【BTTF】バック・トゥ ..
[2ch|▼Menu]
246:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 12:17:28 NJIxebux
洋画は全て吹き替えでしか観れないユトリっているよなw

247:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 12:48:02 SQlc+mYJ
まあ英語が堪能じゃなければ吹き替えの方が台詞の情報量が多いってのは解るけど
元々の俳優の演技を台無しにする場合もあるしな

特に三ツ矢吹き替えが好きな世代はジャッキーやセガールみたいに
吹き替えの方がしっくりくるみたいな感覚があるんだろうけど
映画そのものを楽しむといううえで原語版も観ておいてほしいな

248:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 17:05:40 pIHd82u+
吹き替えでみてたころは字幕だと映像を見逃すかも知れないしとんでもない
とか思ってたけど、英語の勉強がてら字幕でみたら、俳優の演技のすごさに感動した
なんかもう吹き替えでみると違和感があって見れない。
特にジョージがビフにその手をのけろって言うシーンとか吹き替えだとギャグにしかみえない

249:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 17:18:21 umQcQXB8
>>226
それだけ需要あるもんな。
みんな吹き替え世代

250:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 20:50:40 eHc8AoU2
字幕派吹替え派の争いは未来永劫なくならない気がしてきた
正直、どっちでも見るし場合によっては吹き替えの方が面白い時があるので、どっちが一番と決めるのは難しいと思うんだ
なぜ他人に強制したがるのかがナゾ。その人が楽しめればそれでいいじゃん

そんなことよりも、クリストファー・ロイドの今現在の写真見たけど、リアルドクになっててワロタ
今なら老けたメイクいらんな。逆に若返るメイクしないと!

251:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 21:05:48 RgsmU7KT
TV版吹き替えだと
「セブンイレブンで」
とか
「フリスビー」
とかがねーw

252:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 22:52:48 BvqTch2o
>字幕派吹替え派の争い
違う。字幕なんぞ出したら負けだ。

253:無名画座@リバイバル上映中
10/06/02 23:42:12 lQTM1vf3
スクリーンプレイの本も買って、字幕なくても何言ってるかほとんどわかるようになったが
吹き替えでも見るよ。三ツ矢でも見るし、山ちゃんでも見る
なにで見ても面白いよ

254:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 02:21:00 HRiR2fsF
この映画、なんでこんなにおもしろいんだろう
何に心を惹かれてるんだろうか

255:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 06:51:34 BdX1vMU0
マーティとドクのアッー!な関係の所だろ

256:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 16:07:03 hSllDKqz
2でドクが薄皮みたいなの剥がして若返ったのはどういう意味?
イマイチ若返った気がしなかったんだけど
マーティーの反応もそんな感じがした


257:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 16:22:28 HRiR2fsF
そういうギャグだよ
30年前に戻った時も老け顔だったしね

258:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 16:30:47 hSllDKqz
>>257
なるほど
とりあえず55年のドクと未来で若返ったドクが本来のクリストファーロビンでいいんだよね?
未来で若返ったのは老けメイクが面倒だからそういう設定にしたのかな?

259:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 16:55:47 6nms6KIl
ロビンマスク

260:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 17:07:32 LMueC/f4
>>258
誰がくまのプーさんのキャラやねん

261:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 18:49:25 OdrM7Cuo
クリストファーロイドって死んだんじゃないの?

262:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 18:57:49 oXsp5Fqr
失礼な・・・

263:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 20:04:33 6nms6KIl
アダムスファミリーで競演したラウル・ジュリアが亡くなったことと混同してる人多し。

264:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 20:53:08 hSllDKqz
1、2でマイケルJフォックスは何年過ぎて何歳になってるの?
見た目は変わらんけど

265:無名画座@リバイバル上映中
10/06/03 21:20:55 nnsrC5E9
ググればすぐに分かることを・・・

続けて観ればかなり歳を取ってるのが分かる

266:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 01:25:48 ckO6e12W
一ヶ月に一度1〜3を通して見たくなる
何度見ても飽きないな

267:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 02:23:49 505vEkpi
馬鹿な質問だったらごめん。
cafe80sでマーティ扮するマーティ息子と出会った未来のビフは
なんでマーティの事をバカにしてたの?1985から2015の間になんかあったっけ?
あと、ビフはなんでマクフライ家の使用人じゃなくなったの?
年とったから辞めただけだよね?2015でマーティバカにしてたのと関係はないよね?

268:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 08:06:04 ETBF8aR+
>>267
そもそも、ビフはマクフライ家の使用人なんてしてたことないよ。
まあ、もう2〜3回見直ししなさい 


269:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 10:05:11 VM0SETFk
>>268
一作目のラストの事を言ってるんだろ

270:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 12:14:01 trwfLjA2
>>267
あれはニードルスとレースで事故ったことを馬鹿にしてたんじゃないの?
もちろん3の最後で事故は回避したけど


271:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 12:15:37 trwfLjA2
>>269
あれは洗車会社でもやってたんだっけ?
でも届いた本を持ってきたりしてたから使用人ぽいな
どういう繋がりなんだろ?


272:267
10/06/04 12:53:31 505vEkpi
みなさんありがとうございます。
>>270
それを忘れてました!たぶんそれですね。

使用人説か洗車会社説ですね。
まぁ1の時は2を作る気がなかったから、ビフがマクフライ家より
下の扱いですよという(1985年の状況がかわった)わかりやすい構図を
見せただけかもしれないですね。

273:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 14:15:21 iDyJFByI
>>271
あれは外で車を磨いていたから受け取っただけだと思うよ。
車に"Biff's Auto Dealing"とあるから
例のトヨタを売ったかどうかはともかくカーディーラー兼整備屋なんじゃないの?

274:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 14:20:00 ETBF8aR+
「店のマッチが出来た」っていうのは2だけだっけか?

275:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 15:05:14 fVVtp5uu
「店のマッチができた、見てくれよ」→空飛ぶデロリアン→「これはどういうことだ・・・」→タイトル
だよな

276:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 20:26:13 A1NP8hmp
まあビフの会社の車自体は1にも出てきてる

277:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 20:50:28 a6zmoEUq
2でビフの街になった時、浮浪者見てマーティーが驚いてたけど
あれは知り合いなの?1で現代に帰った時にもベンチで寝てたよね

278:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 20:50:59 evXrJ8Cj
近所で有名なホームレスとかそんなんじゃね

279:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 21:08:20 xulBlVnw
しかしいつ見てもドクの機械いじりの腕は凄いよな
デロリアンを2015年のパーツでホバー飛行を出来るように改造するし
1955年の真空管でタイム回路をまた使えるようにしたし

こんだけ機械いじりのレベルが高い奴が友達にいたらいいだろうな
ドクは少年時代、「月面旅行」と「海底2万マイル」を読んだ後
いろんな機械を分解しては組みなおしてただろうな

280:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 21:24:09 fVVtp5uu
ホバーボードが残されてたとはいえ19世紀の技術で機関車をタイムマシンに改造できたのがすごいわ

281:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 21:35:55 8OZiqT33
55年に残すためのデロリアンが廃坑に隠してあるだろ

282:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 21:43:18 evXrJ8Cj
それつかっちゃうとパラドックス起きない?

283:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 21:48:52 cdu27FZs
>>282
現時点で、パラドクスがないとでも?

284:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 22:03:56 urpYmpCo
そもそも1でマーティがパパを車から庇った時点で因果律が崩壊してるからなw

285:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 22:04:38 evXrJ8Cj
あるけど全部小さなことだ
あのデロリアン使うとこれないはずのマーティが来たってことになって
なんか色々

286:無名画座@リバイバル上映中
10/06/04 23:49:56 X5e37HVp
近所のツヤ屋で三ツ矢版が1000円で売ってた。

287:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 00:13:21 L3rLWg71
>>285
その隠したデロリアン使って機関車作って
未来へ飛んでもう一度デロリアン作って1885年に戻って隠せばいいのでは?


288:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 02:00:47 X8V0HsxF
55年の市長>浮浪者

289:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 11:33:14 1Yr1Mxpp
でも55年では宣伝の車出てきただけだから、
あの人が元市長だってことは(映画の中では)マーティ含め皆に知られてるってことなのかな

290:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 11:40:10 DU91YMPC
そういう細かいところは吹き替えではわからない部分多いよなw

291:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 15:55:16 L3rLWg71
>>290
字幕だとわかるの?

292:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 16:46:40 OOZdwxdA
三ツ矢版買えなかった負け組みの僻みだろ、どうせ

293:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 18:40:25 DU91YMPC
>>291
その通り

字幕版の英語を聞いてればなw   

少なくとも 吹き替え版では永遠にわからない

294:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 21:52:57 Y8RHY032

/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


295:無名画座@リバイバル上映中
10/06/05 22:53:07 L3rQW/S+
もう字幕吹替え原語の話はいらん
しつこい

296:無名画座@リバイバル上映中
10/06/06 00:43:37 5YACylBK
じゃあ新しい話題を振ってください

297:無名画座@リバイバル上映中
10/06/06 01:24:41 F7SbH3rf
>>295
しつこいのは吹き替え厨だと思うぞ

298:無名画座@リバイバル上映中
10/06/06 06:14:56 tXYvTDqw
思い出補正で糞翻訳のTV吹き替えをマンセーするどころか
同じ吹き替えである山寺版を扱き下ろす三ツ矢厨が大昔からいるから
吹き替えの話題で荒れるのは必至
ホント三ツ矢厨はBTTFの癌だな
さっさと隔離スレへ帰れよ

299:無名画座@リバイバル上映中
10/06/06 07:29:15 Y+U/hpWa
俺は当時字幕LD買ってた口で吹替は観ないが、別に吹替の話しても気にならんけどな
どのバージョン観ても根本は同じなわけだし。

300:無名画座@リバイバル上映中
10/06/06 10:42:11 uqFLBbUI
昔の話で申し訳ないけど、当時(PART2、3)は小遣いで何回も通った。
VHS版がレンタル開始して見たら字幕の内容の違いにガッカリした記憶があります。
今となっては違いすら覚えてないけどね。

ただ、PART2の最後のジョージ、ドクの新聞記事の内容と、
ビフのマッチの会社名の変化の仕方が良かった。
上手く言えないけど、スクロールしながら変わるんです。

ジョージマクフライ、殺害される
ジョージマクフライ、名害される
ジョージマクフライ、名誉される
ジョージマクフライ、名誉市れる
ジョージマクフライ、名誉市民る
ジョージマクフライ、名誉市民に

変化が滑らかで良かった。

301:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 10:57:59 qP4dHF83
>>300
戸田奈津子だっけ?映画版は。

302:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 13:07:14 orOZRaYP
三ツ矢版買えなかった負け組みの妬み厨だろ、どうせ。

303:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 13:43:54 UK9cTJo6
>>298
同感。
俺は吹き替えでも字幕でもどちらで観てもいい立場だが・・・

三ツ矢だの山寺だの、毎度出てきて話す奴がいるが、
俺にはそんなのまったく関心ないし、
このスレの話題ではないと思う。正直、ウザいと思うよ。

迷惑がられてまで、無理やりその話題をしなくても専用スレで
思う存分話せばいいと思う。


このスレに合った話題というのは>>267あたりからの流れだよ

304:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 14:23:01 qP4dHF83
ドクって最後は機関車のタイムマシンで1985年に来るよね。
その前に未来に行って空を飛ぶ仕様にする。

マーティが1885年から現代に戻ったあと、ジュール、ヴェルヌが生まれてる。
10年は経過してるよね。
その間に作ったタイムマシンってあの機関車型なんだろうかと考えたことないか?
最初は小さいタイムマシンでいいよね。
古い西部であんなにデカいマシンは目立ち過ぎるw

305:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 15:25:35 73VpkHVG
でもあの時代に140キロ出す方法って言ったらあれくらいしかないから初めから機関車型じゃね

306:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 16:49:55 tdjSmha7
タネンに狙われていた時ならともかく
マーティを送ったあとなら時間はたっぷりあるんだから
原油を手に入れてきて蒸留して
坑道からデロ持ってきてタンクの穴を塞いで軌道で走らせればいい。
危険な行き止まり線を使わないでもひと気のないところで
列車のこない時間に容易に88mph出せるだろう。


307:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 16:57:37 1qTmlAXP
その前にタイムサーキットの修理が無理だろw

308:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 17:05:21 73VpkHVG
それに炭鉱のデロリアンが使えたとしたら、ドクなら子供2人も作る前にすぐマーティに会いに行っただろ
無事現代に戻れたのか心配だろうし

309:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 17:07:04 qP4dHF83
>>306
ちなみにそのデロリアンはタンク壊れてないよなw
いや、ドクはデロリアンを引っ張り出す事はしない気がする。

310:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 17:20:31 NpsTK3Ao
エリック・ストルツ版も観てみたい

311:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 17:35:38 qP4dHF83
「彼に悪いから」って特典映像にするのは見送ってると聞いた気がする。
8割は撮影済んでたんだっけ?

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

BD版に期待。

312:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 19:42:59 9maAS0kH
>>311
あーたしかに全然合わないな

313:無名画座@リバイバル上映中
10/06/07 22:42:17 tWDqf5RN
なんか、カルト人気の作品になりそうな雰囲気
(シザーハンズとか…)

314:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 02:09:10 ao+max1d
タネンとタンネンどっちが正しいの?

315:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 02:14:40 CFvUwW70
丹念に育て上げました

316:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 14:32:07 8XKcqeKm
>>311
貴重だね
ちょっと暗めの背の高いマイケル・J・フォックスと言う感じだね

317:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 14:48:44 zgd/0xw2
うん、暗い感じがするよね。
顔は似てるんだよね。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


318:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 14:53:54 w0Z/6zpr
>>314
DVDで英語音声を選択して、聞こえた通り

319:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 15:12:59 6BhfxdxU
3千円貸し付けました!

320:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 20:25:13 PR8NFYMk
どうでもいいけど、
PART3でデロリアンが1955年のクルマのタイヤを装着してたけど
可能なもんかね? 1985年のクルマに1955年のクルマのタイヤを
装着する事って 1955年のタイヤにデロリアンのナットとボルトが
合えば可能かもしれないかな  ついでにデロリアンにはなぜか1955年の
タイヤが似合ってたな 

321:無名画座@リバイバル上映中
10/06/08 20:28:50 sXvFw00Y
>>320
ホワイトレターのやつか?

322:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 09:05:55 PQRMDTBl
>>320
以前(と言ってももう20年前か)劇中で使ったデロリアンが日本を縦断しました。
その時のデロリアンがそれだったみたいだね(3仕様)。
俺も本物見てみたかった。
従兄弟の兄貴が運転席に座ってVサインの写真があるんだよw
当時何回も展示場に行ってたらしいが、優しいガードマンの時は触ってOKだったとか。

323:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 14:10:30 TqKvE0Cm
俺の中ではBTTF=三ツ矢版吹き替え

これが解らないやつはニワカで可哀想

ジャンプ黄金期や90年代の邦楽の良さを知らない今の可哀想な世代みたいなもんw

324:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 15:29:32 gmmobEZb
>>317
う〜んエリック・ストルツはコメディに向いていないかも?
もしも降板せずストルツ版が上映されていたら・・・?

325:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 19:21:04 ihK7gcZE
>>323
その手の釣りは実況板あたりじゃないと効果がないぞ

326:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 19:59:53 PQRMDTBl
>>324
ストーリーは良いが飛び抜けて愛嬌がある主人公だとなお楽しめたかもしれない。
例えるならファミリーダイスのマイケル・J・フォックスのような。

ってレビューがあったかもねw

327:無名画座@リバイバル上映中
10/06/09 20:01:06 xCDcpiZf
マイケルのマーティはイケメンだけど愛嬌あるんだよな
言い方悪いけどどっかネジが外れてるみたいな

328:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 00:08:42 rcwQFHkH
なにげにCD聞いてたら(映画とかのオムニバス)
Rock Around The Clock がきた。

もう脳内再生はステージ上のマーティ。ぶわっ(T^T)g

ビデオ再生するのめんどくさかったのでぐぐったら
URLリンク(www.nme.com)
こんなんひっかかった、エレクトーンで全部やれるの凄いなぁ

329:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 00:14:25 rcwQFHkH
ってなんか記憶がごっちゃになってたぽいorz

330:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 00:20:53 52HYMa2d
ジョニービーグッドだぞ

331:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 00:43:20 rcwQFHkH
サントラ引っ張り出してきて
JohnnyBGoode
聞いて記憶の上書き中


俺の過去に誰かが入り込んでBTTFの曲を差し替えたに違いない!
(トカイッテミル

332:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 06:14:52 JVtjYK2A
痛い奴だな

333:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 12:43:12 mOLZYZnQ
この期におよんでBTTFのゲーム化…!?
フェイクにしては微妙なセレクト…
USJのおまけゲームではなく本格的なもんになるのかな?


334:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 14:19:20 JYl798JZ
昨日はマイケルの49歳の誕生日じゃないかあ
おめでとうございます

335:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 18:01:05 mOLZYZnQ
もうオッサンだなw
ビフ役の人、別の映画で相変わらず悪役やってたし
ビフの手下もタイタニックで悪役やってたし
時間の流れワロス、って思った


336:無名画座@リバイバル上映中
10/06/10 18:06:15 VKqeOZZC
もう49才かぁ…
永遠のティーンズって印象なんだけどね。

337:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 14:49:18 v36DmMf3
リー・トンプソン49歳
URLリンク(www.null-box.com)

338:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 18:14:12 Ec8yvodI
>>337
ど、ど、どっちが??

339:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 18:44:25 MxYkps38
とりあえず修復したあとの朝帰って来た時の母みたいな方w

340:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 19:06:21 ShPwSUad
さほど劣化してないな

341:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 19:10:48 aOqlfskn
>>337
白人の49にしちゃ綺麗だね。

342:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 22:12:52 N5Wqbn7j
マーティの母親(最初の)よりはいいなw

343:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 22:58:41 ShPwSUad
URLリンク(www.choke-point.com)
続編的なものか、映画のストーリーをなぞっていくものか、どちらにしてもゲーム化できる要素が少ないよな

344:無名画座@リバイバル上映中
10/06/11 23:08:36 7Tm7a3wP
すげえ楽しみだわ
でもジュラシック・パークはわかるけど、
BTTFはゲームにすることがないような気が

345:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 02:57:19 YrPToK5V
映画原作のゲームはクソというジンクスが・・・

346:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 08:20:41 /dz1SFKd
だがスター・ウォーズ バトルフロントは神ゲー

347:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 16:00:29 kHWos0LY
バック・トゥ・ザ・フューチャーのPC用のゲームなら25年ぐらい前にあった

348:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 16:19:53 YfehETN7
パチンコなら去年あたりあったな

349:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 19:59:06 xxDU14R/
ゲームブックというのがあってだな・・・

350:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 21:10:56 hQaxhqqs
>>349 懐いww

351:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 11:50:22 8tEwbFmE
>>347
「ログイン」で広告を見た記憶があるな。
スケボーに乗ったマーティが時計塔を目指す横スクロールアクション(MSX用)と、
映画の場面を取り込んだ画像を使ったアドベンチャーゲーム(PC-88用)。

352:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 13:08:02 /6kmLBuK
喫茶店にスケボーで入って店長にミルクチョコレートをブン投げられるあのゲーム?

353:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 15:26:51 k6Xw1kG6
ニードルスって1に登場してたっけ?

354:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 18:47:58 qDN+YBZy
三ツ矢版のほうが普通にレアだな

355:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 19:15:41 B0l60Chq
>>353
1には出てない。
考えたらいろんな意味で最低な男だよなw

356:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 20:17:03 OTp+E6h9
ニードルスってビフとは何の関係もないのだろうか
でもビフの息子ってマーティとほぼ同年代のはずだよな

357:無名画座@リバイバル上映中
10/06/14 14:58:14 hCufiqNp
Fujitsuさあああああああん

358:無名画座@リバイバル上映中
10/06/14 17:41:56 8/5fs969
>>337
リー・トンプソンの後ろにいる女性はミシェル・リトル
因みに男性はファミリータイズにも出演していたスコット・バレンタイン
URLリンク(www.killerfilm.com)

359:無名画座@リバイバル上映中
10/06/15 00:27:47 Zm4+0fqN
>>343
ゲーム内容は期待してないけど
発売したらグッズ的な意味で買ってみるか。

ちなみにジュラシックパークのシュミレーションゲームは結構面白かった。

360:無名画座@リバイバル上映中
10/06/15 04:15:45 Ac1x9x9n
この映画ってBGMがシーンを盛り上げるというよりも、
脚本、演出、特撮といった映画を構成する要素の全てが
アランシルヴェストリの曲を奏でる楽器の役割をしているかのような印象をうける

361:無名画座@リバイバル上映中
10/06/15 13:08:28 Zm4+0fqN
ちょっと何言ってんのか分かんない

362:無名画座@リバイバル上映中
10/06/15 21:14:53 mdjA0uAu
>>360
「音楽が主役で映画は脇役」
「脚本、演出、特撮といった映画を構成する要素は音楽のための添え物」
という意味じゃないよな? 仮にそうなら賛同しかねる。

363:無名画座@リバイバル上映中
10/06/15 21:23:31 rF6s2sdP
たしかにこの映画の音楽効果は最高だけどそれがメインではないと思うな

364:無名画座@リバイバル上映中
10/06/16 02:59:44 5POggj+Y
このスレの相変わらずの頭の悪さにワロタ

365:無名画座@リバイバル上映中
10/06/16 08:54:03 VHH8KKYi
去年発売されたサントラはすごく良い物だから買っとくべき。
曲の変成が劇中と同じだから目を瞑って聴いたら映像がガンガン頭に蘇る。

366:無名画座@リバイバル上映中
10/06/16 12:10:28 8hl3gqhw
リートンプソンってかわいいな。上唇のうすさがいい・・・

367:無名画座@リバイバル上映中
10/06/16 19:28:47 6ymAsX7p
>>365
三ツ矢版のレア差には及ばない

368:無名画座@リバイバル上映中
10/06/16 22:45:27 dw6vTIsy
>>367
Wユージ版・・・

369:無名画座@リバイバル上映中
10/06/17 11:32:35 beMWFrY9
しかし、この映画のポスターデザインって秀逸だよね。

370:無名画座@リバイバル上映中
10/06/17 13:52:33 k3O8eNAe
>>369
当時は鮮烈に目を引いたデザインだったな。

371:無名画座@リバイバル上映中
10/06/17 15:57:11 v10xsZD4
マックスヘッドルームのDVDが出るらしいね、アメリカでだけど。

372:無名画座@リバイバル上映中
10/06/17 17:55:59 qhBrXQJY
>>369
三ツ矢版吹き替えのほうが秀逸

373:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 20:10:18 s8iXoleh
そろそろ原語厨が発狂しそう

374:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 21:16:44 DNnp/+Qx
音声なし・字幕なしで見てこそ至高

375:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 21:22:21 B/CJTRm5
英語できないけど何十回も字幕でみてたら字幕なしでもセリフ分かるようになった

376:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 21:25:08 s8iXoleh
だたのアホw

377:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 21:53:38 MexHMIZV
だた

378:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 22:36:01 ooHHxQsr
この映画の英語は英会話のきょうざいになってるの知ってるか?
80年代のアメリカ。わかりやすい英語。

379:無名画座@リバイバル上映中
10/06/19 22:36:40 B/CJTRm5
スクリーンプレイならもってるよ

380:無名画座@リバイバル上映中
10/06/20 15:31:47 mNQf87Dj
映画の2015年にどれだけ近づくかって話

任天堂が眼鏡無し3D機開発すると聞いて
空中渋滞や天気予報100%以外って結構可能じゃないかと思えてきた

381:無名画座@リバイバル上映中
10/06/20 15:45:40 mrs/QO5d
今の技術でも空飛ぶ車やホバーボードや3Dも全部可能だろうけど
コストがねえ

382:無名画座@リバイバル上映中
10/06/21 00:08:45 gjXW8DRU
>>381
それと、必要性なw   技術じゃないんだよ・・・

383:無名画座@リバイバル上映中
10/06/21 13:33:59 e1T8y68B
この前テレビで時速400km目指して加速中の自動車がスピンして空に飛んでた

384:無名画座@リバイバル上映中
10/06/22 13:19:28 +TiFJ8XB
そして落雷が直撃して50年代にタイムスリップすると

385:無名画座@リバイバル上映中
10/06/22 18:21:19 thKQJMRN
>>今の技術でも空飛ぶ車やホバーボードや

どうやるの?

386:無名画座@リバイバル上映中
10/06/23 07:36:38 uZ33JvyX
>>322
確か那須にあるSPガレージっていう、いろんな車を展示してる所に 
タイムマシンデロリアンがあったはず。 
さすがに映画で使用された車ではないと思うけど、かなり精巧らしい。 


387:無名画座@リバイバル上映中
10/06/23 10:53:09 IVjDbRHZ
これらしい
URLリンク(www.ps-car.com)
URLリンク(www.ps-car.com)

388:無名画座@リバイバル上映中
10/06/23 13:11:10 uZ33JvyX
>>387
PSガレージなんですね、失礼しました。 
マッドマックスとかナイトライダーの車も見てみたいな。

389:無名画座@リバイバル上映中
10/06/24 07:19:09 c+sUSS3w
>>387
凄く綺麗だね〜。>>322だけど、俺がよく見せて貰ってるのはボロいよ。
今度画像何枚か用意するので待ってて。


390:無名画座@リバイバル上映中
10/06/24 09:43:28 TqBMKNX4
同じ栃木県だと甘くみていた時代が私にもありました(AAr

391:無名画座@リバイバル上映中
10/06/24 18:21:31 W9Mgb40s
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ようつべで有名なパロディ動画作者が作ったBTTF+TERMINATORの予告めっさワロタ。

392:無名画座@リバイバル上映中
10/06/24 19:06:19 7e95h5NH
>>391
興行収入も2つ分だな

393:無名画座@リバイバル上映中
10/06/25 18:37:01 A3INsMML
何回見ても1の自動餌やり機がかっこよすぎる。
餌がビチャって落ちる所もいいな

394:無名画座@リバイバル上映中
10/06/25 20:23:45 Xqfrrnv7
結局時計を25分遅れにしていた理由は何だったのか
「きっかり25分遅れ」とはどういう意味だったのか

395:無名画座@リバイバル上映中
10/06/25 20:32:22 LbiKi0yP
たくさんの時計の誤差を完璧になくせたってことじゃない?

396:無名画座@リバイバル上映中
10/06/25 21:01:54 BNjpuoto
時間を操作できる技術というのを持っている博士ということを、演出として
見せるためだろうね。

物語的にはドクのタイムトラベル技術の別方面の実験、ってことなんだろうね。
想像すると色々楽しめそうなので、それはそれで各自脳内補完が正しいような。

397:無名画座@リバイバル上映中
10/06/26 14:35:20 I13MeZcb
ドクの声を演じる青野武が倒れたらしいじゃん!

398:無名画座@リバイバル上映中
10/06/26 22:13:44 eJ7efN2H
>>396
あれは、ドクのタイムとラベルの実験のせいだと思ってたけど、
よく考えると 変な話だよね。

時計をタイムタラベルさせたとか??

399:無名画座@リバイバル上映中
10/06/26 22:19:32 15taqECu
ていうか成功するか試したこともないのに車の進行方向に立って真正面からみる意味あったの?
失敗するかタイミングがずれてたら二人とも死んでたぞ

400:無名画座@リバイバル上映中
10/06/26 22:30:19 I13MeZcb
>>399



ドクだもの。

401:無名画座@リバイバル上映中
10/06/26 22:32:30 eJ7efN2H
>>399
アメリカ人は何でも命がけでやることが好きなんだと思う。 

402:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 07:16:34 VctjZxeO
あそこで2人は轢かれて死んでるんだよ
それ以後は死の直前に見た夢

403:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 15:13:39 pvGybcPf
2で松のおっさんがデロリアンのことを警察に話してて、
UFOなんてありえないみたいなこと言われたあとに空飛ぶデロリアンを目撃するシーンを
昔見た記憶があるんだが、未公開映像にもどこにもない。
あれは俺の記憶が捏造したものなの?もう一度みたいんだけど

404:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 15:21:48 E8ph9gAF
何者かが過去に戻ってその映像の記録を抹消したんだな

405:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 16:40:33 Xknuecrz
>>403
それは小説版にあった内容だな
おそらく実際の映像で観たものと思い込んでるんだろう

406:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 16:58:55 pvGybcPf
>>405
完全に映像で脳内にあるんだが、やはり記憶違いだったのか…

407:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 20:19:25 rl3VFHxA
うむ。小説版ですね。俺も結構いろいろと調べたことあるがそのシーンは
撮影すらされてなかったよ。

408:無名画座@リバイバル上映中
10/06/27 21:57:10 080rfHaC
>>406
あ〜イイねw俺そういうの好き。
俺もその光景がリアルに再生されそう。

409:無名画座@リバイバル上映中
10/06/28 00:03:54 NyhmTMLW
俺、小説版は映画とほぼ同時期に読んでるから、俺も印象がごっちゃになってるなあ。
特に1の小説は、あとで脚本が書き直されたから、かなり映画と違ってるし、
いろいろ映画に無い情報も書き込まれてる。
マーティがドクに、未来から来たことを説得するシーンなんて、
久しぶりに映画を観かえしたら、こんなにあっさり信じちゃってたのかって驚いた。

410:無名画座@リバイバル上映中
10/06/28 01:40:23 JI62XgNc
>>397
完全スル〜  かわいそうにw

411:無名画座@リバイバル上映中
10/06/28 09:30:38 q0vaPx3F
>>399
車はタイムスリップしてもどんな現象がそこに起きるか未知だものな。
二人とも車の置きみやげである熱 (気化熱ならぬスリップ熱?) で燃え上がっていたかも。

412:無名画座@リバイバル上映中
10/06/28 09:59:45 sEhX8mkS
案外、最初のプルトニウムを入れ忘れて…

413:無名画座@リバイバル上映中
10/06/28 19:35:37 rZ5bGrTm
>410
何をはしゃいでる?功績ある有能な人が病に倒れたのがそんなに面白いのか?

414:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 00:15:30 r7InYPFJ
>>409
2と3の小説版は作者が同じで、こちらは映画の脚本を元に執筆されたものだから
内容はかなり本編に近いけど、細かいところでは映画に無いシーンもあったね
>>403の言う2でピーボディ老人が空を飛ぶデロリアンを目撃した件や
3でクララが汽車の中で鉄条網売りの男に諭されるシーンとかね

2で別次元の1985年でマーティが浮浪者となった兄のデイブに会うシーンや
3のストリックランド保安官殺害のシーンも当然あって、これらはDVDに
未公開映像として収録されてるね

…待てよ、ひょっとしたら小説版にあって映画に無いシーンでも
実際には撮影されたけど、尺の都合やら何やらでカットされ
映像自体は存在してるのかもしれない
未公開映像として世に出てないだけでさ

415:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 02:08:35 8lcxJi+v
小説版BTTFは映画のノベライズとしてはかなり出来がいい。
もっといい加減なものもあるが、これは情景描写も心理描写も
結構しっかりしてるし。
俺の友達は、小説を1から3まで先に読んで、
もう気が済んでしまい、映画をなかなか観ようとしなかったw
その後、やっとビデオで観た時にも、
「小説で読んだ話を再確認した感じ」とか言ってたし、
小説にあったシーンが、映画にないって不満も漏らしてた。

416:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 03:57:18 LgjI5mv4
ブルーレイBOXの発売日と内容が正式発表されたのに死んでるなここは

417:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 04:17:53 oQLq590w
ソースも貼らずに

418:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 04:40:45 zke3Pk0d
URLリンク(www.hd-report.com)
これか?1時間前の記事じゃねえかwしかもこんな夜中なのに盛り上がる方がおかしい

419:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 05:28:07 5butm6FD
BTTF.netかBlu-ray.comを見るんじゃないか?普通は

420:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 12:41:10 ET4D61da
日本発売は1年後だなw

421:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 17:16:38 i4FdiMUy
小説はタイムトラベルの描写がソニックブームとだけ簡単にかかれてるのにがっかりした

422:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 20:17:05 eBjEZaHx
BDが北米で10月発売らしい

423:無名画座@リバイバル上映中
10/07/01 21:01:12 UqWD8vXB
三ツ矢版は収録?無いなら本当にレアになってしまうぞwww

424:無名画座@リバイバル上映中
10/07/01 21:03:34 qkttD0bt
三ツ矢ひさしぶりにきいたけど声高すぎね?

425:無名画座@リバイバル上映中
10/07/01 22:41:08 7eRTHJ1g
>>399
それをやらなきゃ 毒じゃないw   だろ?

426:無名画座@リバイバル上映中
10/07/02 05:34:22 w82qCBrO
ヒル・バレーのモデルになった町ってあるのかな?
仕事や旅行で、アメリカの郊外の町(カリフォルニア州ではない)に
何回か行ったことあるけど、よく、ここヒルバレーっぽい、
とか思っちゃうんだよなw
郊外に行くと、85年あたりから風景があまり変化してないのは、
日本もアメリカも同じだ。

427:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 01:21:59 dJof9pqe
またもやスルーされかわいそうw

428:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 03:58:15 7/p0APEB
またもや?
誰と勘違いしとんねん。

429:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 08:29:55 +00yY4CJ
25周年版BDのUS発売日10/26はマーティが最初にタイムトリップした日だな。 
日本版も同日がいいな。

430:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 12:20:11 Rzhd+FlX
日本だけいつも除け者

431:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 19:25:13 yGoeVs6e
ジャップ氏ね

432:無名画座@リバイバル上映中
10/07/04 03:23:22 txogmXKz
チョンコーオツ

433:無名画座@リバイバル上映中
10/07/05 02:33:16 a1ooQn8O
>>426
幅の広い直線路があってその両脇に民家が並ぶ作りは
アメリカの田舎に行くと良くあるよね
多分開拓当時の道幅をそのまま残しているからなのかも

434:無名画座@リバイバル上映中
10/07/05 17:35:39 fOK8AJSx
ジェネオンはうんこ会社だから多分出さないだろう

435:無名画座@リバイバル上映中
10/07/05 18:45:26 EvIZGbGd
ジャップシネ

436:無名画座@リバイバル上映中
10/07/06 13:22:11 ts8l53hq
>>435
ビフよ、ワックスは2度がけしろと言っただろ?

437:無名画座@リバイバル上映中
10/07/06 13:40:10 Qm4KDUsQ
いま二回目をかけるところでして。

438:無名画座@リバイバル上映中
10/07/06 20:19:47 kaaYRSmo
UK版に日本語が収録らしいね

439:無名画座@リバイバル上映中
10/07/06 21:19:24 EttWWRH5
今のところ日本語字幕のみだけど、
日本語設定のレコーダー/プレーヤーにかけたら音声も出るかな

今のジェネオンはクソだから日本盤はなるべく買いたくない

440:無名画座@リバイバル上映中
10/07/07 00:12:39 mtulz4j/
ビフ!オマエ、三ツ矢三ツ矢ってうるさいんだよ!
ワックスかけてから言え!

441:無名画座@リバイバル上映中
10/07/07 02:34:52 Uiyy2R/W
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
DASEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

442:無名画座@リバイバル上映中
10/07/07 07:36:48 06HHJAgb
箱なんて捨てるだろjk

443:無名画座@リバイバル上映中
10/07/07 08:49:25 6QlpJRsk
逆に考えるんだ、この画像を印刷して貼る。

444:無名画座@リバイバル上映中
10/07/07 11:44:56 PFIrTIAf
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ヤフオクで超格安なBDが買えたお
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l URLリンク(up.pandoravote.net)
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

445:無名画座@リバイバル上映中
10/07/07 13:26:26 6QlpJRsk
仕事はええな、おいw

446:無名画座@リバイバル上映中
10/07/08 00:21:00 4628xA2f
結局三ツ矢版買ったやつが勝ち組なわけか

447:無名画座@リバイバル上映中
10/07/08 01:31:18 B1PhZxRv
>>444
ドク「こいつはコトだ!」

448:無名画座@リバイバル上映中
10/07/09 00:46:17 c/csi32W
>>446
勝ち組かどうかは、三ツ矢版が好きな人の中でも話
吹替え否定派にはどうでもいいし、俺みたいな山寺版が好きな人にとっても関係ない
Wユージ版が好きな人は、なんか知らんけどガンバレ

449:無名画座@リバイバル上映中
10/07/09 11:44:17 nBJa5Gdw
この映画ツマンネ

450:無名画座@リバイバル上映中
10/07/09 20:19:42 d2SUmMpu
>>449
君らにはまだ早い

451:無名画座@リバイバル上映中
10/07/09 20:45:28 FbRbv+l4
ブルーレイBOX出るらしいね。
日本でも出て欲しい。
URLリンク(www.stereosound.co.jp)


452:無名画座@リバイバル上映中
10/07/09 23:55:08 ktyqeIsN
もうその話はいいから

453:無名画座@リバイバル上映中
10/07/10 01:00:38 TN3F6+QE
>>448
妬み厨乙

454:無名画座@リバイバル上映中
10/07/10 01:09:40 /y/6iMSB
自演乙w

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:27:36 CNWEzCCs
にけ

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:12:03 aNgQFhTr
リビア人だ!

457:無名画座@リバイバル上映中
10/07/12 21:54:21 eYL/Etwa
>>128

亀でごめん。本人です。場所は東京の西の方。

とある店のゴミ捨て場。

458:無名画座@リバイバル上映中
10/07/13 00:59:40 LVMmiRGJ
ゴミ捨に俺が捨てたスポーツ年鑑、
あれ誰か拾って読んでるのかな?
翌日見たら無くなってたんだよな・・・

459:無名画座@リバイバル上映中
10/07/13 14:10:06 /bmy7tNy
ジョーズ2015マダー

460:無名画座@リバイバル上映中
10/07/15 00:54:38 JvUboD03
>>459
ジョーズ3Dとかなら出てくる可能性があるな

461:無名画座@リバイバル上映中
10/07/15 07:13:45 PKKMPp53
もうやったよ
盛大にコケたが

462:無名画座@リバイバル上映中
10/07/15 12:43:14 u2w707w+
ジョーズが2015匹も出てきてスゴかったけど多すぎてよく分かんなかった(´・ω・`)

463:無名画座@リバイバル上映中
10/07/16 12:08:27 TjP4Q73P
なんかキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
URLリンク(jp.makezine.com)


464:無名画座@リバイバル上映中
10/07/17 00:20:12 DDZKsaBN
これはいいnike

465:無名画座@リバイバル上映中
10/07/23 19:52:42 ksl/S/88
久々に観ると面白いなw

466:無名画座@リバイバル上映中
10/07/23 22:16:03 RJtheLqO
今日はタイムトリップにはいい日だ。

467:無名画座@リバイバル上映中
10/07/24 08:39:31 I19/ShoH
>>426日本もアメリカも経済と科学技術に伸び悩んでる状態が町並みに出ちゃってるってことかな。せめて空飛ぶクルマできないかな。

468:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 00:06:59 zkSW/1qp
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
BDキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

469:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 00:10:25 idwLS4eP
やすいなあ
即買いだわ

470:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 00:30:29 WlwYtKWf
>>468
1万円は超えると思ってたから、ビックリしたわ
ドイツ語収録が気になるけど

471:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 00:58:07 VG/o6JUl
昔の作品のBDよく出てるけど、画質はどうなんだろうか・・
DVD版を超解像有りで見たけど残念画質だった

472:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 01:09:01 Nvka593E
最初のDVDBOXより安いじゃん。ジャケット微妙だが

画質が良くないのはやっぱSFXを多用してるからなのかな
関係ない普通のシーンもあれだけど

とはいえ2、3は結構綺麗じゃないかな

473:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 02:52:18 44r848U1
>>46
よかったな(つд`)

474:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 04:27:52 WlwYtKWf
>>473
日本語が三ツ矢で、日本語(DTS)が山寺だったら、最高だな!

475:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 07:16:40 H8JMLY74
画角もどうなんだ

476:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 10:22:47 Hse/TzsG
密林の仕様見たら、「大好評のTV版吹替え音声も収録」と書いてあった。
大好評のTV版…もしや

画面サイズは「」?!

477:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 10:24:09 Hse/TzsG
ゴメン、書いてる途中で押しちゃったorz

画面サイズは「16:9」としか書かれてないね。

478:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 10:31:06 zkSW/1qp
URLリンク(www.amazon.co.jp)
★2010年内期間限定生産仕様! ★大好評のTV版吹替え音声も収録
★豪華アウターケースと""BTTF""の全てが分かるプレミアム・ブックレット(約40P)付のファン必携商品!
★2時間以上の初出映像を含む、超貴重特典映像も収録!
■音声:英語/ドイツ語/日本語 ■字幕:日本語/英語/ドイツ語/韓国語 ■画面サイズ:16:9

三ツ屋版も入ってそうだね

479:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 10:41:58 Hse/TzsG
と思わせてWユージ版だったりしてw

480:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 11:10:42 WlwYtKWf
そっちの方が貴重だわ

481:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 11:58:21 GEftClzx
オマケがブックレットだけってのはちょっと寂しいな
UK盤はスポーツ年鑑、「時計台を救おう」チラシ、マーティの家族写真ほか色々付くのに

482:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 12:11:51 Hse/TzsG
>>481
年間の中身が「オー・ラ・ラ」だったら最高なんだけどw
個人的に付属特典は無くても構わないけど、1885年にマーティとドクが時計の前で写した写真なら欲しいかも。

483:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 13:13:48 GOlBrZrw
写真は欲しいなw

484:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 13:18:23 Hse/TzsG
写真立てに入れて机に飾っておいて、客に「自分の祖先なんだ」と言ったら騙せ…無いよな、いくらなんでもw

485:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 14:50:46 JNGym/pi
WOWOWでHD版録画したからBDは別にいいかと思ってたが…

TV版吹き替えと聞いて速攻ポチッた。
ユニバーサル空気読みやがるぜ…

486:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 15:19:32 OOh+z76K
>>475
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
16:9ビスタだってお

487:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 15:32:44 zkSW/1qp
URLリンク(www.geneonuniversal.jp)
サイトも出来てる

488:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 15:36:09 idwLS4eP
初出し映像ってなんだろ
マジ期待

489:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 15:38:39 OOh+z76K
公式サイトだと日本語の2種類目がdts2.0chになってるな
ニュースサイトだと5.1になってたが、テレビ用だしダウンミックスしてそうだから2.0が正しいのか

490:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 16:11:29 KU4yfIzI
amazon毎時ランキング

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
11時 登録
12時 90位
13時 28位
14時 13位
15時 *7位 
URLリンク(j.mp)

昼間なのにすげーな

491:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 16:26:46 6a/HEE0U
2の特撮はあまり高画質で見ると粗が目立つんじゃないかな

492:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 16:32:50 OrO78KEO
俺10/26が誕生日なんだ

493:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 17:39:24 WlwYtKWf
>>487
カウントダウンまであるぞw気合はいってるな

494:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 18:45:48 blOmw7Kg
さっき知って速攻でポチっちまった
BDプレイヤーもってねーよ

495:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 19:21:11 Hse/TzsG
製品番号(?)がGNXF-1985となってるけど、BTTF上映年の数字でなんか嬉しいw

496:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 19:45:53 GEftClzx
特典考えたらUK限定版のほうがいいのかな
値段あんま変わんないよね

20周年BOXがコケてなければ日本でも豪華版が出てたかも

497:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 21:26:33 Bxp8Nz9W
BD発売記念パピコ
気づいたら2015年まであと5年なんだぜ

5年後にはみんなネクタイ2本締めてポケット引っ張り出して歩いてると思うと
胸が熱くなるな

498:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 22:01:46 24bbgbCP
あれってポケットだしてるんじゃなくてジーンズ裏返しだったような・・・

499:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 22:11:10 f1DsiZEJ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
あれからもう8年たったのか


500:無名画座@リバイバル上映中
10/07/30 22:31:59 Nvka593E
>>495
上映年というか作中の年というかw映画は始まりも終わりも1985年だからな

BD予告の編集が今っぽくてなんか不自然だわw最後のセリフにあれもってきたのはいいね
この映画自体がrerunでよく見るものになってんだもんな

501:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 00:13:20 OVxEXzNX
久々に来たらおおお

502:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 00:16:29 iTsyR2pI
ヤフオクで急に思い出の復刻版の出品が増えててワロタ

503:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 00:34:29 lf+Ts7UG
思い出の復刻版は取っとくけどね

504:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 01:03:01 PRP8s9ad
URLリンク(www.cdjournal.com)
ココが一番詳しいな
しかしまた期間限定盤とは・・・品薄商法か?

505:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 01:23:21 AKXPgf/O
>>502
蓋を開けたら三ツ矢版じゃありませんでした

となって泣く人がでないことを願うw

506:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 02:27:01 2yrrIN4a
TV版って言うのが難しいんだよな
普通に考えたら三ツ矢版なんだけど、変化球でWユージ版という可能性も0.1%ぐらいはある

507:無名画座@リバイバル上映中
10/07/31 02:27:27 CyXna9JP
>>337
余裕でヤれるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4161日前に更新/181 KB
担当:undef