HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:HG名無しさん
11/10/03 16:16:47.77 oiFfKArC
今更ながらHGUCの百式、メガバズーカランチャーのセットつくりたいんだけど、良いサイトか雑誌ない?

551:HG名無しさん
11/10/03 21:03:17.23 /v7vtc4N
ぐぐれかす

552:HG名無しさん
11/10/03 21:21:18.56 zz0GhnW7
HGUCのリガズィさん、翼の部分の色分けがシールなんだけど、これと同じ色のガンダムマーカーが無い・・・
くそっ、マーカー塗装しか出来ない自分が悔しい・・・

553:HG名無しさん
11/10/03 21:40:24.38 KfzfEqG7
同じ色の部分を全部塗り替えればいいじゃない

554:HG名無しさん
11/10/03 21:47:26.02 hGDOasXJ
画像見た限りだとBWSと本体胸辺りが全部その色だね
キャノピーとかに使われてるオレンジっぽい色がペンで出せるならその色もアリじゃね
全然別の色塗ると浮きそうだし

555:HG名無しさん
11/10/03 22:00:42.54 8vtC0mVG
つ「マーカーの中身取り出してミックス」

556:HG名無しさん
11/10/03 22:01:42.69 eoOV04Hd
マーカーの塗料ってあっという間に乾くからなあ

557:HG名無しさん
11/10/03 22:30:24.10 DUrdeBXD
溶剤で溶けばいいじゃない
・・・というのは本末転倒か?

558:HG名無しさん
11/10/03 23:05:09.60 zz0GhnW7
SEEDマーカーのダークブルー塗ってお茶を濁しました
つや消し吹けばムラも目立たない!
もっとガンダムマーカーもいろんな色を出せばいいのに。ファントムグレーとか単品でも出してほしいです

559:HG名無しさん
11/10/03 23:09:04.77 PVb4ZjqR
つや消し吹けるなら調色筆塗りも出来るだろ

560:HG名無しさん
11/10/04 00:30:38.21 2KC+NaXV
たぶん瓶から塗料出して溶剤で溶いて筆で塗って筆洗うとか、そういう工程に抵抗があるんだろう
マーカーも缶クリアーも蓋外して使ったらまた蓋するだけで済むから


561:HG名無しさん
11/10/04 01:51:48.06 7usq8f2x
用意と片付けに手間かかる支那

562:HG名無しさん
11/10/04 02:43:03.11 x7lei4kQ
エアブラシはツールクリーナーの臭いさえなければいいのに。
あれは咳が止まらないくらいにつらい。

563:HG名無しさん
11/10/04 02:48:26.58 kpDINYiN
無臭の毒素がヤバイから臭いつけてるんだってさ

564:HG名無しさん
11/10/04 06:54:47.95 T335+GWC
>URLリンク(blog.yahoo.com)

ふたばからの情報だけど
種のHGリニューアルは悲しい結果になったみたいね
箱と整形色変更&アクションベース用の接続パーツつきでシリーズ展開だってさ
10周年枠で予想されていたHGAUCでの発売はしばらくなさそうだね
さらにこの駄目復刻がある程度売れて実績残さないと出さない気なんだろうな

565:HG名無しさん
11/10/04 07:14:19.63 ygqa1InE
しばらく無いどころか、HGAUCで発売される可能性はかなり低いんじゃないかな?

566:HG名無しさん
11/10/04 07:43:15.94 T335+GWC
だね
このタイミング逃したんで最低5年くらいは塩漬けになりそう

>>562
普通ラッカーシンナーによる洗浄で十分だと思う
ツールクリーナーってこびりついてるのを溶かしたり、中長期の定期的なメンテナンスのときに使うものだよ
毎回使ってると非金属部品中心に劣化しまくると思う

567:HG名無しさん
11/10/04 12:34:15.47 9uHvNY30
臭いは防毒マスクすれば快適
使った後に顔に型が付くのが難点だけど

568:HG名無しさん
11/10/04 18:48:20.45 kpDINYiN
臭いっていうかフィルターが使ってた色に染まるから
防毒マスク使わないってことは喉や肺がびっしり塗料でコーティングされる

569:HG名無しさん
11/10/04 20:12:11.45 f0nzCJyK
将来的にそういうキットシリーズが作られるかも知れないから可能性がゼロとは言わないが
現状でそのようなキットシリーズの存在しないHGAUCよりは
現状でキットシリーズの存在する「HG○○(作品別紀年法)」の中からHGCEとして出る方が先だろうから
HGAUCでリリースされる可能性は相当低いと思う

570:HG名無しさん
11/10/04 21:58:44.96 Bf2Oy0vS
多少古いとはいえ、モビルシグーとかプロヴィデンスとかカラミティとか可動こそ平均だけど
今の目で見ても悪くないキットもあるし、改めて金型作らなくてもいいかなと思う

571:HG名無しさん
11/10/04 22:09:20.11 L59H1fve
フォビ丼のリフター小さすぎとかはあるけどなー
てか今でも店頭に並んでる商品を表紙リニュ−アルなんて釣り以外の何者でも(ry
RGの横に並べちゃうんだろ…

ついでGセイバーもリニューアルして(ry

572:HG名無しさん
11/10/04 22:31:45.22 U4UotM4n
フォビドゥンとブリッツとプロヴィはリメイク欲しいな
俺が好きなMSなんだけど

573:HG名無しさん
11/10/04 22:46:07.80 DizQ3zch
この際リメイクというかHGSEED足延長キットとか出してくれw

574:HG名無しさん
11/10/05 00:37:25.08 GK4UEMMR
ゲイツとかM1アストレイなどをHG化するのが先だろ。

575:HG名無しさん
11/10/05 04:52:32.28 f4YARtTb
ゲイツとかも今更当時のフォーマットで出すわけにはいかないから
数年は無理だろうな

576:HG名無しさん
11/10/05 06:44:50.57 j7iy1TrZ
フォビドゥンは鎌とゲシュマイディッヒパンツァーの基部をどうにかしてくれれば

577:プロオナニスト ◆YumikaV2UQ
11/10/05 07:13:58.82 5kjVLxd9
新しい種はナンバリングが新しくなるのか、それとも従来のナンバリングで
行くのか、全く新しいシリーズ扱いになるのかどうなのかなあ。

新たに続きでナンバリングされるなら買わないといけない。
…一応全部そろえてるので。

ただそうするとまだキット化されてない連中の目も
出てくるのかな。

578:HG名無しさん
11/10/05 07:32:23.14 j7iy1TrZ
>>577
別番になるとかっての見た
ストライクなら「R-01」とか

579:HG名無しさん
11/10/05 14:16:41.16 QnWouWMx
Wと一緒でナンバリングは上書きじゃね?

580:HG名無しさん
11/10/05 15:49:35.87 KdIcC5jY
いい加減スレ違いに気づいてくれねーかな糞種厨

581:HG名無しさん
11/10/05 16:00:16.04 /7ezOzcV
基地外に何を言っても無駄

582:HG名無しさん
11/10/05 21:41:37.97 j7iy1TrZ
種の話をちょっとするだけで種厨扱いですかw
小学校から日本語やり直せ

583:HG名無しさん
11/10/05 21:47:07.69 Phof3cDT
まあまあ。種の再販を見るに、このスレにHGCEが追加されるのは最低数年先なんだから
今ははしゃいでてても大目に見ればいいんじゃないの

584:HG名無しさん
11/10/05 21:48:13.66 iTckHXC4
こんなのが来られても困ります。


585:HG名無しさん
11/10/05 21:49:47.50 tr3l3ZOA
HGUCのシリーズがアナザー含むように拡張される時に、模型誌に載ってたバンダイのコメント知らないんだろうね
ちゃんとターンエーまでの1/144リメイクって書いてあったのに

586:HG名無しさん
11/10/05 21:50:05.51 LRU2GypI
「ちょっと」じゃないよなぁ・・・
最初の方はまだスレ範疇にしても

587:HG名無しさん
11/10/05 21:52:49.68 rgdyaFeF
散々スレ違いの話で荒らしといて逆ギレとかいかにも関西人て感じの自己中のクズ

588:HG名無しさん
11/10/05 21:53:46.65 Wld0niq7
MBスレ然りロボ魂スレしかり種が来るだけで荒れまくるからな
種だけ消えればどこもかなり改善されそう

589:HG名無しさん
11/10/05 22:11:42.77 0TtO3ksV
叩いたって埃が立つだけなんだから、掃き出せばいいのに

という訳で種スレ誘導
スレリンク(mokei板)

590:HG名無しさん
11/10/05 22:17:31.21 6r4ogVOu
誘導しただけで出ていきゃ苦労しないよ。

591:HG名無しさん
11/10/05 23:53:11.24 /N3v5R14
今更だけどoriginがアニメ化するにあたって、
やっぱりプラモの商品化も展開するんだろうか・・・?

ガンタンクとかジムとかデザインすごい変わってるけど。

592:HG名無しさん
11/10/05 23:54:58.17 SYNpPHLU
EXモデルでやりそう

593:HG名無しさん
11/10/06 00:06:23.78 7SPIpB/k
EXって最後に新作出たの何時だっけ?
新ブランド出してはポシャってる感じ

594:HG名無しさん
11/10/06 00:10:04.44 OSH0+TwC
EXとしては2007年3/9のヒルドルブと4/13のオッゴみたい
ガンプラ以外も含めて年数点出てたのが2008年9月で終わってる所を見ると…

595:HG名無しさん
11/10/06 00:16:50.89 /g4Aml6k
今更ってのも何だけど今の子供が1stモノを欲するとは思えない
メインの購入層は中年世代、ちょびっと中高生から上が買う程度
となると金持ってるが購買意欲もそれなり程度
よってEXMODELでの展開が妥当かと思う

596:HG名無しさん
11/10/06 00:21:40.91 OSH0+TwC
正直EXってガンプラのスケモに見える
その良し悪しはともかく、他のガンプラとは別の購買動機ではないかなぁ

597:HG名無しさん
11/10/06 00:40:47.48 /g4Aml6k
>>596
1stモノ自体が子供から見ればそんな感じなのかもしれない
だからなおさらEXMODEL展開となりそう
アニメがTVで放送されれば違うかもしれないが

598:HG名無しさん
11/10/06 00:54:39.41 yY3bFsQS
HGのように気軽に買えないしなーEXは
MSキャリアーの値段見てマジかよ!ってツッコム値段だし。

599:HG名無しさん
11/10/06 00:59:45.69 OSH0+TwC
>>597
確かに今のヒーロー体型と比べると…とは思うけど、古くて重いがダサくはないんだよね。
その辺は大河原氏の工業的デザインの賜物と言うべきか
EXモデルの話はスレチだからこの辺で収めるとして、
ガンキャノン・タンクの今風のスマートなアレンジはやはり見たくないなぁw

600:HG名無しさん
11/10/06 01:04:06.33 /g4Aml6k
もし売れ線で出すとするとカトキデザインにCADオペが独自の解釈()
こんなんなってお前ら発狂しちゃうだろw
だからなおさらEXMODELでビシッとやって欲しい

601:HG名無しさん
11/10/06 01:23:42.34 imyiuz2A
種の次は死んだ子の年を数え始めて、おまえらどうしちゃったんだ

602:HG名無しさん
11/10/06 01:27:22.84 YogskqJQ
GXがハモニカで止まってるから欲求不満なの

603:HG名無しさん
11/10/06 01:43:48.16 C8V9Kdr2
今こそバーンレプオスをHGで出してくれないものか

604:HG名無しさん
11/10/06 01:47:11.02 5XH7obeo
ハイドラガンダムを是非

605:HG名無しさん
11/10/06 02:08:40.28 BPW9ERYV
破壊将軍専用リーオーだ

606:HG名無しさん
11/10/06 04:38:38.25 hmk0i3bk
>その辺は大河原氏の工業的デザインの賜物と言うべきか
いやちょっと待て

607:HG名無しさん
11/10/06 04:42:51.83 9h8leOHT
>その辺は大河原氏の工業的デザインの賜物と言うべきか
たぶん君は色々と勘違いしている。

608:HG名無しさん
11/10/06 11:10:22.42 tGjRunVL
>その辺は大河原氏の工業的デザインの賜物と言うべきか

お客さん、マジっすかw? やっぱアレですかw? 原理主義者とかそーゆーのすか?w

609:HG名無しさん
11/10/06 13:41:29.53 w1JQZCoA
種厨追い出してEXモデルの話をする不思議なスレ

610:HG名無しさん
11/10/06 14:00:05.44 lLq5pMbL
ストーリーがだめでもMSがかっこよければ種のプラモも買ったのに
なんで大河原さん使ったんだろう

611:HG名無しさん
11/10/06 14:20:48.15 vvYooWKF
かっこよかったからさ

612:HG名無しさん
11/10/06 15:45:06.38 Q9Gpe75p
>>610
個人的に種プラは幼少の頃に1st見てからガンダム見続けてる自分からすれば充分ガンダムガンダムしてたから買ったけど
V字アンテナ+二つ目、唇的な位置に箱っていう既存のガンダムイメージデザインだと、大河原さんがコンスタントに上げてくれるからじゃないの?
その前述イメージ壊そうとした∀は発表してからしばらくは超不評だったし、プラモの売れ行きもあんまり良くないしね

613:HG名無しさん
11/10/06 15:52:07.27 9h8leOHT
∀は壊そうとしたというよりもシドミードが勝手に壊していった
と言う方が正しいな。

614:HG名無しさん
11/10/06 17:28:14.12 QAeIiGd3
∀は「シド・ミードは悪くない。シド・ミードに発注したやつが悪い」っての見て至言だと思った

615:HG名無しさん
11/10/06 17:32:46.01 7+Js0PTS
ミードの線そのままだとあれだけど
アニメアレンジされた∀は十分いいと思う

616:HG名無しさん
11/10/06 17:49:01.05 Yk8EzxDu
>>613-615
私はむしろ、アニメで前述イメージのメカ出なくてもガンダムなんだなぁ、と思わせてもらったから、プラモ云々抜きなら充分アリだと思ったよ
…∀プラモは一個も買って無いけどw

617:HG名無しさん
11/10/06 17:54:29.10 7+Js0PTS
1/144の∀とフラットは持ってる
十分格好良いんだけど、さすがに作りが安っぽすぎるのでHGCC化希望

618:HG名無しさん
11/10/06 18:25:58.23 gBtm7WGC
俺、最近1/144ターンX買った
良いぞ

619:HG名無しさん
11/10/06 18:45:50.87 Yk8EzxDu
>>618
マジか?
∀は映画版見て(レンタルDVDで)
「あぁ、間違いなくガンダムだ、コレ」
と思ったんで、カプルとかボルジャーノンとか欲しかったんだよなぁ

ターンエーとターンエックスとスモーは要らん。とも思ったがw
>>618が言うように良キットなのか?
できればランナー状態と、>>618的に完成した写真Upキボンヌ

620:HG名無しさん
11/10/06 18:58:44.61 9XYKvnPO
ターンXは素性はいいんでポリ隠しと面出しができるなら問題ないとオモ

621:HG名無しさん
11/10/06 19:31:23.54 YogskqJQ
誰もバーサーカーの話してなくてワロタ

622:HG名無しさん
11/10/06 20:03:25.02 Cnns2kAS
髪のお陰で重心がかなり後ろよりになるけど自立で切るんだろうか?

623:プロオナニスト ◆YumikaV2UQ
11/10/06 20:42:12.71 CuKGxbav
>>ターンX
旧キットもわるくないけど、今のHGフォーマットとMGフォーマットでほしいね。

理想を言えば、
逆シャア以前の宇宙世紀ものの未キット分を埋めて、着実に各シリーズ登場機体を
完結させつつ、UC・F91・V・G・W・X・∀をまんべんなく出してくれるほうが嬉しいなあ。

Z・ZZ・0080・0083・08MS小隊・センチネル未キット機体+イフリート改、ホビーハイザック、ナイチンゲール

を隔月で。

で、UC・F91・V・G・W・X・∀からまんべんなく隔月で。

夢見すぎでしょうか?

624:HG名無しさん
11/10/06 21:49:31.24 i0InG30T
とにかくじゃかじゃか出せってことだなw
12月もHG休んでる場合じゃないですよ、磐梯山!

625:HG名無しさん
11/10/06 22:16:30.09 dOK5hQjR
ビギニングが2つも出るんですけど

626:HG名無しさん
11/10/06 22:17:09.88 S90T1m4B
すいませんスレ違いなんですよそれ

627:HG名無しさん
11/10/06 22:18:42.42 dOK5hQjR
「HG」休んでる場合じゃないとか意味不明なこと言ってる奴がいるから書いただけじゃん

628:HG名無しさん
11/10/06 22:39:42.64 i0InG30T
ああ、12月はHGAGも出るなw
「12月もHGUC・FC・AW他まだ未キット化の平成シリーズHGを(ry」
とか書いてあげれば意味不明じゃなかったのかな。すまんかった。

629:HG名無しさん
11/10/06 22:41:07.02 Xrctwi6B
戦闘機スレから出てこなけりゃいいのに

630:HG名無しさん
11/10/06 22:51:25.71 foLrlzd/
12月ネモ
1月ジェガンD
2月RGグフ

な?

631:HG名無しさん
11/10/07 00:42:01.65 5z4tUBut
俺はジムUでたら改造してジムver.カトキっぽくするんだ

632:HG名無しさん
11/10/07 08:15:44.16 PCsdT4UQ
なかなか全部出ないのは、時々外伝に浮気したり、ゲーム用のガンダム出したりして、ラインナップに一貫性がないからな〜

そうは云っても、UC4でお祭り騒ぎやったなら、コレを機会に未キットのHGUCを出して欲しい。

633:HG名無しさん
11/10/07 17:09:03.98 WvpKUDEU
いいかげんガーベラ出してくれないとな

634:HG名無しさん
11/10/07 18:08:04.15 276PxaMW
ガーベラ・テトラ改でいい

635:HG名無しさん
11/10/07 18:44:19.93 VvqYmYhe
GM祭りに便乗して水中型GMを…

636:HG名無しさん
11/10/07 20:18:10.12 YWOryayL
これ以上ジム系は要らんわw

637:HG名無しさん
11/10/07 20:34:24.62 j/UECiZ4
HGGMってシリーズ始めればええんやで

638:HG名無しさん
11/10/07 20:44:12.04 4O69IF0T
>>636
ええい、まだだ
ネモがいる
スナイパー2もだ

639:HG名無しさん
11/10/07 20:46:23.38 YWOryayL
ネモだけでいいわw後は遠慮してほしいね

640:HG名無しさん
11/10/07 20:55:56.05 i13l3pyr
良い歳して好き嫌いは良くないな

641:HG名無しさん
11/10/07 21:00:28.16 3eMIHBnk
971 HG名無しさん sage New! 2011/10/07(金) 19:41:34.65 ID:YWOryayL
ドラッツェの方が要らんわw
バイアラン出しとけ

982 HG名無しさん sage New! 2011/10/07(金) 20:11:59.79 ID:YWOryayL
TVアニメに出てないのが最も要らん
0083とかばかりでウザかったな〜


642:HG名無しさん
11/10/07 21:04:27.04 f0yAriTR
それぞれ欲しいものもいらないものもあるんだから。
そう了見の狭いことを言いなさんな。
俺は悪食だからなんでも美味しくいただくがw

643:HG名無しさん
11/10/07 21:10:59.14 F0L/hZqu
スナIIは普通ならコマンドの差し替えで作るはずだが
あちらは設計が古いから出すならどうなるんだろうな

644:HG名無しさん
11/10/07 21:20:38.79 4O69IF0T
グフカスみたいになるだろ

645:HG名無しさん
11/10/07 22:38:04.79 VvqYmYhe
>>642
俺も基本雑食だけど流石に微妙な差分のキットは買ってないわ。黒旧ザクや白ガザCとかトランザムみたいな…

646:HG名無しさん
11/10/07 23:42:06.85 QFuLyQJG
あれもいらんこれもいらんとか言ってるともったいないおばけが出るぞ


647:HG名無しさん
11/10/07 23:54:56.89 MEL9KrMA
1/144でか?

648:HG名無しさん
11/10/08 00:04:04.50 4O69IF0T
そのおばけってサテライトキャノン2本装備してなかったか?

649:プロオナニスト ◆YumikaV2UQ
11/10/08 00:52:14.52 4e6d4bBd
それってもったいないおばけじゃなくって15年目の亡霊だろ?

650:HG名無しさん
11/10/08 01:11:15.26 /8dLX61L
そして誰もいなくなった

651:HG名無しさん
11/10/08 02:44:05.09 3Zsm7sP1
UCに登場した機体は全部出すのかな?
ズゴックとマサイラも出るのは嬉しいけど、小顔パーツ出してほしいな。

当時のアニメ調で作ったり、今風のスタイリッシュに作ったりするから
並べると違和感があるんだよな。

652:HG名無しさん
11/10/08 04:44:34.96 RBCzbDb1
全部は無いだろう
プロトスタークとかな・・・・もうちょっとスタークと共通部分があればまだ期待できたんだが

653:HG名無しさん
11/10/08 05:32:28.20 8hXsjS0m
プロトはそのうちボッタクリクラブで出るんじゃないの

654:HG名無しさん
11/10/08 10:06:50.19 1N6II9uG
出なけりゃ作るだけなんだがドラッツェなんて予想できなかったorz

655:HG名無しさん
11/10/08 11:44:40.41 LWEt6gfK
さて、この間買ったジェスタ作るか
色はデザートカラーをベースに所々に黒を配置しようかと思う。

RX-0「救出チームは?」
ジェスタ「俺たちさ」

656:HG名無しさん
11/10/08 11:57:54.00 HzmwBHGm
UC4で盛り上げるだけ盛り上げておいて、MSV出ないって事あるのかな?

それやったらバンダイは鬼畜。

657:HG名無しさん
11/10/08 12:30:53.27 fLyy+qAO
>>654
俺も出るわけないと思ってガレキで組んだw
とりあえず今回のはアクシズ仕様にでも塗るわw

.>>656
それは生殺しだな…
現時点でも「キット化しないならわざわざプロトスタークとか設定するなよ」
って感じなのにw

658:HG名無しさん
11/10/08 15:44:27.07 HzmwBHGm
MSVをリアルタイムで経験してる自分としては、ガンダムはガンプラあっての物だと思ってるので、どんなトンデモMSでもガンプラ出せばOK。

逆に出さないなら設定すらいらん。

659:HG名無しさん
11/10/08 16:52:50.82 E3WWyiwG
いい年したオッサンがアニメとオモチャに対してガタガタうるせえ

660:HG名無しさん
11/10/08 17:46:23.88 9+xhaNuQ
ユニコーンにZプラスが出たらHGUC化されるのか

661:HG名無しさん
11/10/08 18:47:05.96 HzmwBHGm
>>659
税金もろくに収めてないニートはすっこんでろ

662:HG名無しさん
11/10/08 19:01:59.23 R+BJLq4f
>>661
国の肥溜めこそすっこんでろ

663:HG名無しさん
11/10/08 19:08:58.34 h9s4gF/a
お前らがそんなだから大佐がコロニー落とそうとするんだろ…

664:HG名無しさん
11/10/08 19:15:34.99 vM9No87v
X コロニー
○ アクシズ゙

665:HG名無しさん
11/10/08 21:42:45.27 2cUFtQG0
>>655
フォーリッジグリーンもなかなか…


666:HG名無しさん
11/10/08 22:20:45.63 OsDVSn/E
AGEが売れないとますますオヤジ頼みのガンプラになっちゃうから、
バンダイとしても正念場だろうね。

GガンやガンダムXの新キットもそんなに売れてる様には見えないし、
ネタがちょっと苦しいのは確か。

667:HG名無しさん
11/10/08 22:27:08.54 h9s4gF/a
>>666
HGUCのGXは無宣伝だったのによく売れた、とどっかで見た気がするけれど

1stで30年、Xで15年、種で10年か。
確かにAGEで新しい世代を開拓しないと息切れするよなぁ。
ってスレチだけど00とか全然売れてないの?

668:HG名無しさん
11/10/08 22:46:32.56 Prte7IM5
>>667
>HGUCのGXは無宣伝だったのによく売れた、とどっかで見た気がするけれど

ガンダムX総合スレでだけは良く見かけるが、他でも言われてるの?

669:HG名無しさん
11/10/08 23:43:25.55 WVrgw9qO
まあゴッドと対比なんじゃないの
いままでさんざん商品化されたゴッドと、なかなかチャンスが巡ってこないXというか。

ホログラムシールと丁寧に作ってあるサテライトユニットとかさ
左平手付かないし、左手がサテライトに触ると体勢崩れるし。

670:HG名無しさん
11/10/09 00:37:10.35 A5c7CY2m
Xのサテライトは展開時が立体映えしないことを思い知った
収納時は格好いいんだが

671:HG名無しさん
11/10/09 02:36:05.57 hABFi1sc
でもゴッドとノーベルがXとディバイダーより売れたから今年はGの方に注力するって話だったよな

正直いつものX厨の願望と妄想をさもあったことのように騙ってるようにしか見えない>Xが売れた

672:HG名無しさん
11/10/09 02:56:49.68 LqTYrA02
ホビーショーの時に盤台の中の人にXとG関連をもっと出してほしいと言ったら、XとGは盤台が思ってる以上に売れたから先に
G展開した後にやりたいと返答が返ってきたという内容のブログがあれだせこれだせスレに貼られてたのは見たことあるよ

673:HG名無しさん
11/10/09 03:04:18.75 Bj+FFnoJ
>>672
Gは展開するけどXは・・・って話じゃなかったっけ?

674:HG名無しさん
11/10/09 03:43:45.94 EMvAQmmI
URLリンク(gtoys.blog48.fc2.com)
>Q.今年2011年はガンダムX15周年ですが?
>「ちょっと今年は余力がないかな…」とのことです。
>去年はあれもこれも色々出したけれど、HGFCのGガンダム関連がそこそこ売れたので、去年の結果を踏まえて、今年はGの方に集約していく方針とのことです。
>決して去年、HGAWのガンダムXがダメダメだったわけではないけど、あれもこれもというより集約した方がいいかなとのこと。
>アナザーは、HGの方はGガンダム、MGの方はガンダムWがコミックと連動して展開中なので、Xまで出すのは今年は厳しそうですね。
>ただ、逆に考えれば、G、Wがひと段落つけば、次はXの可能性がでてくるかと思います。

これでしょ?
「逆に考えれば〜 可能性がでてくるかと〜 」なんて言い方、やる気ある様には見えない。。

675:HG名無しさん
11/10/09 09:58:53.89 0iF4XnCY
重火器や変形、ゲテモノとAGEに無い要素が多いんだから
平行して展開すれば良いのに

676:HG名無しさん
11/10/09 10:07:06.94 1MrMhR8v
まあ>>672の、バンダイが思ってる以上に売れた、ってのがミソだろうね
Gに比べてハードルは低かったんだと思うよ。要するに絶対数が以下略
TVシリーズだし色々ネタはあるけど、キャンペーン張るほどに強くないだろうからな…

677:HG名無しさん
11/10/09 13:35:01.05 s78K0Ehi
Gはそこそこ売れたって言ってるけどXは決してダメダメだったわけではないとしか言われてないから期待以上に売れたってほどじゃないんじゃないの?

678:HG名無しさん
11/10/09 13:39:53.33 tL6vXkLw
多分に願望が入り混じった解釈のような

679:HG名無しさん
11/10/09 13:41:33.75 vQan6ROR
外部の人間に内部の者が本当の事言うのは疑わしい
実際の事は出てみないと分からんのよね

680:HG名無しさん
11/10/09 13:43:12.23 /+0Z8fVp
まぁ落ち着けって
Xが後になるってことはXのキットの出来が良くなることにもなるんだからここはのんびり旧キットでも作って期待してようぜ

681:HG名無しさん
11/10/09 14:00:25.16 oWDFXoYD
HGFCとMGのWが落ち着く頃っていうと再来年くらいか

682:HG名無しさん
11/10/09 14:13:51.37 cFdcKPkK
ニート「ツキは来ているか?」

683:HG名無しさん
11/10/09 19:52:35.59 uxRqf+cL
もういい
愚かなぼくを撃て・・・・

684:HG名無しさん
11/10/10 08:23:43.57 hs4Z87TA
TR-6

685:HG名無しさん
11/10/10 09:12:40.75 DyOjMXDi
おまいら、ザクデザートタイプとディザートザクとどっちがほすい?

686:HG名無しさん
11/10/10 12:22:54.23 OGZyB4gI
>>685
プリンアラモード ザク

687:HG名無しさん
11/10/10 13:29:16.06 5bRiC9Wv
ザクタンク

688:HG名無しさん
11/10/10 13:58:32.53 b8uuZMT0
ザクキャノン

689:HG名無しさん
11/10/10 20:11:39.69 lRqgepq1
06R

690:HG名無しさん
11/10/10 23:31:31.05 i+h7dmYh
なんとゆうスィーツ

691:HG名無しさん
11/10/11 00:26:30.87 rPMjL5WK
つーかなんでこの二択

692:HG名無しさん
11/10/11 07:45:03.52 x1ND+hHT
なんというスイーツ(笑)

693:HG名無しさん
11/10/11 08:32:58.57 gTuhtXBu
トロピカルドム「スイーツと聞いて」

694:HG名無しさん
11/10/11 19:20:41.85 X4/31Bll
HGUCでMSVをもっと増やしてほしいのだが、AGEがこけたときに備えて
ネタを温存してるのだろうか。

695:HG名無しさん
11/10/12 08:51:03.53 DqyKL7Py
型の流用が効かないという正式なコメントが既に出ておりまする

696:HG名無しさん
11/10/12 14:15:11.30 0iwXfSQW
>>694
そんな、アッグとかアッグ・ガイとか本気で作られても困る

697:HG名無しさん
11/10/12 16:07:15.57 KYZ49IqN
”新規金型で作ったMSV”と”新規金型で作ったMSV−R”で型を流用すれば良いじゃない。
”既存のMS−06F”と”新規金型で作ったMSVのMS−06R2”で型を共有する必要は無い。
バンダイは頭が可笑しい。
少し考えれば気が付くはずだが。

698:HG名無しさん
11/10/12 16:16:42.42 7N5NYDf+
同感だな

699:HG名無しさん
11/10/12 17:02:58.25 zArY2edA
>>697
新規金型が必要なら出さないってことだろ
言わせんなよ恥ずかしい

700:HG名無しさん
11/10/13 02:53:03.81 mb8dIUGI
HGAC、HGCC、HGCEクルー?

701:HG名無しさん
11/10/13 07:12:03.59 d4EZzvCt
ザクキャノン、ザクタンク、ジムキャノンなんかは、
MSVバージョン、Zガンダムバージョンでカラバリ出せるし、
06Rはランナーのスイッチ工夫次第で紅、白、黒出せるのにな。

何故出し惜しみしてるんだ磐梯山?

702:HG名無しさん
11/10/13 11:57:24.71 nSNiobei
ラゴウいらねー

703:HG名無しさん
11/10/13 12:31:32.31 mb8dIUGI
HGラゴゥのみ
以上

704:HG名無しさん
11/10/13 14:37:58.86 4LaKqmXh
 ラゴゥウイルスでデータウェポンが!

705:HG名無しさん
11/10/13 20:37:31.37 3LXS+5/6
HG『正歴』はまだですか?(´・ω・`)

706:HG名無しさん
11/10/13 21:34:13.60 n7elDqbh
HGCCですな
ヒゲ、スモー、兄さん、カプルくらいは出してくれ

707:HG名無しさん
11/10/13 23:34:53.10 CGdArrBP
俺はカプルじゃないカプールが欲しいね

708:HG名無しさん
11/10/14 01:02:10.15 xksPmTp3
今年の年末はAGEとビルダーズH&Dに枠喰われたね。
新作ガンダムの年では、まぁ恒例っちゃ恒例。

709:HG名無しさん
11/10/14 03:59:52.67 Pje2EY23
外国人参政権の名を変え常設型住民投票条例が成立

スレリンク(diplomacy板)l50

710:HG名無しさん
11/10/15 11:09:16.59 aQLfir5D
VとV2とF91をだな

711:HG名無しさん
11/10/15 12:33:10.94 k9zS0k4e
HGAGEは別にいい、出来もよかったし、これからも期待できそう。
しかしビルダーズ、てめえはダメだ。

712:HG名無しさん
11/10/15 12:59:11.69 4ZQRkqoD
ジェスタって12機配備されたらしいけど、ひょっとして原作で全滅してたりするの?

713:HG名無しさん
11/10/15 13:02:45.80 MSoHRRW4
ワッツ機がやられただけだよ

714:HG名無しさん
11/10/15 13:13:09.13 Pu5qgd4v
>>711
番組内容的には逆の評価をしてる。
AGEは放送観てから買うテンションにならない。

715:HG名無しさん
11/10/15 13:15:30.46 8pwaB9Xi
>>714
ageはアニメ画がコレジャナーイだった

716:HG名無しさん
11/10/15 14:10:23.69 Zed85NSB
アニメが逆販促になるというのも皮肉だな>AGE

まぁガフランにはもう少し大暴れしてほしかった
あとAGE-1は“必殺ファンクション”決めないとダメだろ(違

717:HG名無しさん
11/10/15 14:19:53.09 k9zS0k4e
プラモ側からアニメ押し上げていくのもいいんじゃないかな?たまには。


718:HG名無しさん
11/10/15 14:25:06.68 kcrhdPih
殆ど情報スルーしてたからよく知らんのだけど
AGEってさ、四肢それぞれに対応したスイッチを切り替える事で
腕にロケットが付いたり脚にドリルが付いたりするらしいね

719:HG名無しさん
11/10/15 14:29:51.83 hVmxTj3Q
ほほう、よく知ってるな。言いふらして自慢でもしたら?

720:HG名無しさん
11/10/15 14:40:57.22 Jc82BXRx
>>718
どちらも期待薄なのは共通してるな

721:HG名無しさん
11/10/15 15:42:46.58 fpc430d5
F90は無理だよなぁ・・・

722:HG名無しさん
11/10/15 17:28:53.69 Tz2RUA4X
クロスボーン系をいいかげんに

723:HG名無しさん
11/10/15 19:33:51.55 /FzthJ7y
>>716
ユニコーンだけは模型もアニメも期待している

724:HG名無しさん
11/10/15 23:30:59.38 Yq0IfqyJ
>>716
日野が変にジブリ意識してアニメ調の演出おさえてるのかね

725:HG名無しさん
11/10/16 02:00:48.16 ctQrQXCz
>>710
欲しいよな、F91。
MGのもそりゃ悪くないけど、ポリキャップ普通に使ってほしかった…
動かす度にギチギチ言ってて怖い。

726:HG名無しさん
11/10/16 02:08:11.38 1GOvzUdr
OVA&劇場公開スケジュール
ユニコーン⇒オリジン⇒閃ハサ⇒クロスボーン
HD画質:1000円
SD画質:600円

バンダイならやるわ。

727:HG名無しさん
11/10/16 02:09:22.32 UkQNtQ3V
HGUCで出てもノーベルみたいにポリキャップレスだったりしてなF91
・・・笑えねぇ

728:HG名無しさん
11/10/16 02:13:51.63 IhPUkO3W
クロスボーンが映像化されない限り無理だな
何年先になるか分からんが

729:HG名無しさん
11/10/16 02:17:53.46 1GOvzUdr
ヴァサーゴまだぁ?

730:HG名無しさん
11/10/16 02:55:22.76 gmUgjob6
>>727
そうでなきゃ無理だろあのサイズは

731:HG名無しさん
11/10/16 12:01:56.72 gf/HRcWV
>>730
セラフィム見てるといけそうなんだけどな。

732:HG名無しさん
11/10/16 14:27:26.51 1dTKnB5l
そのかわり関節露出部分がすげーでかいだろ?

733:HG名無しさん
11/10/17 06:30:46.66 KlbxrQu+
後ハメ不可でいいなら挟み込みにすればいけるんだけどね

734:HG名無しさん
11/10/17 07:15:29.46 W03pgqvz
>>732
別にそうでもない

735:HG名無しさん
11/10/18 01:00:35.56 uiRLp+LU
GNアーチャーとか見る限り可能な気もする>ポリキャップ有F91
磐梯山が出すかどうかはともかく

736:HG名無しさん
11/10/18 09:40:02.44 UNVfhsGX
>>735
つうかHGでのF91は1/200完成品くらいな大きさだろ…ちっさ…
ダボよりピンのが細そう

737:HG名無しさん
11/10/18 10:59:23.31 m7xRXcV9
最大稼働前後二形態セット、ABS
出してくれるならポリキャにはこだわらなくていい

738:HG名無しさん
11/10/18 11:32:53.83 UYlDa9dB
完成品玩具があるから出来るかと言われれば出来るんだろうけど
ブンドド派が1日遊び倒したらた軟体動物みたいになる代物に

739:HG名無しさん
11/10/18 11:52:34.05 5Mz3nWb4
>>736
もう小型MSではデカイピンやめて、スケモみたいに接着前提にすればなんとかなるんじゃないか?

740:HG名無しさん
11/10/18 16:18:11.75 3DcTXWr6
F91とかVガンは1/144いらないだろ

741:HG名無しさん
11/10/18 16:32:00.09 af19+uns
HGサイズで主役ガンダム並べたいから欲しい
ROBOT魂はサイズ違うしV2が微妙な出来だし・・・

742:HG名無しさん
11/10/18 19:31:04.36 srCB1C39
F91以降小さいからもうちょっとおおきくしないと残念になりそうだな

743:HG名無しさん
11/10/18 20:03:32.94 5k3kZ5Ma
SGや電ホ付録キットで1/200フルキット作ったこともあるんだから
ポリ使わない、後ハメ考慮しないなら問題なくできるだろうし
アーチャーみたいな関節にすればポリも使えるだろう
(もっともノーベルとかロトを見ると今だとABSになりそうだけど)
今まで小型機は割高感が強くて売りにくいんじゃないかと言われてたけど
それも2機セット売りで解決できたみたいだし
F91以降は単純にまだ順番が来てないんじゃないかね

>>741
サイズだけならV/V2は1/144キットがあるじゃないか、色々微妙な出来だけど
F91は完成品でこれまた微妙な出来で今じゃ入手困難なMSインポケットしか無いからどうしようもないけど

744:HG名無しさん
11/10/18 22:00:42.71 pjBfaHyd
>>736
ロトよりはでかい


745:HG名無しさん
11/10/19 00:07:14.95 zXTUydH2
宇宙世紀の小型機も、Gガンみたいに気にせずデカくすればいいw
オマイラ気にしないんだろ?

746:HG名無しさん
11/10/19 00:18:33.48 nXGm4TZ/
>>745
そういうことでいーよ


747:HG名無しさん
11/10/19 01:06:38.60 FAl6mVUF
1/144トイのF91は微妙どころじゃないような
Vガンは廉価だから作りはシンプルだが見た目は結構いい

748:HG名無しさん
11/10/19 02:54:22.58 P4AY08ut
こないだHQゾリディア作ったけど出来が良くて驚いた
早く今の技術でHG化してほしい

749:HG名無しさん
11/10/19 08:09:49.30 uhyvPuNQ
もう1/144ガンダムと同じ大きさで良いからF91とV系のHGUC作ってくれよ

750:HG名無しさん
11/10/19 12:52:23.15 zXTUydH2
買うし作るけど納得はできない、そうなると

751:HG名無しさん
11/10/19 13:02:00.12 6eyn8tL/
いつもの小型MSが技術的に出せないみたいなこういう流れなんなの?
単にバンダイが出そうとしてないだけだろ

752:HG名無しさん
11/10/19 13:54:08.07 D82PrdAd
全パーツABSなら問題ないのだ

753:HG名無しさん
11/10/19 14:35:00.06 aV8PKG4E
個人的にはF91とかの小型MSはガンダムとかジェガンと並べたときにF91のほうが大きいとかってならなければ少しくらい設定と違っても構わないんだけどみんなはそうでもないのかな
サイズとかはポーズつけたりすれば多少おかしくても分からなくなるし

754:HG名無しさん
11/10/19 14:43:45.68 vdvSX9K5
むしろRX78くらいでもかまわない
並べなければどうということはない

755:HG名無しさん
11/10/19 14:58:46.76 FAl6mVUF
GガンみたいにでかくなるよりはABS関節で小さく作るほうがいい
可能ならポリのほうがいいけどさ

756:HG名無しさん
11/10/19 16:28:31.15 zXTUydH2
並べなければどうということはない人やポーズつければ気にしない人は
MGとかGFFとかロボ魂とかじゃダメなのか
何故HGUCを望むのか

757:HG名無しさん
11/10/19 16:35:57.05 Sra6P8/g
簡単にバラして色が塗れるなら完成品でもいいんじゃね?

758:HG名無しさん
11/10/19 16:48:13.92 iJeJ3GRa
HGACまだ

759:HG名無しさん
11/10/19 19:06:27.20 lvo810vp
MIAとかロボ魂ならノンスケールだから
サイズを気にしないで遊べるね

760:HG名無しさん
11/10/19 19:57:41.28 oNdXV+88
ターンXは立体化に恵まれないな ラスボスは大体そうだけど
今の技術で作り直ししてほしいな 設定どおりに全身が武器だから
バラバラにしても「ファンネル」って言えばいいだけだし

761:HG名無しさん
11/10/19 22:04:33.09 hK8jwsis
>>756
完成品から流れて来た出戻り(俺だがw)にはロボ魂は選択肢に入らんよ
不満があったからプラモに走った訳だし

762:HG名無しさん
11/10/20 00:12:56.11 4X2ujiip
この際RGみたいなあらかじめ可動が組み込まれてる仕様ならポリキャップの問題は無いな。


763:HG名無しさん
11/10/20 00:48:28.70 C0tA2pN+
小型MSはハイコンプロの要領で出せると思う
ABS関節は避けて通れないが

764:HG名無しさん
11/10/20 00:58:20.14 IgT51lql
接着が前提のものと同じ要領で出せると思ってるとか頭悪すぎて凄いね

765:HG名無しさん
11/10/20 01:05:15.27 mRy5TEal
パーツ割りや強度の問題を全く無視すりゃ同じ要領で出来るんじゃねwww

766:HG名無しさん
11/10/20 01:08:48.32 B9hxBzli
スペシャルクリエイティブ以外は完成品の可動って悲しいくらいないだろ
形自体プラモ以下なの多いし

767:HG名無しさん
11/10/20 04:52:23.26 uv+jNntp
1/100小型MSシリーズを展開してくんないかな
クオリティと値段は、HGと同程度で

・・・無理か

768:HG名無しさん
11/10/20 13:05:51.01 kAYpGOcz
俺、水ズールが出たらMGズゴックの装甲着せるんだ。

769:HG名無しさん
11/10/21 00:50:59.79 NYHRYvyM
あのだまし絵みたいなクローなんとかならんかね

770:HG名無しさん
11/10/21 01:41:15.39 OiPb9p/J
>>764
>>765
いやいや「要領」を「同一仕様」の意味で使っている君程ではないよ

771:HG名無しさん
11/10/21 11:18:38.51 GWU9qEmm
泣かないで>>770


772:HG名無しさん
11/10/21 12:57:39.04 d1RFmiwz
この手のアホはしつこいんで触るべからず

773:HG名無しさん
11/10/21 17:44:51.12 sc0cmsQ9
HGUCでガンイージー/ガンブラスターを出して欲しいなぁ
Vガンダム系って再販の旧キットしかないから…

774:HG名無しさん
11/10/21 20:37:24.95 NrtWQn4F
>>773
ガンブラスターセットか

775:HG名無しさん
11/10/21 20:45:22.94 GifnVmjx
>>774
ガンプラスターターセットを毎回それに空目してしまう

776:HG名無しさん
11/10/21 21:43:07.17 44pM+nBJ
ガンブラスターXTO

777:HG名無しさん
11/10/22 02:49:12.70 StlUbqYw
来年にはHGAC(アフターコロニー?)って来るのかな
それとも人気だからってアーリーを144で出すのかな

778:HG名無しさん
11/10/22 12:11:43.40 JtgwaYFj
>>777
まずTV版ウイング&リーオーorトールギスからを希望
Gガン、ガンXの間に置くのがアーリーウイングじゃ興醒め

779:HG名無しさん
11/10/22 20:26:02.75 rWGfJt1j
EW版はMGで展開中だから
HGの方は始めはTV版重視のラインナップにして欲しいな

780:HG名無しさん
11/10/22 21:46:05.16 cX79lQEW
HGFCの流れからすると、デスアーミーも意外にアリな気がする。
マスターの翼パーツ流用で偽マスターガンダムも可能!とか。
ドラゴンガンダムと同時発売で、偽ドラゴンもできるよ!とか。

781:HG名無しさん
11/10/24 22:48:55.05 K5wlS4av
陸ガン地上戦セットいいなーと思いつつ
買うとブルー三機と合わせて陸ガンを四機作るハメになるんだよな…
素ジムぐらいの楽な作りならともかく、ガンダム四機は細かく面倒そうだ

782:HG名無しさん
11/10/24 22:49:28.34 L/Eayoeo
ライジングが出て終わり・・・でない事を祈る>HGFC


783:HG名無しさん
11/10/24 23:37:19.20 oGy7n3Cf
金色ゴッド、シャインニング、マスターも出るだろ

784:HG名無しさん
11/10/25 00:22:06.68 PsPo8lSK
なんかプレバン限定でやりそうで怖い

785:HG名無しさん
11/10/25 21:04:10.54 SvFZuIPg
モデグラでドラッツェ大会開催。


786:HG名無しさん
11/10/26 16:46:01.26 CWiGXrvw
>>784
ドライセンZZverとドラッツェUCverもありそう

787:HG名無しさん
11/10/26 16:57:15.70 GOxAofl0
ジムVなんて作品枠はZZだけど実際はUC枠だからなー。
つーか年末のHGUCがしょぼいぞ!年末はRGフリーダムとAGEのHG作ってそう。

788:HG名無しさん
11/10/26 17:31:08.36 zbcw6b6X
ドラッツェとゼーズールはどっちも11月か
12月なんもないんだな
どっちか12月分相当と考えればペースダウンってほどでもないが

789:HG名無しさん
11/10/26 19:33:31.28 XvmjymVW
早速HGFCの動きが止まってしまった感が

790:HG名無しさん
11/10/26 20:55:58.55 gte7Oa+s
そりゃ現在進行形のAGEとUCにリソース割いたら他はスローペースになって当然だろ

791:HG名無しさん
11/10/26 21:11:44.68 9XbxpHZX
むしろ追い風かも知れん
ユニコがUCのMSVなどマイナー機体を拾ってくれる分、ユニコとAGEで商品展開が集中してしまうから
宇宙世紀物以外のアイテムが出やすいともいえるし
種の色替え再販は設計陣を消費することはないし、
余った人員を遊ばせるわけには行かないから何かで消費する筈なんだな
そもそもバーサー区モードもまだ出てないんだから間がそんなに空いちゃうわけでもないしさ

要は、次が決まるまでしばらくポニテやツインテで馬鹿になろうぜw

792:HG名無しさん
11/10/26 21:24:53.14 HcQrdzY4
去年の年末発売組を調べてみたけど、シナンジュ、グフカス、ディバイダーだけだった。
まあ今年も同じようなもんだな…
去年はGPBが有ったけど今年はAGEの影響もあるし

ちょと模型誌の新商品情報が寂しい気もしたが仕方ないか

793:HG名無しさん
11/10/26 22:39:01.64 UoZn866p
SEEDも出るしね。

794:HG名無しさん
11/10/27 00:09:34.06 AZxd7UzT
>>789
まだノーベルバーサーカー出てから間がないんだしこんなもんだろ

795:HG名無しさん
11/10/27 00:28:19.43 nVQ6Q9nN
あくまでHG○○で1つのシリーズなんだからアナザーばっかりってわけにもいかないでしょ
すぐ止まっただの言わずにもっと長い目で見ろってこと

796:HG名無しさん
11/10/27 02:16:57.06 jmMvkMy9
HGターンエーを10年待つ覚悟は出来てる
問題はHGウォドムだ

797:HG名無しさん
11/10/27 06:06:48.95 ir6Mve71
ユニコーンにジュアッグとゾゴックが出演してるがまさかHGUCで出るんじゃあるまいなw

アッグも出せ。

798:HG名無しさん
11/10/27 08:07:15.67 S1KwaNVj
出すんじゃない?
水物って熱心なファン層があるみたいで馬鹿売れはしないけど安定して掃けてくし
もうネタが少なくなってるけど映像化されたこともあってマイナー機体でも売れるでしょ

799:HG名無しさん
11/10/27 12:23:39.34 fT7tugoO
ドラッツェ出すぐらいだからな

800:HG名無しさん
11/10/27 12:36:08.89 Ftu9UwVM
15年目最後のチャンスとして12月にDXが来ると信じている

801:HG名無しさん
11/10/27 18:04:19.53 RyTzhXJ9
ダムAの超級Gガンに、DG汚染されたシャッフルガンダムが出たんだけど、
アレ、適当に書いてるっぽいな。
キット流用可能なデザインにすれば良かったのに。

802:HG名無しさん
11/10/27 18:08:48.66 btYAOeSv
適当に?
模型で再現可能的な意味で?

デザイン的には、デスアーミーの意匠が身体中に散りばめられてて
すげえDG細胞に侵されまくってる感があってかっこいいと思ったが

803:HG名無しさん
11/10/27 23:06:01.42 +FWSgy9M
>>800
まるで夢を見てる

804:HG名無しさん
11/10/28 00:13:22.90 M4Nv+MpA
>水物
MGゾックとどっちが先だろうか

805:HG名無しさん
11/10/28 14:26:54.75 4mz9vmbz
ジム系の肘や膝にあるマルイチって設定的にはあの部分で関節が曲がるようになってるのかね?
ただの関節保護?
ジム2買ったけどあまりにもマルイチを無視して曲がってるんで気になるんだが

806:HG名無しさん
11/10/28 16:44:40.18 rAYVJF4I
バンダイが阿保な事やらかすから>>805みたいなのが出てくるんだろ!

807:HG名無しさん
11/10/28 17:29:31.98 k75bIfq9
デビルガンダムは確実に出るだろうなあ
ラスボスだし

808:HG名無しさん
11/10/28 17:33:44.54 3BqfON9x
そもそも今回でたジムUはジムUにしてはかっこ良すぎる。
とてもジム界1のやられメカには見えんw

809:HG名無しさん
11/10/29 00:45:53.32 rD390qXm
弱弱ジムIIを作るには素ジムベースに改造するしかないな

810:HG名無しさん
11/10/29 13:25:16.77 /piDNJIN
>>809
ジムIIIもそうなんだよな。


811:HG名無しさん
11/10/29 17:56:09.93 XpzFvRvV
>>802
金型流用不可的な意味。
カコワルイって言ってるんじゃなく、
キッチリ設定画も起こすべき、というか。
設定は創ってるかもしれんが。

812:HG名無しさん
11/10/29 22:49:26.55 sqkH67YI
いまから旧HG(08小隊のキット)のザクUを作るんだが、作ったこと
ある人いたら、ひざとうでの処理どうしたか教えてください

813:HG名無しさん
11/10/29 23:42:11.02 CIgycBik
>>812
あれは関節の設計が非常に悪くて、足首とかまともに動かないんだよね。
あの頃のキットの定番工作だと、露出したポリキャップをプラ版で囲むん
だろうけど、他にも運河スジボリとかいろいろと難儀なキットで。

814:HG名無しさん
11/10/30 10:06:01.58 uXw5dI3k
ポリパーツの表面のプラ板被せる分だけスライスcutの後>>813
肘は現行系HGUCと同じで被せればいい。
膝PCへの固着は瞬着でやると吉。

815:HG名無しさん
11/10/30 10:15:13.17 zqLxdrm3
ジムの神改造の画像知りませんか?

816:HG名無しさん
11/10/30 10:28:19.13 aEcSlnAU
つ URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

817:HG名無しさん
11/10/30 11:33:02.09 pygQoQOj
>>816
すげー!
と思ったけど素体がジムじゃないじゃん!!


818:HG名無しさん
11/10/30 11:42:13.15 fAhPb0ve
こんな強そうなのはジムじゃなi

819:HG名無しさん
11/10/30 13:28:25.96 TR9RivUN
節子!それジムの神改造ちゃう!ジム神や!!

820:HG名無しさん
11/10/31 04:46:28.61 FS5dDaVA
もう、いろいろと違うし…

821:HG名無しさん
11/10/31 12:23:54.11 o+6gYq2k
ジムもどき

822:HG名無しさん
11/10/31 13:58:38.63 u8J7h4Mh
おめーら、
マスターガンダムに付属する馬を改造してる?
イエローサブマリンのブログに改造法が載ってるぞ。
馬の足首と股関節の可動を簡単に可能だと。
とりあえず自分は無改造でフォーエバーガンダムを馬に乗せれるから満足してる。

823:HG名無しさん
11/10/31 18:37:14.54 kPpM7GZu
馬はまだランナーになってる・・・

824:HG名無しさん
11/10/31 19:34:24.71 GbToi2ac
グフカスタムが乗ってます

825:HG名無しさん
11/10/31 19:36:19.06 LwdTCHBP
馬なのにrunner

826:HG名無しさん
11/11/01 09:25:03.14 fS4TmFYB
走る走る 俺たち

827:HG名無しさん
11/11/01 22:55:55.33 OVZ5Ulav
新作しばらく無さそうだな・・・

828:HG名無しさん
11/11/02 01:41:08.55 TZzCIFsR
ドラッツェの後続がまだ発表ないとか…
強いて言えばプレバンのジムU(デザートカラー)位か

12月にDX来てくんねぇかなぁ…大穴でジム祭りの〆としてのネモとか

829:HG名無しさん
11/11/02 04:02:15.87 H2+wpiRD
意表ついてアクアジムとか。

830:HG名無しさん
11/11/02 04:09:31.83 /OChJINu
既存の商品のアップデートキットでもキボン

831:HG名無しさん
11/11/02 11:40:33.29 TZzCIFsR
ここでまさかの陸ジム

832:HG名無しさん
11/11/02 16:36:36.57 DSekXCg+
ジムストライカー流用でデザートGM

833:HG名無しさん
11/11/02 16:48:45.46 nIWQ852O
>>831
だったら俺狂喜乱舞なんだが

834:HG名無しさん
11/11/02 17:35:14.81 DkjJ4lVG
ジムはこの一年で十分出したろう
こいつら弄ってるだけでしばらく出さなくても平気だわ

835:HG名無しさん
11/11/02 17:49:52.26 ixgKADRZ
陸ジムは、おれも欲しいが難しいだろう
陸ガン地上戦セットの売上に響くし
あれのジム頭流用してもしなくても、なんだかんだと叩かれそうだしさ
まだEz-8の方が現実味がありそうだ

836:HG名無しさん
11/11/02 20:50:25.42 vEXXmSsZ
ヴァカボールはプレバンの実績あるから早く出そうなのになぁ

837:HG名無しさん
11/11/02 21:45:33.25 bNNJEmVu
陸戦セットについてるレールキャノンってあれは一体なんだ。あんなもの持ってた?

838:HG名無しさん
11/11/02 21:49:58.57 fsvmdbNG
あれは陸GMの元ネタのM-MSVのもの

839:HG名無しさん
11/11/02 22:34:29.44 bNNJEmVu
マジか。なんでそんなもん付けたんだろうな。ビームとかミサイルランチャーとかロケットランチャーは付いてないのに

840:HG名無しさん
11/11/02 23:19:11.34 BCajJuQU
>>839
旧HG陸ジムとかぶらないようにじゃね?
説明書で公式に旧HGのアップデートをうたってるわけだし

841:HG名無しさん
11/11/02 23:41:10.85 zee58qBJ
バージョンアップパーツとか武器のおまけはうれしいね

842:HG名無しさん
11/11/03 00:12:15.49 w2Xr6xeo
レールキャノンのグリップが可動するのはナイスだよね

843:HG名無しさん
11/11/03 00:16:21.25 f3gxJkBx
地上戦セットはそのうち買おう買おうと思ってスルーしつづけてるキットだ
再販されているうちが華だよな

844:HG名無しさん
11/11/03 05:48:17.09 I+nyTpTL
>>839
ビームライフルとかミサイルランチャーとかロケットランチャーは
陸ジムやEz8用に温存したと思いたいが…

845:HG名無しさん
11/11/03 17:34:58.56 0ZrKRqSj
>>844
俺、ビームライフルはBD3号機からもらっといた。
代わりにはならんが、BD3号機にはビームサーベル持たして振りかざしてるポーズでとらせて飾ってる。

846:HG名無しさん
11/11/03 19:13:46.75 65hqZ9c0
>>845
BD3号機には、代わりに100mmマシンガン持たせとけばいいんじゃない?
結局ビームライフルは対BD2号機戦しか使ってないわけだし、設定上は合ってる

ゲーム画面では、どう見ても90mmプルバックマシンガンだったけどw

847:845
11/11/03 21:47:07.12 0ZrKRqSj
>>846

848:845
11/11/03 21:52:47.05 0ZrKRqSj
>>846
あ、そうなんだ。ありがとう
あのゲームはやってなかったから
BD3号機は最後までビームライフルだけ持ってるのかと思ってたよ。
HGUC化されてて普段戦場の絆で自分が使ってる機体はパチッてあるが、
そろそろジムキャとか、量タンが欲しいよ。

849:HG名無しさん
11/11/03 22:15:58.16 65hqZ9c0
>>848
ちなみに、宇宙に上がるまではバックパックも1号機と同じで
シールドも陸ガン用のを装備してたりする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4511日前に更新/175 KB
担当:undef