HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart10 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:HG名無しさん
11/08/29 14:02:49.67 z5G2Aa7l
まーベアッガイよかマシだな。

51:HG名無しさん
11/08/29 14:07:03.68 b75snPv0
厨臭くないガンダムとかあるのかよ逆に

52:HG名無しさん
11/08/29 14:23:08.73 XNmSasrh
ノーベルガンダム

53:HG名無しさん
11/08/29 14:27:20.61 RMHlbylA
Bガンダム

54:HG名無しさん
11/08/29 14:28:58.47 z5G2Aa7l
Gガンに比べたらどれも全部合格。
今川、オマエのGガンだけはダメだ。

55:HG名無しさん
11/08/29 14:52:18.02 1Ve6iLJe
取り合えず風雲再起にユニコーン乗せて遊んでみる

>>54
だからお前はアホなんだよ

56:HG名無しさん
11/08/29 15:29:56.78 7042j3PD
サザビーの股関節よく外れるから思い切って関節技に入れ替えたけど
フライングベースで浮かせてしっかり足開いてもポーズ取れると満足度が全然違うな
ヤクトは股関節問題ないのにバンダイしっかりしろ


57:HG名無しさん
11/08/29 17:17:54.30 70JPiHMZ
場末のオモチャメーカーに何を期待してるw

58:HG名無しさん
11/08/29 19:37:56.96 seojVBwS
シャイニングガンダムもあちこちボロボロ取れるんだよね。RGはもっと酷いし。

プラモだから耐久性に乏しいのはしょうがないんだけど、もう少し工夫して欲しい
と思う箇所もけっこうある。

59:HG名無しさん
11/08/29 20:11:27.02 rzfl8z/8
              ,,.. -─- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i  ガンプラだってw バ〜〜カ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

60:HG名無しさん
11/08/29 20:51:00.54 YYVYjfTD
>>58
シャイニングあちこち取れるか?
脚のスラスターカバーが開いた状態だとポロリやすいけども
あとは動かしてる時とか背中のコアランダーに指が掛かるとズレかかってくる位でそんなにポロリ箇所は多くないとは思うけど

61:それも名無しだ
11/08/29 21:37:27.75 d6cOeBoa
うーん、俺のは大腿の回転する所がゆるいな
大股 開いてポージングしようとするとポロっっていく感じ


62:HG名無しさん
11/08/29 21:46:23.67 YYVYjfTD
>>61
あ、それは俺も緩いっていうか段々抜けてくるね
抜ける前に押し込んでるからまぁ気にしない事にしてるけどw

棒軸の長さは全く同じゴッドは全然抜けてこないのに不思議だ・・・
って、よく見たらゴッドの方は軸の所に抜け防止のための(?)突起がついてんな

63:HG名無しさん
11/08/29 22:18:23.48 cHS2t+3t
>大股 開いてポージングしようとするとポロっっていく感じ

半ズボンはヤメろ。長ズボンをはくんだ。


64:HG名無しさん
11/08/29 23:38:44.62 YYVYjfTD
おし、ゴッドの腿回転の軸を真似て
瞬着で突起つけてやったら良い感じに抜けにくくなった

65:HG名無しさん
11/08/29 23:38:49.74 qN4bQyEC
ビームガトリングがやっと発売されるぅ


66:HG名無しさん
11/08/30 01:24:01.42 6ZWfOwvQ
風雲再起ってキットと言うよりは馬型の台座って感じだな…素立ちさせたかった…

67:HG名無しさん
11/08/30 01:29:08.72 VbkeSdWN
ところでHGAWの新作の予定は無いのか?

68:HG名無しさん
11/08/30 08:27:20.58 15C7EcrF
>>59
スレ書き込みスルーされてファビってるんですね?(笑)


HGUC限定スレ166
894 :HG名無しさん[sage]:2011/08/29(月) 19:08:25.02 ID:rzfl8z/8
なに?どらっつぇ って、、意味不明。

バンダイオワタ
HGUC限定スレ166
900 :HG名無しさん[sage]:2011/08/29(月) 20:10:43.77 ID:rzfl8z/8
              ,,.. -─- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    ガンプラだってw バ〜〜カ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

69:HG名無しさん
11/08/30 12:15:09.66 hJfpAqkq
>>66
せめて蹄は可動にして欲しかったよな。

70:HG名無しさん
11/08/30 18:16:39.43 pMdnHBji
シャイニングはソードがサイドスカートからポロポロ落ちる。
刃を入れるところが分厚くて見栄え悪いし
いっそ収納状態専用が長短2本で1パーツってのがあっても良かったと思う。
一本使用中はそれ外して長いの差しとけばいいわけだし。

71:HG名無しさん
11/08/31 00:58:30.00 n4j3HQwf
結局 今年ってジム祭りなだけで他は何にもないよなぁ
ドラッツェくらい?驚いたのってさぁ

72:HG名無しさん
11/08/31 01:03:12.44 OZ++lkBf
風雲再起の方がインパクトでかかったっす

73:HG名無しさん
11/08/31 01:24:30.95 9Mv1ycdI
今年は豊作です


74:HG名無しさん
11/08/31 01:37:44.87 gyh8kjRl
まさかGMUとGMVが出るなんて夢にも思わなかったよ。


75:HG名無しさん
11/08/31 01:56:31.49 0XZ4AOrR
まさかDXもヴァサーゴも出ないなんて夢にも思わなかったぜorz

76:HG名無しさん
11/08/31 02:01:50.59 xkW9tw5x
まあ後発になるほどガンプラの進化にも期待できるってことにしようぜ。
実際AGEの放送が終了したらガンプラの技術もまた一段二段と上がってそうだ。

77:HG名無しさん
11/08/31 03:29:38.27 gn7UwrvO
>>76
00以上の変体可動が確定してなかったかアレ?

78:HG名無しさん
11/08/31 04:17:41.35 n36KpAIA
>>66
イエサブのブログで改造してたけど、割と簡単に可動化できるらしい。

79:HG名無しさん
11/08/31 08:08:46.10 Jhyp48mI
金ジムもなしにジム年など、片腹痛いわ!

HGAWは犠牲になったのだ…AGEという挑戦の犠牲にな…

80:HG名無しさん
11/08/31 18:12:06.22 t/PLt3iq
ドライセンしか買うものがないから不作だ

81:HG名無しさん
11/08/31 19:28:54.02 rrIzr2oH
ジオニストの方ですか?
だったらドラッツェとゼーズールがでるじゃないか!

82:HG名無しさん
11/09/01 00:06:36.46 JB0+bRf9
懐古厨にカトキ強要プレイw

83:HG名無しさん
11/09/01 00:13:15.82 6ZPz001Q
カトキ好きにはいいけどガワラすきーやジオニストには
辛い一年になってしまったわね、、、、

84:HG名無しさん
11/09/01 00:30:18.05 qgkoSH0d
欲しい物が少ないなら、当たる確立が低くなるのも仕方ないなw
ガワラといえば、MSV-Rは…本家MSVもまだ展開してないから無理か。

85:HG名無しさん
11/09/01 18:19:02.84 fhE8BnhV
安く売ってたので好きではないがガブスレイを購入して組み立ててみたんだが
変形するせいか、ちゃんと腕と脚はABSによるフレームがあるんだな
小さいMGだなあ

86:HG名無しさん
11/09/01 18:46:55.38 AEOCyCR/
上の方でも出てるが、シャイニングの下半身と脇差しの取れやすさやばいな
あとでっかいシャイニングフィンガーの取り付け方がさっぱりわからん

87:HG名無しさん
11/09/01 23:10:55.13 qgkoSH0d
二行目が「あっがいシャイニングフィンガー」に見えた
早速シャイニングアッガイにバ改造かと

88:HG名無しさん
11/09/01 23:30:58.52 RP1kkpvL
>>87
顔が割れて中のザクヘッドが見えるんですね、わかります

89:プロオナニスト ◆YumikaV2UQ
11/09/01 23:37:11.51 +LYVhfRT
むしろ、ドモンの顔のかわりに赤鼻の顔がでてくるような…

90:HG名無しさん
11/09/02 01:25:09.61 aUqxlTBl
アッガイファイト、レディゴー?

91:HG名無しさん
11/09/03 17:23:28.02 O5LK5cRB
マスターの胸部のダクトは色が補えなくても分割して欲しかったわ
マスキングめんどいからシール分割して貼るか

92:HG名無しさん
11/09/03 17:32:28.41 Vf2bFUSz
>>90
お前はボールファイトからだ

93:HG名無しさん
11/09/03 19:07:45.90 ZrBkmi1m
ガンプラ


94:HG名無しさん
11/09/03 19:29:03.48 TLEnZpOw
>>92
ボールファイトってwww
シンプルな分、バリエが楽しそう。

95:HG名無しさん
11/09/03 19:31:33.69 TLEnZpOw
>>92
ボールファイトってwww
シンプルな分、バリエが楽しそう。

96:HG名無しさん
11/09/03 19:31:54.11 TLEnZpOw
誤操作すいません


97:HG名無しさん
11/09/03 19:36:06.22 uBxSlCTs
ボールファイトだとぶっちゃけ球技全般…

98:HG名無しさん
11/09/03 20:30:00.30 TLEnZpOw
球技だとボールは主役無理だろう。ならレースやったほうがいいかも。ストックカーみたいに衝突ありなら盛り上がるかもwww

99:HG名無しさん
11/09/03 20:40:22.09 Vf2bFUSz
>>95
なおシャイニングボールにはスーパーモードはありません

100:HG名無しさん
11/09/03 20:47:32.28 TLEnZpOw
>>99
ボールエクシアにトランザムはありですか?

101:HG名無しさん
11/09/03 21:01:50.84 /AblTYkm
全身サイコフレームのボール誰か作ってくれ


102:HG名無しさん
11/09/04 00:21:37.57 68i6p/5B
月・光・球!である!

103:HG名無しさん
11/09/04 00:57:53.26 A5dSg2MU
ヤバイ。 トニーばりの俺ボール作りたくなるwww

104:HG名無しさん
11/09/04 01:05:51.29 TiVaoe8Y
ボールのアームをズゴックのにするだけでだいぶ戦力アップになるな

105:HG名無しさん
11/09/04 02:09:51.04 gQt5fA4Z
>>70
いらないパーツをそれにして欲しいと思いましたよ…今日パチ組して実感しました。

106:HG名無しさん
11/09/04 03:29:27.10 9q6UuNo2
ユニコーンガンダムのボールバージョン作ってる奴いたな

107:HG名無しさん
11/09/04 09:34:23.53 HzztSF9F
ボールは浪漫

108:HG名無しさん
11/09/04 15:20:03.93 BjTL0hwe
ギャンをカッコよくしたいと思って、いろいろ改修しようと思っています。
でも、自分の腕を含めて考えると、ほかのキットにギャンの頭を乗せる方法に
たどり着きました。

そこで考えたのですが、以前誰かが言っていたギャン頭&マスターガンダム。
後はギャン頭&ガデッサにしてみようと思ってます。

そこで質問なのですが、UCっぽくするには何を足せばいいですかね?
丸型バーニアとビームサーベルあたりかな?

109:HG名無しさん
11/09/04 16:13:33.42 91zpuv13
尖ってる所丸くするとか

110:HG名無しさん
11/09/04 22:41:45.28 OuXgq5zO
ガワラマーキング


111:HG名無しさん
11/09/04 22:50:40.14 nAk5nhAl
BGMに翔べ! ガンダムをチョイスする

112:HG名無しさん
11/09/05 00:20:59.00 F48VgKQw
自分の考える“ギャン固有の意匠”を外さない

それは、丸いシールドかもしれないし、丸い膝パッドかもしれないし、蛇腹っぽい爪先かもしれない
丸い肩やトンガリ頭や十字のモノアイレールは共通認識だろうけど

113:HG名無しさん
11/09/05 00:57:31.18 jHCWnMjF
>>108
マジレスするとゲルググとミックスで組むとイイ感じ

114:HG名無しさん
11/09/05 01:00:33.29 XCvxay0U
ショットランサーみたいな槍ってどうやって作るの?

ロクロみたいなので回しながら削るのかな?熱して伸ばすのはかなりの上級者だと思うし、うーん。

115:HG名無しさん
11/09/05 01:01:24.52 XCvxay0U
ごめんなさい。
スレ違いでしたので無視してください。

116:HG名無しさん
11/09/05 01:29:44.59 YYpfjVmp
匠がジンクスIIIを買ってきました。するとどうでしょう!


117:HG名無しさん
11/09/05 01:38:45.89 IeOqWrtv
スレ違いってほどでもないと思うんだがw
URLリンク(www.1999.co.jp)
こんなんもあるよ

118:HG名無しさん
11/09/05 11:45:04.29 OMzD8avN
ショットランサーならジンクス3のGNランスかコトブキヤのランスから流用するのが良さげかも

119:HG名無しさん
11/09/05 12:24:57.60 nr/HYqMN
コレも使えるな
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

120:HG名無しさん
11/09/05 12:43:39.22 A8DcQVP7
ややでかいが元祖のデナンゾンとか。

121:HG名無しさん
11/09/05 17:41:02.24 aIcbHmqu
>>118
ブキヤのランスは結構大きいから店頭でちゃんと見てからのほうがいいとおもうよ
1/144だと持て余すぐらいのサイズだから注意

122:HG名無しさん
11/09/06 01:07:36.35 AflkVtmq
ランスもたせたら当然風雲再起に乗せるんだろうな

123:HG名無しさん
11/09/06 02:51:21.07 zKwXX4Xs
風雲再起だけ需要が多そうだな。


124:HG名無しさん
11/09/06 03:37:13.67 Uk+5hAE8
風雲再起は変形できないのが残念

125:HG名無しさん
11/09/06 04:29:10.56 zKwXX4Xs
初回特典のアクションベース3対応シートに書いてある、
「このキットには、東方不敗の愛馬 風雲再起はついていません」が、地味に笑えた。

126:HG名無しさん
11/09/07 03:46:01.30 LsqrxOkA
風雲再起の首外すとある謎のジョイントにガンダムの上半身やベース用穴がぴったりだが
これは武者Zやゴーグ作れって隠しメッセージなんだろうか?

127:HG名無しさん
11/09/07 05:30:00.80 UAkrJGCK
>>126
そういうのもあるかもしれんけど多分丸いポリキャップ(マスターとかの腰の奴)を使ってねってことじゃね?
そうすりゃ前後左右に動かせるし(ちょっとだけどw)

128:HG名無しさん
11/09/07 21:44:18.59 sjdbg4Pj
風雲再起よりSDの馬の方が動く件
あとマスターに握り拳つけろやっ

129:HG名無しさん
11/09/07 21:47:41.18 gKhvaK5R
腕組出来ます!って可動範囲をウリにしてる割には握りこぶしないからまあカッコつかないこと。特に正面。

130:HG名無しさん
11/09/07 22:56:34.87 cRPG/nha
無いなら作ればいいんだよ!

131:HG名無しさん
11/09/08 08:58:17.01 J7CTZZw4
>>129
腕組みって握り拳じゃないと思うが

132:HG名無しさん
11/09/08 09:44:49.30 2u1pOl9Q
風雲再起いいな。もう少し発売が早ければお盆の精霊馬につかえたのにな

133:HG名無しさん
11/09/08 12:32:03.49 Syu/T+aX
風雲再起は馬型のスタンドだと思えばわり動く

134:HG名無しさん
11/09/08 13:02:39.74 LqloCgsl
ジョジョの『スタンド』と認識したから
こいつは何を言ってるんだと思ったぜ。

135:HG名無しさん
11/09/08 13:55:51.82 7RZLFVmo
確かにGガンの奴らスタンド出しそうな奴ばっかだけども

136:HG名無しさん
11/09/08 14:20:43.24 /oeXnr7u
最終決戦のオッサン召喚はスタンドみたいなもんだしな

137:HG名無しさん
11/09/08 18:20:04.88 JY4UJkPl
逆に考えるんだ
ガンダムファイターがガンダムのスタンドなんだ、と

138:HG名無しさん
11/09/08 19:40:55.58 7RZLFVmo
だからガンダムより強いのか

139:HG名無しさん
11/09/09 01:52:41.93 EXfpO1Sv
そういえばシャイニングとマスターの大きさはどうなの?

140:HG名無しさん
11/09/09 14:21:17.48 ixGha2fF
HGシャイニングとマスター欲しいなあ
MG2つ買うとかなり高いし

141:HG名無しさん
11/09/09 14:34:51.60 e8Z2QwGO
買えばいいだろw

142:HG名無しさん
11/09/09 19:24:48.72 wx/c/LAM
マスター買ったよー
マスターの出来もいいし(欲を言えば握りこぶしが欲しい)、マントもつくし。
風雲再起も小さいMGを屈ませたくらいのサイズがあって、単なる台座じゃねえよコレ…

シャイニングも顔ごつくなってるけど、まあそこはモチーフの鎧武者っぽくってことで。
値段がゴッドよりも安くて色々ついてくるのでお得感有り。
というか未だにゴッドとガンダムX1,800円って提案したやつ…ちょっと高いよ。

143:HG名無しさん
11/09/09 20:35:48.84 Xzff9FJO
アナザー系は価格設定も手探りな感じだよな

ノーベルも出来はいいけど1500円って地味に高い

144:HG名無しさん
11/09/10 00:49:47.69 PURduj7I
DXマダー?

145:HG名無しさん
11/09/10 21:31:32.15 AZIqVt3z
たしかにノーベルは高い。ビック価格で800円くらいが妥当な金額と思う
あとGガン枠で出るのはライジングとシュピーゲルくらいかなぁ?
というかそれくらいしか知らない・・・

146:HG名無しさん
11/09/10 21:39:11.57 GmV5iQvc
マックスターカッコいいのに(・ω・`)

147:HG名無しさん
11/09/10 22:33:25.10 qKFHWtG1
マックスター、ボルト、ローズ、ドラゴンは正直微妙だろ。

でも主役級の機体だけ出してオワコンってのはやめて欲しいので、最低これ位は出すべきだと思うがな。

デスアーミーまで出してくれたら、バンダイまじリスペクト。

148:HG名無しさん
11/09/11 00:18:21.14 Ijoot+Hy
ヘブンズソード、グランド、ウォルターを出してグランドマスターガンダムを…

149:HG名無しさん
11/09/11 01:18:46.60 sxiyXCsV
Gガンは1クール目の放浪編が好きなんで、ネロスとかジョンブルとかミナレットとか欲しいな。
まあ無理だろうけど。
せめて新シャッフルの面子は頑張って出して欲しい。




150:HG名無しさん
11/09/11 01:41:49.69 B/uQYXkZ
それより先にダブルXとエアマスター&フルバースト、レオパルド&デストロイ、アシュタロン&ハーミッドクラブ、ヴァサーゴ&チェストブレイク
が先だろ

151:HG名無しさん
11/09/11 01:57:01.88 yF9NN3Z6
>>148
グランドマスターの時は縮尺結構変わってるから
仮に四天王が揃ったとしてもグランドマスターになれるわけじゃない

152:HG名無しさん
11/09/11 02:01:14.21 mrVbKkOb
本気でグランドマスター出すつもりなら1/144サイズで1メートル30センチほど必要なんですが>グランドマスターはほぼ200メートル

153:HG名無しさん
11/09/11 02:39:06.98 Ta9AH2m7
シャイニングの金型流用でライジングを作れるから発売されるだろう。
曼陀羅と風車と髑髏と人魚は無理か?
金色のファラオガンダムが欲しいぜ。

154:HG名無しさん
11/09/11 02:46:57.31 yjtn7BKO
ライジングとシュピーゲルの後、金色のシャイニング、ゴッド、マスターあたりが出て終わりな気がする

155:HG名無しさん
11/09/11 05:48:26.89 Ta9AH2m7
馬を含まない金色のマスターガンダムは期待しても良い。

156:HG名無しさん
11/09/11 06:47:06.56 3UTwrWhZ
リーオー・ブッシ・ドートレスの量産機たちまだー?

157:HG名無しさん
11/09/11 06:55:26.83 X7RjGpZx
ライジングはランナーのスイッチング見ても出るであろうけど
流用効くキットはもうちょっと発売ペースあげてくんねえかなぁ
遅すぎるよ

158:HG名無しさん
11/09/11 07:48:51.00 QC+2YJnV
>>150
べつにXをハブってるわけじゃ無いが、Gガンは漫画も展開中だから、出すなら今しか無いだろ。

159:HG名無しさん
11/09/11 08:49:24.78 uPLLzAKc
>>156
エアリーズとビルゴを忘れたお前を俺は許さない

160:HG名無しさん
11/09/11 09:48:51.19 W5m8FoFd
俺は20年近く アシュタロンハーミットクラブ と バサーゴチェストブレイク を待っているんだが
キット化したら売れると思うんだがなあ?

161:HG名無しさん
11/09/11 09:50:17.22 w+VHODW9
20年(笑)

162:HG名無しさん
11/09/11 10:32:17.37 kqlO2Rnf
>>139 相変わらずのスケール詐称

そしてグランドマスターなんてもっとデカくなるはずw

163:HG名無しさん
11/09/11 11:09:24.18 /TjVgyfV
>>160
確かにガンダムXの機体は売れそうなの多い気がするが、開発の順番は後回しになりそう。
その分良い物が出ると思えば。

164:HG名無しさん
11/09/11 13:39:31.74 poqo1YK7
かと言ってライジングが発売してもあまり売れなそう

レインのエロエロパッケージにされたら迷わず買うが…

165:HG名無しさん
11/09/11 14:09:40.61 /TjVgyfV
>>164
ライジングはシャイニングの金型を少しでも回収する為に出すでしょ。

166:HG名無しさん
11/09/11 15:26:33.33 0RNyRmA5
>>164
1/144ピッチピチのレイン付き
東方不敗のクロスでビシビシ

167:HG名無しさん
11/09/11 15:47:18.36 AG/xZV1/
>>162
最初のゴッドがあれだっただけに
今更スケール通りにしてもバランスが取れないからな・・・

168:HG名無しさん
11/09/11 15:54:16.76 E3Che8z3
HGのGガン系はまだ手を出していないんだけど、そんなにスケールおかしいの?
旧キット並べた時どうなんでしょ?
旧キットの見た目だけ改修しても違和感あるサイズ?

169:HG名無しさん
11/09/11 16:05:50.22 AG/xZV1/
17.1mという設定に違わないサイズのガンダムXと比べて
16.6mのはずのゴッドのほうがはっきりと大きいという事実がですね

170:HG名無しさん
11/09/11 16:12:35.46 kqlO2Rnf
旧キットとなんて並べられませんよ
だから1/144という表記を外せと何度(ry

171:HG名無しさん
11/09/11 16:22:12.48 75zT98sa
へぇ。サイズなんて一度も気にしたことないや
太股とか延長しまくり

172:HG名無しさん
11/09/11 16:23:10.57 E3Che8z3
まじですか…。
旧キットにないノーベルや改修しにくいマスターも同様なんですか?
最悪、マスターは多少オーバースケールでも許せそうな気が…。

173:HG名無しさん
11/09/11 16:30:53.85 pMtq90bI
頭半分デカイくらいだからそんなに気にならんけど

174:HG名無しさん
11/09/11 17:12:24.23 bHMEvxOh
ゲルマン・ニンジャ「そんなことはどうでもいい!

175:HG名無しさん
11/09/11 17:21:27.45 /BviCfaX
シリーズ内この場合Gガンシリーズで身長差合ってれば良いんじゃね、の気持ちで

176:HG名無しさん
11/09/11 17:23:48.45 9DBzPSkT
ノーベルがあるから、デカいのかもね。

177:HG名無しさん
11/09/11 20:14:52.23 ZFEBDT7R
>>150
エアマスターが出たらエアマスターベースにトルネード作るんだ!

178:HG名無しさん
11/09/11 20:17:30.66 kqlO2Rnf
旧キットのゴッドとHGFCのゴッドは頭半分じゃなくて頭一つ違う…というか足の長さが特に違う
“Gガンで統一”でも“気にしない”でも“どうでもいい”でもいいんですが

嘘はやめて。それだけだ

179:HG名無しさん
11/09/11 20:18:58.16 l3gEeJHM
基地外ってほんとうざいな

180:HG名無しさん
11/09/11 20:24:43.39 E3Che8z3
並べた時の統一感とか気にする方なのでスケールの正確な情報はありがたいです。

181:HG名無しさん
11/09/11 21:10:19.45 pMtq90bI
おーこわいこわい(棒
腿の幅詰めでもなんでもすりゃいいだろ

182:HG名無しさん
11/09/11 21:13:44.70 E3Che8z3
あるいは旧キット改修ですかね。

183:HG名無しさん
11/09/11 21:17:35.26 TtOXpXDI
フルスクラッチという手もある

184:HG名無しさん
11/09/11 21:37:20.82 5qkGSMw/
>>183
自分で出来ない事を書かない方が良いぞ。
出来る人ならすいません。

自分は素組みに毛が生えたような万年下手くそモデラーなので、フルスクラッチなんて出来る人がそんなにいないと思ので。

185:HG名無しさん
11/09/11 21:37:40.81 n3C3BvSv
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

186:HG名無しさん
11/09/11 23:03:21.52 A2dKyzPU
これは…(笑)
せめて旧キットで出てる分だけでもしっかりとHGFC化しないと、昔のキットでも並べて我慢して下さいと云うのは通用しないね。



187:HG名無しさん
11/09/12 00:29:40.27 rHKBy1bO
旧キットが逆に小さすぎるのもあるけどな
HGFCと旧キットの中間ぐらいが設定に近い

188:HG名無しさん
11/09/12 00:38:54.70 E1IgDfYx
>>185見てデキという点で比べればHG一択だろ!!!

189:HG名無しさん
11/09/12 02:29:58.47 f0QGqIAa
>>186
そりゃ色々出しては欲しいけどやっぱローズやボルトなんかは人気的に厳しい気がするなぁ

190:HG名無しさん
11/09/12 15:01:44.12 bOuXwxav
今の感じだとドラゴン、マックスターも危ういような

191:HG名無しさん
11/09/12 15:06:45.29 SxDPAR9R
シャッフル勢はみんなメッキ版出せるから
バンダイ的には美味しいんじゃないの?

192:HG名無しさん
11/09/12 15:58:10.91 hxtTWQeK
可能性がありそうなのはシュピーゲルとライジングくらいか。
まぁそろそろHGAWをなんとかして欲しいな。

193:HG名無しさん
11/09/12 16:05:15.23 VrOuU8lB
エアマスターよりレオパルドかヴァサーゴだな

194:HG名無しさん
11/09/12 16:23:18.06 hxtTWQeK
流れ的にはDXかヴァサーゴな気がしますけどね。
ヤドカリでたら感涙ものだが。

195:HG名無しさん
11/09/12 16:30:55.98 ePh7VP4k
>>192
AWはMGでうまい汁吸ってるから、まだ出ないでしょ。

196:HG名無しさん
11/09/12 16:31:42.30 ePh7VP4k
ごめん、ACとAW間違えた。

197:HG名無しさん
11/09/12 16:38:56.28 /O5zTeIa
GX、GXDVと来た。今こそベルティゴを出すとき

198:HG名無しさん
11/09/12 17:04:28.35 KB1WHI+i
賛成

199:HG名無しさん
11/09/12 18:13:59.41 HnICHiZH
>>176
正確なスケールであのノーベルの分割なら、
胴体と頭の組立にルーペとピンセットがいると思う・・・。


200:HG名無しさん
11/09/12 19:17:29.73 fqpiN/7t
おいドラッツエ販売マジかよ俺大歓喜

201:HG名無しさん
11/09/12 20:50:45.69 KC/nbXIh
>>200
山にでも籠ってたか?


202:HG名無しさん
11/09/12 20:53:42.95 KB1WHI+i
アンテナを片方だけ折って山に籠もるガンダム思い出した

203:HG名無しさん
11/09/12 20:56:07.64 WMfauy4O
早くアナザーの量産機祭り開催してくださいよ

204:HG名無しさん
11/09/12 23:26:46.00 +c095H40
リーオー、ビルゴ、サーペント出たらマジで全部小隊買いする

リーオーはトールギス出たら流用でいけるかな

205:HG名無しさん
11/09/13 00:02:38.07 Z/hcAXF5
リーオーとトールギスは身長違うけど足の長さの差らしいから流用効くと思う
でもガンダム系出ずに量産機からってアナザーじゃ考えにくいな・・

206:HG名無しさん
11/09/13 05:04:30.10 j+OMM14y
Wよく知らんがリーオーのデザインには惹かれる

207:HG名無しさん
11/09/13 06:04:36.81 CMSpQzWP
1/144のHGGガンシリーズはだいたい1/130くらい。旧キットと並べるのは無理だね。
ガンダムXも微妙に背が高い。


208:HG名無しさん
11/09/13 06:44:58.38 oj2Z1C8N
>>145
デビルガンダム

過去にHGで出た経歴あるし

209:HG名無しさん
11/09/13 09:09:00.96 YlYHQbDB
16m級のGガン系が設定再現できないとなるとF91やVガンは絶望的だな。

210:HG名無しさん
11/09/13 09:18:53.15 /NKILuce
ロトとは一体何だったのか

211:HG名無しさん
11/09/13 09:51:12.52 AOPgxFAp
宝くじ

212:HG名無しさん
11/09/13 10:05:13.72 j+OMM14y
「ザクみたいなむせる感じもいいけどやっぱオレっちはフリーダムのようなカッコいい主役機がいいみャ」

213:HG名無しさん
11/09/13 10:35:13.96 CMSpQzWP
ロトはポリキャップ使ってないので。
1/144のF91を出す場合もABS関節になると思うよ。

214:HG名無しさん
11/09/13 12:14:12.11 iQbbPqSj
1/144で並べたい気持ちはわからなくもないが、別にいらなくね?
F91〜Vガン系は1/100の方が手の入れ甲斐があるし

215:HG名無しさん
11/09/13 12:20:42.89 o9VzYn/8
確定してから心配すればいい

216:HG名無しさん
11/09/13 13:00:33.47 YlYHQbDB
「大型のジェガンタイプじゃダメだ!」

これを再現するには1/144F91か1/100ジェガンが出ないとな。


217:HG名無しさん
11/09/13 13:12:05.11 dsbdQcm9
>>214
1/100でも良いがMGみたいな余計なフレームはいらない。

218:HG名無しさん
11/09/13 13:33:13.91 P770BKNU
HGのノーベルはこれでもまだ大きいのか?
やっぱ身長なんていちいち設定するもんじゃないな

219:HG名無しさん
11/09/13 14:00:57.04 Ru1Rtxne
>>218
体格は十分小さいんだけど足が長いから

220:HG名無しさん
11/09/13 14:03:08.45 gVVUdX0l
もう今週末ジェスタか。
あの共通手首の握りこぶしってなんかショボイんだよなー・・。

221:HG名無しさん
11/09/13 15:03:22.48 IClF4cVo
デルタプラスやZZに付いてる握り拳より大分マシだと思う
でもあれって18m級のジム系に合わせるには微妙にでかいよな

222:HG名無しさん
11/09/13 15:25:19.51 1vUQesHM

>>220
同意せざるおえない

どうせならコトブキヤのハンドパーツ並のが入ってたら神だったんだが・・・

223:HG名無しさん
11/09/13 15:43:56.77 PaCak/SZ
つまりコトブキヤのハンドパーツ買えってことだよいわはず

224:HG名無しさん
11/09/13 15:54:19.61 gVVUdX0l
>>222
せめてもうちょっと厚みがあれば。

225:HG名無しさん
11/09/13 19:03:50.00 /NKILuce
>>214
このスレを何と心得る!

226:HG名無しさん
11/09/13 19:14:33.77 PaCak/SZ
HGUCが1/144だけだといつ言った・・・?(ズアッ)

227:HG名無しさん
11/09/13 19:41:13.68 AOPgxFAp
過去のHGシリーズの名前を継承して、UCモノonlyのシリーズとして開始したときに

228:HG名無しさん
11/09/13 19:54:33.11 CMSpQzWP
小サイズで精密な模型というのも、それはそれで魅力的ではあるんだよね。
HGAWガンダムXなんかは、そういう精密感を感じるキットで悪くなかったと思う。

ガンプラだとどうしても小さい=廉価キットという事になりがちだけど、
1/144でF91を出すとすれば、価格はちょっと高めでも良いから、各部のフィン
なんかを精密なモールドで再現すれば、見栄えのするモデルになるんじゃないかと。

229:HG名無しさん
11/09/13 19:59:58.07 9ha4lAbW
それだとRGの方がいいんでない

230:HG名無しさん
11/09/13 20:02:27.84 o9VzYn/8
その意見は流石に極端すぎないか

231:HG名無しさん
11/09/13 20:07:36.69 g6yL0smE
フルアーマーZZかFAユニコーンのリアルグレードが欲しいです

232:HG名無しさん
11/09/13 20:14:42.27 YlYHQbDB
1/144ゴトラタンとかダギイルスとかドートレスネオとか
想像するだけで胸が熱くなるな!

233:HG名無しさん
11/09/13 20:40:08.66 KfX4Y8Mb
>>228
小松原のZZ見たときに同じこと感じた

234:HG名無しさん
11/09/13 21:03:55.44 AOPgxFAp
つEXモデル

235:HG名無しさん
11/09/13 21:17:14.25 HZbeQwzX
ユニコーンのガトリング欲しいけど、
冷静に考えたらフルアーマー絶対出すし、それについてくるよな…

236:HG名無しさん
11/09/13 21:26:34.58 CMSpQzWP
RGはあんまし精密感を感じないなあ。スジボリ結構甘いし。表面のヒケも多くてあまり綺麗な
パーツではない。
RGよりもHGAWガンダムXの方が綺麗にまとまっていると思うよ。

237:HG名無しさん
11/09/13 21:41:06.28 0qxHJBC/
1/144ザンネック・ベース
(※このキットにはHGザンネックは付属していません)

238:HG名無しさん
11/09/13 22:02:35.81 o9VzYn/8
>>236
どんだけX好きなんだよw

239:HG名無しさん
11/09/13 23:54:05.50 PaCak/SZ
>>235
あぶねー気付かなかった
バンダイ侮り難し

240:HG名無しさん
11/09/14 00:09:24.73 BaOMxszs
MSケージっぽいベースも出したからな。HGでもフルアーマー出ない理由がない。

241:HG名無しさん
11/09/14 00:36:42.92 hRO/Xggt
システムウエポンのガトリングって1つしか付いてないから2セット買わなきゃユニコーンのガトリング再現できないっぽいし
セットで付いてくるのがあまり有り難みのないザクマシンガンっていう鬼仕様なんだよな

242:HG名無しさん
11/09/14 00:49:54.66 Fz4IfSaf
でも買うんでしょ?

243:HG名無しさん
11/09/14 02:39:17.73 i7WXgKzc
アームズギャラリーが買えなかったしwktkなんだがなんであんなに高いんだか

244:HG名無しさん
11/09/14 08:23:48.51 wvP+/VfS
武器関係の様な細かいモールドになると今のバンダイはモールドが甘くなる
傾向が強いので、大丈夫かなという心配はある。
あと、やたらでかすぎてバランスを崩したり、砲身が太すぎたり。

安全基準の問題もあるんだろうけど、そういう細かい部分はまだもう一歩かな、と。

245:HG名無しさん
11/09/14 12:49:07.13 lPyRIKG3
>>239
1ランナーで1200円っていくら何でも高すぎるから、2種2個づつで計4丁かな?(でも高いけど)

個人的にはデストロイモードはパールverを買ったから、
FAもパールver出るまで待つつもり
あれって最終回専用だっけ?

246:HG名無しさん
11/09/14 13:13:30.23 Mbb+Is8b
武器セットはせめてヒートホークとザクマシセットにしろよ……
ガトリング目当てで買った人にザクも買わせたいのかもしれないけどさ

247:HG名無しさん
11/09/14 15:21:45.25 oc+7SyN2
武器セットが出る事自体は歓迎だし嬉しいが、
なぜバンダイはこんな奇妙な牽制球を放り込んで来るのかね>ガトリングにザクマシンガン
よっぽど「武器セットは売れない」神話を大切にして置きたいのか。
重力戦線セットは好評だったのにあれ山らは何も学ぶ気ないんだな。

248:HG名無しさん
11/09/14 17:29:02.84 42NnF1rZ
コレもB倉潰しの一環だと思うが、武器セット

しかしよく言われる武器セット売れない問題はよくわからん
昔からまったく見かけなかったから俺は再販されれば複数買いするし
みんな結構複数買いしてるんだよなぁ

249:HG名無しさん
11/09/14 17:41:20.75 zv1NyBpU
同事業部内のBクラ潰しwww

250:HG名無しさん
11/09/14 17:56:27.95 sbDCxpRv
Bクラ潰しなら
ハンドパーツも是非

251:HG名無しさん
11/09/14 18:12:00.31 aYFoxcFY
F91以降の機体がHGUC化されてないの見るとF91、Vが宇宙世紀作品として認められてない気がする
旧HG1/100とかめったに売ってないし出来が古いんだよなー

252:HG名無しさん
11/09/14 18:12:59.43 ecYwVQyh
極め手と丸指ハンドがクオリティ高いから
他はわざわざ出すまでもないような

253:HG名無しさん
11/09/14 18:14:31.51 KPBwy4FG
F91はロボ魂がパイをかっさらっていきました

254:HG名無しさん
11/09/14 18:15:33.12 SqeaRqOu
>>248
嘘も百回言えば真実になるというからね

255:HG名無しさん
11/09/14 18:59:55.54 TcPse/fd
武器セットkwsk

256:HG名無しさん
11/09/14 19:49:37.05 WL+ucSIr
>>255
ムショ帰り乙

URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(www.1999.co.jp)

257:HG名無しさん
11/09/14 21:58:58.43 xTNAk0hF
マシンガンとガトリングという名前だけで
同じMSには使えないような武器2つ
無理やり抱き合わせにされてもな

ブキヤのは同じ抱き合わせでも
¥500になるように小さな武器を仕方なくという感じだったが
これはユニコのガトリング人気を使った卑怯な商法だな

気に食わんので俺はスルー

258:HG名無しさん
11/09/14 23:18:45.46 GNixHqcU
ガトリングはユニコーン装備として
ザクマシンガンは何に使うの?

259:HG名無しさん
11/09/14 23:24:22.28 Mbb+Is8b
赤いリックドムに持たせればいいんだよ

260:HG名無しさん
11/09/14 23:25:14.33 BaOMxszs
バーター。

261:HG名無しさん
11/09/14 23:28:53.70 ecYwVQyh
左持ち手がないので両手持ちも出来ない
ザクF2000にならサブアームあるから大量にもたせられる

262:HG名無しさん
11/09/15 01:57:00.13 Jyb4CxK5
柄の長いヒートホーク
使ってたのはAOZ漫画版のジオン残党しか知らん
まぁ適当にデッチ上げたんだろうが

263:HG名無しさん
11/09/16 06:10:44.37 qlMyp2Ow
前々から思ってたんだが
ガンダム作品のヒートホークの伸びるとことハングレの伸びるとこが不自然すぎてどうも気に入らん
ビームジャベリンは色々とまぁなんとか柄の中に入ってそう&後付のアタッチメントかな?でギリギリ許容できるが

どう見ても伸ばした部分収納してる時より長くなってるし
伸びたトコそんな細かったら殴打&投擲時に折れるやろ、と

264:HG名無しさん
11/09/16 08:32:30.28 y2EpWOGr
ビームジャベリンやグフのサーベルやロッドに比べれば…
俺はジオン系ではグフが一番好きだけどな

まぁ、MGグフの取り説の説明文みたいに、圧縮されていた物質が中に充填されそのまま固まるとかでどう?

265:HG名無しさん
11/09/16 16:23:02.78 rHBt3h/y
旧ドイツ軍の杖付き手りゅう弾を模したものだろ
投擲しやすくなるので使い勝手が良い
ベルトに挟んだりブーツに差し込んだり炸薬まとめて収束手りゅう弾にしたり

266:HG名無しさん
11/09/16 16:24:47.99 ZruAWKfd
シュトゥルムファウストのことか

267:HG名無しさん
11/09/16 17:09:33.82 BUqYUda4
>>263
ヒートホークはもともと使い捨ても同然
一太刀浴びせたらそれで終了、曲がってなかったらラッキーな代物だよ

268:HG名無しさん
11/09/16 19:22:39.17 rHBt3h/y
>>266
それ間違い

269:HG名無しさん
11/09/16 23:16:16.84 7jt6HJy+
シュトゥルムファウスト(パンツァーファウスト)は言うなればRPG-7の原型みたいなもんだから、
同様に担いで発射する。

持ち手付き手榴弾はギラズールの腰に装備されてる奴。

腰だめでドムがシュトゥルムファウスト撃つ映像を見たこと有るんだけど、
アレなんだったかな…08だったか0083だったか…

270:HG名無しさん
11/09/16 23:31:28.50 BUqYUda4
シュツルムファウストってAKIRAで大佐が鈍器にしてたやつかね?

271:HG名無しさん
11/09/16 23:50:47.32 BxGQ3Bil
武器セット
ザクマシンガンよりジムライフルのほうがよかったなー
あれってMGじゃマシンガンになったりロングライフルになったりするしさー


272:HG名無しさん
11/09/16 23:52:52.73 IAt9ku/8
デカいほうがらしいからMGザクF2付属のをHGUCザクF2に持たせてるわ

273:HG名無しさん
11/09/17 10:03:12.77 jGWyEA1Y
武器デカイとMiAみたいになっちゃうから嫌ぁ

274:HG名無しさん
11/09/17 13:44:13.06 Jrk5UlKw
>>269
画像ならギレン暗殺計画だが

275:HG名無しさん
11/09/17 16:01:25.90 iGUXd8nH
>>273
懐かしいなw
MIAの武器サイズは大き過ぎのが多かったなぁ


276:HG名無しさん
11/09/17 22:51:05.42 PkjQy71G
>>272はシュツルムファウストの話ね
パンツァーファウストと人との対比的な意味で

277:HG名無しさん
11/09/17 23:13:04.75 VhcwDTJe
HGの逆襲のシャアのキットって新しいポリキャップが使われてるけど
ダブルオーが出てからはほとんどこっちに変わっちゃったんだな
せっかく新しく開発したのになんかもったいない気もするな

278:HG名無しさん
11/09/17 23:14:28.75 BvMnXyS2
HGAGEはポリも新型なのかな、気になる。

279:HG名無しさん
11/09/17 23:17:03.05 VhcwDTJe
あれはダブルオーと同じ奴らしいよ

280:HG名無しさん
11/09/17 23:21:12.35 BvMnXyS2
マジか。まあこれ以上はポリキャップというかデザインの問題なのかも。
Oガンダム並の可動があればHGのガンプラなら十分とも言える、が肩周りはもうちょっと進化出来ると思うんだよねえー。


281:HG名無しさん
11/09/17 23:21:14.78 CDxRGNm+
逆シャア系のポリが保持力は最高だと思うんだけど
やっぱ大型MSじゃないと組み込みにくいのかな

282:HG名無しさん
11/09/18 00:33:19.41 zJF3Bf/D
アゲはスレチだろ

283:HG名無しさん
11/09/18 00:41:52.00 AUywuArw
あげとこう。

284:HG名無しさん
11/09/18 04:00:10.98 FhJD7lye
PC-001は手首のポリがコの字になってて保持力弱いのが特にダメ

285:HG名無しさん
11/09/18 08:45:52.78 d0DjhWZ/
OOのポリキャップは、手足を細く見せるために薄くしたタイプだね。
従来のHGのポリキャップは幅が広すぎて、腕や間接周りがかなりごつく
なっていたので。
まあ、GM3とか狭い幅のポリを上手く生かせてないキットも結構あるんだけど。

286:HG名無しさん
11/09/18 16:29:19.83 ep6zipnE
ジムVのシールにカタカナないものが2つあるけど、印刷漏れかな?
肩ミサイルのセンサー用だと思うけど。

287:HG名無しさん
11/09/18 16:47:13.71 rHtKrTSK
>>286
チの右のか?
インストにもないからワザとかも

288:HG名無しさん
11/09/18 19:43:23.43 ep6zipnE
>>287
そうそれ。部分塗装しようと思ってシールとインストチェックしてたら、?って感じで。

289:HG名無しさん
11/09/18 20:14:03.76 LEMbuye3
>>284
ゴッドガンダムはそのタイプのPCでも腕の内部フレームが
コの字の空いてる部分をフォローできる形にボールジョイントの接触面積あったから保持力それなりに良かったなぁ
他のキットもフレームまで入れる必要はないから
PCのコの字の空いてる部分にくる所を真っ平らにして手首ボールの接触面が増えるようにそこだけ肉厚にしておくとかすりゃいいのに

まぁその部分に瞬着ちょっと盛っておけば簡単に保持力確保できるから別にいいんだけどもさw


290:HG名無しさん
11/09/18 20:23:36.41 FhJD7lye
>>289
コの字部分がフォローできても、結局プラ同士の磨耗で保持力落ちるけどね

291:HG名無しさん
11/09/18 20:30:05.06 LEMbuye3
>>290
まぁさすがに磨耗はしゃーないさ
コの字ポリはしょっぱなからプランプランしてるのはさすがにどうかと思うから少しはなんとかすりゃいいのにってだけで


292:HG名無しさん
11/09/19 02:38:28.03 mDs60uv8
コの字ポリがダメならOO一期みたいにプラ同士の摩擦に頼るしかないと思う
瞬着なりボンドを使って軸を太らすっていう技術をバンダイ自身が宣伝すればいいんだろうけどなぁ

293:HG名無しさん
11/09/19 12:29:02.03 lPgmon4P
SEEDのHGなんか、旧ポリキャップを無理に内蔵したために、腕がやたら太くて
バランスがおかしくなってたからね。コレクションの方が手足の形状は良かったり。

モデラーや雑誌作例は、短足は延長するけど間接の不細工さや腕の太さはスルー
している事が多かった。
一応、バンダイ自身は気にしてた様で、細い体型のMSが多いOOの時に
薄いポリキャップを導入したんだと思う。
新作のジェスタなんかは、薄いポリキャップを上手く活用してるよ。

294:HG名無しさん
11/09/19 17:31:50.83 f6ti6c4V
UC以外の量産機ってでないよね。まあ、エックスは量産機なんだけどさ。
デスアーミー、トーラス、クラウダとか。

295:HG名無しさん
11/09/19 17:37:17.63 3+qpdVp1
一番出る目ありそうなW系が始まってすらいないからな

296:HG名無しさん
11/09/19 17:42:24.19 f6ti6c4V
WはMG終わるまでは期待薄だよね。あとサンドロックとヘビーアームズ。ていうか、あれ売れてんのか。

297:HG名無しさん
11/09/19 19:32:08.15 6WmGACwP
MGはなぁ・・・ウイングだけはTV版出してきたけど基本EWメインだし
TV版メインにHGで発進して欲しいな

298:HG名無しさん
11/09/19 19:33:26.51 oQydYjjb
でも、それなりに出来の良い
アーリータイプのプラモが出るなんて
最初で最後かもしれないし、結構俺得

299:HG名無しさん
11/09/19 20:08:26.11 f6ti6c4V
ラインナップ見てるとGガン好調みたいだから、順当にいけば次はライジングとかシュピーゲルあたりだな。まあ、エックスがマイナーなだけか。

300:HG名無しさん
11/09/19 20:22:01.78 6WmGACwP
>>298
EW、アーリーはMGにまかせて
TV版をHGでって感じでスタートしてくれれば最高なんやけどなあ

301:HG名無しさん
11/09/19 20:38:04.52 dId9qpYL
G<他のシャッフル同盟は出るかなー
X<あの・・・せめてダブルエックスを・・・

302:HG名無しさん
11/09/19 20:56:46.43 VZszc0Qc
ここはあくまでHGUC及びそれと連番のシリーズのスレだから
AGEは↓でやってくれ

機動戦士ガンダムAGE総合スレ2
スレリンク(mokei板)

303:HG名無しさん
11/09/19 21:03:31.33 f6ti6c4V
AGE始まったら確実に新商品が減るな。

304:HG名無しさん
11/09/19 21:06:28.15 sHOqhWS1
シャイニングGの手首PC部分は工夫があったね。
コの字が保持力を最大限に発揮(限界はあるが)できるように
固定用のストッパーがある。

305:HG名無しさん
11/09/19 21:08:28.23 5OU416o0
>>303
OOのラインがAGEに行くだけだから、HGUCは変わらないだろうと思うが。

306:HG名無しさん
11/09/19 21:19:50.37 PEGMyRcZ
その00のラインを使って現在ユニコーン関係のHGUCでジム祭りとか今まで出来なかったことをやってるじゃない
元の渋いラインナップに戻っちゃうのよ

307:HG名無しさん
11/09/19 21:25:34.41 sreeCOTw
HGUCはユニコ以降ネタ切れすんじゃないっすかね
イフリート改とか微妙に出し惜しんだあたりの補完はしてほしんだけどな

小型MS以降のUCって……ジ、Gセイバー!?

308:HG名無しさん
11/09/19 21:33:10.72 WLkq/w0i
AGも開拓するしもうMGとメガサイズ決まってるし…
DX…

309:HG名無しさん
11/09/19 21:35:42.63 oQydYjjb
DXはあまり心配いらないと思うが
こんな言い方もアレだけどXで安牌と言ったら
GXとDXくらいなもんだし

310:HG名無しさん
11/09/19 21:46:53.21 vKThuh/4
Gファルコンェ…
ヴァサーゴとアシュタロンでブンドドしたい

311:HG名無しさん
11/09/19 21:47:33.36 sreeCOTw
ノーベルや風雲再起みたいに旧シリーズに無いやつが出ると訴求力アップだよね
エニル機ベルティゴラズウェートクラウダこいや

312:HG名無しさん
11/09/19 22:10:55.56 YgQc0hIG
ベルティゴはいいねぇ、1話限りの機体でもないし。

313:HG名無しさん
11/09/19 22:25:10.15 f6ti6c4V
ユニコーンが終わったらW投入してきそうな気がする。オリジンはファーストと機体かぶるし。せいぜいガンダムのオリジン版がいいところだよね。

314:ボリノーク・サマーン
11/09/19 22:35:43.91 0Z1zg45s
出番ですか?

315:金太郎
11/09/19 22:45:17.68 b89jo0ET
やいやいやいやい

316:HG名無しさん
11/09/19 23:53:04.09 cqGpWwfU
はっけよいのこった

317:HG名無しさん
11/09/20 00:10:02.36 XH6pHSh0
種のリマスターに併せて、プラモ展開もあるってかいてあったけどRGだけじゃないの?
HGなのか、HGCEなのか、それが問題だ。

318:HG名無しさん
11/09/20 00:59:39.52 nLxUS9MJ
HGSEEDでもHGCEでもいいが未キット機を出して欲しいわ
本当に売れていたシリーズかよってくらいラインナップショボイし

319:HG名無しさん
11/09/20 01:04:12.99 LowZi66K
HGSEEDは旧シリーズ名だろ…
まだRG以外で種展開は来ないだろう

320:HG名無しさん
11/09/20 01:10:33.53 LlVxwMdU
ターンエーは抜かさないでほしいな。

321:HG名無しさん
11/09/20 01:20:15.91 9p34QJFE
>>319
>HGSEEDは旧シリーズ名だろ…

すまん、このレスの意味がわからん

318は「旧シリーズでも新シリーズでもいいが未キット機を出して欲しい」
と言ってるように思えるんだが、どこかおかしいか?

322:HG名無しさん
11/09/20 04:44:39.26 D9XxRQYE
G3セイバー出してくれないかなぁ
スピアヘッドとかレイブンも待ってますよバンダイさん!

323:HG名無しさん
11/09/20 07:41:49.97 eH6Wy4AE
>>317
今年の10月で10周年だからそれに合わせてHGAUCでリニューアルってのも考えたけど、
AGEの放送開始と被思い切り被るからな…
PGやRGで思っていたほどの反応がなかったからユニコのあとでシリーズ展開を予定していたオリジン前倒しにしたとか?

324:HG名無しさん
11/09/20 08:59:04.58 4DLAy468
缶スプレーの「タン」てデザート仕様に最適だな

ティエレン塗ろ♪

325:HG名無しさん
11/09/20 11:32:14.67 Y8KBod9F
イフリート改なんかはそろそろ出してもいいのにな(個人的に興味ないけど
纏めてブルー買う人もいるだろ

326:HG名無しさん
11/09/20 12:48:27.13 brM/IFR5
>>325
バンダイもそう思ってガンダム戦記にナハトを登場させたんだろうけど、結果は…

327:HG名無しさん
11/09/20 15:53:10.12 b2Anwdcz
小改造で旧作品再現できるのに・・・ってのは結構多い
イフリート改/ナハト・ドムキャノン/プロトドム・ゲルググG型/高機動型
なんかもったいないよなぁ

328:HG名無しさん
11/09/20 15:53:50.54 eSbEdz9t
多くは望まないから、せめてシャッフルのMFはコンプして欲しい。

329:HG名無しさん
11/09/20 16:09:02.26 H5U7JqbG
欲を言えば、それ+シュピーゲルって感じか
デビルガンダムは旧1/144の形態ならいけそうかな

330:HG名無しさん
11/09/20 16:09:24.62 LuOm+VNj
完全変型のダイヤとスペードか。
胸熱。

331:HG名無しさん
11/09/20 17:07:00.14 SaJ4aJwV
00ポリみたいな小さいポリがあったなら
ヅダも設定通りの大きさで作れたんだろうかねえ

332:HG名無しさん
11/09/20 17:41:48.16 bYz5bDlP
でも足はもうちょい太くしてほしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4500日前に更新/175 KB
担当:undef