キャラホビ2009 総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:HG名無しさん
09/09/11 16:50:19 o4ejgbui
開催決定までいらないだろ・・・
それと3スレ目でもない

3:HG名無しさん
09/09/11 21:28:01 51esp/YK
前スレ998
>同人ガンダムとか認めてたらややこしいことになるからダメ。
>ガンダムは日の出と創通がすべての権利を握れることが大前提。
近年でもプロ枠の黒いとこがストライク〜とか出してたじゃん。
あれってどういう扱いなの?

4:HG名無しさん
09/09/11 21:35:55 Y2toFnfY
>>3
あれは本を出すときにサンライズのマルCついてるから。
ソフバンのマルCも併記されてるからややこしそうだけどソフはMSグラフィカの時に実績とパイプ作ってるしね。
日の出サイドが望めばスパロボだのガンVSガンだのでも使えるはず。

5:HG名無しさん
09/09/11 21:39:59 RQTPhBd6
>997
>僕の考えた完全オリジナルモビルスーツ「ボックン」

「モビルスーツ」や「ガンダム」とかの商標に引っかかりそうな単語さえ使わなければ
販売できるし、そもそも申請すらイラン

6:HG名無しさん
09/09/11 22:02:56 OcyiAcZX
このスレ次回開催まで持つだろうなw

7:HG名無しさん
09/09/11 23:11:33 N2qgGdXH
客側が減ったっぽいから
むしろこれからが本番

8:HG名無しさん
09/09/12 07:27:27 oElbWyHM
まだ決定して無いだろうけど、2010のがよかったんじゃないの?

というか年ごとに分ける意味あるのか?

9:HG名無しさん
09/09/12 15:51:32 bOAySlLy
風の色が変わる 世界が回る

10:HG名無しさん
09/09/15 17:55:12 zKIAV0uj
あと一年後か
長いなぁ・・・
その間に模型イベントいくつある?
ワンフェスしかり、トレフェスしかり、
あの雑然とした雰囲気大好きなんだよなあ
RECKLESSはなくても、展示されている力作を
眺めたりディーラーの人と話すのが楽しい

11:HG名無しさん
09/09/15 23:06:41 bcf0E/X5
キャラホビでカルネージハートの版権っておりる?

12:HG名無しさん
09/09/16 01:29:34 SfZNM0I6
WFは通るけど、キャラホビでは過去の実績は無いと思う

単に申請が無かっただけかもしれないけど。


13:HG名無しさん
09/09/16 08:07:08 dwXvZB7g
>>12
Thanks

14:HG名無しさん
09/09/17 22:04:26 K1CsM/Wf
今夏のキャラホビマーケットで、一番の目玉ってなんだったんだろう
まぁ色々ありますよね…ダークホース的な存在とか…。

15:HG名無しさん
09/09/17 22:14:41 Saw7rt1Y
>>14
来年、転売屋に狙われる可能性があるから
ココで晒す人は少ないと思うよ。


16:HG名無しさん
09/09/17 22:56:24 aK5Yf0Js
>>15
>>14は転売屋だろう

17:HG名無しさん
09/09/21 01:33:51 TxS4klWj
>>14
個人的には、女装ティエリアとかフル可動ジャベリンとか、コミック版ガンダムXとか…まぁ色々だわな。

さりげなく、ゲームの女性オペレーターの立体が多かったのがツボだった(笑)

18:HG名無しさん
09/09/23 20:09:45 CGoZ8ceG
>>14
んどぱら屋の戦艦。
多分誰も買ってないと思うから買ってやってくれ

19:HG名無しさん
09/09/23 20:28:41 8/WXgGGw
俺は買ったぞ
売り子さん客が来ないせいで寝てたけど

20:HG名無しさん
09/09/23 20:59:23 YwIPw1bT
来年は銀のソーマが大ヒットだぜ

21:HG名無しさん
09/09/23 21:05:05 A4kTm0pD
このスレまだあったのか。

22:HG名無しさん
09/09/24 00:49:37 O7rQ9Owk
>>14
かっこいいデスヘルがあったよ

23:HG名無しさん
09/09/24 21:09:02 VQnDYV8D
んどぱら屋は死鬼隊セット再販してくれい
あれWFだっけか?

24:HG名無しさん
09/09/25 21:30:04 G1lHeUcM
>23
WFだよ

25:HG名無しさん
09/09/25 21:56:55 R0X8dKbN
>>18-19
宣伝乙

26:HG名無しさん
09/09/26 13:54:21 0fd7bAdo
ダミーじゃねーし、買っていくやつは毎年買ってくぞ、アレ。

27:HG名無しさん
09/09/26 19:45:43 0sUmuSY8
褒めたら宣伝って覚えた厨房だからほっとけ

戦艦マニアならわかってる

28:HG名無しさん
09/09/26 19:59:38 bWbZXVnb
キリッ

29:HG名無しさん
09/09/27 19:28:17 m6UaTGkm
ご本人様降臨してるっぽいな

30:HG名無しさん
09/09/28 00:26:06 UIDkCVeP
しったか乙

31:HG名無しさん
09/09/29 16:40:06 7T7tvIdV
本人だろうが宣伝だろうが全く関係無かろうが
自分がその物自体を気に入ったら買えばいいし
気に入らなかったら買わなきゃいいはなしだろ
そのぐらい分かれよこのバカチンが

32:HG名無しさん
09/09/29 17:31:13 YX3pVN96
キリッ

33:HG名無しさん
09/09/29 18:10:14 +7uLcwk1
なんか覚えたての言葉を使いたくてしようがない奴がいるようだな。

34:HG名無しさん
09/09/29 19:56:31 YX3pVN96
キリッ

35:HG名無しさん
09/09/29 23:53:00 iYht9ru9
最近の男子高校生の可愛さは異常

36:HG名無しさん
09/09/30 11:29:49 qqsJ2a2j
起立

37:HG名無しさん
09/09/30 13:12:16 K8COmUtT
んど屋の戦艦モノは、固定客が付いてるから、行列とか無くても地味に売れてる感じ。午後に行くと新作は大抵無いし

38:HG名無しさん
09/09/30 15:25:15 c+PD5ljb
わかったわかった。

39:HG名無しさん
09/09/30 15:52:18 aV/yUh8p
シリーズで継続参加してるディーラーは強いよ。毒島さんなんかも同じ

40:HG名無しさん
09/10/01 09:30:18 z3q8/U6i
S.A.Eのオーラバトラーシリーズは良いねぇ
キャラホビにはそれを買う為だけに行っているよ。

41:HG名無しさん
09/10/03 08:38:45 yMz6mp83
>>37
その割にはレポサイトの写真ではほとんど見かけないな
いや、だからこそなのか。

42:HG名無しさん
09/10/03 14:21:36 b3Gotqql
わかったわかった。

43:HG名無しさん
09/10/03 15:23:51 Y5MmYNIA
同じブースで売っているアイテムが派手過ぎるからねぇ

44:HG名無しさん
09/10/04 15:05:13 SCoUDORp
日野涙目ワロス

45:HG名無しさん
09/10/05 13:51:10 0X6Ksns0
>>44 これですね
トランペッター日野皓正さんの娘 覚醒剤使用で逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

46:HG名無しさん
09/10/16 22:52:19 b967yebu
>>44
日野って、ひょっとしてサングラスかけた香具師?
夏のワンフェスで写真撮らせてもらおうと声かけたんだけど
えらく感じ悪かったな。モデラーとしては一流なのかもしれんが
人としては「…」なのかもね。

47:HG名無しさん
09/10/17 08:54:32 1flU+W7i
初代って何時見てもチンピラにしか見えない格好でダサい

48:HG名無しさん
09/10/17 14:16:10 6reC6fcL
覚醒剤使ってるやつ最近多いのな
ヨドバシとかの塗料コーナーの脇にでも売ってればバカ売れするんじゃねーの?

49:HG名無しさん
09/10/17 15:14:51 RYk926by
さっすがセンパイ!さえてるっすね!!!www

50:HG名無しさん
09/10/19 11:31:14 wVrZmbdQ
銀のソーマ♪

51:HG名無しさん
09/10/19 13:10:01 cjGc5Zs9
>>37
三卓6万円出して、戦艦オンリーの「戦艦屋」さんも思い出して上げて下さい。
あそこ、商品単価安そうな小振りな物ばかりで大丈夫なんだろうか?


52:HG名無しさん
09/10/19 14:06:09 e/G1mQKh
戦艦屋のはそんなに安くないぜ
たしかミンチドリル一本で9kぐらいしてたはずだし

53:HG名無しさん
09/10/21 02:09:03 +gcMu9w6
戦艦と言えば、今年は「岡山のプラ板使い」は、出してなかったようだけど何かあったの?

54:HG名無しさん
09/10/21 05:03:57 lNPt4y4i
何?ここ自演宣伝スレになったの?www

55:HG名無しさん
09/10/21 08:15:25 p97+vaeY
>>53
キャラホビは出てなかったが
こないだのトレフェスにはしっかり参加されてましたよ

56:HG名無しさん
09/10/21 19:19:37 +gcMu9w6
>>55
トイフェスって、中古おもちゃ中心じゃないの?
カレキで、フィギュアじゃ無くてメカ物とか、岡山からの旅費はでるんだろうか?
俺もメカ物なんで、そこら辺を知りたい。

57:HG名無しさん
09/10/21 20:44:42 UCGkGq3b
55=トレフェス   56=トイフェス
オレの見間違いか

58:HG名無しさん
09/10/22 00:13:16 xLV3m+Sq
>>57
トレフェス>トレジャーフェスタ だったんか・・・勘違いしてた。
メカ物でも、いけるかな?



59:HG名無しさん
09/10/22 03:49:45 ShRR8klu
きちんと造詣出来てればね。

60:HG名無しさん
09/10/22 23:02:47 BCMlsHcy
こないだのトレフェスは結構メカものあったな。
スレチになってしまうのでこれ以上はやめとくがw

早くも来年のキャラホビが待ち遠しいぜ…

61:HG名無しさん
09/10/23 00:27:20 oJ8Iie3b
キャラホビと言えば、今年はharryさんの「zelo」は、出してなかったようだけど何かあったの?

62:HG名無しさん
09/10/23 03:38:42 LhuKIhXQ
来年はプレの時のようにビックサイトに戻ってきて欲しい
幕張遠すぎ

63:HG名無しさん
09/10/23 08:31:05 Dfa8zlwj
本当に、なぜあんな陸の孤島みたい場所に展示場作ったのかね
やっぱり土地代が安かった、とか?

64:HG名無しさん
09/10/23 13:22:42 JVNyM6rH
WF新作完成しなかった…orz
申請制限も出来ちゃたんで、もう少しキャラホビに力を入れようかと思う。
キャラホビって、卓当たりの申請制限ってあったけ?


65:HG名無しさん
09/10/23 15:30:10 s5gtP1or
完成させられないやつに申請制限なんか関係ないじゃん

66:HG名無しさん
09/11/17 22:23:53 p3Pd6+/n
申込みはもう始まってますか。


67:HG名無しさん
09/11/18 00:47:23 2U50heoO
去年は事務局&システム変更でバタバタして
12月末発表、1月受付開始。
一昨年までは11月末のホビー誌で発表してたから
事務局の交代が無ければ25日売りのホビー誌で
告知されるかも。

68:HG名無しさん
09/11/23 00:11:53 kXP6RK1g
早ウリによると
8月下旬開催決定。
12月詳細発表、1月申し込み受付との事。

事務局の変更は無し。

今年特に問題も無かったし、改造パーツを来年ももOKにして欲しい。

69:HG名無しさん
09/11/27 14:42:28 pGtFKgk0
開催決定age

70:HG名無しさん
09/11/27 20:35:04 YoeHbbYa
来年はユニコーンか

71:HG名無しさん
09/11/27 21:09:14 UVtEF5wb
生まれたばかりのミネバ様
7歳くらいのミネバ様
17歳のミネバ様
巨乳ミネバ様
貧乳ミネバ様

いろんなミネバ様が出品されるんだな

72:HG名無しさん
09/11/28 03:58:00 mkcdzCVW
ユニコーン関係は仮に通るとしてもアニメ版設定で
DVD1巻に登場するMSだけ。
(アニメのHPに掲載されている7体)
小説版で発表された他のMSは、バンダイでさえも
アニメに登場してからでないと製品化しない取り決めだから
当日版権はとてもじゃないけど無理。




73:HG名無しさん
10/01/06 12:15:31 ZFRlnujY
新年age

74:HG名無しさん
10/01/08 19:18:11 iL0OFR9j
12月下旬詳細発表って見た人いるのかな?

75:HG名無しさん
10/01/09 15:15:44 Py2Ro4Qs
まだざっくりとしたスケジュールのページしかないみたいだな。


76:HG名無しさん
10/01/22 21:43:44 uVIwoJio
公式申し込みきたぞ

77:HG名無しさん
10/01/23 07:13:46 Cqlu0zLi
お、ホントだ。
age。

78:HG名無しさん
10/01/23 13:10:07 pikNlhdf
>>76
見て来たけど、一卓31500円って…
一通り見たけど、一卓あたりの申請アイテムの上限って無いの?

79:uVIwoJio
10/01/23 22:00:45 rbhBbgj0
>78
去年からその辺の記載が抜けてる。
一卓あたりの申請アイテムの上限とか
一申請アイテムあたりの上限とか

80:HG名無しさん
10/01/23 22:41:29 C4CB7eBi
申請数に上限が無いのは、その年によって判断が微妙な改パや
ネタ的なアイテムの申請の余裕が出来るからありがたい。

上限があった頃はディーラーのメンバー間で申請枠の
相談とかして、結構面倒だった。



81:HG名無しさん
10/01/23 23:16:58 RlhECoaz
あれで宅代3万なのか・・・
一般スペースで利益でてるディーラーって皆無なんじゃあ・・・

82:HG名無しさん
10/01/23 23:20:41 pikNlhdf
>>80
上限なしになって、ダメ元申請を出せるって事?
WFじゃあ申請数上限5ケになったから、自由度が申請では逆になったな。

83:HG名無しさん
10/01/23 23:40:12 C4CB7eBi
WFは複数卓を取っても隣接希望が出来ないから
複数卓に分けるとディーラーのメンバーがバラバラになっちゃうし、
枠が限られていれば当然ネタ的なものは減って面白みが減るし
色々と弊害が出てる。

ほぼ創通・ガンダムイベントのキャラホビと違って、申請先が
やたらと多いから、事務処理の簡素化のためには仕方ないらしいけど。

84:HG名無しさん
10/01/24 00:13:28 wUWJVBDk
自由度か、改パもOKっぽくなったしな。
いい傾向だ。

卓代は、まあ趣味には金がかかると考えるしかないわなあ。

85:HG名無しさん
10/01/24 06:24:23 6HRJEacb
今年も近藤版・小林版みたいなのはもちろん、オリジナルアレンジを施したMSは
落とされてしまうのだろうか・・・・その辺も緩くなってくれたら嬉しいのだが

86:HG名無しさん
10/01/26 18:17:02 u6QKN+mC
オリジナルのアレンジはオッケーでしょ。
例えばガンダムなら「アニメ設定→カトキ版」位の“幅”の
オリジナルアレンジは毎年いくらでも通ってるし。
名前だけ一緒で、ぱっと見でほとんど別MSなんてのは
ダメだろうけど。

87:HG名無しさん
10/01/27 04:17:34 S5iXUaEQ
肩のバインダーが付いてないから少し分かりにくいけど
このオリジナルアレンジのキュべレイを作ってた人が前回落とされたのよ
URLリンク(ranobe.com)

俺は十分キュべレイだと思うんだけど、やっぱりRECKLESS程度じゃないと
落とされちゃうのだろうか・・・・

88:HG名無しさん
10/01/27 05:37:08 +S5Sx39G
キュベレイに見えない。

89:HG名無しさん
10/01/27 09:28:43 vtwze9Do
>>87
やっぱりバインダーが無いとなあ。
顔もごつくなってるし、ちょっと無理があるんじゃね?

90:HG名無しさん
10/01/27 11:07:17 SBHof9BJ
>>87
版権申請時に余計なことでも書いて提出したんだと思うよ。
普通に「機動戦士Zガンダム」とだけ書いて提出すれば大丈夫だと思う。


91:HG名無しさん
10/01/27 11:16:01 Xbx+9QX6
87のは「元デザインのアレンジ」ではなくて、
キュべレイの流れを汲む「僕の考えた新型MSのデザイン」だねぇ…

逆シャアのコミック版とかあったら、ネオジオンの量産機として
出てきそうな、そんな感じの。

92:HG名無しさん
10/01/27 11:17:09 Xbx+9QX6
>>90
いや、写真監修で無理。

93:HG名無しさん
10/01/27 12:59:19 Ul7SAej2
>>87

全然キュベレイに見えないよ。
とにかくバインダーもないし、元デザインのバランスとも違ってる

これでテレビ版として版権は通せないと思う。
元デザインに対してのアレンジというより、冒涜だろ。
創通だから幾分相手してくれるけど、タツノコだと門前払いだよ。

それにこんなにアレンジしたいのなら、1卓30万払って
プロブースでやれば、融通はきいたはず
シリトラの百式はやりすぎで問題化したけど。


94:HG名無しさん
10/01/28 02:35:10 Y85aW4vv
87の原型なら、肩を二重装甲風に、もう一枚
大型のバインダー式の肩アーマーを「選択式」でかぶせて
サフ状態ではなく、アニメ設定順守の塗装を施して
キュべレイらしいポージングで写真申請に出せばたぶん通る。

要は、ぱっと見の印象でキュべレイに見えるか見えないか
ってだけだから。


95:HG名無しさん
10/01/28 02:46:41 Y85aW4vv
>>93

尻虎はアレンジしすぎが問題になったわけじゃなく
百式で申請して、永野版で作る事までは許されていたのに
調子に乗ってエプシィガンダムの頭部を付けて
売ろうとした(HPで事前に写真で告知した)から
虚偽申請のルール違反でトラブルになったんだよ。

96:HG名無しさん
10/01/28 22:28:58 FPQTv4Fd
fgで見れるけど、小林誠風味の旧ザクも去年2次で落とされてるんだよな
あくまで「風」で元絵があるわけじゃないし、ひと目で旧ザクと分かる造形なのに・・・

97:HG名無しさん
10/01/29 00:36:16 +lf2v2gB
去年は、3月頃に某メカデザイナー大先生様(皮肉)が
ある立体作品集に、自分がアニメの設定画のクリンナップを担当したMSが
別の若手デザイナーによるリファイン画稿で立体化されていることに対し、
自分に一言無いのはオカシイ!と憤慨して大モメになったんで
「もう、デザイナーがらみでとやかく言われるのは面倒」by版権元
ってことで、デザイナー風味の強いアレンジ物は
キャラホビでも申請数の多いアマは基本的に一律不可になったんよ。

98:ITS
10/01/29 18:05:42 zeW1N7dX
今回 版権無しの受付が5月まで   でプラス
    卓代が値上げ           でマイナス
さてダミーディーラーはどうするだろう。

99:HG名無しさん
10/01/29 23:37:27 nwfYVUcc
>>97
その大先生様が誰かは知らんが、自分が一からデザインしたならともかく
クリンナップだけで怒るとはな。
すごいのもいるもんだ。

100:HG名無しさん
10/01/30 00:15:29 Kzn+6fjH
>>97
MKさんのことでつか?

101:HG名無しさん
10/01/30 05:09:54 cqKCReXf
>>95
>調子に乗ってエプシィガンダムの頭部を付けて
問題になったのは以前永野がNTのポスターに書いたType100(グライバインダーを背負ったガンダムフェイスの奴。エプシィとは別)
を一部パーツの追加(肩アーマー、頭部、バインダーユニット)で百式のバリエーションとし百式重装と逝って持って来た事な。

これで揉めて販売こそはされたが展示禁止、再販不可になった。
ちなみに百式軽装の頭部のモチーフは百式ラフ。

102:HG名無しさん
10/01/30 11:25:46 A07FA11t
シリトラの新キュベレイくらいのアレンジはOKなんだよね・・・
というか、元絵がある、それも有名な絵師さん(笑)が描いた元絵が
アルのと、無いのとでは扱いが違うんだろうかね。


103:HG名無しさん
10/01/30 15:27:33 m1YkeXpt
多分、Type100だと版権下りないって、判っててやったんだろうなぁ>尻虎
百式バッシュとか欲しいんだけども、期待出来ないか…


MG対応セカンドV改造パーツなんかも、もしかして駄目なんかね?

104:HG名無しさん
10/01/30 19:52:13 Oqx2/G9j
尻トラはFACの事もあるし
あんまし良い印象無いわ。

105:HG名無しさん
10/02/01 21:26:55 3gDnUQIZ
>>103
Type100の件については百式重装なんて一見して妙だと判るような物通しちゃった事務所側にも非はあるとおもうけどね。
通った時はシリトラ自身もまさか通るとは思わなかったとかBBSで書いてたし。


>尻トラはFACの事もあるし
なんかあったっけ?

106:HG名無しさん
10/02/03 04:41:17 n3vMiJE3
【経済】バンダイナムコゲームス、希望退職200人募集…ゲーム・映像音楽の統合で「リスタート」★2
スレリンク(newsplus板)

107:HG名無しさん
10/02/03 04:53:46 3RlZ6Wfu
>>102
キュベ(とガルバルディb、リックディアス)はNTとダムA誌面に載せるために角川が永野にオファー出して書かせた物なわけだから
掲載にあたっては版元へ話も通ってるだろうし、原型師のアレンジやら同人かぶれのイラストとはワケが違うでしょ。


108:HG名無しさん
10/02/03 09:36:28 gAVFlDTA
イラストの雑誌への掲載許可と、
そのイラストを基にした立体作品の申請への
許可基準は別だから、ちょっとややこしい。
そこに角川やアートボックスなどの出版・編集社が絡むとさらに複雑。
雑誌への掲載が良い方向に働いて許可が下りやすくなる場合もあるし
本来無い権利を主張するデザイナーや出版社とのトラブルを避けて
不許可にされる場合もある。

原型師や同人系デザイナーのアレンジは版権元が
「そのキャラクターに見える」「アレンジ、作家の個性の範囲内」
と判断すれば問題なく通るよ。
87の写真のキュベはその基準の良いサンプルだと思う。





109:HG名無しさん
10/02/06 20:59:43 3oIjHC8k
>>87のキュベレイはアレンジの許容範囲を超えて落ちたのではなくて
バインダーが無いことで、パーツ不揃いの未完成状態扱いとして
落ちた可能性もあるよ

110:HG名無しさん
10/02/09 05:36:21 4Ve5rXsE
う、うん、そうだね

111:HG名無しさん
10/02/10 00:19:02 JPfhOH9L


112:HG名無しさん
10/02/11 08:46:19 pdMnNrhe
>>100
mkさんはアニメのためにクリンナップとか出来る人じゃないでしょ。むしろあの人の絵をアニメで使うなら別の人が描き直さないとダメなレベル。
ガセだと思うけどもし本当に◎スター▲ースにかみついて
「ZZは俺のもんじゃろがあ!」
とかサンライズ相手に無謀なケンカ売った結果がフォロワーの尼寺壊滅とかだとしたらマヌケすぎるw
そんなことしてネオジオとかサンライズ相手の過去の仕事を私物化してること追求されたら一発で首が絞まるのは自分の方なのに。


113:HG名無しさん
10/02/11 09:08:47 AQIpimjj
>>112
当字や略語が多すぎだよ。
何の事か、解らなくなっとる。

114:HG名無しさん
10/02/11 09:32:45 j0m64x5K
復活のハリー

115:HG名無しさん
10/02/11 15:49:40 X1c7gKzm
逆襲のハリー

116:HG名無しさん
10/02/11 18:11:42 MLUe/3A1
人の名前じゃないんです♪
お肌のハリですハリーさん。

MAXファクトリー福岡支部で
何故か、社長の趣味のためにガンプラ作らされてる
ハリーさん♪

117:HG名無しさん
10/02/12 01:30:56 L/2WE0tN
小松原や渡辺を超えるとか言ってた人ですね

118:HG名無しさん
10/02/12 12:02:06 Wj8dJBOK
ゼロもアマで4〜5年コツコツやってれば
んどぱら屋やランペ−ジゴーストみたく
ホビー誌のライター系ディーラーとして
50〜80個位用意して完売するかしないか程度の
ソコソコ人気なディーラーになったと思うんだけどねぇ

客も付いてないのに最初からプロ卓で出て大勝負したり、
売れ残りを本人らがヤフオクでバレバレの違反売りとか、
意味がわからん。

119:HG名無しさん
10/02/12 19:30:00 5+QWEsgW
webの一次申請の所、一度入力したらWFみたいに修正できないの?


120:HG名無しさん
10/02/13 03:44:53 NCO30J97
毎年微妙に申請の手順は異なるので
疑問に思うなら、ここで参加者に聞くんじゃなく
事務局に電話したほうがいい。
アートストームの頃と違って、対応はきちんとしてくれる。

121:HG名無しさん
10/02/17 13:53:52 xK7JwJQ/
>対応はきちんとしてくれる。
ホントかよw電話したらゲラゲラ笑いながら対応してきた事があったぞ。
大学のサークルじゃねえっつうの。


122:HG名無しさん
10/02/17 16:29:42 hLN+4mnt
121の声が面白すぎたんじゃないかと

123:HG名無しさん
10/02/18 00:51:18 hRsl9js1


124:HG名無しさん
10/02/18 01:10:38 9ht0gJ4A
そろそろ、参加申し込みをしないといかんな。
なにを、申請しようか?
UCガンダムや改造パーツは、本当に降りるのかな…

125:HG名無しさん
10/02/18 01:38:30 J9vpXqAL
一次はとりあえず思いついた物を申請すればよいかと。

全部微妙なモノだと全滅の可能性もあるから
保険でほぼ確実な物と混ぜる感じで。

126:HG名無しさん
10/02/18 02:16:51 e+5jOn6P
お蔵入りにしちゃったルッグンでも出してみるかな

127:HG名無しさん
10/02/18 08:05:14 9ht0gJ4A
>>125
>全部微妙なモノだと全滅の可能性もあるから
>保険でほぼ確実な物と混ぜる感じで。

WFと違って、申請アイテムの上限は無かったんだよね?

128:HG名無しさん
10/02/18 13:43:29 4My+vPG8
>>124
ユニコーン系はダメ元で申請をしてみたら?


129:HG名無しさん
10/02/18 14:24:16 9ht0gJ4A
>>128
了解!そうする。

130:HG名無しさん
10/02/23 00:35:24 T5FFn2Hb
申請締め切りまで一週間切ったぞ!
WFと違って、回線が落ちる事は無いと思うけど、取り合えず申請すませた。
今年も、コミケとかと重ならないんだろうか?

131:HG名無しさん
10/02/23 01:34:34 7lv69zY3
>>130
>今年も、コミケとかと重ならないんだろうか?


132:HG名無しさん
10/02/23 01:52:11 T5FFn2Hb
>>131
2年前は、コミケと日程が重なって閑古鳥が鳴いてたと、聞いてたんで心配したんだ。
自己解決した。
コミケって、お盆の最中にあるんだね。



133:HG名無しさん
10/02/23 22:51:33 dTa2KfHC
今年はワンフェスともだいぶ間があるし結構人が来るかも
自衛隊の家族も遊びに来てるみたいだし

134:HG名無しさん
10/02/24 03:27:20 Lltvabv8
HJにUCは一話登場分のみ申請可能ってあったよ
それに従って申請締め切りを一週間延期だそうな

135:HG名無しさん
10/02/24 10:10:03 i2XOgD/E
>>134
>それに従って申請締め切りを一週間延期だそうな

マジか?
HPの方は、相変わらず3月1日締め切りのままだけど…

136:HG名無しさん
10/02/24 11:59:59 i2XOgD/E
>>133
と言うことは、あの海兵隊の鬼軍曹もくるのか!?
「お前らが勝手にして良い事は、瞬きと呼吸だけだ!解ったか〜!!」
「イェス!サァー!!」

URLリンク(www.youtube.com)

137:HG名無しさん
10/02/24 22:01:25 YeDwz/V2
キャラホビにはアメリカ軍は来てないだろ
自衛隊だよ自衛隊
織田裕二がイーグルに乗ってた程度だ

138:HG名無しさん
10/02/25 11:05:23 QahjrETK
>>134
キャラホビ事務局から連絡が来た。

キャラホビマーケットにおいて、『機動戦士ガンダムUC』のイベント版権申請が解禁されることとなりました!
申請可能な対象となりますのは、『機動戦士ガンダムUC』第1話に登場するキャラクターとメカになります。

○キャラホビマーケット出展申込・イベント版権1次申請締め切り延長
変更前) 2010年3月1日(月) 午前10:00まで
変更後) 2010年3月8日(月) 午前10:00まで

139:HG名無しさん
10/02/25 17:05:31 GH/H0oZP
1話に出てくるメカってMSはほとんどプラモ化されてるよね。
風車に挑むドン・キホーテ並に無茶じゃね?

140:HG名無しさん
10/02/26 22:02:14 95e00Z+2
これは、黒軍団用の措置じゃね?

141:HG名無しさん
10/02/26 22:43:43 CIzixcDo
>>139
ユニコーンは、出てくるMSの数が少ないからね(涙
ユニコーンに出てくるMSは全部発売されちゃうんじゃないかな・・・



142:HG名無しさん
10/02/27 00:07:35 YJ+HRNQ2
ジェガンD型改造パーツくらいしか出す物無いな。

143:HG名無しさん
10/02/27 01:29:16 Yni9ulUw
1/100とか。MGはユニコーンとシナンジュしか出てないし。


144:HG名無しさん
10/02/28 04:33:16 HyZU6aLA
リスク高いなそれ。ユニコーン自体向こう4〜5年は続くタイトルだから、
いづれMGジェガンやリゼルも出そうだし。

145:HG名無しさん
10/02/28 05:24:50 6MpoeRnS
B蔵みたいな、ガンプラの代替品としてのガレキだとリスク高いけど
作画風の固定アクションポーズとか胸像など…
ガレキならではの仕様や表現もあるから
そこはディーラー&モデラーのアイデア次第かと。




146:HG名無しさん
10/03/04 02:15:51 9nsX3ygJ
メカモノスクラッチスレって無くなっちゃったのね

この時期、あのスレを見たり住人と語りながらキャラホビ用の原型作るのが
楽しかったのに

147:HG名無しさん
10/03/04 18:27:52 yqiKtv15
>>146 必要なら建てたら?前スレの1と2貼っとく。


メカモノスクラッチその4

1 :HG名無しさん :2008/02/02(土) 01:42:55 ID:ZO1xV1tE
前スレ
メカモノスクラッチ総合スレッドその3
スレリンク(mokei板)
メカモノスクラッチ総合スレッドその2
スレリンク(mokei板)l50
メカモノスクラッチ総合スレッド
スレリンク(mokei板)l50

関連スレ
フィギュアスクラッチ総合スレ25
スレリンク(mokei板)l50
【ないものねだり】カーモデル【スクラッチ】1台目
スレリンク(mokei板)l50
99の指定した頭部ヘッドを100がスクラッチ(12個目)
スレリンク(mokei板)l50
1/35模型をフルスクラッチ
スレリンク(mokei板)l50



2 :HG名無しさん :2008/02/02(土) 01:44:47 ID:ZO1xV1tE
誰も立てないので立てた。
タイトルに総合って入れるの忘れた!


148:HG名無しさん
10/03/04 19:13:50 cEBX7sbU
>>146
ここじゃ駄目なのか?
WFスレと違って、過疎気味だし…

149:HG名無しさん
10/03/05 10:52:10 0Yx2uH7p
>>148
メカモノやってる人が必ずしもキャラホビスレ見てるわけじゃないからな。

150:HG名無しさん
10/03/05 19:57:20 c6o7k+7i
スレ消えたってことは需要がないってことだろぜ

ついでに申請締め切り間近age

151:HG名無しさん
10/03/08 00:45:34 YLdEGXkC
申請前夜age

152:HG名無しさん
10/03/09 11:32:46 olV/7gzQ
とりあえずSD関連3つ申請した。

153:HG名無しさん
10/03/09 12:45:10 looMwHlB
値段設定と個数の設定が難しいな。

154:HG名無しさん
10/03/09 13:09:35 F2ndUmPl
>>153
2次申請で、上にも下にも修正可能じゃなかった?

155:HG名無しさん
10/03/24 08:09:03 XJtzvwFA
85 :HG名無しさん:2009/04/15(水) 01:26:13 ID:vmMLS+lF
フリーで仕事をきちんと取れる人が一番強いよ。

社員原型師っていっても、メインどころの古参だけが正社員で
他は歩合制の契約社員みたいなトコも多いし、
社員だけに移動で店舗勤務や事務職に回されるなんて事もある。

元HJライターでキャラホビの不正で有名なH氏なんて
原型師としてM社に入社したのに
福岡支部で社長個人向けにガンプラを延々作らされて、
精神的におかしくなってるよ

H氏って誰ですか?

156:HG名無しさん
10/03/24 13:37:09 OlIzBHyl
ハリー

157:HG名無しさん
10/03/27 08:10:22 ov08M6Oi
HPにすぐに謝罪文の一つでも載せて、版権元と事務局に謝罪に行ってれば
一年間のペナルティー位で済む話だったのに、
このスレで「版権料払ってるから問題ない」「証拠が無い」とか
本人君臨で擁護した挙句
その後事の大きさに気付いて逃げちゃったんだよなぁ。

当時HJで大角、伊世谷の後のエース級の扱いだったのに、ホント馬鹿。

158:HG名無しさん
10/04/08 22:39:44 xDMx2TWP
今日一次結果来た
WFの原型仕上げたら本気出す。

三個新作で申し込んだんで地獄だ…

159:HG名無しさん
10/04/09 00:44:30 HdsioEJY
ウチも来た!
改造パーツは、不可だった…orz

160:HG名無しさん
10/04/09 00:52:52 bIDdvVbB
胸像とか頭部ヘッドとかで申請しないとだな。

161:HG名無しさん
10/04/09 08:14:23 s7aX9V3h
こちらも来ました。

初めてだから不安になる・・・。

162:HG名無しさん
10/04/09 11:01:11 P1L6wdlo
うちんとこも来てた。さーて今日から本気出すぞ!

163:HG名無しさん
10/04/09 20:58:24 LLWSXWNB
>改造パーツは、不可だった
こっちは武器パーツが不可だった。また厳しくなっちまったのかな…。

164:HG名無しさん
10/04/09 22:29:14 H1Sfzf/0
どう書いて申請したの?
仕様を細かく書く欄はなかったはずだが…。

165:163
10/04/10 07:52:16 If/r/Xjf
ウチは単に武器の名称で申請しただけだよ。たとえば、「Zガンダム用ビームバズーカ」とか<そんな武器はないけどな。
もちろん、「MG Zガンダム用」とかは書いていない。

166:HG名無しさん
10/04/10 09:13:20 NqkpOD+8
>>163
昨年は、サービスとか。
単に、事務局が変わったんで事情が良く解らなかったとか。


167:HG名無しさん
10/04/10 09:28:34 FnLc+9G5
>>163
こちらも同様に武器系駄目だったわ。改造パーツもキャラ名だけ
の申請だから一時通った感じがする。

いっそフルキットにしようか凄く迷ってる・・。

168:164
10/04/10 10:55:11 AIAQ9G2B
そうなんだ。
武器関係はここ数年、難なく通ってたみたいなのにねぇ。

169:HG名無しさん
10/04/11 04:50:36 MERcv3W5
こっちは「〜用ミサイルセット」で申請出したら通ってたよ。
2次申請以降は分からないけど・・。

170:HG名無しさん
10/04/11 19:54:23 Fl7f3/Na
>>168
申請の書き方に左右されるのは昔からだよ。
例えば、
1/60 パーフェクトグレード Zガンダム用 ハイパーメガバズーカランチャー
はNG
ハイパーメガバズーカランチャー ノンサイズ
という記述ならOK
というような感じです。
「〜用」とか「〜専用」というような文言があるとNGになる可能性が
非常に高くなる傾向があるように感じられます。


171:HG名無しさん
10/04/12 03:38:35 UFr4jurJ
ノンサイズ

172:HG名無しさん
10/04/12 19:34:27 3I+14HuR
ノンスタイル

173:HG名無しさん
10/04/16 15:51:45 DyB1fOgL
ノンケ

174:HG名無しさん
10/04/22 19:01:47 ij1sIzWs
原型がようやく1個完成!と喜んでたら…今日発売の本で新設定が。
それに沿って作り直しだぜヒャッハー

175:HG名無しさん
10/04/22 19:44:04 I4buvs2H
>>174
ネタはなんだろう…

176:HG名無しさん
10/04/23 13:53:52 WevyotJ5
改造パーツまたダメになったのか
いい加減ちゃんとしたガイドライン作って欲しいな

177:HG名無しさん
10/04/26 15:19:37 BQNfyIT2
図面引きあきたよパトラッシュ

178:HG名無しさん
10/04/26 23:08:18 jv+QDB+/
6種類目の弁当はシークレットなのか

179:HG名無しさん
10/04/26 23:56:59 C+ABeL1J
そりゃトレフェスだw

180:HG名無しさん
10/04/28 17:42:33 2G1l+75O
全くの素人な質問で申し訳ないのですが、業者抜きを頼んだ場合、どの位の請求となるんですかね?

ちなみに1/100スケールのMSの大きさなんだが・・・。

181:HG名無しさん
10/04/28 18:03:26 N3R/SVQv
>>180
ケースバイケースだから答えようが無いよ


182:HG名無しさん
10/04/28 19:07:20 saxlGa2e
>>180
WFと違って何万人も来ないから、自分で抜いた方が安全だよ。

183:HG名無しさん
10/04/28 20:02:56 Taxzcbe4
>>181、182

返事、サンクス。

そうですか・・・。

いろいろと頑張ってみます。

184:HG名無しさん
10/04/28 21:15:28 uh+t5JUZ
抜き屋にメールで、原型サイズ、パーツ数、抜き数などを
記載して問い合わせれば、とりあえずおおよその額は教えてくれるよ。

自分の場合1/144しか経験が無いけども、とりあえず例。
ベルグ・反転母型無しの一発抜きで、一型の限界が35〜40セット
基本遠心注型・一部真空のライトベージュで総額25〜40万円位。
初回は先払い、二回目以降はイベント後に振込み。

母型の有無、抜き数、真空の割合、原型の厚み(シリコンの量)
レジンの色数、納期の早い遅い、常連or新規で
値段はかなり変わる。

費用を抑えたい場合自分で抜くのが難しいパーツだけ頼むという手もある
(あいのり)

185:HG名無しさん
10/05/03 01:14:37 wY6NZT9m
抜き屋で働いているんで材料費だけだぜひゃっほう

186:HG名無しさん
10/05/03 20:05:17 GmIqG6tD
>>185
技術力もUPしたんじゃないの?

187:HG名無しさん
10/05/05 01:15:18 Jx4IXBlW
現実問題としてパーツ数70を超えるような
ロボ物のフルキットになると
手流しで30個以上揃えるって時間的にも労力的にも
かなりきつい。
自分の場合、時間と労力を買う感じ。


188:HG名無しさん
10/05/05 14:21:45 mTpJflHG
5/31以降も改修って出来るの?

189:HG名無しさん
10/05/08 03:48:42 UDH7qByy
ルール上は厳密に言えばダメだろうけど
審査する側もアマディーラーの、数百の申請写真と
イベント当日の展示や提出サンプルを
違いを見つけてやろうと、目を皿のようにして
鬼のようにチェックするわけじゃないから、
常識の範囲内なら大丈夫。

長年のガレキイベントの慣例で、写真提出時は
基本的なパーツが一通り揃っていて、フォルムがきっちりと出ていれば
表現上や権利関係の問題さえなければ大体OKにしてくれる。

190:HG名無しさん
10/05/08 13:46:26 sPONL8NL
なるほどサンクス。



191:HG名無しさん
10/05/13 06:11:44 WjO4uxu4
>>184
1/144で35〜40セット 25〜40万円位なら儲けないじゃん

1個あたり1マン?

192:HG名無しさん
10/05/13 06:56:58 NJUXr9ao
>>191
原価の話なんだからそりゃ無いわな
キット一個当たり生産費原価が1万弱くらいだよってことだから
15000くらいで売ったんだろうかね

193:HG名無しさん
10/05/13 16:59:25 WyYGifnu
知り合いのプロ原型師の、WFでソコソコ人気の中堅ディーラーで
売り上げ280万、抜き代+諸経費で220万、
宿泊費や交通費を計算したら、新作フィギュア2体作って
利益40万とかそんなもん。
ぶっちゃけ、普通に商業原型を作ったほうが
何のリスクもなく確実に利益にはなる。

結局ガレキイベントは、数百人単位で行列が出来るような
超人気ディーラー以外は
作りたいものを作ってガレキ化してイベントに参加するのが目的の
「ファン活動」

194:HG名無しさん
10/05/13 19:04:10 Y7t0B/Pw
量が多くなり過ぎると、それはそれで大変そうだな。
つーか220マンもよく先行投資できるなと思ったがプロならそんなもんか。

195:HG名無しさん
10/05/13 19:05:17 XlNMpQF6
>>193
は ? そんなの基本だろ。なに甘い夢見てるんだ。

196:HG名無しさん
10/05/13 23:25:10 WyYGifnu
193は191の>儲けないじゃん
に対するレスなんだが。

197:HG名無しさん
10/05/14 00:03:49 qg6u9sU4
>>193
詳細や具体的な内訳が判らないので何とも言えないが、ちょっと利益率が低すぎるような気がする。
[ 280 - 220 = 60 ] [ 60 - 40 = 20 ] [ 20 = 宿泊費 + 交通費 ]
20万の宿泊・交通費っていうのも高すぎでない?(他メンバーの費用負担するにしても)

198:HG名無しさん
10/05/14 00:07:26 qg6u9sU4
自己レス。
利益率に関しては「ファン活動」 で「もうけ」度外視している場合は意味なかったですねスマヌ

199:HG名無しさん
10/05/14 10:07:39 PcZ7qsBh
ベルグ使ってるけど、あそこ同じ色のレジンが通販で買えるんで
自分で抜けるパーツは自分で抜いて、製造単価下げてるよ。
特にシリコンの使用量に影響する、厚み(高さ)のあるパーツを
自分で抜いてパーツの厚みを揃えてやると、
見積もり額がかなり変わってくる。
あと、他方向の面に深い穴やディテールが入ってると、真空抜きになって
高くなるから、その部分は無理にでも分割したり。

200:HG名無しさん
10/05/14 11:26:38 2cb/3+0B
>197
帰りがけのソープ代を忘れているよ。
アレは必要経費だから。

201:HG名無しさん
10/05/14 13:49:41 mf+l/RKI
>>199
因みに、どれ位のパーツ数を何個位たのだの?

202:HG名無しさん
10/05/14 18:21:36 HQQmJ+tY
問屋卸でシリコン買ってるけど安いよ。
キロ単価1500円ぐらい。
透明シリコンのほうが逆に安くて普通の白いシリコンがクソ高いのには吹いたw

あとレジンもキロ単価1200円ぐらいになる。
もっとも送料が1000円ぐらいするんでまとめ買いしないと逆に損だけど

203:HG名無しさん
10/05/14 18:30:24 mf+l/RKI
二次申請フォームの「申請アイテム名」って何だ?
「キャラクター名」は入力したけど、「申請アイテム名」ってした覚えがないんだけど…
複数のキャラクターの場合、「○○セット」とか勝手に名付けて入力すればよいのかな。

204:HG名無しさん
10/05/15 09:35:34 WjDpqQjg
その辺の事は、申請結果に関わる部分なので
ちゃんと事務局に問い合わせて確認した方がいいよ。

205:HG名無しさん
10/05/15 11:58:49 fmDBRDYy
>>204
書き込みした後、委員会に問い合わせのメールした。
只今、返信待ち。

206:HG名無しさん
10/05/15 19:29:36 fmDBRDYy
>>202
どこどこ、教えて!
「シリコーンゴム 問屋」で検索したけど、料理のヘラやwaveのしか掛からない…orz

207:ITS
10/05/15 20:13:35 eP5xw3JW
>>202
いつもまっ赤赤のオレもお願いしたい。
個人でも買えるの ? 仕事がらついでにというのは無いよね。

208:HG名無しさん
10/05/19 01:48:46 S9Ao1bim
今発売中の実話ナックルズ=漫画ザ・タブーに創通の話が載っている。
現創通(創通エージェンシー)は元々東洋エージェンシーという会社で巨人軍のOBが立ち上げた会社。
そこで長嶋や王のサインを工員に覚えさせ、ニセ・直筆サインボールを20万個も作って販売していたそうだ。

実質キャラホビの主催会社がこんな会社でこいつらに版権ルールを語られていると腹が立つよ。

209:HG名無しさん
10/05/19 01:59:03 UKc/H2ni
>実話ナックルズ=漫画ザ・タブー

そんな雑誌、立ち読みでも読むの恥ずかしいわw

210:HG名無しさん
10/05/19 12:25:26 QRr2fdQY
>>ID:S9Ao1bim
マルチっぷりがウザいわー
そんなんで燃料になると思ってんの?

211:HG名無しさん
10/05/19 12:37:49 84T6edwN
MODELAがイチキュッパになってもスレ加速するかどうかアヤシイとこだぞ

212:HG名無しさん
10/05/20 11:22:23 AD4UcqrB
二次申請の価格や個数って、変更してよいの?
思いの他パーツ数が増えて、価格を上げたいんだけど…

213:HG名無しさん
10/05/20 11:48:24 crzaTMz4
>>212
2次申込が本番の申込だから、価格の変更は可能です。


214:HG名無しさん
10/05/20 17:16:19 sfVZwlo4
さらに、二次申請時点でも値段を決めかねる場合は
やや高めに申請しておけば、それ以下の金額なら販売可。

版権料は申請した金額で請求されるから損は出るけども
抜き業者の見積もりが出るのが7月に入ってからなので
いつも保険で1千〜2千円位高く申請してる

215:HG名無しさん
10/05/20 17:32:53 AD4UcqrB
>>213
ありがとうございます。
少し高めに申請しとく。

キャラホビで、抜き屋さんに出すって勇気あるな。
昼過ぎには、お客さん居なくなるって聴いたけど…
差し支えなかったら、何個ぐらい頼むのか教えて。

216:HG名無しさん
10/05/20 20:45:19 sfVZwlo4
自分の場合わりと売れそうな物で、一型の寿命分で35〜45個位。
サンプルと完成品と保存用で5〜8個くらい引いて
大体30個前後が売り物。
その他のそれほど売れないような物は、手流しで10〜15個くらい。

217:HG名無しさん
10/05/20 22:40:03 AD4UcqrB
>>216
反転母型?とか言う奴も頼むの?
最初頼むと、次回から抜き代が安くなるってきいたけど。


218:HG名無しさん
10/05/21 22:58:08 VkzQsAMI
そろそろ申請締め切りだけど左右共通パーツの原型は申請が通ってから複製?
それとも今の内に複製してしまう?

219:HG名無しさん
10/05/21 23:20:02 fOBiXxVE
>>218
片方だけで写真撮って申請するって事?
(片腕、片足とか…)
せめて、メインのパーツは揃えてサフ位は吹いとかないとヤバくない?

220:HG名無しさん
10/05/22 00:04:53 9U3g3VkX
>>219
やっぱりそうだよねぇ…
でも許可でる前のシリコン複製はコスト高いんだよなぁ…

221:HG名無しさん
10/05/23 13:46:10 tocq/e8Q
きちんと申請して許可が降りれば
手足を複製する分のシリコン代なんて
キットが1〜2個売れれば元が取れるだろうに

222:HG名無しさん
10/05/24 00:37:13 klR/BVaK
後一週間なんで上げるよ。
そろそろ、見える所に集中してサフを吹かんとヤバそうだ。
価格と個数も、検討し直さないと。
自分で抜くか、思い切って抜き屋さんに頼んで、完売2ヵ年計画で完売を目指すか…


223:HG名無しさん
10/05/24 21:48:42 GptPFnW+
一年目で全部掃けないの?

224:HG名無しさん
10/05/25 11:28:16 2rgDMu+J
>>223
基本的に、来場者は企業やステージが目当てで、マーケットの方はお昼すぎたらヒトが居なくなるんだよ。
一応、20〜30個販売が目標なんだけど、それ以上だったら多分来年に持ち越しだと思う。
マーケット目当ての人って、どの位居るんだろう…orz



225:HG名無しさん
10/05/25 12:51:45 XxDUMXcR
フリーマーケットみたいな、会場で欲しい物を探すイベントとは
ちょっと違うんで、
来場者の数と売れ数はあんまし関係ないよ。
要は自分の所の商品を目当てに、どれだけの人が会場に
足を運んでくれるか。

226:HG名無しさん
10/05/25 19:38:02 0Dn6EHr6
予想以上にパーツが多すぎた
おわらねーorz

227:HG名無しさん
10/05/25 22:41:33 XN38IYcp
同じく終わらねえ…
フル可動なんてやめときゃ(ry

228:HG名無しさん
10/05/26 00:02:53 HZa3bIlV
>226 227
あれ俺いつの間に書き込んだっけ?

ちょい前にいつものディーラーリスト上げときました。
毎年宣伝乙する前にだれかここに書き込んでくれるんだけど;;

229:HG名無しさん
10/05/26 00:42:41 TfTRHyef
>>226
俺も、混ぜてくれ!
メインのパーツは何とかそろったんで、サフ吹いて写真とる。
ぎりぎりに申請入力したら、HPが落ちたりしないかな?

>228
>ディーラーリスト
どこどこ、教えて!

230:HG名無しさん
10/05/26 10:47:52 UXpz4O8n
2次申請で取り下げたい場合って、2次申請をしないだけでいいのかな?
ワンフェスだと本申請するかしないかの書類があるけど・・・

231:HG名無しさん
10/05/26 11:05:46 TfTRHyef
>>230
委員会に問い合わせしたよ。
基本、申請入力しなかったらキャンセル扱いになるけど、別途メールでキャンセルのアイテムを知らせてくれたら有難いって言ってた。

232:HG名無しさん
10/05/26 12:08:05 UXpz4O8n
>231
なるほどそう言う扱いなのね
今回初申し込みなのでその辺がわからなくて
ありがとう!

233:HG名無しさん
10/05/28 05:08:46 AHQs6U8J
あと少し…左右共通パーツ複製すれば終わる!
所まで後一歩…

234:HG名無しさん
10/05/28 22:48:13 lnUm3TzQ
皆左右パ−ツを複製して揃えてる?
jpgデ−タ送信なんだから、半身作って鏡面コピ−じゃだめなのけ?

235:HG名無しさん
10/05/28 23:01:30 lX96k3Nm
>>234
ダメ

236:HG名無しさん
10/05/28 23:52:07 5yYuB5Qw
ディテールはマダマダ足りないけど、何とかサフ吹くとこまで来た。
明日、写真を撮って入力予定。
価格て個数に、また悩みそう…





237:HG名無しさん
10/05/30 04:09:11 G5NbXIj4
2次申請の写真って前後左右の4枚しか添付出来ないけど
プラモに取り付けるような改パの場合は、取り付けた状態で前後左右?
それともパーツだけで前後左右でいいのでしょうか?

238:HG名無しさん
10/05/30 10:48:34 KnvnitpG
>>237
改造パーツは軒並み不可を食らった筈だけど、何のアイテム?

239:HG名無しさん
10/05/30 19:20:54 ywjoxzRu
間 に 合 わ ん !

240:HG名無しさん
10/05/30 21:13:47 DYfLiQ8d
あと12時間…

241:HG名無しさん
10/05/30 22:18:38 KnvnitpG
>>239
>>240
頑張れ!
諦めたら終わりだ!


242:HG名無しさん
10/05/31 01:10:23 5FHWmo3G
二次申請、送信できんぞ…

243:HG名無しさん
10/05/31 01:40:26 izL4SsQ4
>>242
俺も1回目失敗した
写真は1枚5M以下って書いてあるけど4枚で5M以下にしたら送れた

244:HG名無しさん
10/05/31 02:09:24 5FHWmo3G
>>243
無事送信できたよ
ホントありがとう

245:HG名無しさん
10/05/31 02:33:00 /c7B2e1h
サフ吹いた…
乾いたら撮影だ…
武器はまだできて無いけどまぁ大丈夫だよね?

246:HG名無しさん
10/05/31 10:00:00 ioQL6Wx6
なんとか完了。毎年、締切日には「来年は余裕を持って・・・」なんて思うんだよな(苦笑)。
なにはともあれ、ディーラーの皆さん、おつかれさん。

247:HG名無しさん
10/05/31 13:45:45 FyQvroJN
去年までだと、武器は持たせていなくても
大丈夫でしたよ。

基本的には、書類申請したキャラと写真の物が一致して
極端すぎるアレンジや、造形に不正が無ければ
大抵は通してもらえる感じ。

248:HG名無しさん
10/06/04 16:06:42 XMYW+ENm
>>246
取り合えず何とか写真送ったけど、後が大変だ。
WFとの掛け持ち、辞めときゃよかったかな?

未だ3月近くあるのに、8月28日のホテルの空きが無い…orz
あっても、バカ高いしか残ってねえ!

249:HG名無しさん
10/06/05 00:03:45 X9CujZ/v
>>248
美少年なら俺の家に泊めてやるぞ
友達のディーラーが俺の部屋でパーツチェックとかやっててうざいかもしれんが

250:HG名無しさん
10/06/05 06:34:29 W2UyvdOl
fgのキャラホビタグ辿ったら
1/144のVS ASTRAYの機体3つ2次申請したってやつが
明らかにキット丸々流用なんだが

改パにしては高すぎるしこれで通ったら第2のでぃふぉるめ屋だな

251:HG名無しさん
10/06/05 09:57:35 CojruLrp
いちいち難癖つけんなよカス、通れば問題ねーんだよ。

252:HG名無しさん
10/06/05 10:42:53 wkIcgwEO
>>250の真偽がわからないと断言できねえけど、事実なら難癖じゃねえわな。


253:HG名無しさん
10/06/05 10:58:22 ZNPwO0YX
アウターガンダムもモロにプラキット使ってたぞ

254:HG名無しさん
10/06/05 11:35:46 ZizFmBoB
見てきたが途中写真含めHGだな
改造パーツなら本体にまでサフかけないだろ

一次はキット形態まで聞いてこないから
通ったんだろうけど二次は無理じゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4752日前に更新/190 KB
担当:undef