VIP予言「予言書い ..
[2ch|▼Menu]
971:本当にあった怖い名無し
11/10/24 23:34:28.57 J551ZBCY0
>>967
反社会的組織は生活費の基盤じゃなくないかな?
「生活費の基盤」=「それ」
単純にお金じゃないか?
新しい世界ってのがポイントだと思う。
つまり古い世界がいまだとしたら、
新しい世界に転換するような世界的な出来事が起こる。
「世界」っていうぐらいだから。
ギリシャデフォもしくはアメリカ国債に関係すること
その他なんでもいい、世界の金融システムにかつてないショックが走りパニクる。
崩壊に至った資本主義(お金)に疑問をもつものが多くでる。
今までの資本主義に終止符がうたれ、新しい世界の始まり。
当然今あるお金は使いようがなくなり、
資本主義のかわりになるシステムができはじめる。
今まで稼ぐことや金にものを言わせ続けてきた数パーセントの富裕層は
当然がっくし(虐げられ、住みにくくなる)ってことになる。
お金を稼いでいても、金よりは人のため世のためにやってきたって心をもった人なら
お金がなくなってもそれほど虐げられはしないと思う。
今言えることは世界の金融経済が臨界点に近づいていて、
膨らみつづける国の借金なんて到底返しきれない。
お金がなくなっても幸せを得られる世界がそこにある。
ということなんじゃないかな?
つづけていうと、
>>来年ある制度が導入される。一つの都市が栄える時代が終わり・・・
ってのもそこからのつながりで、現在の資本主義崩壊後に
例えばベーシックインカムなり、それに似たような持続できる経済システム
なんかが導入され各地方が栄えるきっかけになるんじゃないかと。
よい政治家〜のくだりもそれにかかわっているような気がするが。
というあくまで自分の考察でした。



972:本当にあった怖い名無し
11/10/24 23:43:20.30 k787NFfoO
「それ」って、ズルさじゃないかな。
人を嵌めたり卑怯なことするのが上手い人って居るし、ズルさを活用して上手く世渡りしてる。

973:本当にあった怖い名無し
11/10/24 23:51:53.83 QTj7eRIo0
お金じゃありきたりで面白く無い。
ここはあえて斜め上の解釈を求む。

974:本当にあった怖い名無し
11/10/24 23:55:04.14 J551ZBCY0
>>972
>1回目発言
これまで我々の生活費の基盤になっていたあるものの価値に疑問を持つ人が多く出る。
それはこの国のある土地が回復するころまでには大きな流れを生んでいる。
それは、ほとんどの人が到底価値が無くなるなどとは思わないものだ。
>2回目発言
新しい世界においては、「それ」に依存していた人ほど虐げられ、住みにくくなる。
良心を持つものが幸せを得る正しい世界がそこにはある。
話の流れ的に、
生活費の基盤になっていたあるもの=それ=ズルさ
ってことにはならいと思うんだけどなあ。
元スレ
>URLリンク(www.logsoku.com)




975:本当にあった怖い名無し
11/10/24 23:56:35.75 WMJA8o/c0
生活費の基盤についてはあくまで「価値に疑問を持つ人が多く出る」って言ってんだよな
しかも、ほとんどの人が価値があると思っている
単純に考えれば現金なんだろうけど現金だったらほとんどの人じゃなくて全員な気が・・・
世界的に見れば、未だにぶつぶつ交換してるところもあるだろうけど
この予言に関しては日本に限ってるんじゃないかなぁ?と勝手に推測

人が働くのはお金が欲しいから お金が欲しいのはお金がないと食べられないから
食べられないと人は死んじゃう
やっぱTPP関連で食料に何か動きがあるのかなぁ。。。

>>953の意見がなかなか鋭いなぁ、とも思ったんだけどまだまだわかんねー

976:本当にあった怖い名無し
11/10/24 23:58:08.37 D0+MOhOb0
斜め上ねぇ・・・
目で見て触れる、「物質」そのものとか?

977:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:10:24.25 zCUG0g5c0
まあ現実世界の生活費の基盤ていうと石油かドルの値段ですかね

978:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:15:42.03 m7Y0M4oC0
斜め上で見たいって個人的願望じゃ何も見えてこない気がするから遠慮するわ
ありきたりで済むような割とシンプルな伝え方だと思うが。

金であり労働じゃないかな

979:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:20:15.23 T9QiqVkAO
ミンスは政権とって日本は終了した。日本解体が目的だったのに
2007年から民団の作戦、マスゴミ抑えてたのも忘れてないからな

980:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:22:27.18 ZcwKRWcB0
ミンスも自民もダメ。ならどこだったら良かったんだろうと考えてしまうな・・・
どっちも擁護できないからなおさらに。

981:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:27:44.97 anl2WyjCO
>>974
>>972 です。引用までして下さってありがとうございます。
ズルさは違いますね!
さっきレスした時は後半見て、それに依存している人ほど良心をもっていないんだと考えていました><
価値がなくなりそうにない生活費の基盤って、やっぱりお金とか労働なのでしょうか

982:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:32:58.97 dXtS85qB0
>>975
お金があっても食べられない or お金が無くても食べられる
のどちらかが起こるかもしれないのか

983:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:52:35.67 Qp0ASw8P0
生活費の基盤=正規雇用って説を唱えてる人がいたな

このままいけば確実に日本は大増税の流れになるだろうし、
そうなったら割を食うのはリーマンだよ
フリーターとかになって自分のために時間を使う人がこれからは多くなるんじゃないかな

リーマン=悪とは言わないけど、上層部には性格悪いのが巣くってるのも事実
そういった「金」とか「利権」に依存していた人ほど虐げられ住みにくくなる
同時に在日排除が進んで、良心を持つものが幸せを得る正しい世界へと変わっていく
いや、べつに在日=良心無しと断定するつもりはないけどね

んで、たしか大企業が倒産して失業者が溢れてある政策が施行されるって予言もあったよね
それによってフリーターでも住みやすくなるから、正規雇用の価値がなくなっていく
この政策は恐らく、ベーシックインカムかワーキングシェアのどちらかだと思う

どうだろう

984:本当にあった怖い名無し
11/10/25 00:56:14.84 ZcwKRWcB0
もうすでに起こりつつあるかも?
残飯から肥料が出来る。肥料からのメタンガスでガスコンロが使える。肥料はそのまま野菜に。
サラダ油をガソリンにする技術もあるくらいだし、地方主導となって自産自消という流れになったら食っていく分には困らなくなる日が来るかもしれない。
それはそうと俺の考えはまた別なんだがね。

地価じゃないかなと。特に関東一帯。これが反社会的組織の地上げ屋にも影響あるんじゃないかな。

985:本当にあった怖い名無し
11/10/25 01:27:14.15 Rav5k7di0
ちょっと似てるかもだけど 生活費の基盤=給料 だったりして

986:本当にあった怖い名無し
11/10/25 01:36:38.41 Zf7uwAR+0
>>982
すっ飛ぶほど斜め上の予想をするならば
食べなくても大丈夫な体になる とかかなwwww

987: 【24.7m】
11/10/25 01:46:39.11 8sKVeXC40
誰も次スレ立てないから、心配になって立てた

VIP予言「予言書いていくよ」について語るスレ 3
スレリンク(occult板)

問題なければテンプレ貼ってきます

988:本当にあった怖い名無し
11/10/25 01:50:33.86 Zf7uwAR+0
>>987
おお、ありがとう

989: 【22.8m】
11/10/25 02:04:28.23 8sKVeXC40
次スレのテンプレについて

>>9-26をそのままコピペしていますが
今から修正しても間に合わないという判断です

申し訳ない

990:本当にあった怖い名無し
11/10/25 02:35:05.04 Zf7uwAR+0
44どうしようって話しだけどこれ以上投下しても連投規制くらうんじゃね?と思う
考察のところまでよく貼ったな;;;
お疲れ様です

991:本当にあった怖い名無し
11/10/25 03:13:25.57 RjCzcrTL0
やっぱ、崩壊する橋つか横に広がる構造物ってのは三峡ダムだよなあ

992:本当にあった怖い名無し
11/10/25 03:14:32.07 RjCzcrTL0
>>986
それが最強なんだよな!

993:本当にあった怖い名無し
11/10/25 03:28:49.89 u4PNJxDcO
学生のころは葉緑体的な物質が人間の体にあれば良いのにという妄想をしたもんだ
それくらい食うのが面倒だった

994:本当にあった怖い名無し
11/10/25 06:27:32.61 6mXWGaR10
>>971
「生活費の基盤」の予言と「それ」の予言は別物。
前者は後から出てくる「植物に感する大きなニュース」とセット。
なお、年金制度ではないがそのような制度に近いとの書き込みがある。

Vipの人いわく、未来は明るかったり暗かったりだと思う、とのことで
お金の価値や労働の価値がなくなったりするような激変する未来は
起こらないと思う。


995:本当にあった怖い名無し
11/10/25 07:28:09.66 V8docT1m0
予想外で売り出してる携帯会社は?
答えでたじゃん

996:本当にあった怖い名無し
11/10/25 07:29:22.18 V8docT1m0
大国の橋はインドか

997: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 65.0 %】
11/10/25 07:42:02.24 eBxuCQkT0
予言なんて外れて当たり前だと思ってる自分としては
例えばカダフィの件とかで
「うーん、俺の見たのはこれじゃない」とか
「これこれ!カダフィだったのか」とかの話をして欲しい
んだけと、、、こんなこと考えちゃ駄目?

998:本当にあった怖い名無し
11/10/25 08:44:27.90 gLFBA1rd0
>>987
乙乙

999:本当にあった怖い名無し
11/10/25 08:45:57.33 ArwpMH530
インドだったか、列車が通る橋がほとんどもう壊れているんだけど、
普通に毎日その橋の上を走ってるらしくて
いつ崩壊事故が起きてもおかしくない、
っていう記事を有名ブログで紹介されてたのを見たことがある。

インドだったような気がするんだけどなぁ。

1000:本当にあった怖い名無し
11/10/25 09:21:12.98 SoSoHiGRO
1000なら世界平和

1001:1001
Over 1000 Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3932日前に更新/281 KB
担当:undef