ダルビッシュとF.ヘルナンデスはどちらが上か?2 at MLB
[2ch|▼Menu]
888:名無しさん@実況は実況板で
11/05/24 13:51:55.57 GEIoUPT3
ダルは日本ではいいピッチャーだな
アメリカではアメリカの打者を打ち取る術を覚えにゃならん

889:名無しさん@実況は実況板で
11/05/24 13:54:48.68 VAep/+fJ
ダルが上だろうね
日本での投球見てると世界一の投手

890:名無しさん@実況は実況板で
11/05/24 14:24:02.21 B3+hZShD
>>889お前亀田が日本で一番強いから世界王者になったと思っちゃうタイプだろw視野が狭いなぁw

891:名無しさん@実況は実況板で
11/05/24 16:51:51.28 MwCX4EXp
>>885
お前ベネズエラ人?w 2Aレベル言うけどお前2Aの野球実際みたり具体的にかたれんのか?

892:名無しさん@実況は実況板で
11/05/24 22:54:08.70 lB66iW2o
ダルはコマンドが井川並みだからむりだろ

893:名無しさん@実況は実況板で
11/05/25 00:11:22.56 fw+Ptz5H
>>892
お前はコマンドが小学生だから無理ww

894:名無しさん@実況は実況板で
11/05/26 18:22:37.22 sS9QDqJL
2010年メジャーリーグ規定投球回到達者フォーシーム(ツーシーム除く)平均球速
*は左投手  

アメリカンリーグ
J.バーランダー(153.7`) D.プライス*(153.4`) F.ヘルナンデス(151.9`) C.バックホルツ(151.4`) 
F.リリアーノ*(151.2`) CC・サバシア*(150.6`) J.レスター*(150.5`) M.ガーザ(150.3`) 
Z.グレインキー(150.0`) A.J.バーネット(149.8`) M.シェルツァー(149.8`) J.ガスリー(149.0`)
P.ヒューズ(148.9`) E.サンタナ(148.7`) G.フロイド(148.7`) W.デービス(148.7`)
F.カーモナ(148.5`) K.デービース(148.5`) G.ゴンザレス*(148.2`) J.ダンクス*(147.6`)
S.ベイカー(147.4`) J.シールズ(147.2`) J.ラッキー(146.6`) J.ニーマン(146.6`) 
C.リー*(146.6`) J.マスターソン(145.8`) R.ロメロ*(146.3`) B.セシル*(145.6`)
B.バーゲセン(145.6`) C.J.ウィルソン*(145.5`) J.ウィーバー(145.0`) J.ボンダーマン(145.0`)
R.ポーセロ(144.8`) T.ケーヒル(144.8`) C.パバーノ(144.8`) C.ルイス(144.8`) 
B.マティス*(144.7`) K.ミルウッド(143.6`) D.フィスター(142.1`) D.ブレイデン*(140.2`) 
S.マーカム(139.9`) J.バーガス*(139.4`) M.バーリー*(138.6`)


895:名無しさん@実況は実況板で
11/05/26 18:23:00.78 sS9QDqJL
ナショナルリーグ
U.ヒメネス(154.2`) J.ジョンソン(152.4`) M.ラトス(151.3`) J.ハメル(149.8`)
J.クエト(149.7`) T.ハンソン(149.2`) R.オズワルト(149.0`) Y.ガヤルド(149.0`)
C.カーショウ*(148.9`) 黒田博樹(148.6`) R.ハラデイ(148.1`) M.ぺルフリー(148.1`) 
C.ハメルズ*(147.6`) A.サンチェス(147.4`) M.カイン(147.3`) C.ビリングスリー(147.3`) 
C.カーペンター(147.1`) C.リチャード*(147.1`) T.リンスカム(146.9`) T.ハドソン(146.4`)
A.ウェインライト(146.3`) R.デンプスター(146.3`) K.ケンドリック(146.0`) J.サンチェス*(145.8`) 
C.ボルスタッド(144.8`) J.ガルシア*(144.8`) R.ウェルズ(144.7`) J.ニース*(144.2`) 
W.ロドリゲス*(144.2`) J.サンタナ*(144.2`) I.ケネディ(144.2`) J.ブラントン(143.9`) 
J.カーランド(143.9`) B.マイヤーズ(143.7`) R.ウルフ*(142.1`) C.ナーブソン*(141.9`) 
R.ロペス(141.8`) P.マホーム*(141.5`) D.ロー(140.8`) T.リリー*(140.2`) 
D.ブッシュ(138.7`) B.ジト*(137.9`) L.ヘルナンデス*(135.8`) R.A.ディッキー(135.0`)



896:名無しさん@実況は実況板で
11/05/26 19:48:16.91 BG9/rZqb
なんか日本で活躍しまくってるダルビッシュを見ると確かに凄いけど、あのスライダーも向こうじゃ普通にカットされるでしょ。
スライダーよりスローカーブが良いと思うけど、それでもヘルのカーブに比べると、やっぱり落ちるね。
ヘルナンデスどころか、チームのエースすら危ういと思う。

897:名無しさん@実況は実況板で
11/05/26 20:05:36.51 fs/tdWgk
ヘルはツーシームにスライダー、カーブ、チェンジアップ
すべてが一級品だからね。単に球種が多いだけのダルとは比較にならない。

898:名無しさん@実況は実況板で
11/05/26 22:51:48.48 tFjXbg+M
ダルビッシュはメジャーでもそこそこ活躍出来ると思うがサイ・ヤングはどうかな。
ハラデイのようなバケモノ級ピッチャーじゃなければ無理だろ。

899:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 00:14:25.65 NLAWkg2r
ダルビッシュすげぇって思ってたニワカだけど(本来はメジャオタ)、防御率ランキング見たら、パ・リーグだけで1点台投手が11人もいるじゃねーかw
アンチダルビッシュが「数字ほどは凄くない」とかわめいてるのに対して「数字が一番信用できるだろw」とか思ってたけど、アンチの言ってる意味が少しわかったよ。
なんじゃ今のNPBはw
松井とか松中とかがめちゃくちゃ打ってた時とは違うのね。

900:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 00:31:00.20 nZx0CHmq
今年は特に低反発球の影響で防御率が低いけど最終的には防御率1点台は2人くらいでしょ
ダルビッシュとソフバンの誰かが1点台だと思う

901:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 00:39:16.33 NLAWkg2r
いや、1点台が複数いる時点で俺からしたら異常だよw最近じゃ珍しくないのかもしれないが。

稲尾以来の4年連続防御率1点台〜とか誰かが言ってたから、てっきりダルビッシュだけ毎年ずば抜けてるのかと思ってた。
防御率のタイトルは何回取ってるんだ?

902:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 00:44:04.58 NLAWkg2r
WIKIで調べたら、09と10と二年連続取ってるんだな。これは確かに凄い。
でも、思ってたほどじゃなさそうだな。
まぁ、メジャー来たら全力で応援するわ。
日本にいてもこの環境じゃ伸びないよw

903:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 01:28:58.14 4+jLjqt6
メジャーいかなかったら
薬確定だなww

アメリカは今厳しいからなww


904:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 01:56:25.08 iBi74cCR
今のNPBで防御率一点台とかなんの価値も無い

905:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 02:28:06.12 im7tmSR5
NPBはハンカチでも活躍できるレベル

906:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 02:37:19.75 im7tmSR5
>>874
松坂は120億だっけ?
誰しも間違いはあるw
BOSと松坂との契約も何かの間違いだろう
ダルもレベルの違う相手と対戦するとNPB時代のようにはいかない

907:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 03:26:15.17 4+jLjqt6
つか、バスケの桜木JRみたいに
日本名つければいいのに

なんだよ、ダルビッシュって
伊良部はハーフでも日本人として
見れたけど、こいつは外人にしかおもえん

908:名無しさん@実況は実況板で
11/05/27 03:37:32.82 HXEFH3QT
>>902
伸びないというか日ハムじゃ手におえないよ金銭的にw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4293日前に更新/215 KB
担当:undef