後味の悪い話 その120 at OCCULT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:本当にあった怖い名無し
11/03/09 19:52:45.69 0ZT/Qk71O
>>898
その発想はなかったw>ダフネにとって
でも確かに嫌いな相手が(もはや感情がなくなっていたとしても)
自分の一部を身に付けているのは嫌だろうね

901:本当にあった怖い名無し
11/03/09 20:35:14.57 rNsL/2En0
日常に侵入する狂気と言えば、前に読んだ短編が後味悪かった。

主人公は妻と娘と三人暮らし。娘は近々嫁に行く予定で、
その後は妻と二人で楽しく暮らす予定の順風満帆生活を送っている。
ある日、部下が妻を連れてやってきた。
部下妻は主人公を見るなり飛びついてキスをしてきた。

部下妻は頭が変になる奇病にかかっていた。
この病気にかかった者は理性がなくなり、本能に忠実になる。
その行動を一切咎めてはいけない。
もし病人の本能を妨げるようなことがあれば、病人はストレスから死亡してしまう。
自由にさせておけば数日経てば症状は治まって完治する。
という病気だった。

902:本当にあった怖い名無し
11/03/09 20:36:21.85 rNsL/2En0
部下妻はなぜか主人公に会いたがったため、部下は仕方なく上司の家を訪ねたのだ。
そしたらこのざま。
部下は顔面蒼白、主人公妻と娘は硬直、主人公オタオタ、部下妻一人幸せ満喫。
それから部下妻は主人公から離れなくなった。部屋も一緒、寝るときも一緒、つか見境無しにセックス三昧。
部下、主人公妻、娘はお通夜状態。主人公は最初ヤバイと思っていたものの、
若くて可愛い部下妻にストレートに求められて結局おぼれてしまう。
翌日、娘の婚約者がやってきてリビングで結婚に関する話し合いをしている傍ら、
奥の部屋からは部下妻と主人公のセックスの声が聞こえてきた。
固まる婚約者、耐えきれなくなって泣き出す娘。

数日後、満足した部下妻が服上死した。
娘はあれ以来主人公と顔を合わせようとせず、家を出て行ってしまった。
部下妻の葬式に顔を出したところ、部下は顔色を変えたが何も言わずに型どおりの挨拶をされた。
数日後、部下は会社を辞めた。
主人公妻はあのことについて一切口にしようとしない。
とりあえず表向きは元の生活が戻ってきたのだった。

903:本当にあった怖い名無し
11/03/09 20:47:07.85 sT501ypK0
オッサンドリームって感じですなぁ

島耕作も後味悪いてか意味がわからない
シマコーが昔付き合ってた肉感的な女性、
別れてからは風の噂で結婚したと聞いていたが
連絡は取り合っていなかった。
突然その夫から「妻が末期がんで最後に二人きりで会いたがっている」
と懇願されて個室の病室へ見舞いに行く。
二人きりにされ途端に感激に涙にむせぶ女性
目くばせして何かを頼む。布団の中に手を入れるシマコー
病室を後にするシマコー
シマコーのアップ。「確かに女のその部分は濡れていた」独白でエンド
気持ち悪い後味

904:本当にあった怖い名無し
11/03/09 20:54:03.89 K4bprpX80
くっだらねー話だな だれ作者?>901

905:本当にあった怖い名無し
11/03/09 21:26:11.07 ihzzzD9M0
主人公にセックスを迫ってきたのが
>若くて可愛い部下妻
っていうところがミソだなw
決して、ブスの年増や若くても一目で狂人だとわかるような
容貌じゃない。

906:本当にあった怖い名無し
11/03/09 21:30:22.04 I3hVq4Lq0
>>903
少年漫画が少年たちに夢を与えるように、おっさん漫画は
おっさん達に夢を与えてるんだよ。

907:本当にあった怖い名無し
11/03/09 21:57:01.75 EU6Qa8yQ0
日常の狂気。梅図かずお先生のまんがだったと思う。
子供の頃隠れて読んだのでうろ覚えです。

あるところに醜いことがコンプレックスの男がいた。
ひょんなことから、友人の美しい未亡人と結婚することになった。
彼女が去っていくことを恐れた男は、妻を狂気においこむために
工夫を凝らした住まいを用意する。
醜悪だったり、どこかバランスがおかしい部屋、調度、オブジェ。
(本当にあったらかなりなアート感高くて、特殊な人気がでそうな感じでした)
妻には自由にさせたが、家の外には一歩もでてはならない、と束縛する男。
はじめはいちいち怯えていた妻だが、だんだん狂気に染まり、
嬉々として醜悪な振る舞いをするようになる。
そして。彼女は部屋の片隅で動かなくなった。
わずかに笑みをたたえた美しい表情のまま、ぴくりとも動かず、話すこともない。(生きています)
男は客人に説明する。「妻は蜘蛛になっているつもりなのです。」

後味悪いのは、「醜悪な男」はあくまでも本人の自己イメージで、
実際の男はわりと整った容姿の青年だった。


908:本当にあった怖い名無し
11/03/09 22:10:33.56 C1ERGjM9O
ラーメン発見伝という、美味しんぼのラーメン版のような漫画のとある話。

主人公→会社員だが、開業を夢見て会社には秘密で屋台を引く。
それとは別に、会社ではラーメン絡みの仕事が多い。
ライバル→繁盛店の店主であると同時に、人気フードコンサルタント。
主人公と度々コンペで競う。

今回の舞台は、浅草の老舗店。
繁盛させた先代が亡くなってからは息子が継いだが、本職を続けたいため
経営面だけチェックし切り盛りは長年勤めている6人の店員に任すという形を取った。
だがその息子も若くして亡くなり、遺された妻は店には
ノータッチだったが夫に代わるべく帳簿類に目を通す。
だが、ここ数年は客足が激減、赤字続きで
夫が自腹で補填していたという衝撃の事実を知る。

そして主人公達にテコ入れが依頼され、普通の客として来店し観察。
だが、レジ打ちやお冷や出しにまで一人一人割り振り人数の割に効率的に回っているとは言えない。
そして話を伺うが二言目には先代先代と聞く耳を持たない。

券売機の導入→代金はお客様から感謝して直接頂くのが先代の教え
給水機の導入→お客様に働かせる気か
主人公考案の新メニュー→ラーメン一本で勝負が先代の教えだ。
それにこのラーメン、先代の味と似ても似つかないじゃないか。

挙げ句の果てには、先代を想ってか涙まで流す。

主人公は、今でも先代を想う下町人情に感服させられそうになる。

909:本当にあった怖い名無し
11/03/09 22:11:38.87 C1ERGjM9O
なんやかんやでライバルがテコ入れを請け負うことになり、
数日が流れ久々に来店する主人公達。


創業50年感謝祭として大幅値下げ、主人公考案の新ラーメンもメニュー入りをしている。
6人のうち2人が見当たらず代わりに若い店員が2人入っているが、
ミスばかりする今までの店員は若い店員にしごかれているよう。


そして遂には、4人の店員は辞めると言い出した。
これこそが、ライバルの目論見だったのだ。

ライバルが話を聞いた時も主人公の時と同じく先代の教えの一点張りで
感謝祭にもこんな安売り先代はしないと否定的だったが、
実は店員達は単なる怠け者。
レジ打ちだけ、同じメニューを作るだけという楽な職場を変えたくなく、
先代への想いを都合良く利用していただけであった。

そして、ライバルは辞めさせるのではなく自分の店の店員を使いしごかせ
あくまで自発的にやめさせるという手段を取った。

残りの2人の店員は前々から今のままで終わりたくないと思っており、
老舗を建て直すためにライバルの店で鍛え直してもらっていたのだ。
だが、4人のその後は一切描かれず…

浅草という舞台でこういう話を描く発想に目から鱗とかなんというか…

910:本当にあった怖い名無し
11/03/09 22:59:06.62 ihzzzD9M0
>>907
クモになった話と歪んだ家で暮らす話は別の話だったような気がする。
歪んだ家のオチは、歪んだ家で暮らしているうち、妻の美しい顔も
歪んで醜くなってしまうが(精神的な歪みが顔に出た?)、美意識が夫によって捻じ曲げられていた妻は
全く気付かず、夫がボーゼンとして終わる。

911:本当にあった怖い名無し
11/03/10 00:12:25.94 txH249B10
「ダリの男」キター
どんな話か糞も覚えてないがトラウマ

912:本当にあった怖い名無し
11/03/10 02:06:22.64 yweBOOsBO
白土三平の「カムイ」のラストがなんかすごい後味悪かったな
うろ覚えなんで間違ってたらすまん&補足よろ

村で一揆だか陳情が起こり、若き首謀者七人は江戸に送られる
拷問され、処刑される運命にある彼らを村人は号泣し見送った
江戸で苛烈な拷問を受け、あるいは誇りを貫き自決と次々に死亡する仲間達
しかし頭脳派のリーダーだけは何故か唯一拷問を免れ村に帰される
それを村人はリーダーが他の六人を売って自分だけ助かったと勘違いし、よってたかってリンチ
リーダーは拷問こそひどくなかったが舌を死なない、でも話せない長さに切られていて
真実を話せなかったと言うオチだったはず
もちろん役人側も村で内輪揉めが起こるのを見越した上での処置だった
その為に他の罪人の舌を切って実験してたのもより気分悪い

913:本当にあった怖い名無し
11/03/10 09:21:01.37 vcY5nj020
>>910
ありがとう。そうでした、妻の美意識を歪めようとしたんですよね。

結婚前後:しとやかな美女
錯乱状態→容姿も歪む
完全に狂気に→菩薩のような美女のまま硬直(妻は蜘蛛のつもり)
ある日、夫が妻を見やると、実際に巨大な蜘蛛になっていた
(多分夫の方も発狂)
という流れだったような気がします。子供心にインパクト大でした。



914:本当にあった怖い名無し
11/03/10 10:34:15.30 kkQYjujwO
>>913
いやだから、蜘蛛になる話は別の話だってば。
ダリの男は、夫の気違いじみた美意識の押し付けのせいで、顔も体も歪んだ妻が、ベッドで「あなた」と誘っていて、
妻が自分のせいで歪んでしまった事に愕然とする不細工な(でも自分の思い込みだけで実際はそんなに不細工じゃない)夫の顔で終わり。
蜘蛛の話は、わがままな夫に部屋に閉じ込められて、夫が浮気三昧なのに嫉妬して蜘蛛になっちゃう話だったかな?
ダリの男は面白いから何度か読んだけど、蜘蛛の話はあんまり面白くなかった記憶。

915:本当にあった怖い名無し
11/03/10 10:56:12.02 vcY5nj020
ごめんなさい。私の記憶が混同しているみたいですね。
美意識歪めるのが「ダリの男」っていう題名なんですね。

916:本当にあった怖い名無し
11/03/10 11:02:26.57 hS7x0JF50
>909 
自分もそれ読んだことあるけど
>先代を想う下町人情
がウソだった、って話だよね。流した涙もつい自分の演技にハマっちゃって、みたいな。
怠け者で店に寄生していた4人のジジババのその後なんてどうでもいいと思うが…


917:本当にあった怖い名無し
11/03/10 13:35:47.01 AkiH/weN0
>>898
アポロンは樹にさせてしまった事をダフネに謝り、
そのお詫びに月桂樹の冠を勇者への褒美みたいにして永遠にダフネを讃えるみたいにしたことで、
ダフネに許してもらった話だった気がする。

キューピッドはやなやつだと思う。

918:本当にあった怖い名無し
11/03/10 13:52:44.98 7Iqt9yoA0
アポロンは神だから年とってるけど、
見た目は若い男だし世界一のナイスバディのイケメンなのに、
おっさん呼ばわりはひどいw

キューピッドはアポロンにからかわれて怒っただけなので
そんなにやな奴とも思えない。

919:本当にあった怖い名無し
11/03/10 15:34:07.69 irDo2DXW0
>>916
あれ、読んでてスカっとした
主人公がダメダメで、ライバルの方が堅実だったりするから余計に

920:本当にあった怖い名無し
11/03/10 16:37:54.33 AkiH/weN0
>>918
ダフネを巻き込む事ないでしょ。

921:本当にあった怖い名無し
11/03/10 19:14:39.98 g8pC+kx3O
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll


922:本当にあった怖い名無し
11/03/10 20:00:35.01 xHMt2cePO
>>921
ご飯にする? お風呂にする? それともお風呂でひとり鬼ごっこする?

923:本当にあった怖い名無し
11/03/10 22:46:04.59 g8pC+kx3O
( _ _)   (ヽノ
  ll


924:本当にあった怖い名無し
11/03/11 00:59:52.90 awi+xOyC0
>>913の頭の悪さが後味悪い

925:本当にあった怖い名無し
11/03/11 01:52:18.38 FmTanj0I0
>>913
とりあえず原作から読み直せ

926:本当にあった怖い名無し
11/03/11 03:45:05.07 WOKRu/xF0
>>914
嫉妬じゃなくて恐怖。
DV夫に浮気の疑いをかけられ(実際には訪れた幼馴染と話していただけ)、包丁を持ち出した
夫から逃げ、『虫になってやり過ごしたい』と念じたのが始まり。
以後DVから逃れるために様々な虫になるが、最終的には蜘蛛になって、それきり戻らなくなる。
が、それは実のところただの自己暗示で、夫は妻を発見していたのに分からないふりをしていた
だけだった。
蜘蛛になって以降の妻は壁にもたれ、半ば植物状態(勿論ただの人間)。
夫はそんな妻に食事を与えていたが、それも彼女の中では蜘蛛としての能動的な捕食行動とし
て捉えられていた。
浮気相手を家に引き入れ、経緯を愉快そうに話す夫。
「こいつは最早ただの虫だ。俺たちの事なんか見ちゃいない」と壁にもたれた妻の前で浮気相手
を抱く。
事が済んで、階下でくつろいでいた彼らの前に巨大な『蜘蛛』が現れ、愛人は毒牙に咬まれて絶
命。
夫は恐怖で気が狂う。
それをじっと見つめている妻の姿(立っている)でEND。

だったと思う。原作読みたいけど、今片付け中なんだよなぁ・・・。

927:本当にあった怖い名無し
11/03/11 11:45:21.64 DCaPhyKq0
>>926
蜘蛛の話で検索していたら、他にも紅グモという話が出てきたので
コピします。

美也子は姉のたか子とクモを研究しているお父さん、そして新しいお母さんと4人暮らし。

しかし…母親は夫の研究室から恐ろしい紅グモを盗み出し、たか子の就寝中にしのばせ、たか子を殺害する。

928:本当にあった怖い名無し
11/03/11 11:46:08.55 DCaPhyKq0
新しい母親は家族を殺し、保険金を独り占めしようとしていたのだ。
しかし、たか子は生き返る。正確には紅グモがたか子の体を支配しているのだ。
ショックでおばあさんのような容姿になっていたたか子は、老婆になりすまし、自分の家で家政婦としてはたらく。
妹の美也子に本当のことを知らせるために、美也子に近づくが、たか子の口からはクモが飛び出してしまい、美也子はかえっておびえ、たか子を拒絶してしまう。

929:本当にあった怖い名無し
11/03/11 11:47:49.27 DCaPhyKq0
ある日、風呂場で物音がして、たか子が様子を見に行くと、風呂桶の中には
無数のクモが…
ますます美也子はたか子が恐ろしくなるのだった。真実を伝えたいたか子…
 しかし、ついにたか子は美也子と母親の前で真実を語り、母親を殺害する。
ところが、たか子の命も風前の灯だった。たか子の体は完全に紅グモに
乗っ取られていたのだ

930:本当にあった怖い名無し
11/03/11 11:50:20.67 DCaPhyKq0
たか子のからだは抜け殻になってしまった。乗っ取っていたクモは、
今度は美也子の同級生・れい子の体にはいりこむ。
しかし、父が持っていた薬によって紅グモを退治。
 まだ体内をむしばまれていなかったれい子も一命をとりとめたのだった。

自宅でそんな危険な蜘蛛飼うなー、かわいそうなたか子という感想でした。


931:本当にあった怖い名無し
11/03/11 11:52:00.87 DCaPhyKq0
927の話は、楳図かずおの漫画にあるそうです。

932:本当にあった怖い名無し
11/03/11 11:54:33.34 O4V3I8WJ0
相思相愛になれますように
結婚できますように

933:本当にあった怖い名無し
11/03/11 12:11:33.06 njKQfKuZO
  ( _ _) ただ今勤めより戻りました。
  (ヽノ
  ll


934:本当にあった怖い名無し
11/03/11 12:20:35.64 hI0hYKtW0
>>901-902
遅レスで申し訳ないが部下妻が死んだのが奇病が原因なのかセックスが原因なのかどっちだ?
セックスが原因なら求められたとはいえ50前後のおっさんが若い女性をヤリ殺した絶倫大王ってことになる

935:本当にあった怖い名無し
11/03/11 12:49:03.81 PTfojffGO
よんでますよ、アザゼルさん。

大筋は、探偵事務所に勤める主人公や雇い主のアクタベさんが契約した悪魔たちと事件を解決していくってお下劣ギャグ漫画なんだけど、たまに後味悪い話がある。その中の一つ。

悪魔を使役するにはグリモアって本がいる。悪魔一人につき一冊ある本なんだけど、悪魔の天敵である天使の仕事が、この本を天界に持って帰ること。天使にグリモアを奪われると、悪魔は死ぬ。

この話に出てきた天使はグリモア回収の期限が迫ってるにも関わらず、まだノルマが達成出来ていない天使ゼルエル。もし達成出来なかったら堕天するっていうルールらしく、心配して小言を漏らす母親に逆ギレする毎日だった。
でも、ひょんなことから悪魔使いである主人公と、主人公と契約してる悪魔、ベルゼブブの居場所を突き止めることに成功。

936:本当にあった怖い名無し
11/03/11 13:01:51.81 PTfojffGO
早速事務所に乗り込もうとするゼルエルだが、アクタベさんが結界を張ってるせいで天使は入れない。なんとかベルゼブブのグリモアを奪いたいゼルエルは、事務所のビル管理者である大家のババアに目をつける。
しかしこのババア、性格がねじ曲がっていた。声をかけたはいいものの、ホームレス然とした容貌のゼルエルは逆に大家に追い払われてしまう。

その頃主人公も、色々あって大家に辟易としていたところで、悪魔を使って大家の性格を変えられないかと画策していた。
その計画は成功して見事大家のババアから、300万円をぽろっと人にあげれるような「良い大家さん」に。

しかし、良い大家になったことで、再び大家にアタックをかけようとしていたゼルエルの、「事務所からグリモアを盗んで来い」という命令にも簡単に頷いてしまう。ちなみに、この間主人公はベルゼブブを連れてコンビニへ行っていた。

937:本当にあった怖い名無し
11/03/11 13:29:30.57 PTfojffGO
こうしてまんまとベルゼブブのグリモアをゲットしたゼルエルは天界へと帰って行く。
その頃ようやく事務所に帰ってきたアクタベさんも、グリモアが一冊足りないことに気が付き焦るが時すでに遅し。主人公の後ろではコンビニ袋を残し、ベルゼブブが消えていた……。

喜び勇んで天界に帰ると、今まで八つ当たりしてきたことを母親に謝り、これからは心を入れ替えてがんばるよと涙ながらに語るゼルエル。母親も今夜はご馳走を作ると意気込む。


事務所に帰った主人公を待っていたのは、ベルゼブブの死を嘆く悪魔アザゼルとアクタベさん。事情を聞いた主人公もアザゼルと一緒に泣いていたが、そこにおずおずと現れる「良い大家」。

実は、大家は人様の本を盗むのは良くないことだと思い、更にゼルエルのことを「読みたい本も買えないホームレス」だと思い込んだ大家は、グリモアの代わりに300万円をゼルエルに渡していたのだ。

神の御前にてグリモアを差し出すはずだったゼルエルの手には、300万円の札束。激怒した神は、側近の天使たちにゼルエルの堕天を申し渡す。
最後のコマは、息子の堕天を知らずご馳走を机に並べて「遅いわねぇ」とか言いながらひたすら待つゼルエル母の姿。

ここに書いてあるような作品と比べると全然だけど、個人的には後味悪かった。
ちなみに、ベルゼブブは道端で糞食ってるところをその後主人公とアザゼルに発見されましたとさ。

938:本当にあった怖い名無し
11/03/11 14:18:21.55 msi5DEFPi
>>918
男でナイスバディと聞いて、
とびっきりプリケツな男を想像してしまった

939:本当にあった怖い名無し
11/03/11 21:53:31.32 SbVIXCsFO
>>938
でも彫刻でみるかぎり、真性なんだぜ?

940:本当にあった怖い名無し
11/03/12 01:00:33.72 g9a/nD4Q0
>>935
ゼルさんは後味の悪さを感じる前に面白さが来るけど、たしかにその話は結構異質だったな

>>939
あの時代は真性が一番美しいとされてたんだから仕方ねぇ・・・

941:本当にあった怖い名無し
11/03/12 02:40:50.74 WKNWhqNi0
Trap-tvという93年に放送されたフジの深夜番組。作り手が仕掛けたトラップを、静止画で構成されたドラマから見破るというミステリー。

「『私はこの小説を書くことで完全なプランを達成させようと思う。例え、どんな労力が必要であろうとも。それが私にとって最大の幸せをもたらすものだから。』」

翻訳家の桃恵には付き合って二年でプロポーズを待つだけという関係の恋人がいる。
半年前から仕事の都合でロサンゼルスに赴任しており、偶然にも向こうの職場には桃恵のペンフレンドであるセリアもいる。
しかし最近は守から連絡が来ない。距離が心まで離してしまったのでは、と桃恵は不安を抱き始めていた。
そんな初夏のある日、桃恵にアリスという作家の日米同時出版される短編小説「THE FUTURE」の翻訳依頼が来る。
ラストシーンはまだ出来ていないが夜9時にはファックスすると言うのだ。偶然にもこの日は桃恵の誕生日である。

翻訳を始めると主人公の年齢、性格、環境などが自分と一致している事に気付く。
婚約者のマイケルがペンフレンドのミッシェルと最近頻繁に遊んでいるという噂を耳にする主人公のケリー。
誕生日なのに守から何の連絡も来ない事からケリーと自分をオーバーラップさせ、セリアに電話をかけた。
ロスは夜7時。いつもなら帰ってる時間であるが、電話には誰も出なかった。

翻訳を続けると身の回りで起こる事まで小説と一致し、桃恵は徐々に恐怖感を抱き始める。
「『ビバリー・ヒルズを抜けて数分歩くと海沿いに面したショップがある。そこでケリーはかねてから探していたネックレスを見付ける。』」
近所の行きつけの店で、小説の通りにネックレスを発見し、驚く桃恵。
「『ケリーは小説に描かれる自分の数奇な未来に不安を感じていた。このネックレスもまた、誰かの仕組んだ罠なのかもしれない。』」
小説の中の主人公ケリーは翻訳中の小説の文章に脅えている。そんな記述もまた、今の桃恵の心情と合致していた。

942:本当にあった怖い名無し
11/03/12 02:41:27.97 WKNWhqNi0
翻訳を続ける桃恵。その時、セリアからのエアメールを訳して欲しいと守の母・百合子から電話がかかってくる。
夕方テラスで待ち合わせ、小説と同じようにアイスティを注文する百合子から差し出されたエアメールをおそるおそる開ける。
「"I'd like to marry with Mamoru."」これも小説通りである。桃恵は凍り付くが百合子には近況報告だと小説通りに答えるしかなかった。
自宅に戻った桃恵は小説を再び読み返し、AliceがCeliaのアナグラムだという事に気付く。
セリアが書いたという事は確信したが、何のために書き、何のために桃恵を操作しているかまではわからない。

「『ケリーは小説に束縛されていく。誰が、何のためにそんなことをするのか、ケリーには予測がつかない。ただ、わかっているのは小説が現実になるということだけ。
そのときチャイムが鳴った。ケリーはおそるおそるドアノブを回しドアを押して開けると、そこには小包を持った配達人が立っていた。
配達人から受け取った小包を開けてみると、そこにはシャンパンとメッセージカードが入っていた。
そして、そのカードには大胆にも犯人の名前が記されていたのである。犯人の行動はクライマックスに向けて加速していく。』」

桃恵の部屋のチャイムが鳴る。時間は8:40。
配達人から受け取った小包はシャンパン。そして、そこにはメッセージカードが添えられていた。
"Happy Birthday from Celia"

電話のベルが鳴る。 「もしもし。」「あ、お義母さま。」桃恵はその声を聞いて今にも泣き崩れそうになった。
「どうしたの?大きな声を出して。」「お義母さま、助けて下さい...あたし、あたし...」言葉がうまく出てこない。
「桃恵さん、どうしたの?今から行くから待っているのよ。」電話が切れた。

943:本当にあった怖い名無し
11/03/12 02:42:14.08 WKNWhqNi0
再び電話が鳴った。今度はファックスだった。
「『ミッシェルは最後の仕上げを行うため、ケリーの家を訪れる。2度目のドアチャイムは午後10時に鳴った。ケリーは部屋で恐怖と戦っていた。
なおもドアチャイムは鳴る。何度目かのチャイムの後、キーが差し込まれ、ドアが音もなく開かれた』」

「あたし、殺されるの?」時刻は午後9時。桃恵の部屋のチャイムが再び鳴る。
セリアは10時に来るはずなので百合子だと思い桃恵は急いでドアを開けた。しかし、そこにいたのはセリアだった。

恐怖する桃恵。セリアは首を傾げながら近付いてくる。追いつめられる桃恵。
そのとき先程届いたシャンパンが目に飛び込む。桃恵はさっとボトルをつかみ、セリアの頭上に振り下ろした。
セリアは何も言えぬまま倒れ込むが、桃恵は続けてボトルで何度も何度も叩き付ける。
桃恵が殴るのに疲れてやめる頃には、セリアはぐったりとして動くことはもう二度となかった。

これは守、セリア、百合子の共謀である。
守は桃恵の誕生日にプロポーズという人生最大のプレゼントを贈るつもりだった。
そのために半年かけて小説を書き、誕生日に桃恵に依頼する。
セリアと百合子に協力してもらい、小説を使い徐々に恐怖感を演出する。
サプライズパーティにしては念が入った演出である。
人生最大のショーになるはずだったが、サマータイムで時計を一時間ずらしていたセリアが日本にはない事を知らずに
一時間早く来てしまった事からこのような悲劇を生んでしまった。
架空の事件が現実の事件のお膳立てをする結果となってしまったのだ。

実はドッキリ演出という定番パターンは大抵ハッピーエンドだが…

944:本当にあった怖い名無し
11/03/12 02:54:54.11 hNICaQgj0
サプライズで後味悪いと言えば動画を思い出した。

恋人同士が球場でデートしていると
巨大スクリーンに突如彼女の名前とプロポーズのメッセージが。
驚く彼女に彼氏はひざまずき、指輪を渡す。
周りは祝福の嵐。
しかし彼女の答えはNO。

…彼氏、思い切った行動する前に根回ししとけよ。
見てる方の心が痛むわ。

945:本当にあった怖い名無し
11/03/12 05:58:49.41 JuQ3RfowO
>>944
根回して?

946:本当にあった怖い名無し
11/03/12 10:11:02.78 d+hzEfcJ0
プロポーズで思い出したTV番組。
ロンブー司会のバラエティで今日プロポーズしますよって彼氏を隠しカメラで追いながら、
会場に集まった家族や友人がモニター越しに応援するといった趣旨のコーナーがあった。
それまでに放映された回は彼女のプロポーズOKで応援団一同拍手喝采大成功のものばかりだったんだけど、
何度目の回はコーナーが始まった段階からプロポーズされる予定の彼女がえらく機嫌が悪い。
彼氏が必死に取り成すも彼女は変わらず、応援団も大丈夫?って感じで盛り上がることもなく不安げにモニターを見つめていた。
それでもどうにか彼氏がプロポーズしたんだけど、OKどころか怒り出す彼女。
TVスタッフが仲裁に入るも、彼氏のことが信用できないの一点張りで結局プロポーズ不成立。
プロポーズを断られた彼氏にも理由はあったんだろうけど、
彼氏の母親がしょんぼりしてたりお揃いのTシャツの応援団が無言で座ってた姿は何とも気の毒だった。

947:本当にあった怖い名無し
11/03/12 11:45:33.47 r/ncBof9O
>>946
彼女に断りなく(サプライズだから当たり前だけど)一生に一度の大事な思い出を
マスゴミの晒し者にしたらそりゃ怒るだろうよ…
女はドラマチックに、大々的にプロポーズすればなんでも嬉しいんだろ!ってんじゃなく
彼女の性格を見極めた上でやらないとなぁ、ただの自己満足だ。

サプライズつながりで読者投稿ネタをタレントが演じる番組。
(これってありですかじゃなくてもっと昔。ナイナイとかがやってた)
ある独身男性の誕生日でその彼女や同僚たちがサプライズパーティーを開く事になった。
都合のいい事に男性はその日残業。
その時間を使い、彼女の合鍵で部屋に入り料理用意したりと盛り上がってた。
そして彼が部屋に入ってきて「おめでとう!!」やった瞬間、

男性「何で勝手に人の部屋に集まってんの?(#^ω^)」

「え…あの、サプライズなんだけど…」固まる彼女や同僚を前に男性は勝手に部屋に入られた上に
家具の配置をずらされたり冷蔵庫の食材を使われた事にご立腹。
そして用意されたワインが彼がずっと大事にとっておいたもので
何故勝手に開けた!とマジギレし部屋を去る。
結果主役なしでわびしく片付けする彼女達…というオチで
自分は男性が可哀相だと思って見てたから男性が空気読めない変人扱いされてて後味悪かったな

948:本当にあった怖い名無し
11/03/12 11:52:55.59 VI60vjzs0
過去スレでも、球場の管理人が定年退職する際に、
お祝いのサプライズドッキリをしたら大失敗した話があったっけ。

こういうのって、肝心の主役の気持ちをおざなりにして、
仕掛ける人たちが無駄に盛り上がってるのが何ともなあ。
悪意は無いんだろうけど、それが酷さに拍車をかけてる。

949:本当にあった怖い名無し
11/03/12 13:12:46.96 V0hRwO9oO
せめて食材とかは普通にこっちで用意するべきだよなあ

950:本当にあった怖い名無し
11/03/12 13:35:37.60 TUvXSf2jO
サプライズってサプライズなだけに入念にかつバレないよう下調べをするのが基本だよね
活発なだけの馬鹿は始末におえんな

951:本当にあった怖い名無し
11/03/12 13:56:58.59 UPrQDehV0
ワインはどう考えてもマズいだろワインは……

952:本当にあった怖い名無し
11/03/12 15:25:18.63 LxCMUjJRO
普通に窃盗じゃん。

953:本当にあった怖い名無し
11/03/12 16:00:17.62 e0pz/sra0
外国の場合は、友達の家でも勝手に冷蔵庫開けて飲み物とったり
小腹が空いたからって勝手にサンドイッチとか作っちゃっても
許されてしまうらしいからな。
そんなんだからサプライズパーティなんて物が成り立つわけで
日本でそんなのやったら、ただの非常識に決まってる。

954:本当にあった怖い名無し
11/03/12 16:03:15.56 fYg58HDTO
ないわー

955:本当にあった怖い名無し
11/03/12 16:18:55.43 r/ncBof9O
確か番組ではマジギレした男性を「超神経質男」扱いで笑い者にしてたんだよね
ケーキやご馳走の大部分はさすがに皆の自腹だったと思うけど
キャビアだかチーズみたいな高級おつまみは冷蔵庫からとってたし
ワインは大事にとってあったのを彼女も知ってて「だって誕生日だからいいでしょ?」と無断で出してたんだわ
その後どうなったか知らないが、被害者のはずの男性が悪者扱いされてそうで気の毒

956:本当にあった怖い名無し
11/03/12 20:04:16.14 1KqbKvhh0
>>945
確実にオケの返事もらえる確信持てる関係になってから、って意味。
断られたっつーことは結婚意識するような関係じゃなかったんだろう。
大がかりなサプライズ仕掛けるより、まず相手の気持ちをしっかり
つなぎ止める努力しろと思うんだよ。

957:本当にあった怖い名無し
11/03/12 21:09:16.21 4lv29oa80
「霊媒師いずな」という漫画

霊や妖怪によって起こされる数々の事件を、霊媒師の少女・いずなが解決していく話。

いずなの元に訪れた依頼は、謎の現象によって死につつある青年を助けてほしいというものだった。
どうも青年は誰かに呪われてしまっているらしい。ほっとけば死んでしまう。
事態を調べた結果、いずなは青年に呪いをかけている呪術師のもとへ辿りついた。
呪術師は、ある会社員からの依頼を受けて青年を殺そうとしているのだった。
会社員には妹がいるが、彼女は廃人のようになっていた。
それは、青年とその仲間たちに強姦されてしまったトラウマのためだった。
青年は家が金持ちなのでその事件をもみ消し、被害者は泣き寝入りするしかなかった。
会社員は復讐のために呪術師を雇ったのだった。

いずなは青年にその事を問うが、今は反省していると彼は涙ながらに謝った。
今までにいずなが関わって来た事件の中では、犯罪者だったが更生して贖罪の道を歩むようになった者も何人かいたので、
いずなは彼を許し、呪いを解いた。

やがていずなの元に、青年が逮捕されたという知らせが届いた。
健康になった青年は、また同じような強姦事件を起こした揚句に、その被害者を殺してしまったのだという。
殺人まではもみ消せず捕まった後に、様々な余罪が見つかった。
会社員の妹を強姦した以降にも、いずなに助けられた以降にも、青年は強姦事件を繰り返していたのだった。

その事に苦悩するいずなに対し、呪術師は言う。
「お前が呪いを阻まなければ新たな被害はなかった、死者も出ずにすんだ、被害者はお前が殺したようなもの」
「苦しんでいる被害者を放置して、加害者の更生だけを願うなんて、お前は正義の味方気取りだが『悪人の味方』でしかない」
いずなは何も言い返す事ができなかった。


掲載誌は青年誌だが、今まではわりと勧善懲悪な典型的少年漫画なノリだったからショックだった

958:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:05:54.85 W9eINLGT0
波よ来い
もっと来い
ああ日本のきたない所を全部流してくれ

959:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:11:59.30 4B+2KcmD0
日本を洗い流したって、一番汚いお前が残るぜ

960:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:24:20.21 8dTwllv50
>>957
地獄先生ぬ〜べ〜の作者の作品だっけ。
そんなハードな内容だとは。

961:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:28:49.10 8ePR036eO
一緒に流れていくんだろ

962:本当にあった怖い名無し
11/03/12 22:41:31.28 WKNWhqNi0
超力戦隊オーレンジャーの、とある話。

ピンク(さとう珠緒)は、当時行方不明になってそれっきりである小学校の同級生のことを夢に見る。
約十年ぶりに同級生宅を訪れると、母親曰く娘がいつか戻ってくる気がしてならないという。

何かのお告げかのように小学校を訪れるが、何者かに気絶させられどこかへ連れられてしまう。
連れて行かれた先は、小学校の秘密の地下室。

犯人は悪の組織の怪人の一人。
少女が大好きである怪人は、この小学校から毎年可愛い子を攫っていたのだ。
この怪人、地球侵略には一切興味なく性癖を優先したため首領に反逆してもいる。

そして地下室には、同級生を含む行方不明になった少女達が当時の年齢のままに軟禁されていた。
オーレンジャーの活躍で怪人は倒され、少女達も解放される。

だが、年齢は当時のまま。この後の少女達を考えると…

963:本当にあった怖い名無し
11/03/12 23:18:59.29 JR+0Jb9r0
昔観た児童養護施設から出た少年少女のその後のドキュメンタリーに出てた一人の少女の話
親に捨てられて施設で育ち巣立った少女が18歳で地元の土建の19歳の少年とデキ婚
「自分は一人ぼっちだったから、早く家族が欲しかった・・」と乳飲み子を抱いてにこやかに笑う少女
どうも相手の少年が言動がガキっぽくて観てるほうは不安で仕方なかった。
少年のお父さんつまり舅にあたる人は少女に優しくていつも家に様子を見に来て少女は
「本当のお父さんてこんな感じなんだなといつも思う」と慕っている様子。
で少女は施設の先輩の女性の家に乳飲み子を背負って数年ぶりに会いに行き、
積もる話ですっかり帰りが遅くなってしまった(夜7時ぐらい)。
家に帰ると旦那である少年がいつもの時間に少女がおらず
夕飯を作ってくれていなかったことに腹を立てて不貞寝していて、
少女が赤ちゃんを抱いたまま「遅くなってごめんね、ごめんね、ごめんね」と謝り続け、
少年は「くそがあ”あ”あ”っっ」とダダこねてヒステリックに叫んで布団蹴っ飛ばしたりして少女の手を避ける。
結局その日は不貞寝したまま起きてこなかった。
旦那の稼ぎと自分のパートではキツイということで生活保護を受けようと役所に行くんだけど、
色々理由つけられて受けられず
舅は家にあがって、たまにコンビニの惣菜を置いていくけど肝心なことは助けてはくれない。

舅は少女とヤり目当てで家にきてたかもしれないなと下種な想像してしまった。雰囲気的に
結局この少女も負の連鎖から抜けだせないんだなと暗い気持ちになった。
でも何の計画もなくそんなガキっぽい馬鹿な男と子供作るなよとは思った

964:本当にあった怖い名無し
11/03/13 01:35:34.21 l7Vac/ok0
>>962
自分は心がそのままに体だけ年食ってるとか、
心も体も成長して青春時代を棒に振ってる方がきついな。
両方子供なら役所の処理さえ通ればそのまま再スタートできるし。

965:本当にあった怖い名無し
11/03/13 07:04:18.40 zJLqYKusO
旦那の言動は確かにガキだが
舅がヤリ目的とか本当に下種の勘繰りすぎて
別の意味で後味悪い

966:本当にあった怖い名無し
11/03/13 07:08:15.90 WaT+LzOqO
そうでげしゅなぁ

967:本当にあった怖い名無し
11/03/13 14:51:07.51 cWLfPeUv0
男ってそんなもんだろ。

968:本当にあった怖い名無し
11/03/13 16:44:57.76 yMuUxfpo0
>>959
大槻ケンヂ乙。

969:本当にあった怖い名無し
11/03/13 21:09:59.55 9wJwzYkuP
>>968
今、それ読んで、
「これ…何のフレーズだったっけ…!!!!????
超気になる!!!質問せねば!!!!」

と思ったら答えが書いてあって
ほんっとうに後味スッキリさわやか。
感謝

970:本当にあった怖い名無し
11/03/13 23:40:16.53 B+LJ3/nuO
ここまで地震の話題がゼロってのが凄いw

971:本当にあった怖い名無し
11/03/14 01:24:45.44 ZVPXbDCGi
>>970
958が前日に話題にしている気がしなくも無くて怖い

972:本当にあった怖い名無し
11/03/14 01:29:40.83 EcaXt3bhO
ほんとだ、見逃してた(´・ω・`)

973:本当にあった怖い名無し
11/03/14 02:05:23.04 EjpgOjTfO
火を焼き尽くすマグマ

はぁ?イミフ

新燃岳噴火でマグマヤベー

グラグラの力取得

そんなに強いか?

東北壊滅で地震ヤベー

今度は猿か雉馬鹿にしたら何が起きるかわからんぞ
ワンピは規制すべき

974:本当にあった怖い名無し
11/03/14 10:03:22.37 PojqwLqC0
さっさとていでんしろよ詐欺かよ
準備してる人沢山いるだろ

975:本当にあった怖い名無し
11/03/14 13:06:52.03 on7N7TwN0
代わりに電車が止まってます

976:本当にあった怖い名無し
11/03/14 15:35:36.09 5uCZ8CTY0
>>953
欧米だと、自宅に招待=相当の信頼らしいから、そういうのが許されるんだろうね。

977:本当にあった怖い名無し
11/03/14 19:31:51.80 EjpgOjTfO
確かに日本は面白半分で人ん家に押しかけたがる奴多いな


978:本当にあった怖い名無し
11/03/14 20:28:06.05 AUNLvdYN0
次スレは980でおk?

漫画家呪みちるの短編より。

草木も眠る丑三つ時、藁人形に釘を打ち込む女性がいた。
彼女には幼い娘がいたのだが変質者に襲われ死亡、
犯人は精神こう弱か何かでろくに罰も受けなかった。
そんな彼女の前に謎の僧が現れ、犯人に復讐したいのなら
これを使って呪えと藁人形を渡す。
そして今日がその思いが叶うはずの日だった。
ところが犯人は死亡せず、某大物政治家があぼん、
彼女も「人を呪わば穴二つ」の法則通り
事故で思いを果たせぬまま亡くなってしまう。
真相は謎の坊主は本当の呪術家には違いないのだが、
呪いの対象は犯人ではなく、その大物政治家。
敵対する立場の政治家から依頼されていたんだけど
本当に呪術を成就できるような強い思いの持ち主というのはなかなかおらず
政治家本人やその家族に祈祷させると法則で呪い返しにあってしまうので
事件や事故の被害者家族を探して代わりに呪わせていたのだった。
(呪術家も依頼者も手を汚さず成功してウマー)
ラストはまたテレビで悲惨な事故が起こり、怒り嘆く被害者たちに
新しい呪いの実行役が見つかったとばかりにほくそ笑む僧のアップで終わり。

979:本当にあった怖い名無し
11/03/14 21:50:28.14 1anhc1Oc0
>>978
自業自得に思えるから後味悪くないな。
殺したいくらい憎いなら包丁持って襲うなり方法はある。
呪いって手段に頼るっつーのは保身を考えてるよね。
それなら犯罪者と大差ない。

980:本当にあった怖い名無し
11/03/14 23:00:49.34 1YSjeXuoO
自分で手を出せないからこそ呪いに頼るしかないんじゃないの?
自爆テロが必ず成功するもんだとでも思ってる?

981:本当にあった怖い名無し
11/03/14 23:37:03.66 wDv6cu820
134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 23:13:47.10 ID:8pzslvw10 [1/2]
子供手当て中止して、復興にまわすとか
許せない!!
東北だけが日本時じゃないのに
子供は日本の将来の宝なのに、今更中止とかありえない
もし中止するとしても数年後、その間の分全額保証して一気に返してほしい


982:本当にあった怖い名無し
11/03/14 23:58:13.23 Tztg5a3+0
>>981
コピペにマジレス。
自分も子供手当て頂いてた身だ。
相当助けられたのは事実。
どちらかというと貧乏なので本当に有難かった。
だけど、この状況でそんなことを言ってるチュプがいるなんてびびるわ。
今は復興を最優先にして税金を使ってもらいたい。



983:本当にあった怖い名無し
11/03/15 00:48:51.35 /7h8tOk5O
自分も子供手当貰ってるけど、正直子供手当をあてにしてる人は子供作る資格がないと思う。
そんな出るかどうかわからないお金がないとやりくり出来ないんだったら、最初から産むな作るな。
働きたいのに保育園がないとか文句言ってる人も同じ。
働きたいなら子供作るな。親に甘えたい盛りなのに他人に預けられる子供の気持ちを考えろ。

984:本当にあった怖い名無し
11/03/15 01:14:18.09 ZbMPFmCMO
保育園に通っていなかった子供って協調性ゼロだから、正直小学校には来て欲しくない。

985:本当にあった怖い名無し
11/03/15 01:25:00.01 JmZcI+Ks0
>>984
自己紹介ですね。なんて後味の悪い話なんだ。

986:本当にあった怖い名無し
11/03/15 01:34:16.24 T2p9ODPHO
子供手当てに意地汚い親ほどそのお金を子供のために使わず
自分の娯楽に使ってそうなイメージがある
偏見だけど

987:本当にあった怖い名無し
11/03/15 01:39:58.68 YQim+6rd0
>>986
そういや以前テレビに出てた子供手当て反対派の主婦は無料の公民館みたいなと所借りてママ友とお弁当持ち寄って傍で子供遊ばせるのが普段の娯楽で
旦那が帰ってくる前には家に着いて家事済ませてるような人だったな
テレビもやらせ多いしレッテル貼りはよくないけどね

988:本当にあった怖い名無し
11/03/15 07:33:31.34 YwBXDY5P0
>>981
>返してほしい
返す?は?誰がお前から金かりてんだよって感じだな
こんな基地外が親として子供を育てるんじゃ
石原の日本のアイデンティティーは我欲になったってのもうなずける

989:本当にあった怖い名無し
11/03/15 08:27:52.87 QcXhfHcLO
>>988
天罰なら石原が下水に落ちるだけで良かった
天災の威を借るなんて古代の呪術師並みのことする老害の言葉は要らない

990:本当にあった怖い名無し
11/03/15 08:54:24.41 leT9ZQFDO
>>983
お前が甘えたい盛りにさびちい思いをしたのはよーく分かったよw

991:本当にあった怖い名無し
11/03/15 09:03:36.61 i1WMsdWV0
↑うっせえ馬鹿 だまれゲリウンコ

992:本当にあった怖い名無し
11/03/15 09:27:42.01 kS/yS65TO
ここオカ板の後味悪いスレですよね?


993:本当にあった怖い名無し
11/03/15 09:58:07.55 6z/mTrlR0
スレを開いたことを後悔するスレです

994:本当にあった怖い名無し
11/03/15 10:16:34.04 D6CSc3sb0
不快ぃ〜

995:本当にあった怖い名無し
11/03/15 10:18:31.59 d7BkEw8f0
震災で大勢が死に、大勢が負傷し、大勢が今も明日をも知れぬ身
大きな被害は無かったが、経済・物流が滞り、妻も子供も食わせなきゃならなくて必死な人もいる
一方で同じ国にいながら、飲み物の一つも片手に暖房の効いた部屋で
匿名掲示板にw付けて煽ったり、誰かを罵ってる人がいる現実の怖さが後味悪い

996:本当にあった怖い名無し
11/03/15 10:46:19.08 0VhNbkKh0
w

997:本当にあった怖い名無し
11/03/15 11:00:09.87 gpBJyPlE0
>995
でお前はどっち側?w

まちBBSで「同じ区でうちのほうだけ停電ってずるい!区民税一部カットとかで報いることは出来ないの?」
って書いてるアホがいたな

998:本当にあった怖い名無し
11/03/15 11:35:12.94 75HNzvc50
 

999:本当にあった怖い名無し
11/03/15 11:35:20.33 75HNzvc50
 

1000:本当にあった怖い名無し
11/03/15 11:35:28.35 75HNzvc50
 

1001:1001
Over 1000 Thread
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3436日前に更新/372 KB
担当:undef