【Cold Steel】コール ..
[2ch|▼Menu]
845:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 02:57:13.83 Aw5CZbFW
最近オクにCSの偽物出なくなったな。
業者あきらめたかw

846:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 03:26:10.57 qqdS95SX
タントーライトって入ってこないのかなあ

847:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 23:14:11.35 4NwQdBiF
復活

848:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 18:00:58.44 xyyWOmvz
アウトドアズマンライト出来すぎワロタもうこれで十分
無駄に分厚いナイフとかイラネ

849: 【東電 75.6 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/08/03 19:30:05.97 E7ZmJUeQ
>>848
シースの造りとかどんな感じ?
本体よりもそっちが心配。

850:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 19:37:42.98 BMTAlVxg
848じゃないけど・・・
シースは強化ナイロンかな? 余程のことが無い限り突き破ったりしないと思う
ライトシリーズはコスパ高いと思う、遠慮無くガシガシ使える

ただクルップステンを上手く研げない俺はOrzだけどw

851: 【東電 75.2 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/08/03 20:28:08.01 E7ZmJUeQ
>>850
インナースリーブは入ってる?

852:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 22:39:32.72 BM6o+tsx
インナー入ってないけど、革シースみたいな感じで使いやすいね。オンタマ12インチのナイロンシースもこんな感じだったらなあ・・と思う。

853:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 22:49:02.34 MukZ/Sh3
最初はちょっとだけシースのナイロンが削れるけど、そのうち落ち着きます。
これにソングホールあったら完璧なんですが・・・

854:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/04 02:09:26.16 zxhnB3Jt
キャンプ場とかでも浮かなそうでいいね。
ハンドルがポリプロピレン+クレイトンとなってるけど
ボツボツのとこがクレイトン巻いてあるような感じなの?

855:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/04 17:32:11.79 wYQc2Xyb
>>452
いつかラバーコートスプレー試してみようかと思ってる

856:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/05 12:22:17.01 bf2lgRMG
>>850
Canadian Belt使ってるけどシースについては同感。
軽く丈夫で音が出ずテンションもそこそこある。
本格的に汚れた場合が多少心配だがたぶん洗濯機でおkだし
台所の引き出しに放り込んでおいて何の心配もない。



857:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/08 01:55:13.88 NPrUO6Wd

COLD STEEL社の名を騙り金儲けを目論む極悪非道の犯罪者が出品した
偽コールドスチールブランドの粗悪ナイフ(COLD STEEL社HPの偽物ギャラリーに掲載済)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

通報先は>>584




858:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/08 23:01:35.08 E9LYFdxA
hURLリンク(www.youtube.com)
oops!!

俺のと同じorz


859:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/09 15:43:36.15 K8E+0ZTH
>>854
今現物確認した、グリップの部分はクレイトンだと思うよ
なんちゃってヒルトの部分とグリップエンドがポリプロピレンっぽいな

860:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/09 15:44:42.82 K8E+0ZTH
>>854
結構大きいナイフだよ、キャンプ場でも人によっては引くと思う

861: 【東電 86.5 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/08/10 12:14:29.46 XPbQTQ0W
>>858
何故、全然大きさの違う物を比べてるんだろう?

862:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/10 13:55:46.69 jhTtjtA+
>>854
キャンプ場で料理するだけなのにそんなナイフを持っていくなよ。
包丁の代わりにあの形状のを出したら場違いどころか、通報→連行になるぞ。

863:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/10 14:00:04.12 xBeGNBW8
それはない

864:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/10 14:26:37.60 nK0Ztprm
英アマゾンで金属バットやショベルが売れまくってるらしいね。
CSのショベルも売れてるのかな・・・。

865:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/11 13:46:36.28 7R8mNTEh
暴動こえー

866:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/11 18:24:54.26 MK6DAmQG
冷鉄のショベルは熱処理された炭素鋼の刃がついてるから頼りになるな。

867:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/11 21:54:39.38 ZikXV7U6
UKならバットよりもクリケットラケット持って戦え!!
ってショーンさんが言ってる。

868:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 08:55:14.72 9a0qZ88Q
空港とか金属探知器で一々引っかかるとかメンドイから(飛行機に乗るときは預け荷物ね)、
URLリンク(www.coldsteel.com)
これに期待してるんだけど、ふつーに引っかかるかな?
あと仮に引っかかって逮捕するとなった場合、これは銃刀法違反になる?それとも軽犯罪法違反?

869:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 10:25:23.43 UfGHGUaq
預けるんなら別に普通のナイフ入れてても引っ掛からんだろ

870:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 10:52:48.27 csu5N9XR
>>868

>>829-840

871:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 17:28:12.97 KaW0rY9h
どうしても機内に刃物の形をしたモノを持ち込みたいなら、
セキュリティチェック先の売店でプラナイフ付きの空弁買え。

872:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 17:58:12.63 C+1UncBv
>>868
もし見つかったら、いかなる弁明も通るはずがなく、
あらゆる法律をたてて追求してくるだろうね。
家宅捜索もされて、公安に思想信条まで探られるよ。

873:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 18:13:34.12 NS+OAns6
え?預ける荷物に刃物入れてたらいけないの?

874:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 21:14:57.78 81dBM02w
どうでもいいよ、好きなように試してみたらいいじゃん。
キャンプ場でも航空機でも勝手に試せよ。
誰かパクられたところで法律改訂になる用件でもなし。
アドバイスしたって理解や納得する気はないのだから放っておけ。

>>873
航空会社に問い合わせればすぐわかるだろう。

875:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 23:16:50.92 8NE7KvZZ
GIタントーのポイントがヘシ曲がってしまったんだが。
腐った木をコジッただけで。

ナイロンシースの中国製モデルだったのが悪かったか?

876:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 23:57:51.04 +Ww6gj31
扱いがヘタだったことを学習せずに道具のせいにしちゃ今後何使っても何時迄経っても壊すのがオチ

877:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 00:23:20.39 OfqlZ6j4
>>875
写真うp

878:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 01:46:15.40 0eqoVkbp
預ける刃物は、向こうで制限されてる刃物じゃなきゃオッケーでは?
機内持ち込み、俺はまんまと、百均竹箸とゴム引き軍手、ロープをもちこんだよ。

879:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 03:13:56.04 11OZKXQ5
どんな切れ味がいいナイフを持っていたとしても、シナマフィアや朝鮮マフィア数人が襲ってきたら、やはり自分としては手慣れた木刀か日本刀を選ぶんだよね。

向こうは自分より若いし、反射神経や筋力で勝っているから、似た長さの獲物では殺されるよ。ナイフは、あくまでも止め用。

880:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 03:34:52.79 +majwGb6
ageる阿呆は釣りも下手

881:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 03:41:28.52 11OZKXQ5
>>868
ダガーのことね。加藤事件で欲しくなっちゃたんでしょ?
俺は昔、ナイフを国際線機内に普通に持ち込んでいた。おまけに取り出していたな。今考えるとやや配慮に欠けていたかも。
隣に座っていたアメリカ人は別に騒がなかった。バックナイフだったからか?

言い訳をさせてもらうと、機内食用にナイフとフォークを全員に貸与しているので別に気にしなかったですよ。


882:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 04:30:25.00 lw3ETPcR
なんだこいつはw

883:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 04:55:51.19 hyi9vKVm
おまわりさんこっちです

884:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 11:02:26.40 xC8Ik8U4
>>879
爺さんウエイトトレしろ

885:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 16:12:17.13 +glvfo91
>>876
耐久テストしただけだから問題ない。ちなみにブレードの方は乾燥した竹を粉々にしても刃こぼれ一つ無かった。

>>877
もう研ぎ直してしまった

886:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 18:48:30.45 6XwagnNZ
研ぎ直せたということは、刃先数mmが曲がったんだな。
一皮研ぎ減らしてからが刃物の本質ってことで、経過観察だね。

887:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 19:22:29.14 +majwGb6
やわっこいのが更に柔らかくなりそうだがなw

888:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/16 00:56:23.83 Iilocv5K
>>886
実はもう既に一皮剥いてるんだ。
50年物の硬化したコンクリに突き立てたり、ナイフ投げの練習に使ってたりと、色々変なことをしていた。

結果分かったのは、「普通の使用では絶対に壊れないだろう」というしょーもない結論だが。

889:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/16 01:00:39.01 Iilocv5K
GIタントーは台湾製との比較をしてみたりしたいんだが、如何せん金がない。
トゥーハンディドラテンマシェットとかトレンチホーク、エスパーダXLやラージャIIとかのデカブツも欲しいんだよな。

まあそんなもん買っても竹藪の管理くらいにしか使わないんだが

890:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/20 22:17:54.15 D7drJ7zb
>>888すごいな。シナ製でも5ミリの炭素鋼は高品質なのか、あるいはコルスチだからか・・
後者だろうな。コルスチの注文うける時点で、チョッピング狂だろうし。

891:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/22 21:47:58.08 QjHGJAfm
もうトリプルアクションタントーポイントは
生産終了なんですかね

他メーカーで同じ様なの作ってくれないかな

892:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/23 18:46:12.65 ucY1fmM1
戦闘用Hori Hori Kniveとか作りそう

893:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/23 19:50:33.19 Lak7lHiw
>>891
diesukeさんこんにちわ!

894:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/23 20:00:08.47 NPHctGax
>>860
長さはあるけど刃薄いし全体にチープ感漂ってるから一般人から見れば
変わった形のキッチンナイフ程度じゃないか?
刃厚が5mmくらいになると明らかに包丁とは違う威圧感が出てくる。

895:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/24 03:02:41.88 UXGbesSP
>>893
レスありがとうございます

俺はdiesukeさんじゃないけどな

896:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/25 22:47:52.02 ejpcWfoz
>>846
今タントーライトで沢庵切ってた。
どうだ羨ましいだろう。

897:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 20:24:36.31 p3zFXgwL
よろしければアドバイスをお願いします。

OSIを買おうと思っています。
用途は狩猟の止め刺しなのですが、つべでAUS-8AのOSIを切り株に
突き刺してこじったところ、ポキッといった動画を見ました。
刺してこじるという事自体、使い方としてどうかと思うのですが、
これはSANMAIの方がいいのでしょうか?
なぜかといいますと、獲物を刺した際に、骨に当たって折れた事が
ある人がいました(和式だったと思います)ので、一応懸念している
という訳です。
皆さんの知恵をお借り出来たらと思います。

898:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 21:25:11.99 FXCCytPO
そういった話なら道具なんて永久じゃないんだし
使えば減る壊れる時は壊れるが前提なんでサンマイだろうが8Aだろうが同じ

899:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 21:38:45.14 dl9DmCtq
それを言ったら、道具はみんなこわれるのでなんだってよくなるw

0か100か?みたいな原理主義だと生きてゆくのが辛かろう

900:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 22:01:22.34 /BYAMbDO
他人様の画像だけど
URLリンク(img200.imageshack.us)
この厚みでは先端の1cmぐらいはどうしても弱い。
突き立ててこじればサンマイでも折れる。
もしかしたら折れずに曲がるかもしれないけど、復元は無理だろう。

・欠けるたびに研いで刃をつける
・先端の厚いナイフを探す
・折れてもいい安物を使う



901:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 22:11:33.58 p3zFXgwL
897です。説明不足だったようで申し訳ないです。
>>898さんの言われる事は重々承知しています。
私が心配なのは、折れたせいで怪我をしたくないという事と、
折れたせいで獲物を止めきれず逆襲or逃走に合いたくないと
いうことから、どちらがいいかと思った次第です。。。

902:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:06:32.99 nWkjmxBU
可愛そうだから動物を殺害するのはやめようよ

903:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:11:22.04 DTs93m9L
お前一生肉食うの禁止な

904:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:16:35.02 PHvOc++G
食用と娯楽は違うだろ

905:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:42:23.32 MYpBDKl+
害獣の駆除という局面があるからなぁ。
一概に娯楽とはいえないのよ、狩猟って奴は。


906:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:45:48.91 kf33t1bY
食用の方が動物にとって冷酷だろ?牧場で監禁、屠殺だし。

折れないかもって意見もあるところから、三枚でしょう。
逆襲まで考えたら、やっぱり物は壊れるのか、って話になるでしょう。

永遠なのか本当か・・時の流れは続くのか・・
いつまで経っても変わらない・・そんなもの・・あるだろうか・・

壊れないってだけなら、ククリマシェットを改造するのもいいかと。破壊テストに耐えているので。

907:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:17:26.85 zjBG/SaR
なにポエムってるの?

908:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:22:06.44 hPYghBEx
OSI AUS-8AとSANMAI どちらが靭性が高い?
答えSANMAI
だからと言って折れない訳じゃない。
代案として
刃の厚みが倍近くて丈夫で重い
リコスカSANMAIか中華SK5のするか?
SANMAIは高い、中華SK5はコーティングが剥げそうで食料品に使いたくない。

OSIは〆る用だけど対人用だから猪の体力だと・・・
代案として
ブローニング クロウエル&バーカー/コンペティションチョッパー寄りだが予算ギリギリで刃厚6ミリ

909:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:40:57.99 Xa1j5RRr
猟友会とか銃砲店で聞いたほうがいいんじゃないの。
罠猟してる人は自作の槍とか持ってるそうだし。

商品名だけじゃなくて、使い方のノウハウもあるだろう。

910:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:44:43.34 19yhRzVG
ぶぶブローニングwwwwwww


トレマスでいいだろ。

911:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:50:43.43 RbWOdKh0
愛犬をアライグマとかいう凶暴なケダモノから守りたいんだがどんな装備がいい?
奴は市街地で積極的に襲ってくるので鈴とかは無しで。
クマスプレーも犬が巻き添えを喰らいそうなのでちょっと。

912:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 01:07:21.01 OudBBFCF
>>911

もう1匹ナポリタン・マスティフのお友達を加えてあげたら?
最大で体重80kgになるから安心だよ。

URLリンク(p-ms.jp)

913:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 01:22:55.23 hPYghBEx
>>910
アホかw8千円と1万1千円で迷っている奴にトレマスなんて。
予算を考えて言え。
そもそも「リコスカは高いから」って書いて有るだろ?
バカだから日本語が出来ないか?
ブローニング クロウエル&バーカー/コンペティションのインプレをできるんなら
相応しいスレでしてみろ。

一概に「銃器ブランド=ゴミナイフ」って考えはもう止めた方が良いよ

914:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 01:59:09.57 GsFFyrRR
とどめを気にするって事は、相手は最低でも鹿だよな?
URLリンク(www.youtube.com)
これ見たら、リーチの短いナイフなんぞで大型獣〆ようなんてアホな考えは吹っ飛ぶ筈。
だいたい、日本で狩猟つったら銃か罠の二択しかないんだし、
前者なら銃で止め刺せばいいし、後者でナイフで〆なんて、マジで自殺行為。
大型獣の〆なんて、刃渡り30pぐらいの槍がガチで必要。

915:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:10:17.31 Y3TGOdiy
動画見たけどこれ咬み止めじゃん
それに狩猟=鹿とは限らないだろ


916:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:11:32.48 Y3TGOdiy
失礼、二行目は忘れてください

917:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:21:41.72 jniPuNK5
槍に対して刃渡りという表現を用いる時点で信用できんな。

918:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:23:01.42 19yhRzVG
>>913は真性のアフォだなw

> アホかw8千円と1万1千円で迷っている奴にトレマスなんて。
> 予算を考えて言え。

>>897はOSIの鋼材AUS-8AかSANMAIか迷ってるだけだろ
どこに1万1千円以内に納めたいと書いてある?お前はエスパーか?

> そもそも「リコスカは高いから」って書いて有るだろ?

中華SK5は高くないだろ?働いてないから数千円が大金に思えるのか?
自分でコーティングが剥げそうで食料品に使いたくない。と書いておきながら
コーティング無しのトレマスを無視してリコスカを勧める合理性がまったく無い。

> バカだから日本語が出来ないか?

池沼だから日本語読めても理解する事が出来ないか?

> ブローニング クロウエル&バーカー/コンペティションのインプレをできるんなら
> 相応しいスレでしてみろ。

お前が勧めてるんだから勿論実物持ってて使い込んでるんだろう。お前がインプレしろ。
但しここはCSスレだ、相応しいスレでしてみろ。

> 一概に「銃器ブランド=ゴミナイフ」って考えはもう止めた方が良いよ

皆がそう思えるようプレゼンでもしてみろ。


919:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 04:48:49.08 GsFFyrRR
来たか…。

920:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 05:08:13.58 ToPw8DdO
「奴」ですな

921:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 05:53:26.26 HRdiMKCo
さっさと野垂れてくたばれば良いのだが!!!
しぶとい野郎だ!!!

922:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 06:47:37.69 19yhRzVG
>>919-921
奴じゃねーよばーかwwwww
奴憎しのあまりCSスレでブローニングとか勧めてくるような池沼に賛同すんのか?w
トレマスよりクロウエルなんとかを推す理由言ってみろよw

923:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 10:03:17.21 riwBGeO7
897です 皆さん、色々とレスをありがとうございます。
また荒れてしまったようで申し訳ないです。。。
初めからSANMAIか8Aのどちらが折れには強いか?とだけ聞けば
良かったです。皆さんすいませんでした。

私は銃猟をしています。今まで使っていた留刺刀は友人に譲ってしまい、
代用品を探していた所でした。

>>914さんの動画は、これは槍でハンティングをしているのでしょうか?
私は銃猟で鹿と猪に対してで、犬が複数噛みついており、獲物が動きが
とれない状況でナイフを使います。この状態で撃つと犬を撃つ恐れが
あったり、etc…したりする事もあるためです。

924:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 10:09:19.75 riwBGeO7
897続きです
皆さんのアドバイスを参考に、SANMAIを買ってみる事にします。
どうもありがとうございました。お騒がせをばいたしました。。。

925:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 18:00:27.66 I/PgiVZt
>>924
ナイフマニアは実用より妄想部分の方を重要視するので
話が先走るのはいつもの事です。お気になさらないで結構です。

926:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 18:09:25.03 HRdiMKCo
>> ID:19yhRzVG
奴じゃ無いなら証明してみろ!
ID付きで所有するナイフの写真をうpすれば済むぜw



927:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 19:38:47.31 wl45gW+l
>>924
私も妄想派なんで、コールドスチール製品の実使用レビューしてくれると嬉しいです。

928:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 20:59:46.28 gLHZjfgx
ボアハンターが止め刺し用ということらしいけど、どうだろね

929:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 21:32:44.55 hdTduMJS
>>928
雑草狩りに使ってる。
狩猟向けはどうだろう?ゴムヒルトにやや不安ありとみる。

930:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 21:57:13.82 rruGuXZV
OSS&OSIのプロモ見たらシュ〜〜ティ〜〜ム!!!って叫んでてワロタ
逆襲に合うとはこんな感じなのか。

931:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 04:12:06.21 fQN+0GgE
規制前の十数年前はなしだと単に安い長いという理由で
ガーバーマーク津とバックジェネラルが猟師に使われる
とかきいたお
もっとも包丁を持ち歩く猟師が多いという話だたが
いまは洗練されて少数派かな?

すこしまえまではCSもカーボンVのが色々有ってオススメだったんだがな
中華ステンレスは頼りないなぁ

932:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 06:45:16.14 nS0VKAaB
中華ステンレス?

933:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 15:58:45.31 tFj0kx2j
URLリンク(knifetests.com)
ナイフテストのサイト
このサイトを見て考えたほうがいい

934:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:03:21.07 AA4idPlC
タガネで魚をさばく奴はいない。
ナイフでコンクリブロックを割る奴もいない。

935:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:34:26.60 tFj0kx2j
>>934
なんでそういう思考しかもてないのかなぁ

936:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:45:46.16 yp5aAP23
>>933はどれに対してのレスで刃物板住人なら誰で知ってるような
サイトを引き合いに出して何を主張したいんだ?

937:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:50:45.60 CjRbpSVd
>>935
おっさんは頭が固いから。

938:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 19:10:25.57 edDSZDgC
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>933の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。




939:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 20:02:20.34 CfPwxPuZ
>>933
そこKKKじゃねえのかwww

940:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 21:05:46.01 qX5UyUKB
>>935
常識という思考だと思うよ
常識外れを人に求めてもそれこそ理解されないよ

941:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 21:20:24.17 hGp8pP7E
悪いけど933で紹介してるようなサイトはあんまり信用出来ん
長い事テストしてみての評価ならわかるが一回チェックしただけで評価してるようなのは信用出来ない


942:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 22:18:51.76 T9GQyPqC
>>935
どういう思考を持って欲しいんだ?

>>933で紹介したサイトは、ナイフをタガネとノミとバールと斧とチョンナその他の
道具のように使って耐えられるか試してみたい人がやってるのはわかるが。

943:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 23:18:11.01 CV8HQd6N
>>908>>913
ブローニングがどれほど良いものか知りたいので是非インプレお願いします。
此方のスレで待ってます。
【コルト】銃器メーカーのナイフ【ベレッタ】
スレリンク(knife板)




944:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 23:37:43.28 oWcTrrY+
そもそもの始まりはOSIで留刺しの質問からか。正直アホだなぁと思う。
代用品探しに曲解を絡めて、そこから離れないのだからどうしようもない。
代用ってことで済むなら何でも使って代用すればいいのに。
何を殺すのか知らないがそんな用途に代用とかケチな考えを持つなよ。専用で選定しろと言いたい。
最初から自分の中で選定を終えていて変更する気もないのに質問はしてみましたってところか。
猟場でこんな奴がいたら面倒だし、いちいち失敗して迷惑を被りそうだ。

945:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 23:57:50.15 CV8HQd6N
俺様のアドバイスが無視されて悔しい
まで読んだ。

946:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 00:00:12.82 F+vMz475
この番組は、お勧め。
絶対見たほうがいい。

NHKスペシャル 再放送予定
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2011年9月1日(木)  午前0時15分〜1時13分 総合 (8月31日深夜)
日本人イヌイット 北極圏に生きる
初回放送 2011年8月28日(日)

氷の大地グリーンランド、北極点からわずか1300Km。イヌイットの人々が暮らす、
地球で最も北の村・人口51人のシオラパルクに、日本人の一族がいる。
著書「エスキモーになった日本人」で知られる大島育雄さん(62)。
1972年に移り住み、現地女性と結婚。1男4女をもうけ、今では5人の孫がいる。
長男が、最後の猟師といわれる大島ヒロシさん(32)だ。

氷の海にアザラシやセイウチを狩り,そこから食料や衣服,燃料を得てきたシオラパルクの暮らし。
しかし、近年の地球温暖化と動物保護政策によって、イヌイットの暮らしは岐路に立っている。
そんななか、孫のイサム君(8)はイヌイットとして、そろそろ猟に出る年ごろ。
夏休み、祖父と父親と男3人で北のフィヨルドまで遠征。断崖絶壁を登り、トナカイやジャコウウシを狩りに行くことになった。

番組では、ヒロシさんに小型HDカメラを渡し、イヌイット自身の目で「変わりゆく暮らし」「イサム君の成長」を記録。
取材班の映像と合わせて、大自然と向き合いながら極北の地に生きる家族の実像に迫る。

トドのドドメ…

947:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 00:32:47.97 shBcedch
さもさもの様な事を言って「中華ステンレス」とか言い出すんだから・・・
ナイフの知識が豊富なんだねw

CSのステンレスモデルは日本製も多いよ。中華もあるけど。
それから「カーボンV」って鋼材は無いから。ナイフの知識が豊富な人なら知っていると思うけど。

948:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 00:37:15.88 fc9ZnnUs
CSの中華ステンレスってあったっけ?
SK5や1055じゃなく?

949:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 01:11:32.44 y8jmigYf
>>947
鋼材と呼ばれるにはどういう基準があるのおしえてナイフの知識が豊富な947さま

950:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 03:32:46.78 shBcedch
>>949
以前は、この世に「カーボンV」って鋼材が在ったと思っているのか?

お前は己の無知を自覚できない無知だな。
今は949だ。たぶんこのスレに1回位は解説が出てると思う。最初から読め。
>>948
>ってあったっけ?
と言われると、お前の知識レベルが判らなくて、どこから説明したらよいか判らなくなる。
前と違って今は小売店の説明だと(ドイツ製?)と(?)付きで表記されている。
製鉄会社の本社はドイツだけど工場は中華にも在るらしいからCSに納品されている鋼がどこの工場製だか判らない。
でも製品の価格から中華製の可能性が濃厚って事だろ。

951:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 05:09:01.55 y8jmigYf
>>950
別に七面倒臭い計算式が必要でもないだろうし聞かれた質問に簡単に答えたらいいだけじゃん?
なんでひとっつも関係ない煽り文句交えてゴネて回答を避けようとするの?
質問意図を言っておくとお前さんの中ではどういう基準で鋼材と呼ばれるのかが知りたいただそれだけのことよ。
V金シリーズだって武生特殊鋼材が作った商品のネーミングであって元素記号表にも載ってなければ世界中の工学・理化学の教本には載ってない
グローバルスタンダードでもなんでもない単なる規格物の一商品名にすぎない!
V金などという鋼材は存在しない!あれはステンレス鋼という鋼材だ!って話をしたのかどうかを確認したいの。

952:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 05:52:15.44 shBcedch
>お前さんの中ではどういう基準で鋼材と呼ばれるのかが知りたい
日本語として意味が分からん。

>V金シリーズだって武生特殊鋼材が作った商品のネーミングであって元素記号表にも載ってなければ世界中の工学・理化学の教本には載ってない
なんだ、基地外か。

951に質問だけど、CSの「カーボンV」って”物”の正体を規格名で知っている上で絡んでんの?
それとも何も知らないで「元素記号表にも載ってな〜〜い」「世界中の〜〜工学・理化学の教本に〜〜載ってな〜〜い」って言ってるの?

953:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:04:04.88 y8jmigYf
質問してるのはこっちだよ質問し返してどーすんの?ナイフの知識が豊富なんだろ?はよ答えろよ

954:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:26:03.61 y8jmigYf
>>952
ついつい釣られて口が悪くなったよごめんね!早く教えてください!
CSの「カーボンV」って”物”の正体を規格名でってなに?なに?ナイフだけじゃなくANSIにも豊富な知識があるの?
教えてくださいおながいします!

955:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:32:15.50 wgsLYwPA
特殊な焼き入れをした時点でカーボンVになるんなら
すくなくとも鋼「材」ではないだろう

956:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:45:02.48 eiKqoZqQ
カーボンVと明記してるナイフは鋼材を使ってないことになるのか。不思議だ。

957:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:48:03.46 shBcedch
何だ何も知らないで「元素記号表にも載ってな〜〜い」「世界中の〜〜工学・理化学の教本に〜〜載ってな〜〜い」か。
ゴミだな。
俺が相手をする価値は無い。
知りたきゃ
たぶんこのスレに1回位は解説が出てると思う。最初から読め。

向上心が有る所を示したら相手をしてあげる。
ってか、
読めば全部書いてあるから、改めて俺が教える事も無いはずだが。
安易に仕入れた知識は直ぐに忘れるから自学自習しろ。
それが趣味を深めるって事だ。

958:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:49:08.38 y8jmigYf
>>955
そこを知りたいんだよね
既製のものに加工を加えてパフォーマンスを変えると材じゃなくなるってどこかの誰かが決めた文言なのか
ANSIにでもうたってあるのかどうなのかまたはファンによる勝手な解釈なのか
加工によってパフォーマンスに変化を与えてそれに品名を付けるなんてどれにでも当てはまるし
加工の段階が鉄板として炉の中から出てきた時かフラットバーになって窯から焼き上がってくるか段階かの違いだし

959:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:50:41.12 y65Unbdw
>>950
〜らしい、〜だか判らない、〜可能性が濃厚

なんだ妄想かw


960:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:51:11.72 y8jmigYf
>>957
へいへい♪論破されそうでビビってるぅ?

961:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:53:31.74 wgsLYwPA
鋼材以外に適当な言葉がないからだろ
別に不思議なことなんてなんもない

962:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:55:19.66 shBcedch
いや、改めて読んで>>951って何歳なんだ?せいぜい高校生だろう。
18歳以上で、こんな幼稚な話の展開をするならマジで問題だぞ。
>>951が中学生だと祈っているよ。
>>956
そんな言葉遊びは、ナイフ趣味を深める事にならないな。
幼稚だな。
お前も利口ぶったバカか?
もう少し素直になった方がお前自身の為だぞ。

963:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 06:58:12.08 y8jmigYf
>>962
防戦一方だな〜
せっかく久しぶりに名無しで出てきて俺のNG設定をすり抜けたんだからコミュ障発揮せずに会話しようぜ!

964:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:05:52.71 shBcedch
>>959
フクシマ1がメルトダウンしてどんな状況か「〜らしい、〜だか判らない、〜可能性が濃厚」なんだよ。
全部妄想か?

製鉄メーカーからCSへの納品伝票をネットに貼らないと
お前には全て妄想なんだろうな。

消費者の立場で知りえる情報ってのが理解できないんだろうね。
まぁ、頑張れよ
>>960
???
論破って・・・。960に質問だけど、CSの「カーボンV」って”物”の正体を規格名で知っている上で絡んでんの?

965:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:07:34.77 eiKqoZqQ
>>962
俺はID:wgsLYwPAに対して言っているのだが。
自意識過剰ワロスw

966:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:12:52.83 shBcedch
>>965
そうか、誤射は戦場の花びら。気にするな。それとも謝った方が良いのかな?
>>958
だめだ、こりゃ。中二病だ。
>>963
誰だよ、お前?
自意識過剰。

967:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:14:48.74 y8jmigYf
この人ってトレマスが折れた動画が最初に出てきた時に
俺は折れて当然とレスしたら折れるわけねーよと返してきて
理由を聞くと今と全く同じ反応でつつかれるとコミュニケーションを閉ざして逃げるんだよなぁw
現行スレでも同じ動画が貼られ俺は前回同様折れて当然とレスしてまた絡んでくるかなとおもいきや
まぁたしかにこれはねwみたいないきなり肯定してきちゃったし。
筋の通った理論を聞くと毎回暴言吐き捨てて消えるという面白い奴なんだよなぁ

968:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:22:15.14 shBcedch
ありゃりゃ>>963は「元素記号表にも載ってな〜〜い」「世界中の〜〜工学・理化学の教本に〜〜載ってな〜〜い」か。

中二病患者のフリをしてるつもりでも>>963の本質も中二病患者なんだろうね。
950辺りの会話で趣味が深まったのかね?
論破とか防戦とか基地外の言う事は理解できない。
俺の視点だと
基地外が発狂レスしてるから、からかっているだけ。「防戦一方」ってどんな解釈なんだ?
やはり基地外の言う事は理解できない。
963に質問だけど、CSの「カーボンV」って”物”の正体を規格名で知っている上で絡んでんの?

969:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:23:29.06 y65Unbdw
>>964
> CSのステンレスモデルは日本製も多いよ。中華もあるけど。

お前は何を言ってるんだ?wあると断言してるのはお前だろw
福島の状況がどうなってるかの予想とか全然関係の無い話。

970:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:24:04.02 shBcedch
>>967に質問だけど、CSの「カーボンV」って”物”の正体を規格名で知ってるの?
それで話は終わるんだけどね。

971:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:33:40.28 y8jmigYf
>>968
あ、いいのいいの防戦一方だとか論破だとかクソどーでもいい戯言なんて気にしないで心に傷つけたならごめんね?
その質問にも答えたらちゃんと回答してくれる?回答に対する評価は無駄な議論だからいらないよ?
じゃあ答えるね?先にも言ったけどなに?正体を規格名でって?これが答えで規格名は知らないなー
イメージとしては無名に等しい番号だけで呼ばれてるような炭素鋼に独自のレシピで焼入れ加工を施して
特徴的なパフォーマンスを与えたんで名付けしてブランド化した程度の認識かな?
アメリカの規格ではどういう名でどんな規格に順したものなの?

972:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:33:51.94 shBcedch
>>969
こっちの方が>>967より「筋の通った理論」だな。
なら、フクシマ云々は取り消すよ。

> CSのステンレスモデルは日本製も多いよ。中華もあるけど。
と断言してるのはお前(この俺ね)だから

俺が「製鉄メーカーからCSへの納品伝票をネットに貼れ」と。
・・・。
正気かい?
消費者の立場で知りえる情報ってのが理解できないんだろうね。

逆に質問
どんな「何か」が有れば「CSのステンレスモデルは中華もある」を納得するんだい?
その「何か」を教えておくれ。
製鉄メーカーからCSへの納品伝票とか
ネットの通販店の説明文とか
「何か」は「何か」ね?

973:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:38:17.79 eiKqoZqQ
で、カーボンVはどんな鋼材にどんな熱処理を加えたモノの呼称なの?

974:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:39:31.06 shBcedch
>>971
次スレに引きずらないで、「このスレで終わらせような。
・規格名は知らない
・無名に等しい番号だけで呼ばれてるような炭素鋼に独自のレシピで焼入れ加工を施して
特徴的なパフォーマンスを与えたんで名付けしてブランド化した。

で、最初の質問は「アメリカの規格ではどういう名でどんな規格に順したものなの?」じゃなかったけど
最初は何が言いたかったんだ?

975:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 07:50:11.41 y8jmigYf
>>974
「カーボンV」って鋼材は無いっていうのはどういう判断が頭の中で働いた結論なのかを教えてという質問。
なにかしらそう判断付ける規格資料が元にあるのかどうなのかを問いているのです。
そしてその会話中に出てきた「カーボンV」って”物”の正体、規格名という発言にも分からないので
その解説も含めて答えてもらえればより解りやすい答えになるかと。
途中ID:shBcedchには>>973からも質問がついたようですよ

976:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 08:12:04.61 y8jmigYf
カーボンVの正体として規格名まで知ってるっていうID:shBcedchさんすげーなーー
よほど当時の内部事情に詳しい人なんだろうーなー
CS社員で購買部にでも在籍してたのかカミラスの営業部在籍でCSからの受注伝票でも持ってたのか
どんな資料を見せてくれるのか楽しみだなぁ

977:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 08:19:53.07 shBcedch
>>975
お前のは「筋の通った理論」じゃなくて「言葉遊び・屁理屈」

もしお前が納得する回答を持っている上で「言葉遊び・屁理屈」をグチャグチャ並べて楽しんでいるなら
さっさと書いたらどうだ?
別に俺はそれで良いよ。>>974の3行目を理解してればそれでOK。

お前の発言の要約
「無名に等しい番号だけで呼ばれてるような炭素鋼に独自のレシピで焼入れ加工を施して 特徴的なパフォーマンスを与えたんで名付けしてブランド化した。」
このまとめ方で異議が無いんだろ?
つまり
お前自身で「番号だけで呼ばれてるような炭素鋼に名付たブランド」と言っている。

カーボンVって鋼材じゃなくてブランド、自分でも分かっているじゃないかw

2chの戦術で「納得しない、納得しない」と相手が疲れるまで言い続ける戦法が有るよね。
で、相手があきれ果ててスルーすると「逃げた、逃げた。勝った、勝った」って勝利宣言。

お前が「納得しない、納得しない」と言い続けるのは勝手だけど
俺の方としては、もう言う事が無い。
あと1-2回はレスしてやるから話を建設的にまとめてくれ。

978:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 08:24:15.63 y8jmigYf
>>976でまとめてあるよ。

979:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 08:29:16.10 y8jmigYf
あと自分でも分かってるっていうのはあくまで自分の中でのイメージと言ってるでしょ
それが正か不か正体及び規格名まで知ってるあなたは答えを持ってるってことでしょ?それを聞いてるの。
言葉遊びという結論をそっちが出すのならそれをしかけたのは>>947のそっちじゃないの?
言葉遊びの割にナイフの知識が豊富な人なら知っていると思うけど。なんていうから突っ込まれるんだと思うよ。
知識なのか言葉遊びなのかどっちなのよ?

980:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 08:40:41.13 shBcedch
俺の読解力では
>>976は、お前が最初は何が言いたかった事を違うんだが。

最初は>>949だろ?
「鋼」とは? 「材」とは?って「言葉遊び・屁理屈」したかっただけ。
あげくに「元素記号表にも載ってな〜〜い」」「世界中の〜〜工学・理化学の教本に〜〜載ってな〜〜い」ってね。

あ〜ぁ、墓穴を掘ったね。
お前みたいなネチネチした中二病患者に、こんな見事な一本勝ちを出来るとは思ってなかったが
発言の趣旨が最初と変わったら勝負ありだ。

子供の相手をすると30レス使ってもナイフ趣味が全然深まんない。

981:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 08:50:45.98 y8jmigYf
>>980
重ねて言うがお前は「ナイフの知識」として「「カーボンV」って鋼材は無い」と話したのだよ
それの理由をたずねると無知を連呼。
そうなると当然言葉遊びではなく知識として理屈があるんだろ?って話になるだろ。
その知識とやらを何度も繰り返し聞いてるのに終始答えないよな
そっちの問にこっちは答えたのに。
改めて聞くぞ?お前が言った「カーボンV」って”物”の正体、規格名って何?
とりあえずこの一点だけ聞いておくわ。
こっちはざんざん聞かれたし答えたんだからそろそろ回答を出してくれよ。

982:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 09:02:00.29 shBcedch
>>479
すまん、日本語として意味不明。
お前の頭じゃ「筋の通った理論」は無理。自己分析は「俺は理論家」なのかいw
お前のは反抗期の子供の屁理屈。

まぁ、さぁ、終わった所で反省会
>カーボンVって鋼材じゃなくてブランド、

って言われた所で、
「白紙や青紙も日立のブランドだけど、包丁業界では鋼材として扱われている。
 だから『カーボンVって鋼材は無い』って表現は間違いだ」と反論すれば良かったのにねw
元々、屁理屈を捏ねているだけだから発作を起こして発言の趣旨を最初と変えちゃってドボン!

お前の頭じゃ「筋の通った理論」は無理だって。

もっとも俺は「白紙や青紙も日立のブランド・・・云々」と来ても、反論撃破する準備をしていたけどね。俺は理論家だから。コテをマンシュタインにしようかね。

ほんと何歳なんだろうね、最初から最後まで中二病のガキ

ナイフ趣味が全然深まんない。

983:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 09:11:50.32 y8jmigYf
>>982
まぁ確かに最強の傘って一見意味不明だわな()
で、お前が言った「カーボンV」って”物”の正体、規格名って何?
正体とやらの元材料、規格名を教えてよ>>973からも同様の質問が出てるんだしさ


984:フォン・マンシュタイン
11/08/29 09:12:35.12 shBcedch
おやおや、まだネチネチ何か言っている。
暇つぶしに屁理屈を捏ねて楽しもうとしたら、逆に1本負けをして悔しいのかね。
>>981
前半、日本語として意味不明。

後半、30レスも前から言っている。
>たぶんこのスレに1回位は解説が出てると思う。最初から読め。

言葉遊びの屁理屈じゃなくてナイフの話をしような。
頼むから、俺に「今日も刃物板でナイフの話をできて楽しかった」って思われてくれよ。

985:フォン・マンシュタイン
11/08/29 09:19:23.73 shBcedch
2chだからさぁ、「教えろ、ゴミ野郎」でもいいんだよ。言葉遣いとか別に何でもね。
でもさぁ、お前の意図は最初っから暇つぶしに屁理屈を捏ねて楽しもうだろ?
今さら
こっちが気持ち良く「カーボンVって”物”の正体、規格名は・・・」となるかい?

その屁理屈を捏ねるのが大好きな所を直すのが先だよ。

986:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 09:21:40.19 y8jmigYf
よし任務完了
スレ汚し申し訳ない

987:フォン・マンシュタイン
11/08/29 09:26:55.29 shBcedch
埋め進行
>>167で変な事を言ってるけど、(お前は信じないだろうが)俺は動画の時の奴とは別だよ。
お前は
>筋の通った理論を聞くと毎回暴言吐き捨てて消える
と言うけど
お前の屁理屈の相手に疲れてスルーするだけなんじゃないの?

お前の意図は最初っから暇つぶしに屁理屈を捏ねて楽しもうが見え見えだもん。
合計3人が「こいつは嫌だ」って相手にしなくなっているんだよ。
お前にマジレスする奴が いつも居ないんだろ?
反省しろよ。

たぶん今回もお前は
>筋の通った理論を聞くと毎回暴言吐き捨てて消えるという面白い奴なんだよなぁ
って事で、己の心を守るんだろうね。

リアルで友達は少ないでしょ?

988:フォン・マンシュタイン
11/08/29 09:40:23.38 shBcedch
己の心を守るセリフは 「よし任務完了」 か。
良かったね。
こんなやりとりで楽しかったのかい?
レスは要らんけど。

俺は「今日も刃物板でナイフの話をできて楽しかった」って気分じゃないな。
ネチネチした中二病患者に絡まれているって判断した時点で逃げれば良かったよ。
コテ桂小五郎は無理だなw



989:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 10:50:32.19 3Biaxhcf
脳疾患だな

990:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 15:59:09.63 raGvW8qA
終了


991:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 17:27:40.54 wIMrRezG
カーボンVにこんなに反応するところを見ると
持ってない=劣等感にさいなまれる新参か

VもってないやつはCSかたる資格はないから



992:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 17:58:26.99 Yardm1wH
俺がナイフにはまった頃にはすでにカーボンVなんてなかった

カーボンVの元鋼材は0170-6Cであるという説もあるが
詳しくはわからん

993:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 19:42:36.48 /wmpPGvS
結局カーボンVって

無名に等しい番号だけで呼ばれてるような炭素鋼に独自のレシピで焼入れ加工を施して
特徴的なパフォーマンスを与えたんで名付けしてブランド化した。

で合意を得たという事か?


994:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 19:57:19.86 ZeNTc3k2
カーボンVねぇ、使ってみても特にどうってことは感じないが。

つい最近ブレイブハートの2本目を購入したら、相変わらずの日本製で嬉しかったよ。

995:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 20:11:33.53 /wmpPGvS
うん確かにどうでもいい。
議論にもならないような不毛な会話が無くなればそれでいい。

996:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 20:17:51.39 /wmpPGvS
とりあえず次スレ
スレリンク(knife板)

997:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 20:18:10.90 Yardm1wH
>>996


998:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 21:05:52.59 Mvsx+VfQ
決心すた。
マスハン買うぉ

999:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 21:07:27.86 Npluo0J2
やめとけ

1000:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/29 21:08:20.41 Mvsx+VfQ
トレマスも買うぉ。いつかは・・・

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4536日前に更新/258 KB
担当:undef