真面目にKinKiKids2 ..
[2ch|▼Menu]
2:Track No.774
11/05/01 20:22:29.63
【ジャニーズ】KARAに負けてもマイペースな堂本剛、その陰にウワサの彼女・菊池亜希子の存在[4/29]
スレリンク(musicnews板)

3:Track No.774
11/05/02 07:24:57.51
>>1


前スレは3年もかけて消費したのかw

4:Track No.774
11/05/02 07:52:28.24
>>1
長かったな

5:Track No.774
11/05/02 11:47:34.18
おつ

6:Track No.774
11/05/03 04:27:02.20
>>1

自分はFamilyは本当にいい曲だと思う
meやtearsも好きだが、シングルとしての存在感や曲の構成、メッセージ等はやっぱ一段上を行ってる
決してカップリングに劣ってるようには思えん

7:Track No.774
11/05/03 10:37:34.52
最近ね、がんばるよ。をよく聴いてる
震災の影響かもしれない

8:Track No.774
11/05/03 15:02:07.70
ね、がんばるよはもっと売れても評価されても良いよね
前に堂本兄弟でも剛が言ってたけど、『君が言う頑張ってを ひねくれずうけとめられる〜』って所、本当素敵だ

9:Track No.774
11/05/05 10:03:50.36
確かに過小評価かもしれない
改めて聴くとやっぱいいね

10:Track No.774
11/05/06 23:41:50.14
URLリンク(ameblo.jp)

こいつわりと分かってるな AKBのくせに

11:Track No.774
11/05/07 00:44:36.89
KinKiの事あまり知らずにあれらの曲出てくるか?どうであれセンスは認める

12:Track No.774
11/05/07 20:31:14.38
ほほう

13:Track No.774
11/05/09 15:05:13.55
Time出るよTime

14:Track No.774
11/05/09 16:56:35.04
6月15日発売だそうだ

15:Track No.774
11/05/09 19:42:51.25
尼の予約受付始まったね
特典のDVDは普通にPVなんだろうか

16:Track No.774
11/05/10 16:46:31.39
今更感がすごいある。


17:Track No.774
11/05/10 23:23:15.79
TimeってlOve in the ?作った人が書いたのか

18:Track No.774
11/05/11 00:43:44.51
そうなんだ、どっちの歌詞も好きだ

19:Track No.774
11/05/13 20:39:18.30
>>11
アイドルやタレントとしての興味はないけど曲が好きってことなんじゃないの
キンキ全盛期を知らない10代のタレントが興味を持って聞いてくれるくらい
色あせない作品を作ってるってことだと思うと素直にうれしい


20:Track No.774
11/05/14 01:13:09.31
今更感は否めないけどキンキはカップリングも良いから
そっちに期待する
もちろんTimeの後半の展開も気になるけど

21:Track No.774
11/05/14 03:24:17.53
>>10
停電は秋豚だから入れたのかね
同じ秋豚でもスノースノースノーか風の色の方が好き

22:Track No.774
11/05/14 05:02:01.97
足音は詞が霞むくらい曲がいい

23:Track No.774
11/05/14 13:49:18.44
足音の曲初めて聴いた時から好きだ


24:Track No.774
11/05/14 15:53:36.80
最近キンキの曲好きになって全曲集めてみようと思ったんだけど
結構収録曲違いとか複雑なのね・・・

なんか心が折れてしまった(´・ω・`)
ふーむ、なんか合理的な方法はないものかね

25:Track No.774
11/05/14 19:09:43.57
シングルベストか39ってアルバムを買えばほぼ解決
もっと深いところはそれを聴いてから決めればいい

26:Track No.774
11/05/14 19:50:21.49
アルバムと言えばGとHにKinKiっぽさが詰まってる

27:Track No.774
11/05/14 21:11:50.68
>>24
自分も最近好きになって集めようと思ったけど諦めた。
結構収録曲違いやめてほしいけどジャニーズだからしょうがないんだろうね。

28:Track No.774
11/05/14 21:21:46.33
シングルは中古で大人買い

29:Track No.774
11/05/15 01:40:57.88
自分はファン歴5年で残すは
元気がくたくた、ひとりぼっちのクリスマス、BABY LOVEだけだ。
このなかでおススメある?

30:Track No.774
11/05/15 02:36:25.44
>>28
中古は気持ちわるくて買えない。買えたら安くすむのはすごいわかるんだけどね。

31:Track No.774
11/05/15 04:00:05.14
>>29
BABYは地味にいい曲
個人的には元気がくたくた

32:Track No.774
11/05/15 07:08:40.17
初期アルバムはレンタルで間に合わせてたから改めて買おうと
思ってそのままだ

33:Track No.774
11/05/15 20:05:36.17
初期のはどうも肌に合わない

34:Track No.774
11/05/15 20:34:06.00
自分は手に入らなくなる可能性のある初回は先に買っておいて
通常は中古かレンタルで済ませてる
今回は初回がPVのみなので通常買うだけでいいから楽だな

35:Track No.774
11/05/15 22:12:27.39
今日Hey!×3の収録6月13日放送
歌はダンスが少しあり
アルバムも進行中
と収録に行った人のレポートがファンサイトの掲示板に落ちてた



36:Track No.774
11/05/16 14:51:05.34
テレビとかまぁどうでもいいや

37:Track No.774
11/05/16 21:18:58.63
そう?歌披露の機会だし自分は楽しみだぞ

38:Track No.774
11/05/17 12:33:31.09
TVは嬉しいがダンスはどうでもいい

39:Track No.774
11/05/17 18:58:53.80
まあそう言うなよ
宣伝も大事なんだぜ

40:Track No.774
11/05/17 20:25:46.87
アルバム進行中ということは夏か秋にツアー来るかな?

41:Track No.774
11/05/17 21:28:34.18
アルバム早く聴きたいな

42:Track No.774
11/05/17 23:29:58.50
>>29
フラワーのCRが元気がくたくただっけ?
やめないでPUREのCRが?

43:Track No.774
11/05/18 01:27:22.32
>>42
やめないでのc/wがBABY LOVE、愛されるよりのc/wがひとりぼっち。
好みにもよると思うがやめないでとBABYの温度差が好きだな、私は。初々しい感じ。

44:Track No.774
11/05/18 01:58:13.99
噂の全曲作詞作曲はTimeによってなくなったのだろうか。
ずっと楽しみにしていたのに…

45:Track No.774
11/05/18 02:35:27.94
>>44
う〜ん・・・そう思わない人の方が多いと思うけど
正直自分は提供曲を歌ってもらった方が嬉しい

もちろんFamilyとか良い曲だし好きだけど
あれは30枚目のメモリアルシングルというか記念ものとして
自分は受け取ってる

アルバム制作は個人個人の活動でやってるから
そっちで昇華してほしい

46:Track No.774
11/05/18 10:36:36.95
アルバムが全曲作詞作曲でも個人的には面白いと思うが
それをするなら時間をかけてやってほしいなと思う
去年のコンサートで自作曲だけのパート聞くと
意外と曲調が似通ってるのが多かったので
もっとバリエーションを増やしてほしい

それこそ半年くらい曲作りで合宿とか十分な製作期間を取って作ってもらいたい
今のスケジュールでは絶対不可能なことだが

47:Track No.774
11/05/18 10:41:31.21
それに「作詞作曲できる」というのはほかのアイドルと差別化できる
という点ではキンキの売りの一つでもあるんだろうけど
自作してなくても選曲からかかわって曲や詩のコンセプトを作家側に発注し
アレンジにも意見を出しコーラスも自分たちで入れてトラックダウンまで関わってるんだから
キンキの作品は立派にキンキ自身のものだと思う

48:Track No.774
11/05/18 10:46:03.06
それに歌手としての魅力は自作してるからだけにとどまらないよ
二人とも声質がマイナー調で透明感があって独特
前にジュニアがキンキメドレー歌ってるの聞いたが
カラオケ慣れしてるから達者でそこそこうまいんだけど
声質や抑揚が平凡だからどれもぱっとしない曲に聞こえた
「ガラスの少年」は少年期の一瞬のせつなさや危うさを表現できる当時のキンキじゃなかったら
あそこまでヒットしなかっただろうと実感した

以上3連投で熱く語ってみたw

49:Track No.774
11/05/18 16:01:29.55
そこまで熱く語れるのすごいな
みんなキンキ好きなのね

50:Track No.774
11/05/19 01:06:32.29
大好きだよ!
キンキファンは単純に音楽から始まった人が多いと思う。
特に男は。
ちなみ自分は永遠のBLOODSから始まりアニバで一度途切れて
親の友達がキンキファンだったこともあり
借りたHアルバムの[AOZORA]でまた目覚めた
[AOZORA]好きな人っている?

51:Track No.774
11/05/19 01:28:17.70
>>50
Hアルだと【AOZORA】より駅までは同じ帰り道、99%LIBERTYのが好きかな。
【AOZORA】は高須光聖作詞ってところに惹かれるけど、なんか無性に切な〜くなるwこんな気持ちにしてくれるのも2人だからこそなんだけどさ。

52:Track No.774
11/05/19 01:32:43.27
自分はドラマ落ちだけど買い物ブギーかたよりにしてまっせで歌上手いじゃん!
って思った遥か彼方遠い昔の記憶がw
キスミスめっちゃ好きで何でCD出てないんだよぉウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
ってなった
「キンキの歌は難しい」って本人達が言うけど自作も難しい

53:Track No.774
11/05/19 01:37:05.44
自分は青の時代を見てて歌聴いてやられた!
青空は高須の本読んでから聴いたら、高須の人生そのものw
ありゃKinKiの曲と言うより高須の曲だよ

まぁ凄く良い曲だと思うよ

54:Track No.774
11/05/19 01:41:12.79
もうご存知だとは思うけどキスミスはAアルに入ってるよ。さすが松本隆×山下達郎。青春の爽やかな感じが大好きだ。

高須さんの本読んでみようかなw放送室とかは読んだことあるんだけど。

55:Track No.774
11/05/19 02:00:51.53
キンキのデビュー前後は別のアーティストのオタだったが
歌番組でもトーク力も止められてMCに結構きついあたりをされることもあった中で
キンキ司会だと関西弁だけどおっとりしてて当たりが柔らかいし
失礼な扱いされることがないから心配することなく見られたという
人柄面での魅力で最初は好感抱いてたな
楽曲の良さにひかれてアルバム買うようになって徐々に深みにはまっていった


56:Track No.774
11/05/19 02:02:12.36
ごめん
>トーク力も止められて じゃなく
>トーク力求められて
に訂正

57:Track No.774
11/05/19 02:02:55.90
>>54
金田一放送されてた時のことだから・・・w
いい曲なのになんで発売しないんだろ?売れそうなのにって思った

58:Track No.774
11/05/19 02:08:25.29
ガッコの先生見て、ハマって、初めて買ったCDはHey!みんな元気かい?。そこからずっとファン。
あれから10yearsw 小2だったなあ。

FアルからGアルの変化ってなんだったんだろうw衝撃だったな。あの変化に立ち会えてよかったと思うよ。


59:Track No.774
11/05/19 02:19:31.14
>>55
早くから売れてたしJr.としても別格の扱いを受けていたのに
近畿って人柄いいよね、そういうところも好きだな


60:Track No.774
11/05/19 02:23:12.41
>>1
>光一の動じない一本調子の安定感に
暗に悪口だと見たw

61:Track No.774
11/05/19 02:26:57.18
初期のころから考えたら光一ほど上達した歌手もいないぞ
発声の仕方とか声量とかまだ気になる部分はあるけど

62:Track No.774
11/05/19 02:41:15.55
>>61
初期も声は綺麗なんだよね。
クラスの男子とカラオケに行ってもなかなかいない。あんな綺麗な声で歌われたら逆に惚れるわw

Dあたりから声変わったかな。

63:Track No.774
11/05/19 02:54:47.78
>>60
これ2スレ目なんだけど…確かにw

前も雑誌のコンレポに『ファルセットの不安定感が哀愁を誘う』みたいな事書いてあって、いいのかこれは?と思った記憶があるw

64:Track No.774
11/05/19 14:43:23.97
硝子の少年大好きで親が持ってたCD聴きまくってた。
アニバーサリーが好きでCD買いに行ったけどなくてHアルバム買ってそれから徐々にはまったな。
硝子の少年がキンキと知った時はキンキを好きになる運命だったのかと思ったわ。

65:Track No.774
11/05/19 19:58:14.54
>>64
それは運命だね!

66:Track No.774
11/05/19 21:48:20.47
>>59
うん。そういうところも好き
長く好きでいるのはそう言うところがあるからだな

二人ともマイナー系だけど声が細いってわけじゃないよね
上手くいえないが結構しっかりした声だと思う

67:Track No.774
11/05/19 22:17:48.20
>>58
まだ10代なんだなぁとしみじみ

68:Track No.774
11/05/19 22:19:22.54
GHIの並びはKinKi Kidsを集約してる

69:Track No.774
11/05/19 22:42:57.92
>>67
58だけど近畿のファンって幅広いよね。何時の間にか母親もファンになってるよw
男子にも『近畿いいよね〜』って言われると嬉しい。

70:Track No.774
11/05/19 22:53:05.16
>>66
わかる。Love is...なんて難しい楽曲までしっかりと歌い上げてるもんね



71:Track No.774
11/05/20 13:46:09.12
約束って地味にカラオケじゃ難しいよね

72:Track No.774
11/05/20 22:09:14.75
難しそうだねってキスミスで自爆した自分が言ってみる
シークレットコードはこれでもか!って位噛んだ

73:Track No.774
11/05/20 22:18:28.80
>>72
練習あるのみw

74:Track No.774
11/05/21 00:55:11.70
ユメハジメハナもしんどかった…
あれは聴くのに限る。

75:Track No.774
11/05/21 01:10:00.67
>>74
wサビは声量も必要だもんね

比較的簡単そうなKinKiの曲なんだろ…
あなたは声高い方?低い方?



76:Track No.774
11/05/21 05:25:49.02
フラワー僕の背中にはアニバーサリー…とか?

77:Track No.774
11/05/21 11:09:41.71
永遠のBLOODSが結構歌いやすかったりする。
今の季節にピッタリだし夏が来る!って感じがするよね

78:Track No.774
11/05/21 15:02:24.91
長いことカラオケ行ってないな
雪白は息がしんどいけど、音程はまぁ大丈夫の部類だった

79:Track No.774
11/05/21 15:29:53.66
>>77
永遠のBLOODSいいよね!爽やかで。ただ曲名が意味わからんけどw
ギラ☆ギラとかは?

80:Track No.774
11/05/21 15:31:06.95
>>10
この子やっちまったなぁ

81:Track No.774
11/05/22 00:04:08.88
ね、がんばるよリピート中
ドリカムさんからこんないい曲貰えるキンキは幸せ者ですな

82:Track No.774
11/05/22 00:32:35.56
>>81
またこんな感じの曲聞きたいなあ
Gコンで初披露されたときは涙ものでした

83:Track No.774
11/05/24 04:41:08.95
久しぶりにカナシミブルー聴いたけどやっぱりいいな

84:Track No.774
11/05/24 17:17:39.36
Timeフルで流れたらしいね
聞きたかった

85:Track No.774
11/05/24 22:17:42.07
某動画サイトでフル聞けるよ

86:Track No.774
11/05/24 22:19:53.40
変わった所としてはしょっぱな剛のフェイクが追加されてた
完成されてるなーさすが近畿だ。

87:Track No.774
11/05/24 22:24:02.06
Timeは時間をかけて丁寧に音作りしたことが分かる出来だった

88:Track No.774
11/05/25 00:56:33.32
いま初めて全部聞いた
歌詞重視の自分としては正直新しいものは感じなかったけど
音的に今までのキンキにはない壮大さがあって良かった
聞きとれない部分もあったから歌詞カード見ながらもう一度聞きたい

89:Track No.774
11/05/25 10:01:41.27
wikiの共同作業者の項がsatomiになったり吉田建になったり目まぐるしいな

90:Track No.774
11/05/26 08:35:26.52
Timeフルで聴いた
いい意味で攻めてる曲だな

91:Track No.774
11/05/27 18:34:28.29
今年こそツアーを期待していたが年末年始だけか
まああるだけましと思っておこう

92:Track No.774
11/05/30 00:07:43.18
Timeって三国無双のために作った曲?
それとも元々あって提供した曲?

93:Track No.774
11/05/30 01:16:21.40
KinKiってシングルは何曲かの候補から選ぶって聞いたけど
無双に合うと思ったのが候補の中のTimeだったんじゃないの?と思う

94:Track No.774
11/05/31 01:42:29.97
特別な依頼でもない限りジャニーズは基本それみたいだな

95:Track No.774
11/05/31 09:56:24.77
ボニーバタフライもキンキの二人が
ジャニーズの曲ストックの中から気にいって選んだみたいだしね
ほかのグループが選んでたらあの曲の存在知らずに自分の人生終わったな

96:Track No.774
11/05/31 13:11:35.69
青いイナズマは最初はKinKiの曲だったって都市伝説?本当かな?

97:Track No.774
11/05/31 14:18:57.04
デビュー前に歌ってる映像ならニコにあるよ
見てみたら?

98:Track No.774
11/05/31 18:42:13.81
当時を知っているオタの意見をまとめると
もともと林田健司自身が歌ってたのを
デビュー前のキンキが番組やコンサートでカバーして持ち歌化してたが
スマップのスタッフがストックの中から選んでシングル化したので
スマップの曲として有名になってしまった
というような経緯らしい
だから青いイナズマは林田の持ち歌をスマップやキンキがカバーしたが正しい

今度のスマスマで一緒に歌ってたら面白いな

99:Track No.774
11/05/31 19:25:34.60
へぇー

100:Track No.774
11/05/31 20:33:14.14
無双の為の曲ってわけじゃなさそう
キャラデザインにKinKiのビジュが起用されてたらPVは無双っぽかったのかな?
って妄想はした

101:Track No.774
11/06/01 00:54:24.19
KinKiスマスマ出演おめでとう!
KinKiの世界に一つだけの花が聴きたい!

102:Track No.774
11/06/01 11:25:21.50
歌唱力の違いを見せつけてやれw

103:Track No.774
11/06/01 13:15:49.35
本人たちが世話になって今でも何かと気にかけてくれてるんだから
あまり先輩方のオタを敵に回すような発言しないでやれ

104:Track No.774
11/06/02 19:59:35.18
エンジェルが至高

105:Track No.774
11/06/02 22:49:10.13
エンジェル、シングルでもいけた位良いよね


話変わるけど堂島さんってキンキっぽい曲書いてくれるよね好きだな〜堂島さんの曲

106:Track No.774
11/06/03 09:33:37.96
やっぱり太陽の扉だろ

107:Track No.774
11/06/03 10:53:05.51
サマルェカダスも好きだ

108:Track No.774
11/06/03 15:22:00.54
>>106
わかってるね〜自分も大好きだ!

アルバムから見る声の成長が個人的に面白い。特に光一さんの。
A、Bの少年期、Dの鼻声チックな感じ、Fのおっさんくさい感じ…
Gから今までだと更に声の伸びがよくなってるよね。

剛さんはアルバムによって歌い方違うけど一貫してどれもうまいねー。
個人的にはGあたりのいい意味でねちゃっこい感じがツボだw

109:Track No.774
11/06/04 12:34:12.13
>>105
Bメロからサビへの盛り上がりが凄く好きだ

110:Track No.774
11/06/05 22:50:38.32
久々にD聴いた。良いわ〜!
気抜いてたら『なんとかしましょう』にビックリしてしまったw

111:Track No.774
11/06/06 00:40:00.84
全部抱きしめてってやっぱり良い曲だなあと再確認した


112:Track No.774
11/06/06 00:53:12.41
レロレロレロにワロタ

113:Track No.774
11/06/06 01:27:59.34
>>108
よく聞き込んでるね、すごい!
確かにDは鼻声ちっくだしFは若干おっさんくさいw

ナンとかしましょう、元気がくたくたのイントロとごっちゃになるw

114:Track No.774
11/06/06 03:13:36.57
>>113
確かに似てるww
歌ってる本人すら間違えてたしなw

115:Track No.774
11/06/06 07:55:16.45
>>114
ようつべにイントロクイズで間違えてる映像あるよねw
今じゃナントカもくたくたも、曲名自体出てこない気がする…w

116:Track No.774
11/06/06 20:56:08.05
「Time」プロモーションスケジュール(現時点判明分)
6/12(日) 堂本兄弟
6/13(月) Hey!×3 SMAP×SMAP(ガラスの少年・10$とメドレー) カミスン!
6/17(金) Mステ

僕らの音楽は出ないのかな
久々にほかの曲も聴きたいんだが

117:Track No.774
11/06/07 00:40:15.81
10$ってなに?

118:Track No.774
11/06/07 00:53:36.67
ファミリー初回盤がネットであったのでポチってみた。
キンキのシングル買うの初めてだ。

119:Track No.774
11/06/07 02:19:21.67
>>117
SMAPの曲

しかしコラボなんて恐ろしくどうでもいいな

120:Track No.774
11/06/07 02:39:42.74
ファンには大変申し訳ないが
もしキンキが大人数でデビューしてたらここまでの音楽的成功はなかっただろう
と確信できる出来になっているだろうと思う>コラボ

121:Track No.774
11/06/07 03:16:47.87
>>117
正しくは$10(てんだらー)ね。
去年〜今年のカウントダウンでKinKi歌ってたよ。
この曲のバックダンサーとして紅白に出たこともあるから思い入れ強いんじゃないかな。

スワンでスマスマに出た時はビストロのみでコラボはなかったから楽しみだw

122:Track No.774
11/06/08 22:50:56.14
灰色の花は二人のハーモニーが味わえる楽曲で
僕と君のうたは温かさを感じるんだってさ

123:Track No.774
11/06/08 23:02:26.89
>>122
情報ありがとう
両曲とも聞きたいしPVも手に入れたい
このスレは前者が大半だろうけど自分は二枚買い決定だw

124:Track No.774
11/06/08 23:22:00.52
PVは光一がいともあっさりとネタばらししてるなw
剛の話だと僕と君の歌は昨年のうちに録ってて
これのカップリングに入れる予定になかったみたいだけど当初はアルバム用だったのか?

125:Track No.774
11/06/09 23:04:36.86
元々30枚目のシングルは別に用意してた感じだったから「僕と君の歌」が
そうなのかな?って思った
聞いてみないとわからんけど楽しみだ

126:Track No.774
11/06/10 02:49:52.08
Kはちょっと気合い入れてKinKi Kids色を全面に出してほしい
99%とかボニバとか

127:Track No.774
11/06/10 13:14:17.02
ベビースターの原曲とか制作しないのかなw

128:Track No.774
11/06/10 14:02:14.27
十六茶のシュビドゥーおいしいね〜がシングルになるとは思わなかったもんな
ベビースターとUCの通貨単位の歌のやつをおまけトラックに入れてくれたら楽しいね

129:Track No.774
11/06/10 14:16:16.49
DVD発売決定
URLリンク(www.shinseido.co.jp)
KinKi Kids 2010−2011 〜君も堂本FAMILY〜(初回盤)
発売日:2011/07/27 2枚[組]
初回版特典 1/1日MC収録
通常版・BD版特典 Wアンコールの「このまま手をつないで」「愛されるより 愛したい」収録



130:Track No.774
11/06/10 14:19:34.34
>>129
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

131:Track No.774
11/06/10 16:51:23.45
オリスタ読んできた
最初はTimeが30枚目の予定だったんだな
「灰色の花」がどんな仕上がりか非常に楽しみ
アルバムは豪華作曲陣らしいけど誰が書いてくれたんだろ
発売時期はまだ決まってないようだけどDVD出るし気長に待つか

132:Track No.774
11/06/10 20:00:08.58
年末のFamilyコン行ったとき、Kアルは凄い事になるって二人言ってたんだ。
てっきり全部合作なのか?と思ってたんだけどw豪華なんだ!早くオリスタ読みたい〜

133:Track No.774
11/06/10 20:50:14.77
オリスタ12Pって豪華だね。
本屋行って来よう。
Timeの発売日が楽しみすぎる。

134:Track No.774
11/06/10 22:16:27.67
7月27日ファミコンDVD発売決定
すごいリリースに勢いを感じる。
アルバムも楽しみ笑

135:Track No.774
11/06/11 18:27:29.40
>>127
剛が出てたおやつコロッケのCM曲出してほしいなw

Kはいつ頃出るんだろ?年末?

136:Track No.774
11/06/11 20:55:55.80
>>135
光一も出てなかったか?

137:Track No.774
11/06/12 14:22:36.15
おやつカンパニーのCMは二人とも出てる

138:Track No.774
11/06/12 15:48:54.08
王子CM編の話でしょ。剛編しか見てなかったとかで。

139:Track No.774
11/06/12 16:10:14.75
あの外人の囁きみたいな歌のことか!

140:Track No.774
11/06/13 16:11:27.03
昨日の堂本兄弟、全体的には良かったけど光一にちょっとがっかりかな。
あれは煙草のせいなのかな〜
生放送2回あるし、頑張ってほしい。

141:Track No.774
11/06/13 16:23:58.15
なんだかサウンドに声が掻き消されてた様な…

確かに実況も光一を酷評してた;;

142:Track No.774
11/06/13 16:45:42.50
光一ってタバコ吸ってるん?


143:Track No.774
11/06/13 16:58:18.58
>>142
吸ってるよ
剛も吸ってたけど、歌のためにやめたらしい
そこまで深いファンじゃないから何で言ってたとかはわからないごめんね

144:Track No.774
11/06/13 18:17:02.01
タバコ吸っててもうまいやつはうまいからな
吸わないほうが身体にも喉にもいいのはその通りだし
体力的にも全然いいんだけど

光一の歌声好きだからこそボイトレ頑張ってほしいというのはある
良い時もあるのに歌が下手で片づけられちゃうの悔しいんだ

145:Track No.774
11/06/13 18:47:58.88
堂本兄弟の音響だといつもあんなもんだろ
今日の3番組に期待すればいい

146:Track No.774
11/06/13 18:54:12.75
光一いい声してるし、肺活量もある方でない?
歌もわりと高レベルで安定してきてると思うが

147:Track No.774
11/06/13 20:13:42.94
>>146
昨日のを聴いて言ってんの?
まだかなりムラがあるだろ


148:Track No.774
11/06/13 20:14:04.76
新曲のTime が三浦大知 / The Answer のパクリというか
劣化The Answerにしか聞こえない
URLリンク(www.youtube.com)




149:Track No.774
11/06/13 20:55:36.62
同じ人が作曲してるから少し似てるね

150:Track No.774
11/06/13 20:56:19.01
咽喉温まるのに時間かかるタイプだって光一自身が言ってたよ

151:Track No.774
11/06/13 21:00:12.31
聞けば聞くほど変な歌に聞こえる
最初ラジオのはよかった印象だっただけに

152:Track No.774
11/06/13 21:01:23.65
正直駄作
作った人間と合わない

153:Track No.774
11/06/13 21:30:47.19
>>145
確かに生演奏にこだわってる割にはKinkiに限らず今一つの出来が多いね

154:Track No.774
11/06/13 21:49:00.92
>>153
それだけ生が難しいってことじゃない?
完璧に作られたCD音源を生楽器で再現するのは大変そう

155:Track No.774
11/06/13 22:13:34.07
堂本兄弟は本業がミュージシャンじゃない人も一緒に演奏してるからな
技術のレベルに差があれど皆で一緒に演奏することは楽しいというのが
あのコーナーの趣旨なんだろうけど演出上それが伝わってこないから演奏微妙で感想が終わる
音作りや演奏を完成させるまでの過程をベストヒットたかみーで公開すればいいのに
と思うけど尺が足りないか

156:Track No.774
11/06/13 22:57:39.13
スマスマ
フジ実況がキンキの昔好きだった曲を挙げるスレになってたw

157:Track No.774
11/06/13 23:22:44.35
スマスマよかったよ
Timeは人数多い方が声量あっていいかもしれないな

158:Track No.774
11/06/13 23:49:33.08
土下座はお約束なんだなw

159:Track No.774
11/06/14 00:35:06.16
今日日曜日と勘違いしてたorz
スマスマ見逃した

160:Track No.774
11/06/14 01:58:35.44
番宣としてはカミスン!が一番良かった気がする
製作体制についてもっと突っ込んだ話が聞きたくなった

161:Track No.774
11/06/14 02:25:21.63
まあそれについては雑誌で補完した方がいいね

162:Track No.774
11/06/14 02:38:50.43
カミスン見逃したぁー

163:Track No.774
11/06/14 10:13:17.03
歌の上手さ的にもカミスンが一番良かった
生が一番良いって改めてすごいね

164:Track No.774
11/06/14 14:00:04.01
時系列からすると一番早く収録したのはHey!か?
昨日一日の番宣で歌いこなれて上達していく過程がわかっておもしろかった
Mステが楽しみ

165:Track No.774
11/06/14 22:41:25.04
灰色の花いい曲過ぎ
ハモりも最高だわ

166:Track No.774
11/06/14 22:48:05.97
>>164
HEY!→スマスマ→兄弟→カミスン

167:Track No.774
11/06/15 01:01:56.20
スマップとの共演見て
剛の声って集団の中でも際立って目立つ分ユニゾンに向かないと思ったが
なぜか光一とだけは合うんだよな
逆に光一は誰と歌ってもすんなりなじむからなんだろうか
二人とも大人数のグループでデビューしたらここまで音楽的には成功しなかっただろう
歌声の相性の良さで組んだグループではないのに不思議な巡り合わせだ


168:Track No.774
11/06/15 02:16:12.59
それを運命って言うのさ。

169:Track No.774
11/06/15 03:29:12.38
TIME初回版スリーブケースに空いてる穴は何かの暗号??

170:Track No.774
11/06/15 03:57:33.63
>>167-168
名字も同じだしねw

171:Track No.774
11/06/15 08:08:23.23
>>169
確かに気になるw暫く眺めてみたけどさっぱりわからんかったorz

172:Track No.774
11/06/15 10:23:03.28
171だけど自己解決?こんなの見つけたけどどうかな。
自分まだ初回盤しか持ってないから誰か検証してみてw

> ジャケットのカッティングは、
初回に18個のカットがあると思うんですけど、
その18個で通常のジャケットの『Time』の形が出来上がるんです

ちょっと説明が難しいですが、
例えば初回真ん中上にある縦長のカットのものが、
通常での「T」の一画目と言いますか、横長のものと同じ大きさになってます

どこの部分のカットが通常の「Time」の何処にあたるのかパズルみたいでおもしろいかと


173:わ ◆i5YpZzgsWA
11/06/15 12:44:05.94
別スレで次のアルバムはベスト3が良かった><って言ったら誰一人賛同してくれなかったw
みんな普通に次もオリアルがいい?

174:Track No.774
11/06/15 13:46:42.41
カミスン見れた地域民裏山

175:Track No.774
11/06/15 20:31:03.52
>>173
そりゃそうでしょ

176:Track No.774
11/06/15 20:36:39.59
もうベスト出せる位、貯まったっけ?

177:Track No.774
11/06/15 20:46:41.41
キンキは曲しか興味ないから通常盤しか買わなかったけど>>172聞いて初回盤が欲しくなってきた

178:Track No.774
11/06/15 20:56:49.25
>>176
20th アニバ(2004.12)〜31th Time(2011.6)ということで年月的にもばっちりなんだけど
間に39発売したし微妙なところだよね

>>177
手に入りづらい通常持ってるんだ!裏山
自分まだ初回しか持ってない…DVDは思っていたよりすごく見応えあったよw

179:わ ◆i5YpZzgsWA
11/06/15 21:41:46.14
>>178
そう、個人的には『39』が要らなかった;

>>175
そっか。
確かに聴く分には俺もシングルはシングルでプレイリストにまとめてるし
要らないというのも分からないでもないんだけどな(´・ω・`)

どうもありがとうm(__)m

180:Track No.774
11/06/15 21:59:19.84
>>179
39もアルバムに埋もれてた名曲に再び光を当ててくれたという意味では必要かなと

もしベスト出たらどっちみち買うよw一曲くらいなにかあるだろうし
個人的には(初回盤限定なのか?わからないけど)KiSS2の作詞作曲編曲家一覧が好き

181:Track No.774
11/06/15 22:02:32.21
39はキンキ初心者にはありがたいアイテム。

182:Track No.774
11/06/15 22:06:56.89
>>181
あれで名曲一気に知れるもんね
初回盤にはDVDも付いてるしwやっぱり必要だわw

183:わ ◆i5YpZzgsWA
11/06/15 23:48:47.69
>>180-182
『愛愛』とか『夏王』とか結構大事なトコが落ちてんの(;ω;)
DVDは色んな時期が一枚で見れて嬉しい◎
KISS2のブックレットもいいね!

184:Track No.774
11/06/16 00:19:21.33
>>183
確かにそうだけど
KiSS2もやる気まんまんc/wなのに唯一抜かされてるから淋しい(´・ω・`)

ブックレットの為だけに変えちゃうレベルだよねw

185:Track No.774
11/06/16 00:39:31.75
c/wベストならすぐにでも欲しい
特に通常初回のどっちかにしか入ってないやつ

186:Track No.774
11/06/16 00:41:49.31
>>185
BOOK OFFとか探し歩くと結構見つかるよ

187:Track No.774
11/06/16 00:42:00.61
>>185
それ欲しい!!

188:Track No.774
11/06/16 01:04:39.80
>>186
それで結構集めたんだが
初回・通常のを持っててまだ持ってないのはどれか混乱するんで
もうひとまとめにしてくれたのがほしい
単にめんどくさいだけです


189:Track No.774
11/06/16 01:05:54.72
×初回通常のを持っててまだ持ってないのはどれか
○初回通常のどっちを買っててまだ持ってないのはどれか

わけのわからん日本語ですまん

190:Track No.774
11/06/16 01:12:16.61
後からファンになった人にはカップリング違いは集めるのがめんどくさい
やめてほしいけどしょうがないよね

191:Track No.774
11/06/16 13:30:03.91
過去にカップリング集なんての出したアーティストっているのかな?

とにかくベスト乱発はよくないよね、一時期のEXILEみたいになっちまうよ曲の価値も薄れるし

192:Track No.774
11/06/16 13:56:47.43
柴咲コウがそれに近いの出してなかった?ベスト盤と裏ベスト的な。

193:Track No.774
11/06/16 21:28:21.20
自分も中古で大人買いしたけど中古屋でシングル見つけた時はiPodで
確認して入ってなかったら買う

194:わ ◆i5YpZzgsWA
11/06/17 02:11:44.76
>>191
ミスチルとSMAPは出してた気がする。
個人的にはラルクのベスト乱発が困る。
だからキンキには12、3曲溜まる毎にコンスタントにいって欲しかった派。

全然関係ないけど、『僕羽根』のシングルVerアルバムVerより、
特にバージョン言ってない『やめないでPURE』がシングルアルバムで違いすぎるので
自分はiPodではこっちを分けている(・ω・)

195:Track No.774
11/06/17 07:44:24.17
TimeのPVはなにか深い意味がこめられてそうな気がする

196:Track No.774
11/06/17 08:55:41.72
またか
Timeよりよっぽど灰色の花の方がシングルにいい

197:Track No.774
11/06/17 09:06:16.31
Timeが悪い訳じゃない
他二曲が良すぎる

198:Track No.774
11/06/17 10:40:31.90
39を図書館で借りてみたら中々良かったのでTime初回盤買ってしまった
ジャニーズだからって理由で敬遠してたけど勿体ないことしてたな
CDのは無双6のEDで流れてたのとバージョンが違ったりするのかな?

199:Track No.774
11/06/17 15:53:04.26
>>198
当初はそのまんま出すつもりだったけど地震の影響で発売延期になってる期間で剛がラジオでちょっと変えたって言ってた

200:Track No.774
11/06/17 16:43:08.98
でもPV撮ってる時点で最初のフェイクとか入ってるよね(剛の口が動いてる)
PVは1月に撮ったって言ってたからこの時点でCD用は完成してたんじゃないの?


201:Track No.774
11/06/17 21:46:38.36
Timeは通常盤のほうがいいよ

202:Track No.774
11/06/17 21:47:20.60
アレンジをいじったとかじゃなくて音のバランスをいじったんじゃないかな
Gアルバムのときのオリコンインタで
光一がLとRに振り分ける音まで指示してることを話してたから今回もやってるだろ

音速スレ住人には評判悪いしオタでも賛否両論みたいだが
φアルバムですでに兆候はあったんだしたまにはこういう毛色の変わったのもいいと思う
いつもミディアムテンポのラブソングじゃつまらん

203:Track No.774
11/06/17 23:31:04.42
俺は個人的には
Time>>君と僕のうた>灰色の花

かなあ。結構少数派かもしれんが…。

Mステ結構よかったと思ったんだけど、実況板とかじゃどんな反応だったんだろう

204:Track No.774
11/06/18 00:02:46.97
灰色の花は約束っぽいと思う
君と僕のうたはなんかあったかい感じがしていい

205:Track No.774
11/06/18 00:48:18.64
君と僕のうたの歌い方が好き。
ちょっとかすれた感じで温かみが生まれてる。
あと歌詞もただのラブソングにならない解釈が出来る。

206:Track No.774
11/06/18 00:50:37.43
自分はTime>君と僕の歌>>灰色の花
灰色の花はキンキの定番曲だと思う
君と僕の歌はアコースティックライブで歌ってほしい曲

207:Track No.774
11/06/18 01:41:16.61
>>203
歌の所は実況見てなかったんだけど、ペンギンダンスの所は光一かわいいなwとか
エンディングはまた見てなかったけど、剛もペンギンダンスしたところやら最後の光一の手振りやらなんか見どころ盛り沢山だったなw

208:Track No.774
11/06/18 01:56:22.09
歌良かった
やっぱMステは他の音楽番組より音質いいし、一番期待できる

209:Track No.774
11/06/18 03:16:08.10
>>203
トークでは叩かれなかったけど曲はボロカス
楽曲に対する批判ばっかり

210:Track No.774
11/06/18 06:03:29.47
Timeはカップリング含めてスルメソングだな
またロマンティカみたいな曲が聴きたい・・

211:Track No.774
11/06/18 06:14:43.61
実況ではいつも叩かれてるだろw
まあ今更気にすることでもないけどな
俺もMステ見たけどテレビ番組で披露した中では一番よかったよ
二人とも声出てたな
やっぱ音響の差なのかもしれない

212:Track No.774
11/06/18 07:56:43.51
>>209
Mステ、近畿専用板作ったら一瞬で落ちたorz

213:Track No.774
11/06/18 10:16:35.75
自分は灰色の花みたいな思いっきり歌謡曲って感じの曲は珍しいと感じたよ
光一が演歌みたいと言っていたが確かにそんな感じ
今までのキンキで言えば面影が唯一近いかな

自分は今回は3曲とも意表をついてきたな、という印象

214:Track No.774
11/06/18 11:09:01.59
3曲目が君と僕のうたになることによってCD全体にまとまりがある気がする
ひとつのミニアルバムみたいな。
結構叩かれてたのかぁw
Familyのときは詩がやんでる以外は結構実況板でも好評だったのにな。
俺Time結構好きだけど、やっぱり
Family>Time かなぁ

215:わ ◆i5YpZzgsWA
11/06/18 12:03:39.62
キンキのMステ見忘れたの、『ふらいんぐぴ〜ぷる』以来かも\(^O^)/

216:Track No.774
11/06/18 12:05:03.41
FamilyやTimeは何回も聴いて深みが増す曲だから仕方ないよ

昨日の実況は面白かったよ
糞曲とか売れないなとか、もっと初期のような爽やかな歌歌えとか、難しすぎとか
でもどのレス見てもたぶんみんな初期のKinKiを聴いて育った年代なんだな〜と感じて微笑ましかった

217:Track No.774
11/06/18 14:28:34.83
今までアルバムしか買った事無かったんだけど
シングル買ってみようかな

ここ見てたらカップリング聞きたくなってきた


218:Track No.774
11/06/18 15:11:44.20
>>217
あれ?自分がいるw

シングルは雪3以来買ってないけどcw聴きたすぎる!!

219:Track No.774
11/06/18 16:44:12.35
灰色の花はユメハジメハナとか孤独の街角みたいな感じ?
もしくは風のソネット?

220:Track No.774
11/06/18 20:57:34.16
思い浮かんだ最初の曲は面影ってイメージ
ただ灰色の方が好きかな

221:Track No.774
11/06/18 21:03:40.32
4店舗まわってやっと通常買えた〜

222:Track No.774
11/06/18 23:08:55.09
君と僕のうたはJアルやFamilyの雰囲気を、TimeはΦの雰囲気を継承してるね
いいと思うよこの流れ

223:Track No.774
11/06/18 23:40:53.39
「嬉し涙のありがとう」の光一の声の出し方がすきだ。
あとは「Because gave me so much love」のmuchの声も! 
高音しんどそうなとき多いのに、なんだろ。息に余裕があるときは結構いいんだよな

224:Track No.774
11/06/19 09:52:47.78
君と僕のうたは剛大分抑えてるなビブラートあまりない
世界中のみんなでを彷彿させた歌声だった

225:Track No.774
11/06/19 11:56:00.37
自分的に灰色の花は旅立ちの日にリンクする

226:Track No.774
11/06/20 01:20:29.24
君と僕のうたのリピート数が早くもTimeを上回る:汗

227:Track No.774
11/06/20 01:57:46.10
カップリングはスルメだな。


228:Track No.774
11/06/20 17:32:24.26
君と僕の歌が仕事中頭の中でエンドレスでかかってた
自分的にど真ん中
なんでだろう灰色の花は何度聞いても覚えられん

229:Track No.774
11/06/21 06:33:02.40
首位記録更新おめ

230:Track No.774
11/06/21 08:01:47.48
本人達はどうでもいいことだろうな

231:Track No.774
11/06/21 09:24:51.96
流石にどうでもよくはないだろ
それが何より一番じゃないだけで

232:Track No.774
11/06/21 12:03:04.15
チャート初登場1位の縛りがなくなったらもっと自由に曲出せるかなと思ったこともあるけど
あの事務所だとほかの所属タレントとの兼ね合いがあるからリリースペースが速くなることはなさそうだ

今はDVDとアルバムの発売が楽しみ
アルバムがどういう路線で来るか気になるなあ
Timeが収録されて浮かないアルバムだとかなり路線が固定されそうだけど
どんなふうになる予定なんだろ

233:Track No.774
11/06/21 12:42:56.57
KinKiのKだからスーパー気合い入れてくるだろうな

234:Track No.774
11/06/21 17:13:36.85
でも、ニュー即の反応見てると結構認められてる感じで嬉しかったりw


235:Track No.774
11/06/21 17:33:51.46
>>234
そんなスレあるの?どこ?

236:Track No.774
11/06/21 18:03:19.89
芸スポじゃなくて?あそこは賛否両論だったけど

237:Track No.774
11/06/21 18:44:41.54
芸スポは剛の公式サイトが宗教みたい〜つうスレが2〜3スレも行ってて驚いたw
懐かしんだり憂いたりするレスが多かった気がするがよくもそんなに話す事があるなぁ

238:Track No.774
11/06/21 19:29:15.87
あそことv

239:Track No.774
11/06/21 19:29:56.43
誤爆ったごめんなさい

240:Track No.774
11/06/21 20:11:52.20
20代の人には全盛期のKinKiの記憶があるから昔話でスレが伸びるのはわからんでもない
今のKinKiも好きだけどな

241:Track No.774
11/06/21 20:20:46.23
30代40代も多そうだ
確か2ちゃんはその世代が多いんだよね

242:Track No.774
11/06/21 20:49:09.21
昔は昔でよかったけどいろいろなことを経験した今のKinKiだからこそ説得力のある歌もあるし
年数を経ることでさらに表現力が増した歌もあるし二人ともいい歌い手に育ったなあと思う
剛の歌い方は昔のほうがいいという人もいるみたいだけど
コンサート行ってこんなに気持ちを込めて歌える歌手に成長したんだと感慨深かった

ところで僕と君のうた聞くと10years思い出す

243:Track No.774
11/06/21 20:50:06.12
昔の曲は良かったのに、ってレスが多いのな
新しい事に挑戦し続ける最近の曲もいい曲なんだけどなぁ
年齢を重ねて味が出てきたと思う

244:Track No.774
11/06/21 21:25:41.61
アルバムは有名?アーたちが曲提供してくれるみたいだな
でもそれだけなら後輩だって他アーだってやってるから、自分としては海外有名アーに曲を依頼してるんじゃないかと予想してる

245:Track No.774
11/06/21 21:38:21.48
昔の曲はよかったのにというが
単に今はいい曲出しても露出もタイアップもなくてあまり知られてない気がする
Harmony of DecemberやSNOW!×3とか宣伝すればもっと売れただろうに


246:Track No.774
11/06/21 22:39:03.70
やっぱりドラマのタイアップは強いなと思う。
ファンじゃない人に聴いてもらいたい曲ここ数年でも沢山あるから。
約束とかスワンソングとかFamilyを知ってる人は少ないと母が言ってた。

247:Track No.774
11/06/21 22:54:16.20
スシ王子ェ・・・

でも涙、ひとひらはすごく好きだ


248:Track No.774
11/06/22 00:14:12.36
永遠は今聞くとしんみり染みる曲

249:Track No.774
11/06/22 01:19:42.12
>>247
堤監督は当たり外れの振り幅が激しい人だからw
スシ王子は企画聞いただけで当たらないだろうと確信できた
視聴率ふるわなくても同じ堤監督の撮ったハルモニアはすごく好きだったな
「愛と沈黙」はKinKiにカバーで出してほしいと今でも思う名曲

250:Track No.774
11/06/22 13:34:39.15
ドラマの話はスレチです
前スレ終盤からいい流れだったのにがっかり

251:Track No.774
11/06/22 14:02:23.31
薄荷キャンディー好きだわ

252:Track No.774
11/06/22 14:02:26.47
スレチだと注意するのはいいけど
そのあとに文句言わずに別の話題を振ってもいいんじゃないかな
>>244
海外アーといえば今までの曲提供は
クロアチアの人が書いた「情熱」とスウェーデンの人が書いた「薄荷キャンディー」だっけ?
光一のソロでも何かあったような
北米系の有名どころは今のところないよね
J−FRIENDSの曲提供陣を見る限りそういうところからも提供してもらえる可能性があるのが
この事務所の恐ろしいところだな

253:Track No.774
11/06/22 14:46:19.96
Kアルバムに期待だな

そういえば紅茉來鈴って誰なんだろう
the EDGE of the WORDとかいい曲作ってんだなー

254:Track No.774
11/06/22 15:12:19.66
キンキ二人の合作ペンネームとかどっちかのペンネームだとかネット見てるといろいろ説あるよね


255:Track No.774
11/06/22 15:32:41.73
紅茉來鈴って何て読むの?

256:Track No.774
11/06/22 15:41:05.40
まくらーれん
って読む説がネットにあるね

257:Track No.774
11/06/22 15:56:19.92
べにまくれい 
だと思ってた

258:Track No.774
11/06/22 17:34:34.51
会報読んだ
剛が海外の人とも仕事してみたいと言ってるね
海外で録音とかいろいろと展開してってくれると面白いだろうな

259:Track No.774
11/06/22 17:35:21.10
紅茉來鈴(べにま くれい)
音楽雑誌にルビふってた

260:Track No.774
11/06/22 19:23:26.48
二人は英語出来るんだっけ?
勝手なイメージで光一はそれなりに勉強してそう(ピカイチのイメージかw)

261:Track No.774
11/06/22 19:50:03.96
できるかどうかは自分は知らないけど
二人の英語の歌い方って全然違うよなぁと思ってた
特にKinKiKidsForeverとか個性出て面白い

今回のTimeも最初の剛のフェイクが光一と同じ英語言ってるとは暫く気付かなかったw
単に自分の耳が悪いだけかもしれないが

262:Track No.774
11/06/22 20:10:19.74
TimeのPVで女優さんが「二人と同じ言語が話せたらよかったのに」って言ってるし
剛が片言の英語と関西弁で観光したと言ってたから英語のみでの意思疎通はできないんじゃないかな
スレチだが光一がF1GPでゲストに出たときに無線の英語は聞き取ってたっぽいから
F1の専門用語に限ってはヒアリング可能かもしれんけど
SHOCKの特番で外国人と話してた時は日本語で返答してたからたぶん光一もそんなにしゃべれない


263:Track No.774
11/06/22 21:00:58.17
歌では二人ともそれなりに発音いいのに
欠点は剛はメロディ重視で外す
光一はブレス効きすぎて何言ってるか分からない事がたまにある

264:Track No.774
11/06/22 22:13:49.03
剛は丸っこく光一はカタカナ読みって感じ
決しそれがて悪いとかではなくw

ヒアリングテストが光一だったら楽に聞き取れそう

265:Track No.774
11/06/22 22:18:18.27
剛は英語覚える必要性をあんまり感じないってラジオで言ってた
冗談半分だろうけど、関西弁があればなんとかなると思ってるそうだ

266:Track No.774
11/06/22 23:09:23.85
二人ともいかにも日本人らしい母音強調の英語発音だと思う
本格的な海外進出狙うなら特訓も必要かもしれんけど
旅行やアルバム録音で行くだけなら通訳いるだろうし
確かに関西弁で事足りるだろうw



267:Track No.774
11/06/23 00:23:50.47
KinKiって音楽表現の幅や深みを追究しているって感じ。
だから突き抜けたヒット曲が出ないんだろうなって思う。


268:Track No.774
11/06/23 01:59:50.75
EXILEディスってんじゃねーぞ

269:Track No.774
11/06/23 02:05:06.03
キンキに限らずジャニーズはダウンロード販売やってないからなぁ
iTunesとかに参入すればライトなファンも昔のカップリングとか気軽に買えるしファンも増えそうな気がするのに




270:わ ◆i5YpZzgsWA
11/06/23 02:21:53.42
カップリングなら『太陽の扉』と『Sweet Days』が好きv

271:Track No.774
11/06/23 07:42:28.15
海外アーか
KinKi Kids Foreverみたいな曲が来たら震えるわ

272:Track No.774
11/06/23 10:18:58.91
事務所的にはダウンロードよりCDシングルのほうが実入りがいいんだろうな

273:Track No.774
11/06/23 12:25:02.74
>>262
その女優さんのHPにKinKiの名前があった
京都にも来た事あるんだね

274:Track No.774
11/06/23 13:22:06.58
ここで、えらい名前あがる太陽の扉ってSolitudeのcwだよね?確か…

引っ張り出して聴いてみようかな

275:Track No.774
11/06/23 14:52:30.36
太陽の扉は沁みるよな

276:Track No.774
11/06/23 16:24:39.13
その花を見るなとかkinkiっぽくないけど地味に好き

277:Track No.774
11/06/23 21:48:10.08
春雷とサマルェカダスも好きだなあ

278:Track No.774
11/06/23 23:32:07.02
>>274
ぴんぽーん A面より好きかもしれないw
二人の声もいいんだよなあ
余談だが浅田×谷本ペアの作品はこのスレでも評価高かったエンジェル
そりゃあ名曲だw自分も今から聴こう

279:Track No.774
11/06/24 01:33:31.51
Kアルって豪華な作家陣って噂だけど個人的に意外だなって思った。
前に光一が作家は売れてる、売れてない関係なしに良い作品を書く人を選ぶって言ってただけに
色んな意味で興味シンシンだ。

280:Track No.774
11/06/24 08:18:49.72
ソリみたいなの書けるのに光一は何故こうも消極的

281:Track No.774
11/06/24 08:37:13.25
あれ次ってKアルバムで確定なの?
Φみたいに15週年記念でΩとかεじゃなくて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4035日前に更新/157 KB
担当:undef