涙!要予約☆アバンテ ..
[2ch|▼Menu]
225:名無しさん@電波いっぱい
10/12/12 13:47:19 plrZEkQh
じゃあ俺はGP仕様にする

226:名無しさん@電波いっぱい
10/12/12 15:18:06 so626y7q
じゃおれFFにする

227:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 12:09:09 hhByQQbw
>>219
>スレ乱立
5台目は落ちたぞ

228:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 12:33:11 YsnmxQM1
>>224
インシュロックでモーター固定懐かしいなぁw

229:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 14:12:35 YHtxOxNv
>>210
回答と丁寧な解説ありがとうございます

なんのことはない ワンウェイでしたかorz

これがバリアブルに伝達トルクを可変させる
ビスカス的ななんかだったらすごいなーと思って
おったのですが・・・ そうですか ワンウェイ ねぇ

「ON」か「OFF」しかないんですな これは

>>212
ナカーマ!  ちょっと目から鱗ですよね

>>226
実車ばりにフロントモーターの4駆  とか・・・?

230:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 14:16:45 as1Cne/U
知らなかった割に随分な言い草じゃないか

231:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 15:01:12 aQbV7CKM
ボーナスなしで
嫁からアバンテ禁止と言われたでござる;;

232:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 15:25:32 jP9a0XlY
そんな嫁57540円で売ってしまえ

233:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 15:43:09 qjihB9Oi
www



234:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:15:09 z76k1l/5
>>199
それはないね。
特にアバンテは標準ではレースはおろかそこらの遊び走行でも壊れちゃうほど
基本設計に難のある車だったから、とてもレースにそのまま使える車じゃなかった。
むしろ飾って楽しむ車?w

他のメーカーのはノーマルでもソコソコ走れたけどね。



235:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:20:10 AV/MSZ4J
当時のマガのインプレでも
「車重ちょっと重めですYO」なんて書いてやがったし鼻水吹いたわ

236:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:29:18 tgyafJ/D
車重重め→ジャンプ→前のめり片足着地 あれ…

あとわかるよなw

237:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:37:13 AV/MSZ4J
派手にフルスライドしたら




あれれ、タイヤが…

238:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:43:56 jP9a0XlY
へたな人ほど壊しやすい車ってどっかのブログに書いてあった。

239:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:45:43 as1Cne/U
当時のユーザーに今話聞くのはNGだな
購買意欲やら期待感やら下がって下がって仕方ない orz

240:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 17:52:22 z76k1l/5
>>238
当時のアバンテはどこにもぶつけなくても壊れる
不思議な設計だったんだよ
これはマジな話

>>239
それは大丈夫でしょう。
いまのタ●ヤは当時とは経験値も志向も違うし、ネガな部分はもれなく改善してくるだろうから。
完成形変態車… 見てみたい



241:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 18:13:33 as1Cne/U
ネガな部分全部直したらアバンテじゃなくなる気がするんだが…
よく言われてる足回り以外にも駆動系が弱点だったそうだけど

とりあえずその伏字は何の意味が

242:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 18:15:35 AV/MSZ4J
>>239
つTRF502X
つDF-02系
つDB-02系

壊れる性能云々気になるなら買わんでくれ。
ホリデーファイターGの悪夢思い出すんでね

243:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 18:16:17 jP9a0XlY
URLリンク(gat.at.webry.info)

ここかな?ここだったかな?

244:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 18:23:06 as1Cne/U
いや性能は気にしないつもりだったんだが
仲間内に当時のユーザーが多くて話聞く機会があってさ
走る気まんまんでいたんだけど…
腕でなんとかする!と言えるほど自信もないし…
複数なんて無理だし買う以上は走らせたいから多少はどうしても気になるさ

245:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 18:31:06 YHtxOxNv
>>240

>完成形変態車

どっかに「完了形」があるのでせうか

うむ、見てみたい

246:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 18:39:23 z76k1l/5
>>241
駆動系はしっかりしてたと思うよ。
悩まされた記憶はないし、イグレスでもたしか直されなかった。
コンパクトなのにトラブルフリーな、出来のいい子だった気がする。
センターデフがアンダーがきつかったからワンウェイオプションが出たくらいだったような。

そういえばチタン製センターシャフトとかあったな。

247:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 19:11:19 UmSYchFX
ボーナス499800だった・・・アバンテは無理か

248:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 19:13:40 vQmb4gkl
当時はイグレスでレ−スをしてたが
アバンテのセンタ−デフは前に出ない
トルクスプリッタ−(センタ−ワンウェイ)使用時は
駆動系保護でボ−ルデフと同時使用が基本。っというか
ボ−ルデフとセンタ−ワンウェイはセット販売だった

249:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 22:24:06 NqjD0xWT
>>247
やあ おじさんの3倍あるじゃあないですか

おじさんは首吊るしかないなこりゃ

250:名無しさん@電波いっぱい
10/12/13 22:30:20 ngCtZqcH
>>245
ただしゴールする頃アバンテは八つ裂きになっているだろうけどな

251:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 03:08:56 tCSYZCdU
>>247
なんか、冷蔵庫の値段みたいなボーナスだなw

252:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 10:50:25 1Pud3hza
年俸制の俺にスキはなかった
ボーナスの楽しみとかわかんないから淋しいな(ノ_・。)


253:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 12:47:22 HDdXMXw7
ボーナスの話はもうやめにしないか
心が折れる

254:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 16:08:18 Ey7fkXOO
アバンテが出ると信じて今まで買ってきた復刻バギー何がある?
オレはハチ×2、カエル、ホットショット、ファイヤードラゴン
お布施としては並の信者って感じ

255:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 16:17:34 tK7SXOrA
復刻バギー全部とホーネットからトップフォースエボまでの旧車バギー全部。
死にたい。

256:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 18:15:24 fk4eXR9T
ぼおなすどころか会社がつぶれます

1/31から無職です アバンテどころじゃないです


練炭買いますた

257:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 18:27:19 1Pud3hza
おい
練炭買う金があるならアバンテ買えよな


258:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 18:34:31 fk4eXR9T
そうだよな

3万何千円分練炭買ったら速効昇天出来るよな

今から練炭買足してくるわ!
背中押してくれてありがd!

259:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 18:42:48 65nesOQ9
>>254
コンバットバギー
×ダイナストーム(奥入手)
×トップフォース
グラスホッパー
ホーネット
マイティフロッグ
×サンダーショット
バギーチャンプ
ワーゲンオフローダー
ブラックポルシェ
×復刻ホットショット(今は当時物のみ所持)
ブーメラン

×はすでに手放した復刻車

260:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 18:49:59 HDdXMXw7
待て待て

261:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 19:18:56 ID1wpb6h
おれ、ロープ買ってきた
アバンテは夢だった
でももういいかも

262:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 19:52:30 TS5VEslD
>>256
つ失業保険

会社がアボンならすぐ出るだろう

263:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 20:40:13 rRODtL+b
テクニゴールドでロープ巻き上げよう

264:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 20:58:54 TS5VEslD
>>263
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
いまなら千円だからこれで吊れば

265:名無しさん@電波いっぱい
10/12/14 22:14:34 AK3V18XS
俺は去年からボーナス無しで、今月からは減給だがアバンテは買うぞ。
買ってから・・・・

266:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 00:43:11 DdlRKcDe
住宅ローンは1回でも支払い滞ったら凄まじい金利見直しで後々家を取られる事になる場合が多い
失業手当てで給与の6割支給されても
求人の多い都心ならともかく
地方生活者で車が生活必需品で住宅ローンや携帯使用料を考えると
アバンテどころじゃねーわな

267:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 00:59:20 2IsFp6fv
ニートだがアバンテを予約して買う!!
夢を見た

268:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 01:26:37 nOscYM12
>>266
>車が生活必需品で住宅ローンや携帯使用料を考えると

なんだよ。
まだ贅沢な生活してるじゃないか。

269:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 03:08:56 vsucBGWd
あれ?
俺は年収100万ちょいのアルバイトでボーナスなんて貰ったことないが、アバンテは買うぞ
今から1万づつ貯金すれば12月1月2月で、3万=チャンプかスーラジ辺りで購入
(食費とゲーム削って貯金)
目標金額に届かなくても残りは分割にすればOK
家の積みゲーやDVD売ったりすれば、1万くらい作れそうだし
ボーナス有る人なら尚更楽勝じゃなイカ?

270:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 03:16:49 rfWSm4oX
どこのスレも荒れてっけどそういう時期なのかねぇ
世知辛いねぇ

271:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 06:01:37 XGcwEjDK
不景気が全て悪いやき

272:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 06:03:00 07oxQg/G
>>256
悲しいのぉ・・・
もしあの世に逝ったら、オイラがお墓にアバンテのパーツ月に1ヶづつ供えるよ。
ディアゴスティーニみたいに毎月待っててほしい!

悲しいのぉ・・・


273:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 07:44:03 zHofMdpZ
ただのかまってちゃんなんだからほっとけよ
会社が潰れようがボーナスカットされようが自殺したら負けなんだよ


274:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 13:27:56 N2QVVXkA
たかが、ボーナスぐらいで フニョフニョすんな

275:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 14:07:53 j0hAGrAU
まあ、なんだ、自殺しようとか言ってるやつはバカなことはやめるんだ。
だいたい、寒くなって鬱になってるだけで、一時の気の迷いみたいなもんなんだから。

春になればまた憂鬱気分もはれるもんだ。
人間というのはそういう風に出来てるんだ。
実際、11月〜の冬季は自殺件数が無意味に多い。

276:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 14:07:54 r+Paa+Sp
かーちゃんに予約たのんだら、
URLリンク(japanese.joins.com)
これ予約しやがった死にたい。

277:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 16:01:14 gVwV/eIu
↑つまんね

278:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 17:30:42 QzgoLy/r
予約したか?

05 トップフォース予約数達成予約終了
07 ホットショット初期在庫切れ

思い出してみた。

279:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 18:56:25 CgOD/LKN
糞スレになってきたな

280:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 19:26:35 qk11x50D
値段が値段だけにそう簡単に売り切れないのでは・・・

281:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 21:58:03 rfWSm4oX
写真やTVで観て憧れてたけど実物の思い出が一切無いからなー
再販で盛り上がれても話すことが無い…

282:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 23:14:38 wi5dz69c
>>275
季節もあるけれど正月前に「会社潰れるよ」なんて聞かされて
「アバンテがあるからがんばるお!」なんてヤツは相当な楽天
家か完璧ユトリか向こう側の人くらいなんじゃないでしょうか

283:名無しさん@電波いっぱい
10/12/15 23:24:19 zHofMdpZ
だからってなんでここに書き込む必要があるんだ?
このスレのみんなを嫌な気分にさせてなんの意味があるんだよ

284:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 00:00:07 0GPynoNm
>>283
全くもってその通り
みんな大なり小なり苦労はしてるんだ。
ここで書く必要ない。

285:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 00:51:06 D0D4IpXi
>>282

テラカワイソース;;
そら愚痴りたくもなる罠

286:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 04:59:41 lfFU7/0K
まぁ、そんなに追い打ちすんなよw

287:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 08:47:06 fVVrb3Zz
このスレに書き込んでる時点で大して気にしてないんだろ

288:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 09:19:31 TUw2iqnI
自分に保険掛けて、自殺して、保険おりたら買え。

289:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 15:35:49 wZ3rUCK9
盆栽ほぼ確定で言ってしまえば使わないものに3万チョイ…悩むわな

290:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 16:47:49 UuF0aXYG
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

コラwwww

291:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 20:13:36 RjuC0Ymi
答えなきゃいいのに・・・


292:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 21:38:38 sTP+uMkv
2か月前なら倍以上で売れただろうに...
オークションは難しいわ
ただ買う奴おりそうやな


293:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 22:07:49 pMz6Iwyv
まー 実車の車やバイクでもオリジナルをやたらと主張する
人達は盆栽コレクターが多いわな +頭デッカチで知識だけ
は豊富だったり蘊蓄だけは達者だったり・・・ 典型的な「お金持ち」

バイクの旧車レースでマンクスノートンやらアグスタやらを
全開にして走ってる方々には感服するし見た目は往時のまんまで
(個性と言う面で)重要な部分のオリジナルを尊重しつつ
「走る」「走らせる」を第一義としたアップデートには見惚れますな

今回のアバンテ復活はホンダがCR110を完全復活させてサスペンション
や電装系、ブレーキ、タイヤなんかを現行のものにした感じなんかな?
似た雰囲気のドリーム50(アバンテmkU)とは違いますよ! と

294:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 23:32:54 dg9Xu5g3
>>264
案外安く終わったね

俺も何個か持ってたけど出品せずに
保存しとくよ

295:名無しさん@電波いっぱい
10/12/16 23:49:15 Lu9rUbAW
>>264のはラベルが汚いしな

296:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 03:11:39 37p0A98V
>293
なにいいたいのかさっぱりだわ

297:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 09:16:02 7sOzfrME
>>296
金持ちうらやましい。


ってことだろ

298:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 11:18:31 BUuGtzU+
>>296
ブーメランって奴だろ
キャッチできなくて直撃してるのさ

299:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 15:34:58 37p0A98V
滝博士は復刻版のことを真・アバンテって呼んでるのか

300:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 21:47:01 ll0Jy82l
>>299
たぶん、滝博士は、

「オリジナルを当時物、復刻を再販って読んでるちゃんねらに言われたかねーなwwww」

って言うだろうな。

301:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 21:59:33 37p0A98V
??

ゴメン、オレの読解力とか理解力が足らんのか
何言ってんだかわからない

302:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 22:06:25 qK0bgpJt
どこで真アバンテっていってるん?
雑誌?



URLリンク(www.tamiya.com)

ファイヤードラゴンカタログ落ちしたのかも。
サンダードラゴンくるかもな。

303:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 23:03:05 bU0kTNf6
しかし、滝博士があれだけ実車感を大事にしてきたのに、
なぜ、最近のは実車感ゼロなのだけになっちゃったんだろうな?
ユーザーからも同様の意見が多いと思うのだが・・・

ザハークでちょっとだけ良くなった気はするが・・・

304:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 23:05:52 agb0f8Mn
ザハークは色が残念なのとやっぱり時代遅れなデザインに思えてしょうがない

305:名無しさん@電波いっぱい
10/12/17 23:30:10 37p0A98V
>302
こっち
タミヤRCパーフェクトガイド2011
URLリンク(www.tamiya.com)
「よく走りますよ!期待してください」
滝博士が”真”って呼ぶくらいだもん期待せずにゃいれんよな

306:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 01:22:04 UKoFbxRc
>>303
コストの兼ね合いと合理化
42万マークした初代ハイラックスが販売当時まるで受けなかったのと同じようなもん
無駄にゴテゴテさせても意味無いからなぁ

307:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 01:32:38 UKlGX9FQ
ザハックって遥か昔のドックファイターのパクリじゃん

と思ったよ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

308:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 02:14:38 cITAGZob
特に複座の2シーターバギーは実物もかなり微妙なデザインが多いから、
その微妙さは有る意味で上手く再現出来てるかもしれない>ザハーク

URLリンク(mybajaphoto.net)
URLリンク(mybajaphoto.net)

309:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 08:05:32 ZbiuyIz8
フロントダンパーが

310:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 10:20:49 qialHD3C
>>303
スケールモデルと性能追求モデルはターゲットも違うし、両立させようとすると
中途半端になっちゃうからじゃないかな

オフローダーのボディは比較的自由度は高いけどね

311:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 15:48:42 L0MS2nnu
>>308
アバンテみたいに戦闘機をモチーフにしたバギーなら、
デザイン的に並列複座ではなく縦列複座もありなのではないか。

312:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 16:37:26 cITAGZob
>>311
なるほど、それはアリかも

313:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 22:02:26 eyUbXpPc
本買ってきた
滝博士のインタビュー記事ちょっと残念なことゆってる
ホントは新しいアバンテ作りたかったんだけど
復刻復刻言うから仕方ないとしぶしぶ納得したみたいな><

ところでオフ車のボディ論議はキリないし不毛だしスレチじゃないの

314:名無しさん@電波いっぱい
10/12/18 22:36:04 /eExL3bf
新しいアバンテ=ダーパクアバンテ

315:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 03:35:25 oaNIhhFk
まあサンバンテとか作られてもな

316:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 07:42:04 1xMD5lWS
アーバイン サンバンテ!!!1

317:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 22:16:34 NTHUjTkj
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
完全に暴落


318:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 22:22:32 2LWFKSGD
ちょっと前までは考えられんな

319:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 23:05:01 NTHUjTkj
>>313
新しいアバンテがMK2だったんじゃないの?

あんなのだしておいて、新しいアバンテ作りたかったとかいまさら言われてもなー

320:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 23:12:03 yapPVvQZ
いや以前インタビューで言ってたヤツだよ
カーボンモノコックとか専用ブラシレスとか言ってたあれ
20年も前の設計持ち出されるのはキツイんだとさ
で、現在の最新設備やノウハウで新たに作りたかったそうだ
確かに技術屋としてはかなり複雑だろうな

321:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 23:20:33 oaNIhhFk
アバンテは当時としては真面目にレーサーを作ろうとしてああなったってだけなのに
今更ギミック詰め込むのを目的にアバンテ"みたいな物"を作りたいとか言われたって

322:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 23:49:19 yapPVvQZ
インタビュー見る限りはそうでもないみたい…
もともとギミックありきで作ったっぽいよ
その上でそこそこ走って成績残したからカッコイイんだけど
復刻に本人関わってないこととか作りたいものとは違ったとか
ファンとしてはちょっとテンション下がるよなー…

誌上で当時できなかった部分を完成させた真アバンテ!とか煽ってるくせに
アバンテはカッコよければ良いだの完成していないところが逆に魅力だの
なんというか支離滅裂な内容でさ

323:名無しさん@電波いっぱい
10/12/19 23:56:37 0O72E5ZW
つまりアバンテはサグラダファミリアだということだ

324:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 03:23:09 Empjobwr
当時既にベルトではかなりの完成形に近い物が他所から出てたし
そのなかで敢えて田宮らしくシャフトの可能性を追求したのがアバンテ、という認識かな

脚周りはギミックに走り過ぎた感が有るけど、駆動系のレイアウトはその後に繋がる物を
提示出来たから良かったんではないかと

325:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 09:10:06 w3e1h7lf
> もともとギミックありきで作ったっぽいよ

アバンテまではそうだね。
当時までのタミヤらしく、ギミックの面白さから作り上げられてて、速さや走行性能・・・ つまりテスト走行で
練り上げられた作りじゃない。
だからちょっと走らせればすぐに分かる重大な欠陥を持ったまま発売された。


> その上でそこそこ走って成績残したからカッコイイんだけど

アバンテとなっているけど、中身はイグレスのプロトタイプだよね。

326:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 09:45:08 jOwXmM2S
>>320
作ってるだろ常識的に考えて。
と思ったけど、今のバギーみると、
滝博士はもう開発とかにかかわってないのか?

327:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 09:46:32 jOwXmM2S
>>325
後のカーボンロングシャーシセットじゃないの?

328:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 09:50:58 w3e1h7lf
>>327
詳細は言えないけど違う

329:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 15:00:22 3f5Epem5
詳細おしえちくり


330:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 15:47:24 jOwXmM2S
ウイングに NEET!って付けるんだから、
そのつけるかっこいいフレーズ考えようず

331:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 15:48:05 jOwXmM2S
その前につけるかっこいいフレーズを考えようず

332:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 19:02:19 YKgJHnn3
働いたら負けだ!か?

333:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 20:26:31 azI6eA09
アバンテを進化させるとプレデターX11な感じなんだろうな

334:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 21:15:20 YvLWSjog
>>290

この質問者は来年度発売とか言ってるけど
来年度って4月からのことじゃないの?
3月を年度末っていうし
出品者が冷静に答えててワロタ
質問者は嫌味で回答されたんだろw


335:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 21:48:17 CTGq3GWy
>326
NDF01くらいじゃないの
関わってるのって
アレも独創的だったけど企画倒れしたんだよね…

336:名無しさん@電波いっぱい
10/12/20 23:01:52 549GY+yM
>滝博士はもう開発とかにかかわってないのか?
タムテックギア…

337:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 14:50:02 XBPlFUYe
アレがコケた原因はその内容ではなく発売時期だよな
あまりに遅すぎた
ミニオフブーム終わりかけてたもん

338:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 15:07:14 QN0BbagF
たまたまミニ四駆は当たったけど、
タミヤって自ら市場を作ろうって姿勢が無いよね
基本的に後追い

339:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 16:20:41 XBPlFUYe
そうでもないと思う
TLT-1とかむしろ早すぎたためにコケたものもある
あれはクローラーとして活躍するべきだった
F201もDDカーと混ぜられてしまったのが気の毒だった
F103GTは完全に風評被害
NDF01は…悲しいかなTGSと同じ運命を辿った

試みては失敗し他を開拓の無限ループ
悪の組織の作戦みたいだ

340:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 16:23:28 jWjaetg5
田宮模型の仕事っていう本を読むと、いい意味でも悪い意味でもタミヤがいかに行き当たりばったりな会社かっていうのが分かるよ

341:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 17:39:21 z4jGNUPp
そんなことはないと思う。
そもそも電動RCカーという市場を作ったのはオンもオフもタミヤだからね。
タミヤRCカーグランプリをみてRCに入った人も多いはずだし、イグレス以降二市場縮小に合わせて
本格レース方向に舵を切るまで完全に独自路線で、レースカテゴリも独自ピラミッドを作ってた。

いまは後追いというより時代に合わせた融合ですかね

342:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 18:18:53 XBPlFUYe
よく言えばあらゆるカテゴリの基礎の提案が上手いのかな
縁の下の力持ちというか
だから例え性能で劣るとか言われたとしても
ユーザーを増やすことに注力して全体を支えることに努めていると

ライバルたちが滅んだあとだから復刻車の天下だもんな
当時からのファンという下地がしっかりしてるからできる芸当だ

343:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 18:35:49 z4jGNUPp
> だから例え性能で劣るとか言われたとしても
> ユーザーを増やすことに注力して全体を支えることに努めていると

独自路線の頃はそう説明していたね
レース志向のユーザーや車のカテゴリだけだとエントリーユーザーの敷居が高くなる
シビアになりすぎて市場が縮小する
トゥエルブの歩んだ道ですね。

344:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 19:20:37 U/cdDgyU
328みたいな勿体振る奴って何が楽しいの?
情報交換するわけでもないならここに書き込むなや

「詳細は言えないけど違う(キリッ 」

だってお(笑)



345:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 21:14:46 vlKo+f7W
せっかくミニ四駆って基礎があったのに、なんであのサイズでラジコンつくらなかったのかね。
結果的にあのサイズのRCはミニッツの独壇場(笑)になっちゃったし。もう終わコンだけどさw


ミニ四駆>RCへのステップアップを「RCボーイズ四駆」みたいなのでいくよりも
ミニ四駆ベースで行くべきだっただろうと。

ラジ四駆?
だからタミヤはダメなんだよwwwwwwww

346:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 22:40:35 XBPlFUYe
ミニ四駆はミニ四駆というホビーとして確立しちゃったからね
そこからミニッツへ行った人もいないだろうし完全に別モンだよ
ラジ四駆は失敗したけど一応KOがデジ四駆で続こうとしたんだよ
結局黒歴史として葬られたけど

347:名無しさん@電波いっぱい
10/12/21 23:38:11 vlKo+f7W
ミニ四駆PRO見て、ついにミニ四駆のパーツチェンジでRCに!
とか期待したのにな。>前後の分割ギヤユニット

348:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 13:46:38 o8tYKzMo
超小型RCバギーの市場もタカラトミーに支配されたしな。(トイラジだけど)


349:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 13:54:30 qaBr02/Z
アバンテ用に黄色ラージディッシュ取り寄せたら白の1.5倍もするのな

350:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 14:11:22 1ySBUgWt
白はSPあるけど黄色はカスタマーだから割高だしな

351:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 16:03:44 mP2JJQ0A
>>290
それでも7万か…
まあ箱汚くても再販よりは上と考えれば妥当っちゃ妥当なのかもしれんが

352:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 16:25:45 o8tYKzMo
ピーク時の1/3くらいだしな。

353:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 18:39:42 RaGEnwX6
新車2台買えておつりもくる
出た後じゃもっと値落ちするかもしれんし,今売って正解だろ

354:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 19:44:51 httYX8tG
30年近い歴史がある
7万は安すぎ

355:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 20:04:05 d9YHBJPK
>>349

スターディッシュを染めた方が似合わない?

356:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 20:14:55 qaBr02/Z
>>355
リヤにワイド専用型増えてるからここ数年で出たタイヤが履けない
それにラージディッシュ黄色に黒のホイールステッカー貼るとカムロックそっくりになるし

357:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 22:50:04 1ySBUgWt
>354
歴史?
箱ボロボロのただのデッドストックなんか何を以って歴史とするのか

358:名無しさん@電波いっぱい
10/12/22 23:28:43 pmGZQ5E7
>>357
言っちゃダメ

なんとかして「オリヂナル」の値打ちを高めないといけない人達のお話なんだから


359:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 00:03:33 PIL2en5Z
>>346
でもミニッツってタミヤの人間が作った企画なんだぜ・・・
上役がまったく相手にしなかったのでその人は辞めて京商に持って逝った。

タムテックで一山築いた過去もあったし資産的にもタミヤにはぴったりだったのに。
でまあ、ミニRCの火も落ちたような頃合になってからタムテックギアだのやりだして案の定爆死と。

360:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 00:20:31 3AXaBbNa
タムギアって別にそこそこ売れてるんじゃ・・・自分も買ったし・・・

361:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 00:41:39 /GqZrJEV
おまえしか買ってないわけだが

362:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 01:44:45 KXU2QxvY
俺マイティー買ったけど
1ヶ月もたずてばなした
室内でやるにはデカイ
外でやるには小さい
微妙なサイズだった

タミヤは大好きだけど
今回の復刻戦略としたらまだアバンテ出すべきではないと思った
アバンテ出した時点で次作から買う人は激減でしょ
所詮皆ノスタルジックに浸って購入するけどいざ発売して走らせると
すぐに飽きる奴が大半だと思う。
俺はホットショットで狂喜乱舞したけどw後は959を待ってる。ずっと待ってるw

363:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 01:45:23 AB03EFrK
テンプレレスは頭悪く見えるからやめとけ


364:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 01:51:35 KXU2QxvY
>>363
お…レ?

365:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 13:00:59 GgGJXJtS
今手元にLiPoしか無い
どうか載るようになってますように

366:名無しさん@電波いっぱい
10/12/23 22:16:56 F7KvWMIt
Li-POがどんなのか未だに知らないけど
大容量のニッ水とかLi-Feは積めるようバッテリー周り改良してあるってさ

367:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 01:10:47 7ZUg+264
>>362
同意
他に復刻が望まれているものの方が思いつかないしなぁ
なんかこのごろのタミヤは乱発気味で出すものも中途半端なものが多い気がするし
個人的に嫌な予感がする

368:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 01:20:52 VOSJD+YK
自演カコワルイ

369:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 10:53:35 FrruUxln
>>367
乱発?別に良くない?
これ以上何を望むのか

370:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 21:46:35 B9GglqzN
アバンテは美しければそれでいいんだよ。
かっこいいは正義!

371:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 21:49:34 Suwn0iLz
復刻を待ち望んでる人たちって、当時買えなかった人なのかな

372:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 22:56:07 B9GglqzN
まあいろいろじゃない?

そういう人もいるだろう。
当時持ってた人もいるだろうし。
いまも持っててパーツが欲しい人もいるだろうし。
どうでも良いけど再販で転売厨爆発しろって人もいるだろう。
アバンテ再販で儲けた金を新しいラジコン開発につぎ込めって人もいるだろう。
タミヤ潰れてほしくないってやつもいるだろう。

まあ色々だってやつもいるだろう。

373:名無しさん@電波いっぱい
10/12/24 23:26:54 1/4puoBk
復刻は決まったことだからさておいて

カーボンモノコックとか贅沢言わんで
その構想に近い樹脂シャーシでDF04とか出してくれたらいいのに
ボディはアバンテ2001やらバンキッシュやら載せてさ
DF03と同じくらいの価格で

復刻品はもちろん買いますゆえ走行用をどうかひとつ

374:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 00:28:26 nn+rsJss
スペアパーツの心配要らなくなったんだし、復刻版走らせろよ。そんな紛い物、
オリジナルに対する冒涜にも等しい

375:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 00:53:46 +OnW5282
>>371
少なくともオレはそうだな
小学生に数万はお年玉以外では厳しい

376:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 05:26:21 +9FdZwIH
>>374
紛い物w
オリジナルを高価買取乙w

377:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 12:07:55 /SpQRXr7
クリスマス、枕元にアバンテを置いてくれたかーちゃんはもういない・・・

かーちゃん・・・・・

378:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 12:34:13 LpZ25Ei2
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜

379:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 12:38:40 3/IB8pmD
>>377
(´;ω;`)ぶわっ

380:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 13:35:11 5N7escig
>>377
そりゃまた高価なものを

381:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 16:10:14 c/2lobxH
いくらスペアパーツが手に入るからって安心ってわけでもない
金属パーツとかいくらかかるんだろ
あと後ろ足って壊れるときはやっぱアッパーデッキごとかな
豪華装備が仇となって走らせられなくなりそう…

やっぱあのボディで走らせされる廉価シャーシは欲しいな…

382:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 16:44:52 jn8gCVWi
ちょっと前に暴れてたプラ脚厨かな?ニバンテでも買ってろよ

383:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 17:44:13 YbCUWNOe
アバンテ2011のボディはアバンテ2001のシャーシに合いますか?

384:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 18:24:01 c/2lobxH
既に決まった復刻版を否定したいんじゃない
その先の願望だよ
せっかく復活しても盆栽化したり高嶺の花のままじゃ
結局当時と同じ状況生まれてちまうだろが

つかmk-U否定するくせに走行面の話出すと必ず引き合いに出すよな
結局否定の材料が欲しいだけで自分の考えなんか無いんだろうな

385:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 18:30:16 F8PkGw7S
オフ車なんか何だってどこかしら壊れるもんなのに
意味不明のビビリばっかほざいてるからだろ

386:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 18:42:25 5N7escig
オリジナルの足は材質より設計そのものに問題があった。
ぶつけなくても走ってるうちに壊れるような、変な設計になってた。

イグレスで大幅に取り回しを変えたけど、あれもフニャ素材と半トレーリングアームみたいな構造でベストには程遠かった。
これはアバンテの足が実戦ではあまりに壊れて大ブーイングだったので、アップデートの主眼を壊れないことに
置いちゃったからだね。

387:名無しさん@電波いっぱい
10/12/25 19:32:37 ItBufTZG
実際に走らせて見ないと何とも言えんな〜

388:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 06:31:10 nT4Cvglt
>>383
カーボンロングコンバージョンの時と同じ方法で載る

389:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 11:22:07 nlWIUoY1
未使用のカーボンロングシャーシ2個あるんだよなぁ・・・・

カーボンモノコックアバンテでるなら1個手放そうかなぁ・・・・

390:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 11:35:53 nlWIUoY1
C部品 (アップライト
D部品 (ロアサスアーム
アッパーデッキ左側後輪用サスアーム取り付け場所

が致命的に弱いんだよな。


あとF部品のカムロック


391:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 16:46:11 bbRSvAke
>>389-390
可愛そすぎる

392:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 16:58:34 L4spBsZ4
有馬3連単200円買ってたから購入資金は準備できたw

393:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 18:49:58 hyU+v+th
>>392
ついてるなw

394:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 20:31:18 F7a96BRD
>>392
何というアバンテ景気

395:名無しさん@電波いっぱい
10/12/26 20:32:41 nlWIUoY1
>>391
イミフ

396:名無しさん@電波いっぱい
10/12/27 21:10:46 jjs5j9tv
解除きたかいな?


397:名無しさん@電波いっぱい
10/12/27 21:13:11 jjs5j9tv
キターーーー

>>392
おめ!
200円が約12マソかぁ
すげぇなw


398:名無しさん@電波いっぱい
10/12/29 13:39:32 fg1nJ+G7
マガの表紙最高だな

399:名無しさん@電波いっぱい
10/12/29 13:52:35 2/4N2bYu
アバンテ表紙だとか、空気を読む能力はマガが上
肝心の中身は両誌とも見るべき所は少なかった

400:名無しさん@電波いっぱい
10/12/29 23:56:14 gnMjycEz
スレチだが
スタジアムブリッツァーは発売遅れてんのか?
アバンテも遅れるなんて事ないよな?

401:名無しさん@電波いっぱい
10/12/30 02:09:23 NAK2Lrs8
>>400
アバンテだって多少遅れる可能性はある
遅れてなんか困る事あんの?

402:名無しさん@電波いっぱい
10/12/30 03:59:50 udPFiaeW
1990年田宮カタログからアバンテ用オプション(送料割愛)
アバンテ本体は2001諸共カタログ落済

No.290 マブチRX-540VZテクニゴールド \5000
No.312 テクニゴールドスペアーブラシ \600
No.346 アバンテスペアボディセット \2400
No.347 アバンテホイールセット \1300
No.348 アバンテフロントアップライトセット \800
No.349 アバンテプラネタリーデフギヤーセット \1400
No.350 アバンテユニバーサルシャフト2本セット \1800
No.351 アバンテジョイントカップセット \1200

OP.1 ダイナテック01Rモーター \5500
OP.2 ダイナテック01R用9019ローター \1300
OP.3 ダイナッテク01Rブラシセット \400
OP.4 アバンテリヤースプリング(ソフト) \200
OP.5 アバンテライトウェイトホイール(ナロウ) \550
OP.6 アバンテライトウェイトホイール(ワイド) \550
OP.9 アバンテチタンロッドセット \900
OP.10 アバンテチタンビスセット \6000
OP.31 アバンテボジジョイントユニバーサルセット(フロント) \3800
OP.32 アバンテポジジョイントユニバーサルセット(リヤー) \3800
OP.33 アバンテレーシングステアセット \3500
OP.34 ボールデフ・トルクスプリッターセット \3800
OP.35 アバンテボールエンドカバーセット(20個入) \900
OP.36 ハイキャップダンパー(ミニ) \2200
OP.37 ハイキャップダンパー(ショート) \2200
OP.38 アバンテカーボンロングシャーシセット \12400
OP.39 ハイブリッドスパイクタイヤ(ナロウ)2本セット \600
OP.40 ハイブリッドスパイクタイヤ(ワイド)2本セット \600
OP.41 ダイナテック01R用0017ローター \1500
OP.42 ボールデフグリス \400
OP.43 ボールデフ用ディスクボールセット \800
OP.44 ダイナテック02Hモーター \6000
OP.45 アバンテカーボンロングシャーシ用アンダーカウル \1000

ホップアップ・オプションズってアバンテから始まってたのね。
これから何が出るかも大方想像できるけど、2011年仕様はフルオプ状態w
そんなことより、ビッグウィッグまだですか?

403:名無しさん@電波いっぱい
10/12/30 04:11:05 udPFiaeW
>>366
Li-POは・・・まぁあれだな
燃えたら水では消えない火炎パックだなw

404:名無しさん@電波いっぱい
10/12/30 23:24:38 T5KTp3W9
現実的に出そうなのは


OP.4 アバンテリヤースプリング(ソフト) \200
OP.5 アバンテライトウェイトホイール(ナロウ) \550
OP.6 アバンテライトウェイトホイール(ワイド) \550
OP.9 アバンテチタンロッドセット \900
OP.10 アバンテチタンビスセット \6000
OP.33 アバンテレーシングステアセット \3500
OP.34 ボールデフ・トルクスプリッターセット \3800
OP.39 ハイブリッドスパイクタイヤ(ナロウ)2本セット \600
OP.40 ハイブリッドスパイクタイヤ(ワイド)2本セット \600



こんなもんだろ

405:名無しさん@電波いっぱい
10/12/31 03:17:22 7HBFBqNw
OP.5/6 アバンテライトウェイトホイール(ナロウ/ワイド) と
OP.39/40 ハイブリッドスパイクタイヤ(ナロウ/ワイド)は
バンキッシュで再利用してたね。OP.5と6の色違いがイグレス。
ミニ四駆アバンテjrは、何故かライトウェイトホイール仕様w

チタン皿ビスなら大きなホームセンターの方が安いよなぁ・・・

406:名無しさん@電波いっぱい
10/12/31 09:45:28 Q7ou9IWY
ダンパーは容量のでかいのを用意するんじゃないかなあ。

407:名無しさん@電波いっぱい
10/12/31 19:44:57 pJoDysB5
>406
多分エアレーション付けろで終わりだと思う
もしあるならOリングキャップを2011の金属CVAと共用化したハイキャップダンパー改じゃない?

408:名無しさん@電波いっぱい
10/12/31 21:34:03 HLzvWZ5e
>>405
バンキッシュはピンスパイクじゃね?
ハイブリッドはイグレス

409:名無しさん@電波いっぱい
10/12/31 23:05:12 RTUAVBip
OPでハイキャップはどうだろう。DF03アルミダンパーか501のエアレーションが案内されるかと。
個人的に出そうなのは、ボールデフトルクスプリッターを現行チックに直したものじゃないかな。
DF03規格のライトウエイトホイール出して欲しいけど。



410:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 01:35:36 2WkBFyGw
>DF03規格のライトウエイトホイール出して欲しいけど。
DF03規格もなにもタミヤの六角ハブを使うバギー用ホイールってオフセットは全部共通だろ。

411:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 02:39:27 f0VFS+DV
>>410
つホイール径

412:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 03:47:59 aezzw5cY
アバンテ

      ___        ____      ____      ____
    /  \  \.  /   \  \    /   |   |   /   |   |
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |     ̄|  |   |    ̄|  |   ||
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)     .|   |(,,゚Д゚)     .|   |(,,゚Д゚)
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|    |)   _|. (ノ|__|)  _|. (ノ|__|
    |____|__|.  \__∠__/    |___|__|  .|___|__|
        し`J         し`J        し`J         し`J




413: 【大吉】 【717円】
11/01/01 13:11:42 acyd78sJ
大吉ならアバンテもらえる!

414:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 13:21:23 Yji27s+8
>>411
それこそニバンテのラージディッシュ黄色で良いと思うが

415:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 15:21:00 f0VFS+DV
>>414
履かせれば分かるけど
スゲーカコワルイよ

416:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 15:42:52 51xh5nIZ
アバンテは線が細いから、意外にディッシュよりスポーク型のほうが似合うんだよ。

417: 【だん吉】   【806円】
11/01/01 20:12:36 azLcj9Hc
ダンディダッシュ?

418:名無しさん@電波いっぱい
11/01/01 21:59:34 MHXA1fO8
シャル ウィ ダンス?

419: 【大吉】   【1233円】
11/01/01 23:33:43 azLcj9Hc
インシデント?

420:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 01:42:02 HL0ZXIhz
>>411
アバンテ、ホットショット系は実のところマンタ系と径一緒(2.2インチ系とコンパチ)だからタイヤで困るってことは無いだろ

421:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 15:50:51 59wNaDRw
>>417
ダンディーダッシュ、実力派だったよな。
上位機種のスーパースプリントではコストパフォーマンスが、
トップモデルのブラットでは性能がそれぞれアバンテより格段に上だったよな。

見てくれだけならアバンテも負けてなかったけどね。

422:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 16:50:10 EuMQxij3
ところで高額化の原因ていったい何?
なんとなくアバンテなら高くてもしょうがないかって納得しちまったけど
昔と違ってベアリングやモーターが高価てわけでもなしに

423:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 17:00:14 8syKXRAG
●現行車との流用可能パーツが少ない
●加工に金のかかるパーツが多い
●そもそも材料が高価
●当時価格とのレート違い

そんなところかと。

424:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 17:07:43 EuMQxij3
やっぱり当時と状況が違うってことなのかね
もう少し気を利かせて他のTRF車みたく六角ビス標準化とか
テフロンベアリングとかなら良かったのにな

これで「実売で当時並になるよう設定しましたw」じゃちょっとな

425:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 19:11:51 Kqwph82j
予想される販売台数が昔より少ないっていうのもあるかと思う

426:名無しさん@電波いっぱい
11/01/02 21:46:58 EuMQxij3
なるほどどっかで聞いたことあるな
アバンテ復刻するには最低何千台売れるって見込みがなければコスト的に厳しいって

まぁもう予約はしちまったからボヤいてもしょうがないんだがな
アバンテってネットでも情報が少なくて間が持たないからボヤくくらいしかできねー

427:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 00:01:38 QY3Nkb3E
>>426
ネットで情報少ないって事は案外待ってるヒトは少ないのかもな‥

428:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 00:19:31 v65QAWuG
つかシャシー&ダンパーステイがカーボン化、FハブキャリアとRダンパーステイマウントがアルミ化してるの脳にないのか?
騒ぐのは>>1くらい確認してからにしろよ、それともまさかその変更で金額upしないとか思ってんの?

情報少ね〜もなにも、本家に特設ページあるんだからちゃんと確認してから予約しろよ
URLリンク(www.tamiya.com)

429:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 00:22:49 kW/gec3Z
アーバンテサンバイン

430:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 00:27:56 4hgATpQK
>>428
そんだけで普通2万もあがらんがな

431:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 01:09:28 oIkhWEDs
単にドル箱だから、利鞘を厚くしただけじゃ…

432:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 01:39:18 UroqD/jy
アップグレード分高くなるのはわかるけど
例えばテクニゴールド→GTチューンはどうなのさ
アバンテ2001はスポチュン仕様で2万円代だし
イグレスだってチタンにカーボンで4万円台
バギーチャンプみたく全部作り直しましたで価格倍ってのも正直どうかと思うのに
何故こんなに価格上がっちゃったんだろうな
しかも一回価格変更したし
別に文句言いたいわけではないんだが

433:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 02:28:59 QY3Nkb3E
>>432
じゃあいいじゃんw

434:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 02:32:13 m90e0Mq5
>>421
ニッコー(だったよね?)侮りがたし  でしたよね
他にもニチモの孤高のFFバギーシリーズとか>419で
書いたインシデント(仲間内ではアクシデント)とか
マルイのニンジャ、サムライ、ヒロボーもバギーに手
を出してましたねあと青柳(AYK)とか海外じゃ
シュマッカーのキャットとか・・・

その中でもやはりアバンテって特別ですな(補正コミ)

あとKOのFETサーボ!

正美ちゃんの痙攣スティック捌きを再現するための必須アイテムですよ!
それもいつの間にか過去のモノになってしまっていますな・・・
アレのスペックって良く覚えてないんだけれど一般のサーボが(以下
曖昧な表現でスマヌ)「ジャーーコ、ジャーーコ」だったのに対して
「シャコッ、シャコッ」みたいに全角と半角以上の差が有って驚いたものです
結局自分自身は実際使う前にRCをやめちゃいましたけれども・・・

長々とスレチ失礼しました

435:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 05:17:47 LRf3v2+D
私の最初のバギーは、ラットバギーでした。メーカーは石政。
知らない人が多いだろうな。
アバンテは予約済。
何十台目だろう。

436:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 09:04:57 fRhgOQi7
入門向けのラットバギー・速さのキャットバギーって奴だね。

437:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 09:26:35 pdREUsbU
>>430
20年前との貨幣価値の違いも忘れたらいかんよ。

438:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 09:28:35 SqK1IiWH
単純に生産数だろうなあ
印刷物とか整形物なんて100作っても5000作っても全体のコストは殆ど変わらないんだよね。
そこが単価に直結する

439:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 10:04:34 yJhOhCSw
まず昔と比べて卸値が買い叩かれて安くしなきゃいけなくなってるんだよ。
だから定価が高くなっている。
実売は+α程度だし、紙幣価値の変化を考えればこんなもんだろう。
外注の部品が多いアバンテだと原価も高そうだし。


440:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 11:28:33 gVb+PGJC
ハブがダイキャストからアルミになった分で\800→\3000位うp
シャシーがカーボンでイグレスと同じ価格帯で\40000として
OP.31/32のユニバーサルシャフトが標準装備で\3800*2うp
あと生産終わってる1680ベアリングと、ケース特注した
テクニゴールドもどきが高いのかもね。
ポリカボボディ原料の原油と金属の卸値も20年で3倍位うp。

ガソリン値下隊は何処へ行ったってくらい値上がりしてるw

441:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 13:16:52 s2d0MojP
>>440
1680ベアリングは1/8GPバギーの軸受けに使われているんだが…

442:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 13:35:22 SqK1IiWH
ベアリングを模型屋が作ってるなんて話はない

443:名無しさん@電波いっぱい
11/01/03 16:22:42 U9uW+Rnl
1680って規格品ですけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4766日前に更新/181 KB
担当:undef