死霊のはらわた    ..
[2ch|▼Menu]
64:無名画座@リバイバル上映中
06/07/24 23:38:31 8/mB5IC7
フジTVで今週の木曜の深夜に「死霊のはらわた」放送されるみたいだね
関西地区だけかな?

65:無名画座@リバイバル上映中
06/07/25 01:19:13 G4CVtWDG
関西にもフジTVがあるのか。

66:無名画座@リバイバル上映中
06/07/25 17:42:23 Dol1bcgV
スレリンク(cinema板:356番)

67:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 01:28:23 9bn0feAf
関西テレビであるみたいだね!

68:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 01:44:37 TyIVFDkw
関テレ放送age

69:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 02:40:46 9bn0feAf
昔見た時もっと怖く 感じたけど今見てるけど、あんまり怖くないなあ〜 なんでやろ?

70:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 02:54:37 wff5Uqrg
それならもっと昔に見たかったなぁ(´・ω・)今日初めて見た。

71:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 03:03:23 9bn0feAf
初めて見てどうやった?

72:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 12:41:21 z2uymz+W
関テレで放送されたやつ録画してあるけど、見るの怖いよー

73:無名画座@リバイバル上映中
06/07/28 23:31:51 ADTvDFsG
>>72
お前は俺かw

74:無名画座@リバイバル上映中
06/07/30 00:14:08 Id3KpaJl
二十年前にエンピツシーン見てびびった

75:無名画座@リバイバル上映中
06/07/30 00:35:38 TawN57aM
ゾンビがクビチョンパになって
液体がドバーッて噴出するところに
どうしても爆笑してしまう。

これは今見るからなのか、
もともとギャグ要素が巧かったのかどっちなんです?

76:無名画座@リバイバル上映中
06/07/30 00:46:55 sMhFBnju
幼い頃友人達とで観て主人公がバラバラにした女が肉片になってもピチピチしてるのを観て
皆で「ピチピチギャルだ」とはしゃいでいたのを思い出しますた。

77:無名画座@リバイバル上映中
06/08/01 16:38:30 6yzD+cPr
(`・ω・´) 名はアッシュ。日用品係だ。

78:無名画座@リバイバル上映中
06/08/14 19:11:16 PgCDGF3g
ごめん。この映画今日初めて見た。すんげー怖かった。なんかスパィダーマンの監督って聞いたから見た。まじすげーすげーこぇえ。年は二十歳だけど今までこんなすげーの見た事ねえ。2と3もあるらしいから見るよ。こいつらは何?大学生?

79:無名画座@リバイバル上映中
06/08/16 08:57:09 YAXrE9oA
今見るのは難しいが、
映画館で観たらションベンちびるぞ




                    それ以前にションベン臭い78だが…

80:無名画座@リバイバル上映中
06/08/16 17:07:45 CCTl+Igh
>>78
TSUTAYAで、悪魔のいけにえ(日本で発売禁止、上映時にはアメリカの色んな州や、色んな国で上映禁止等いわくつき)、
ゾンビ伝説、ルチオフルチ監督作品・ジョージAロメロ監督作品はマジやばい。
借りてきてもっと怖がれ!1970年代1980年代の作品は、
今の現代ではヤバ過ぎるのばっか。
ビデオ借りて来てちびりまくれw

81:無名画座@リバイバル上映中
06/08/16 17:58:46 rtY2h1Ma
悪魔のいけにえ、発売禁止じゃなくて権利問題で出せないんじゃねえの?

82:無名画座@リバイバル上映中
06/08/16 18:53:30 4SN2I8Ti
>>80
フルチは逆に失笑ものじゃない?

83:無名画座@リバイバル上映中
06/08/17 00:10:35 cfzVrRPf
ま、ここで調べてくださいな!うろ覚えなんで・・・・
つ URLリンク(ja.wikipedia.org)

悪魔のいけにえ=以前は売ってたが、発売禁止になってプレミア付きで25000円〜で売ってる>アマゾン

84:無名画座@リバイバル上映中
06/08/17 12:57:02 pZP4ZvHH
<発売禁止になって

なんだよ「発売禁止」ってw
「廃盤」だろ


85:無名画座@リバイバル上映中
06/08/24 21:13:15 1f+1qtll
先日関テレで録画したのを見ました。
感想としては・・・

悪霊を呼び出す呪文をテープに吹き込んだ教授が一番悪い

86:無名画座@リバイバル上映中
06/08/24 23:36:25 SmgcQ3SH
>>85
そんなミもフタもない事を・・・

87:無名画座@リバイバル上映中
06/08/26 18:14:15 yNHACbpv
>>85>>86
あのテープのある地下室への入り口がひとりでに開いたのは誰の仕業だったのだろう?
悪霊だったとしたら呪文読む前から出てきていることになるし、
教授の霊だとしたら教授も人が悪いことになるし。

88:無名画座@リバイバル上映中
06/08/30 00:10:51 HAISqO7A
今まで見た作品の中では最高ですよ。













        お笑い映画としては。

89:無名画座@リバイバル上映中
06/08/30 09:06:13 kh43c8jQ
>悪霊を呼び出す呪文をテープに吹き込んだ教授が一番悪い


ワロタw


90:無名画座@リバイバル上映中
06/09/03 16:45:05 5y/0zZTI
その教授もやっぱり森にレイプされたの?

91:無名画座@リバイバル上映中
06/09/05 10:10:21 R+scHC6f
死霊ってもっとすごいパワーを持ってるかと思ってたら案外弱いな
思いっきり肉弾戦繰り広げてて笑える

92:無名画座@リバイバル上映中
06/09/05 12:45:36 KYlzUu7v
そりゃ、人間の肉体を負担無視して酷使してるだけだからな。
確か、死霊になってる奴はあれでも人間の意識があるまま操られてるんだっけ?

93:無名画座@リバイバル上映中
06/09/07 22:25:50 MMlxhYWS
>>90
アッー!!

94:無名画座@リバイバル上映中
06/09/07 23:57:15 YwNjJ//+
教授「イダダダ!イデデデいて!」

95:無名画座@リバイバル上映中
06/09/09 22:02:42 Hv74B/Q+
この前1見て、今日2見た。
とってもエンターテイメント!早く3見てぇw

96:無名画座@リバイバル上映中
06/09/15 01:26:31 fLrJSoC8
2と3の前作のお話のリメイクって無くてもよくね?

97:無名画座@リバイバル上映中
06/09/20 05:15:41 r4Mm2bn8
>>83
発禁は単なる風説で、権利関係の問題だよ。
wikipediaの嘘記述も誰かが訂正した。

98:無名画座@リバイバル上映中
06/09/20 22:56:36 XuTvBrsG
>>96アレがいいんジャマイカ!!!

99:無名画座@リバイバル上映中
06/09/21 00:33:27 a1QJOGhL
( ゚д゚ )<カンダッ!

100:無名画座@リバイバル上映中
06/09/21 23:32:07 EnCPNaFk
次は〜神田〜、神田〜

101:無名画座@リバイバル上映中
06/09/22 01:39:47 ER+JHUnJ
クラートゥ、ベラタ、ニクトゥ!


102:無名画座@リバイバル上映中
06/09/22 07:42:48 3IuK4PQw
と…唱えてはいけない

103:無名画座@リバイバル上映中
06/09/22 11:56:49 beiCEry/
この映画、オナニーできるシーンが無かったね。

104:無名画座@リバイバル上映中
06/09/29 00:40:15 JOJlM2RZ
>>101
その呪文って「地球の静止する日」から来てるんだよな?
最近観て気が付いた

105:無名画座@リバイバル上映中
06/09/29 03:06:49 fQt+oR63
>>103
Hな木たちのいたずらシーンは?

106:無名画座@リバイバル上映中
06/09/29 03:16:50 2L4H1Za5
カンダ アマントス カンダ

スペイン語?

107:無名画座@リバイバル上映中
06/10/01 15:13:30 JtIObq+A
トランプ当てのゲームの最中に、憑依されて空中に浮き
傾きながら襲ってくるシーンはこえぇぇ

108:無名画座@リバイバル上映中
06/10/03 00:22:52 4aZw3/Zr
やっぱり (`・ω・') <グルービー のところは何度見てもたまらんw


109:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 12:47:14 7+KG8Sdh
昔のホラー映画って結構美人使うよね、アッシュの妹とかスクワームの姉の方とか

110:無名画座@リバイバル上映中
06/11/01 15:01:57 amErsTm2
し、『死霊のはらわた』がなかったので2を買ってみた。
・・・こんなクソ映画を1500円で購入したことに後悔している。

111:無名画座@リバイバル上映中
06/11/01 15:06:37 GCFdOSYv
もしかして、ホラー映画だと思って買ったのか?

112:無名画座@リバイバル上映中
06/11/03 13:01:07 juOhmw36
クソ映画と言うよりゲロ映画

113:無名画座@リバイバル上映中
06/11/08 12:07:09 uHojt7hO
サムライミのシンプルプランが結構おもしろかったから、これ借りて見てみたけど
ホラーかと思ったらコメディだったワラタ

114:無名画座@リバイバル上映中
06/11/17 19:29:38 0HXQ9d0N
いやー怖いわ これ

115:無名画座@リバイバル上映中
06/11/21 09:23:12 qdmZYMdY
最強のコメディ

116: ◆ANOSA.W30M
06/11/21 10:25:42 SZloh4me
コメディってか、マンガっぽいよね。かっこいい。
ブルースキャンベルって最近は?役者やってるの?

117:無名画座@リバイバル上映中
06/11/21 11:22:39 v31Fsazt
うんにゃ、プロデューサーとかやっとるよ。

118:無名画座@リバイバル上映中
06/11/21 12:22:14 YV/+mK11
ジム・キャリーがもてはやされた時、ブルース・キャンベルの方がイカすんだぜ♪って周りに言ってた。

今度フレディとジェイソンと闘うんでしょ?

昔のように動けるのかw

119:無名画座@リバイバル上映中
06/11/21 14:01:47 ZU3vnAwt
>>116
なかなか日本には入ってこないが
テレビ映画とかドラマに出演してるよ。
それと今度のスパイダーマンでは結構重要な役をやるそうだ。

120:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 12:32:39 MY7Bq0pZ
キャンベルは首都圏でレイトショーする「プレスリーvsミイラ男」でプレスリーやってる。

あと、自分で監督やって「死霊のはらわた番外編」みたいなの撮ってる。
実社会が舞台で、普段通りに生活するキャンベルが
周りからアッシュ本人だと信じられていて、そこにゾンビがあらわれて・・・っていう話。

「フレディvsジェイソンvsアッシュ」はまだ正式決定ではなかったような。決まったの?

121:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 14:06:18 kdJGT9S/
>>120
> あと、自分で監督やって「死霊のはらわた番外編」みたいなの撮ってる。
> 実社会が舞台で、普段通りに生活するキャンベルが
> 周りからアッシュ本人だと信じられていて、そこにゾンビがあらわれて・・・っていう話。
それ面白そうだなw
もっと情報を!

122:無名画座@リバイバル上映中
06/11/25 14:10:59 40LBeZxU
プレスリーVSは続編もやるよ。今度は吸血鬼相手。
フレジェイはサム・ライミが否定してたよ、たしか。

123:無名画座@リバイバル上映中
06/12/10 21:28:00 lmJxdJMa
夜中に地上波で放送してんだけど、それを一回だけ見たことがある
でも、何故かコワイというより笑えた
古い映画だから古風な演出だったしw
今年やってたんだけど、いつだったかなぁ

124:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 16:25:25 8dH58MoW
>>123
関西で夏じゃなかったかな。怖いからまだ見てないけど。

125:無名画座@リバイバル上映中
06/12/12 18:32:52 R7HyTK7E
>>124
そそ、関西で夏にやってたね

126:無名画座@リバイバル上映中
06/12/20 22:48:16 K1tJwMwu
>>123-125
>>64-67
実況スレも立ったよ
ビデオに撮ったけど怖くてまだ観てない
小学生の頃に観てトラウマになったから・・・

127:無名画座@リバイバル上映中
06/12/26 15:14:16 FO5TjTdL
小学生のときからすでにゲラゲラ笑いながら観ていたオレは一体・・・

128:無名画座@リバイバル上映中
07/01/06 22:44:27 DP/vUkuZ
もう20年以上前の映画になるのか・・・これ。
俺もトシとるワケだ。

129:無名画座@リバイバル上映中
07/01/08 01:17:14 a1QB84Lb
やっぱりと言うか3は評判悪いんだな俺も始めて見たときはなんじゃこりゃっと思ったが
DVD買って見直したらこれはこれで結構楽しいじゃないかと思い直したよ
あとDVD特典の音声解説がいいんだよ、すっげえ楽しそうに解説してるんだよ
これだけでも買った価値があったよ

130:無名画座@リバイバル上映中
07/01/08 13:51:33 aLtp4Ex1
3は骸骨がもうちょっと綺麗に作ってあれば評価できた
いくらなんでも安っぽすぎるw

131:無名画座@リバイバル上映中
07/01/09 00:09:31 Ze2mEz93
いや、あの安っぽさだから笑えるんじゃないか!
アッシュに背骨折られるやつとかな。

132:無名画座@リバイバル上映中
07/01/09 17:28:19 IG9hCUTI
3恐すぎだよな

133:無名画座@リバイバル上映中
07/01/09 23:23:49 25PEV5gC
だがチェーンソー分が足りないのだ

134:無名画座@リバイバル上映中
07/01/12 23:02:44 A7J7vmA8
最近見たら、すぐにイカす義手に替えてしまって腕チェーンソーは序盤だけだったな。
まあガソリン無いからしょうがないだろうけど、もっとチェーンソーの活躍が見たかった・・・
ところでアッシュのショットガンは武器屋で改造してるんか?装弾数が明らかに大杉なんだが

135:無名画座@リバイバル上映中
07/01/23 22:12:20 f6hsKUQu
さっきみた
面白い

136:無名画座@リバイバル上映中
07/01/23 22:49:18 0I01eL5y
当時、映画館の入り口に
『食後すぐの方は御遠慮下さい』
という看板があった。『どうせハッタリ』
と思い、食後スグに観た。

しばらくスクランブルエッグが食べられなくなった。

137:無名画座@リバイバル上映中
07/01/24 00:32:57 z+Dp3O//
終盤のグログロなシーンはトラウマ

138: ◆ANOSA.W30M
07/01/27 14:48:39 神 PsZZbEuZ BE:157443629-2BP(2032)
>>117>>118>>119>>120>>121
遅くなりましたが教えてくれた人ありがとう♪

最後に見たのが「ダークマン」のラストカットで(何年前だw)、
スパイダーマンとか見てなかったもんでちょっと気になってました。
漫画チックな人だよねー

139:無名画座@リバイバル上映中
07/01/28 01:27:49 SOq53YQ7
むかし東芝から出てたビデオの日本語の題名が出るのがいいんだなあ。

140:市川コルトン
07/02/01 18:01:04 JhhZuCiO
20周年版を買ったんだけど
これってオリジナルの4:3をビスタサイズにカットしてるの?
アッシュが指輪の箱を最初に出すシーンが見切れてるんだけど

141:無名画座@リバイバル上映中
07/02/01 21:01:42 VPqxWjMR
これはクトッール神話の仲間に分類されるんかな?
ネクロノミカンが出てくるしさ

142:無名画座@リバイバル上映中
07/02/07 09:40:30 CZw5O7a/
ライミが本当に撮りたかったのは3だったと知った時ワロタw

143:無名画座@リバイバル上映中
07/02/13 13:09:00 ZBY/fxde
おまいら

これやる

URLリンク(www.nicovideo.jp)



144:無名画座@リバイバル上映中
07/02/17 06:54:00 0habNoyy
URLリンク(www.youtube.com)

145:無名画座@リバイバル上映中
07/02/17 08:23:35 U+z2rZwL
>144
懐かしいなこれ。

146:無名画座@リバイバル上映中
07/02/25 18:14:29 PiPlyG5T
こんなEVIL DEADが観てみたい。
URLリンク(www.youtube.com)

147:無名画座@リバイバル上映中
07/03/07 02:12:11 iHw45WPW
やっとV見た。指輪のパロかと思ったがワロタ。
ラストに猿が出たらもっと笑えたと思う。
こういうアホアホ映画をまじめに撮るサムライミは凄い。

148:無名画座@リバイバル上映中
07/03/20 12:10:06 VgiXbIyn
>>147

いや。・・・指輪がキャプスパのパロですよw

149:無名画座@リバイバル上映中
07/03/28 01:58:18 05staJWo
ジムキャリーと被る

150:無名画座@リバイバル上映中
07/03/28 18:19:29 AyrveeGS
いやーこわいですねー
それではさよならさよならさよなら。
てゆうか淀川先生はこの映画みたのかな?

151:無名画座@リバイバル上映中
07/03/29 09:19:46 3e2F/fAP
淀長さんは結構すきそうだねこういうの。
蓮実は一応観てるって言ってたな。わからないジャンルだから語ってないと。

152:無名画座@リバイバル上映中
07/03/31 21:43:15 xbWjuURf
予備知識なしで1を観たときアッシュの妹が主人公だと思ったが、真っ先に殺されそうなアッシュが生き残って驚いた。
あんな場所で一人きりにされたら、気が狂うな。

153:無名画座@リバイバル上映中
07/04/24 22:09:55 CXfL4h6U
>>140
そのとおり。
20週年版DVD、ってか前に発売されたDVDも含め
DVD版『死霊のはらわた』は、オリジナルの4:3をビスタサイズにカットしてる。

だから俺、オリジナルの4:3で収録されているレーザーディスクをいまだに手放さないようにしてる。


154:無名画座@リバイバル上映中
07/06/02 21:35:13 EWkK9Khj
今日衛星でサムライミ清水とでてたね
初めて顔写真みた後にみたから 余計びびった 顔変わらなかったし若いね

155:無名画座@リバイバル上映中
07/06/03 12:05:55 l0Ye+MxQ
はらわた初回盤DVDやっぱりどこいっても売ってない?

156:無名画座@リバイバル上映中
07/06/10 16:19:35 DB5X4pvj
はらわた好きならブルース・キャンベル主演の「エルビスVSミイラ男」見たよな

157:無名画座@リバイバル上映中
07/06/18 01:31:52 jn7lEj3P
>プレスリーVSミイラ男


アホみたいな設定なのに意外にちゃんとした映画で面白かったな

158:無名画座@リバイバル上映中
07/06/28 10:50:58 GwcURFCe
死霊のはらわた先月真夜中に放送してた@愛媛

こわかったよおー!グロいし。座禅組んでケケケケ笑う女怖いよ〜

地下室から覗く死霊の顔も怖いよ〜

159:無名画座@リバイバル上映中
07/07/05 02:16:15 qIlazRZV
>>158
地上波だったらグロシーンはほとんどカットされてたんじゃないか?
斧でバラバラにされた死霊がピクピク動いてるところとか眼球潰しのシーンあたりは切られてたんじゃない?

160:無名画座@リバイバル上映中
07/07/05 16:34:10 JQ31X2pP
くそー 関東何でやらないんだ
深夜枠の映画関西のがいいホラー映画やってくれるしな

161:無名画座@リバイバル上映中
07/07/17 19:54:26 ThB2v3ko
初回盤DVDあった?これ

162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 04:40:33 27bZnXHW
あげようよ

163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:04:48 ZywYr315
最初にビデオ借りた時、字幕が潰れててすげぇ読みづらかったんだけど、俺だけ?

164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:55:59 jica0oLw
カンダ〜ル♪
カンダ〜ル♪

165:無名画座@リバイバル上映中
07/07/29 20:25:47 wle8k8Js
>>163 初版VHS&LDだから
JVDのDVDはグロシーンカット版。
20th記念盤はOK。


166:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 12:54:55 9Ty07KIo
死霊のはらわた2すごいわ
観客を驚かせたり楽しませたり怖がらせる事しか考えてない

167:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 16:40:37 ZYFg/Uap
初めて見たのは、ビデオ屋さんの店長さんに薦められて見た海賊版だったな。
タイトルも原題のままだったような気がする。

あまりに気持ち悪かったのでそれ以来一度も見直してない訳だが…

168:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 21:46:43 FBFnxQQD
スラッシャー映画のドキュメンタリー
「封印殺人映画」という作品で
死霊のはらわたが取り上げられなかったのですが
これはスラッシャー映画ではないのでしょうか

ハロウィン、13金、エルム街は取り上げられていたのに

169:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 23:23:48 M1GI8siV
「スラッシャー」というと、特定の殺人鬼が大暴れの凶行物という感じだから、
死霊のはらわたはちょっとその定義からは外れると思うな。

170:168
07/07/31 08:44:01 TG/IiyHt
なるほど
スラッシャー=スプラッターではないわけですね
殺人鬼を指すとは思いつきませんでした
それで納得しました
ありがとうございます

171:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 19:04:40 ivsDkxrX
ひさしぶりに覗いて見たらレスが伸びてて嬉しいよw

中古で安い「はらわた」のDVDがあったから喜んで買ったんだけど、あの眼球潰しのシーンがまるまるカットされててガッカリしたずら

172:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 17:05:06 xdf0Sc1f
小学校の時に見て、めちゃくちゃこわかった
主人公と同じ気持ちになって、「夜なげー 早く朝になってくれー」
と思いながら、震えて見てました

こんなに主人公に感情移入してしまったのは、今まででこの映画だけ

173:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 23:04:50 bBt609Vo
2の地下室の婆さんは怖かったな

変態した白目のエラ張り顔が忘れられん

174:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 02:32:02 UUiVpI57
>173
つかそこしか怖いとこなかった。

175:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 03:01:15 TNHrOZF2
ヘンリエッタだっけ

176:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 22:55:33 3enX6s5g
魂を吸ってやるw

177:無名画座@リバイバル上映中
07/09/06 19:09:41 jWglPGaE
1の死霊はアッシュに明らかに殺意をもってるけど
2の死霊はアッシュをからかってる感じがする
そんであのアッシュのナイスリアクションに
「腹いてー」とかいいながら大爆笑してる気がする


178:無名画座@リバイバル上映中
07/10/08 02:50:25 yx1FI1ea
アッシュ地下室に閉じ込められる→テープ聞く「地下室に埋めた」→ババア登場
このあまりのタイミングのよさに大笑いしたよ


179:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 17:59:22 zCfZH8Yx
アシュVSババ・ソーヤ見てみたい。

180:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 18:00:52 zCfZH8Yx
アッシュね。

181:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 22:44:44 TueT5dJF
キャプテンなんとかってタイトルがダサすぎだよな。

182:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 23:28:12 fh6LboAL
原題そのままで「ブルース・キャンベルVS闇の軍団」がよかったのか?

183:無名画座@リバイバル上映中
07/10/23 00:41:11 Bajez018
普通に「死霊のはらわた3」でよかったのに…。

184:無名画座@リバイバル上映中
07/10/23 02:29:25 tF5WW4f6
ちょっと待って、俺JVDの旧版DVDしか持ってないんだけど、カットされてんの?

185:無名画座@リバイバル上映中
07/10/23 02:51:51 htI8aTpw
されまくりだよ

186:無名画座@リバイバル上映中
07/10/24 13:55:08 ksQBKkms
2の最後と3でアッシュが飛ばされた過去の世界ってアメリカじゃないよな?
ってことはアッシュはタイムスリップだけじゃなく、ランドスリップもした
ってことかい?
そもそも、あの山小屋がアメリカにあるものかどうかはわからんが。


187:無名画座@リバイバル上映中
07/11/03 22:29:56 H2YKzmTE
もう片方のスレ落ちたのか

188:無名画座@リバイバル上映中
07/11/05 17:28:33 M/ps/J5/
3の制作が噂になりはじめた当初、特撮雑誌に「サム・ライミは3作目の舞台として古い城を構想に入れており、それは西洋中世の城か、日本の城」だという記事があり、物凄く期待した記憶がある。

……で、実際の3がアレで笑った。でも3大好き。

もし、噂通り「日本の城」になっていたら……w


189:無名画座@リバイバル上映中
07/11/05 19:43:52 HYYEitfX
ゲーム版でちょっとだけだが、アッシュが日本の城に行ってるよ。

190:無名画座@リバイバル上映中
07/11/06 18:26:58 IjjIYF+d
パート3見た
なんと三作目でファンタジーになるとは思わなかったな
二作目のラストでギャグやったらあの後どうなったんだって声が大きかったんだろうか

191:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 11:25:46 CeXn3p8Z
「吸血鬼ノスフェラトゥ」で男が「The Book Of The Vampires」という題の本を読んでいるシーンの音楽が
「死霊のはらわた」で女が窓際で絵(本の絵)を描いてるシーンの音楽に似てると思うが、どうよ?

URLリンク(www.youtube.com)

192:無名画座@リバイバル上映中
07/11/22 22:10:02 JsrDixdE
URLリンク(upup.s13.dxbeat.com)

193:無名画座@リバイバル上映中
07/12/02 20:29:52 /SBW1JNM
当時日本のハードコアパンクのバンドの7incなどでSEで使われていてちょーかっちょかったよ!

194:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 22:54:09 QjHA1OOB
      __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

  面白いわよ・・



195:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 20:11:59 3IyQaxJH
正月に田舎の実家に帰ってなんとなく物置きを掃除していたら
EVIL DEADの、多分一番最初に日本でVHSで販売されたヤツが出てきたよ
なつかしくて年越しながらこっそり見てたら親から「おまえはいくつになっても...」って
言われてちょっと申し訳ない気分になった
しかし昔のって字幕が手書きみたいに潰れてるのなw
DVD欲しくなった
今売ってるDVDって昔みたいに字幕汚くないんだよね?

196:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 21:01:08 8SQ2+fnN
>>195
俺なんかあの手書き字幕がないと洋画を観た気がしない。
あれ、ほんとに熟練職人が特殊な機械を使ってフィルムに手書きしてたんだよ。

197:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 22:33:03 83fQ/0hw
同意。
東芝版ビデオが一番好きだな。日本公開時のタイトルが出るし
いかにも映画を観てるって気分になる。

198:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 22:45:50 c89hiisW
1の2枚組DVD見て思ったんだがクライマックスの死霊溶解シーンがなんか短くない?
劇場公開&東芝ビデオの時はもっと長かったように思ったんだが・・・・
頭蓋骨が割れて緑色のマッシュポテトがむりむり出てきてゴキがチョロチョロするところ。

199:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 19:18:54 r+OSy/UX
1の元となる8mm版が観てみたい。
特典とかでお披露目されないかな。

200:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 19:30:41 08yGkM/p
俺は結構好きだけどな『死霊のはらわた3・キャプテンスーパーマーケット』
特に最後の『台車をスケボー代わりにしてショットガン乱射』シーン。
アメリカって、スーパーマーケットで銃売ってんだなぁ

201:無名画座@リバイバル上映中
08/01/10 03:01:55 79ScXKYq
>>200
俺もあれが一番好き、というよりあれが別格に好き。
もはやホラーを作ろうなんて思っていない悪乗りが気持ちいい。
タイトルを見ただけで既に笑いのツボ。
「Bruce Campbell v.s. Army of Darkness」
アッシュじゃなくてブルース・キャンベルが戦っちゃうのかよw
あれはホラーじゃなくてブルース・キャンベルの演技を見て笑う映画。

アメリカでも田舎に行けば銃は生活必需品の一種に過ぎないんで、
あんまり高級じゃないライフル銃とか散弾銃はスーパーでも売ってる。
家畜や畑を荒らす野生動物は自分でなんとかしないと。
日本の大型スーパーに高枝鋏が置いてあるのと同じ感覚。

202:無名画座@リバイバル上映中
08/01/10 08:06:08 BTMmw1lx
this is my......BOOM stick!

203:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 02:03:38 N6Mz+hn2
今1見た新参だけどなかなか恐かった。いや怖いと言うよりは気持ち悪かった全てにおいて。
ただストーリー性とか感じられなくてつまんなかったけど

204:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 03:17:17 6JVRetfe
ブックオフに現在出てる『20周年アニバーサリー廉価盤DVD』じゃなくて、
血まみれ男女がチェーンソーを振り上げているジャケットDVDがあるんだけど、どこか違うところあるの?

205:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 12:10:40 +LF+mTmo
やっぱりスーパーマーケットを面白がれる人っているんだよなあ。。。(皮肉じゃない
俺はまったく駄目だったし、ついでにXYZマーダーも駄目だった。
でも本来"悪乗り"がライミの本領なんだよね。


206:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 13:00:18 PVC156nA
>>205
笑いのツボの個人差だよ。大阪人以外の人間は吉本新喜劇を見ても全く笑えない。

207:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 19:58:40 FIyaacw8
スーパーマーケットは嫌いなわけじゃないけど特別に面白いとも思わない
つーかはらわたは1作目以外はさほど面白いとも思わないな個人的に

208:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 22:41:40 GbZo/7bB
スーパーマーケット最高!!

209:無名画座@リバイバル上映中
08/02/12 19:25:13 koM9KZKA
じゃあ刺身でも買って来てくれ

210:無名画座@リバイバル上映中
08/02/13 12:14:28 vEVsy71P
1しか見たことないんだが、2にアッシュ出てくんのか?
ってことは1の最後でアッシュ死んだわけじゃなかったのか

211:無名画座@リバイバル上映中
08/02/13 13:02:45 02xRVy8S
>>210
2もアッシュ出てくるけど、2は1のセルフリメイクみたいなものだから続編性は無いよ

212:無名画座@リバイバル上映中
08/02/15 02:09:50 ILAqiQSK
テレビで放送してるを見た事ないな
放送したことあるのか?

213:無名画座@リバイバル上映中
08/02/15 02:11:39 ILAqiQSK
中学生の頃のビデオで見たが、あのトランプのあたりから気絶しそうなくらい怖くなった
これ、映画館で見たら最後まで見れたかどうか・・・・

214:無名画座@リバイバル上映中
08/02/15 07:10:14 /GFTzUl8
映画館で観たがカップルがキャーキャー楽しそうに騒いでて羨ましかった。

215:無名画座@リバイバル上映中
08/02/16 11:27:34 pDvsj6jP
田舎の映画館で平日の昼間、客が俺を含めて三人しかいない中で見た。
結構、座席数のある映画館で一人で見ているような気分で、スゲー怖かったyo

216:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 06:28:18 sZYpPiNj
これはリアルにこわいもんね

217:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 07:38:36 t+jG8n6l
笑えるって言う人もいるけどな。

218:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 09:06:03 TO2OSkt8
>>211
1の続編として構想してたのが3の原型だったらしいな。
予算が穫れないから1をリメイクして実績を作っとこうとしたのが2。

219:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 13:22:50 HQxi2q8c
ドニーダーコに主人公が劇場デートで「死霊1」を見るシーンがある。
ガールフレンドは"終わりまで"ずーーーーっと寝ている。
その間にダーコはある・・・

220:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 17:44:46 RA1pPjuO
>>210

第1作目のラストシーンの続きを拝めるのが、第2作!

221:ミック
08/02/25 13:46:48 fNOzvxh4
さてアッシュは全編で何回「リンダ」と叫んだでしょう。

222:無名画座@リバイバル上映中
08/02/26 08:25:35 XzHb6ftj
siran


223:ミック
08/02/26 22:36:34 YW8Vf0JD
たくさん言いました。「Shut up linda!!!」

224:ミック
08/02/28 10:31:15 YwSLVt3C
2は血出すぎ。

225:無名画座@リバイバル上映中
08/02/29 21:39:41 iLiQSMzg
リンダリンダ

226:無名画座@リバイバル上映中
08/03/02 22:53:18 fgPFzomv
有田哲平スーパーマーケットw

227:ミック
08/03/02 23:01:18 wns5T7r8
りんだああああああ。

228:無名画座@リバイバル上映中
08/03/03 00:28:52 Ox00HVfE
>>226
そーいや似てるなw

229:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 13:57:30 VS9uZpJS
トーキョーチヨダク・カンダ

230:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 21:55:00 owgcDlY0
それで良いような
なんか違うような w w w

231:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 23:07:11 cQbD9m9L
いいわけないだろw

232:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 16:45:28 VUwRFKsk
死霊のはらわた20thアニバーサリー版の
特典ディスクの隠しコマンドを教えて下さい。
何が見れるのですか?

233:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 20:49:05 /09Hr+Zm
トーキョーチヨダクオッホオホオホ 言ったぞ!

234:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 23:51:28 PAYBFwRo
ゴゴゴゴゴゴゴゴォォォォォォォオォオォォオ.........(なんかが走って来る音)

235:無名画座@リバイバル上映中
08/03/26 19:20:52 Q4ssKKq/
カンダ・アマントス・カンダなんか言ってたか?

236:生霊のはらわた
08/03/31 09:44:21 dNv45GJa
死霊のはらわたみたいに死者を蘇らせれる呪文が本当にあれば
世界を楽しくできるのに。どこかに本当にないかなあ。

237:無名画座@リバイバル上映中
08/03/31 18:19:04 nAYued8E
俺はアッシュみたいに立ち向かえないから死亡確定だな
よって反対 orz

238:無名画座@リバイバル上映中
08/03/31 23:20:09 k6xIP4UZ
きもい映画だ

239:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 00:06:41 vOdZwKxT
きもいが楽しいよ

240:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 00:54:42 A7k5GLH0
ダンサーインザダークとかに比べたら爽快と言ってもいい。

241:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 00:57:53 FQ4JZ09S
制作費も桁違いな上に
大して違う内容じゃないのに
1程2が楽しめないのはなぜなんだろぜ

242:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 01:09:29 A7k5GLH0
SF志向の強い人はホラーもうまいのかな。
ライミもロメロもオバノンもカーペンターもSFっぽいよね。

243:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 21:39:14 yXw2Lvd4
>>241
X-Ratedにならないように作ったからじゃね?

244:生霊のはらわた
08/04/02 13:07:01 6wNHaXVU
世界が死霊に覆い尽くされる日が早く来ますように。
死者の方々、もう充分に安らかにお休みになった事でしょう。
久しぶりに暴れてみませんか?
生きてる者に一泡吹かせてください。我々は退屈してるし死者と語ったり
闘ってみたいんです。全人類の夢を叶えてください。よろしくお願いします。

245:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 14:36:58 T9i3mO/3
>>244
死霊が欲しけりゃSマートで買え!Shop Smart S-Mart!

246:生霊のはらわた
08/04/02 15:11:12 6wNHaXVU
>>245
いやあ、昔に死霊のはらわたはたくさん観たのでビデオとかはもういいです。
私は現実世界であのような世界になる事を望んでいるんです。
死者を蘇らせたい。蘇らせられる呪文をどなたか知りませんか?
死者を活躍させてあげてください。そして愚かな人間社会にスリルと
安らぎをもたらせてほしい。死者を叩き起こそう!!

247:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 16:01:21 CCb6SJnP
カンダ エストラタ アマントス
イアグレッツ ガット
ノス・フェラトス
カンダ アマントス カンダ

248:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 16:40:12 rRkbkt9u
小松・村田・ニクソン!

249:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 17:49:43 9sPCcXz9
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  死霊のはらわた4まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


250:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 20:34:55 H0zlv7hM
先日BSでマッドマックス2を見て、やっと死霊のはらわた2で武装したアッシュが
演じたのはパロディ版マックスだと確認できた。これまで確認の機会がなかったので、
今回オリジナルを確認できてよかった。特に白髪の場所に思わず笑ってしまったw

251:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 21:48:36 5jYzwkne
草津・倉田・ヒクソン!

252:生霊のはらわた
08/04/05 15:28:11 H3pT3/FJ
死霊の世界が実現できないのなら早く死霊のはらわたの最新作を出してほしい。
できるだけ内容の濃い作品をお願いします。一作目同様に後世に残るほどの
怖くてグロイ恐怖の代名詞と呼ばれる程の力作をお願いします。
死霊のはらわたが更なる名作となりますように・・・。


253:無名画座@リバイバル上映中
08/04/06 00:45:35 efetIZ+C
本来ならブルースキャンベルにアッシュやってもらいたいんだけど
なんかもう、結構太ったオヤジになっちゃってなぁ...
最近見たBLACKSHEEPってホラー映画に出てくる
羊とヤッちゃう悪役兄貴がなんとなく昔のアッシュに雰囲気似てるから
(マヌケっぽさも)あの人がやってくれるならアッシュ変わっても良いや

254:無名画座@リバイバル上映中
08/04/06 13:34:08 5q+lz/5h
キャンベルがアッシュじゃないなら、アッシュが出てこないなら、
Evil Deadシリーズを名乗って欲しくない。
これはライミとキャンベル、古い付き合いの映画小僧たちが合作した映画。
ホラー映画の形を取った「劇場版 ブルース・キャンベル オンステージ」。
多分本人たちもそう思ってるだろう。

ドリフが出てこなきゃ「8時だよ!全員集合!」じゃない。

255:無名画座@リバイバル上映中
08/04/11 10:58:50 v27lYSsL
初めて3観たけどワロタw

256:無名画座@リバイバル上映中
08/04/14 00:00:55 UlkQV76p
URLリンク(jp.youtube.com)
天下のヘキサゴンではらわたの音楽が使われてる!
ジョゼフ・ロドゥカ(だっけ?)の音楽が認められた事が嬉しい。
地味に音楽好きだったんだ。特に3は最高。

257:無名画座@リバイバル上映中
08/04/18 17:09:24 YkoKuYYt
2年くらい前に録画して怖くてまだ見れません
どれ位キモチ悪いんですか?

新しい方のドーンオブ・ザ・デッド、ランドオブ・ザ・デッド、28日後
は見れました

258:無名画座@リバイバル上映中
08/04/23 14:44:16 D8YBprCF
そっか。一応ゾンビものの分類なんだよな、これ。
大量のゾンビが街をうろついてて、人に襲いかかって内臓食うて感じじゃないけど。
URLリンク(jp.youtube.com)

259:無名画座@リバイバル上映中
08/04/25 00:50:02 03O8jylk
>>257
ゾンビがのろのろ徘徊するっていうよりテンポが良すぎてビックリ箱みたいで
面白いと思うよ

260:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 03:32:00 l1rd47XI
あげ

261:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 15:27:35 dblDJDC4
↓「死者の書」のレプリカって売ってるの!?
URLリンク(jp.youtube.com)

262:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 18:03:44 /U1p+CHE
北米版のBOOK OF THE DEAD EDITION DVDだね。
特にレアってわけでもないから
輸入DVD屋探すか、海外から個人輸入で簡単に手に入る。
ちなみに2にも同様の製品があるよ。

263:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 18:04:20 3TkZI+V9
北米版のDVDがおまけに付いてる。
ぷにぷにして、結構気持ち悪い触感だよ。

264:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 20:56:31 nleQgJXr
死霊のはらわたIIってテレビ放映された事ないの?
ずっと日本語吹き替え版を待っているのだが。

265:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 01:46:14 T3mxOJQW
吹き替え版いいな。欲しい。
昔はよくテレビ放送されてたよ?
そういえば、6月に1500円のDVDまた再発するけどまったく同じ内容なんだよな〜。

266:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 16:27:26 yj2wtcdx
売れ筋でないのはどうでもいいやと思われているに違いない。
実際昔の映画なんだし。

267:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 22:02:29 T3mxOJQW
吹き替えのが見応えあるよな〜。

268:無名画座@リバイバル上映中
08/05/20 20:33:48 FYC+X0c4
先日「死霊のはらわた2」を見返してみてちょっと驚いた。
冒頭アッシュがノウビー教授のテープを再生して、ちょっとだけキャンダー城を
映す回想シーンが登場するんだが、ラストシーンの壇上で叫ぶアッシュの背後にも
なんとキャンダー城が! あっ!なるほどそういうことかと思わず頷いてしまった。
今頃気づいた感は否めないが、やっと話の一貫性が呑み込めた貴重な発見だった。
これは些細な下らない事かもしれないけど、映画ファンにはうれしい事だよ。

269:無名画座@リバイバル上映中
08/05/24 02:40:49 pUDV67AH
いいね、そういう話。深い。

270:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 17:46:53 gwoecBSh
昔銀座並木座で1と2を通しで放映したんだよね。館が狭いから
異様な雰囲気がした。あの不気味な屋敷の延長上に並木座の館内が
つながっているような気分になるんよ。この作品
大劇場には合わないね。

271:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 19:04:07 Wcgo5vr7
>>270
そうだな。
スレ違いだが、昔、人から聞いたんだけど、アメリカにその人が留学したとき
13日の金曜日を見たんだけど、その映画館が田舎で山の中にあったんだと。
で、帰りは本当にジェイソン出てきそうな森の中帰ったんだそうな。
あ、初期のころの13金ね。

272:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 19:06:42 QQ54tJoy
>>226
はらわたのブルース・キャンベルは日本人なら阿部寛似かな。
若い頃の彼はジム・キャリーと雰囲気がそっくりじゃないかと。

273:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 22:58:46 FQtHjXZv
1.2を見て10数年。
3にはまだ手をつけていない。
どうするべきか・・。
ビデオ屋で何回も手に取るのだが何故か借りれない・・。

274:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 23:28:30 17iVocT/
>>273
週末に酒飲みながらPCで見るのオススメ

275:無名画座@リバイバル上映中
08/05/28 16:08:46 elzx+Wrl
ダイエットして最新作のはらわたも
出て欲しいなぁブルキャン

276:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 00:42:42 R1TCtpnc
My name is Bruce
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

何でブルース最新作は日本未公開?マイナーすぎるか

277:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 01:20:24 TnaSuhjo
日本未公開っていうか、米国でもまだイベントでしか上映されてないよ。

278:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 03:54:44 8JW++EHs
ミュージカル版日本で公演しねえかなー
URLリンク(www.youtube.com)

279:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 11:05:24 xpp0cZXs
やるとしても演じるのは韓国人俳優達になりそうな気が・・・

280:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 15:19:07 xJjHdFPc
3だけ何でDVD安いの?ブルース映画だから?

281:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 17:42:38 whognY5R
売れて元を取ったから廉価版が出せる。誰でも笑って楽しめるから廉価版に丁度いいんじゃないか。
筒井康隆だったかが「007・ブルースリー以外は映画と認めない」みたいな事を書いてたが、
そういう意味で3こそ娯楽映画の王道だと思う。

282:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 17:57:31 mDIfs4DD
>>278
何かコメディみたいだなw

283:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 07:38:12 MIGImkdi
ミュージカル版のポスターでウェディングドレス着た女ゾンビのやつは
何のミュージカルのポスターのパロディなの?

284:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 08:52:21 B5m/nnC4
>>280
作品毎に別の会社が出してるから価格違うが、全作品廉価版出てるよ。
3以外はあまり店頭で見かけなくなったけど、
2は来月また廉価版出るし、1もネットで通販店探せばまだ見つかるよ。


>>283
マンマ・ミーア。

285:283
08/05/31 11:38:36 dwrNdhKy
>>284
ありがとうございます。
お礼にチェーンソー置いときますので装着して下さいな。

    ,_,_,_,_,_,_, _┌┓_
   ((iiiiiiiiiilllli i:T ̄' il=
    ~'~'~'~'~'~゙ー-'`´


286:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:20:35 hNvZ7jOL
URLリンク(www.youtube.com)
10秒ぐらいまで

287:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:31:11 1piORRwS
前にビデオで一度見たのですが、現在はレンタルでキャプテンスーパーマーケットが見つかりません
エンディングが二種類あるそうなのですが、どんなラストなのでしょうか?

288:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:48:49 QbuXuG+O
>>287
まだ見てない人の為に教えない。ここに結末を書いたら知りたくない人にも読ませる事になる。
映画を観ずに結末だけ知りたいなら自分が書いた言葉でググれ。

289:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 15:48:26 1piORRwS
>>288
正論ですね
そうします


290:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 15:59:12 yc+JMEIC
安いんだから3買っちゃえば?

291:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 16:29:06 B5m/nnC4
店によっては3だけホラーじゃなくて
SFとかコメディで分類されてたりするけど、その辺りは探してみた?

292:無名画座@リバイバル上映中
08/06/02 01:03:08 Z8+Rkk2r
劇場版は現代に戻ってスーパーマーケットの店員やりながら死霊退治し、女もよりどりハッピーエンド
サムライミ版はミスって100年後の世界で目覚め、そこはすでに人間が死滅してる(?)というバッドエンド

293:無名画座@リバイバル上映中
08/06/04 19:56:00 dstWaQvB
アッシュって女関係にだらしなさそうだね
3見て思ったけどw

294:無名画座@リバイバル上映中
08/06/04 22:02:47 k4K8RJCN
それまでの恐怖映画、オカルト映画はみんなじわじわと、いるのかいないのか
良く分からない化け物の存在だったのに、この作品で始めて、一言言っただけで、
有無を言わさず確実に現れるその明快さが、かえって気持ちよかったんだよね。
その確実さが恐怖を超えて、ギャグになってるけど、観劇後の爽快感が抜群だった。

295:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 12:43:26 qY5kdttC
2予約して今日やっと買った。
夜中に見よう。

296:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 13:48:33 iXODkAeN
>>295
夜中より、昼間に雨戸閉めてエアコンばっちり効かせて
スナック菓子とかとビールやチューハイ飲みながら見るのが合ってるぜ?

297:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 15:21:39 qa+bX/ol
梅雨時のじめじめしたときに見てると体かゆくなりそうだけどな

298:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 15:24:22 qY5kdttC
>>296
わかったそうする。
昔はよく見たけど、そういう楽しみ方もいいかも。
枝豆あるからビール買って早めに見るか!

299:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 18:14:10 6oLc+XBS
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  死霊のはらわた4まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

300:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 20:53:46 KSMZ/wBN
新作って1のリメイクらしいね。2も1のリメイクみたいなもんなんだから
キャプテンの続きが良かったな〜

301:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 21:07:30 GxxaHKBX
また山小屋で数人のグループなんかな

今度はもうちょっと大人数でも良いような気がする

302:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 12:44:04 QN/F3TYs
キャンプ場で大人数でやるか?
ちなみに今日は13日の金曜日なのw

303:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 17:32:49 QN/F3TYs
既出かもしれんけど

URLリンク(www.4gamer.net)

304:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 18:05:18 mEgbI5vW
とりあえず、ブルキャンには痩せていただきたいw

>>303ニコ動でちょっとプレイ見れるね
クソゲーらしいけど雰囲気が映画っぽくてよかった

305:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 21:27:41 Uy1Z86Rv
クソゲーじゃないよかなり楽しいよ
Evil Ashになった時の無敵感はキノコ喰ったマリオ並みに最強だ
ゾンビサムとのコンボ攻撃とか
ゾンビが弱ってる時にくり出す事のできる必殺技とか
クールなバックショットとかキマったら思わず「うーん、グルービィ」って言ってしまう
しかも俺はもう一年位やってるがクリアできないw
まだまだ楽しめそうだ

306:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 23:35:38 5PJwask5
>>305
面白そうだな。「ベルセルク」に「サイレントヒル」をプラスした感じか?
winPC買うべきか海外版ゲーム機買うべきか…キャンベルの声が聞けるだけでも魅力だなあ。
しかしマテ。「自動小銃」はないだろ。ゲーム上片手撃ちができないといけないからなんだろうが。
連発銃ならやっぱりレバーアクションウインチェスターの腰だめマシンガンシュートを見たい。
3のあのシーンは映画史上屈指のカッコ良さだと思ってる。

>一年位

向こうのゲーマーは「頑張れば誰でも必ずクリア出来る」ゲームを「ヌルい!」って怒るらしいからな。
「一生頑張ってもクリア出来ない人が絶対いる」ぐらいで丁度いいらしい。

307:無名画座@リバイバル上映中
08/06/14 10:11:35 /UegFWgN
それ聞いたら欲しくなってきた・・
でも海外のゲームって日本のじゃ出来ない場合もあるんじゃなかったっけ。
パソコンなら大丈夫かな〜
それにしてもブルキャンいい声してる

308:無名画座@リバイバル上映中
08/06/14 11:42:02 Wpdti7Tn
家庭用ゲームは基本的には北米のものは動かない。
PCなら大丈夫だけど、北米版のPS2本体買っておけば
死霊のはらわたのゲーム3作品プレイできるしおすすめだよ。

309:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 17:52:44 VSri/sIf
キャプテンを家で見ていたらおかんに
「またそんなに怖い映画見てっ!!!」と怒られた。
うちはコメディですら駄目なのだろうか

310:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 20:10:15 Kphy9hFr
>>309
大量の血とか、ゾンビとか、首チョンパとか、モンスターとか、顔面ショットガンでぶっとばすとか
その辺が駄目なんじゃない?

311:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 20:42:46 VSri/sIf
そうだったんかな〜。でも自分が見る映画は全部グロい奴って
親に思われてて嫌なんだよな。だが何よりむかついた事は見ながら
「ブルキャンかっこいいな〜」と呟いたら親父が
「あいつが?はっ。バイトがやってんじゃねーか?」と言った事だ

312:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 21:42:58 Kphy9hFr
>>311
スパイダーマン3見せて、↓のシーンで親が笑ったあとに「コレ、死霊のはらわたの人だよ」
URLリンク(jp.youtube.com)

313:無名画座@リバイバル上映中
08/06/17 01:44:03 FA28TDR5
>>311
親と一緒にはらわた見れる時点でナイス家庭



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4349日前に更新/165 KB
担当:undef