【声優業】「実はいま、業界の状況はかなり厳しくなっています」三石琴乃さんインタビュー★3 at MOEPLUS
[2ch|▼Menu]
1: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
11/05/19 16:45:19.22
―同じ道を目指す学生のみなさんにメッセージをお願いします。

実はいま、業界の状況はかなり厳しくなっています。
制作費が安いために、声優もギャラの安い若手ばかりが使われて、大御所が呼ばれないんです。
つまりは、現場に“上手い人”がいない。私が経験したような、先輩の演技に感動する機会がないんですよ。
これでは若い人が育ちません。そうして若手も、ギャラのランクをちょっと上げたらすぐに呼ばれなくなってしまう。

いつまでも安いギャラでは生活できませんし、悪循環です。
それでも、個性ある人材はどの時代もどの業界でも求められているはずです。
新人は素直で伸びそうな子、ヘタクソでもたたけば響く子を探しています。
自分の名前を魅力ある看板にするための努力を惜しまないでください。そういう姿を見てくれる人は、必ずいます。

毎日、新聞を音読したり、ニュースを見たりして、一般常識を持っていることも大切です。
現場で台本の漢字が読めないと恥をかきますし、公共の電波を使って仕事をしている自覚を持ちましょう。
私が先輩から言われたのは、「役者はセンスが大切。センスとは、配慮」ということ。
同じ空間にいる相手に対して、適切な距離を取り、適切な音量で話し、言葉遣いに気をつけ、相手を思いやり望む
ものを出せる、それがセンスだというのです。

そういうセンスを磨いていきなさい、全部台詞に現れます、と教わりました。100人のクラスメイトのうち、この仕事
だけで食べていけるのは僅か1人か2人、ゼロなんてこともあります。

でも、アルバイトをしながらずっとこの仕事を続けている先輩もたくさんいます。自分の人生だから、とことん夢を
つらぬいてほしい。

見極めてほかの職業に就くも、目一杯やり尽くした結果なら納得出来る。
決めるのは親でも恋人でもない自分です。
どちらにしろ社会を広く見て体験しておくことは将来必ず役に立ちます。


マイナビ2012 キャリアパーソンインタビュー
「同じ道を目指す学生のみなさんにメッセージ」より抜粋
URLリンク(job.mynavi.jp)

・前スレ
【声優業】「実はいま、業界の状況はかなり厳しくなっています。」三石琴乃さんインタビュー ★2
スレリンク(moeplus板)
★1 2011/05/14(土)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4073日前に更新/224 KB
担当:undef