犬はいつも何か楽しい ..
[2ch|▼Menu]
112:本当にあった怖い名無し
11/02/24 01:59:09.71 f35YhzBT0
うちのはアレルギー多いからアレルゲンを分解してある専用のフードしか駄目なんだよね
色々選べるの羨ましいな
でもかわりにアレルギーにひっかからない野菜をトッピングしてあげてる

113:本当にあった怖い名無し
11/02/24 02:01:01.82 cUtdcxBt0
>>108
うちもJPだよ。美味しそうに食べてる。いやむしろ飲み込んでるw

JPは食感がいいし、なにより麦感が美味しいw
(わんこにあげる前に、まず試食しています)
わんこを誘う香料が入ってるわけでもないのに、めっちゃ食い付きがいいよ。
人間でもちょっとしたおやつによさげ。

ダイエーで半ば強引にJP試供品をくれたバイトのおば様ありがとうw

114:本当にあった怖い名無し
11/02/24 02:24:39.12 qfSS3tc60
半分フード半分手作りとかならともかくフードチャンポンはやめとけ
ドッグフードは完全食だけどそれぞれ配合は違うだろ
ヒルズはぼり杉 ペディグリーはしょっぱ杉
ドッグフードも日本製が一番

115:本当にあった怖い名無し
11/02/24 03:07:28.32 qwoWKmWrO
>>112 
一緒に長生きしたいからね 
優しい飼い主さんはワンちゃんも感謝してるはずだよ

116:本当にあった怖い名無し
11/02/24 07:36:01.07 NpQ7mhl60
やっぱり皆バラバラに買ってんだな、色んなフードが存在するわけだ
ペット関係の板に行くとたまに発狂したみたいのがフードの事で叩き合ってるけど
あれは宣伝の人間もいるんだろうな普通に

ちょっと覗いて惨状を見て、スッと引き帰してきたわw


117: [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し
11/02/24 08:02:34.02 YkF96BEKP
フードは他の飼い主から聞いたオススメのとか
その時安かったやつとかw色々買ってるな
それに茹でた肉とかプラスして適当に食わせてる

フードよりおやつのが気になる
暇な時は自作してるけどさすがに全部手作りというわけにはいかないし
無添加っぽいのは馬鹿高いし・・・

118:本当にあった怖い名無し
11/02/24 09:09:08.87 xgXhs7lL0
ウチはおやつは夕食作る時、ささみとか鳥胸の一部を茹でた奴を裂いて
タッパーに入れ冷蔵庫保管。3日くらいで食べきる量で・・・
それがないときは日本製の少量の袋のボーロとかかなあ
大袋だと食べさせ過ぎになりそうなので買わない



119:本当にあった怖い名無し
11/02/24 09:30:18.30 a5uz8YWhO
餌はウンコの状態見て決めてるな。
ここ暫くはファーストチョイス。
おやつはフルーツとか自家製食パン。

120:本当にあった怖い名無し
11/02/24 14:15:34.96 NpQ7mhl60
そうして苦労してベストなものを食わせても
家族が甘やかして人間の食い物をしょっちゅうやってしまい
結果我が家のワンコは哀れこんな元気に育ってます

121:本当にあった怖い名無し
11/02/24 16:08:53.73 JFA78BSm0
上で名前の出てるドックフードを喜ぶのでよく食わせてたら
赤から育てたシェパード、8年でガンが出来て死んだよ
血便でたから慌てて医者に連れて行ったけど
転移しすぎで駄目だった
腸ではなく肝臓中心の臓器系ガン


知り合いのダックス
無農薬や有機栽培の餌で年明けに20年と8ヶ月で老衰で死んだ

別の知り合いのテリヤ
同じく無農薬有機栽培の餌で13年突入まだまだ元気
家に行くと近所迷惑なぐらい「あそんで!あそんで!」って感じで鳴きながらまとわりつく

122:本当にあった怖い名無し
11/02/24 16:44:50.84 /flT6fnB0
人参は喰うくせに苺食べさしたらゲロりやがった。

123:本当にあった怖い名無し
11/02/24 18:11:47.12 QBMWn6Pv0
>>121
食べ物が癌の原因とも限らないがフードの名前出せない理由あるの?

124:本当にあった怖い名無し
11/02/24 18:58:48.16 JFA78BSm0
>>123
獣医の診断を信じないなら食べ物以外だろうね

フードの名前書くのがめんどくさい
有名所全部与えてたから

コレで満足?

125:本当にあった怖い名無し
11/02/24 19:59:06.67 /lA/LvdF0
小学生のころ畑でとったきゅうり洗って食べてたら
外飼いだったうちの犬が物欲しそうにこちらを見てくるので
半分折ってあげたら嬉しそうにかぶりついた後まずそうに吐きだした。
恨みがましい目で見てくるのをきゅうり食べ続けながら見返したら
もう一度口に入れたけどやっぱりまずそうに口からだした。

126:本当にあった怖い名無し
11/02/24 20:03:14.16 NwgGi5ee0
>>125
きゅうりは臭いがダメなのかな、うちのも食わない。
キャベツとかトマトは喜んで食う。

127:本当にあった怖い名無し
11/02/24 20:20:51.28 YkF96BEKP
うちのもキュウリは食べないな
にんじんは茹でて柔らかいのなら食べる

128:本当にあった怖い名無し
11/02/24 20:21:16.83 MMGVL9Lw0
>>124
uzeeeeeeeeeeeee

129:本当にあった怖い名無し
11/02/24 20:31:58.21 a5uz8YWhO
うちはセロリ、パセリ、ネギ類以外は喜んで食べるよ。
珍しいのかな。

130:本当にあった怖い名無し
11/02/24 21:15:03.78 NpQ7mhl60
うちの犬も他の犬も上記のフードで皆15年〜20年生きてるけどね
お前個人の飼育の下手さをフードのせいにされても困る

そして未だに無農薬野菜が安全だと信じてる情弱いたんだ

あと獣医がフードが原因だなんていう筈がないんだが、どうしてそんな嘘を思いついたの?


131:本当にあった怖い名無し
11/02/24 21:16:39.19 /aUJwaMbO
ウチはきゅうり大好きだよ。
ピーラーで皮剥く音を聞くと、寝ててもすっ飛んでくる。見てると食感を楽しんでるみたい。


132:本当にあった怖い名無し
11/02/24 21:26:21.86 NpQ7mhl60
ちなみにペット板に常駐してるプレミアムフード系の社員さんだったら
根拠まったくなしに毒だ虐待だ喚くだけ喚いて不快感を与える手法だから
構っちゃ駄目よ
不安にさせて売れてる安価なフードの購入を妨害するのがお仕事なんだから


133:本当にあった怖い名無し
11/02/24 21:26:27.79 dyx10/7m0
身近ではビタワン食ってる犬のほうが長生きしてるね
でも、これはビタワンが健康にいいというよりも
元々丈夫でアレルギーもない中型雑種なんかがビタワンを与えられ
アレルギーや遺伝病の多い純血や超小型犬種が
プレミアムフードとか療養食を与えられがちだからだと思ってる
相関関係と因果関係は混同しないようにしないとね

自分の犬には手作り食と有名フードをできるだけ多種類ローテーションで与えてるよ
「うちの子」に何を食べさせるのがベストかなんて誰にもわからないし、
リスク分散が一番現実的でベターな方法だと思うから

134:本当にあった怖い名無し
11/02/24 21:32:05.26 /ziHZEEN0
うちの子はトマト、ホクホクに調理した穀物、みかん、林檎、パンが大好き
気分屋さんだから、欲しがるクセに、あげたらあげたで食べない時があるww
どっちだよww

フードは名前わからんけど、動物病院で買ってる
お口に合わないみたいで余程お腹が空かないと食べない(´A`)
おやつのジャーキーとガムは母に任せてるので、どこのか不明
特別高級でないのは確かw

いつも元気いっぱい、自由気ままに甘えたり寝たり遊んだり
注射の時に簡単に検診してもらってるけど異常なし
でももう10才だから、筋力の衰えは感じる
祖母(90才・痴呆始まったかな?)がこっそり何でも食べさせちゃうから、それが心配
祖母は祖母なりに愛情を注いでるんだろうけど…
禁忌とされる食べ物だけは散々食べさすなと言って聞かせてるから、そこは何とか回避できてる
でも、やっぱり人の食べ物あげ過ぎで、お手上げ
こんな事言ったら叩かれそうだけど、ワンコは喜んでるし、美味しいもの食べて幸せ気分で亡くなるなら、まぁいいかとも思う
でも本音は長生きしてほしいー
あぁー、ジレンマーーーうおー

長文失礼しました

135:本当にあった怖い名無し
11/02/25 01:10:12.38 mEO9Le2v0
うちの犬の今かいてるいびきがオカルト。カタカタカタていってる。
中にぜんまいでも入ってるのか?

136:本当にあった怖い名無し
11/02/25 07:45:12.66 r1Fn7dLr0
ヘルシーステップだな最近は
12歳突入だが元気すぎて困る


137:本当にあった怖い名無し
11/02/25 11:05:04.76 XS53Dpn90
ペットフード業界はオカルトだよ実際
業界が慢性的な飽和状態の上に買い替えのサイクルが長いから
気軽に「今日はこれを食べてみよう」で新製品を
手に取ろうって気にはならない(ドライの場合)
だったらどうするか、上記で言われてるとおり
「主だったメーカーのフードを貶めて」自分らのパイを増やすしかなくなるわけだ
だから平気で嘘をつくし、というか最初から貶めるためのデータを残すのが目的なわけだから
書き逃げが基本、相手を嫌な気分にさせて購入を躊躇させたいのよあれらは
つまり見下げ果てた連中ってこった
まったり犬猫で語りたいなら関わってはいけない
と一応仕事上の経験で言ってみる

138:本当にあった怖い名無し
11/02/25 11:14:51.91 wEYw49vt0
>>137
酷い話ですな。

とりあえずうちのわんこと、このスレにいる人のわんこと、
近所のわんこが幸せで長生きならいいや。

と毎日毎日美味そうに餌食ううちのわんこを見てて思う。

139:本当にあった怖い名無し
11/02/26 00:57:52.95 LXcBBX8c0
それで「フードは手作りが一番!」って風潮になったら
一番痛いだろうになw

140:本当にあった怖い名無し
11/02/26 01:44:17.08 S0tUoJ220
>>137
関わった事あるけどそんなのなかった
大手だったからかな。小さいトコはいろいろ大変そうだね
ただ業者や卸とか、特に西の方はコワイって話は聞いたw

141:本当にあった怖い名無し
11/02/26 04:33:38.24 Mr4bCGwK0
うちの犬、チーズ入りのフードが大好きなんだけど
いつもチーズを先に全部食べちゃって、「あれ?今日は入ってなかったよ?」て顔でみつめてくる。
もっとチーズが欲しいんだろうなw

142:本当にあった怖い名無し
11/02/26 12:33:19.74 kAfpE+MF0
>>112
うちも同じだわー。好酸球性胃腸炎持ちで、空腹状態が続くと嘔吐しちゃうもんだから
アレルゲンにならないトリ肉や豆腐とかをミキサーでペースト状にして、アレルギー対策したドッグフードと
一緒に一日4回にわけて少しずつあげてる。

食いつきはものすごく良いよ。食べ終わって、すでにつるつるになったお皿をしつこくなめまわしてるw

143:本当にあった怖い名無し
11/02/26 22:29:53.06 Z3QbV1Ok0
うちの犬も空腹状態が
空腹状態が
いっつも空腹
お前はどんだけ食いたいんだ


144:本当にあった怖い名無し
11/02/26 22:51:32.63 t38PtKxD0
犬も肉食獣だから、本来は「物理的にもう入らない状態」=「満腹」

145:本当にあった怖い名無し
11/02/27 14:06:33.83 DAh/HqIb0
歯磨きが完璧に出来るなら色々あげたいけどね

146:本当にあった怖い名無し
11/02/27 20:29:22.97 NhOtn6B60
群れで倒した獲物を競い合って食うのが本来のスタイルで
かつ次に食える時なんて解らんから食える時に食っておく
食べる速さと量は自然と凄い事になるわけで

犬に蕎麦を食いたいだけ食わせるワンコそばという競技を思いついた


147:本当にあった怖い名無し
11/02/27 22:06:24.70 ZWqHWoyn0
面白いねそれw
犬って蕎麦アレルギーあるのかな

148:本当にあった怖い名無し
11/02/27 23:34:20.47 uDoXWkxwO
アレルギーは知らんが、
ラーメン、スパゲティは大好きで、そーめんは嫌いだった。

149:本当にあった怖い名無し
11/02/27 23:34:26.51 9jgZH6S10
わんこのアレルギーも人間のアレルギーと同じで多様化してるから
お蕎麦アレルギーもありそう。

偶然にも今夜はお蕎麦屋さんの出前を取った。
私はあまり空腹でなかったので、後で食べられるようにとざる蕎麦を注文し、一人自室で仕事の片づけ。
家族みなが注文した蕎麦やうどんを食べ終えた頃会いに、わんこ♀が
「わぁんっ!!」といつもの私を呼ぶ声が。
このタイミングだと「早く食べなさい!!」である。
そして私が自室を出るとキッチンまで誘導し、
「もうみんな食べ終えちゃったわよ!ここにあるからさっさと食べなさい!」とな。
まったくしっかり者のちっちゃいお母さんだよ。

ちっちゃいお母さんの本音は「早くお蕎麦ちょうだい!」なんでしょうけどw

150:本当にあった怖い名無し
11/02/27 23:38:58.11 9jgZH6S10
>>148
うちの子はそうめん大好きだよ。あと春雨も。ちゅるちゅるが好きみたい。
でもラーメンはあげたことないなぁ
やっぱ好き嫌いは個体差があるね。

151:本当にあった怖い名無し
11/02/28 11:51:11.64 rY6I0vH+0
>>149
ちっちゃいお母さん羨ましいなぁw
うちのは何時まで経ってもわがまま娘だ。

152:本当にあった怖い名無し
11/02/28 12:23:23.24 DG1fw/oSO
犬に麺類あげると釣りみたいになるよね

153:本当にあった怖い名無し
11/02/28 15:58:47.01 WfAZs29Q0
みなさんの子の満足サインってなんでしょう。
うちにいたのはとにかく父親好きで、父親が寝てる時は右腋の下に入って
肩の上に顎を載せて、寝るのが大好きだった。
その時口を2回開閉して、「チャッ、チャッ」と音を立てるのが最高だったと思います。
個体差はあるんでしょうか。

154:本当にあった怖い名無し
11/02/28 16:47:51.14 DG1fw/oSO
>>153
うちは色んな所に顔をゴシゴシやるよ〜


155:本当にあった怖い名無し
11/02/28 17:51:17.46 Ffmk4A1Z0
お尻を上げて顔をごしごしするのは満足してる証拠だよね 最後にブフーと声を出す

156:本当にあった怖い名無し
11/02/28 18:18:32.34 2wYgYrbQ0
満足な顔は優しい目になっている、口角が上がって見える顔かなー
不機嫌な時は吊り目になるよね

157:本当にあった怖い名無し
11/02/28 20:06:17.72 1jVJpbG8P
犬に塩分がある食べ物あげないでほしい
麺類は塩分すごいんだよ
長生きさせたいなら人間の食べ物あげないで

158:本当にあった怖い名無し
11/02/28 20:24:09.28 DG1fw/oSO
ご心配ありがとう。
きっちりやりたい人はそれがベストだけど大量にあげなければ大丈夫だと思ってる。
うちはネギ蛸イカ海老チョコその他猛毒系以外はちょみっとだけあげる。
好奇心を満たすのを重視する方向。
大型犬と小型犬両方16だけどピンピンしてるよ。
それぞれのやり方で大事に飼ってあげたらいいと思うんだ〜

159:本当にあった怖い名無し
11/02/28 20:52:03.02 X8MJOqk70
麺類は冷やす為に水にさらしてあげるです。大概何でも食べる。
白飯ときゅうりは嫌みたいで出しちゃうな、大根・肉は食べるけど後でもどしてしまう。


160:本当にあった怖い名無し
11/02/28 21:35:44.99 eu/tMI960
最近固いものを面倒くさがって食べないようになってきてしまった
豚耳とかアジの丸干しとかはおやつだからまあいいが、
ドライフードだけだと食べないのは困る(水分の多い手作り食をかけてやってる)
まだ1歳なのにどうしよう

161:本当にあった怖い名無し
11/02/28 22:49:00.61 cHOa1y880
そういう時は心を鬼にしてドライ以外与えないといい
どんどん偏食を許す結果になるよ
妥協案としてドライを水でふやかすとか


162:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:21:04.67 fcpjyo7vP
ドライフード食べないなら丁寧に歯磨きしてあげないと
歯がボロボロになるよ

163:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:25:41.87 OhebA7050
>>153
なんか一人で「プープー」言ってる時もそうだった。

164:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:26:42.06 B2rqsn6GO
くだらん!

165:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:29:38.90 gsIZL6I/0
>>160
歯磨きを早いうちに習慣付けたほうがいい
歯石がものすごいことになるし、へたするとその細菌が他所へまわって致命的になる可能性すらある

166:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:29:59.70 rGnKItb30
>>164
ウ〜〜〜 ガルル!

167:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:41:22.11 jAkkGfF/0
ドライフード食べるなら歯磨きいらない?

168:本当にあった怖い名無し
11/03/01 00:44:20.02 fcpjyo7vP
>>167
ドライフードだろうと歯磨きは常識だよ
ウェットフードならドライフードよりも丁寧に歯磨きしなきゃならないよ

169:本当にあった怖い名無し
11/03/01 01:06:39.50 Dcdypawy0
>>157
インスタントラーメンの塩分は異常。麺だけで3g、汁で4gとか平気で入っている。
汁は飲まないようにしているがそれでも過剰。犬になんか食べさせたら
確実に寿命縮まる。

170:本当にあった怖い名無し
11/03/01 01:49:08.37 jAkkGfF/0
歯磨き必要か…
まだ4ヶ月、できるようになるかな

171:本当にあった怖い名無し
11/03/01 05:30:25.07 XDme1nDlO
マスゴミに乗せられすぎじゃないか?

172:本当にあった怖い名無し
11/03/01 06:16:05.47 fcpjyo7vP
マスゴミ情報じゃなくてマジ話だから
歯周病の怖さは人間に限らない
犬の歯の治療は全身麻酔しなきゃならなくて身体に負担がかかる
ペットショップに行けば歯磨き用品が沢山並んでる
嘘だと思うなら飼育本一冊買うか獣医に聞けばいい
歯磨きが馬鹿馬鹿しいと思う飼い主なら歯磨きさせなきゃいいだけだしさ

173:本当にあった怖い名無し
11/03/01 12:08:35.85 XDme1nDlO
>>172
歯磨きさせるさせないは自由としても、信じている物が少々怪しいぞ。
様々な宣伝方法がある社会で簡単に考えを縛られるのはどうかな。
でも犬を大事にしたい気持ちはとても伝わって来た。ワンコの友よ。


スレチ気味なんで犬の話でも。
うちは二匹老犬を飼ってるんだが、少し若い方が老いてる方を気遣って寄り添う事が増えてきた。
若い方が貰われっ子で馴染むまでに時間がかかったけど本当に良かった。

174:本当にあった怖い名無し
11/03/01 12:28:11.18 B6REhW1A0
>160だけど歯磨きは子犬の時から1日おきにしてるよ
でもドライフードオンリーで骨ガムとかロープおもちゃとかを「ずっと齧ってるような子は
たまに歯の状態見て汚れてたときに歯ブラシかタオルで磨くぐらいでいいと思う
犬用の歯磨きジェルって、フード以上に安全基準ゆるそうだから怖いよ

175:本当にあった怖い名無し
11/03/01 13:40:55.38 Srvc0N+JO
歯磨きガムや肉付きのガムとかじゃ歯磨き変わりにならないですか?

176:本当にあった怖い名無し
11/03/01 19:30:22.46 g6LRkuuMO
ある程度は汚れとれるみたいだけど歯磨き変わりにはならないなぁ

177:本当にあった怖い名無し
11/03/01 21:59:57.78 Srvc0N+JO
あちゃー。今まで勘違いしてた…明日歯ブラシ買ってきます。歯磨きのコツとかあるのかな?多分暴れる…
教えてくれてありがとう!

178:本当にあった怖い名無し
11/03/01 22:03:41.32 dRhUiJ1/O
布とか紐の引っ張りあいこしてれば歯磨き効果くらいあると思う
遊んだれ

179:本当にあった怖い名無し
11/03/01 22:37:33.76 XDme1nDlO
>>178
それいいよね

180:本当にあった怖い名無し
11/03/02 17:54:04.10 o32MuCpM0
うちのワンコもタオル結んだので毎日引っ張り合いっこして遊んでるからか
14歳なのに歯石がないって獣医さんに誉められてる

181:本当にあった怖い名無し
11/03/02 18:30:03.86 ++xltKX90
タイでは神聖な生き物として崇められていてやりたい放題の猿が、
女性観光客の髪を引きちぎって歯磨きしている。食いすぎで太鼓腹
の猿もいた。

182:本当にあった怖い名無し
11/03/02 19:17:21.20 abPjWudjO
ワンコが楽しいのが一番〜

183:本当にあった怖い名無し
11/03/03 21:04:11.03 gDta2ixF0
誰がウンコやて?

184:本当にあった怖い名無し
11/03/03 21:32:08.16 myUElsCP0
ワン

185:本当にあった怖い名無し
11/03/03 23:57:40.43 5Q8hGXSpO
楽しくウンコ!
ちゃんと拾ってね〜

186:本当にあった怖い名無し
11/03/04 01:14:52.16 G4vuOVFDO
ワンちゃんウンチする時、周りが気になるのか、恥ずかしいのか、眉毛がちょっと『ハの字』になるよね

可愛いワンッ♪

187:本当にあった怖い名無し
11/03/04 11:06:32.58 sNB1wqpZO
>>186
なるなるw
ついでに強風の日はお尻を気にするw

今日はうちのワンコは検査入院だ。
具合良くなりますように。

188:本当にあった怖い名無し
11/03/04 11:22:32.05 73QMlFvP0
肛門に息吹きかけると怒るよね
>>187
ワンコさんお大事に


189:本当にあった怖い名無し
11/03/04 12:21:10.44 ZDd59n2l0
>>188
そんなことしてやるなよw

>>187
お大事に

190:本当にあった怖い名無し
11/03/04 13:36:01.66 94C9wl5m0
>>188
何故怒るのか…自分達もやるのに(´・ω・`)

191:本当にあった怖い名無し
11/03/04 23:20:52.61 GMVfjgdP0
おこぼれ狙いでまた犬が酒飲んでる親父にはっついてやがる・・・
しかも鳥の唐揚げだ・・・
あんまりやるなって言っても酔ってるから無駄なんだろうなぁ・・・


192:本当にあった怖い名無し
11/03/04 23:35:12.70 sNB1wqpZO
>>188-189
ありがとう。
検査終了、丸一日ぶりにご飯食べて寝てます。


193:本当にあった怖い名無し
11/03/05 04:34:05.84 ap/YLZHy0
俺のとこの犬はオナラをしないんだよな
何か恥ずかしいのかしらんが、ウンコする時も俺に見られたくないのか茂みの方に隠れてするw
恥ずかしがりやの我が家のポメラニアンには困ったもんだ

194:本当にあった怖い名無し
11/03/05 09:45:31.58 Lkk7eyL10
うちも草むらに隠れてしてる。
やっぱり一番無防備になる時だから、なるべく見つかりづらい所に行こうとするのかも。

195:本当にあった怖い名無し
11/03/05 09:51:42.24 1GgcIfcyO
奥ゆかしいワンちゃん達だね。
うちなんかスカンク呼ばわりされる位屁っこきだよ。
おっきいのから長〜いのまで種類豊富。

196:本当にあった怖い名無し
11/03/05 13:17:09.76 HXEunUAa0
うちもだわ、いつも布団の中で寝てるんだが
この間なんか自分の屁の臭いが凄かったのか布団の中から飛び出して来やがった
まったくこの屁コキは

197:本当にあった怖い名無し
11/03/05 14:29:58.27 myGwuBXg0
>>193
うちもw
でも、茂みに頭突っ込んでするのだが、
お尻丸見えですよ〜

198:本当にあった怖い名無し
11/03/05 14:42:59.00 //TTpPCV0
山の中の自然公園
多少雪を超えていくと熱を受けやすい場所なので自然公園だけ雪がなく
貸切状態の広い遊び場になる
今日ワンコをそこで放して遊ばせてきた
狂ったように走り回っていたので距離が最も離れたタイミングでサッと物陰に身を隠した
戻ってきて自分を探してキョロキョロしてるのが面白かった
まぁすぐ見つけられるんだけど
んで絶対人が登って来れなくて見えにくい場所でウンコすんだよw
本当は一人でゆっくりウンコしたいのかもね


199:本当にあった怖い名無し
11/03/05 16:15:27.83 Xu3ZlVxl0
散歩中排便時に他の犬が来たりするとどうしていいかわかんないって顔するよな

200:本当にあった怖い名無し
11/03/05 18:44:18.37 KuX9Slvl0
うちの犬、一緒に寝ようとすると嫌がるくせに俺が寝るとすぐ傍に来て寝るらしい。
なんで一緒に寝てくれないんだろw

201:本当にあった怖い名無し
11/03/05 18:55:10.49 FHtw1y2k0
ツンデレ?

202:本当にあった怖い名無し
11/03/05 19:05:51.98 J0EB/d7PO
>>200
>>201が言う通りツンデレかも。可愛いなぁ。
ウチは我が物顔で占領してる。
ただ、いたずらして叱られた後は自分の寝床にいて、呼んでも来ない。
で、こっちが寝落ちした頃にのっそり潜り込んできてる模様。

203:本当にあった怖い名無し
11/03/08 08:59:40.09 BMAzOxh40
部屋の片付けをして今読んでない本を物置に持って行ったんだけど、
わんこがいる所を通るものだから、毎回こっそりわんこが後をつけてきて、どこに行ったのか凄く探してるんだよ。

でもな、わんこよ君が探してるのは1階で、自分が運んだのは2階だ。
上から声を掛けられて凄くびっくりしないで欲しい。

204:本当にあった怖い名無し
11/03/08 12:37:33.79 OixgAKBli
うちの犬は2階の俺の部屋のベッドにまで侵入して来やがる
朝、俺を起こすのに顔を舐めて来るから困る


205:本当にあった怖い名無し
11/03/08 12:52:27.49 BMAzOxh40
うちのわんこは高いところが苦手なんだ。
今まで自発的に階段上がった事がないんだ。

高いところが苦手なところまで自分に似なくてもいいのにな…

206:本当にあった怖い名無し
11/03/08 13:45:46.93 Nx26OUqu0
うちの犬は階段は登れるんだけど降りられなかった
登って二階でひとしきり遊んだ後、階段最上段でキュンキュンうろうろ「降りられないよ〜」
まぁ家の階段が狭くて急だったからなぁ

207:本当にあった怖い名無し
11/03/08 15:39:30.57 l1kAZD000
うちのワンは車に乗せてもらうのがものすごく好き
車に乗れるとわかるとギャオギャオ大騒ぎしてオシッコをもらしそうな喜びっぷり
いつもは静かにしていておとなしいがまた車に乗せてもらいたいな〜とひそかに思っているのかも

208:本当にあった怖い名無し
11/03/08 16:00:17.38 iuy9kUlJ0
うちの柴野郎、ちょっと遊んでやると
すぐ調子に乗りやがる。
何回も何回もボールを投げてと言い寄ってくるしつこい野郎だ。
ちくしょう、次は引っ張り合いっこで遊べだと?
本当にしつこい野郎だ。
今日も汗だくになってしまったじゃねーか。
クソ、可愛いクソ野郎め。
モッフモフの刑にしてやる。


209:本当にあった怖い名無し
11/03/08 17:23:44.19 Up50knSU0
愛してんだねw

210:本当にあった怖い名無し
11/03/08 19:52:28.91 iA8rMyMh0
日本犬なんかは全身で目一杯遊ぶのが大好きだからな
思う存分いじくりまわすがよい

211:本当にあった怖い名無し
11/03/08 20:11:54.42 UgCM+qI60
「星守る犬」の続編が出るんだね
泣くってわかってるけど買わなきゃ

212:本当にあった怖い名無し
11/03/08 21:30:06.62 IPUb4KZV0
俺んちのゴルもチワワも全身でめいっぱい遊ぶぞい

213:本当にあった怖い名無し
11/03/08 23:28:04.12 iA8rMyMh0
チワワじゃ体当たりごっこ出来ないなぁw

214:本当にあった怖い名無し
11/03/08 23:42:32.15 Rn9s4r1M0
アメフトのタックルみたいなことしてくる犬じゃないとつまらん
うちの犬小さすぎてタックルすると逃げるし、短足だから全速力でも俺に追いつけないし
子犬時代の可愛さを永久に求めたような女々しい犬を何故買ってしまったのか
こっちがストレス溜まるわ

215:本当にあった怖い名無し
11/03/09 00:19:56.76 lgn7Gh19P
また洋犬はこれだからダメあれだからダメの流れの予感
ほんと和犬厨は犬スレの癌すなぁ

216:本当にあった怖い名無し
11/03/09 00:24:10.55 JSPtgMD60
いつ和犬がいいなんて言ったんだよ
でかい犬がいいんだよ

217:本当にあった怖い名無し
11/03/09 00:24:16.74 nKmUH5Gr0
別に洋犬だから駄目とか言ってないと思うけど
シェパードやらハスキーとかと体ごとぶつかって遊ぶのも楽しそう

218:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:06:27.07 HjH57Yv20
体力ないから小さい犬と戯れるの楽しいよ。
小さいつっても元気満々だから振り回されるけどw実家のチワ公。
追っかけっこしたら的の小ささからなかなか捕まらないしこれはこれでいい運動になってる。

219:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:10:09.75 KYJhgeQF0
いろんな犬好きが集まるスレで>>214みたいな書き込みする神経全然わかんないわ
もう少し空気読めないもんかな

220:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:13:42.69 JSPtgMD60
空気読むってここオカルトだぞ
空気読むのは心霊ネタだけで十分

221:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:24:41.86 HjH57Yv20
まあ空気悪くなると荒れるから・・・。
好きなタイプがあるのは結構だけど他を貶める書き方は良くないね。

222:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:27:21.58 eGGV5VD/0
日本犬かわいいって書いて何が悪い
かわいいんだからしょうがないだろ
誰も洋犬貶してないのに被害妄想ウザい
洋犬のかわいさ語りまくればいいのに日本犬好きを叩こうとするから空気悪くなるんだよ
いい加減にしないとお前の家に柴犬と秋田犬の丸々太った子犬100匹ずつ送り込むぞ

223:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:27:56.87 KYJhgeQF0
>>220
それにしたって自分の飼い犬を全然可愛がってない書き込みなんて
スレ違いすぎるし、何より人としてどうなのよ

224:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:36:24.05 69KJ7811O
>>222
>柴犬と秋田犬の丸々太った子犬100匹ずつ

とりあえず写真うpしてくれないかねwktk


225:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:43:34.84 uDbXATRn0
流れを読まずに投下だが、みなさんの犬は花粉症大丈夫かね?
日常は何に気をつけたらいい?

226:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:48:10.06 lgn7Gh19P
子犬で誤魔化そうが>>214で台無しだわな

227:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:50:24.05 ljmqigSK0
>いい加減にしないとお前の家に柴犬と秋田犬の丸々太った子犬100匹ずつ送り込むぞ

欲しいよw 柴犬もチワワも飼ってるからムカつく言葉を思いつかんけど。

>>225
うちの犬は花粉症大丈夫だよ。今年は飛散が多いらしいね。グッズとかないのかな。



228:本当にあった怖い名無し
11/03/09 01:51:20.98 HjH57Yv20
オカルト的な話題が一番平和にいける。

229:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:00:17.04 eGGV5VD/0
>226
お前アスペか
「汚い猫を拾ったので虐待することにした」コピペとか楽しめないだろ

230:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:07:44.50 lgn7Gh19P
214 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:42:32.15 ID:Rn9s4r1M0
アメフトのタックルみたいなことしてくる犬じゃないとつまらん
うちの犬小さすぎてタックルすると逃げるし、短足だから全速力でも俺に追いつけないし
子犬時代の可愛さを永久に求めたような女々しい犬を何故買ってしまったのか
こっちがストレス溜まるわ

231:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:10:01.45 eGGV5VD/0
いや、だからさあ・・・
もしかして>208の「クソ野郎」もそのままの意味だと思ってる?

232:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:13:50.90 C26G0isI0
>231
もう触るな

233:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:18:23.68 ljmqigSK0
文字だけだとすれ違う事もあるよ

234:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:34:23.01 4mI9TwmG0
>>233
はい?
もういいじゃん

235:本当にあった怖い名無し
11/03/09 02:48:14.30 KYJhgeQF0
>>231
208と違って可愛がってる要素がゼロだからさ

236:本当にあった怖い名無し
11/03/09 03:26:36.96 eGGV5VD/0
(>208-213の流れから)
大きい犬は体当たりの遊びができるからイイよね
うちのは小さい犬で、タックルなんかしてこないよ
捕まえようとすると逃げるビビりのくせに、
短い足で俺を全力で追いかけてくるんだよねw
子犬時代の可愛さがずっと残ってるんだよ、うちのお姫様はw

(ちょっとノロケ過ぎか…スレの流れもあるし>208路線で書き直そう。
この可愛さをストレートに表現できないなんてストレス溜まるわw)

→そして>214へ

237:本当にあった怖い名無し
11/03/09 08:05:54.81 g1hF5vrh0
それより犬も花粉症になるのか

238:本当にあった怖い名無し
11/03/09 08:06:14.97 a9IuPN7ii

     (~)
   γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ヘ∪^ω^ノ  <皆仲良くするお♪
C/    l
 し−し−J

239:本当にあった怖い名無し
11/03/09 09:15:33.52 jcUnJF8zO
>>211
あれの続編となっ!?
"お父さん"と"ハッピー"のストーリーは完結(?)してるから、また別パターンのストーリーか?

そいや、映画っていつ公開なんだっけ?
教えてエロい人…。

240:本当にあった怖い名無し
11/03/09 09:27:40.41 cIqZz7w60
続編っていうか犬がテーマのオムニバス形式の新作なんじゃない?知らないけど
映画は6月公開だったと思う
実写版の犬もふもふでかわいいな

241:本当にあった怖い名無し
11/03/09 10:19:15.52 MeHyhyBV0
>>238
かわいい

242:本当にあった怖い名無し
11/03/09 11:16:37.77 1uZgKkBY0
>>237
花粉症なのかは定かではないが、散歩に行くと何度か馬鹿でかいくしゃみをするようになった
犬のくしゃみって体全体でするのが可愛い・・・

243:本当にあった怖い名無し
11/03/09 13:11:42.05 /NMwc/GlO
ここまだ続いてたんか

また犬映画できたんだな、今度はわさお

ウチのナミも映画にしてもいいよ

244:本当にあった怖い名無し
11/03/09 13:51:56.30 71DK9/KhO
うちのおちび、寝ぼけた顔が、かわいすぎるww
しかも寝癖ついてるww写メ張りたいw

245:本当にあった怖い名無し
11/03/09 14:09:18.14 jcUnJF8zO
>>240
thx
箱ティッシュ持参で観に行こうww
ちなみに"わさお"はあんまり興味無かったりする…。

246:本当にあった怖い名無し
11/03/09 15:01:37.26 KKc+11/40
星守る犬の続編出るのか…あんな本出なきゃいいのに
前に試し読みして数ページ読んでリタイヤだよ
思い出すだけでも涙が出てくる

247:本当にあった怖い名無し
11/03/09 17:35:20.11 5hA7kwIbO
>>244
貼れ!
いや、貼って下さい。お願いします。

248:本当にあった怖い名無し
11/03/09 19:36:58.89 Lv6fmmZu0
とーちゃん、一人でアイス食べておいしい?って声がきこえる・・
気がつけばちょっと離れたとこに居たはずが足元に急接近したなっ。
だっておまえ、おすわりの下腹が2段になってるよ。親子してメタボ
って言われちゃうよぉ。だから今日はアイス禁にしとこうよ・・うん
一口だけだよ。あっもう喰っちゃったの だめだってば!なんだその目はー!
うーん欲しいよねぇ よし一緒にデブろう アイスもう一個あけるからねえ

249:本当にあった怖い名無し
11/03/09 20:08:26.03 HSGg5/2+0
>>248
なんかほのぼのしたけど食べさせすぎないようにねw

250:本当にあった怖い名無し
11/03/09 20:34:50.57 pbxCd5fI0
ワンコの目をじーっと見つめてると本当に面白い
試しに嫁にやったら反応が一緒でもっと面白かったけど

251:本当にあった怖い名無し
11/03/09 21:46:55.10 CH1M2VgDP
悪いことは言わんから嫁は人間にしておけな

252:本当にあった怖い名無し
11/03/09 22:43:04.32 CFraApmV0
嫁は人間がいいけど子供は犬がいい
犬産んでくれる女性はいないものだろうか

253:本当にあった怖い名無し
11/03/09 23:22:51.72 TxiTIlhwP
>>252 へー異性で同じ感覚の人って居るもんなのね
産みたい、産みたいんだけど、人の子ではなくネコの子が産みたかったw
頑張ったが無理だったwww

254:本当にあった怖い名無し
11/03/09 23:29:03.70 iAvRIObR0
何をどうがんばったんだw

255:本当にあった怖い名無し
11/03/09 23:49:29.29 JSPtgMD60
犬の嫁が欲しい
URLリンク(iup.2ch-library.com)

256:本当にあった怖い名無し
11/03/09 23:55:37.88 eGGV5VD/0
>239
1作目も、「おとうさん」とハッピーの話と、
「おとうさん」の身元を調べるケースワーカーの話が入ってたでしょ
ああいう感じで、ゆるくリンクした話で不定期連載してた
「おとうさん」の金持ち逃げした、虐待されてるっぽい子のその後とか

257:本当にあった怖い名無し
11/03/10 00:15:55.13 Pb+HbV8N0
あと、ハッピーと一緒に捨てられてたもう一匹の犬の話と
書き下ろしの「最終話」が載ってるらしい

258:本当にあった怖い名無し
11/03/10 00:56:17.67 H6EFexzt0
>ハッピーと一緒に捨てられてたもう一匹の犬の話
↑これやばい予感がするなー

うちの犬も元捨て犬なんだけど、
この気のいい犬がまだ幼い頃、外でひとりぼっちでどんな思いをしてたかと考えると泣けて来る
今はスレタイ通りのことを考えてるっぽいけど、どっかにトラウマ残ってたりするんだろうな

259:本当にあった怖い名無し
11/03/10 08:10:31.11 2UzR/XoO0
犬は怖い事、痛い事、いやな事は絶対忘れないもんね。
自分が餓鬼の頃した事あやまりたい・・・
もういないけど・・・

260:本当にあった怖い名無し
11/03/10 08:55:07.06 BP1RmaYlO
>>255
ワイルドハーフ思い出した

261:本当にあった怖い名無し
11/03/10 12:19:34.21 XdYpVYPN0
実際に愛犬と結婚した人もいたからな…


262:本当にあった怖い名無し
11/03/10 21:28:38.76 o9iWRkkq0
ダックスを上から見たときの、鼻から目にかけての曲線のかわいらしさはオカルト

263:本当にあった怖い名無し
11/03/11 01:43:22.21 Nj2BDorN0
犬とはどうやっても血のつながりが持てない・・・どころか
種族も超えて言葉も超えて生きる時間も超えて純粋に思い合えるから
犬との絆はかけがえのないものなんじゃないか

264:本当にあった怖い名無し
11/03/11 05:56:21.89 0aAntuMgO
今、ウチのわんこを膝の上に乗っかって寛いでるけど、>>263を読んだら泣けてきた(ノД`)
今日も何か楽しい事はないかな。と思ってもらいながら穏やかに過ごせるように頑張ろう。

265:本当にあった怖い名無し
11/03/11 08:51:39.59 dmT6B/fT0
>>263
なんかいい言葉だ、時間あるときはなるべくわんこと遊んであげよう

266:本当にあった怖い名無し
11/03/11 19:25:52.48 GU7B3ZHj0
よっぽど地震が怖かったのか
家に着いたらなんという熱烈歓迎

267:本当にあった怖い名無し
11/03/11 19:47:49.89 FV9e1yxu0
うちは地震等体した事じゃないのか、いびきかいて寝てて起きないw

268:本当にあった怖い名無し
11/03/11 20:15:44.58 Jdic4CkK0
うちのはずっと震えてた
でも夕飯が始まったら目をらんらんとさせてチョーダイ攻撃し始めた

269:本当にあった怖い名無し
11/03/11 22:28:30.62 WqbrTURt0
わんこと飼い主の皆さん元気かい?
うちは揺れなかったけど、津波が怖い。

270:本当にあった怖い名無し
11/03/11 23:34:18.53 y/XXPFL10
地震で家から飛び出して行方不明になった犬がかなりいるみたい。
ビニールの荷札でも何でもいいから連絡先のわかるものをワンコに付けておこうね。

今晩は自分のベルトをリードと繋げたまま寝ることにする。

271:本当にあった怖い名無し
11/03/11 23:42:55.34 NA65PWWn0
避難する時に連れて行けない場合は迷子札を付けて係留具を外すのが正解と聞いたことがある
被災地の犬たちとその愛する家族に一刻も早く元の生活が戻ってきますように

272:本当にあった怖い名無し
11/03/12 00:04:43.06 bDL0Lesx0
オカ板らしく俺も祈っとくか

被災地の犬たちとその愛する家族に一刻も早く元の生活が戻ってきますように

273:本当にあった怖い名無し
11/03/12 00:54:14.55 Vk//Z3HbO

揺れる直前になると犬がデカい寝言言う…


274:本当にあった怖い名無し
11/03/12 06:18:11.94 8SpC787V0
ワンコの災害時マニュアル

URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

日本中全てのワンコに幸いあれ!

275:本当にあった怖い名無し
11/03/12 07:52:48.77 w0cuBN+i0
なんか予知系のエピソードある?

276:本当にあった怖い名無し
11/03/12 08:42:27.85 U6EfJAiBi
俺の犬は地震がくる前になると穴を掘るマネをするな
室内犬だからガリガリと床を引っ掻くんだがその後布団にも具って顔だけ出してくるよ


277:本当にあった怖い名無し
11/03/12 11:10:19.10 hxVMX2p/0
犬じゃなくて猫っぽいな
URLリンク(www.youtube.com)

278:本当にあった怖い名無し
11/03/12 14:14:36.18 OAX5zmZz0
>>277
呑まれちゃってるよね……(;Д;)

279:本当にあった怖い名無し
11/03/12 14:35:22.40 n/y45BS60
うわ、見るのつらい…。


280:本当にあった怖い名無し
11/03/12 16:02:07.13 baE7EtJ70
猫か犬かわからないけどこれはつらい・・・
しかし自力で逃げて助からないのはまあ、どうしようもない自然災害・・・と思えなくもないけど
繋がれてて逃げたくても逃げられない状況だった犬(他のペットも)は本当かわいそう

281:本当にあった怖い名無し
11/03/12 19:51:36.76 OAX5zmZz0
自宅近くで災害が起きたら・・・しかも自分も家族も自宅にいなかったら・・・
それを考えると胸が苦しくなる。

282:本当にあった怖い名無し
11/03/12 20:01:32.05 RjX+PlpN0
今回の災害で路頭に迷う飼い犬と思われるわんこ。

URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)
URLリンク(epcan.us)

283:本当にあった怖い名無し
11/03/12 20:06:51.67 3puN9nCb0
>>282
見た!飼い主と逸れたのか一所懸命探してた 飼い主が無事でちゃんと見つかると良いな

284:本当にあった怖い名無し
11/03/12 20:30:11.41 BFfpAGzB0
避難する時には必ずリードをはずしてやろう。
せめて助かる率の高い方に…。

救助される人が大きめのダンボール箱を抱えている映像を見た。
(こんな時は身一つで逃げればいいものを)と思って見てたら、箱の中身ズーム。
白黒のワンコだった。
一緒に逃げたんだな、どっちも助かって良かったな。


285:本当にあった怖い名無し
11/03/12 20:35:04.28 5BxnzXOs0
今さっき、ガレキの中で柴を抱っこしてるおじさんの映像が流れてた
よかったなあ・・・

286:本当にあった怖い名無し
11/03/12 21:14:21.92 FVSAtLE/0
ばっちゃが言ってた。
繋いどる生きモンを見捨てるのは、
おっそろしく罪深ぇことなんだどっ!って…

287:本当にあった怖い名無し
11/03/12 21:28:18.66 3puN9nCb0
わんこがぴったりくっついて離れないよ 不安なんだろうか

288:本当にあった怖い名無し
11/03/12 21:36:00.29 oXlGhuuT0
>>282
かわいそうに(;_;)

289:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:01:46.46 tqg+a1dU0
今回地震の影響ほとんどなかった東海のわんこ飼いだけど、
おとなしくて無駄吠えしないことで隣近所でも知られてるうちのわんこ(甲斐)が
地震の三日ぐらい前から断続的に吠えまくって
当日は未明から起きだして(←いつもは自分と布団の中で朝までぐっすり)
外に向かってずっと吠えてた。
最近うちも病人が出てバタバタしてたんでストレスか?と思ってたんだけど
地震以後は吠えなくなった。
震源からは離れてた土地なのに何か感じてたのかな。
もう吠えませんように・・・。


290:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:31:55.81 w0cuBN+i0
>>289
またわんこが吠え出したら即効で報告してくれ。3日前に分かれば
かなり対処できるし

291:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:53:15.06 oNpXtIK2i
うちのわんこは平和ですな
ただし俺はインフルエンザでダウン中もう大分良くなったが
抱っこするわけにはいかんな

292:本当にあった怖い名無し
11/03/12 23:58:18.43 tqg+a1dU0
>>290
うん。
でも間違ってたらごめんね。

うちはいつも平日の昼間は人間がいなくて
わんことにゃんこでお留守番だから
また吠えまくられたら、自分心配で仕事行けないよ・・・。

293:本当にあった怖い名無し
11/03/13 12:00:13.32 xL/mpnoP0
犬が生きてきた目的…心に響く、ある獣医の手記

URLリンク(labaq.com)

294:本当にあった怖い名無し
11/03/13 12:21:14.48 QDDBzL400
東京新聞提供の瓦礫のしたから助けられた犬を涙を流しながら抱く飼い主の写真、感動したよ
犬の表情がまた、いいんだ 泥に汚れて嬉しそうに目を細めて

295:本当にあった怖い名無し
11/03/13 16:15:39.50 dS7p9AaM0
他スレにあったこれだね
ほんとによかった
悲惨な話ばかりの中、こういう希望に満ちた写真は価値がある

182 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 09:30:58.45 ID:rXRQ9nLH
新聞より
お父さんも犬さんも良かったね

URLリンク(imepita.jp)


296:本当にあった怖い名無し
11/03/13 16:17:40.79 rEro+7wG0
これも救助されてるのかな

URLリンク(amd.c.yimg.jp)


297:本当にあった怖い名無し
11/03/13 17:28:50.62 QDDBzL400
>>295
ありがと!これこれ 今年1番の写真かもしれないってくら良い写真だと思う
飼い主さんの表情も消防隊員もいいね

298:本当にあった怖い名無し
11/03/13 18:30:51.63 uCq+WFC30
URLリンク(epcan.us)
助かったみたいです

299:本当にあった怖い名無し
11/03/13 18:31:36.68 uCq+WFC30
既出に気づかなかった・・・スレ汚しごめんです

300:本当にあった怖い名無し
11/03/13 18:47:47.93 BWOKSFZd0
>>298
ちょっと笑った

301:本当にあった怖い名無し
11/03/13 20:20:40.92 Q8xNWCQm0
帰宅難民のニュース報道で、新橋駅前をうろうろしてた白い犬は
びっくりして家を飛び出しちゃった子だったんだろうか。
ちゃんとお家に帰れたかなぁ。

302:本当にあった怖い名無し
11/03/13 21:36:42.40 xL/mpnoP0
>>295
(´;ω;`)ウッ…

303:本当にあった怖い名無し
11/03/13 21:40:27.35 xL/mpnoP0
>>298
不意をつかれたw
助かってよかったな

>>295の写真も、このおじちゃんの家族はどうなったのかわからないけれど…その中で愛するわんこが生きていてくれて、とっても嬉しかったんだろうな

304:本当にあった怖い名無し
11/03/14 02:03:09.55 GkYbB5W70
給料出たら被災ペット支援したいがどこにすればいいのかよくわからんな
まとめサイトとかないのかな
動物関係(に限らないけど)の募金はどうもキナ臭いところが多い

それにしても救助犬は賢そうだしかっこいいしかわいいな

305:本当にあった怖い名無し
11/03/14 02:10:36.74 y1rmI6/V0
何かあったら30kgの大型犬と10kgの非常持ち出し袋を持って500m先の避難所へ行かなきゃ
絶対はぐれたりしたくないし、イメトレしとこう
火災の危険がなくなったら家に戻って、車でキャンプ張るんだ


306:本当にあった怖い名無し
11/03/14 02:14:53.93 IalMYSq8P
避難所って犬はダメなんだよね?
俺もキャンプ道具そろえておこう

307:本当にあった怖い名無し
11/03/14 02:53:47.52 y1rmI6/V0
建物の倒壊とか住宅密集地の火災を避けるために行く広域避難場所は、
公園とか河川敷とか学校のグラウンドに設定されているはず
そういうところは、迷惑行為をしなければ追い出されることはないと思う

家に帰れない人たちが雨風をしのいで寝泊りするための避難所(体育館とか)は
ペットを連れ込むのはNGだと思うよ
ここでも追い出されたりはしないかもしれないけど、他の人の気持ちを考えるとね・・・
自分には家族でも、他の人にしたら犬だし

安全な場所で自主キャンプが、自分も犬も周囲も余計なストレスにならなくていいと思う

308:本当にあった怖い名無し
11/03/14 16:40:19.15 t07XefbC0
>>306
避難所にもペット避難小屋あるらしいですよ>@友人より

309:本当にあった怖い名無し
11/03/14 18:27:00.46 AVLWbmy70
まさに一昨日まで中学校で避難生活してたけどわんこ連れ込みOKで助かった。
他にもわんこと一緒に避難してきてる家族がたくさんいたけどみんな大人しかったなあ。
余震の度に吠えて教えてくれる子もいたw


310:本当にあった怖い名無し
11/03/14 19:29:11.92 yTg08/tF0
犬可愛いよ犬

【地震】じいさん「また再建しましょう」

URLリンク(www.youtube.com)

311:本当にあった怖い名無し
11/03/14 22:37:55.20 SuWs9+kL0
すさまじい地震と津波をよく生き延びたなあという感じがします
URLリンク(iup.2ch-library.com)

312:本当にあった怖い名無し
11/03/15 00:18:01.85 NBSJAcfX0
URLリンク(www.youtube.com)
最初、元気な方がカメラに寄ってきてるね
「おびえてる」って言ってるけど、おびえてたらあんな近くまで来ないよ・・・
人間を見つけて、助けてもらえると思ったのかなあ
実際は淡々と実況されただけで、撫でてもらうどころか声もかけてもらえないなんて酷すぎる
そういう自分も、この子たちが飼い主と再開できるように祈るしかできないけど

313:本当にあった怖い名無し
11/03/15 00:28:05.84 dO7dmx+w0
>>312
こんなに衰弱してる犬を見殺しにしたフジテレビは許さん
こんな映像をよくも流せるよな

314:本当にあった怖い名無し
11/03/15 00:30:02.47 xJpWVm4N0
撮影後スタッフがおいしくいただきました

315:本当にあった怖い名無し
11/03/15 02:09:42.03 omv265Pa0
>>312
どう見ても助け呼んでんだろ…
わざとらしすぎる
関わりたくないのがミエミエ


316:本当にあった怖い名無し
11/03/15 08:38:53.70 jjlZuSZ/0
>>312
見ていられない。
こういうのは被災民じゃないなら少しくらい手助けして欲しかった。



317:本当にあった怖い名無し
11/03/15 09:23:53.58 +wdMsd6xP
泣けた・・・助け求めに来たに決まってるじゃないか
本当に賢い犬だね
動物レスキューの団体とか行ってないのかな?
こんな賢い犬、なんとか助けてあげてほしい

318:本当にあった怖い名無し
11/03/15 10:45:29.09 uiOaXDJm0
ようやく信頼できる寄付先が出てきたっぽい
ので、お金や物資を寄付する方はここへ
URLリンク(jspca.or.jp)

319:本当にあった怖い名無し
11/03/15 12:21:12.48 WfjNjsAYO
助けるってどうするの?
避難所まで連れてまわるの?
貴重な食料持ってくるの?
獣医探すの?
俺馬鹿だから頭撫でてやるくらいしか思いつかん?

320:本当にあった怖い名無し
11/03/15 12:48:00.10 NBSJAcfX0
犬が助けを求めてきて、自分に何もできない状況だったらそれぐらいはするよね>頭撫でる
衛生的に危険ならせめてせめてで声ぐらいはかける
この撮影クルーはそれすらしなかったから叩かれてるんじゃないの?

321:本当にあった怖い名無し
11/03/15 13:09:17.32 2QgFhryy0
>>310
貼ってくれてありがとう
犬もだけど、このおじいさんの映像また見たかったんだ
笑顔で「また再建しましょう」って言ってる姿に元気もらったよ

322:本当にあった怖い名無し
11/03/15 15:42:08.02 HUUh2DEH0
やっぱり飼い犬だと大地震の前兆を予兆する本能が鈍っちゃうのかな?

323:本当にあった怖い名無し
11/03/15 19:06:41.78 iDQWszZT0
>>312
これ、こっちきてって呼んでるよね。

324:本当にあった怖い名無し
11/03/15 22:20:05.98 S7eereE/0
犬を飼ったこと&興味が無いのかもしれんね

あれを助けを呼んでると思えるのは知ってるからだし

325:本当にあった怖い名無し
11/03/15 22:58:55.79 wZvNsvtb0
犬と接したことがなければ
何が言いたいのかなんてわからなくても仕方ないわな

それにしても何て賢いんだろう、このわんこ
人間よりもよっぽど知的で思いやりがある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4666日前に更新/239 KB
担当:undef