ガンダムセンチネル総合 Part.14 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:HG名無しさん
11/07/07 22:51:16.54 dREiDRrq
HGUCGMV頭部と胸部のスイッチ入ってなくてガッカリ

801:HG名無しさん
11/07/08 02:34:48.80 B2M3rPzo
上段の増設ダクトは下段と違う形にして後付けっぽさを演出するか、
それだと流用パーツをポン付けしただけに見えちゃうから形揃えたほうがいいのか、うーむ。

802:HG名無しさん
11/07/08 23:08:54.87 B2M3rPzo
腰ミサイルちっさww
原八がやってたみたいにサイドスカート取っ払って
ミサイル直接付けちゃったほうが収まりよさそうだなあ

803:HG名無しさん
11/07/16 00:04:28.73 LM5N14KK
ヌーベル作成始めました
ジムVにとりあえずマーク2の腕を移植したけど、そのままでは短すぎ(´・ω・`)
延長必須ですね

アンクルアーマー と頭はパジムから持ってこようかと検討してます
しかし、無印とヌーベルは似て異なりますね^^;


804:HG名無しさん
11/07/16 00:47:21.24 ibZ3rTaZ
アンクルはドジムよりヘイズルじゃない?
大きさがちょっと気になるけど。

さすがにドジムは芯にもならない思う。
そもそもまるっきりカタチが違うよw

805:HG名無しさん
11/07/16 01:05:31.81 BDIqKFYx
つか、GMVのキット自体が、
ヌーベルの設定まともに再現しようとするとそれこそ芯にしかならない

806:HG名無しさん
11/07/16 07:27:59.58 Pha1PZ3y
つプラモ設定、捏造

807:HG名無しさん
11/07/16 18:03:33.69 TxgvXQOP
ヌーベルにそこまで拘りはないんだけど最近のガンプラの肘が嫌いなのよね

808:HG名無しさん
11/07/17 00:41:11.48 /c700gD+
ヘイズルのABS肘よりはだいぶマシだと思うけど

809:HG名無しさん
11/07/17 16:09:34.03 7qw1B2ou
ヌーベル作るならGMUベースのほうが良くないか?
つか俺は昔そうしたが。

810:HG名無しさん
11/07/17 21:46:27.81 iA7mVw+c
旧キットは嫌です

811:HG名無しさん
11/07/17 23:36:07.72 bjnZsmEQ
>>809
星野クン乙

812:HG名無しさん
11/07/18 23:44:29.32 vfw2uEWH
今なら、カトキ版ジムから進化したカトキ版ジムII経由のヌーベルジムIIIを作るべきか

813:HG名無しさん
11/07/18 23:52:13.91 KZEyeo6A
今のキットをベースにした今のカタチってのがイイと思う

814:HG名無しさん
11/07/19 00:03:37.95 xxxjssfq
脹脛のパネル割りのせいでカトキガンダムからの派生に見える

815:HG名無しさん
11/07/19 01:07:18.03 LJrGikvU
>>812
MGでいかにも言いそう

816:HG名無しさん
11/07/19 18:43:08.52 lYgRIxCj
腰ミサイルどうやって長くすんべ

817:HG名無しさん
11/07/19 19:37:39.43 RC0UI920
プラ板積層

818:HG名無しさん
11/07/19 20:55:20.52 gtBWfa22
HGUCでジム3が出たこともあってネロにヌーベルジム3、バーザムとMk2系列の前腕を並べてみて
どれもちげぇーと思った後、バーザムにはシールドラッチがないことに今更気づいた…

819:HG名無しさん
11/07/20 05:34:33.88 A0KTNihK
GFFのGMを複製し素体にしてヌーベル作り始めた
HGUCよりしっくりくる

820:HG名無しさん
11/07/20 10:14:49.44 ZAr63J5e
>>816
GP01のシールド

821:HG名無しさん
11/07/20 23:55:16.86 HNUcGKmw
>>820
あれデカいし芯にしかならないじゃないっすか小林速人先生

822:HG名無しさん
11/07/23 11:32:25.01 YEPpU3jK
1/144 0083ボール来たけど1セットに1個だけなのか。
スイッチで切り替えられるのなら、何で通常のツインセットの片方を0083にしておいてくれなかった…。
しかもジムはただの成型色替えだし。高機動型のランドセルを何で付けてくれない。

823:HG名無しさん
11/07/23 11:39:19.93 zCFczydj
>>822
0083ボールに限定商品としての付加価値付けるためでしょ
まあバンダイは前からそういう売り方してるし仕方ない
でも高機動型ランドセルは入れて欲しかったね

824:HG名無しさん
11/07/23 12:49:18.31 qAOqV+rN
ビームピストルと高機動型ランドセルくらい
入れてくれてもいいのにね

ランナー配置の関係で赤いランドセルになってるし

825:HG名無しさん
11/07/23 13:17:38.05 bCeGl5Kl
>>823
コレクターズ事業部はそうだけど、プラモまでそうなるとはね…


ジムコマンドのをいじれば使える高機動型ランドセルより、カトキスプレーガンかジムライフルロングバレルが欲しい

826:HG名無しさん
11/07/23 23:40:04.85 ht7LEzqv
B蔵のジム砂改造パーツに使ったジムコマの余りを使うときは来たか>高機動型ランドセル

827:HG名無しさん
11/07/24 08:50:48.86 JFhaW6V/
ボールは成型色替えて、08小隊版が出るのを期待したいところ。

828:HG名無しさん
11/07/24 23:59:02.65 pBt/4VEh
マスターグレードのZplusとFAZZが今週再販だね

829:HG名無しさん
11/07/25 00:01:33.03 CtJTv+Ng
でかいのはいらねえ、144を…

830:HG名無しさん
11/07/25 00:35:08.44 WtJiueUl
144だよね。

831:HG名無しさん
11/07/25 00:51:03.18 yiJtPSsH
俺も1/144で欲しいけど、旧キットは今見るとやっぱり厳しい出来

MGの縮小コピー、非変形、なんならFGレベルでもいいからとりあえず出してよ磐梯山

832:HG名無しさん
11/07/26 00:16:36.26 E6Br/NDa
プラモ以外では意外と出てるんだがな

833:HG名無しさん
11/07/26 07:55:17.92 1lnQjrpY
えっ、そう? ガレキの話だよね
Mk-Xはガンコレが唯一、ゼクツヴァイなんてガンコレにすらないし



834:HG名無しさん
11/07/26 21:26:56.62 LriNqMNY
デプスもハミバもバーザムですら出てるよ
そう考えるとマスプロで出てないのは
ネロとツヴァイとガザEだけ
ヌーベルは、まぁ作れるしな

835:HG名無しさん
11/07/26 22:03:36.90 jzKTN+h9
旧1/144は当時とても感動したのだけど、今となってはね。
やはりHGUCとしてリニューアルを願いたいです。

836:HG名無しさん
11/07/26 23:01:04.92 URxglihu
そこでSガンダムアタッカーに続くEXモデルウェーブライダーですよw

いやそれでもいいから出して HGUCSガンとニコイチでどうにかするから

837:HG名無しさん
11/07/27 02:19:27.78 vQssmQ2s
ネロはむか〜しMGからガレキ出てたじゃん

838:HG名無しさん
11/07/27 03:50:36.76 BZrAF3Ah
ガレキはマスプロじゃないし。

839:HG名無しさん
11/07/27 10:50:11.02 qFw9IC7N
1/144はHGUCでFAZZ出してみて様子見ってのが腹だろう
旧キットもたしかMGもそうだし
キクリンがいた頃はS、Ex−S、ゼクアインとか冒険し過ぎたけど


840:HG名無しさん
11/07/27 16:17:24.09 Is8liSea
ジムカスタムが予想外に売れたから
ジムキャノンU投入したという話も聞いた

841:HG名無しさん
11/07/27 17:25:17.95 RJl24zOR
そんな簡単に金型作れるもんか?

842:HG名無しさん
11/07/27 17:34:20.61 5Jo3xFxj
GMカスタムが1月でキャノン2が6月だから期間としては十分じゃね?

一部金型流用物だからひょっとしたら設計まで済んでたかも知れないし

843:HG名無しさん
11/07/27 20:13:07.10 6yruYnPM
その前にHGUCのZZが売れなければFAZZなんて出なくね?

844:HG名無しさん
11/07/27 20:21:13.80 qFw9IC7N
MGのZZも売れてた感ないままFAZZ出たからたぶん出るだろう
てか、FAZZの方が売れなくね?

845:HG名無しさん
11/07/27 21:56:14.35 f49y0fak
もうUCハードグラフZplusD型でいいよ

846:HG名無しさん
11/07/27 23:24:24.31 i+2RztR+
>>840
ジムUはさすがにジムVと二月違いだから最初から決まってたか。

847:HG名無しさん
11/07/28 05:25:28.05 YuqSblkd
>>845
いくらになんだよw

848:HG名無しさん
11/07/28 14:42:51.93 +uBgMZ28
ZZ頭部のFAZZなんてFAZZじゃないやい!

849:HG名無しさん
11/07/28 21:30:37.12 4Ou7hqLw
ゼク・ツヴァイ「あの……いつになったら僕の出番は……」

850:HG名無しさん
11/07/28 22:08:49.13 OgCxl55w
どうでもいい事だけど
ラノベ作家の「あさのハジメ」ってセンチネラーかな?

851:HG名無しさん
11/07/28 22:46:32.68 NvG1VLb5
それは俺も気になってた
コテコテすぎだろ

852:HG名無しさん
11/07/29 13:13:53.52 wEg+tRzu
>>844
MGは間にフルアーマーZZ挟んでる。確か最初から折り込み済みだったかと。

HGUCもまずはフルアーマーからだろうね。
HGUCZZ持ってないけど、フルアーマーらしきスイッチとかはあるの?

853:HG名無しさん
11/07/29 16:30:34.64 e8ML4OFh
ラノベといえばフルメタの作者もカトキがどーとかと書いてたな

854:HG名無しさん
11/07/30 05:23:03.34 j2sxBN2A
フルメタの作者は元からアレな人種じゃねーか

855:HG名無しさん
11/07/30 18:10:19.53 VW+dRqOo

妊娠中に何かの賞を受賞して、代わりにパクロミが授賞式に出席。

マンガ界の在日枠。



856:HG名無しさん
11/07/30 18:40:47.30 KjSh3Cm1
■支那製品不買運動 其の4■
859 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.0 %】 []:2011/07/30(土) 18:01:28.82 ID:VW+dRqOo
朝鮮人の横暴を叩けない空気ができたら、社会は音を立てて崩壊する。

857:HG名無しさん
11/07/30 18:49:03.68 KjSh3Cm1
864 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.6 %】 :2011/07/30(土) 18:43:21.75 ID:VW+dRqOo
動かぬ証拠があったら規制できてるわ。
今は朝鮮人が既成事実を作る前に抵抗するのみ。この抵抗があとあと効いてくる。

状況証拠は山のようにあるチョンモンジュンの審判買収みたいなもんだ。

ホリエモンのニッポン放送株買収騒ぎの時動いた孫正義の影響力が今ごろになってから効いてきたと、話は伝わってきた。

まぁチョンがいきがれるのは今のうちだから精々調子乗ってろ。

858:HG名無しさん
11/07/30 21:28:41.58 VW+dRqOo
869:忍法帖【Lv=40,xxxPT】【東電 71.6 %】 :2011/07/30(土) 19:15:30.74 ID:VW+dRqOo

将軍様の拉致白状を受けて在日朝鮮人総発狂の過去もある。

限りなくクロな容疑者を疑うのは自然な流れ。


870:HG名無しさん :2011/07/30(土) 19:16:22.40 ID:KjSh3Cm1 [sage]
That's right.
全くもってその通り(笑



859:HG名無しさん
11/07/31 18:58:24.21 vZUWu1H1
MGデルタプラスが売れればMG百式2.0だとか言われてるけど
変形ってことでMGZplusD型とかないのかなぁ?無いかw
その時は足首とふくらはぎを是非新規パーツでお願いしたいんだけど

860:HG名無しさん
11/07/31 19:08:51.70 SGVvkKGE
だがデルタプラスがその代役として置き換わってる感じだからなあ
当然UC特需からもハブられる訳だし
ゼータプラスと配色は似ていても、装飾過剰なデルタプラスには兵器臭を感じないんだよね
ジェスタは好きだけど

861:HG名無しさん
11/07/31 19:30:11.16 5G0qfOkH
UCにデルタプラスじゃなくてZプラス出てたらここも祭になってたのになぁ
変形専用パーツ組み換えのHGUC1/144Zplusなんて5個は買うわw

862:HG名無しさん
11/07/31 19:54:57.63 Q9gTKizg
初期の予定?通りにZプラスが出てれば…例の呪いが。

とりあえず近所のコンビニで売ってた食玩のZプラスを買うかどうか…
切り刻んでWB形態にしてみるのも面白そう。


863:HG名無しさん
11/07/31 20:01:14.80 SGVvkKGE
>>862
>食玩のZプラス
standartね、今回のあれは出来いいよ
個体というより種類によって品質に波があって、Sガンの目は一様にでかくて変だったけど

864:HG名無しさん
11/07/31 20:17:00.73 7cR1K1tU
ZプラスのMG、オレンジか灰色か未だに悩む。
灰色でA1型のシールドなら言うこと無いのに・・・

865:HG名無しさん
11/07/31 23:00:31.98 mMLOBulD
>>864
C1型で追加されたパーツはなんかイマイチなんだよな、設計の新人の練習台に使われた気がするw
A1型買って塗ったら? グレーは一番難易度低い色だし。

866:HG名無しさん
11/08/01 02:49:56.85 JPaKx3nj
>>863
とりあえず1つ確保しておくかな。
Sガンの時(>>332)みたく間際になってから買うのもなんだし。
あの時は探し回る時間があったからどうにかなったけど、最近は…

867:HG名無しさん
11/08/01 19:24:14.72 bVJrvzNk
>>865
>C1型で追加されたパーツはなんかイマイチなんだよな、設計の新人の練習台に使われた気がするw

俺も思った。スマートガンの分割とかスキッドのフタの可動軸とか色々残念。
A型ライフルの変わりにあんな長物をつけて値段据え置きだからあんまり文句は言えないがw

868:HG名無しさん
11/08/01 23:10:57.05 jBnWuh2x
食玩で出ているだけマシ…なのか?
でも、HGUCでZ+ほしいなぁ。

869:HG名無しさん
11/08/01 23:17:25.68 RykmkBdz
MGクゥエルも、スネのエッジが丸まってたりカスタムから無用に変わってるとこがあって、
新人トレーニングの匂いがしたw

870:HG名無しさん
11/08/02 09:28:10.61 6wu5zgJM
HGUCでZ+が出るなら、Zのハイコンプロをサイズアップしたような感じだと
差し替えもなくいけるのではないかと思う。

871:HG名無しさん
11/08/02 10:14:08.14 UVBoSxUi
差し替えはする気ないでしょ
やる気ならZでやってるし、旧キットでもそこそこしてた
BB戦士みたくコンパチがいい どうせ2000以上はするし

872:HG名無しさん
11/08/02 14:27:04.26 V8fvZnxQ
というか脛膝問題があるからな
そこを完璧にクリアするなら別パーツにするしかない

873:871
11/08/02 15:14:33.52 2URawqaA
間違えた 完全変型にする気がない、だった

874:HG名無しさん
11/08/02 19:36:56.00 f8QR6l5S
よしA型を買うことにしたぞ

875:HG名無しさん
11/08/02 22:52:03.56 OUhJRXz3
それはえがったな

876:HG名無しさん
11/08/02 23:00:37.09 HmELLmFo
1/144ZプラスがHGUC化されないのは現行キットが素晴らしいのでその必要がない……
などと妄想してみたり。

いじり出したらきり無いのは事実だけど、手首と顔を他キットから流用すれば済むよな。
顔なんか1/220ゼータだし。

877:HG名無しさん
11/08/02 23:11:33.95 jQLS22OC
144Zプラスは頭のモッサリ感と腰のビームカノンがネックかと思う
頭はリゼルあたりから分取ればいいけどカノンは…

878:HG名無しさん
11/08/03 00:29:43.16 iHqCtleP
まず臑の形を修正したくなるんだよな。

変形活かしたい場合は下手にいろいろ修正しようとすると難儀する。
そして、マスターグレードで出来のいい可変モデルがあるのに1/144で欲しいが為に
ここまで労力を費やす必要はあるのかと無意味さを感じてしまうw


と、友達の話だってばぁ

879:HG名無しさん
11/08/03 00:52:22.26 Fs4DKyc9
>>873
だよな
RGの話かと思ったわ

880:HG名無しさん
11/08/03 04:11:27.59 2ADr9MKk
144ゼープラは良いキットだがあくまで大改修前提だからな
パーツ形状の話は置いておくして、そのままじゃポーズも決まらないし変形も完全ではないし…

881:HG名無しさん
11/08/03 12:40:35.97 oWXK3oPu
大改修すりゃいいじゃん
今はセンチ連載当時と違っていろいろ便利なんだしさ

もっとも肝心の1/144ゼータプラスのキットが見当たらないがw

882:HG名無しさん
11/08/03 21:05:18.33 e4/3mfop
食ガンのプラス買ってきた。
FAZZも出るのかな?

883:HG名無しさん
11/08/03 21:20:43.72 T3JJlHMB
Z+は一個だけ在庫があるけどなかなか思い切りが付かない。
行きつけの店に1個だけ転がってる1/220Zを買ってくるか
在庫のHGUCSガンを使うかさえ決めかねてたり・・・腕とか足とか含めてSガン使うほうが楽か。

>882
古尼ZZは出てたけどFAZZは出てない>Stand;art
次の第8弾で第3弾の使い回しがくるから弾切れの前に出るかもな。
でもシンマツのザクRをあんな風に出したから単なる色変えだったりするかも←いやすぎ

884:HG名無しさん
11/08/03 21:31:39.44 tSUVmDFu
>ゼータプラス
さぁ、作り始めよう!と思って箱
開けていくつの部品をパチってみたけど、
あまりにもイメージ違ったので
図面引くとこから始めることにした。

885:HG名無しさん
11/08/03 21:41:49.01 YKe1I37y
>>850
ググったら最近アニメになったラノベの作者か
前々ロボ関係ないっぽいが密かにファンだったりしたのかな?

デルプラ売れたらZ+出るかもって言ってた ってどっかのスレで話題になってなかったっけ?
なんか又聞きもいいとこだなって感じだがww

886:HG名無しさん
11/08/04 00:16:48.10 0XJfMoyc
なぜか1/144ゼータ+は頑なに再販しないよな
逆に旧Sガン系は再販するまでもなく中古屋逝けば転がってるいうのに…
安定供給のためにもHGUCで出して欲しいわ

887:HG名無しさん
11/08/04 00:37:15.63 OjGyfk56
再販なくても、絶版プラモよりは入手する機会はあるんじゃないかな?
ヤフオクとかにもよく出まわってるし。

888:HG名無しさん
11/08/04 02:26:15.63 wW3HsKrA
 中古屋のSガンは単にHGUCが有るからいらなくなった奴が売ったんじゃね

889:HG名無しさん
11/08/04 09:56:15.02 P3dMKyzc
BSTならうちに転がってるぞ
ガンドーラが無くってな…

890:HG名無しさん
11/08/04 10:41:53.12 p6m30x8I
旧キットS系には首パーツを取られるという大事な仕事がなるんですよ
そう、かつてのジェガンの手首のように…

891:HG名無しさん
11/08/04 13:33:58.93 fYmysMfN
旧キットのSガンは肩アーマーのライン取りやフェイスパーツの造形とか、
HGUCよりいい所が結構あるよな

892:HG名無しさん
11/08/04 14:23:17.00 WWgIHOGY
で、いくら素材が有ったとしても
完成品はさっぱり上がって来ない、と。

893:HG名無しさん
11/08/04 15:14:15.30 C5iTSE75
うちの近所確かガンドーラが山積みだった気が

894:HG名無しさん
11/08/04 15:50:29.57 6FDDUgpw
ぶっちゃけMGとGFFのEx-Sで
おおかた満たされちゃったんじゃね?

ヴァカガンスレは残ってるけど、
Sガンスレは無くなっちゃったくらいだしw

895:HG名無しさん
11/08/04 17:48:49.20 w/EJR6Dl
>>889
ケルカリアはあったのか

896:HG名無しさん
11/08/04 17:51:04.65 OjGyfk56
ケルカリアもガンドーラも倉庫に眠ってる。
発掘せねば。

897:870
11/08/04 18:58:15.94 k/3+x7aG
ハイコンプロのZをみたら1/144でも設定とは違うが差し替えなしの変形が
可能ではないかと思うのだが。Z+ならバリエーションも期待できるし、
それをベースにHGUCのZのVer.2(Z30?4年後?)が出ないかな?
と夢を見ているのですが。素人考えでしょうか?

898:HG名無しさん
11/08/04 20:31:36.62 qlBECXO/
RGでSガンかネロを…

899:HG名無しさん
11/08/04 20:33:51.40 vOLMNER/
オモチャや自作品なら144Zの完全変形は可能なんですが
プラモデルと云う製品の場合 強度的に無理な部分がある

完成しました、変形させたら即壊れました、と云うわけではイカンだろw
RGでもパーツが外れやすい、関節が壊れやすい、と云うクレームが多いわけなんだから

900:HG名無しさん
11/08/04 22:29:27.29 AVO2U6UL
RGで関節ポキリ、なんてもうアホかと。
3体作ったけど、一度も逝かなかったぞ
装甲ポロリは認めるが…

901:870
11/08/04 23:00:03.65 krxb4ou6
>>899
完全変形と言うより差し替え無しが嬉しいかな。
個人的にはハイコンプロのサイズアップで今のバンダイなら1/144であればできそうな気がします。
Z+ならバリエーションも期待できるかと思います。

902:HG名無しさん
11/08/04 23:32:06.88 T0GXYLCV
ハイコンは1/200だけど、普通のガンプラと違って接着前提で強度を稼ぐ設計になってるから、
1/200で出来たんだから1/144でもできる、というもんでもないんじゃないか。

903:HG名無しさん
11/08/05 00:49:44.49 0yk50Z1N
ハイコンって1/144のやつが何種類か出てなかったか?
ガンダムとかザクとかエクシアとか

904:HG名無しさん
11/08/05 01:00:30.62 0SNfM57m
ハイコンって1/144で出てたよ
ガンダムフルアーマータイプとかザク06Rとかバイファムとか

905:HG名無しさん
11/08/05 01:33:12.79 pZkhNluG
「ハイコン」自体何種類かあったな。
明らかに>>903>>904のは別のハイコンだし。

906:HG名無しさん
11/08/05 01:35:59.94 5xlp3gJD
いや>>904は明らかに解ってやってるオッサンw

907:HG名無しさん
11/08/05 02:01:39.32 0yk50Z1N
なるほど
確かにあったよ、そんなハイコン
エルガイムとかギャリアとかライディーンとか

908:HG名無しさん
11/08/05 02:49:51.65 ujmWRJ9+
>>894
GFFで満足……まさに俺。

909:HG名無しさん
11/08/05 06:56:56.39 EODNAC/c
>RGで関節ポキリ、なんてもうアホかと。

そういうアホにも対応しなくてはいけないから無理なんだよ

910:870
11/08/05 11:24:40.84 74OOLpZ7
>>902
たしかに完成品と組み立て式のプラモを同様にできませんが、技術の進歩を期待したいですね。
>>909
正直、Z系はRGに向いてないと思います。
HGUCのZ+が出てほしいが(できれば差し替えなし変形で)、無理かな?

911:HG名無しさん
11/08/05 13:27:13.58 kiMyI65h
みんな変形好きなんだね。
オレは素立マンセーなので
差し替え変形すら無くていい。

912:HG名無しさん
11/08/05 15:17:41.00 uCgDmaM9
>>908
HGUC作る参考にするかーと思ってGFFのブルスプとディープストライカー買ったんだが
出来が良すぎてなんかもう満足しちゃったわ
自分は今HGUCのZZと旧キットでFAZZ作ってるけど
人によってはZ+もFAZZもバーザムも最早自分で作る気せんわって人結構いそう

913:HG名無しさん
11/08/05 15:56:26.75 dIHh1xJP
差し替えなしって腹の構造知ってて言ってんのかね

914:HG名無しさん
11/08/05 16:03:47.26 kiMyI65h
>>912
オレはどっちかっつうと、
MGのEx-Sを買ってみたものの、
パーツ大杉に驚いてスグにフタして積み上げたw
んで、やっぱ1/144が好きなのと、
GFFじゃ満足できなかった思いから
頑張ってHGUCベースで作ったよ。
やっぱ自分で作ったほうが思い通り作れてイイや。
FAZZ頑張ってね。

915:HG名無しさん
11/08/05 16:05:14.41 St5QEx+g
GFFでは上手くまとめてあったけど
プラで同じコトはできんだろう

916:HG名無しさん
11/08/05 16:30:48.32 iONqQHRP
プラモなりの完全変形は実現したんだから、今度は格好良さ重視の差し替え変形で

917:HG名無しさん
11/08/05 19:09:07.47 lxLVA95J
完全変形とか興味なかったんだけど、00のアリオスガンダム作ったら変形させるの楽しすぎてワロタ。
まあ最初からHGで変形出来るようなデザインだからZ系とは比べられないんだけどさ。
出来ると楽しいよね、完全変形。

918:HG名無しさん
11/08/06 12:23:19.61 Vo6GExt4
しかしいかんせんHGUCに完全変形の重要性を感じない

919:HG名無しさん
11/08/06 12:59:44.75 2RLIQuxL
HG1/144Zplusが出るとしたら、頭、腕、腹、股関節、太ももを取り外し
WR専用パーツに胴体、羽、盾、膝から下を付け替える差し替え変形なら両形態で文句出ないと思う

あさのだって「変形は必要ない」とか言ってなかったっけ?あれはSガンだっけ?

920:HG名無しさん
11/08/06 13:08:16.87 xLutGD/b
RGでやるだろ

921:HG名無しさん
11/08/06 13:22:51.90 4kMPaMJD
>>919
足首も差し替え希望。

922:HG名無しさん
11/08/06 14:17:58.36 6YPnLTIF
MS固定でHGUC、
WR固定はEX。
つうことでおk

923:HG名無しさん
11/08/06 17:53:32.60 E9EDmD4s
>>921
足首差し替え良いね
しかし、あの足首は実際どんな変形してんだろ?
Z系は爪先と踵が土踏まずフレームでコの字に折り畳まれると想像してるんだが
MGZ2.0でも何故か再現されないし、最新のデルタも違うみたい



924:HG名無しさん
11/08/07 02:14:06.02 UF19BCdb
>>897
ハイコンプロのZはユルユルだし細部がかなり滅茶苦茶だぞ
RGができた今完全否定するつもりはないが
相当技術を詰め込まない限り難しいし磐梯山的にはそこまでやる価値ある?って感じじゃね
RGが続いて技術の蓄積ができればあるいは・・・ 早期に出すとショボいこと請け合い

925:HG名無しさん
11/08/07 09:03:43.35 4OQI25nu
ハイコンプロは小さいけどな

だがゼータの立体は変型ばかり重視するよなあ
MG2.0もプロポ−ション微妙だし

926:HG名無しさん
11/08/07 09:04:33.64 4OQI25nu
ってなんでゼータの話w
逸れた話題に乗ってしまった

927:HG名無しさん
11/08/07 11:49:12.09 Pwc7KqSy
思いきってRGSガンダムとかどーだろ?
その技術蓄積の為にRGZにも犠牲になってもらい、ついでにRGZplusも出すと


起きてるのに思い切り壮大な夢を見ちゃったよw

928:870
11/08/07 14:00:59.01 DtlaCkEO
Z+とZガンダムは表裏一体だと思ってます。
RGでZガンダムが出る時Z+も出てほしいです。
>>924
確かに進化し続けるプラキットなので早めに出るとショボくなりそうですね。


929:HG名無しさん
11/08/07 14:45:21.82 42y15d+b
デルタいじっててふとS2ガンダムの事を思い出した。

930:HG名無しさん
11/08/07 17:46:27.08 Pwc7KqSy
S2ガンダムって何?(仮)のやつ?似てる?

931:HG名無しさん
11/08/07 18:37:43.10 42y15d+b
>>930
いや欠片も似てないと思うが何か急にね。完全に記憶から消えてたんだけど。

932:HG名無しさん
11/08/08 10:01:02.94 MCf4od5P
MGSガンも9年前か。
今出たら食玩のstandみたいな超スマートプロポとかになってたのかな。
値段は1.5倍位になってそうだけど…w

933:HG名無しさん
11/08/08 10:24:48.36 Xrc2I2n+
スタンダートはMGとはぜんぜん方向性違うから今SがMG化されたとしても関係なかろ

934:HG名無しさん
11/08/08 10:25:35.58 kHryhYd0
>超スマートプロポとかになってたのかな。

ナイナイwww

935:HG名無しさん
11/08/08 20:50:35.59 rFnnckAI
頭部は小さくなっていたろうな
肩とのバランスも
というわけでver2.0キボn

936:HG名無しさん
11/08/08 21:26:23.24 rAEFsEVz
HGUCとMGでミキシングビルドすると面白いかも。Sガン。

937:HG名無しさん
11/08/08 21:36:32.49 V0jTIpti
最近思ったんだが、アリオス・キュリオス系の変形機構って、
ゼータというよりExS⇔Gクルーザーの血を引いてるんじゃね?
背面のスタビライザーが機種になるとことか、
やたらデカい肩が前に来るとことか
脚が180度回転するとことか

938:HG名無しさん
11/08/09 00:06:04.52 TQSAvvP+
背中に何かを背負った人型が飛行機になろうとすると、似通ってくるもんじゃないかな

939:HG名無しさん
11/08/09 22:30:55.41 QSHStcvP
>>937
まずMGーEXーSを作りなさい、とは言わないからホビサでじっくり説明書みてみるよろし

940:HG名無しさん
11/08/10 01:04:25.50 nIGM1h7U
新作は期待してない。
もう諦めるから………、

頼むからHGUCのEx-Sに
タンクを追加してしてくれよ。

なぁ、バンダイ。

941:HG名無しさん
11/08/10 01:17:54.53 TTTd1uIT
目を覚ました>>940の枕元には61式戦車が同梱されたExーSが

942:HG名無しさん
11/08/10 01:35:19.47 nIGM1h7U
だったらザクタンクのほうがいいや。

その代わり上半身はF2ベースで。

943:HG名無しさん
11/08/10 01:59:32.33 TTTd1uIT
目を覚ました>>942の枕元にはSガンタンクのキットが

944:HG名無しさん
11/08/10 02:21:12.83 nIGM1h7U
なんか当時の読者投稿のイラストに
ガンタンクの下半身と
Sガンの上半身てのがあったなぁ。

945:HG名無しさん
11/08/10 03:05:52.94 aDVlCViz
かときの「こんな可能性もありますよ」ネタだっけ?>Sガンタンク

946:HG名無しさん
11/08/10 03:13:39.29 jRQvgkrg
自分では歩く事のできないSガンダム君に履帯をプレゼントしてあげる足長カトキさん
だからなんでもかんでも脚が長いデザインなのか

947:HG名無しさん
11/08/10 03:36:15.13 YBK+vx/w
第四次スパロボ(SFC)の、ガンタンクのコアファイターを潰して
Sガンダムのコアファイターを修理するイベント思い出した

948:HG名無しさん
11/08/10 08:21:39.08 PKAID4Ri
>>945
Sガンタンク、手がノーマルじゃなくてちゃんとポップミサイルになってたなw

それが掲載されたときには1/144Sガンのキットも出てたから
あさのが
「プラモで作れよ、どっちもキットあるんだから」
と煽ってたなw

949:HG名無しさん
11/08/10 09:14:13.33 EWAzdNhb
手がノーマルだったら大雪山おろしとかやりかねん。

950:HG名無しさん
11/08/10 10:17:22.03 u8lNRMx1
おれジムキャノンが出たら、誰もやりそうでやらない下が61戦車の
ジムキャノンタンク作るんだ

951:HG名無しさん
11/08/10 11:15:47.88 /Aw0J1LP
61ってそんなでかいの?

952:HG名無しさん
11/08/10 11:21:54.83 sJMrhEA8
ザクの足より一回り大きいぐらい

953:HG名無しさん
11/08/10 11:22:35.56 sJMrhEA8
Xザクの足
○ザクの足首

954:HG名無しさん
11/08/10 12:16:42.63 YgF6+bTr
>>923
MGVガンの

955:HG名無しさん
11/08/10 12:19:45.12 YgF6+bTr
>>923
MGVガンの時も足首変形違わね?と思った。
足首変形で納得いく形はMGリガズィ。

>>945
Sガンダムはまだまだ遊べます<あ>
だったとオモ。

956:HG名無しさん
11/08/10 16:04:48.59 nIGM1h7U
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
絵の方は見つけた。

957:HG名無しさん
11/08/10 17:00:35.53 YBK+vx/w
時代だったのかも知れんが、メッチャ煽ってるなw

958:HG名無しさん
11/08/10 17:11:15.08 PylGgmQa
「大阪府牧方市」ってどこやねんw

959:HG名無しさん
11/08/10 18:02:20.82 TTTd1uIT
>>955
「あ」じゃなくて(かとき氏・談)だったと思う

960:HG名無しさん
11/08/10 18:03:19.06 nIGM1h7U
MGは昔から誤植満載が
当たり前の雑誌だからな〜w

てか、今
ひらパーでガンダムエクスポ
やってんだっけ?

961:HG名無しさん
11/08/10 22:10:27.32 FiaRCX4C
やってるよ! センチ関連皆無けど
1/1ガンダム(胸像)ちょー微妙だけど


962:HG名無しさん
11/08/10 22:19:19.49 KW4LbM/v
>>956
笑いのマークが懐かしいw
そういや何時ごろからなくなったんだろうね。

963:HG名無しさん
11/08/10 22:53:33.42 qdo8cQz9
>>962
「写植BA-90」のことか。
この頃は手書きで原稿納めていたんだろうね。

写植BA-90...すいません昔、ローディストでした。


964:HG名無しさん
11/08/10 23:59:41.17 TTTd1uIT
あさのの手書きには(^∇^)こんな顔が書いてあったな

965:HG名無しさん
11/08/11 05:48:59.90 38nKJmA2
>>956
再うp頼む

966:HG名無しさん
11/08/12 13:43:20.44 QmsFGHyi
>>963
今日は緋本こりんさんの命日だな。合唱

967:HG名無しさん
11/08/12 14:17:31.42 fVJuQ0Eh
ということは九ちゃんもだな。合掌

968:HG名無しさん
11/08/12 14:20:43.45 QmsFGHyi
>>966
×合唱
◯合掌

orz

969:HG名無しさん
11/08/13 13:06:05.81 /Y14PugL
MGΖプラスC1組んだ。

やっぱり古いキットだな、という印象だなぁ。
合わせ目もそうだし、腰可動もないし。

ビームスマートガンは果てしなく邪魔だがやはりかっこいい。

970:HG名無しさん
11/08/13 14:26:49.41 nNHH2WY2
センチネル好きなら、合わせ目消しも腰可動追加も問題なく処理う出来るでしょ?
キットがあるだけありがたいと思わなきゃ。

HGUCツヴァイ出してくれー(FGでもEXでもいい)


971:HG名無しさん
11/08/13 23:18:09.85 nkJ/+Pli
ツヴァイなんて出してもMGジオ以上に売れないだろ
ツヴァイ・ナイチンゲール辺りはプラモにしてもほとんど動かないし

972:HG名無しさん
11/08/14 00:04:03.63 Rpgn/Lxc
そこを逆手に取って新グレードKG(固定グレード)で

973:HG名無しさん
11/08/14 05:55:27.41 4oXVKi2J
>>972
HGメカニクスがあるじゃんか。

974:HG名無しさん
11/08/14 08:14:41.16 loF0CQRb
ツヴァイは動かしても意味ない脚と頭で腕くらいしか稼働する意味ないからなぁ
しかも前腕てアインと共通だった気が
昔の韓国プラモ並の一体パーツ成形規格のLMで腕だけHGUCアインから移植すればいいよ、もう
隠し腕?ジ・オからなんちゃって移植して下さい

975:HG名無しさん
11/08/14 08:31:00.21 WkdZMIiw
しっちゃかめっちゃかのメロメロでわけわかめ

976:HG名無しさん
11/08/14 09:57:15.14 LtHaIOIZ
実際のとこ、MGジオのフレームでなんとかなるだろ
後は手間と材料費の問題だけで
HGUCジオだと武器はそのまま83系から流用できるが

977:HG名無しさん
11/08/14 11:25:51.99 WEgUJECa
>>946
違う、それケ○ーガンダム

978:HG名無しさん
11/08/14 13:05:00.63 RKAcjAXg
どなたか次スレを…980越えると落ちる

>>977
それSガンじゃなくて星クンのZplusだろw

979:HG名無しさん
11/08/14 15:25:58.51 65oCDMWy
立ててくる

980:HG名無しさん
11/08/14 15:28:51.85 65oCDMWy
次スレ
ガンダムセンチネル総合 Part.15
スレリンク(mokei板)

981:HG名無しさん
11/08/14 15:49:04.99 RKAcjAXg
>>980
乙plus

982:HG名無しさん
11/08/14 17:06:41.34 xUIv4WHR
うめ

983:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
11/08/14 19:32:15.24 ahPjB7j3

埋め _φ(´3` )

984:HG名無しさん
11/08/14 20:16:25.39 k/HVHL7i
ジ・オからなんちゃってゼクツヴァイをでっち上げてみるか…

985:HG名無しさん
11/08/14 21:00:05.25 kVcCc1bt
アイン、ツヴァイ、ドライ…
第2外国語が独語だったのだが、これしか覚えてないというwww

986:HG名無しさん
11/08/14 22:44:14.28 c8K4I8zP
ヒュンフ

987:HG名無しさん
11/08/14 22:52:03.27 yKAVz8Cn
フュアは?

988:HG名無しさん
11/08/14 23:00:06.22 loF0CQRb
FE聖戦の系譜で12まで覚えたけど使わないから忘れた

989:HG名無しさん
11/08/15 00:06:33.77 Z6hWYio2
結局ドライはコンセプトだけで
ラフ等も発表なかったの?

990:HG名無しさん
11/08/15 00:09:29.86 HjkwkLmH
なかったよ
せいぜいコンテストのデザイン部門でモビルアーマーみたいな読者ちゃんの投稿があった位

991:HG名無しさん
11/08/15 00:22:55.41 sopSHuoG
>>990
ゼクアドバンストと、同じ人の投稿のマルスアイがごっちゃになってない?

992:HG名無しさん
11/08/15 12:24:36.83 gAWrjnLE
>>947
韓国のプラモと言えば「祝Sガンダムキット化!」みたいな応援ハガキに
「いくらなんでもこんなにパーツ少なくねーよ!」ってあの人の返しがあったけど
実際の韓国産Sガンダムはそのくらいパーツ少なかったw

993:HG名無しさん
11/08/15 13:26:50.05 lw0f5JFB
バ、バームクーヘン

994:HG名無しさん
11/08/15 13:27:40.43 lw0f5JFB
誤爆スマソ

995:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
11/08/15 18:19:28.98 t7e1uGZk
>947

スーファミ版だとそんなイベントあったのか
PS版で打ち上げ基地防衛のシナリオでまともなユニットがない中で活躍させた記憶がある _φ(・_・

996:HG名無しさん
11/08/15 18:31:14.78 9zZccSWf
せんち せんち せんちねるねる ちねる ねるせん ねるちんせ
ちんちんねるねるねるちんせ 

997:HG名無しさん
11/08/15 19:27:22.91 Nkx9MkjA


998:HG名無しさん
11/08/15 19:51:57.36 6SB1FQB/
(゚ω゚)

999:HG名無しさん
11/08/15 20:39:01.95 SxoiTHaC
センチネルに触れた事はないけどGFF大好き

1000:HG名無しさん
11/08/15 20:39:30.72 NNkU392u
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4679日前に更新/174 KB
担当:undef