さて、本日採ったきの ..
[2ch|▼Menu]
81:しいたけお
10/10/31 17:15:00 j0YOo7XR
ホコリタケの若い奴発見・・・

82:しいたけお
10/10/31 18:11:22 lzjHuIjZ
>>81
焼き鳥にしたら美味しくなかったので、
昨日ハンペンになるかと思って天ぷらにしたら
吐いた。

83:しいたけお
10/10/31 19:28:19 kG/TKxmc
クリタケとシモフリと、あとムラサキがちょっぴり採れたけど、写真撮るの忘れたわ。

ナメコは割りと採ってる人を見かけるな。ムキタケと並ぶ晩秋のポピュラーなキノコだと思う。
原木を里山に転がし、天然に近い状態で栽培してる人がたまにいるんだが
それを知らずに天然物だと勘違いしてとっちゃう奴がいるんだよな。
そういうのは大抵、私有地につき立ち入り禁止、とか何とか書かれた看板が立ててあるから、分かりそうなもんだと思うのに。

84:しいたけお
10/10/31 19:43:19 ogdEyh8Q
>>82
あんま美味しくないよねw
皮を剥いて麩みたいに汁物に浮かべるとまだ食べられるかも。

85:しいたけお
10/10/31 20:19:05 j0YOo7XR
>>82
>>84
おまいら、ありがとう・・・

86:しいたけお
10/11/01 09:07:22 /BmS6H9h
>>84
おいしくないとは聞いてたけど、興味半分で小さい幼菌をおすましに入れて食べたことはある
食えないほどまずいってわけでもないけど、おいしくもなかった

87:しいたけお
10/11/01 09:24:52 I4pyLz3c
ホコリタケに最後のチャンスをやろうと思う。
麸にならなるかもしれない。

88:しいたけお
10/11/01 14:13:12 6au/3ev0
おれも麩かわりで食べたことあるけど
正直普通に生麩入れたほうがおいしいんだがw

89:しいたけお
10/11/01 18:25:23 pLC/HYA+
ホコリタケはスライスしてガーリックで炒めてから
パスタに混ぜて喰ったけど歯ごたえがあってヨカッタ

90:しいたけお
10/11/01 18:50:44 FBhjmS1x
ホコリタケは美味しいよ?

91:しいたけお
10/11/01 22:26:11 eBiYbDQy
うちの子は、ホコリタケを味噌汁にいれると
おいしいと言って喜んで食べてる。
ふにふにした感じがいいらしい。
味しないけどねー。

92:しいたけお
10/11/02 00:11:12 7xQFmN26
>>89
菌ごたえと見間違えたww

93:しいたけお
10/11/02 03:21:52 +L5wnU89
>>92

菌茎から菌が生えてる人のこと?

94:しいたけお
10/11/02 17:44:26 wCsZA09p
歯槽膿漏?

95:しいたけお
10/11/02 18:38:04 8gySFLRg
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
味噌汁おろし和え分位採れた。
ハナイグチとともに今年はあまりでなかった。

96:しいたけお
10/11/02 19:04:24 fnZ2O6es
ムラサキシメジのシロを何箇所も発見、500gほど採れた。
まだまだ元気そうなシロなんでしばらくは期待できそう。

97:しいたけお
10/11/02 21:41:36 5Cypf3na
クリタケ(一部)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ハタケシメジ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

本シメジ3本、ムラサキシメジ数本、ハナイグチ数本
クリタケは相当残してきた
この時期にハタケシメジとか、今年は異常

98:しいたけお
10/11/04 07:43:18 nXCQwrDp
磐梯「こういう玩具を開発しました。番組の中で使用させて下さい」

梅P「鏡台…ですか。どうやって最終奥義に使おうかな」

長峯「デカい女を呼び出す…ってのはどうです?」

磐梯「え?」

梅P「それでそのデカい女には何をさせようか?」

たかしくん「ナチュラルにぶん殴るってのはどうでしょう?」

磐梯「ちょ、ま」

長峯「どうせだからメリケンサックも付けましょうよ。あ、大きさは…マクロス位でいきましょう!」

梅P「イイね、それでけって〜い!」

長峯・たかしくん「けって〜い!」

磐梯「やめてぇぇぇぇ!!!」

99:しいたけお
10/11/04 07:44:56 nXCQwrDp
すまん誤爆

100:しいたけお
10/11/04 18:57:54 5gg47bg4
地元最高峰の初冠雪から 1 週間、毎日時雨れてました。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

↑連日の雨に打たれてましたが味は特上!!!

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

↑人生初ナメコGet!!! 沢の地形で元々湿ったところですが、
さらに1週間雨勝ちな天候の後に生えてました。ナメコは相当
水分が必要なのではないかと感じたところです。

101:しいたけお
10/11/04 19:30:45 KIQjS0jT
>>100
野生のヒラタケは美味しいんだよな。
またこれは質のよさそうなナメコだねー。

102:しいたけお
10/11/04 19:32:25 peTmpx2I
ほぼ一年ぶりに臥龍山へ行ってみたらヤマブシタケをいきなり見つけた!
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

ムキタケも徐々に発生中〜
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

時間がなかったので今日はこれだけ収穫。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


103:しいたけお
10/11/04 21:28:34 rh1DmvUu
>>100
開きナメコ良いですな〜
先週探しに行ったけどまだ小さかった。
今週末も歩いてみようかな。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

104:しいたけお
10/11/04 21:58:43 KIQjS0jT
ヤマブシタケはそうそう採れるものではないからね。
自分は二度ほどしか見つけたことないし。



105:しいたけお
10/11/04 22:23:55 5PEXZ93q
おれ酒飲みなのに見たこともないお

106:しいたけお
10/11/04 23:45:30 /8Iklu/B
近所の街に近い林でヤマブシタケを見つけたときはビビった

107:しいたけお
10/11/06 00:56:27 lc7orVy1
>>100,102
ラッキーな人達やね。
ナメッ娘 ハァハァ

108:しいたけお
10/11/06 16:21:24 NjwUN7TW
ムラサキシメジが2キロ採れた
どうするかコレ


109:しいたけお
10/11/06 19:38:26 lc7orVy1
保存したらいいと思うけど。
キノコによってむく保存法があるみたい。
今年乾燥キノコ作ろうと、失敗しま栗。

110:しいたけお
10/11/06 22:56:12 9g8qQqn7
>>108
湯で溢して冷凍 or 塩蔵でどう?


111:しいたけお
10/11/07 05:37:40 ehY45u5T
ムラサキシメジって食い過ぎると
腹壊すんだっけ?


112:しいたけお
10/11/07 15:12:31 Z8RDQEpz
採って一日過ぎた写真です。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
モミとカラマツ交じりの林の地上にまとまって出てた。
ホテイに似てるけど柄がしっかりしてスジっぽい。
ホテイの香りも無い
ヒダの垂性もホテイより弱い感じ
汁にすると美味いよう♪って訴えてるが大丈夫でしょうか?


113:しいたけお
10/11/07 15:24:17 Z8RDQEpz
>>108
2斗の炊き込みご飯にする。

ジプロックに入れてチン
出てきた液ごと冷凍し、使うときも液ごと使う。
教えたから1kちょうだい





114:しいたけお
10/11/07 15:47:04 6lyxPKck
ホテイってウラベニホテイシメジ?どれも全然似てないような…。

115:しいたけお
10/11/07 15:53:08 1EY9CIhq
ウラベニじゃなくホテイシメジでしょ。
老菌なのか採取してから時間経ってるのかで、よくわからんね。

116:しいたけお
10/11/07 15:53:42 Z8RDQEpz
>>112
ごめんごめん
ホテイ -> ホテイシメジ
もひとつごめん
ここは鑑定じゃなかったんだな
でも出しちゃったから知ってる人教えてちょうだい



117:しいたけお
10/11/07 18:58:31 D3FpPh3D
>>112
俺の中のホテイはみずみずしい感じだから乾燥してるとわからんね
感覚の問題かも知れんけどホテイじゃない気がするわ

118:しいたけお
10/11/07 19:37:57 fz3TPVMc
>>112
コガネタケ?

119:しいたけお
10/11/07 19:49:50 2ShsAJoG
初めてシロカノシタ食ったけど旨いなこれ
もっと量取れればいいんだけど

120:しいたけお
10/11/07 20:21:02 +ASShPfo
尾根筋のアカマツ林へ行ったら、クロカワ以外は何も見当たらない。
雨が降らないから、クロカワも先週の水曜日から全然大きくなっていなかった。
もうキノコ豊作のボーナスステージは終了した様だ。


121:しいたけお
10/11/07 21:12:12 Z8RDQEpz
>>112
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

裏側をアップでアップ
写真では褐色を帯びてるけど、
採ったばかりの時の色は全体にねずみ色。
老菌でなく青年くらいだったかな
ホテイシメジと比べると柄もしっかりしてるでしょ
海抜1300、4〜5時間歩いて見たのは一箇所だけ
さあ何だろ?食べたりしないよ




122:しいたけお
10/11/07 22:06:43 WpRFOWBf
>>112
キシメジ科のものとは思うが、ホテイシメジやコガネタケではない。
どんなものでも「1回は食べられる」から挑戦してみるのもいい。

123:しいたけお
10/11/07 22:30:08 TzxA8Teh
ドクササコ?

124:しいたけお
10/11/07 23:00:03 AN6IcMam
最近中々探しにいく機会がなくて出会いが無かったけれど
今日久々に嬉しい(個人的に)成果が。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


125:しいたけお
10/11/08 00:50:59 nw9iQvvj
>>124
臭いって聞くけどどんな臭いするの?

126:124
10/11/08 00:58:54 XZJlKJ93
>>125
魚が腐ったような臭いだそうですが
はいつくばって撮影したけど臭いはわかりませんでした。
ただ意識して臭いを嗅いだ人は臭っていたようです。
ちなみに某植物園の観察会だったのですが
近くに萎んだキツネノロウソクがあったので報告したら
初めてなので標本にする、と喜ばれました。

127:しいたけお
10/11/08 01:26:15 g4DuAMUf
>>122
一回は食べられるってどういうこと?

128:しいたけお
10/11/08 01:59:26 9MuuwlRb
1回食べる→生きる→次も食べられる
1回食べる→死ぬ→1回食っただけで死んだ(1回は食えた)
こういうことじゃね?

129:しいたけお
10/11/08 03:18:17 g4DuAMUf
>>128
なるほど!ありがとう

130:しいたけお
10/11/08 20:14:40 ctFj4quD
>>119
自慢じゃないが、カノシタならいくらでもあるぞ。
数えてないからわかんないけど、一万本以上はある。
こっちじゃ誰も食わないし、俺も好きじゃないから採らない。

131:しいたけお
10/11/08 20:33:27 3kcMXPEu
おれもカノシタは好きなきのこだったけどさ。
Gakkenの日本の毒きのこによると。
細胞毒性を示す化合物が含まれているので食べない方がよいと書かれていた。

132: [―{}@{}@{}-] しいたけお
10/11/08 20:38:40 hI0Qwfrs
>>119
シロカノシタとクリフウセン一緒にバター炒めにして食ったけど、
シロカノシタはマッシュルームに似た上品な歯触りでウマー、
クリフウセンはカリカリした歯触りでマズーw

133:しいたけお
10/11/08 21:37:43 KXm18LJQ
>>131
日本の毒きのこを読むと栽培きのこしか食っちゃいけないのかよって感じ
まあ、自然のきのこを食べるなんて結局自己責任なんだけどさ・・・

134:しいたけお
10/11/08 23:58:07 CXCP0Jkh
食菌で有名なクリタケは微量だが毒成分含まれてるんだよな
シモコシも海外で死亡例がある

135:しいたけお
10/11/09 11:24:49 hMmVgjEg
クリタケの毒
微量っていうけどどれだけ食えば中毒起こすんだろうな

136:しいたけお
10/11/09 14:31:24 4VVc44I5
>>132
クリフウセンの調理法を誤ったなw

クリフウセンは、他の雑きのこと一緒にきのこ汁やすき焼き、きのこ御飯等にすると最高に美味いんだが。


137:しいたけお
10/11/09 18:40:50 9NJ/QBEY
シロカノシタなんてきのこがあったんだ。
もう来年探すしかないね。
もうすぐ山も裸になりそ。
カラマツの葉がハラハラと舞っていた。


138:しいたけお
10/11/09 20:48:45 gMpwASi9
シモコシもだがキシメジも毒扱いになったからなー。
近縁種のアイシメジやまさかシモフリまで毒になっちゃぅったらどうすっぺ。

139:しいたけお
10/11/09 22:43:39 kcrgdhLD
俺のシロのキノコシーズンが終了しました。
そんな訳で今年を総括して、来期にはぜひゲットしたいキノコって事で。

コウタケ
オオモミタケ
スッポンタケ

これらを合法的にゲットするためのヒントを教えて下さいませ。

140:しいたけお
10/11/09 23:23:53 Flw1cElS
別にどこのお偉いさんが毒扱いにしたところで関係ないな
自分の食べてた好きなきのこは食べ続ける
それで死んでも当然ながら自己責任

141:しいたけお
10/11/09 23:30:46 gMpwASi9
>>140
そういう人いたの聞いたことがある。
ニガクリタケは食べられるんだと言って何回も食べてたそうだが、
最後はやはり死亡したらしい。

142:しいたけお
10/11/10 01:04:54 8SlBxXuf
>>139
スッポンタケは湿気の多い雑木林によく生える
でも悪臭がきつくて誰も採らない

143:しいたけお
10/11/10 06:52:11 tvcIxx0o
>>135
今年はクリタケあほみたいに採れたから、かなりの頻度で相当な量食べてるけど
まったく体に異変がない
さすがに飽きてきたけど

144:しいたけお
10/11/10 11:24:45 PoWyCUeB
>>141
毒かどうか以前にうまくないだろうに
なぜそんな意固地にw

145:しいたけお
10/11/10 11:25:51 PoWyCUeB
>>139
スッポンタケはよく見るなぁ

コウタケ、オオモミは一回も見たことないが ;;

146:しいたけお
10/11/10 22:37:15 /B8XFISo
>>144
十数冊もってるきのこの本のどれかに書いてあったものなんだ。

147:しいたけお
10/11/11 11:22:06 7WHIjxJu
>>139
コウタケは田舎の産地直売なんかでたまに売ってる。

ボッタクリ価格だけどw

148:しいたけお
10/11/11 21:30:59 wKOQgAoL
クリタケやキシメジに当たる例なんてそう無いだろ。
体調や体質次第じゃナラタケにも当たるが、その程度のものなんじゃないか。

149:しいたけお
10/11/12 00:58:35 stCeiEph
まぁ、出版社も責任は負いたくないだろうからね少しでもあやしいのは毒て書いちゃうんじゃい?

150:しいたけお
10/11/12 10:27:28 WWwSohIU
ぶっちゃけお通じが良くなる→毒だからなー


151:しいたけお
10/11/12 10:33:59 L+J4l1/u
食物繊維が多くてもお通じはよくなるし一概には言えんだろう

152:しいたけお
10/11/12 12:21:43 3Z8wmj9B
海外ではキシメジorシモコシの近縁種、または同種と思われるTricholoma equestreでの
連続摂取による中毒と死亡例が報告されている。
Tricholoma equestreでググると症例等出てくるよ。

クリタケも海外では毒キノコ扱いされているとWikiに書かれてる。
Wikipedia項目リンク

153:しいたけお
10/11/12 12:44:39 oOVOS/uM
>>137
遠征して南下しろ


154:しいたけお
10/11/12 12:49:19 oOVOS/uM
>>139
スッポンタケなら、今の時期に非ブナ・ミズナラ・カラマツ・シラカバ帯なら生えてないか?

スッポンタケとコウタケのギャップが大き過ぎる様なwww
スッポンタケなんて誰も採らないから、日当たりの悪いジメッとした風通しの良い、
歩き易い雑木林に行けば生えてるのでは?


155:しいたけお
10/11/12 12:52:36 oOVOS/uM
>>148
クリタケは消化が悪いから、ナラタケやナラタケモドキを食い過ぎた時と同様の症状が出る事は有る。


156:しいたけお
10/11/12 22:42:09 A7ZhfHeI
野生のきのこに対してはそれくらい、用心過ぎるくらいでちょうどいいっていう
ことだと思うよ。
自分で見つけたものは嬉しくて無性に採りたくなる、採ったものは捨てるのが
勿体なくなる、っていう魔力があるからな。

157:しいたけお
10/11/13 15:36:04 g5e5Hn41
>>151
毒表記は成分に毒があるとかじゃなく症状で判断なんだ
つまり食物繊維が多い→毒表記
なんたってエノキまで毒表記だぜわけわからん

158:しいたけお
10/11/13 19:51:15 lz0p/afU
>>157
なんだそれ、くだらねぇな。
それだと傷んだもの食って腹壊しても毒だと判断されちゃうってことだろ。
俺、山と渓谷社の図鑑持ってるけど、こちらではそんなこと無いなあ。

159:しいたけお
10/11/13 23:06:30 y2+ui/6K
おまえらバカだな
毒って言っておいたほうが競争相手少なくなるだろ

160:しいたけお
10/11/14 01:12:21 4bMQepX5
>>159
なるほどな!ありがとう!

161:しいたけお
10/11/14 01:35:32 bzibZUko
シイタケにも毒があるんだよ
ツキヨタケに似てるから間違いない

162:しいたけお
10/11/14 19:02:02 er1+l+ah
>>161
そういやそうだな!旨すぎてしいたけ食べるの止められた事一度もないわ、 一生この中毒は治らんなw

163:しいたけお
10/11/14 19:04:45 icBzUAkk
>>161

シイタケには、学名であるLentinula Edodesにちなんだ
"レンチナン" という種特有の成分が微量に含まれる。

レンチナンは他の薬剤と併用することで抗癌剤としての効能が得られるが、
胸部の閉塞感等の軽微な呼吸器障害やかぶれ・嘔吐等の副作用が起こる場合がある。

164:しいたけお
10/11/14 19:28:12 1PdtGbb+
原木シイタケうめええええ

菌苗とかクソだ


165:しいたけお
10/11/14 20:51:19 vu7WQY9g
正解じゃない

166:しいたけお
10/11/14 21:48:51 gbxtx3A7
原木しいたけと天然しいたけ食べ比べたけど
正直違いがよくわからなかった
シロ知らないと天然探すのめんどくさいから原木でいいよ

167:しいたけお
10/11/15 03:23:13 JZvZ+jjw
おれはさらに菌床とも違いがわからない
椎茸わからないかなしい

168:しいたけお
10/11/15 12:26:44 jo+RK21R
ナメコが全然見つからないのですがどうしたらいいですか。

会津在住です。

コナラにもナメコってつくよね…?

169:しいたけお
10/11/15 13:54:52 nHgrcY+7
沢の近くじゃないと無理だと思う

170:しいたけお
10/11/15 14:12:34 dGVfUXzg
ふくすまか?一回いったことがあるぞ。
新潟や秋田じゃ沢山みたいなのにね。

171:しいたけお
10/11/15 18:31:31 T1UISDx8
>>168
俺も会津だよ。
ナメコは今年は不作なのかもしれない。
盛りが遅れてるだけかもしれないけれど、去年出てた倒木を回ってみた感じ
ムキタケしか出てないとか、まだちっこいツブが少しだけだったりと
先月末に早出のが少し採れただけで今年はまだ本格的な収穫には至っていない。
因みにブナやミズナラが殆どでクリやサクラに出てるのも稀に見るけれど
コナラに出てるのは見たことがないかも。
最近、知り合いが東山の方から採ってきたみたいだけれど…。
博士山とか裏磐梯の方に行けば沢山あるのかもしれないね。
ローカルな話題でスマン。

172:しいたけお
10/11/15 21:24:19 RfI4RGRS
>>142>>145>>154
ありがとうございます。
スッポンタケは中華街で食べた、あんかけ焼きそばの具に入っていて、独特の食感がお気に入りになりましたので、ぜひ自分で天然物を調理してみたかったのです。
他はやっぱり遠征しないと難しいですね。

173:168
10/11/15 21:41:18 jo+RK21R
>>169さん
やっぱり湿度が大事ですか。

>>170
ふくすまです。
そう、友人が石川県にいるのですが、爆発的に採れているようで裏山です…。

>>171
やっぱコナラにはあまり付かないですか。
自分の行っている山はミズナラが生えてないんですよね…。

時期が早いかもしれないということで、
ミズナラの生えてる山を探してもう少し山を歩いてみます。

ことしはコウタケが異常に採れましたね>会津

みなさんありがとうございました。


174:しいたけお
10/11/16 00:04:32 pskDFyBf
>>173

>>ことしはコウタケが異常に採れましたね>会津

裏山杉て氏ね

175:しいたけお
10/11/16 19:21:33 7XEnUxDs
くやしいのうwwwくやしいのうwww

176:しいたけお
10/11/16 19:53:48 tL/pbkj6
先日、ナメコ採りに行ってらサワグルミの倒木に発生していた。

177:しいたけお
10/11/16 22:12:02 sPI8l/v3
スキー場のゲレンデ両脇とリフトの両脇は、伐採した木を捨てていて、遭難せずに安全に収穫出来るんだ。
ナメコ・ムキタケ・ブナシメジ・クリタケの宝庫で、寄り道してまいたけもゲットしました!
リフトの支柱は茶色じゃありませんので、俺って違法行為になるのかなぁ?


178:しいたけお
10/11/18 18:49:57 DifhZJQt
そりゃあゲレンデは私有地で付帯物は所有者の物だろうからなあ

179:しいたけお
10/11/18 21:49:48 CAXEEqM6
ゲレンデの人に聞いてみるのがいいと思うよ
長野あたりじゃなきゃ大丈夫じゃね

180:しいたけお
10/11/20 01:37:07 LPWkOVIo
じーじが亡くなったので熊本の田舎に帰ったときに
スーパーでみかけたヒラタケをクール便で家に送ってみた。
これで580円とか、信じられん。。。
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)

181:しいたけお
10/11/20 02:03:32 Y1yhAH+b
それヒラタケじゃないよ








いちごって箱に書いてあるよ

182:しいたけお
10/11/20 04:25:16 IUX+cgGO
ああ、立派ないちごだな

183:しいたけお
10/11/20 09:23:35 03uyb914
こんな立派ないちご、スーパーで売ってるのみたことないよ
うらやましい

184:しいたけお
10/11/20 12:45:42 R32J8lBO
580円て安いってことなの。
それとも高い値段てこと?

185:しいたけお
10/11/20 19:54:06 UI/eZW+v
天然なら安い。
おがくず栽培ならそんなもんだと思う。
原木だともうちょっと値が張るかも。

186:しいたけお
10/11/20 21:44:09 R32J8lBO
>>180のヒラタケはおがくずか原木だね。

187:しいたけお
10/11/27 17:22:10 m3s8X3IG
東京の川原だけど今ヒラタケが最盛期
幼菌もまだまだあるからこれからも楽しみ

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

188:しいたけお
10/11/27 18:06:21 IP7z8gfX
>>187

すごくいいヒラタケじゃないか羨ましい。。。

189:しいたけお
10/11/27 19:17:08 3uE9vVGT
手前のはムキタケ?かな、それとも老菌のヒラタケだろうか。うらやましい。
この前山入ってたらヒラタケのでかいのがあってビビったらほだ木だった…'A`

190:しいたけお
10/11/27 19:23:07 0JNMnOjP
姉の旦那が採ってきて庭に捨ててあったきのこ。
図鑑で見ると多分エノキタケだとおもう。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

洗ってみた。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

191:しいたけお
10/11/27 20:43:06 3uE9vVGT
ぬめりが凄かったと思うからエノキで確定だね。味噌汁に入れたりしてもおいしい。こちらもうらやましい・・・。
というかもうエノキの季節か…。

192:しいたけお
10/11/27 23:10:37 TwaCPexc
今の時期に柳の生えてる河川敷行くと確実にヒラタケが見つかる。
両手の平より大きいのを見つけたときは感動したわ。

193:しいたけお
10/11/28 03:37:46 M+SKRlOl
>>190
エノキタケだよ。

194:しいたけお
10/11/28 12:58:06 o5+kIm5J
>>191
>>193
ありがとう。


195:しいたけお
10/11/30 17:10:51 VDlVj+o1
>>192のレスを信じて初めてキノコを採りに行ってきましたよ

@埼玉県南部
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

携帯からうpしたら横になってしまったw
これがヒラタケですよね?ググッたけど色々あってイマイチ自信がないw

196:しいたけお
10/11/30 17:46:27 B+TkKR+3
ヒラタケだねきっと。たぶん。

197:しいたけお
10/11/30 19:34:15 UXuiqJNy
ヒラタケに見えるね。裏も写してくれるといいかも

198:しいたけお
10/11/30 21:24:34 m0/K1Sn9
>>195
大丈夫だ。問題無い。

199:しいたけお
10/11/30 22:19:52 VDlVj+o1
>>196
レスサンクスです
>>197
もう胃の中に入っちゃいましたw
>>198
ああ…いい味だったよ。次はもっとトルノデス。

200:しいたけお
10/12/04 10:37:12 jgaNphn7
昨日雨だったけど気温高かったので山の雪も溶けたはずだから、
今日なめこむきたけその他採りに行ってみるかと思って
自宅から目的の山見たらすそ野近くまで白くなってて、
真っ白な雲で覆われてたので行くのあきらめた。
昨晩から朝の冷え込みでまた雪が降ったみたいだ。
来週末に期待してみるかな。

201:しいたけお
10/12/04 18:28:58 YVJXQTvZ
ヒラタケって独特な味しませんか?
家の隣の空き地に山ほどヒラタケなるんですけど、
最初は美味しくたべてたんですけど、回数を重ねるごとに
独特な風味が気にりだして受け付けなくなりました。
今じゃ放置状態。
知らないおじさんが取って行きます。

202:しいたけお
10/12/04 22:00:28 R8A/lGEr
独特な味しますね
若いやつを素焼で食べるのがおいしい

203:しいたけお
10/12/05 01:01:18 v8xSwlqG
独特な味だったら天然エノキタケだな
汁物や鍋に入れるととても濃いダシが出て、味がエノキ一色に染まるくらい個性が強いし、炒めたり焼くとより薫り高くなる
ヒラタケは汁物にするとむしろクセがなさ過ぎる

204:しいたけお
10/12/05 10:31:14 sDMHp8Dw
ヒラタケは発生場所や次期によってもけっこう味や香りに違いが出るよ。

今日これからブナの原生林にいってきまーす。
ちょっとばかり雪が積もってそうだけどまだ夏タイヤのままなんだよね。
夜になると思うけど結果報告するから(´・ω・`)ノ

205:しいたけお
10/12/05 11:05:18 RhchzC2E
待ってるぞ
この時期報告少ないから

206:204
10/12/05 21:08:21 7TnFw0Dv
自宅から自動車で50分くらいの場所なんですけど。
ナメコの群生を期待してたのですが。撃沈しちゃいました(´;ω;`)ウッ…

とりあえず画像を。
道中の道からです。
きのこじゃなくてごめんんさい。

午前中の暖かさでだいぶ雪は溶けてました。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
先日の強風で林道に小枝やら大枝まで落ちてて、
ここの場所通るのは枝を折ったり落ちてる枝をどけたりと大変でした。
ちなみに車はトヨタヴィッツです。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ここは一年中何時行っても美しいところなんですよ。
冬場の半年近くは雪が積もるためスキーでなきゃこれないんですけどね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
この辺から山中に入っていきます。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ブナとミズナラにトチやカツラが混じった混生林です。
場所によって傾斜がきつく、大きな岩がごろごろしてるのでとても歩きにくいんです。
今日は雪の重みで笹タケが倒れていたため見通しがよく、
例年よりもあちらこちらと歩き回ったので足が棒のようになりました。
それなのに収穫はほとんどなし。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
最初に見つけたのがこれ。
エノキでした。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
結局エノキ7つムキタケ4つナメコ1つしか採れませんでした。
ゴメンお (´・ω・`)

この場所では6月と8月に二回タモギタケも採れるので、また来年に期待します(´・ω・`)ノ

207:しいたけお
10/12/05 21:11:15 tQwWTCrt
こういう雪とか落ち葉が散った後とかってどこを探せばいいのかよくわからない。アマチュアには無理か…。乙!

208:しいたけお
10/12/05 22:31:04 RhchzC2E
いいなムキタケとなめこ
うちの近くじゃ採れないです
採れるのはエノキぐらい
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

209:しいたけお
10/12/05 22:32:52 RhchzC2E
間違えた
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

210:しいたけお
10/12/05 22:34:26 7TnFw0Dv
>>208
昨年はそれなりに採れたんですけど。
期待はずれで申し訳ない。

211:しいたけお
10/12/05 22:38:25 7TnFw0Dv
>>207
ナメコやムキタケなどの枯れ木に発生するキノコは倒木や立枯れの木を
見て回ればいいだけなので、けっこう分かりやすいんですよ。

212:しいたけお
10/12/06 12:56:00 wpUbKGn7
カワラタケの類は別として倒木や切り株でも古いものには何も生えなくなっちゃうよな
木が切られたり枯れたりしてからせいぜい5年以内ぐらいが茸発生の限界かな?


213:しいたけお
10/12/06 15:23:50 DeYWXVvi
>>211-212
なるほど…。まず倒木や切り株がありそうなフィールドを探すことから始めます。ありがとうございます!

214: 【大吉】 【330円】
11/01/01 14:21:34 ctKvn3yq
あけおめ!

今年のキノコの発生具合と採れるキノコの本数

215:しいたけお
11/01/04 18:20:32 DfQ3GZ3v
発生本数は多いが価格換算して330円分の価値にしかならないといったところか( ´,_ゝ`)

216:しいたけお
11/01/12 19:38:41 F2/78Z9r
今日もヒラタケが沢山取れました。
12月から、これで8回目位ですが、毎回1キロ近く取れます。
木はエノキだと思うのですが、太い立ち枯木の根元から上の方まで
次々に出てきます。
競争相手はウサギのようで、根元のものは削りとられていることが
ありますが、膝から上のものは、全部戴けます。

217:しいたけお
11/01/13 08:45:00 jH9tP/Sx
ウサギがきのこ食うのか、足跡おっかけてみるかな。
ああ、きのこ見つけても下の方のは残しておくことにしよう。

218:しいたけお
11/01/14 13:18:31 CZOOEBLX
ひざから下だけが取られていることと、以前その近くでウサギを見た
ことがあるので、ウサギだろうと思っているだけですけどね。
違う動物かも知れません。

219:しいたけお
11/01/20 19:16:42 N0NDIsqK
カモシカはシモフリシメジを食うと思う。
ほかのきのこは知らんけど。

220:しいたけお
11/01/28 19:17:38 XXLYFLkm
庭のムクゲの半分枯木状態のものから、エノキタケが
ムクムク出てきました。
上の方は水分不足でなかなか大きくなれませんが、根本の
ものは大きくなったので、今日キノコ汁にして食べました。

ヒラタケが沢山取れているのでヒラタケと、庭のシイタケと
冷凍保存のチチアワタケと、このエノキタケで作りました。

221:しいたけお
11/01/29 01:32:44 seoChBjU
>>220
写真は・・・?(´・ω・`)

222:しいたけお
11/01/31 23:00:28 rK3oXypw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

今年も通年収穫スライドショー製作してみました。
2010の1〜7月の自炊写真集だがよかったら見てくれ。
続編の8月〜は現在製作中。


223:しいたけお
11/02/01 01:28:28 YPTCxqDy
>>222
おお、あなたか!
前回のは良かったぜ。
ニコニコ動画登録してないんだが、つべにもある?

224:しいたけお
11/02/01 01:52:39 m9TzNDFh
>>222
三分の一ぐらいしか分からなかったぜ

225:しいたけお
11/02/01 11:58:37 6TnjbC0/
>>222
良かったぜ!
字幕が入る前にちゃんと名前当てられたのは四分の一ぐらいだった

226:しいたけお
11/02/01 23:59:41 ei7jiYzD
ありがとう兄弟たち。
典型的な個体があまり撮れなかったからね。
ぱっと見では分かりづらいかも

URLリンク(www.youtube.com)
つべにもしっかりうpしといたぜ!

227:しいたけお
11/02/02 03:07:04 UPlRFV04
>>226
つべうpトンクス!
参考になる上に、やっぱきのこ見てると癒されるわー・・・

228:しいたけお
11/02/09 15:22:20 KimFlEhh
>>222
今年も来ましたか。最初のうpから毎回見ております。
続編も楽しみ!

229:しいたけお
11/02/17 19:50:07 Z8P57V6p
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
昨日近所の山を散策中に見っけたヒラタケ。
半分凍ってるような感じだったけど、肉厚で味も濃く旨かったよ。


230:しいたけお
11/02/17 22:25:11 oVQq2aPA
まさに寒茸ですね。

231:しいたけお
11/02/27 21:26:06.14 MoIGOyDx
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ニコ動三部作、つべ四部作…
2010年度版やっと完成。
秋が凄かったんだけど、悪いことはしてないからねw

232:しいたけお
11/02/28 13:25:33.17 MwNFrVrS
乙でした
やっぱり秋はなじみのある菌が多いなあ

233:しいたけお
11/02/28 20:35:14.26 nf1Ab3Mi
>>231
お疲れさんです。出遅れましたが観てきます。

234:しいたけお
11/03/02 22:26:14.37 WugKny/x
すげえキノコの質と量。あと写真がすばらしい。
音楽もいいですね。キノコの画像見ながら夢気分。

235:しいたけお
11/03/04 04:20:30.60 WU4z+5DK
はやくアミガサタケを採りたい

236:しいたけお
11/03/04 10:25:01.50 nBuM3eAT
そろそろシイタケ出てるかな

237:しいたけお
11/03/06 22:50:46.03 oryJF85c
シイタケはちょろちょろ出てる、ショウロは微妙
トガリアミガサは1〜2週くらい後かな

238:しいたけお
11/03/16 09:17:51.12 znDxEjfR
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが実生活に欠かせないものとなりました。
既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。
本日より目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN (2chトップページ)
+ニュース(専属記者が立てる記事)スレッドに特化したニュース勢いランキング。
URLリンク(www.2nn.jp)
2chTimes
2NNと同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。トップページ画像多め。
URLリンク(2chtimes.com)
2番街
2NNと同じコンセプト。トップページ構成が異なる。
URLリンク(2bangai.net)

2ちゃんねる勢いランキング
+ニュース以外のニューススレッドもランクイン。ニュース全板縦断。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
READ2CH
2ちゃんねる勢いランキングと同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。書きこみ不可。
URLリンク(read2ch.com)
2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
2ちゃんねるの全ての板をカバーする勢いランキング。書き込み不可。
URLリンク(2ch-ranking.net)

BBY (2chトップページ)
+ニュース(一部除く)スレッドを新着順に表示。
URLリンク(headline.2ch.net)

239:しいたけお
11/03/16 15:56:21.29 TLBVqgl3
きのこはカリウムを吸収しやすいそうなんだが。
カリウムと構造の似ているセシウムも同様に吸収するらしいから、
関東や東北ではもう天然物のきのこは採取して食べない方がいいな。

240:しいたけお
11/03/23 19:36:49.76 YQd45DK+
(´・ω・`)

「アンズタケなど一部のキノコでは、セシウム137の生物濃縮 が ...」 とかあるし、
秋の楽しみが永遠に...

241:しいたけお
11/03/24 22:11:02.91 emgstTkQ
マタンゴの誕生である。

242:しいたけお
11/03/28 21:42:04.33 oospmBQ0
>>240
セシウムは半減期があるから永遠じゃないよ
まあ30年くらいはお預けだろうけど

243:しいたけお
11/04/01 01:24:28.92 wCWYPgx6
それにしても、東電の対応には腹が立つな

一般消費者が電力会社を自由に選べるように、電力自由化を早く進めてくれ!


244:しいたけお
11/04/06 21:16:10.61 l8yvLk+n
おれも今年からキノコ狩りは無期限停止の予定
太平洋側はもうどうしようもないよ
裏日本の一部にオアシスがのこりそうだけど

245:しいたけお
11/04/08 04:03:08.07 z9EydYET
アミガサタケ見つけた人いる?

246:しいたけお
11/04/08 10:40:33.92 uC7+P9zp
地震で忘れてたよ
探しに行ってみるかな

247:しいたけお
11/04/09 15:15:47.44 2y5aVfhi
いつかアミガサタケを生で見てみたいなあ・・・
サンコタケだったら見たことあるんだがw

248:しいたけお
11/04/09 15:44:01.85 dX2ZOUIz
きのこ採ったことないけど、アミガサタケ採ってみたい
どこに生えてるんだ・・・

249:しいたけお
11/04/09 23:16:27.50 kulHi9wT
トガリアミガサなら先月末から確認してるけど…
まだたったの12本
雨が少なすぎる

250:しいたけお
11/04/10 12:32:33.96 PLRWJkKm
アミガサタケ生えないってみんな言ってるな。乾燥のせいだと思うけど

251:しいたけお
11/04/11 12:34:50.92 UabikX/m
自宅の柿の木の下に毎年できるのですが
食べれるキノコですか?

URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


252:しいたけお
11/04/11 14:36:37.63 hIvEGwVw
>>251
エノキタケの可能性が高い。
水に濡らした時、ヌメリは?


253:しいたけお
11/04/11 15:49:47.86 iBFsd317
>>252
今外なので、後から確認してみます
ヌメリでどういった判断ができるのですか?

254:しいたけお
11/04/11 17:31:08.02 zGlWDRsU
帰宅した家族によると
傘の上の部分だけ少しヌメリがあるようですが
糸を引くほどでもなく、少しのヌメリだそうです
傘の裏や茎の部分はヌメリはないそうです

255:しいたけお
11/04/11 23:49:21.99 6hqHcqpU
自分ならエノキと断定して食べるが、実際に触ったわけでないのでわからない。

256:しいたけお
11/04/12 03:30:47.85 rNd+cF7M
>>251
エノキタケだな。

257:しいたけお
11/04/13 02:59:32.25 dRvCBCMq
>>251
エノキダケだよ

258:しいたけお
11/04/13 08:49:46.93 WEYBJv/N
柿の木茸

259:しいたけお
11/04/13 23:30:15.32 kdvW2Wwa
>>251
毎年これが!?
裏山死す…

260:しいたけお
11/04/14 02:27:14.86 ojjmFf8E
天然エノキって美味いんだよなぁ

261:しいたけお
11/04/14 07:02:26.23 Bx4AuTuR
味が濃くて美味いんだよねえ、家も昔は毎年生えてたんだけどきのこに全く興味のない
親父が生える切り株を邪魔だと掘り起こしてから生えなくなったヽ(`Д´)ノ

262:しいたけお
11/04/14 07:51:25.90 cAjxz0O0
もう、アミガサ出てるのか。
去年、キクラゲも採れたから行ってみるか。
天気もいいし。

263:しいたけお
11/04/15 02:19:36.98 57H7nzRF
食べれないけど観賞だけでも楽しみたい。

264:しいたけお
11/04/23 22:09:06.66 nlgHG+zG
先週の日曜、春シイタケを初めて発見。低山の登山道脇の目立つとこに。
『ドンコ』もあり、味の濃いシイタケだった。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

265:しいたけお
11/04/24 23:08:58.44 GBMn6/bN
ええのう

266:しいたけお
11/04/26 05:23:32.77 N3A5ymlK
ハルシメジはまだか

267:しいたけお
11/04/27 14:39:38.07 wpFkcFDg
>>264
ウラヤマ

268:しいたけお
11/04/28 23:58:55.93 Evb6CNjf
>>266
最近の雨で出始めてた
収穫はもう少しあとかな
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

269:しいたけお
11/04/29 03:31:12.30 Ll7P4Id+
>>268
茸の季節が来たな

270:しいたけお
11/04/29 15:48:08.38 Ll7P4Id+
>>268を見て今日早速
URLリンク(imepic.jp)

5キロぐらい採れた
まだまだあったけど下拵えが面倒なので


271:しいたけお
11/04/29 21:46:06.70 TFBZ51xo
いいなぁ
今日見あたらなかった

272:しいたけお
11/04/30 01:23:15.34 J6WNPZmI
>>270
5キロ!すごいなw

南の地方?

273:しいたけお
11/04/30 07:06:34.81 VK06jFa6
>>272
東京寄りの千葉県です


274:しいたけお
11/05/01 01:51:15.08 PBkxqEqz
ハルシメジって、桜並木とかてきとうに探せば見つかるの?

275:しいたけお
11/05/01 15:06:52.82 O1hhlsBl
>>274
基本はあまり管理されていない梅林を探す。

276:しいたけお
11/05/02 17:37:56.89 LYYqaUXM
採れたは良いんだけど、何なのか解らない

URLリンク(www.rupan.net)

277:しいたけお
11/05/02 18:54:21.05 fXcZbJBa
アミガサタケの仲間だな

278:しいたけお
11/05/02 19:07:30.16 cHHP2NOy
>>273
放射能大丈夫?
政府は公表していないけど、土壌はかなり汚染されている(10μSv/h 前後)らしいよ。


>>276
食べるならもっと若い物の方が美味しい。
もうこうなると美味しくはない。


279:しいたけお
11/05/02 19:24:18.16 LYYqaUXM
レスありがとうー
これアミガサタケの仲間なのかー

自宅の庭に生えるとか幸せだわ
次の代に期待することにする

280:しいたけお
11/05/02 21:19:48.63 HKU8Q1IA
>>279
羨ましすぎるぞちくしょー

281:しいたけお
11/05/03 07:44:29.48 xJjtqP6b
>>278
素人じゃ放射能なんてわからんよ
気にするだけ無駄
すき焼きに入れて食ったよ もう


282:しいたけお
11/05/06 17:58:17.40 r5ASITAL

本日、梅の木の下でハルシメジっぽいキノコを拾ってきた。

URLリンク(www1.axfc.net)
美味とのことなので楽しみ。

283:しいたけお
11/05/07 09:22:54.87 az12sq00
食べごろのハルシメジだね

284:しいたけお
11/05/10 17:43:19.40 VfmmrXcV
亀だけど>>278
どの程度濃縮するか分からないが、10マイクロシーベルトなら大丈夫なんじゃないかな
1シーベルトの10万分の1だと思えば、大したことはない。

285:274
11/05/11 01:03:01.06 Itb4HlXB
>>275
レスどうもです。
水辺の桜の並木を探してみましたがやはり見つかりませんでした。


286:しいたけお
11/05/11 03:19:57.38 s8Njlifj
この雨できのこも喜ぶかな?

287:しいたけお
11/05/12 13:51:46.61 15V+VHr5
>>284
10μSv/h = 87.6mSv/year
よく考えようw

288:しいたけお
11/05/12 13:57:24.11 BtAII5fQ
山とかだとちょうど降り積もるし、セシウムはかなりあるだろうな。キノコならなおさら

289:しいたけお
11/05/14 23:15:07.63 5BKl1dAI
>>284じゃないけど、年間87.6mSv程度なら問題なしだな。
成人なら体外体内合わせて年間100mSvで健康被害あるかないかの次元だし
セシウム137も壊変遅いし100日前後で体外へ排出される。
ヨウ素131は半減期早すぎて濃縮しようがない。

まあ心配ならカリウム濃縮しやすい菌根菌は食わんことだな
あと、健康被害はなくても基準値越えの天然食材の商取引は不評被害以前の問題

290:しいたけお
11/05/15 00:01:58.89 plSrxOVa
1回食べただけで一年間も被曝するもんなのか?
物質のほとんどはうんこと一緒に体外に出るんじゃないの?

291:しいたけお
11/05/15 14:38:40.21 5qxbuo1k
40歳超えてるなら影響はないかもしれんが未成年とかはかなりやばいから未成年には食わせるなよ。あと外部被曝と内部被爆は全然違うから。

292:しいたけお
11/05/15 18:04:43.53 dypmF3l7
>>290
ストロンチウムがやばい
カルシウムに性質が似ていて、体内でカルシウム同様に振舞う
ようするに骨になってずっと内部被爆するヤバイ奴

293:しいたけお
11/05/15 18:28:48.88 MlH8YmMq
>>292
それは今原発から放出されてるん?
連日報道されてるヨウ素やセシウムは?

294:しいたけお
11/05/15 20:31:47.69 FTWO4+p6
ヨウ素は半減期短いし、セシウムは体外排出されやすいって報道されてたし
大人ならそこまで影響はなさそうな気もするけどなぁ
ストロンチウムやプルトニウムはヤバそうだけど。

295:しいたけお
11/05/16 00:45:09.92 UuBTkqt6
プルトニウム飲むと脳が溶けるってキバヤシが言ってた。

296:しいたけお
11/05/16 03:54:25.57 JilalRc+
>>294
セシウムが体内に留まる期間は年単位、2〜3年と書いてたブログを見たことがある
チェルノブイリ近辺で亡くなった人の遺体の筋肉?だったを何年も調査した統計から推測していた


297:しいたけお
11/05/16 22:26:02.76 IV4/0dtd
首都圏で放射能云々喚いとる奴は強迫性障害だろ。

298:しいたけお
11/05/16 22:29:57.74 F/7uQjLY
ゆとり乙だなー

299:しいたけお
11/05/16 23:14:12.28 UuBTkqt6
神奈川のお茶が基準値オーバーで出荷停止になってるよね。

300:しいたけお
11/05/16 23:42:43.70 H9iR59WD
山の方が放射性物質が降り積もってるのは当たり前だろ…

301:しいたけお
11/05/17 06:12:05.36 R1DGKahw
>>299
神奈川はびっくりだね、小田原とか真鶴とか、伊豆の付け根のとこなのに
海水浴場の対応もどうなんだろうね

「1年の収入失った」…放射性セシウム、足柄茶を直撃
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

下水汚泥焼却灰から放射性物質、海開き控え湘南の自治体に不安拡大
URLリンク(news.kanaloco.jp)


セシウムはカリウムと似た性質を持っていて、植物はカリウムと間違えて積極的にセシウム吸収してしまうらしい
窒素、リン酸、カリ、3大栄養素とかむかしやったな

放射性物質:茶葉から暫定規制値超すセシウム 茨城の2町
URLリンク(mainichi.jp)

新たに放射性セシウム=福島産シイタケなど−厚労省
URLリンク(www.jiji.com)



302:しいたけお
11/05/17 06:29:33.95 q5OH4H83
>>300
シイタケは材上性だから生物濃縮じゃなくて浴びただけ
基準値越えは露地栽培ものだろ?

303:しいたけお
11/05/17 06:32:12.85 q5OH4H83
ミス>>301


304:しいたけお
11/05/18 09:26:10.13 Sv1J0+Sn

山にぶつかって降ってくるのもあるんだな
てことは足柄茶と同じで、箱根や富士山の東側のキノコは汚染されてる可能性あるわけだ
おれのホームグランドじゃねーか
orz

雨や埃や花粉にくっついて地上に降ってくるだけかと思ってた。


305:しいたけお
11/05/18 09:33:42.56 tvyjq54K
山が防壁になって防いでるわけだからしょうがないね。残念だ。

306:しいたけお
11/05/18 14:20:06.96 CIQglPTL
>>302
今年の秋以降に伐採された原木には、セシウムがたっぷり含まれているだろうね。
もうキノコ用原木としては使用出来ない。


307:しいたけお
11/05/18 14:24:43.43 c2ayJ4st
グハァ、小田原のハウス栽培シイタケからセシウムだってよ

(´Д⊂ やっぱキテルよ

308:しいたけお
11/05/19 11:56:57.23 GZmecWBr
300日で98%が体外へ排出されるが、99%が排出されるまでは2年以上かかるとNHKでやってたなセシウム


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4631日前に更新/226 KB
担当:undef