってわけにはいかないのかね?
てか、電力供給問題が解決しないことにはどうにもならんね。


742:名無し野電車区
11/03/16 16:47:48.39 B4gkvKv/0
>>741
そっち周りだと単線区間があったり、関西方面の流れとバッティングしたりで、
あくまでとりあえずになっちゃうよね。
非常時に備えて船代行のルートがあったような。


743:名無し野電車区
11/03/16 16:54:33.62 vcD3ckxm0
>>742
高速貨物は、あけぼの、日本海、トワイライトを運休すりゃ
青森〜長岡なら3往復分確保できるな
あとは上越線しだいか

744:名無し野電車区
11/03/16 18:44:57.55 ZNMw7uLq0
【東日本大震災】ホクレン 東北で取り残された貨物列車内の農産物を被災地に提供 ジャガイモ35トン、タマネギ175トン、コメ35トン他
スレリンク(newsplus板)

いい話だ

745:名無し野電車区
11/03/16 21:52:58.21 JMFGt1AX0
腐ってしまう前の有効利用だな。
何にせよ、被災した人の助けになればいいことだ。

746:名無し野電車区
11/03/16 21:58:19.37 DAxawFWp0
>>745
じゃがいも、タマネギ、米
みんな水につけたりしない限り腐らないものだけどね。

747:名無し野電車区
11/03/16 22:30:16.16 efZGIirr0
後は肉とカレー粉さえあれば、と思ったら>>744のスレはそんなレスだらけだった

748:名無し野電車区
11/03/16 22:35:38.44 6P2HN32U0
>>726
電力不足影響が貨物列車にも - NHK青森県のニュース 03月16日 08時42分

貨物列車を使った物資輸送は、東京や大阪から秋田に通じるルートが15日に復旧しましたが、青森までは
電力不足の影響で、北海道からのルートを含めて通じていない状態です。
JR貨物によりますと、貨物列車の運行には、旅客列車に比べてより多くの電力を使う電気機関車が必要
ですが、青森県内の鉄道各線に供給される電力が不足していて、15日の時点でも、走れない状態です。
また北海道から貨物列車を入れる場合、青函トンネルを走る専用の機関車を、奥羽線などを走る機関車に
付け替える必要がありますが、付け替えを行う青森市内の信号場への電力供給も不十分だということです。
JR貨物によりますと平成21年度に全国から青森に到着した貨物の量はおよそ37万トンにのぼるということ
です。
JR貨物東北支社青森総合鉄道部の斎藤洋部長は、「青森に来る貨物列車は、11日の地震発生時から
すべて止まっています。青森に物資を運ぶためにも、一刻も早く再開したい」と話していました。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

749:名無し野電車区
11/03/16 22:36:24.68 6P2HN32U0
>>774
北海道新聞 > 道内

ホクレン、道産農作物提供 玉ネギやコメ340トン (03/16 18:04)

ホクレン農業協同組合連合会は16日、東日本大震災を受け、宮城県内で動けなくなった貨物列車3本に
積んでいる玉ネギやジャガイモ、コメなどの北海道産農作物計約340トン(5600万円相当)を県に
提供すると発表した。
ホクレンによると、列車は北海道から東京に向かっていた。ほかにも運行できない列車があり、対応を
検討している。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

>774の元記事
産経 > 事故

【東日本大震災】貨物列車内の農産物を被災地に提供 ホクレン 2011.3.16 17:50
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

750:名無し野電車区
11/03/16 22:37:05.14 6P2HN32U0
朝日 > 北海道

津軽海峡線4日ぶり復旧 スーパー白鳥、運転再開 2011年3月16日
(※見出しのみ。函館駅に到着したS白鳥の風景あり)
地震と津波の影響で運行を見合わせていたJRの津軽海峡線の一部列車が15日、運転を再開し、
北海道と本州が4日ぶりに鉄道で結ばれた。本州へ向かう乗客は被災地を思いやりながら目的地に
向かった。また、函館に着いた乗客らは運転再開にほっとした表情を見せた。今回の運転再開で
JR北海道管内の運転見合わせ区間はなくなった。
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

毎日 > 北海道

東日本大震災:海峡線再開 4日ぶり本州と鉄路で結ばれる /北海道 2011年3月16日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)

北海道新聞 > 経済

漫画「ジャンプ」など 道内は18日に発売(03/16 06:55)

トーハンなど大手書籍取次各社によると、11日の東日本大震災発生後、道内への入荷が全面的に
ストップしている本のうち、14日と15日に道内発売予定だった雑誌は、18日に道内書店で発売される
見通しとなった。
発売されるのは「週刊少年ジャンプ」「会社四季報」など。総点数は不明だ。通常時はJR貨物で輸送して
いるが、今回はフェリーで運ぶ。16日以降発売の雑誌についての道内発売日は未定。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

751:名無し野電車区
11/03/17 05:57:24.30 cEnKcPSF0
ぶっちやけ日本海ルート貨物も復旧できないのか
物の遅れは仕方ないいにしても
ずっととめっぱなしかな

752:名無し野電車区
11/03/17 06:49:44.07 v7ibmExh0
>>751
東北本線の復旧は一月かからないかも
日本海ルートは単線てんこもりなのでそれほど期待できないし

753:名無し野電車区
11/03/17 06:57:03.18 95w8KBNu0
>>752
もう日本海ルートは開通して全線列車が走っているけど貨物は電力の問題で動けない。
このままでは東北本線が開通しようがなにも状況が変わらない。

754:名無し野電車区
11/03/17 07:02:57.04 v7ibmExh0
>>753
東北の電力はじきに復活するから心配要らんよ
女川なしでピーク維持できなかったっけか?

755:名無し野電車区
11/03/17 07:15:25.52 FQnR0hw20
>>739
 航空便も被災地への救援物資や緊急品が優先でいつ届くか解らない状況だ。

>>747
 くりこま高原の方は仙台牛の産地だよ。

>>753
 既に日本海縦貫線の貨物は結構動いてる。
まぁ、全開モードで動けるかどうかは不明だけど。

756:名無し野電車区
11/03/17 07:19:25.34 9kpGP2FV0
北海道新聞 > 道外

路線で復旧めど立たず JRの在来線(03/16 23:01)
(※一部のみ)
8路線は八戸、岩泉、気仙沼の全線と山田線宮古―釜石、大船渡線盛―気仙沼、石巻線前谷地―女川、
仙石線東塩釜―石巻、常磐線いわき―岩沼。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

-----

>>753
> 貨物は電力の問題で動けない。
TVで取上げていたから、ソース(>>748)を探して貼ったのだけど
ところで、津軽海峡線って過去のJR北海道関連スレ「ホッカイドウあぼーん」スレで、電力価格が安いから
東北電力から給電している話題があったけど、計画停電にあわせてダイヤを組んでいるからそうなんだろうなあ

◎○ホッカイドウおぼーんスプリントステークス○◎
スレリンク(rail板) (注:ログ移行後のURL)

757:名無し野電車区
11/03/17 07:39:48.98 lNjo4ie60
>>756
八戸線全線止まってるのか。
八戸市内は動かしているのかと・・・

758:名無し野電車区
11/03/17 07:58:45.15 bxhePN1a0
>>756
他の板に上がっているが、
北九州・吹田のDDが東北へ応援に向かっている。
苗穂のが応援に行くかは不明。

759:名無し野電車区
11/03/17 08:14:27.16 GT3izPPb0
>>758
よーし、がんばれがんばれ。

760:名無し野電車区
11/03/17 08:19:13.40 NEusqPtd0
はまなす凍結するならすずらん82号をしばらく毎日出せよハゲ

761:名無し野電車区
11/03/17 09:38:59.23 Ltb8qRZc0
>>754
東通原子力発電所も止まってる。
東北電力の原発は全て停止中(安全にね)
元々東京電力と東北電力は密接な関係なんだが、
今回は両方とも被災したというのが大きい。
北海道から60万kwしか融通できないのが痛いんだよな。

762:名無し野電車区
11/03/17 10:10:45.70 lNjo4ie60
>>760
ここでまさかのミッドナイトEXPとか

763:名無し野電車区
11/03/17 10:10:50.63 srK6f+880
仙台って言うと、仙台って言う
新青森って言うと新青森って言う
もうグランクラス満席?って言うと満席って言う
そうして、やっぱり乗りたくなって
キャンセル待ちって言いうと無理ですって言う
こだまでしょうか、いいえ、はやぶさです

764:名無し野電車区
11/03/17 10:49:59.94 VsM3yrKQ0
まさかの事態の時のために 全ての客車を難民輸送に使えるように用意しておいた方がいいと思われ

765:名無し野電車区
11/03/17 11:09:56.80 tD/KMAg60
>>761
ちなみに全力で被災地域に送電するにしても中部地区からの分も含めて最大300万kw(うち揚水水力112万kw)
しかないという無理ゲーぶり。はっきり言ってどちらかに周波数変更しないと今後同じようなときに詰む。

北海道電力>冬場だからたんまり用意してあるよ

  ↑↓北海道本州連携線(容量60万KW 実績↓方向30万kW)

東北電力 >ほとんど発電所止まってしまった、電気分けてくれ

  ↑↓基幹電力線(容量およそ600万KW 実績↓方向345万kW
      安定性の問題で↓方向500万KWまで、周波数維持の問題で↑方向130万KWまでに制限)

東京電力 >供給1000万KW以上不足?どこでもいい電気分けて

  ↑↓周波数変換所 容量100万KW +佐久間発電所 最高出力35万KW(通常水力)
     +新豊根発電所・最高出力112万5千KW(揚水式水力22万5千kw×5)
     *東清水変換所が本格運用していれば変換容量は120万kWだった。

中部電力 >佐久間の電力全部まわしてあげるけどこれ以上出せないよ…

  ↑↓基幹電力線(容量(ry)

その他西の電力会社>発電機車と機材なら貸すけど…

あと関西電力が長野の発電所2箇所計約10万kwを周波数変更した上で送電することになってるけどぜんぜん足らない


766:KC57 ◆KC57/nPS5E
11/03/17 11:55:43.21 BMoYyhD10
地震で停止したのが原発抜きで1400万kW以上ってのがな。

767:名無し野電車区
11/03/17 11:56:34.08 xMR+ecit0
思い切って東電は電気料金を倍くらいなしたら、使うやつも減って回避できるんじゃね?

768:名無し野電車区
11/03/17 17:13:35.29 n+4ArVwb0
政府がそれを許可すりゃいいけど
選挙前にそんなことは出来ないだろうし
現実的に考えて「省エネしてください」で終わりだろう

769:名無し野電車区
11/03/17 17:44:17.00 q5TKplaO0
"その他西の電力会社>発電機車と機材なら貸すけど"
約 24 件

>>765
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
九電広報部によると、送電は設備能力などの理由で20万キロ・ワットしか送っていない。

まるっとコピって情報の真贋を見分ける能力に欠け、チェーンメールを廻す痛い人達と変わらない

770:名無し野電車区
11/03/17 18:08:11.69 sCufi4Nd0
スマートグリッド導入して、個別に配電を操作できればいいんだけど・・・って、鉄板で延々と電力の話をすんのもアレだな。すんません。

771:名無し野電車区
11/03/17 19:22:55.92 tD/KMAg60
>>769
あほかいあんたは
この九州電力が発電した電気は一旦中国電力が消費にまわす
そして中国電力は余った分と自分たちが送る分を関西へ
そして関西が同じことをして中部の管内に回してきてやっと周波数変換所に来る
で、この周波数変換が今の状況だと100万kw分しかなく両方使える揚水発電と水力発電まで使って>>765の図になってるんだよ

ついでに言えば大本の製作は自分が作った奴だ



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4954日前に更新/309 KB
担当:undef