プアオーディオ6 ..
[2ch|▼Menu]
648:光速
10/11/06 07:15:01 GG+gtXBJ
642の続き.グラフを注意深く見ると,60Hzとその整数倍の成分と思われるのが
信号に対してー80dBかそれ以下に表れている.たぶんハムだろう.
ー80dBというのはアナログ時代では難しかった.テープのヒスノイズやLPの
針音が少し耳につく程度でー60dB位だからな.

S/N 100dB目指してみる.ここまで到達しようとするとかなりの技術が必要だ.
素人は*素子採用とか*回路使用とかの宣伝に乗せられるが,むしろ基盤のパ
ターンとかシールドなどの実装技術がものを言う.同じ部品で同じ回路組んで
も実装次第で性能は段違いだからな.

500円サウンドカードの信号レベルが低い所のパターンやシールドそれに電源
回りを改良してみよう.てな訳でPCオデオと言ってもアナログオデオと基本は
変わらない.もちディジタル特有の問題があって両者が混在してるところに
PCオデオの難しさと面白さがある.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/446 KB
担当:undef