【Cold Steel】コール ..
[2ch|▼Menu]
732:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/14 18:20:17.24 mbYoMMbq
>>730
かなり綺麗なホローグラインド
>>731
マジか
そっちのシースはゆるい?

こっちのは結構余裕があって振るとかたかたするんだけど、これが普通なのかな


733:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/14 20:49:18.26 WCuG5i0B
>>732 ありがとう、ホローなんだ。

734:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/14 21:20:11.41 x0A1pJTi
自分のもゆるかったかもしれん
革シースはだいたいこんなもんでしょ

735:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/14 21:25:16.84 Y5Jh3v2F
やすっぽい革シースならカイデックスの方がいいんだよな

736:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 00:11:13.33 PrwxJvr1
>>734
まあやっぱりそうか
丈夫で綺麗な分勿体ないな

737:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 02:57:58.15 nfmPmYW4
余計なお世話かもしれないけど、革シースで少し緩い場合は一度濡らして縮めてやるといいよ。


半乾きのうちに保革油の類で手入れしてやればひび割れることも少ないです。

738:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 11:44:29.51 PrwxJvr1
>>737
ちょっと抵抗あるからもう少し使い込んだらやってみるよ
サンクス!

739: 【東電 88.4 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/07/15 16:20:09.62 fM9CNDyN
>>738
以前、バイクグローブを買いに行った時、気に入ったグローブがL以上しかなく、
そのメーカーのLは他メーカーのL.6ぐらいある大きめの物だった。
俺の手はM.5ぐらいだったので、他メーカーならLで良かったんだが、
そのメーカーのLは流石にデカ過ぎる。
Mサイズの入手を諦め(※)、仕方無くそのLを買って帰り、熱湯をかけてみた。
結果、見事にジャストサイズにまで縮んだ。

何が言いたいかっつーと、皮革製品の濡れた時の縮み方は半端ないので、
ちょっと緩いぐらいなら、そのままの方が吉。


※注:バイク衣料も一般アパレルと同じように、1シーズンの需要を見越して
一定数を一気に製造・出荷したら、よっぽど売れてない限り、その後は追加製造をしない。
しかもその見切り数が、いつもかなり少なめなので、
田舎のバイク用品店のウェアコーナーは、いつも売り切れスカスカ状態。
冬用のジャケットやグローブの買い換えに失敗すると、
ひと冬の間、マジで大変な目に遭う。

740:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 16:44:37.97 sJKGAgVC
>>739はバカ

741:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 18:25:28.59 ORSGHGXE
この人って常駐してるスレでいつも自分の好きなジャンルでスレ違いな話だったり
進行中の話題から独自の妄想膨らませてのネタ振りを熱く語る傾向が強いよね

742:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 18:43:48.85 ucgZ6mh4
俺もバイク乗ってるけど毎年買い換える馬鹿なんて少ないと思うの。

743:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 22:19:03.90 uaFdB9GX
「革は縮む」で済む話だなw

744:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/15 23:26:29.73 AGDYiXuw
バイクといえば、いかにもアメリカのバイク野郎って感じのオッサンが
ハーレー乗り回して、背中にショットガンか何か差してて、
そいつの持ってるナイフが刃をセレーションみたいに加工したラーハだった。

そういう動画をようつべで見た覚えがある。たしか nutnfancy の動画だったと思うが
探しても数が多すぎて、もうどれだか分からん。

745:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 01:31:40.18 AZ31ELKf
こういう小ネタ的な話は個人的には好きなんだけどな。

746:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 01:52:26.13 NKVKxnQ3
きらい

747:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 03:25:56.30 ws0cxb+d
小ネタウザイ
動画も特定できてねぇし

748:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 04:13:56.55 tyEXU6gx
>>737はウェットフォーミングっていう伝統的な正しい方法。

>>737は正解>>739は馬鹿

749:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 06:16:24.79 bX1PUBrb
739ボコられすぎワロタw

750:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/16 23:28:35.35 lwYarTTr
スパルタンを使っている人はいますか?
あのハンドル形状の使い勝手が気になる。

すっぽ抜け防止にはなりそうだけど、
そもそもフォールダーで振り抜く様な動作はしないだろうし
持ち方が制限されてむしろ使いにくそうな…

751:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/17 00:09:36.96 tEAgK5rY
コルスチの大型フォルダーならチョッピングに耐える強度はある。
薪割りに常用してたらガタが来るのは早そうだけど。

スパルタンのハンドルは
ペルシャ兵を斬ったり、突いたりする場合には有効だと思うよ。
普段の使い勝手は気にしないことだね。

752:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/17 00:26:23.17 emrSs+FN
URLリンク(www.youtube.com)

nutnfancyのレビューがあるね。基本的に護身用のナイフってことで
ハンドルの形は絶賛してる。

753:750
11/07/17 02:49:49.39 y6i5xH6C
レビュー動画色々見てきた。
実用品としては似た様なモデルのラージャ(ハ) IIIの方が良さげか。

レビューを漁っている最中に見つけたけど、
URLリンク(www.youtube.com)
744の動画はコレか。

754:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/17 07:29:56.49 UDvrRWU+
くちびるまんこの動画の話題はキモいからヤメテくれ

755:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/18 00:41:58.00 5qly+9a9
最近の鯖スレはコテの馴れ合いが醜いなあ

756:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/18 00:45:54.73 fXCji7Hu
ミニタフライトが国内に入ってきたか。
ボンナイフみたいな刃形だから、鉛筆削るにはよさそう。

757:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/18 18:07:52.14 sNfn+QbU
Espada XLが微妙に欲しい。
意外と高いし、買ったところで実用性皆無だよな…
ネタアイテムとして知人に見せても引かれる公算高いし…
Mだと普通に使えそうだけど、面白みがないんだよなぁ…

リンタン: (腰からLサイズを抜いて)"This is my everyday carry knife"
本気ですか!?

758:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 04:34:07.78 Skhd1tfw
>>757
あれをEDCナイフできるのは2メートル超の巨人だけだろwwwww

759:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 06:42:51.95 fjvsxrDV
アウトドアーズマンのミネにあるブレードが薄くなってる部分って何に使うの?
アレのお陰でバトニングやりにくいだよな・・・

760: 【東電 55.0 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/19 08:16:39.82 6pX0dgA+
>>759
画像見た限りじゃ、セレーションに見えるんだが"やりにくい"って
断言しちゃってるって事は持ち主なんだろうし、持ち主が分からないんなら、
第三者に分かる筈も無く…。

761:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 08:44:14.36 x+/NR7cJ
バカさんおかえりなさい!

762:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 09:18:01.04 C0FJ8QYW
下に棒切れをあてがって有刺鉄線を叩き切り、盗んだ牛を解体したら骨を叩き折って、
骨髄を吸うためにchopping edgeを我々は用意された。

763:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 12:03:16.33 fjvsxrDV
>>762
うおっ、あの部分はチョッピングエッジっていうのか!
さんくす

ちなみにセレーションではなくブレードが一部分薄くなってるんですよ。
物が切れるようは刃は付いていません。
バトニングするとバトンにした木がどんどん壊れていってしまうのです。

764:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 12:11:00.99 GQCR8Ky4
錆止めのエポキシコートが磨耗して地肌が見えてきてしまったんだが、CSのオリジナルと同じような感じの錆止め塗料ってないかな。
もしくはオススメの錆止め教えてくださいな

765:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 12:20:20.35 nH5YNveh
>>760
恥ずかしい奴だな。
コテの腰巾着は鯖スレから出てくんなよ。

766:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 12:28:30.28 GQCR8Ky4
というかこのG.I.タントーの峰の先のほうがやたら鋭角なのはどうにかなりませんかね。
普通に物が切れちゃって危ないんですけど。

767:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 13:23:43.34 SInNT2NS
>>766
砥石か紙ヤスリで刃を潰せばいんじゃね?

768: 【東電 73.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/19 16:22:24.23 6pX0dgA+
>>765
やあ、加藤2nd。


769:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 19:06:37.10 s7UmENW3
>>767
やっぱそれが手っ取り早いか……。
削ったところに錆止めしないと……。

770:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 20:22:02.97 8EmiytOm
Wikipedia項目リンク

実験映像ではスコティッシュ・ブロードソードやナポレオン時代の騎兵サーベルは片手で直径40cmほどのつるされた肉塊を両断できる。
水を入れたペットボトルを下半分を残したまま、切とばす。サーベルは手首の返しだけで肉に裏刃を10cmほど切り込ませる。
レイピアは片手のつきだけで肉の裏から切っ先が30cmほど突き出る。
両手剣(ツーハンドソード)の突きは自動車のドアをぶち抜く。
ロングソードは一撃で平らに置いた電話帳を両断し、吊るした牛の大腿部(大腿骨)を切断する

誰だ、CSのプロモ動画をソースにした奴はw

771:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 20:49:54.42 C0FJ8QYW
>>770
本当にコルスチ動画を参考にしたのかな。

当時作られた剣か、製法から忠実に再現した物で検証しないと分からんよな。
ヨーロッパじゃ天然の仕上げ砥石は産出されてなかったそうだし。

772: 【東電 71.3 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/07/19 21:24:22.54 6pX0dgA+
>>770
取り敢えずこれを…。
URLリンク(www.youtube.com)


773:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 21:45:04.50 8EmiytOm
URLリンク(www.coldsteel.com)
URLリンク(www.coldsteel.com)
URLリンク(www.coldsteel.com)
URLリンク(www.coldsteel.com)
URLリンク(www.coldsteel.com)

商品名ともリンクしているから、やっぱここらの動画が出所の様な気がする。

>>772
プレートメイル等を相手にした据物斬りならともかく、
肉塊や車のボンネットを相手にするのはやっぱりCSクオリティだよなぁ

774:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/19 23:46:10.08 VbMLBoZ4
>>759
ファイヤースチールを削るためにあるとか?
そんな気がするんだけど。
持ってないから予想だけどねー

775:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/20 00:27:36.47 /+cbUu4r
なんだろうね単なるデザインじゃない?
東京スパイクもそんな感じだけど使い道が思い浮かばない。

776:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/20 00:55:55.65 RBCH8fY6
chopping edge, or bone breakerって説明してある

777:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/20 01:14:42.70 /+cbUu4r
なんだボンブレか、納得で誰得。

778:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/20 01:20:49.27 RNIja5KJ
アウトドアーズマンのミネって薄くなってるだけじゃなくてエッジが付いてるの?

779:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/20 02:11:12.36 vRFCYsKY
むしろチンポ付いてる

780:∴
11/07/20 10:31:14.60 jMjC06gl
>>771
ベルギー砥石はなかなか良いらしい
#8000見等で砥粒はルビーですとw

781:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 00:24:07.85 EPDT0vlj
ミニタフライト売り切れか(@肉屋)
雑用向けに狙っていたんだけど、意外と人気があるのね。

782:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 01:23:01.42 zkFNsVfj
>>780

ルビーじゃないよ、ガーネット。

783:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 12:18:53.26 H5+iJzpq
あの…初めて買おうと思うんだが、SANMAIのグルカククリはオススメ?めちゃくちゃカッコ良く見えるんだが

784:∴
11/07/21 12:32:03.30 gGmmjkH0
>>782
おお
補完トンクス



785:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 16:47:40.55 HNCWjy6D
>>783
何に使う予定?
それによって意見がずいぶん変わる

786:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 17:16:00.80 OtiIIXdK
帰国するネパール人への餞別

787:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 18:11:34.91 sbQxGrEa
刃元にマ◯コ (チ◯コ)が無いから、
本場の人間用には微妙な気がする

788:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 21:03:14.55 H5+iJzpq
>>785
遅くなりました。用途は2ヶ月ほど、とある島で自給自足するためです。


789:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 21:28:08.64 vIhHaLbE
市橋乙

790:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 22:17:36.61 iOC/fVGE
トレイルマスターのほうがよくね?

791:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 22:35:37.17 NPQArvoR
ククリで全てをこなせる技術があるなら斧でもナタでも何使っても同じこと。

斧やナタと比べて、ククリに唯一アドバンテージがあるとすれば、獲物に止めを刺す事と獲物を捌くこと
しかし、4足が生息する規模の無人島なんて、日本にあるのかしら?

792:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 23:21:25.73 miUIxLTH
>>783
買えばいいだろ。そう高いものでもないんだし。
2ヶ月実用する刃物に「カッコ良い」ククリを選んで思う存分使ってみればいいよ。
実用するあらゆるシーンを想像して「カッコ良い」ククリで充分こなせると思うなら、それでいいじゃないか。

793:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/21 23:32:29.07 H5+iJzpq
背中を押して?くれてありがとう。買うわ
毎年夏の終わりに行くんだけど、今まではホムセンの鉈だけで凌いでたあと魚用のポケットナイフ
このスレ見つけて良かった今からポチるわ

794:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 01:13:55.91 VusDHRye
ぶっちゃけ剣鉈が一番いいと思うのはここだけの話し

795:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 01:19:39.34 JrGyUjED
2ヶ月間も実用するなら、研ぐ機会もあるかな?
ククリはレンガみたいな砥石だとちょっと研ぎにくいから、セラミックの丸棒形研ぎ器が便利かもしれない。
鉈として使うのならキンキンに研ぐ必要も無いでしょうし。

796:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 01:48:31.13 D3fZcTkk
>>781
しっかしCSはどんなに小さくてもロックバックに拘るね
やっぱりライナーロックは信用できんか。

797:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 01:54:07.51 D3fZcTkk
ああCSじゃTri-Ad Lockって言うんだっけか。

798:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 01:58:53.82 XjFoQQ4I
シースで刃が潰れるって話があったけど
改善した?

799:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 10:51:56.79 g+EfWXWa
URLリンク(thuploader.orz.hm)

800:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 13:16:35.47 /35sD0K9
フサフサw

801:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/22 14:12:55.43 Su5JlE4j
>>799
これ誰?
まさか社長?
だとしたらいくつのときだ?

802: 【東電 63.2 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/07/22 17:54:45.34 V3iQIttH
若いのは若いんだけど、既にヅラにしか見えねえwwwww

803:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 00:05:15.89 5v3rTmQh
この頃既にメーカー立ち上げてたんだろうなぁ。
日本でも誰かメーカー作らない?刃物板の求める物を供給してくれよ。
そんで製作はハットリとかG.SAKAIに外注。

刃物板にナイフのデザインスレとか作って、人気投票上位(登山やサバゲ、アウトドア系の板含めて)のデザインを実際に製作
誰かやんない?無償で協力するぞw

804:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 00:24:19.45 nlNEIrx+
残念ながらその類似アイデアは5年ほど前に出てる
スレリンク(knife板)

805:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 00:51:28.78 5RTjCow0
>>801
80年代の頃。歳は知らん。

806:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 01:28:43.64 6e0K0W2W
二十代後半ぐらいの社長か?

807:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 14:18:02.53 FooFrhz5
>>803
あーだこーだ言い合ったあげく、誰も買わないと思うよ。
実用的厨二刃物メーカーを一代で世界に売り込んだリンたんはただのデブじゃないね。

808:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 14:31:39.51 5v3rTmQh
よく、ヤフオクにも素人(ハイアマチュア)の作ったハンドメイドナイフが出るが、
速攻で売れてるから、ロット数下げればいけそうだけどなぁ。

柘植ASより100倍はマトモなナイフになると思うよ。あのナイフでさえ売れたんだから、デザインさえ凝れば売れると思う。

809:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/23 15:14:26.51 1Y8JhmZR
>>808そこら辺の議論は是非とも↓でやってくれ

刃物板オリジナルナイフとか作れねえかな?
スレリンク(knife板)

810:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/24 23:02:02.00 W64lKVHo
>>799
パパイヤ鈴木?


811:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/25 08:24:28.58 RxJNV/Pr
廃盤になったVG1のボイジャー最高だった。
軽いし切れるし刃こぼれしないし。
あたしはXL買ったけど藪こぎとかもするんでXXLでも良かった。
なんで廃盤にしちゃったんだろ?


812:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/25 18:56:58.09 7cWZ8/lj
ボイジャーはニューモデル出るみたいだぜ。単にモデルチェンジなんだろう

813:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/26 23:31:09.14 KJK58Smq
書き込み規制ですかな(⌒ー⌒)

814:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/26 23:44:14.49 OWsCgk3s
カウンターポイント輸入してよ
あの形状が法的にダメなの?

そんなことないよなー

815:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/27 03:23:05.74 I1V6YPGW
>>814
ショップはグレーなの扱いたがらないんじゃない。
試しに海外通販してみたら?運が悪けりゃ税関でボッシュートだけど。
2ならebayで送料込み4kくらいで買えるよ。
1は見当たらないけどまだ発売してないんじゃないかな。

816:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 04:26:45.74 +LfM8Zhz
>>444
遅レスゴメ
SK-5はつまり730℃付近まで晒さなければ焼きは戻らないの?
知ってる方見ていたら教えてください。

817:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 05:43:28.84 FjNb4cG6
>SK-5は730℃付近まで晒さなければ焼きは戻らないの?
戻るし、戻らない。
結晶構造の相変化は量子論的な挙動をするので、一概にY/Nで断言はできない。
したがって、工学的には「実用に耐える」ように設定した値を用いる事が多く、これは試験的に熱処理を行ったサンプルの強度を試験することなどで推定される。
熱処理温度に幅を持たせてあるのはこのためである。(実際には他にも多くの要因がある。気温,湿度,気圧,焼入れ時の精度etc…)
つまり、730℃で変化が始まるのではなく、730℃で実用的な強度を得ることができる(全体の〜割が変化を開始する)と考えるのが無難。
気になるのなら勉強することだ。理解できなかったのなら諦めろ。高校物理・化学が理解できて初めて大学レベルの理学知識が身に付く。
貴方の知識レベルも判らないのに、こんな複雑なことを2chで聞くのが間違い。

この回答が不満なら>>444を100回読め。ちなみに>>444と俺は別人なのであしからず

818:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 05:58:32.30 +LfM8Zhz
ありがと・・・。
めっちゃムズイッスネ。


819:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 10:02:25.20 ZhChpxRD
>>444を読めば150度程度で焼きが戻ることが分かるはずだが。

820:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 10:26:25.78 ixcllP7q
・焼ならし 
組織を均一安定なものにします。
800〜950℃の温度に加熱後放冷

・焼なまし
鋼を軟化させ、加工しやすくします。
750℃ぐらいに加熱し、赤くなった鋼をトンカン叩く場面

・焼入れ
鋼を硬くし、強くします。
850℃ぐらいまで加熱し、水・油などで冷却
水にジュッっとつける場面

・焼もどし
焼入れ後の硬いけどもろい鋼をねばく、強靭性のある鋼にします。
また内部ひずみを除去します。
150〜600℃ぐらいまで加熱し、15分前後温度を維持する。


こんな順序で熱処理を行う。
温度とか冷却法は精確じゃないけど、おおむねこんなもんだろ。

水気を飛ばすために直火であぶるとか、
ディスクグラインダーでガリガリ研いだりしなければ影響は無いでしょうね。

821:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 17:20:13.79 MOpmQsiZ
4116クルップのナイフを研いでるんだが・・・
バリ出すまでは問題なし、そのバリがナカナカ落ちてくれない
なんか落ちなくて反対側に行っちゃう、粘っこい感じ?
手持ちの砥石と相性が悪いのかね? 研ぎにくいっちゅーの!

822:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 17:30:12.32 jkAfTcBv
技量の無さを物に当たってはいけません。

823:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 17:50:15.45 g4kntyBR
クルップステンは安くて良質と聞く割に、
刃物に普及して無いのはそういう面もあるのかな。

繊細に研ぎ上げるより
V字シャープナーでチョイチョイと研いで使ってね。というグレード品か。

824:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 18:34:37.37 1zoqg1mF
ブーツブレード2が真っ二つになってしまった。やっぱり非金属はダメだな

825:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 19:27:21.88 xoZ/icOY
鉄よりも強靱じゃなかったのか。

826:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/28 21:44:31.66 tt9/fh1l
エスパーダXL、買おうと思ったけど実物見て萎えた…
ありゃさすがにデカすぎるわ。

>クルップ
スーパーの包丁コーナーにあるような安物の中砥を使っているけど、それなりに研げている。

827:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/29 04:12:44.69 7rdKXj/7
>>825
樹脂とか炭素繊維の売りにしている強度は、
重量あたりの強度を生鉄とかと比べたものが多くて
体積あたりの強度は生鉄とどっこいどっこいの物がほとんどだが。

大方そういうニュアンスで丈夫と言っているんでは。

828:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/29 11:24:39.27 GaK+UExO
引っ張りに強いのか、圧縮に強いのか、せん断に強いのか、衝撃に強いのか、磨耗に強いのか…
強いって言っても色々あるしな。

829:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/29 20:32:11.70 z9UUjP+8
コルスチの樹脂ナイフは、機内持ち込みできないようにX線に写るとか聞いたんだけど。
金属の芯棒が入ってるのか、金属粉を練りこんでるのか。
そもそもX線に写るというのが嘘情報なのか。

830:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/29 21:31:38.25 m1jsqoWq
樹脂に造影剤が添加されてるんだろ。

831:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/29 23:46:00.24 18SbUp+f
それマジ?

832:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 04:13:56.23 6qqeoVDt
俺の手刀は一度も引っ掛かったこと無いよ

833:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 06:38:41.66 q8d+kqWZ
なまくらだから?

834:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 07:23:30.45 TfQ1bxvJ
だれうまw

835:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 10:00:58.20 4T1ecBoE
くっ付いてるリングが金属探知用じゃないのか?
必要ないのにやたら丈夫に出来てる。

836:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 15:06:46.83 E9QNCeL5
そんな物で検知できるか?w

837:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 20:32:24.45 cyNyrruO
www.fas.org/irp/agency/doj/fbi/weapons.pdf
Cold Steelのではないものの、プラスチックナイフの類がX線でどう映るのか載っている。
すれ違いだけど、京セラのセラミック製ペティナイフは刃部がモロに映っているね。


838:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 20:59:01.12 6o76pBma
手荷物じゃなくて身に着けとけば金属探知ゲートは通れてしまうな。
ダガーナイフよりも危険だな。販売中止。

839:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 21:36:00.52 Bk9HguTU
そもそも>>829の振りがおかしい。
レントゲン検査でシャツのボタンやブラのプラ具が写るんだから
プラナイフが写るのはあたりまえじゃないか?
飛行機に持ち込む云々は金属探知機の話ではないか。


840:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/30 23:44:52.29 E15dGIpE
人体の組織を写すときはX線強度とか照射時間を調整してるはず。
手荷物検査でアタッシュケースを透過する場合だとヘアブラシ程度は消えそうな・・

最近の方式は爆発物が色違いでモニターに写るとか
材質によって自動的に映像を調整してるみたい。
URLリンク(media.defenseindustrydaily.com)

しかしリンたんは何の需要のために樹脂ナイフを作ったんだか

841:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/31 04:27:59.31 dfT3X/2b
俺の手刀がバレる日も近いわけか…

842:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/31 11:02:53.28 v7d887Af
サンマイククリ欲しいなあ

高いから衝動的にも手が出ない


843:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/31 11:48:50.30 D2ngm3kW
ライトハンターが思ったより使い良かったのでペンドルトンハンターも買った
今から箸でも作ってみるわ
マスターハンターも欲しくなるなぁ

844:名前なカッター(ノ∀`)
11/07/31 16:12:27.12 dfT3X/2b
ペンドルトンハンターとマスターハンターりょうほう持ってるけど、ペンドルトンの方がグリップ握りやすくて使いやすい



845:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 02:57:13.83 Aw5CZbFW
最近オクにCSの偽物出なくなったな。
業者あきらめたかw

846:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 03:26:10.57 qqdS95SX
タントーライトって入ってこないのかなあ

847:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/01 23:14:11.35 4NwQdBiF
復活

848:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 18:00:58.44 xyyWOmvz
アウトドアズマンライト出来すぎワロタもうこれで十分
無駄に分厚いナイフとかイラネ

849: 【東電 75.6 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
11/08/03 19:30:05.97 E7ZmJUeQ
>>848
シースの造りとかどんな感じ?
本体よりもそっちが心配。

850:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 19:37:42.98 BMTAlVxg
848じゃないけど・・・
シースは強化ナイロンかな? 余程のことが無い限り突き破ったりしないと思う
ライトシリーズはコスパ高いと思う、遠慮無くガシガシ使える

ただクルップステンを上手く研げない俺はOrzだけどw

851: 【東電 75.2 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
11/08/03 20:28:08.01 E7ZmJUeQ
>>850
インナースリーブは入ってる?

852:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 22:39:32.72 BM6o+tsx
インナー入ってないけど、革シースみたいな感じで使いやすいね。オンタマ12インチのナイロンシースもこんな感じだったらなあ・・と思う。

853:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/03 22:49:02.34 MukZ/Sh3
最初はちょっとだけシースのナイロンが削れるけど、そのうち落ち着きます。
これにソングホールあったら完璧なんですが・・・

854:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/04 02:09:26.16 zxhnB3Jt
キャンプ場とかでも浮かなそうでいいね。
ハンドルがポリプロピレン+クレイトンとなってるけど
ボツボツのとこがクレイトン巻いてあるような感じなの?

855:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/04 17:32:11.79 wYQc2Xyb
>>452
いつかラバーコートスプレー試してみようかと思ってる

856:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/05 12:22:17.01 bf2lgRMG
>>850
Canadian Belt使ってるけどシースについては同感。
軽く丈夫で音が出ずテンションもそこそこある。
本格的に汚れた場合が多少心配だがたぶん洗濯機でおkだし
台所の引き出しに放り込んでおいて何の心配もない。



857:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/08 01:55:13.88 NPrUO6Wd

COLD STEEL社の名を騙り金儲けを目論む極悪非道の犯罪者が出品した
偽コールドスチールブランドの粗悪ナイフ(COLD STEEL社HPの偽物ギャラリーに掲載済)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

通報先は>>584




858:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/08 23:01:35.08 E9LYFdxA
hURLリンク(www.youtube.com)
oops!!

俺のと同じorz


859:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/09 15:43:36.15 K8E+0ZTH
>>854
今現物確認した、グリップの部分はクレイトンだと思うよ
なんちゃってヒルトの部分とグリップエンドがポリプロピレンっぽいな

860:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/09 15:44:42.82 K8E+0ZTH
>>854
結構大きいナイフだよ、キャンプ場でも人によっては引くと思う

861: 【東電 86.5 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/08/10 12:14:29.46 XPbQTQ0W
>>858
何故、全然大きさの違う物を比べてるんだろう?

862:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/10 13:55:46.69 jhTtjtA+
>>854
キャンプ場で料理するだけなのにそんなナイフを持っていくなよ。
包丁の代わりにあの形状のを出したら場違いどころか、通報→連行になるぞ。

863:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/10 14:00:04.12 xBeGNBW8
それはない

864:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/10 14:26:37.60 nK0Ztprm
英アマゾンで金属バットやショベルが売れまくってるらしいね。
CSのショベルも売れてるのかな・・・。

865:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/11 13:46:36.28 7R8mNTEh
暴動こえー

866:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/11 18:24:54.26 MK6DAmQG
冷鉄のショベルは熱処理された炭素鋼の刃がついてるから頼りになるな。

867:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/11 21:54:39.38 ZikXV7U6
UKならバットよりもクリケットラケット持って戦え!!
ってショーンさんが言ってる。

868:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 08:55:14.72 9a0qZ88Q
空港とか金属探知器で一々引っかかるとかメンドイから(飛行機に乗るときは預け荷物ね)、
URLリンク(www.coldsteel.com)
これに期待してるんだけど、ふつーに引っかかるかな?
あと仮に引っかかって逮捕するとなった場合、これは銃刀法違反になる?それとも軽犯罪法違反?

869:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 10:25:23.43 UfGHGUaq
預けるんなら別に普通のナイフ入れてても引っ掛からんだろ

870:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 10:52:48.27 csu5N9XR
>>868

>>829-840

871:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 17:28:12.97 KaW0rY9h
どうしても機内に刃物の形をしたモノを持ち込みたいなら、
セキュリティチェック先の売店でプラナイフ付きの空弁買え。

872:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 17:58:12.63 C+1UncBv
>>868
もし見つかったら、いかなる弁明も通るはずがなく、
あらゆる法律をたてて追求してくるだろうね。
家宅捜索もされて、公安に思想信条まで探られるよ。

873:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 18:13:34.12 NS+OAns6
え?預ける荷物に刃物入れてたらいけないの?

874:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 21:14:57.78 81dBM02w
どうでもいいよ、好きなように試してみたらいいじゃん。
キャンプ場でも航空機でも勝手に試せよ。
誰かパクられたところで法律改訂になる用件でもなし。
アドバイスしたって理解や納得する気はないのだから放っておけ。

>>873
航空会社に問い合わせればすぐわかるだろう。

875:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 23:16:50.92 8NE7KvZZ
GIタントーのポイントがヘシ曲がってしまったんだが。
腐った木をコジッただけで。

ナイロンシースの中国製モデルだったのが悪かったか?

876:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/14 23:57:51.04 +Ww6gj31
扱いがヘタだったことを学習せずに道具のせいにしちゃ今後何使っても何時迄経っても壊すのがオチ

877:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 00:23:20.39 OfqlZ6j4
>>875
写真うp

878:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 01:46:15.40 0eqoVkbp
預ける刃物は、向こうで制限されてる刃物じゃなきゃオッケーでは?
機内持ち込み、俺はまんまと、百均竹箸とゴム引き軍手、ロープをもちこんだよ。

879:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 03:13:56.04 11OZKXQ5
どんな切れ味がいいナイフを持っていたとしても、シナマフィアや朝鮮マフィア数人が襲ってきたら、やはり自分としては手慣れた木刀か日本刀を選ぶんだよね。

向こうは自分より若いし、反射神経や筋力で勝っているから、似た長さの獲物では殺されるよ。ナイフは、あくまでも止め用。

880:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 03:34:52.79 +majwGb6
ageる阿呆は釣りも下手

881:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 03:41:28.52 11OZKXQ5
>>868
ダガーのことね。加藤事件で欲しくなっちゃたんでしょ?
俺は昔、ナイフを国際線機内に普通に持ち込んでいた。おまけに取り出していたな。今考えるとやや配慮に欠けていたかも。
隣に座っていたアメリカ人は別に騒がなかった。バックナイフだったからか?

言い訳をさせてもらうと、機内食用にナイフとフォークを全員に貸与しているので別に気にしなかったですよ。


882:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 04:30:25.00 lw3ETPcR
なんだこいつはw

883:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 04:55:51.19 hyi9vKVm
おまわりさんこっちです

884:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 11:02:26.40 xC8Ik8U4
>>879
爺さんウエイトトレしろ

885:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 16:12:17.13 +glvfo91
>>876
耐久テストしただけだから問題ない。ちなみにブレードの方は乾燥した竹を粉々にしても刃こぼれ一つ無かった。

>>877
もう研ぎ直してしまった

886:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 18:48:30.45 6XwagnNZ
研ぎ直せたということは、刃先数mmが曲がったんだな。
一皮研ぎ減らしてからが刃物の本質ってことで、経過観察だね。

887:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/15 19:22:29.14 +majwGb6
やわっこいのが更に柔らかくなりそうだがなw

888:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/16 00:56:23.83 Iilocv5K
>>886
実はもう既に一皮剥いてるんだ。
50年物の硬化したコンクリに突き立てたり、ナイフ投げの練習に使ってたりと、色々変なことをしていた。

結果分かったのは、「普通の使用では絶対に壊れないだろう」というしょーもない結論だが。

889:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/16 01:00:39.01 Iilocv5K
GIタントーは台湾製との比較をしてみたりしたいんだが、如何せん金がない。
トゥーハンディドラテンマシェットとかトレンチホーク、エスパーダXLやラージャIIとかのデカブツも欲しいんだよな。

まあそんなもん買っても竹藪の管理くらいにしか使わないんだが

890:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/20 22:17:54.15 D7drJ7zb
>>888すごいな。シナ製でも5ミリの炭素鋼は高品質なのか、あるいはコルスチだからか・・
後者だろうな。コルスチの注文うける時点で、チョッピング狂だろうし。

891:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/22 21:47:58.08 QjHGJAfm
もうトリプルアクションタントーポイントは
生産終了なんですかね

他メーカーで同じ様なの作ってくれないかな

892:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/23 18:46:12.65 ucY1fmM1
戦闘用Hori Hori Kniveとか作りそう

893:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/23 19:50:33.19 Lak7lHiw
>>891
diesukeさんこんにちわ!

894:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/23 20:00:08.47 NPHctGax
>>860
長さはあるけど刃薄いし全体にチープ感漂ってるから一般人から見れば
変わった形のキッチンナイフ程度じゃないか?
刃厚が5mmくらいになると明らかに包丁とは違う威圧感が出てくる。

895:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/24 03:02:41.88 UXGbesSP
>>893
レスありがとうございます

俺はdiesukeさんじゃないけどな

896:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/25 22:47:52.02 ejpcWfoz
>>846
今タントーライトで沢庵切ってた。
どうだ羨ましいだろう。

897:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 20:24:36.31 p3zFXgwL
よろしければアドバイスをお願いします。

OSIを買おうと思っています。
用途は狩猟の止め刺しなのですが、つべでAUS-8AのOSIを切り株に
突き刺してこじったところ、ポキッといった動画を見ました。
刺してこじるという事自体、使い方としてどうかと思うのですが、
これはSANMAIの方がいいのでしょうか?
なぜかといいますと、獲物を刺した際に、骨に当たって折れた事が
ある人がいました(和式だったと思います)ので、一応懸念している
という訳です。
皆さんの知恵をお借り出来たらと思います。

898:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 21:25:11.99 FXCCytPO
そういった話なら道具なんて永久じゃないんだし
使えば減る壊れる時は壊れるが前提なんでサンマイだろうが8Aだろうが同じ

899:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 21:38:45.14 dl9DmCtq
それを言ったら、道具はみんなこわれるのでなんだってよくなるw

0か100か?みたいな原理主義だと生きてゆくのが辛かろう

900:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 22:01:22.34 /BYAMbDO
他人様の画像だけど
URLリンク(img200.imageshack.us)
この厚みでは先端の1cmぐらいはどうしても弱い。
突き立ててこじればサンマイでも折れる。
もしかしたら折れずに曲がるかもしれないけど、復元は無理だろう。

・欠けるたびに研いで刃をつける
・先端の厚いナイフを探す
・折れてもいい安物を使う



901:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 22:11:33.58 p3zFXgwL
897です。説明不足だったようで申し訳ないです。
>>898さんの言われる事は重々承知しています。
私が心配なのは、折れたせいで怪我をしたくないという事と、
折れたせいで獲物を止めきれず逆襲or逃走に合いたくないと
いうことから、どちらがいいかと思った次第です。。。

902:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:06:32.99 nWkjmxBU
可愛そうだから動物を殺害するのはやめようよ

903:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:11:22.04 DTs93m9L
お前一生肉食うの禁止な

904:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:16:35.02 PHvOc++G
食用と娯楽は違うだろ

905:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:42:23.32 MYpBDKl+
害獣の駆除という局面があるからなぁ。
一概に娯楽とはいえないのよ、狩猟って奴は。


906:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/26 23:45:48.91 kf33t1bY
食用の方が動物にとって冷酷だろ?牧場で監禁、屠殺だし。

折れないかもって意見もあるところから、三枚でしょう。
逆襲まで考えたら、やっぱり物は壊れるのか、って話になるでしょう。

永遠なのか本当か・・時の流れは続くのか・・
いつまで経っても変わらない・・そんなもの・・あるだろうか・・

壊れないってだけなら、ククリマシェットを改造するのもいいかと。破壊テストに耐えているので。

907:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:17:26.85 zjBG/SaR
なにポエムってるの?

908:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:22:06.44 hPYghBEx
OSI AUS-8AとSANMAI どちらが靭性が高い?
答えSANMAI
だからと言って折れない訳じゃない。
代案として
刃の厚みが倍近くて丈夫で重い
リコスカSANMAIか中華SK5のするか?
SANMAIは高い、中華SK5はコーティングが剥げそうで食料品に使いたくない。

OSIは〆る用だけど対人用だから猪の体力だと・・・
代案として
ブローニング クロウエル&バーカー/コンペティションチョッパー寄りだが予算ギリギリで刃厚6ミリ

909:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:40:57.99 Xa1j5RRr
猟友会とか銃砲店で聞いたほうがいいんじゃないの。
罠猟してる人は自作の槍とか持ってるそうだし。

商品名だけじゃなくて、使い方のノウハウもあるだろう。

910:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:44:43.34 19yhRzVG
ぶぶブローニングwwwwwww


トレマスでいいだろ。

911:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 00:50:43.43 RbWOdKh0
愛犬をアライグマとかいう凶暴なケダモノから守りたいんだがどんな装備がいい?
奴は市街地で積極的に襲ってくるので鈴とかは無しで。
クマスプレーも犬が巻き添えを喰らいそうなのでちょっと。

912:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 01:07:21.01 OudBBFCF
>>911

もう1匹ナポリタン・マスティフのお友達を加えてあげたら?
最大で体重80kgになるから安心だよ。

URLリンク(p-ms.jp)

913:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 01:22:55.23 hPYghBEx
>>910
アホかw8千円と1万1千円で迷っている奴にトレマスなんて。
予算を考えて言え。
そもそも「リコスカは高いから」って書いて有るだろ?
バカだから日本語が出来ないか?
ブローニング クロウエル&バーカー/コンペティションのインプレをできるんなら
相応しいスレでしてみろ。

一概に「銃器ブランド=ゴミナイフ」って考えはもう止めた方が良いよ

914:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 01:59:09.57 GsFFyrRR
とどめを気にするって事は、相手は最低でも鹿だよな?
URLリンク(www.youtube.com)
これ見たら、リーチの短いナイフなんぞで大型獣〆ようなんてアホな考えは吹っ飛ぶ筈。
だいたい、日本で狩猟つったら銃か罠の二択しかないんだし、
前者なら銃で止め刺せばいいし、後者でナイフで〆なんて、マジで自殺行為。
大型獣の〆なんて、刃渡り30pぐらいの槍がガチで必要。

915:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:10:17.31 Y3TGOdiy
動画見たけどこれ咬み止めじゃん
それに狩猟=鹿とは限らないだろ


916:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:11:32.48 Y3TGOdiy
失礼、二行目は忘れてください

917:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:21:41.72 jniPuNK5
槍に対して刃渡りという表現を用いる時点で信用できんな。

918:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 02:23:01.42 19yhRzVG
>>913は真性のアフォだなw

> アホかw8千円と1万1千円で迷っている奴にトレマスなんて。
> 予算を考えて言え。

>>897はOSIの鋼材AUS-8AかSANMAIか迷ってるだけだろ
どこに1万1千円以内に納めたいと書いてある?お前はエスパーか?

> そもそも「リコスカは高いから」って書いて有るだろ?

中華SK5は高くないだろ?働いてないから数千円が大金に思えるのか?
自分でコーティングが剥げそうで食料品に使いたくない。と書いておきながら
コーティング無しのトレマスを無視してリコスカを勧める合理性がまったく無い。

> バカだから日本語が出来ないか?

池沼だから日本語読めても理解する事が出来ないか?

> ブローニング クロウエル&バーカー/コンペティションのインプレをできるんなら
> 相応しいスレでしてみろ。

お前が勧めてるんだから勿論実物持ってて使い込んでるんだろう。お前がインプレしろ。
但しここはCSスレだ、相応しいスレでしてみろ。

> 一概に「銃器ブランド=ゴミナイフ」って考えはもう止めた方が良いよ

皆がそう思えるようプレゼンでもしてみろ。


919:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 04:48:49.08 GsFFyrRR
来たか…。

920:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 05:08:13.58 ToPw8DdO
「奴」ですな

921:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 05:53:26.26 HRdiMKCo
さっさと野垂れてくたばれば良いのだが!!!
しぶとい野郎だ!!!

922:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 06:47:37.69 19yhRzVG
>>919-921
奴じゃねーよばーかwwwww
奴憎しのあまりCSスレでブローニングとか勧めてくるような池沼に賛同すんのか?w
トレマスよりクロウエルなんとかを推す理由言ってみろよw

923:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 10:03:17.21 riwBGeO7
897です 皆さん、色々とレスをありがとうございます。
また荒れてしまったようで申し訳ないです。。。
初めからSANMAIか8Aのどちらが折れには強いか?とだけ聞けば
良かったです。皆さんすいませんでした。

私は銃猟をしています。今まで使っていた留刺刀は友人に譲ってしまい、
代用品を探していた所でした。

>>914さんの動画は、これは槍でハンティングをしているのでしょうか?
私は銃猟で鹿と猪に対してで、犬が複数噛みついており、獲物が動きが
とれない状況でナイフを使います。この状態で撃つと犬を撃つ恐れが
あったり、etc…したりする事もあるためです。

924:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 10:09:19.75 riwBGeO7
897続きです
皆さんのアドバイスを参考に、SANMAIを買ってみる事にします。
どうもありがとうございました。お騒がせをばいたしました。。。

925:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 18:00:27.66 I/PgiVZt
>>924
ナイフマニアは実用より妄想部分の方を重要視するので
話が先走るのはいつもの事です。お気になさらないで結構です。

926:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 18:09:25.03 HRdiMKCo
>> ID:19yhRzVG
奴じゃ無いなら証明してみろ!
ID付きで所有するナイフの写真をうpすれば済むぜw



927:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 19:38:47.31 wl45gW+l
>>924
私も妄想派なんで、コールドスチール製品の実使用レビューしてくれると嬉しいです。

928:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 20:59:46.28 gLHZjfgx
ボアハンターが止め刺し用ということらしいけど、どうだろね

929:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 21:32:44.55 hdTduMJS
>>928
雑草狩りに使ってる。
狩猟向けはどうだろう?ゴムヒルトにやや不安ありとみる。

930:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/27 21:57:13.82 rruGuXZV
OSS&OSIのプロモ見たらシュ〜〜ティ〜〜ム!!!って叫んでてワロタ
逆襲に合うとはこんな感じなのか。

931:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 04:12:06.21 fQN+0GgE
規制前の十数年前はなしだと単に安い長いという理由で
ガーバーマーク津とバックジェネラルが猟師に使われる
とかきいたお
もっとも包丁を持ち歩く猟師が多いという話だたが
いまは洗練されて少数派かな?

すこしまえまではCSもカーボンVのが色々有ってオススメだったんだがな
中華ステンレスは頼りないなぁ

932:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 06:45:16.14 nS0VKAaB
中華ステンレス?

933:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 15:58:45.31 tFj0kx2j
URLリンク(knifetests.com)
ナイフテストのサイト
このサイトを見て考えたほうがいい

934:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:03:21.07 AA4idPlC
タガネで魚をさばく奴はいない。
ナイフでコンクリブロックを割る奴もいない。

935:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:34:26.60 tFj0kx2j
>>934
なんでそういう思考しかもてないのかなぁ

936:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:45:46.16 yp5aAP23
>>933はどれに対してのレスで刃物板住人なら誰で知ってるような
サイトを引き合いに出して何を主張したいんだ?

937:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 18:50:45.60 CjRbpSVd
>>935
おっさんは頭が固いから。

938:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 19:10:25.57 edDSZDgC
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>933の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。




939:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 20:02:20.34 CfPwxPuZ
>>933
そこKKKじゃねえのかwww

940:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 21:05:46.01 qX5UyUKB
>>935
常識という思考だと思うよ
常識外れを人に求めてもそれこそ理解されないよ

941:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 21:20:24.17 hGp8pP7E
悪いけど933で紹介してるようなサイトはあんまり信用出来ん
長い事テストしてみての評価ならわかるが一回チェックしただけで評価してるようなのは信用出来ない


942:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 22:18:51.76 T9GQyPqC
>>935
どういう思考を持って欲しいんだ?

>>933で紹介したサイトは、ナイフをタガネとノミとバールと斧とチョンナその他の
道具のように使って耐えられるか試してみたい人がやってるのはわかるが。

943:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 23:18:11.01 CV8HQd6N
>>908>>913
ブローニングがどれほど良いものか知りたいので是非インプレお願いします。
此方のスレで待ってます。
【コルト】銃器メーカーのナイフ【ベレッタ】
スレリンク(knife板)




944:名前なカッター(ノ∀`)
11/08/28 23:37:43.28 oWcTrrY+
そもそもの始まりはOSIで留刺しの質問からか。正直アホだなぁと思う。
代用品探しに曲解を絡めて、そこから離れないのだからどうしようもない。
代用ってことで済むなら何でも使って代用すればいいのに。
何を殺すのか知らないがそんな用途に代用とかケチな考えを持つなよ。専用で選定しろと言いたい。
最初から自分の中で選定を終えていて変更する気もないのに質問はしてみましたってところか。
猟場でこんな奴がいたら面倒だし、いちいち失敗して迷惑を被りそうだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4542日前に更新/258 KB
担当:undef