【河津桜】静岡の奥様 ..
[2ch|▼Menu]
2:可愛い奥様
11/02/12 23:13:29 V/QY+96n0
>>1さん、乙です!
隣県のスレのご紹介しておきますね☆

【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
スレリンク(ms板)

3:可愛い奥様
11/02/12 23:14:04 rUGQgr860
>>1
スレ立て 乙

4:可愛い奥様
11/02/12 23:16:55 yZDsAwIu0
前スレに書かれてたけど、フルーツパーク・フラワーパークが
なくなるかもって本当?気になる〜

5:可愛い奥様
11/02/12 23:18:27 /U4nR2v10
どこもかしこも景気が悪いから仕方が無いね。

6:可愛い奥様
11/02/13 00:12:04 JvZg+F6b0
>>4
フラワーパークは そのまま浜松市のフラワーパーク公社が経営
フルーツパークは 民間に経営委託
フルーツパークは新東名のSAに近いから 将来は何とかなりそうな予感

7:可愛い奥様
11/02/13 00:16:55 PdvWj+5C0
フルーツパーク、オープン直後に一回行ったけど
どこが良いのかよくわからなかった。

8:可愛い奥様
11/02/13 00:23:55 tVEgisQt0
月末に河津桜見に行く予定。見頃かしら?

9:可愛い奥様
11/02/13 01:20:02 URxrab0u0
フルーツパーク、私もオープン直後に行って、
温室?に設置されてた地球儀でエロマンガ島を探した思い出しかないw
今は当時より木々が大きくなって見ごたえはあるのかな。

10:可愛い奥様
11/02/13 01:52:07 +DQWbLoF0
フルーツパークは秋に行くと色々な果物狩りが楽しめて面白かった。
結構お金使っちゃうけどね。

11:可愛い奥様
11/02/13 02:38:19 fEjaNDe/0
☆過去スレ☆

【お茶】静岡の奥様【わさび】
スレリンク(ms板)
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
スレリンク(ms板)
静岡の奥様3人目
スレリンク(ms板)
静岡の奥様4人目
スレリンク(ms板)
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
スレリンク(ms板)
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
スレリンク(ms板)
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
スレリンク(ms板)
【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】
スレリンク(ms板)
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
スレリンク(ms板)
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
スレリンク(ms板)
【銘酒・名水】静岡の奥様11人目【やら米か】
スレリンク(ms板)
【焼きそば】静岡の奥様12人目【おでん】
スレリンク(ms板)
【ずらだら】静岡の奥様13人目【だにだで】
スレリンク(ms板)
【富士山】静岡の奥様14人目【浜名湖】
スレリンク(ms板)
【地震】静岡の奥様15人目【防災】
スレリンク(ms板)

12:可愛い奥様
11/02/13 02:39:10 fEjaNDe/0
【駿河湾】静岡の奥様16人目【遠州灘】
スレリンク(ms板)
【しらす】静岡の奥様17人目【桜えび】
スレリンク(ms板)
【駿府城】静岡の奥様18人目【大井川】
スレリンク(ms板)
【ガンダム】静岡の奥様19人目【立つ】
スレリンク(ms板)
【パンパカ】静岡の奥様20人目【パンツ】
スレリンク(ms板)
【パンパカ】静岡の奥様20人目【パンツ】
スレリンク(ms板)


13:可愛い奥様
11/02/13 02:41:38 fEjaNDe/0
静岡のお勧め
URLリンク(www.gundam-shizuoka.jp) 「RG 1/1ガンダムプロジェクト」
URLリンク(www.toshogu.or.jp)   とりあえずここ行ってけ
URLリンク(www.city.shizuoka.jp)  
URLリンク(www.shimashin.co.jp)  ここから観る富士山きれい
URLリンク(www.scg.jp)  「華麗なる一族」の撮影場所
URLリンク(www.shimizu-net.com)  ここのマグロ定食おすすめ
URLリンク(www.chojiya.info)   東海道五十三次でも有名な名物「とろろ汁」
URLリンク(www.fukuichi-world.jp) 焼津でマグロ買うならここもお勧め
URLリンク(www.s-liv.com) おやつやお土産にお勧め
URLリンク(www.mihoya-wasabi.com)   わさび漬けおすすめ
URLリンク(www.s-pulse.co.jp)  やっぱり静岡といったら
URLリンク(www.shunkado.co.jp)  夜のお菓子
URLリンク(hamamatsugyouza.hamazo.tv) 浜松餃子G1
URLリンク(www.nasubi-ltd.co.jp)  静岡で食事するなら
URLリンク(www.at-s.com)   家康喜んで命名
URLリンク(www.genkotsu-hb.com)  長沢まさみもお気に入り
URLリンク(www.oigawa-railway.co.jp)  SL乗れるよ
URLリンク(www.sumatakyo-spa.com)  紅葉シーズンお勧め
URLリンク(www.manabiya.co.jp)  足に自慢があるなら
URLリンク(www.kamoltd.co.jp) ペンギン注意
URLリンク(www.e-quakes.pref.shizuoka.jp)  地震の備え大丈夫
URLリンク(www.at-s.com)  B1グルメ日本一
URLリンク(www.at-s.com)  静岡おでんはここ
URLリンク(www.at-s.com)  駿府城の観光後に
URLリンク(plaza.across.or.jp)    栗せん
URLリンク(www.kamemanjyu.com)   亀饅頭
URLリンク(kakegawajyo.info07.net)  大河ドラマ「功名が辻」の掛川城
URLリンク(www.ochanosato.com) お茶の郷
URLリンク(www.shizuoka-hobbyfair.jp)  模型の世界首都 静岡ホビーフェア

14:可愛い奥様
11/02/13 02:42:26 fEjaNDe/0
「静岡ホビーミュージアム(仮)」をJR静岡駅南口に6月開設へ プラモデルや模型、伝統工芸などを紹介

静岡市は2011年度、プラモデルや模型、木工関連の伝統工芸などの技術と魅力を紹介する
「静岡ホビーミュージアム(仮称)」をJR静岡駅南口の再開発ビル「サウスポット静岡」に開設する。
閉館した同ビル内の市立美術展示施設「静岡アートギャラリー」を改装し、地元企業の
協力を得て、開催中の静岡ホビーフェア会場で好評を博している臨時ミュージアムを常設化する。

サウスポット静岡は、静岡駅南口から陸橋で直結する好立地。市の玄関口に“ホビーのまち静岡”の
魅力を発信する新たな顔を誕生させ、シティープロモーションにつなげたい考え。
ミュージアムを拠点に、メーカーの関連施設や工房への誘客など、回遊性向上にも期待がかかる。

静岡アートギャラリーは3階フロアにあり、床面積約1540平方メートル。五つの展示室、
多目的室などを備えていた。新ミュージアムは展示スペースをほぼそのまま活用するほか、
イベント開催などにも対応するため一部を改修する。

静岡ホビーフェア内のミュージアムは、市内の模型メーカーなどの協力で、プラモデルや、
木工などプラモデルに連なる地場産業をテーマに製品やパネルを展示している。フェアの
呼び物のガンダム立像人気にけん引され、有料ながらこれまで目標を上回る26万人以上が
来館する好調ぶり。業界関係者からも「今後につなげてほしい」との要望が上がっていた。

市は11年度予算案に施設整備費を盛り込む方針。市内の関連企業6社や関連団体と
運営方法などについて調整を進めていて、今年6月ごろの開館を目指す。

静岡アートギャラリーは1997年開館。5カ月で8万人が来館した「エルミタージュ美術館名作展」(05年)
などの企画展を成功させたが、大型美術作品の展示に対応できないなどの課題があった。
静岡駅北口の静岡市美術館開館に伴い、10年3月に閉館した。

静岡新聞
URLリンク(www.shizushin.com)

15:可愛い奥様
11/02/13 02:44:30 fEjaNDe/0
・トーストとベーコンエッグを頼めば大丈夫だろうと思っていたら食前にお茶を出された
・お茶漬けを食べたあとに食後のお茶を出された
・駅から徒歩1分の路上で宙に浮いた急須から延々とお茶が流れていた
・シンクの流れが悪いので開けてみると茶殻が詰まっていた
・乳離れしていない赤子が、哺乳瓶でお茶を飲まされていた
・お茶を列車で運ぶ、というか、そのためだけに鉄道を敷設する
・静岡からやってきた団体客に食事させたら、大人も「子供も」全員お茶だけ残していった
・歯を磨いて布団に入るまでの3分の間にお茶を出された
・クラスの1/3がお茶屋関係者の子供。親戚まで入れればほぼ100%
・「おでんを食いに行く」といって出て行った旅行者が5分後薄茶アラレを買って戻ってきた
・散歩に出かけた旅行者がお茶工場の匂いで酔って帰ってきた
・最近小学校で流行っているのは「お茶うがい」 水筒で持参した高級緑茶でうがいするから
・静岡で一日にお茶を出される確率は約800%。朝、昼、晩の食前食後食間に一杯ずつ


16:可愛い奥様
11/02/13 02:45:21 fEjaNDe/0
>>1
乙です〜
駐車場議論が始まりそうでヒヤヒヤしてました
スレ立てありがとうございます

17:可愛い奥様
11/02/13 03:16:48 MQqY8Auv0
フルーツパークといえばミラクルフルーツ

18:可愛い奥様
11/02/13 04:05:09 5ZdgsAsO0
>>15のコピペ、
・お茶漬けを食べたあとに食後のお茶を出された
これ家族に対してナチュラルにやってたわ・・・。
お茶とお茶漬けは別物だと思うのだが、他県からしたらおかしいのだろうか。

19:可愛い奥様
11/02/13 09:07:16 4xQNlJEs0
>>15
藤枝市立総合病院の裏手には茶畑が見える。以前、それが見える位置に
入院患者が集まってご飯食べる場所があった。結構お年寄り率高い病棟。
看護師さんが「お茶関係の患者さん多くて、『このお茶まじー』って
怒られる」と言っていた。

現在関東エリアに住んでいるけど、8日の何でも鑑定団に、スーパーもちづきの
社長さんが出ていた。何でこんな物持っているのさ!ってお宝を持って
登場した。静岡では27日あたりに放送らしよ。もちづきのブログに放送日
載ってた。

20:可愛い奥様
11/02/13 10:03:35 YnpPQ6Pk0
>>1ですが、過去スレやテンプレ貼ってくださった奥様方ありがとう!
立てたあと書き込めなくなって焦ってたよー。

21:可愛い奥様
11/02/13 12:35:56 JvZg+F6b0
>>15
大昔は日本の輸出品のメインは生糸とお茶だったから そのために敷かれた鉄道が多くても当然な話。

22:可愛い奥様
11/02/13 12:42:15 +Jq7lePr0
スレ立て&テンプレ奥様、乙!

でも、>>12の最後が重複してるおorz
次スレ立てる奥様は(タイミングによって自分かもしれないけど)

【B1やきそば】静岡の奥様21人目【G1ぎょうざ】
スレリンク(ms板)
に変更ヨロ


それにしても、IEだと冒険の書エラーで書き込めなくてめんどいわー

23:可愛い奥様
11/02/13 15:54:28 q+IKPfRW0
>>1
乙です。
今日はNHKののど自慢が菊川からだったので
全部見た。
浜松の人が沢山出場してた。
(他には静岡市、菊川市など)

24:可愛い奥様
11/02/13 17:27:58 +MdziPt40
生粋の静岡育ち、清水っ子だけどお茶嫌いだなぁ
おかんはお茶星人だったのになんでだろ
結婚した現在は年中麦茶飲んで急須なんて使わないから処分したくらいだ

25:■■2chの書き込みは■ヤラセが8割■馴れ合わされず■民間防衛を■■
11/02/13 18:56:28 ZRkSu3Rd0
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権/尖閣『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『まちづくり条例』『協働条例』『議会基本条例』『住民投票条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『生活安全条例』=[安全][安心]を口実に、朝鮮宗教団体などによる住民監視を制度化
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
 ×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
 ×. 頑張れ日本 - 日本会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
 ×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる
   URLリンク(yomi.mobi)

↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 URLリンク(hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp)
 ●平田文昭の正統保守宣言
 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 URLリンク(jichijourei110.blog.so-net.ne.jp)
 ●自治基本条例を許さない国民の会

基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。

26:■■外国人が■[住民]投票に参加し■議会の決定を■覆せる条例?!■■
11/02/13 18:57:32 ZRkSu3Rd0
URLリンク(www.cgu.ac.jp)
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←

URLリンク(ameblo.jp)
■日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...

URLリンク(jijihyoron.seesaa.net)
■自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...

URLリンク(pub.ne.jp)
■自治基本条例の変な「市民」
>...活動家がやってきて活動を始めると、市民としての権利...
>...この条例は明らかに活動家や活動団体のための条例である。

URLリンク(jichijourei110.blog.so-net.ne.jp)
●自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
●これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
●三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
●ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
URLリンク(www.jca.apc.org)
●民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討

URLリンク(joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp)
自治基本条例・まちづくり基本条例関係

27:■■外国人が■[住民]投票に参加し■議会の決定を■覆せる条例?!■■
11/02/13 18:58:44 ZRkSu3Rd0
URLリンク(www.city.shizuoka.jp)
●静岡市自治基本条例
URLリンク(tosyo.city.kikugawa.shizuoka.jp)
●菊川市・市議会基本条例
URLリンク(www.city.makinohara.shizuoka.jp)
●牧之原市議会基本条例を制定しました
URLリンク(www.city.shimada.shizuoka.jp)
●島田市議会基本条例
URLリンク(www2.city.kakegawa.shizuoka.jp)
●静岡県掛川市 市民自治活動基本条例(仮称)
URLリンク(satkaz.hp.infoseek.co.jp)
●伊東市自治基本条例 上程案
URLリンク(www.city.makinohara.shizuoka.jp)
●牧之原市 自治基本条例(仮称)の検討を進めています
URLリンク(www.city.mishima.shizuoka.jp)
●三島市議会議会基本条例等検討特別委員会
URLリンク(www.town.kawanehon.shizuoka.jp)
●川根本町まちづくり基本条例策定委員会
URLリンク(www.city.yaizu.lg.jp)
静岡県焼津市...市民と行政の協働を制度化する自治基本条例制定をどう考えるか...
URLリンク(megu.hamazo.tv)
浜松HAPPY化計画ブログ:変えなきゃ!浜松市議会2009年4月19日
>... また、議会基本条例の必要性も何度も語ってくださった。...

URLリンク(shizu.0000.jp)
【少数意見を排除】沼津市議会:議員定数13減、市自治会連が直接請求へ
URLリンク(mainichi.jp)
沼津市議会:定数13減案を否決 議運「行政監視機能下がる」 /静岡 ...
URLリンク(www.city.numazu.shizuoka.jp)
第11回沼津市議会定例会 一 般 質 問 平成17年12月1日
>2. 8番. 千野慎一郎 T. 市長の政治姿勢について 1. ...
> 2. 自治体の憲法としての自治基本条例の制定について. ...

28:■■外国人が■[住民]投票に参加し■議会の決定を■覆せる条例?!■■
11/02/13 18:59:49 ZRkSu3Rd0
常設型★住民投票条例

...多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性について 
ほとんど知らぬままに、気が付いたら賛成していた、可決していた
という状況にあります。どういう条例かというと、たとえば8月19日に
神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、市議会の投票資格が「永
住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というもので
す。要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つという
わけです。たとえば、人口12万人くらいの小規模都市の場合
....
支那人やコリアンの労働者や嫁さんが2〜3万人規模でいるケースが多いので
その票をまとめれば 15〜20名の市会議員を当選させることができるのです。
さらに 市長選への立候補も例えば 中国人が日本に3年居住しただけで 当選する
可能性も出てきます。日本の歴史も文化も伝統も法律も知らない中国人が市長になったら
どうなりますか。しかも反日思想をもち、日本語の読み書きや会話能力すら怪しい人物が、
今後、市町村議会の議員となり、日本人の前に君臨するという事態を招くのです。

あえて「君臨する」と書きました。日本人の場合、公に尽くす精神というもの
があり、公務員も議会議員も、市民のために働く、市民のために尽くすものという
のが社会の常識です。しかし特ア(朝鮮・韓国・中国人)においては、公権力を握る者
は、利権と特権の階級上位者であり、彼らは、公のために働くのではなく、私服を肥
やすために働くのです。そして階級上位者を守るためにはいかなるウソをついても構
わない、いや、つかなければならない、というのが、彼らの文化です(これを避諱
(ひき)といいます。そういう連中が、市議会を制し、県議会に進出すると、
こんどは県警が彼らの支配下になります。 ←←←

実はロシア革命などにおける近代の国家破壊や共産主義国家建設は、
いきなり全国規模の社会主義、共産主義国家が誕生したのではありません。
最初は市町村単位に独立を宣言する地方が現れ、その独立宣言をした市町村
同士が連携することで、都道府県単位の独立宣言、そして独立した都道府県が連携
することで国家を転覆し、新国家を樹立しています。

29:■安全安心■まちづくり■連帯■防犯■洗脳用語で■監視社会に■
11/02/13 19:00:54 ZRkSu3Rd0
URLリンク(comcom.jca.apc.org)
ひろがる監視社会--【安全・安心まちづくり】とは何か
警察中心のネットワーク
 次に警察と各種事業者・法人などとの「ネットワーク」作りの問題
...
いまや新聞配達員にしろ郵便局職員にしろ、警察官の手先として活動しているという
側面があって、例えばコンビニが第二の交番になったり、配達員が第二の二輪警邏隊
になったり、タクシーが第二のパトカーになったりするという状況になっています。
最近ではヤクルトレディなんかも警察と協定を結びつつあって、
...
あるいは小中高校には「スクールサポーター」、とくに警視庁では2004年4月から
警察官OBが派遣されています。警察官が非行対策にかかわる。また、学校と警察が
児童・生徒の非行情報を提供しあう「相互連絡制度」を、各都道府県や市町村
単位で導入してもらう。2005年1月までに20都道県で導入されています。例えば
千葉では今年の8月に、千葉県内のすべての学校、国公立・私立の大学から小中高
すべて、1504校で協定が結ばれたんですね。さすが管理教育が進んでいる千葉
...
子供を防犯マンに任命して、少年非行を防ぐと同時に、子供が大人を監視する。
なんか文革のころの中国みたいですけれども、そういうことを宮城では始めている
...
警察と自治体との連携では、とくに【◆生活安全条例】の制定に向けて、都道府県警
から自治体へ警察官が出向している事例があります。千代田区の【◆生活安全条例】は、
区内の4地域の防犯協会の会長や会長代理が「安全条例」を作る陳情をして、それを
受けて制定にとりかかったものです。制定前に警視庁から生活安全部の警察官を千代田
区の担当部局に出向させて、警察官が条例作りにかかわった。ですから警察主導で作って
いるのに、マスコミはそういうことを批判しないで、条例ができたことしか報道しない。
 あるいは神奈川県では昨年の12月に、県の【◆生活安全条例】が制定されたんです
けれども、まず【安全・安心まちづくり推進課】という部局を設置して、常勤
職員47人のうち5人は県警からの出向者で、課長も県警からの出向者。すなわち
県警の警察官が主導して作った。こういうふうに ←
 自治体が警察に乗っ取られるようなことに ←←←
なっているのに、批判的な報道は見られないですね。

30:可愛い奥様
11/02/13 19:01:13 LvkWDPuj0
>>27
この手にレスにからむのも野暮だけど、最後に出てくる「千野慎一郎」ってチノパンのお父さんなんですね。
URLリンク(chino.boy.jp)

31:■安全安心■まちづくり■連帯■防犯■洗脳用語で■監視社会に■
11/02/13 19:01:57 ZRkSu3Rd0
URLリンク(www.police.pref.shizuoka.jp)
●静岡県防犯まちづくり条例
URLリンク(www.police.pref.shizuoka.jp)
静岡県防犯まちづくり条例(平成16年静岡県条例第26号)
URLリンク(megu.hamazo.tv)
●静岡県迷惑防止条例(公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例)
URLリンク(www.city.shizuoka.jp)
●(仮称)静岡市犯罪等に強いまちづくり条例の制定に向けて
URLリンク(www3.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
●浜松市犯罪のない安全で安心なまちづくり条例
URLリンク(www2.city.kakegawa.shizuoka.jp)
●静岡県掛川市 安全で安心なまちづくり条例制定2008年7月14日
URLリンク(www.city.kakegawa.shizuoka.jp)
●掛川市安全で安心なまちづくり条例
URLリンク(www.city.fuji.shizuoka.jp)
●富士市生活安全条例
URLリンク(www.city.atami.shizuoka.jp)
●熱海市市民安全条例
URLリンク(www.city.ito.shizuoka.jp)
●伊東市生活安全条例について
URLリンク(www3.e-reikinet.jp)
●伊豆市生活安全条例
URLリンク(www.town.kannami.shizuoka.jp)
●函南町生活安全条例
URLリンク(www.wbs.ne.jp)
●芝川町生活安全のまちづくり条例
URLリンク(www.city.kosai.shizuoka.jp)
●湖西市防犯まちづくり条例
URLリンク(www.city.fujieda.shizuoka.jp)
●藤枝市防犯まちづくり条例
URLリンク(www.city.omaezaki.shizuoka.jp)
●御前崎市防犯まちづくり条例

32:■■むかし【公安】■■いま【生安】■■洗脳用語で■監視社会に■■
11/02/13 19:02:58 ZRkSu3Rd0
URLリンク(www.web-pbi.com) 【◆生活安全条例】の野望
ほとんどの市街道路を駐車禁止としたまま、駐車監視員による厳しい取締りが
おこなれるニッポンでは、酒やタバコの自販機が道路際に置かれ、誰もが気軽に
酒やタバコを買うことができる。
その反面、酒気帯び運転の基準はきびしく、国家をあげてのネガティブキャンペーン
が行われている。また路上喫煙禁止条例下の都市部では、駐車監視員のみならず、
喫煙監視員が闊歩している。
(略)
[ゴミ行政と相互監視社会]
2006年に元警察官僚の上原美都男氏が危機管理監に天下った横浜市では、ゴミ
収集車が「子供たちの安全を守るため〜」と県警の広報を街中にバラまいています。
ところで、戦前の日本には治安維持法法という法律があった。平たくいうと、国家に
とって都合の悪いモノを排除する法律だ。また治安警察法という法律は、生活者や
労働者が団結する機会を奪うものであった。さらに隣組という制度で、住民同士に
相互監視をさせた。戦時下の政策も現在のゴミ政策も、統制による全体主義によって、
異質な者を排除しようとする作用≠ェ生まれることに共通する。
さて、東京23区や横浜市では、世界一厳格なゴミの分別が強いられている。(略)
厳格なゴミ分別をやってのけた善良な住民たちは、分別をしない人たちのゴミに
目を光らせています。ゴミ分別に限らず、自分の従っているルールに従わない
他人に対し、強い不公平感を感じ、場合によっては激しく攻撃するものだ。
  なんであいつらはルールを守らないんだ!
(略)
相互監視型社会への布石は、何年も前から準備されてきた。カギとなったのは、1994年
の警察法改正だ。法律学者や弁護士団体が、警察権力の拡大に危機感をあらわにしたのは、
【安全】という名目さえあれば、際限なく警察が介入できるようになっていることだ。
  →警察活動と市民の人権に関する宣言(日弁連)
  URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
法施行と同時に「防犯課」の看板は【◆生活安全課】に一斉に架けかえられた。

そして現在、身近な広報をみると、【安全・安心まちづくり】をはじめ、
『安全・安心〜』というキャッチコピーが乱発されている。
また各都道府県では、これまた一律の【◆生活安全条例】が制定されつつある。

33:■■■生活安全■■環境美化■■洗脳用語で■■監視社会に■■■
11/02/13 19:04:00 ZRkSu3Rd0
「NPO」だ【ボランティア】だ★民生委員だ、国籍不明の連中が権限もつと、どう悪用が進むか...

URLリンク(news.livedoor.com)
>横浜市にはゴミの分別を【監視】する【ボランティア】が存在する。 ←←
>ゴミ袋には住所と氏名を書くようになっており、分別が正しくないと
>【ボランティア】が自宅まで返却したり、ゴミ収集所に名指しで張り紙をしたり...

URLリンク(www.news.janjan.jp)
恐るべし!監視社会
>◆生活安全条例とは、「体感治安の低下」【環境美化】の名のもとに、住民が行政や
> 警察と一体となって、「防犯活動」や【環境美化】に取り組んでいくことを定めた条例。
...
>特徴は、自治体、「住民」、【民間】事業者が、関係行政機関(警察・消防)と協力しながら、
>【防犯】,環境美化に努める『義務』を負い、それぞれの『責務』が規定されているところにある。

URLリンク(kabeastu.at.we)<)
全国初、ごみ分別違犯で過料/横浜市

【ゴミ分別ファッショ】=【隣組】で住民監視をジワジワ既成事実化? ★民生委員の国籍は??

34:■■■生活安全■■環境美化■■洗脳用語で■■監視社会に■■■
11/02/13 19:05:01 ZRkSu3Rd0
ゴミ分別収集は【MOTTAINAI】マータイさんを利用し世論操作されてるが、
マータイさん呼んで持ち上げまくったの創価。
 スレリンク(newsplus板)
 マータイさん、創価大を訪れる 名誉博士号を授与
 URLリンク(www.soka.ac.jp)
 創価大学 | ワンガリ・マータイ氏 国連平和大使就任 シンポジウムを開催
 URLリンク(twitter.com)
 毎日新聞・創価大学共催マータイさん講演会

URLリンク(info.shimeitehai.jp)
創価が「◆【生活安全条例】ネットワーク活動」を悪用
URLリンク(www.jcp.or.jp)
創価学会が"住民組織握れ"
> 町内会やPTAの役員になろう--創価学会がこんな"運動"を展開しています。名づけて「地域友好」。
> 役員就任のすすめとも言うべき部内文書もあります。
> 『今後の地域部のあり方』。創価学会の地域本部が作成した、総県長会議資料です。
>
> 地域本部は会員の職業や役職に対応する学会のタテ線組織の一つ。一九九九年に発足し、
> 地域・団地・農村・離島の各部で構成、地域社会で「『友好活動』を広範囲に推進する」
> (聖教新聞九九年七月六日)ことが任務です。
> 同文書は「地域部員は以下の地域役職を有する人で、圏(区)地域部長が認定した人」とし、
> 町会・自治会、商店会、老人会、PTAの三役クラス、★民生委員・保護司・家裁調停委員、消防団、
> 青少年・交通安全・体育各委員をそれぞれ「地光会」「盛光会」など七つの専門部会に配置。
(略)
> また、地域本部に「マンション委員会」(管理組合理事やマンション管理士を掌握)と
>「福祉委員会」(介護福祉士など有資格者を掌握)の設置を指示しています。
>
> 学会がこれに力を入れ出したのは公明党の政権入り(九九年)ころから。聖教新聞で
>★【民生委員】などをつとめる会員を紹介。最近は団地自治会やPTAの役員選挙に
>いっせいに立候補するという例が各地で目立っています。学会元職員はこれを
>「住民の情報はもちろん、選挙では相手陣営の動静を逐一報告する。地域に張りめぐらせた
>情報集中システムであり、住民組織をこの手に握れという学会の"天下取り"戦略だ」と言います。

35:■■■生活安全■■環境美化■■洗脳用語で■■監視社会に■■■
11/02/13 19:06:07 ZRkSu3Rd0
URLリンク(logs.dreamhosters.com)
「住民が住民のゴミ出しをチェックするのは町内会の活動にふさわしくない」と、仙台・泉館地区6町内会が市の協力要請を拒否
>7:名無しさん@九周年:2008-09-28 14:02:19
>こんなことさせて住民を仲たがいさせるきだろうか? 職員でやれよ。
>97:
>家のほうでは★【民生委員】経験者の老婆が他人の家の住民票を集めて回ってファイルしているらしい。
>個人情報の管理はどうなってるのかと不思議だ。多分ごみ袋の中身も覗いているだろう。
>177:
>戦争末期、東条英機が周辺の住人が贅沢な物を食べていないか、チェックしたのと同じ理屈だよ。
>それに国防婦人会だか愛国婦人会だかが同調し…
>
>ウチは横浜市だけど馬鹿が罰金を取ると言ったら、
>町内のエコババアが自主的にゴミチェックをすると言いだし、当番制になったよ。
>ゴミ屋が判断し置いていくゴミを開封するならわかるけどね。
>”正義”だから皆黙っていたが、今度の役員さんが反対しすぐにお仕舞い。
>その人陰口叩かれているけど。
>
>昔から横浜方式って言ってみんなまとめて燃やしていたし、
>ダイオキシン類も発生していただろうが、
>ウチは焼却所の傍にすんでいるけど、手が三本とか目が一つの人間みたことがない。
>218:
>さんざん分別やらせといて、集めた先では一緒に高温溶融炉に突っ込むのが今風。
>分別しないとエコ(笑)じゃないような気がして落ち着かない
>一部の基地外住民の満足のために。
>349:
>うちの近所の爺さんたちは夜にゴミを出した家に違反だといって夜中にドアノブに戻しに行く。
>もちろんゴミの中身を覗いてハガキなどで特定する。
>夜中に捨てる方も頭を使うようになり、住所が判るものは入れなくなったが、朝になったら
>ゴミ置き場にペタペタと捨てた写真を貼りまくり「この人が違反者です」と書いた紙も貼ってあった。
>ここまで来ると異常に思うが…そんな爺さんが近所に3人もいる。
>355:
>町内会を通じて下働きを徴用かよ。戦時中かよ

36:■■■生活安全■■環境美化■■洗脳用語で■■監視社会に■■■
11/02/13 19:07:16 ZRkSu3Rd0
URLリンク(joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp)
●環境基本条例・静岡

URLリンク(www.city.shizuoka.jp)
URLリンク(www.env.go.jp)
●静岡市環境基本条例
URLリンク(www.city.atami.shizuoka.jp)
●熱海市環境基本条例
URLリンク(www3.e-reikinet.jp)
●伊豆の国市空き地の環境保全条例
URLリンク(www.city.ito.shizuoka.jp)
●伊東市環境基本条例
URLリンク(www.city.iwata.shizuoka.jp)
●磐田市環境美化条例
URLリンク(www2.city.kakegawa.shizuoka.jp)
●掛川市環境条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●湖西市環境基本条例
URLリンク(www.env.go.jp)
URLリンク(www.city.gotemba.shizuoka.jp)
●御殿場市環境基本条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●島田市環境基本条例
URLリンク(www.city.shimoda.shizuoka.jp)
●下田市環境基本条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●裾野市環境基本条例
URLリンク(www.city.makinohara.shizuoka.jp)
●牧之原市の環境基本条例を施行しました
URLリンク(www2.city.fuji.shizuoka.jp)
●富士市環境基本条例

37:■■■生活安全■■環境美化■■洗脳用語で■■監視社会に■■■
11/02/13 19:08:21 ZRkSu3Rd0
URLリンク(www3.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
●浜松市環境基本条例
URLリンク(www.city.hamamatsu.shizuoka.jp)
●浜松市快適で良好な生活環境を確保する条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●藤枝市環境基本条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●藤枝市まちをきれいにする条例
URLリンク(www.city.yaizu.lg.jp)
●焼津市環境基本条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●焼津市環境美化推進条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●三島市環境基本条例
URLリンク(www.city.mishima.shizuoka.jp)
●三島市ごみの不法投棄等防止条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●沼津市環境保全基本条例
URLリンク(www.city.numazu.shizuoka.jp)
●沼津市まちをきれいにする条例
URLリンク(www3.e-reikinet.jp)
●富士宮市環境保全基本条例
URLリンク(www.city.iwata.shizuoka.jp)
●磐田市環境美化条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●函南町まちをきれいにする条例
URLリンク(www.env.go.jp)
●島田市ごみのない美しいまちづくり条例
URLリンク(www.city.fukuroi.shizuoka.jp)
●袋井市まちを美しくする条例

38:可愛い奥様
11/02/13 22:50:54 JvZg+F6b0
お茶も好きだけど ホントは甘い飲み物の方が大好きw
ジュース、コーラ、サイダー、甘酒、お汁粉、コーヒーなど等。
それも新製品とか限定品と書いてあると 思わず買ってしまう。
近年のベストは三ツ矢サイダーのザ・プレミアムでした。これは 本当の美味しさだった。
でも 限定品なので もう無いのね…本当に残念。
しばらく前は炭酸水のぺリエとかペリグレノを飲んでたけど輸入品で高いのと やっぱり甘い方が美味しい…




でも 血糖値もヘモグロビンA1Cも正常値の範囲内。
あ それから酒も酔っ払いも嫌いです。


39:可愛い奥様
11/02/14 08:20:00 AVhDewXpO
お茶も最近は進化してきているよね。
私の最近のお気に入りは生姜入り抹茶。
傳四郎商店のなんだけど、
抹茶と生姜がすごく合ってこれをのみ始めてから風邪知らず。

40: [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様
11/02/14 09:05:10 1yvQgzdeP
【どうぶつ】背中にインコ、ヤギ散歩 静岡・伊豆アニマルキングダム[11/02/14]

静岡県東伊豆町稲取の動物園「伊豆アニマルキングダム」で、インコを背中に乗せながら
散歩するヤギが人気を集めている。

仲良しコンビは、メスのルリコンゴウインコの「空(そら)ちゃん」と、オスのヤギの「ヨシオ君」。

「アニマルウオーキング」と名付けられた動物たちの散歩は、来園者とのふれあいと、
動物たちの運動不足解消などが狙い。
ヤギやアルパカなどがウオーキングサファリを約200メートル往復している。
今年に入り、散歩担当の飼育員が自分の肩に乗せていた空ちゃんをヨシオ君の背中に移したところ、
どちらもいやがらずに歩き始めたという。

アニマルウオーキングは毎日午後0時45分スタート。
動物たちの体調や天候によっては、変更・中止する場合もあるという。

ソースは
URLリンク(www.asahi.com)
ヤギの背中に乗るインコ
URLリンク(www.asahicom.jp)

41:可愛い奥様
11/02/14 09:17:28 uSYFrgNR0
日本橋三越で食事したら
お茶が不味くて、いつもは美味しいの飲んでるんだなぁと

42:可愛い奥様
11/02/14 10:23:08 Qe+FGSWB0
一口に お茶といってもピンからキリまで。
嵐山光三郎(浜松の中野町生まれ!)が 駅前の有名なお茶さんで飲ませてもらったら
やっぱり高いお茶ほど美味いという結論になった。
うちのお茶は ヤッパリ安いお茶w香典返しで貰ったのも大分残っているので使い切らなくちゃ。
以前は 磐田の製造直売のお茶さんのだったけど 高い新茶は確かに香りが良くて甘くて 皆が寄ってきたくらい美味かった。 

43:可愛い奥様
11/02/14 10:31:26 Qe+FGSWB0
香典返しと言うより引き出物で 素麺やら海苔やらが文字通り山のように残っているので頭が痛いですw
一応 あちこちに差し上げたり 食べれるものは食べたりしたけど、残るのは残る…
かといって捨てるのもどうかと。
もらえるもんならレギュラーコーヒーが良いんだけど それもブルーマウンテンがw

44:可愛い奥様
11/02/14 11:42:17 6ZNOJacv0
>>43
なんという贅沢な奥様!w
香典返しでブルマンもらったらびっくりするなw

香典返しといえば、職場で筆ペンと香典袋のセットをもらったことがある。
お茶じゃないのに驚いて、でも筆ペンも香典袋もあれば便利だし、
新しいセットだわ〜と私は喜んだけど、職場の年寄りには不評だった。
「お茶じゃないなんて…」「筆ペンや袋なんてみんな持ってるのに」
って感じで、本人には言わないものの、文句タラタラ。
この果てしなく続く文句が怖くて(数年前のことなのに、いまだに言う)
自分が香典返し出すときは、やっぱりお茶にしたよ。

45:可愛い奥様
11/02/14 19:49:47 nd+3D0w5P
そいえば学生時代に東京に住んでいて家のお茶持って行った
んだけど東京の水道水で沸かしたお湯で煎れたらまったく
味が違って美味しくなかったっけ(浄水器は付けてた)
美味しいお茶飲みたいときにはミネラル水買って飲んだわ

46:可愛い奥様
11/02/14 21:35:17 pqNSj2n+0
緑茶とミネラルウォーター(硬水の方)は相性悪いので要注意よ。
ミネラルウォーターと表記されていても軟水なら大丈夫。
静岡の水道水が軟水なので一番相性がいい。
逆にイギリスの紅茶なんかは硬水でないと本場の味がしない。
イギリスの水道水がガチの硬水だから。

掛川の人たち見習って最近かなりお茶飲むようになった。
トイレが近くなるのが最大の難点。

47:可愛い奥様
11/02/14 23:34:50 Qe+FGSWB0
>>44
ブルマンの香典返しは 一度も貰った事がありません。そりゃそうですよね。
葬儀社のHPで調べてたらインスタントコーヒーの詰め合わせは ありました。
ギフトショップの話では 一番喜ばれるのは高級タオルの詰め合わせだそうです。

ところで また嵐山光三郎ネタなんですがw
出版社を辞めて独立した時に来客には せめて美味しいお茶を飲んでもらおうと思ったのですが
何分色々お金がかかるので 結局は一番安いお茶になったそうです。

48:可愛い奥様
11/02/14 23:41:30 2TIc5upr0
小さい瓶だけど、ブルマンのインスタント貰ったことあるよ@香典返し
結構美味しくて、コーヒーあんまり飲まなかったのに
インスタントの便利さから、たまに買うようになった。


49:可愛い奥様
11/02/15 11:12:00 ccehi6PZ0
コーヒーの通販の案内が来たー。今コーヒーが寝上がり中だから マダ安いうちにブルーマウンテン買っておこうかなあ?

50:可愛い奥様
11/02/15 11:46:01 HfgzTWzPO
野菜などの直販所、たくさんありますが、わざわざ出かけてまでも
買いに行くようなお気に入りの場所ってありますか?

私は大須賀町のサンサンファームが好きで、片道45分くらいをドライブがてら出かけます。

ニンジンがおいしいのと、今の季節は干しいもも買います。

51:可愛い奥様
11/02/15 11:49:54 d2ghOr1V0
>50
よっぽど気に入ってる商品が、そこでしか買えないならともかく
野菜の為に往復1時間半もかけて、ガソリン代も考えたら
近所のスーパーで地元産の野菜買ってれば十分じゃないか?

52:可愛い奥様
11/02/15 12:09:33 kpAIACQS0
>>50
サンサンファームが守備範囲なら
袋井駅北西側のとれたて食楽部もおすすめ。
火曜日がお休みです。
薔薇(トゲつき)が安いです。

53:可愛い奥様
11/02/15 12:24:06 HfgzTWzPO
>>51
はい、普段は近所のスーパーですよ。
たまに気分転換に、好きな音楽を聴きながら出かけてます。

>>52
ありがとうございます。
今度行ってみます!


54:可愛い奥様
11/02/15 12:35:16 JlW1FnsYO
香典返し=お茶
だと思って冷凍庫に入れておいたのに
箱開けたら香典袋と筆が入っててビックリしたことならある

55:可愛い奥様
11/02/15 13:52:57 36xY4NWLO
>>54
そういうエピソードよくあるね
前スレでも見たし

56:可愛い奥様
11/02/15 16:57:33 9eH/gxxG0
引き出物にカトラリーを入れたら
小箱の大きさからお菓子だと思ってそのまま冷蔵庫で冷やし
食べようとして開け(ry
っていう話を聞いて少し反省したのを思い出した


57:可愛い奥様
11/02/15 20:55:54 4SxIzllo0
>>52
そこは近所なのでよくいく
確かにバラは安いね
そこではトマトをよく買う
今はブロッコリーの茎(名前は失念)が好き

58:可愛い奥様
11/02/16 00:20:03 RuuD4L+40
>>57
マイクみたいなブッコロリ?

59:可愛い奥様
11/02/16 04:51:22 xkdz8AmW0
セニョッコリーだっけ
柔らかくて美味しいよね

60:可愛い奥様
11/02/16 07:59:43 aIASBIkt0
奥様w
「スティックセニョール」もしくは「スティックブロッコリー」ですわよ。
茎を主に食べるんだよね。このブッコロリーw

ブロッコリーとカリフラワーの掛け合わせ(カリフラワーの形の
まま、色が少し薄緑色)は、以前もたまに見ることあったけど
最近、小さな円錐形がボコボコついたみたいな物があるよね。
大仏さんの頭みたいでもあるし、なんか、ビジュアル的にちょっと怖い。

61:可愛い奥様
11/02/16 13:22:51 ea6i8Dv60
干し芋農家の親戚から、大量に貰ってたので
子供のころはぞんざいに扱ってたけど
いざ買うとなったら、結構な値段するんだね、干し芋って、干し柿とか


62: [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様
11/02/16 14:21:21 8YNwFa0mP
かつお節を使ったスナック菓子「バリ勝男クン」がジワジワ人気・・・焼津から全国へ

かつお節チップを使った静岡発のスナック「バリ勝男クン。」(25g入りで150円)
が話題を集めている。

■しょうゆ風味、サクサクの食感
地元静岡では、発売から半年も経たない内にビールのお供に欠かせないヒット商品に急成長、
一部の販売店ではおつまみの陳列棚を占拠するほどの人気だ。

静岡・焼津産のかつお節をショウガしょうゆに漬け込み、オーブンで
1時間かけて焼き上げたもの。しょうゆ風味の絶妙な味わいと、サクサクの食感が特長だ。
かつお節を使ったスナックは珍しいといい、10年11月には、
第21回全国水産加工品総合品質審査会で東京都知事賞を受賞した。

■清水エスパルスの試合でもPR
発売元は水産加工食品製造・販売のシーラック(静岡・焼津市)で、
2010年9月に静岡県内のサークルKサンクス限定で売り出した。オリジナルのゆるキャラを
使ったテレビCMや、Jリーグ・清水エスパルスの試合会場でのサンプル配布などの
PR活動も功を奏し、静岡県で絶大な人気を集めるようになったのだという。当初は、
お酒を飲む年配向けをターゲットに想定していたが、今では子どもから大人まで年代を問わずに売れているそうだ。

10年12月にはサークルKサンクスが取扱店を全国の店舗に拡大したほか、
愛知や岐阜など東海4県のミニストップや、静岡、山梨、長野の3県のセブンイレブンでも販売が始まっている。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


63:可愛い奥様
11/02/16 16:25:11 VQFVC2yd0
↑食べたよ。
かつおふりかけを食べているみたいだった。

64:可愛い奥様
11/02/16 16:29:24 4w5bYHeS0
うん、まさにかつおふりかけ。
粉々にしてご飯にかけたくなった。
この味が欲しいならふりかけ買えばいいじゃんってなって、買ったのは一度きりだ。

65:可愛い奥様
11/02/16 17:24:16 RuuD4L+40
ありがとう人柱。
買わずに済んだ。

66:可愛い奥様
11/02/16 18:41:45 p+IviC+K0
味は好きなんだけど、ピーナツが多くてちょっとがっかりした。

67:可愛い奥様
11/02/16 19:16:58 7V5dT4soO
ネットでヒールスリッパ検索したら
「モモエリ」のショップに行き着いた
あの子ってキャバ孃のドレス売ってるのは知ってたが
前話題になった焼津のあの魚河岸シャツ?
をキャバモデルが着ていたww……

68:可愛い奥様
11/02/16 19:26:14 PIcgfGY30
モモエリ、一昨年くらいはマスコミに取り上げられてたけど
最近はサッパリ出なくなってホッとしてた。
あんなのTVに出すのは公害レベルだし、静岡の恥だと思う。

69:可愛い奥様
11/02/16 20:05:28 biNQ5LuZ0
ゲスト/お目当て: 植垣康博, 宮崎学, 久能靖, 鈴木邦男, 蜷川正大, 若松孝二,
中村うさぎ, 山本直樹, 古川泰明, 高須基仁, 山平茂樹, , 中村順英, 河村雅史,
兒島良孝,金勇, 牧安
スナック・バロン10周年記念パ−ティ−案内
──────────
2001年2月10日、静岡市にスナック・バロンを開店してから10年を迎えようとしています。
当初は、植垣に水商売は出来っこない、2,3ヶ月で潰れる、せいぜいもって半年だと揶揄された
ものでしたが、そうこうするうちに10年も経ってしまいました。
勿論、この間、バロンの経営は順調だったわけではなく、様々な試練にさらされ続け、閉店の危機
に何度か陥りました。
しかし、それも多くの人達の協力と援助によって乗り越えて来ました。しかも、映画『光の雨』や
『実録 連合赤軍』、あるいは連載漫画『レッド』を始めとして、連合赤軍を題材とした多くの
作品が生まれ、これらもバロンを支える上で大きな役割を果たして来ました。このことは、バロン
の存在がまったく無意味ではなかったことを教えてくれています。そこで、この10年を一つの
区切りとして、バロンの新たな展開のために10周年パ−ティ−を開催することにしました。
是非ご参加下さい。
なお、ご参加頂ける方は来年の1月中旬頃までにお申し込み下さい。
 日時 2011年2月19日(土曜日)午後6時〜8時
 場所 クーポール
       静岡市葵区紺屋町2−2(呉服町通り、静岡駅北口から5分)
                TEL 054−254−0251
 会費 15,000円
連絡先 静岡市葵区呉服町2−5−22
     ソシアルカドデビル4階  スナック・バロン
               TEL 054−221−5236



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4726日前に更新/284 KB
担当:undef