【〓SoftBank】 ホワイトプラン 54 【月額980円】 at PHS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:非通知さん
10/11/06 19:36:06 3ewjgf4e0
>>99
今の所、ホワイトの縛りはなしでOKだけど

>iPhone縛りが無くなったら解約?し、ガラケー持ち込みで機種変更予定です。
この辺変だよ、全てがまちがってる

101:非通知さん
10/11/06 20:46:06 tx/rmEfT0
ソフトバンクモバイルで他社メールをタダで受信する方法
URLリンク(southern-all-stars.cocolog-nifty.com)

すみません、教えて下さい。上記の方法はもうできなくなったのでしょうか?
また、機種によって可能だったり不可能だったりしますでしょうか?

102:非通知さん
10/11/06 21:47:42 ipueDFDT0
>>101
機種によってできないものもあるし、
ソフトバンクモバイルだから絶対できるというわけでもない。
まずは有料パケ発生が絶対ゼロの状態を続けて確認しなければ答えは出ないよ。
大抵の場合は、気付かずに有料パケの何かをしている。

103:非通知さん
10/11/06 21:57:27 ipueDFDT0
>>102
おっと違う、あれはメール代に計上されていた。
そこをゼロに抑え続けて確認する必要があるわ。

104:非通知さん
10/11/07 00:40:20 oWKL9iF60
>>102-103
つまりは今も可能、という理解でよろしいのでしょうか。
レスありがとうございます。


105:非通知さん
10/11/07 08:01:48 UpIh3til0
>>101
スマートフォンで、WiFi接続でEメールの送受信をするだけでいいだろ。

106:非通知さん
10/11/07 09:13:35 u1oKzvBg0
ガラケーだ

107:非通知さん
10/11/07 12:01:21 mrxTorgi0
>>101
できるよ

>>102
知らないなら無理に答える必要ないよ

108:非通知さん
10/11/07 12:58:35 XgvoYTNS0
>>107
確かにそうだね。
自分で100%確証取れていないことを、軽々しく喋るべきではなかったね。
これからはもうアレのことは答えないよ。ごめんね、ありがとう。

109:非通知さん
10/11/07 19:20:28 Tc3o9c250
バリュープランと標準プランの何が違って料金が違うのかサッパリ分からないんだが。

110:非通知さん
10/11/07 19:33:03 tBURkeBC0
Yahoo! BBの話?バリュープログラムの話?NTTドコモの話?ブループランの話?

111:非通知さん
10/11/07 19:36:17 Tc3o9c250
iphonのバリュープログラムと標準プライスプランでした

112:非通知さん
10/11/07 19:41:19 tBURkeBC0
iPhone 4、バリュープログラム(i)と標準プライスプランの料金比較
URLリンク(blog.fonland.net)

これが分かりやすかった

113:非通知さん
10/11/07 20:01:11 Tc3o9c250
実質負担額0←何を言ってるのか全く分かりません。

114:非通知さん
10/11/07 20:13:31 tBURkeBC0
セールストークだから気にすんな。
生保レディが保険料とかで一日あたり缶ジュース何本分とか言う奴と同じ

115:非通知さん
10/11/07 23:39:30 03gUzJpxO
今日オレンジプランMからホワイトに思いきって変えてみた。
今までの新自分割引てなくなるんだよな、この場合も違約金払うのか?

116:非通知さん
10/11/07 23:43:40 woxYYOWf0
スーパーボーナス加入だったらいらない。
ホワイトNになるから、二年縛りだね。

117:非通知さん
10/11/08 06:01:45 A7bYkGsgO
まだ変更の申し込みが反映されてないからか、自分がスーパーボーナス加入してるかどうかがわからないんだ。てか二年縛りって料金プランにもあるの?
店員しっかり教えてくれよ…、いつでも変更できるように携帯開いたままプランの見直しを相談しに行ってこのザマかよ。

118:非通知さん
10/11/08 11:48:47 Xd7CFTFX0
>>117
何年前でも、前回ケータイ購入時にスパボで買ってれば今もスパボ加入だよ。
今のホワイトプランは2年縛りで2ヶ月無料ね。せこいよね。
締日前なら157に電話して料金プラン変更のキャンセルは可能だよ。

119:非通知さん
10/11/08 17:55:54 GBFJrKvg0
株式会社 ポプラ社
資本金 2400万円

120:非通知さん
10/11/08 18:01:26 A7bYkGsgO
ありがとう。
しかし自分がスーパーボーナスなのかわからないなぁ。

121:非通知さん
10/11/08 19:26:18 qPVfdTVb0
>>120
契約内容は My SoftBank に登録してたら見れるし分かると思うよ
URLリンク(mb.softbank.jp)


122:非通知さん
10/11/08 19:56:27 Xd7CFTFX0
>>120
買ってから2年くらいの間、毎月の請求に特別割引とか月月割引とかのマイナス分が載ってなかった?
いやその前に機種は一括で買った?分割で買った?分割なら絶対スパボなんだけど。
もっと前に、いつごろ何を幾らで買った?それだけで分かるすごい人もいるかもしれない。

123:非通知さん
10/11/08 22:44:34 A7bYkGsgO
>>122

> 買ってから2年くらいの間、毎月の請求に特別割引とか月月割引とかのマイナス分が載ってなかった?
> いやその前に機種は一括で買った?分割で買った?分割なら絶対スパボなんだけど。

マイソフトバンクは見たんだが、見つからなかった。
2年支払い続ける分割で、まだ払ってる。てことはスーパーボーナスか。
マジ助かりました。


124:非通知さん
10/11/08 22:59:03 Rr5t5fvd0
御社の会社の携帯をドコモからMNPしてホワイト法人にてiPhoneを導入していただけますと
ただいま法人MNPCP中なので+αの・・・・・を本来であれば・・・・

貸付みたいな料金優遇って、すごい誘惑普通は落ちるね。

125:非通知さん
10/11/09 11:32:29 6pZLaqqr0
>>123
二年縛りになるね。

126:非通知さん
10/11/11 11:02:09 YaPqWfBn0
そろそろ契約して二年経つんだが、最近というか半年くらい前から
1000円超える請求がきていたようだ
もしかして1年契約で半年前に自動更新されていたのだろうか
自動更新だとすると二年縛りか。めんどくさいな

127:非通知さん
10/11/11 11:51:04 HrcE6Fci0
5分ぐらい考えてみた。降参。

128:非通知さん
10/11/11 14:09:31 ACkQ2ylz0
>>126
スーパーボーナスが切れて、ホワイトプランを含めた月額の
基本料金がそのまま請求されるようになったのだろう。

何が言いたいのか判らないが、単純にホワイトに戻っただけ。
スパボに、そもそも縛りなんか無いよ。

その端末から157に電話して、自分がホワイトプランか、ホワイトプランN
かを聞けばよいだけだろう。

129:非通知さん
10/11/12 19:36:34 u5utkhoZP
そろそろ、8円ケータイが無くなって980円が請求される頃だなぁ。
全く使ってないんだけど、スパボ割引が切れたらみんなは解約してるんだろうか?
それとも、いつでも解約できる980円回線として維持?

130:非通知さん
10/11/12 19:38:24 /nMqmLe30
>>129
auのIS01にMNP一括0円+1万円キャッシュバックに移動。

131:非通知さん
10/11/12 20:31:26 T7jBDHrdO
>>118
俺は昨年末にSoftBankデビューしたから縛り無くて助かった。
プラン云々よりは、J-PHONE時代から圏内が増えてる気がしなくて悲しい。

132:非通知さん
10/11/12 23:23:06 DForlyTO0
>>131
今では縛りが無いことが逆に縛りっていうケースもあるんじゃない?

自分の場合、ホワイトに関してはこのプランが良いから問題ないけど、
(別にSBを解約する予定も無いからホワイトNになっても問題は無いのだが)
アフターサービス(\315)が似たような感じになってる。
今の自分ではこのオプションに関するメリットよりデメリットの方が
大きいから解除しても良いはずなんだけど、どうも解除できない。

133:非通知さん
10/11/13 02:18:23 A9PB9qaT0
>>132
あるある。自網縛りもそうだし、一括でも月月割期間中は精神的縛りになる。
損することより“得し損なう”ことを避けたがるような…
自由を保つために“自由の国”から出られないような…

134:非通知さん
10/11/13 07:52:32 a/7l6JlN0
シェア凄いぜ w

7割がソフトバンク製
URLリンク(www6.big.or.jp)


135:非通知さん
10/11/13 12:09:35 A9PB9qaT0
2Gプリ全盛の頃と比べると、シェア落ちたなw

136:非通知さん
10/11/13 16:15:03 GNt3Lt8T0
チラシなどについてくる割引クーポンは
必要の無い商品であっても全部買って
使い切らないと損した気分になってしまうような人か・・・

137:非通知さん
10/11/13 16:32:50 A9PB9qaT0
クーポン使い切っても、買った物を使い切れずに捨ててたりわな。
うちのオカンもだ…。賞味期限はまだいーが消費期限は守ってくれ〜

138:非通知さん
10/11/14 07:27:06 JV0kuAzF0
>>136
ちょっと違うんじゃない?
>>132の書き方が悪かったけど、旧ホワイトにしろ、アフターサービスにしろ、
自網回線にしろ、プランやオプション自体に縛りが無くても、
1度辞めてしまうともう元には戻れないからね。
同じ理由でLove定額やメール定額とかを含むVoda時代のプランを
今も使い続けている人だっているだろうし。

これからはパケットし放題フラット(Xシリーズユーザ)や
ケータイWi-Fiも同じようなことになってしまいそう。
まあこっちは利用料金が上がるだけで、元のオプションには戻せるけど。

139:非通知さん
10/11/14 21:30:12 hvlLMc0e0
15ヶ月無料ってどういう仕組み?

140:非通知さん
10/11/15 02:29:20 ZDOG3ZWQ0
マルチすんな。

141:非通知さん
10/11/18 20:47:02 7pk0dc3Q0
おまいら教えて下さい。Wホワイトって月々通話料いくら以上で効果上がるの?

142:非通知さん
10/11/18 20:58:14 QU+bgD6Z0
>>141
月47分以上他社に電話するならお得。

143:非通知さん
10/11/18 21:11:46 7pk0dc3Q0
>>142
d。Mysoftbankの明細に通信時間って出てるっけ?

144:非通知さん
10/11/18 21:16:51 Rn8qKeQoO
>>143
1880円以上通話してたらWホワイト加入で

145:非通知さん
10/11/18 21:28:17 7pk0dc3Q0
>>144
d。最近仕事で通話料跳ね上がったんで検討しなきゃならなくなったもんで

146:非通知さん
10/11/18 22:29:24 +alPSmsm0
47分以上他社通話するなら、ドコモのタイプSやauのプランSで別途契約した方が安いけどなw

147:非通知さん
10/11/19 05:47:43 TwE9iA0X0
>>145
Wホワイトに加入するよりは、こういうサービスを使う方が良くない?
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
スレリンク(phs板)

自分は無料相手以外との通話を滅多にしないから使ってないけど、
それなりに通話するようになったら使う予定。

148:非通知さん
10/11/19 07:24:06 uo740C+u0
削減効果はだれとでも定額が一番だよ通話料が10分の1とかになるし

149:非通知さん
10/11/19 19:41:07 yRlJN8wh0
教えてください
ホワイトプラン加入を考えてますが、
こちらは電話は受け取るだけでかけません。ウェブはしません。
メールは他社の携帯やPCからの送信も受信も行います。
これだと980円プラスいくらかかるのでしょうか?
つまり、電話をかけないしウェブもしないけど、メールはいっぱいするというわけです。

150:非通知さん
10/11/19 20:00:25 u9RbGOLe0


151:非通知さん
10/11/19 20:26:01 s5cdj7AS0
プリモバイルでいいだろwww

152:非通知さん
10/11/19 21:26:28 TMt1Oqiq0
>>149
auのIS01にMNPして、SIMをガラケーに刺して使えば、8円でガンガンメールが使える。

153:非通知さん
10/11/19 21:39:10 sp3nM7zE0
ガンガンメールに俺も一票。

154:非通知さん
10/11/19 22:21:44 is4OfyGG0
去年8月の駆け込みでスパボ一括で契約した人いる?9月で8円切れるよね?AUにMNPする?

155:149
10/11/19 23:17:28 yRlJN8wh0
レスありがとうございます
なるほどAUですか 
しかしガンガンメールっていうのはAU携帯の送受信だけの様ですね
これならソフトバンクのホワイトプランと同じではないでしょうか?
他社やPCとメールするとなると結局パケット定額制4200円前後が必要という事ですかね?

156:非通知さん
10/11/19 23:55:52 ubr30j2A0
なんでスレ違いな事をいうのだ?
ガンガンメールに他社もPCも関係ない。
送信も受信も、どんだけ大きくても無料。

だからガンガンなんだよw

てか、スレ違いだ。いね

157:非通知さん
10/11/20 01:24:53 p/Rqt7020
>>156
ドコモのメール使いホーダイだと、送信可能の写真とかのファイルサイズが2Mまでだから、
写真を送るのには便利ではある。

158:非通知さん
10/11/20 13:21:34 thsLDjVH0
>>157
メール定額はAUもいいけど、ドコモもいいね。
ただ>>149の使い方が最強。
初期費用を除けば月8円。
俺もそうしてる。肝心のIS01も残り少なし。

159:非通知さん
10/11/20 13:22:25 thsLDjVH0
間違えた。>>152ね。

160:非通知さん
10/11/20 15:09:38 P/yX/7Wl0
すいません

auのIS01にMNPして、SIMをガラケーに刺して使えば、8円でガンガンメールが使える。

この意味を詳しく教えてください。検索しても出ません・・・

161:非通知さん
10/11/20 15:25:12 HA1K2//xP
>>160
脱禿して庭に行く話なのでスレチ
URLリンク(www.au.kddi.com)

162:非通知さん
10/11/20 16:00:27 thsLDjVH0
>>160
スレ違いだけど教えてあげる。
SIM刺す端末によってIS NETとEZ WEBが自動的に切り替わるから。
カタログの表記がIS NET/EZ WINになってるのもその理由。
Eブラン780円で何が出来るのか調べればわかる。
わからなければ手を出すな。
そしてもうここで聞くなよ。

163:非通知さん
10/11/20 22:10:24 Q944pP4z0
>>160
ちゃんと検索したか?
URLリンク(yokoyamen.cocolog-nifty.com)


164:非通知さん
10/12/01 12:53:00 LhZfJG+w0
☆☆ウィルコム 「誰とでも定額」開始!☆☆
URLリンク(www.willcom-inc.com)

特徴:毎月2,430円だけでウィルコム同士は24時間通話無料、
   さらに、他社携帯電話(NTTdocomo、softbank、au)や加入電話・ひかり電話、
   050IP電話など国内通話も10分までは無料(月500回まで)!
   Eメールもどこに送受信しても無料です。

●新CM 佐々木希 URLリンク(www.willcom-inc.com)
●誰とでもお笑い劇場(フォーリンラブ) URLリンク(www.willcom-inc.com)
●ウィルコム音声端末(モバイルSuica対応機種在) URLリンク(www.willcom-inc.com)


165:今後、ホワイトプラン側からの無料通話は可能になるか?
10/12/05 05:32:51 uzi5nDap0
>>164に関連して・・・。

WILLCOM(PHS)がソフトバンク系列になったと聞きました。今後、ホワイトプランとの定額無料
通話が実現する可能性はあるのでしょうか。

166:非通知さん
10/12/05 15:05:15 PSgiYrrN0
>>165
あるんじゃない。
バックバーンが同じSBに出来れば、外部への支払いは必要なくなるからね。

167:非通知さん
10/12/05 17:38:44 VUiJ2lVdO
駅探★案内登録したいんだが、有料コンテンツは今申し込んだら損だよな?
登録日を含む料金月から支払いが発生するから、10日に登録するのがもっとも損で、11日に登録するのがベストということでいいんだよな?

168:携帯電話利用に関するアンケート(1)
10/12/13 21:25:43 bHP3v4vv0
『携帯電話に関するアンケート』2010年5月31日掲載(下記参照)
URLリンク(reposen.jp)の「平均的な月額の利用額(支払額)
はいくらくらいですか。(一つ選択)」の項目を見ると・・・

1位:26.7パーセント・・・2000円〜4000円
2位:24.0パーセント・・・6000円〜8000円
3位:22.2パーセント・・・4000円〜6000円

2000円〜8000円に全体の72.9パーセントが入っています。

>>105でも述べましたが、『[買い物]年齢が上がるほど、携帯料金が低くなる傾向に』(下記参照)
URLリンク(cobs.jp)
によれば、2009年の段階で月々の携帯料金の平均は5,939円と なっています。
携帯のさまざまな使い方があるとおもいますが、 平均料金くらいの支払いならば
よいとかんがえるのも一つの方法 ではないでしょうか。

プラン別では総務省調査で次のような結果がでているようです。
『携帯料金の総額は先進国平均並みも通話料はやや割高、総務省調査』(下記参照)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

低利用者プラン2900円(東京) 中利用者プラン5100円(東京)
高利用者プラン9900円(東京)



169:携帯電話利用に関するアンケート(2)【2010年】
10/12/13 21:28:22 bHP3v4vv0
『若年女性の携帯料、月8500円』(下記参照しました)
URLリンク(www.garbagenews.net)

@調査対象:有効回答数は3358人。
A年齢階層比:10代234人・20代前半951人・20代後半1115人・30代前半
1058人。
B注目範囲:
18〜19歳:5000〜7000円:35.5%7000〜9000円:37.2%(計72.7%)
20〜24歳:5000〜7000円:21.8%7000〜9000円:36.6%(計58.4%)
25〜29歳:5000〜7000円:23.9%7000〜9000円:34.0%(計58.8%)
30〜34歳:5000〜7000円:24.6%7000〜9000円:31.9%(計56.5%)

パーセンテージが一番多い範囲は7000〜9000円の範囲です。平均額では全体で8519円です。
皆さんの携帯月額はいくらくらいですか。




170:非通知さん
10/12/13 21:29:33 POJG2QTn0
8円

171:「インフラ」モードと「アドフォック」モード
10/12/13 21:42:10 bHP3v4vv0
@ホワイトプランは「インフラストラクチャーモード」です。
ASkypeは「アドフックモード」です。

このことを参考にして、下記を参照おねがいします。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
URLリンク(infowave.at.webry.info)

アメリカサーバー経由のアドフォックモードのSkype使用の場合、来年以降、場合によっては
盗聴の対象となります。傍聴法や通信の秘密に関する法律が無力化する可能性もあります。
下記参照おねがいします。
『『アメリカ経由の通信情報ローンダリング手法』の確立可能性と傍聴法の無力化』
URLリンク(infowave.at.webry.info)



172:非通知さん
10/12/15 14:34:29 oxXcIzc/0
>>129
俺は予備機だったはずの\8自網回線(今は\988)を残してメイン回線をMNPした

なんかおかしいな・・・

173:iPhoneのセキュリティを確認しておきましょう。
10/12/16 05:53:21 oFekgQm+0
iPhoneが魅力あある機種であることはわかりますが、セキュリティ
に関してはかなり弱い可能性もあります。気をつけてくださいね。

『iPhoneは20秒で「陥落」…世界ハッキングコンテスト、カナダで開催』
(下記参照)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
(以下引用)
「カナダ・バンクーバーで開催されているハッキングコンテスト「Pwn2Own」で、
iPhoneがわずか20秒でハッキングされた。中国新聞網が伝えた。」(以上引用)

iPhone用のセキュリティアプリ(無償)の例としてトレンドマイクロ社の
『Smart Surfing for iPhone and iPod touch』(無償)があります。(下記参照)
URLリンク(jp.trendmicro.com)

※『本製品は無償で提供している、サポート対象外製品となります。製品に対する
サポートを受けることはできません。』という但し書きがあります。

ほかには、『Norton Connect (Beta)』などがあります。(下記参照)
URLリンク(buzzapp.jp)(Beta)/



174:非通知さん
10/12/18 01:47:09 8Q5XU+Xj0
嫁と二人でiPhoneにして家族割 24も申し込みました。自分は新規で嫁はMNP。この場合即日適用ですよね?
確定前の電話代がほとんど嫁しか話してないのに数千円になってる。
教えてください。

175:非通知さん
10/12/18 08:19:59 iFO7lOsL0
確定する前は家族割などの割引考慮しない料金が表示される。

176:非通知さん
10/12/19 16:11:01 IVK8/WTJ0
今って割引適用後になったんじゃないの?

パケ放題は適用後だけど、通話料は適用前?

177:非通知さん
10/12/20 20:41:31 hQpif/EY0
今月はいつもより数百円請求額が高いと思ったら、
先月申し込んだホワイトBBの日割料金がプラスされてるからだった。
それを引いたらいつもどおりだったんで問題ないようだ。

しかしホワイトBBの料金って、SBのポイント加算の対象には
ならないみたいだね。

178:非通知さん
10/12/21 10:04:02 giD2O0yz0
ビジネスホンの外線側にホワイト法人なケータイを入れたいのですが
どうやるのが一番安上がりですか。

回線数は最終的に2〜3回線くらいを考えてます。
とりあえず1回線で安くテストが出来るのが一番いいです。

179:非通知さん
10/12/29 11:11:19 RkVQEI/z0
 __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 おまいら Yahoo!BB もソフトバンクモバイルも同じ「ソフトバンクグループ」
と考えるお客様が多いだろ。iPhoneシリーズのをパケットし放題フラット加入で
FONルーターを無償配布されたお客様にはYahoo!BB回線をつかった「ホワイトBB」でも
当然FONルーターを使用できると考えるお客様が多いはずだろ。個人情報のグループ内
共有だけでなくそういう「Yahoo!!BBにおけるFON設置やホワイトBBに関する情報」を
グループ内共有できないと、お客様がどこに質問していいかわからないだろ!!

ホワイトBB加入いかんにかかわらず、Yahoo!!BB回線でもFON設置OKだ、納得したな!!
(確認したいなら、ホワイトBB窓口(0800-170-0336)に問い合わせること)

180:非通知さん
10/12/29 13:53:57 FDhxhpme0
 __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

おまいら 自宅で3G回線が圏外の人にはソフトバンクの『電波改善宣言』にもとづいて下のURL
URLリンク(mb.softbank.jp)の「改善2:自宅や店舗などで電波が入らない
お客さまにフェムトセル小型基地局を無料で提供。ブロードバンド回線がない場合は、専用ADSL回線
も併せて無料で提供します。」ということを説明して「ホームアンテナFT」を無償提供することを
提示しないと『電波改善宣言』の効果が希薄化するだろ!! 丁寧にお客様に提示すること!!

納得したな!!

181:非通知さん
10/12/29 20:24:27 J3hEEc9X0
ホワイトプランでiphoneに写メ送っても無料だよね?

182:非通知さん
10/12/30 03:31:19 hRAWie/m0
@softbank.ne.jp 宛てだと無料
@i.softbank.jp 宛てだと有料

183:非通知さん
10/12/30 07:39:47 xjxNRqYY0
パケットし放題Sの場合も有料。

184:非通知さん
10/12/30 10:19:57 Q2rPy6JK0
>>181 詳しくはソフトバンク『メール・ウェブ料金の目安』を参照してください。
URLリンク(mb.softbank.jp)

以前、ソフトバンクではメールの料金をすべてパケット料金に換算することにしました。
上のURLのページの『パケット通信料の目安』の項目でも「メール・ウェブの通信は、
送受信したデータ量に応じて課金するパケット通信方式を採用しています。」と記載されて
います。したがって、記載のメール料金は「目安」ということになります。>>182で言われている
とおり、「@softbank.ne.jp 宛てだと無料」、「@i.softbank.jp 宛てだと有料」ですね。
個人的な意見ですが、「パケットし放題(1029円〜4410円)」の上限4410円は支払う
ことは覚悟して、「どんなメールでも送受信料金気にしない。」、「ウェブも使えるだけ使う。」
という人が多いのではないでしょうか。

185:非通知さん
10/12/30 15:39:55 H2JFCpCL0
けっきょくただのけーたいやになったな
っていうかあっぷるのこがいしゃだな


186:非通知さん
10/12/30 18:13:05 uCJ2haj/0
ホワイトプラン(公式HP)
URLリンク(mb.softbank.jp)
ホワイト家族24(公式HP)
URLリンク(mb.softbank.jp)

●基本使用料 980円(税抜き934円)/月
■通話
・家族割引回線同士なら、24時間国内通話無料(オプション代0円、SoftBankの家族契約の申し込み必要)
・家族以外のソフトバンク携帯へは、国内通話が1時〜21時まで無料
・それ以外の国内通話 21円/30秒
・Wホワイト加入(980円/月)で 10.5円/30秒
■メール
・SMS(全角最大70文字相当)は、S!ベーシックパック契約無しで利用可能で送受信無料
・他社携帯やPCからでも、先行メールの受信料無料(2G:192文字 3G:本文50文字相当まで)(S!ベーシックパック必須)
■オプション
・「新スーパーボーナス」、「パケットし放題」(3G)、「ハッピーパケット」(2G)と組み合わせ可能
■前プランの継続割引の解除
・現在「ハッピーボーナス」「年間割引」などの割引サービスからホワイトプランに変更する場合、
 割引サービスの契約解除料を免除する代わりに「6ヵ月契約」となります
 6ヵ月以内に解約した場合は契約解除料5,250円。それ以降の解約には解除料はありません

・2008/10/1からメールの仕様が変更になり、他プラン同様に同社宛へのS!メールは、S!ベーシックパックが
 必要になりました。(※それまでの自網ユーザーは、引き続きS!ベなしでS!メール可)
 URLリンク(mb.softbank.jp)
・2010/04/27の新規加入者から、2年単位縛り(違約金9975円)が必須になりました。
 (※それまでのホワイトプラン加入者は、縛り無しのまま継続)

【〓SoftBank】 ホワイトプラン 53 【月額980円】
スレリンク(phs板)


187:非通知さん
10/12/31 00:06:26 Zd7b5sGp0
今年はホワイトノリさん全開や!



188:非通知さん
11/01/03 03:11:00 HBBQCASg0
よくわからないので教えてください
2010/2/6からホワイトプランWホワイトに加入していて
Wホワイトをやめたいのですが
>>186のような違約金云々は何も発生しませんか?

189:非通知さん
11/01/03 12:42:41 crWD0tbn0
>>188
Wホワイトはオプションだから違約金は発生しないよ。

190:非通知さん
11/01/03 18:17:25 HBBQCASg0
ありがとうございます。

191:非通知さん
11/01/03 18:59:53 7fF0z3/zP
おれも2月からWホワイト加入だったけど、
ソフトバンクショップで取り消してもらった。もちろん無料。

192:非通知さん
11/01/05 01:54:16 N9VOs2410
かける相手がドコモやauの場合が殆どで今ホワイトプランなんですが、
Wホワイトってどれくらいかける人がするべきプラン??

193:非通知さん
11/01/05 02:07:09 euArFM+I0
URLリンク(www.geocities.jp)
Wホワイトは安いか?

○Wホワイトに加入したらよいのはどういう場合か?

 Wホワイトは、ソフトバンク携帯以外、ソフトバンク携帯への21〜1時の通話が多い方がお得になります。

 Wホワイト加入で通話料(ソフトバンク携帯への21〜1時への通話を除く)は21円/分安くなります。このため47分以上通話すれば、Wホワイトに加入した方がおとくです。

194:非通知さん
11/01/05 06:58:46 XjXl1g2u0
>>192
前にも確かこのスレかどこかで書いたけど、
個人的にはWホワイトは必要ないオプションのような気がする。

Wホワイトよりは、以下のスレに載ってるようなサービスを使うか、
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
スレリンク(phs板)
または他社携帯への通話頻度が高いなら、
通話料金の安いプランでもう1台(他社携帯になるだろうけど)持つ方が良さそう。

195:非通知さん
11/01/05 09:53:41 br6DpdVn0
参考に
スレリンク(phs板:234番)

ダブルナンバー対応機ならブルーかオレンジ追加という手も。
質問・相談スレの方が詳しいかな。

196:非通知さん
11/01/06 18:44:41 3xgFmv3q0
>>193
ありがとう!!

>>194
もう一台ドコモを持ってるんだけど、家族専用&受け専用になってる。
というのもメールをiPhoneでするから友人には二つ番号教えてて
掛ける時も受ける時も二台は面倒だからドコモを解約したくて・・・^^;

>>195
ソフトバンクでプラン聞いたけどなかなか難しいよね、このプラン。。
ドコモやauよりプランが面倒なのがネックだね。
月によってばらつきがあるからWホワイトにチャレンジしてみようかなぁ

197:非通知さん
11/01/06 18:56:00 I7jJwsv50
>>196
月によってばらつきがあるなら、尚更以下のサイトとかの
サービスの方が良いんじゃない?
【割安】携帯電話発信第3者課金サービス3【節約】
スレリンク(phs板)

モバイルチョイスやG-Callとかだったら番号も通知できるし、
基本料金もかからないから。

Wホワイトだったら、他社宛にほとんど通話しなかった場合でも
オプション料金がかかることになるわけだから、
場合によってはこのオプションは無い方が良かったという
月も出てくるかもしれないし。

198:非通知さん
11/01/13 08:56:51 SyRordwe0
遅レスだが

>>178

299 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 19:43:39 ID:YArVwnz20
URLリンク(www.myxlink.com)

blueotooth 機なら簡単に収容できそうだぞ

199:非通知さん
11/01/19 20:06:38 I1n8mF9g0
消費者団体、ソフトバンクも提訴 携帯違約金差し止め請求
URLリンク(www.47news.jp)


200:非通知さん
11/01/19 22:11:51 25s4vd0O0
友達いない無職だからS!ベーシックを解約しようと思ってる。
ママと電話&smsしかしない場合はホワイトプラン+無料S!が最安?

201:非通知さん
11/01/20 00:34:14 jc7M5tqf0
よくかける相手に対して通話料月1000円超えるくらいなら、家族契約でもう一台買って与えた方が良い。
そう考えてもう一台買ったんだけど、au2台にすれば良かったかなとも思う。
ホワイトプランNは半年経たないと解約できないんだっけ?
MNPで2万程度キャッシュバックなら、違約金払ってもあまり損する感じではないのかな。


202:非通知さん
11/01/20 07:47:03 IqzTdq+u0
980円で無料通話繰り越しのドコモのほうが安くつくよ

203:非通知さん
11/01/20 07:51:30 1IXXXUYr0
タイプリミットも以外にお勧め。
1365円で無料通話2310円分ついてくる。

204:非通知さん
11/01/20 09:00:23 V3jRPOmu0
>>200
無料S!って今は入れないでしょ。
写メを送れないけど親と通話とSMSでいいなら、S!外してホワイトのみで。

205:非通知さん
11/01/26 21:43:38 zB8vXC5K0
EM定額にした。
王様クラブやめてホワイト法人のみにした。
6000円から
通話料圧縮成功

206:非通知さん
11/01/30 17:39:33 ZKL8EcgN0
今iPhone使ってますが、テザリングできるイーモバイルに
乗り換えを考えていますが、家族との連絡用にiPhoneを
うちにあるガラケーに機種変して、ホワイト家族980円
のみで運用したいと思っています。この場合、家族間
通話、SMSは無料、iPhoneのメールアドレスは引き継げ
るということでokでしょうか。
また、家族間のs!メールは使用不可でしょうか。

207:非通知さん
11/01/30 19:32:46 hy7HExNz0
メールアドレスがMMSのことを言っているのならok
i.softbank.jpならNO

208:非通知さん
11/01/30 23:12:15 WBBsKrWG0
Sべ契約しないとMMS不可

209:非通知さん
11/01/31 22:58:33 hGDKLIxL0
>>207

> メールアドレスがMMSのことを言っているのならok
> i.softbank.jpならNO

s!ベ契約なしでもMMSは使えますよね?

210:非通知さん
11/02/01 00:15:10 RDeCBt2YO
>>209
S!べ無しでSMSはできる
MMSはできない

211:俗称「カップルプラン」
11/02/02 06:24:54 EVrr04cl0
一人でホワイトプランを複数契約して「ホワイト家族24」を適用し、24時間無料通話が
できるようにする、俗称「カップルプラン」というのがあるそうなのですか、よくつかわれる
裏技なのでしょうか。「通話」に関してだけ言えば、ほとんど「全国区トランシーバー」状態
ですよね。

212:俗称「カップルプラン」2
11/02/02 06:29:45 EVrr04cl0
>>211

しかも、本当に月980円で済みそう・・・ほかのホワウトプラン加入者との通話も
1〜21時は無料だし・・・でも、さすがに「パケットし放題」はつかいそうな気が
・・・。

213:iPhoneのパケット定額制は格安
11/02/02 06:45:57 EVrr04cl0
iPhone4のパケット定額制4410円はスマートフォン(??)のなかでは
特別格安ですよね。iPhoneのアプリの多さとコストパフォーマンスを考え
ればiPhone4が人気なのはわかりますよね。今後もどんどん売れると考え
られます。

214:非通知さん
11/02/02 06:49:35 AuH2grD30
はい、次の患者さんどうぞ。

215:「禿、禿電」でなく「犬・犬電」ではだめ?
11/02/02 08:11:51 EVrr04cl0
コマーシャルを考えると、
ドコモ→茸、茸電
au→庭、庭電
ソフトバンク→犬、犬電

しかし、ソフトバンクはよく『2ちゃんねる』では禿、禿電ですね。

今年は兎年、兎は「多産」の象徴ですが、犬も「安産」の象徴ですよね。
「犬電」が少子化に役立つといいですね。カイ君も奥さん2人(匹?)と
5匹以上の子どもをもうけましたね(犬は一夫多妻制OKか・・・)。

犬電の「ホワイトが学割with家族」が少子化対策に役立つといいですね。


216:非通知さん
11/02/02 08:53:51 tn6jW9GjO
いまさら庭って古くね?

217:非通知さん
11/02/02 12:21:48 Zv2AIzKJ0
auはAndroid(キリッ)

218:非通知さん
11/02/02 12:52:51 66UoNu+M0
ウィルコムみたいに誰とでも定額してほしい。
softbankなら、やってくれそう。

219:非通知さん
11/02/02 14:07:01 elEdd3F10
そして結局収益が上がらなくなってまた身売り・・・にならないと良いな・・・

220:非通知さん
11/02/02 15:56:55 elEdd3F10
いや、SBのままよりは身売りになった方が良いか・・・

221:非通知さん
11/02/02 20:12:08 x/WS86gi0
>>220
身売り先が楽天とか光通信だと今より悪くなりそうだw

222:非通知さん
11/02/04 22:07:19 0YzNrjvA0
向こうから送られたメールアドレスの変更ってどうやんの?
誘導してくれてるURLクリックしても、どこで変更できるのか分からない。

223:非通知さん
11/02/04 22:11:19 KRAM06jq0
My SoftBank

224:非通知さん
11/02/04 23:05:40 0YzNrjvA0
>>223
出来た〜〜〜!!
ありがとう!!!!!

225:非通知さん
11/02/05 13:51:38 hHWmTZzH0
パケ割に入っていないのですが
ウェブ代(パケット代)が2000円です

この場合、パケ割りに入っておいたほうがいいですか?

226:非通知さん
11/02/05 15:19:03 gO0ONhkPO
>>225
パケットし放題だと
最低1029円〜
パケット通信料が0.21→0.084円で、微妙〜に安くなるみたいだね。
全然使わなくても1029円取られるから注意

227:非通知さん
11/02/05 15:35:25 hHWmTZzH0
ありがとうございます
私もそんな感じで計算したのですが
トントンなんですよね

あと2500円払って無制限にするか
今のままで行くか
なやみます

私にとって携帯代が月5000円でもキツイ
それにしても携帯代でこんなにかかるとは
みんなは年に直すと10万円くらいかかっているってことですよね

228:非通知さん
11/02/05 16:26:02 gO0ONhkPO
>>227
フラットじゃない「パケットし放題」じゃダメなの?

229:非通知さん
11/02/05 22:46:35 ko1ZspTE0
パケットし放題s for スマートフォンを契約しているusimカードをガラケーに刺して使っても上限は変わりませんか?

230:非通知さん
11/02/06 14:05:13 QcN6XBOWO
>>229
そもそもスマホとガラケーのUSIMは別物だから
スマホで使ってるUSIMをガラケーに挿しても使えないんじゃないの?

231:非通知さん
11/02/06 18:49:54 3rbdEZrw0
>>230
いや、使えるから聞いてるんだろう

232:非通知さん
11/02/06 23:45:57 hvXdXSTE0
>>229

【SBM】パケットし放題MAX for スマートフォンのUSIMをフィーチャーフォンに
URLリンク(blog.livedoor.jp)

233:非通知さん
11/02/07 09:43:49 39FsXxQf0
同じ980円払って1000円分の通信料がついてくるドコモのほうがいいよ

234:非通知さん
11/02/07 12:50:58 O+pXgs6e0
>>233
通話専用にドコモの携帯
メール、ネット系専用にSBのスマートフォン

この2台持ちがいいよ

235:非通知さん
11/02/08 17:15:53 5DiU20Vv0
ホワイトプランに契約しても、○○○@i.softbank.jpのメールは無料になりません。
だまされている人がたくさんいるので一応連絡。
3月からメールが無料になるとかいっていますが、iPhone専用メールアドレスはソフトバンク同士でも無料にならないので注意!!


236:非通知さん
11/02/08 17:24:02 +GK9d7/w0
>>235
iPhone使ってて、パケット定額使わないのか?

237:非通知さん
11/02/08 18:02:50 LfM7kFVP0
>>236
iPhoneからじゃなくて、iPhone専用アドレスに送る人の話だろ

238:非通知さん
11/02/08 19:45:38 7ugJMs7J0
ソフトバンク同士のメール、「パケットし放題S」契約でも無料に - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

239:非通知さん
11/02/13 21:28:32 4ofUPTc/0
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠

240:パケットしし放題Sとパケットし放題を比較すると・・・
11/02/13 22:37:55 s9fALIG00
>>238-239

390円からですね。パケット単価が0.105円ですね。3,720パケットまで定額。
1029円のパケットし放題は単価が0.084円ですね。12,250パケットまで定額。

最近の機種で他社の携帯に50KBの写メールを送信すると49円、1MBの写メール
を送信すると、約983円。うーん。他社に1Mの写メール一回送っただけで「パケットし放題S」
と「ぱけっとし放題」の差がなくなってしまうんですね。現状、実質的に問題になるのは「文字メール」
を他社に送る場合の頻度と50Mまでの写メールをソフトバンクとディズニーモバイル向けに送信する
場合ですよね・・・でも、現在の実質0円ケータイ(たとえば、色とりどりのPANTONE携帯)でも写メール
添付したメールは300KBくらい(もしくはそれ以上)の容量になりませんか。

「文字メールをどれくらいの頻度で送るか。」が決め手になりそうですね。



241:非通知さん
11/02/14 01:48:02 m+ehrEw8O
>>240
1Mの画像なんて送るなよ、迷惑だから

242:非通知さん
11/02/14 02:32:13 O5W6+0Ta0
241
>>iPhoneぐらいの350KBくらいがいいですかね。でも、1から2Mの料金表もソフトバンクの
HPにあるし、1から2Mの写メール送れる携帯も販売しているんですよね。

243:非通知さん
11/02/14 02:38:35 O5W6+0Ta0
>>241

iPhoneぐらいの350KBくらいがいいですかね。でも、1から2Mの料金表もソフトバンクの
HPにあるし、1から2Mの写メール送れる携帯も販売しているんですよね。



244:非通知さん
11/02/14 02:51:36 it36PZjT0
>>243
シャープの機種は大体送れる。
あと、ドコモ、auもほとんどの機種で送れる。
だから、1M以上の送受信はよくある罠だな。

245:非通知さん
11/02/14 11:13:42 eQejhc1+0
送る方だけじゃなくて受ける方にも料金が掛かるのがパケット課金制。
受ける方が定額の料金プランやオプション等に入ってるとは限らない訳で。
本当にそんな大きな容量が必要な状態で送る必要が有るのかどうかを
ちゃんと考えて送らないと相手が大迷惑するぞ。

普通のスナップ程度の画像なら850x480の解像度でも
ファイルサイズは40〜100kB程度で充分だ。



246:非通知さん
11/02/15 00:02:00 RTazxPgR0
ホワイトプランから通話無料抜いたプラン出ないかな〜…
周りにソフトバンクいない…

247:非通知さん
11/02/15 00:18:16 R1BgWHOS0
禿以外への電話が多いなら、ブルーバリューがいんでね?
740SCか730SCなら月月割安いから出費も小さくて済むよ。

電話相手が一ヶ所だけなら、みまもりケータイを待つ。
どこにも電話しないなら、プリモバで待受専用にする。

248:非通知さん
11/02/15 02:02:02 ndkddMkU0
>>246
ドコモ/auの980円プランみたいにして欲しいってこと?

個人的にはあのプランならメイン回線では使いたくない。
1000円分の無料通話と言っても、通話だけなら25分間しか無いし
パケット代に使うにも、万一のことを考えると1000円程度分では微妙。

自分もホワイトプランはそんなに有効活用してるわけではないけど、
何かのサービスが割と安価で定額で使えるという安心感は大きいと思う。

249:非通知さん
11/02/15 06:29:37 YoS55YFg0
吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう
吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう
吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう
吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう吐きそう

250:非通知さん
11/02/16 00:30:41 bcp5ocvc0
振られた彼女から戻ってきたホワイト家族の携帯
一日中つなぎっぱなしにして何円まであがるかトライしてみようか?
それとも切断される?

251:非通知さん
11/02/16 01:10:43 eTiJOhiS0
>>250
次の女に早く渡せ。

252:非通知さん
11/02/16 09:02:13 NoJ0OFzh0
あぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜ん
あぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜ん
あぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜ん
あぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜んあぁ〜ん

253:非通知さん
11/02/16 10:30:50 0RjdK9fg0
貯まったポイントでマイクロSD交換しよう思ったら、いつのまにか対象外かよ
ふざけんな禿

スレチすまん。

254:非通知さん
11/02/16 14:07:58 Jgjfkc1T0
いつのまにかって、ポイントでmicroSD交換できた時期なんてあったか?
同一契約者ですら別回線だとポイント融通も出来ない不親切な会社なのに。

255:非通知さん
11/02/16 14:41:15 N/4UG7ZJ0
>>254
そういえば、サブでauを持ったら、auポイントには有効期限も無いことを
知って驚いた。ドコモはどうなのか知らんけど。
少なくとも、ポイント制度に関してはSBよりもauの方が融通が利くね。

まあ、何GBのが欲しいのか知らんけど、2GBとか4GBぐらいなら
1000円でお釣りが来るような値段で買えるでしょ。

256:非通知さん
11/02/16 17:58:07 NoJ0OFzh0
ゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらし
ゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらし
ゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらし
ゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらしゲロまきちらし

257:非通知さん
11/02/17 02:36:53 AF2noEW+0
>>255
禿は有効期限も短い上に、機種変等での利用も1000P単位だ。
ホワイトプランだけだとさっぱり貯まらないので、事実上お流れさ。

258:非通知さん
11/02/17 09:32:31 PrUqvHZI0
あとドコモと違って、ポイントを家族で共有できない。
番号単位でしか使えない。

259:非通知さん
11/02/17 22:37:27 AF2noEW+0
ポイントについては、庭>茸>>禿だな。
純増数と真逆w

260:非通知さん
11/02/17 22:49:19 RnuF0yDU0
死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭
死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭
死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭
死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭
死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭死臭

261:非通知さん
11/02/18 21:47:54 tZ3bS1xi0
ホワイトプランにもメールし放題、出ないかなあ。
980円だとシンプルオレンジEとで迷うけど、490円なら喜んで払うよ。
そしたらパケほをやめて、パケほSとメルほ入っちゃうけど。
…こんなこと言うから、出ないんだろな。

262:非通知さん
11/02/18 22:16:57 24B9yu0K0
>>261
そもそもシンプルオレンジEとか、無いも同然のプランだけど。

自分はauも持ってて、ほとんどの携帯メール利用はそっちに移行してしまった。
が、どうせならSB機の方でメールしたいんだよね。

別のスレにも書いたけど、パケットし放題/し放題Sの下限料金のみで
メール定額可能にしてくれないだろうか。
まあどこかがそれをやったら他2社も追従せざるを得ないだろうけど。

263:非通知さん
11/02/18 22:17:32 k8r4ZCUW0
>>261
iPhoneでWiFi運用だけど、i.softbank.jpのメールがメールし放題だよ。

264:非通知さん
11/02/18 22:40:05 tZ3bS1xi0
>>262
シンプルオレンジEは、禿内家族割が組めるという点でauより少し良い。
メインのホワイトが電池切れそうな時に転送先にしたりね。
そだよね、し放題Sが出来たんだから、単価の違いだけになった980円のし放題の方を
メール定額込みにしてくれないかなあ。その方がパケほS+メルほよりいいね。

>>263
そうそう、部屋置き端末ならWiFiの意義が大きくなるんだよなあ。
iPod touchでも行けそうだし。

265:非通知さん
11/02/19 02:40:05 mMXnRJdv0
悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒
悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒
悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒
悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒
悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒悪寒

266:非通知さん
11/02/20 04:09:29.10 tdtALf+H0
>>261

「パケットし放題」が「メールし放題」相当ですよ。全く携帯でWEB検索しないんですか。
確かに、メールだけで使用したいというならば、au by KDDIの「ガンガンメール」のような
サービスがあるとよいのでしょうが・・・。
「ガンガンメール料金プラン」(下記)によると・・・
URLリンク(www.au.kddi.com)
WEB検索を全くしないならば、1095円〜でメールし放題ですから、確かに「パケットし放題」
よりも安いですね。

以下>>240(再)
(パケットし放題Sは)390円からですね。パケット単価が0.105円ですね。3,720パケットまで定額。
1029円のパケットし放題は単価が0.084円ですね。12,250パケットまで定額。

最近の機種で他社の携帯に50KBの写メールを送信すると49円、1MBの写メール
を送信すると、約983円。うーん。他社に1Mの写メール一回送っただけで「パケットし放題S」
と「ぱけっとし放題」の差がなくなってしまうんですね。現状、実質的に問題になるのは「文字メール」
を他社に送る場合の頻度と50Mまでの写メールをソフトバンクとディズニーモバイル向けに送信する
場合ですよね・・・でも、現在の実質0円ケータイ(たとえば、色とりどりのPANTONE携帯)でも写メール
添付したメールは300KBくらい(もしくはそれ以上)の容量になりませんか。

「文字メールをどれくらいの頻度で送るか。」が決め手になりそうですね。

267:非通知さん
11/02/20 08:25:03.91 mpc8M/FA0
>>266
他社の携帯にメール送らなくても
ソフトバンクから来る画像満載お知らせという名の嫌がらせメールだけで
パケットし放題Sの上限なんかあっという間に超えそうなんですけどね

268:非通知さん
11/02/20 13:12:56.11 0eBjZQso0
>>267
俺ひねくれ者でさ、その画像満載の嫌がらせメールを取りたいんだわ。
特に野球やサッカーの球団ごとのは、ニュースも載ってて好きなんだ。
動画もくじも興味ないし、毎回サバ天するのが面倒で面倒で…。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4571日前に更新/182 KB
担当:undef