死霊のはらわた   evil dead at KINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 20:34:55 H0zlv7hM
先日BSでマッドマックス2を見て、やっと死霊のはらわた2で武装したアッシュが
演じたのはパロディ版マックスだと確認できた。これまで確認の機会がなかったので、
今回オリジナルを確認できてよかった。特に白髪の場所に思わず笑ってしまったw

251:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 21:48:36 5jYzwkne
草津・倉田・ヒクソン!

252:生霊のはらわた
08/04/05 15:28:11 H3pT3/FJ
死霊の世界が実現できないのなら早く死霊のはらわたの最新作を出してほしい。
できるだけ内容の濃い作品をお願いします。一作目同様に後世に残るほどの
怖くてグロイ恐怖の代名詞と呼ばれる程の力作をお願いします。
死霊のはらわたが更なる名作となりますように・・・。


253:無名画座@リバイバル上映中
08/04/06 00:45:35 efetIZ+C
本来ならブルースキャンベルにアッシュやってもらいたいんだけど
なんかもう、結構太ったオヤジになっちゃってなぁ...
最近見たBLACKSHEEPってホラー映画に出てくる
羊とヤッちゃう悪役兄貴がなんとなく昔のアッシュに雰囲気似てるから
(マヌケっぽさも)あの人がやってくれるならアッシュ変わっても良いや

254:無名画座@リバイバル上映中
08/04/06 13:34:08 5q+lz/5h
キャンベルがアッシュじゃないなら、アッシュが出てこないなら、
Evil Deadシリーズを名乗って欲しくない。
これはライミとキャンベル、古い付き合いの映画小僧たちが合作した映画。
ホラー映画の形を取った「劇場版 ブルース・キャンベル オンステージ」。
多分本人たちもそう思ってるだろう。

ドリフが出てこなきゃ「8時だよ!全員集合!」じゃない。

255:無名画座@リバイバル上映中
08/04/11 10:58:50 v27lYSsL
初めて3観たけどワロタw

256:無名画座@リバイバル上映中
08/04/14 00:00:55 UlkQV76p
URLリンク(jp.youtube.com)
天下のヘキサゴンではらわたの音楽が使われてる!
ジョゼフ・ロドゥカ(だっけ?)の音楽が認められた事が嬉しい。
地味に音楽好きだったんだ。特に3は最高。

257:無名画座@リバイバル上映中
08/04/18 17:09:24 YkoKuYYt
2年くらい前に録画して怖くてまだ見れません
どれ位キモチ悪いんですか?

新しい方のドーンオブ・ザ・デッド、ランドオブ・ザ・デッド、28日後
は見れました

258:無名画座@リバイバル上映中
08/04/23 14:44:16 D8YBprCF
そっか。一応ゾンビものの分類なんだよな、これ。
大量のゾンビが街をうろついてて、人に襲いかかって内臓食うて感じじゃないけど。
URLリンク(jp.youtube.com)

259:無名画座@リバイバル上映中
08/04/25 00:50:02 03O8jylk
>>257
ゾンビがのろのろ徘徊するっていうよりテンポが良すぎてビックリ箱みたいで
面白いと思うよ

260:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 03:32:00 l1rd47XI
あげ

261:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 15:27:35 dblDJDC4
↓「死者の書」のレプリカって売ってるの!?
URLリンク(jp.youtube.com)

262:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 18:03:44 /U1p+CHE
北米版のBOOK OF THE DEAD EDITION DVDだね。
特にレアってわけでもないから
輸入DVD屋探すか、海外から個人輸入で簡単に手に入る。
ちなみに2にも同様の製品があるよ。

263:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 18:04:20 3TkZI+V9
北米版のDVDがおまけに付いてる。
ぷにぷにして、結構気持ち悪い触感だよ。

264:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 20:56:31 nleQgJXr
死霊のはらわたIIってテレビ放映された事ないの?
ずっと日本語吹き替え版を待っているのだが。

265:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 01:46:14 T3mxOJQW
吹き替え版いいな。欲しい。
昔はよくテレビ放送されてたよ?
そういえば、6月に1500円のDVDまた再発するけどまったく同じ内容なんだよな〜。

266:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 16:27:26 yj2wtcdx
売れ筋でないのはどうでもいいやと思われているに違いない。
実際昔の映画なんだし。

267:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 22:02:29 T3mxOJQW
吹き替えのが見応えあるよな〜。

268:無名画座@リバイバル上映中
08/05/20 20:33:48 FYC+X0c4
先日「死霊のはらわた2」を見返してみてちょっと驚いた。
冒頭アッシュがノウビー教授のテープを再生して、ちょっとだけキャンダー城を
映す回想シーンが登場するんだが、ラストシーンの壇上で叫ぶアッシュの背後にも
なんとキャンダー城が! あっ!なるほどそういうことかと思わず頷いてしまった。
今頃気づいた感は否めないが、やっと話の一貫性が呑み込めた貴重な発見だった。
これは些細な下らない事かもしれないけど、映画ファンにはうれしい事だよ。

269:無名画座@リバイバル上映中
08/05/24 02:40:49 pUDV67AH
いいね、そういう話。深い。

270:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 17:46:53 gwoecBSh
昔銀座並木座で1と2を通しで放映したんだよね。館が狭いから
異様な雰囲気がした。あの不気味な屋敷の延長上に並木座の館内が
つながっているような気分になるんよ。この作品
大劇場には合わないね。

271:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 19:04:07 Wcgo5vr7
>>270
そうだな。
スレ違いだが、昔、人から聞いたんだけど、アメリカにその人が留学したとき
13日の金曜日を見たんだけど、その映画館が田舎で山の中にあったんだと。
で、帰りは本当にジェイソン出てきそうな森の中帰ったんだそうな。
あ、初期のころの13金ね。

272:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 19:06:42 QQ54tJoy
>>226
はらわたのブルース・キャンベルは日本人なら阿部寛似かな。
若い頃の彼はジム・キャリーと雰囲気がそっくりじゃないかと。

273:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 22:58:46 FQtHjXZv
1.2を見て10数年。
3にはまだ手をつけていない。
どうするべきか・・。
ビデオ屋で何回も手に取るのだが何故か借りれない・・。

274:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 23:28:30 17iVocT/
>>273
週末に酒飲みながらPCで見るのオススメ

275:無名画座@リバイバル上映中
08/05/28 16:08:46 elzx+Wrl
ダイエットして最新作のはらわたも
出て欲しいなぁブルキャン

276:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 00:42:42 R1TCtpnc
My name is Bruce
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

何でブルース最新作は日本未公開?マイナーすぎるか

277:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 01:20:24 TnaSuhjo
日本未公開っていうか、米国でもまだイベントでしか上映されてないよ。

278:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 03:54:44 8JW++EHs
ミュージカル版日本で公演しねえかなー
URLリンク(www.youtube.com)

279:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 11:05:24 xpp0cZXs
やるとしても演じるのは韓国人俳優達になりそうな気が・・・

280:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 15:19:07 xJjHdFPc
3だけ何でDVD安いの?ブルース映画だから?

281:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 17:42:38 whognY5R
売れて元を取ったから廉価版が出せる。誰でも笑って楽しめるから廉価版に丁度いいんじゃないか。
筒井康隆だったかが「007・ブルースリー以外は映画と認めない」みたいな事を書いてたが、
そういう意味で3こそ娯楽映画の王道だと思う。

282:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 17:57:31 mDIfs4DD
>>278
何かコメディみたいだなw

283:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 07:38:12 MIGImkdi
ミュージカル版のポスターでウェディングドレス着た女ゾンビのやつは
何のミュージカルのポスターのパロディなの?

284:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 08:52:21 B5m/nnC4
>>280
作品毎に別の会社が出してるから価格違うが、全作品廉価版出てるよ。
3以外はあまり店頭で見かけなくなったけど、
2は来月また廉価版出るし、1もネットで通販店探せばまだ見つかるよ。


>>283
マンマ・ミーア。

285:283
08/05/31 11:38:36 dwrNdhKy
>>284
ありがとうございます。
お礼にチェーンソー置いときますので装着して下さいな。

    ,_,_,_,_,_,_, _┌┓_
   ((iiiiiiiiiilllli i:T ̄' il=
    ~'~'~'~'~'~゙ー-'`´


286:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:20:35 hNvZ7jOL
URLリンク(www.youtube.com)
10秒ぐらいまで

287:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:31:11 1piORRwS
前にビデオで一度見たのですが、現在はレンタルでキャプテンスーパーマーケットが見つかりません
エンディングが二種類あるそうなのですが、どんなラストなのでしょうか?

288:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:48:49 QbuXuG+O
>>287
まだ見てない人の為に教えない。ここに結末を書いたら知りたくない人にも読ませる事になる。
映画を観ずに結末だけ知りたいなら自分が書いた言葉でググれ。

289:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 15:48:26 1piORRwS
>>288
正論ですね
そうします


290:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 15:59:12 yc+JMEIC
安いんだから3買っちゃえば?

291:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 16:29:06 B5m/nnC4
店によっては3だけホラーじゃなくて
SFとかコメディで分類されてたりするけど、その辺りは探してみた?

292:無名画座@リバイバル上映中
08/06/02 01:03:08 Z8+Rkk2r
劇場版は現代に戻ってスーパーマーケットの店員やりながら死霊退治し、女もよりどりハッピーエンド
サムライミ版はミスって100年後の世界で目覚め、そこはすでに人間が死滅してる(?)というバッドエンド

293:無名画座@リバイバル上映中
08/06/04 19:56:00 dstWaQvB
アッシュって女関係にだらしなさそうだね
3見て思ったけどw

294:無名画座@リバイバル上映中
08/06/04 22:02:47 k4K8RJCN
それまでの恐怖映画、オカルト映画はみんなじわじわと、いるのかいないのか
良く分からない化け物の存在だったのに、この作品で始めて、一言言っただけで、
有無を言わさず確実に現れるその明快さが、かえって気持ちよかったんだよね。
その確実さが恐怖を超えて、ギャグになってるけど、観劇後の爽快感が抜群だった。

295:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 12:43:26 qY5kdttC
2予約して今日やっと買った。
夜中に見よう。

296:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 13:48:33 iXODkAeN
>>295
夜中より、昼間に雨戸閉めてエアコンばっちり効かせて
スナック菓子とかとビールやチューハイ飲みながら見るのが合ってるぜ?

297:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 15:21:39 qa+bX/ol
梅雨時のじめじめしたときに見てると体かゆくなりそうだけどな

298:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 15:24:22 qY5kdttC
>>296
わかったそうする。
昔はよく見たけど、そういう楽しみ方もいいかも。
枝豆あるからビール買って早めに見るか!

299:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 18:14:10 6oLc+XBS
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  死霊のはらわた4まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

300:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 20:53:46 KSMZ/wBN
新作って1のリメイクらしいね。2も1のリメイクみたいなもんなんだから
キャプテンの続きが良かったな〜

301:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 21:07:30 GxxaHKBX
また山小屋で数人のグループなんかな

今度はもうちょっと大人数でも良いような気がする

302:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 12:44:04 QN/F3TYs
キャンプ場で大人数でやるか?
ちなみに今日は13日の金曜日なのw

303:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 17:32:49 QN/F3TYs
既出かもしれんけど

URLリンク(www.4gamer.net)

304:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 18:05:18 mEgbI5vW
とりあえず、ブルキャンには痩せていただきたいw

>>303ニコ動でちょっとプレイ見れるね
クソゲーらしいけど雰囲気が映画っぽくてよかった

305:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 21:27:41 Uy1Z86Rv
クソゲーじゃないよかなり楽しいよ
Evil Ashになった時の無敵感はキノコ喰ったマリオ並みに最強だ
ゾンビサムとのコンボ攻撃とか
ゾンビが弱ってる時にくり出す事のできる必殺技とか
クールなバックショットとかキマったら思わず「うーん、グルービィ」って言ってしまう
しかも俺はもう一年位やってるがクリアできないw
まだまだ楽しめそうだ

306:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 23:35:38 5PJwask5
>>305
面白そうだな。「ベルセルク」に「サイレントヒル」をプラスした感じか?
winPC買うべきか海外版ゲーム機買うべきか…キャンベルの声が聞けるだけでも魅力だなあ。
しかしマテ。「自動小銃」はないだろ。ゲーム上片手撃ちができないといけないからなんだろうが。
連発銃ならやっぱりレバーアクションウインチェスターの腰だめマシンガンシュートを見たい。
3のあのシーンは映画史上屈指のカッコ良さだと思ってる。

>一年位

向こうのゲーマーは「頑張れば誰でも必ずクリア出来る」ゲームを「ヌルい!」って怒るらしいからな。
「一生頑張ってもクリア出来ない人が絶対いる」ぐらいで丁度いいらしい。

307:無名画座@リバイバル上映中
08/06/14 10:11:35 /UegFWgN
それ聞いたら欲しくなってきた・・
でも海外のゲームって日本のじゃ出来ない場合もあるんじゃなかったっけ。
パソコンなら大丈夫かな〜
それにしてもブルキャンいい声してる

308:無名画座@リバイバル上映中
08/06/14 11:42:02 Wpdti7Tn
家庭用ゲームは基本的には北米のものは動かない。
PCなら大丈夫だけど、北米版のPS2本体買っておけば
死霊のはらわたのゲーム3作品プレイできるしおすすめだよ。

309:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 17:52:44 VSri/sIf
キャプテンを家で見ていたらおかんに
「またそんなに怖い映画見てっ!!!」と怒られた。
うちはコメディですら駄目なのだろうか

310:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 20:10:15 Kphy9hFr
>>309
大量の血とか、ゾンビとか、首チョンパとか、モンスターとか、顔面ショットガンでぶっとばすとか
その辺が駄目なんじゃない?

311:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 20:42:46 VSri/sIf
そうだったんかな〜。でも自分が見る映画は全部グロい奴って
親に思われてて嫌なんだよな。だが何よりむかついた事は見ながら
「ブルキャンかっこいいな〜」と呟いたら親父が
「あいつが?はっ。バイトがやってんじゃねーか?」と言った事だ

312:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 21:42:58 Kphy9hFr
>>311
スパイダーマン3見せて、↓のシーンで親が笑ったあとに「コレ、死霊のはらわたの人だよ」
URLリンク(jp.youtube.com)

313:無名画座@リバイバル上映中
08/06/17 01:44:03 FA28TDR5
>>311
親と一緒にはらわた見れる時点でナイス家庭


314:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 04:01:11 Ju1GPOvu
死霊のはらわた3の公開時、サムライミのインタビューが雑誌に載っていて、主演のブルースについて聞かれたライミが「ここだけの話、あいつは本当に馬鹿なんだぜ」と答えていたのを読んで、劇場まで見に行った。

315:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 04:13:17 Ju1GPOvu
2を初めて見た時、本当に怖かった。特に壁に掛かった鹿の首の剥製が動き出した時、跳び上がりそうになった。しかし、よく考えたらTDLのカントリーベアジャンボリーと、同じだった。

316:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 08:21:36 DcmxYGfQ
>>314
>「ここだけの話、あいつは本当に馬鹿なんだぜ」

人の事は言えないと思う。

317:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 08:48:04 7F/RVr27
>>314>>316
wwwwwww

318:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 09:30:40 Umcy01zh
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
URLリンク(jp.youtube.com)

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
スレリンク(newsplus板)
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される スレリンク(news板) 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
URLリンク(www.youtube.com)

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
URLリンク(www.youtube.com)

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
URLリンク(jp.youtube.com)

319:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 19:45:02 y9Gh+6Ma
↓この編集とBGMが(・∀・)イイ!!
URLリンク(jp.youtube.com)

320:無名画座@リバイバル上映中
08/06/21 23:00:02 zO9MHJpH
3買って初めて見たけど、こんなにおもしろいと思わなかった。
アッシュの顔でかなり笑った。

321:無名画座@リバイバル上映中
08/06/22 11:20:27 ilgPPJWm
一度見るとなかなかまぶたの裏から離れないよな〜あの顔。
ブルースキャンベル誕生日おめ

322:無名画座@リバイバル上映中
08/06/29 16:30:47 2GxpU++S

     日本版「キャプテンスーパーマーケット/死霊のはらわた3」

             アッシュ・・・・田中直樹
             シーラ・・・・・檀れい
            アーサー王・・・・上川隆也
             賢者・・・・・・大滝秀治
            ヘンリー王・・・・大地康雄
             リンダ・・・・・国仲涼子

323:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 13:20:00 kZqR+Imj
1って、学生の映画みたい。

324:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 13:42:41 KIaCClqh
>>323
実際そんなもんだから仕方ない。身内と自前のオンパレードで作った自主制作映画なんだから。

監督 サム・お金がないのでステディカムは自分で手作りした・ライミ
主演 ブルース・仲間内で一番顔が良かったので選ばれた・キャンベル

325:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 15:16:26 5LhZbiWX
>>322
あんたバタリアンのスレにもいるね!

326:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 17:56:16 L6z8ssId
28週後見たけど、これとどっちが気持ち悪いですか?

327:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 19:48:03 5flF5Zps
>>326
はらわたの方が
気持ち悪い
エグい
グロい

328:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 23:29:37 wJqqkwWC
「死霊のはらわた」は萌え映画

329:無名画座@リバイバル上映中
08/07/03 02:02:44 7Oz5igzc
>>327
じゃあもう少し耐性つけてから見ます

28週後にも目つぶしがあったから、見られるかな思ってた

330:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 11:29:15 /MeMlhNO
2で研究者の娘とその彼氏と案内人4人が宿に合流するけど、
橋が壊れてて迂回したよね。どうしてそのあとその迂回した道を通って
帰ろうとしなかったの?

331:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 14:55:36 U3hDk9Hs
森にはレイプ木が居るのだよ

332:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 22:35:40 jjzV4GAx
道がなくなってる。

333:無名画座@リバイバル上映中
08/07/10 23:48:23 nZ91djgo
3の吹き替えがおもしろすぎ!

334:無名画座@リバイバル上映中
08/07/13 00:41:39 yUT/95Zk
吹き替え見ないよ派だけどおもしろいのか?
ちょっくら何年ぶりかにDVD見てみる

335:無名画座@リバイバル上映中
08/07/14 14:04:01 EpNLTE+W
コチラも吹き替え見ないよ派だがソレを聞いたら見たくなってきた

336:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 00:25:07 mdX9zn9X
アッシュの吹き替えが好き。

337:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 01:23:02 k3Egch/o
吹き替え厨は、日本が読めない韓国人

338:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 01:24:49 +iwXMr9P
日本語でおk。

339:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 02:33:44 mdX9zn9X
3のアッシュの吹き替えは見てて毎回笑うよ。
シーラとのやり取りとか飽きない。なんか、いちいち大げさで好きだな!

340:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 02:42:59 0FWQQ1EY
吹き替え版と原語版両方観る事で味わえる楽しさってのもあるな。
「マッドマックス」みたいに吹き替えの妙が原語の面白さを超えてしまうような事も稀に起きる。

341:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 20:29:10 WsiF4a+i
カンダアマントスカンダ 開けよ死者の書念じよ呪詛を……

342:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 22:06:42 3JaslKGZ
召還するなよw

343:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 23:45:04 MxiEFqh1
死霊のはらわた2ってテレビ放映されなかったのかな?

344:無名画座@リバイバル上映中
08/07/20 03:26:41 cOkIVADl
はらわたが煮えくり

345:無名画座@リバイバル上映中
08/07/20 04:33:05 e2TAGng8
神田の次は秋葉原

346:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 00:28:36 +/G1VmS3
アメコミなんかで呼ばれてるアッシュの本名て後付設定?

347:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 02:00:16 u/P8rxEV
昔からアシュレイだったと思うが

348:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 10:34:15 /1l3Kytn
日本語字幕は表示できる文字数に制限があるから
省略されたんだんじゃないかな。

349:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 12:37:20 +/G1VmS3
名字とかも呼ばれてたっけ?
Ashley=J=Williams

350:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 13:57:08 /1l3Kytn
俺が最初に苗字意識したのは
PS2のゲームでアッシュの先祖が出てきた時だったんだけど、
映画ではどうなんだろうね。今度確認してみようかな。

351:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 20:52:47 /1l3Kytn
気になったからちょっと調べてみたよ。後付設定でいいみたい。

映画作ってた段階ではアッシュにフルネームは設定されてなかった。
サムとブルースが遊びで考えていたアッシュの名字をホラー関係のイベントとかで話したりした結果、
Ashley J. Williamsって名前が定着して、今みたいにゲームやコミックに使われるようになったみたいだな。

352:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 21:38:50 +/G1VmS3
そうだったのか〜
Ashes 2 Ashesとかアッシュとしか呼ばれてないなーと思ったら
名字が付く前だったんだな

353:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 11:22:56 QZgyaziv
1、2、3とアホになっていくのが良いw

354:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 12:31:18 cEQZ0K2t
なるほどw

355:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 12:38:57 JqjdmSip
>>352
いや、いつ頃定着したのか正確な時期はわからないんだけど、
少なくとも90年代中にはアッシュのフルネーム広まってたみたいだよ。
>>350のゲームもAshes2Ashesより数年前の作品。

ちなみにファーストネームのアシュレイは>>347さんの通り1作目からだそうだ。
スペルは違うけど。

356:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 12:41:47 QVnvwzMG
2の評判悪いけど俺は好きだな
最初の1と関係ないとこカットしてアッシュが飛ばされたとこから見ると1と2で一本の映画だもの

357:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 14:10:04 PmyABkVR
>>355そういえば1で妹がアッシュリーって呼んでたっけ。
アシュレイだと思ってたから見たとき「ン?」て思ったけどスペルが違ったのか


358:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 20:58:58 RL3CKXxN
>>343
あるよ。覚えている限り2回。アッシュは大塚芳忠

1のTV放送待ちわびてたのにいきなり2を放送してた

359:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 22:20:02 cEQZ0K2t
さすがに1は放送禁止でしょ。特にバラバラ殺人シーンは

360:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 22:23:03 JqjdmSip
ところが1、2年前に関西で放送されてたらしいぞ。

361:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 22:48:09 ahVrE4W6
>>360
まあ大阪のテレビ局は今でも普通にラブホのCMとか風俗情報番組とかやってるからな。

362:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 15:13:59 SsUQ1doI
また昔みたいに地上波でホラーやんないのかなぁ。夏だし

363:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 15:40:50 aTAc0ZTd
>>358
じゃあDVDに日本語吹き替え収録できないのかねえ

364:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 16:25:46 h9caSGKP
俺31才だけど、小学校のとき夜9時のテレビで
2を親と見た記憶ある。
地下室のババアのシーンとラストの中世に飛ばされるシーンが
やっぱりトラウマ。

365:358
08/07/23 17:17:19 k/obUtas
>>363
お決まりの『権利上の〜(ry』ってヤツだろうね。
>>364
おそらくそれが初回だよ。確かテレ東の木曜洋画だよな?
クリープショー1、2もテレ東が初回だった。

366:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 17:20:47 k/obUtas
>>362
もう無理だろうね。
宮崎事件で目に見えて減って、オウム絡みの事件でほぼ絶滅状態になった。


367:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 17:25:03 OrCRxpvb
2はユニバーサルが手抜き日本語化しかしてないんだよね
北米版のDVDには特典映像やコメンタリーが収録されてるってのに。

368:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 22:19:26 h9caSGKP
>>365
テレ東だね。世代的にクリープショー2の初回なら覚えてる。
あと、デモンズ2とか印象に残ってるなあ。
なぜか2ばっか。

369:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 07:54:04 XPECfHn7
3がコンビニに売ってる

370:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 10:41:46 FHUseQlR
3はいろいろと稚拙過ぎてつまらんよ、好きなヤツもいるが。
サムライミの低迷期の黒い歴史だと思います

371:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 15:57:27 lYWlBgOA
3はもうなんかアホなのでアレはアレで大好きです。

372:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 17:10:57 CNXDYK43
呪文をごまかすとこが好きです

373:無名画座@リバイバル上映中
08/07/26 18:28:25 0CIGHK0o
3は純粋なホラー物じゃないしな
ホラーファンタジー物?
やっぱ1が最高にして最凶だよ

374:無名画座@リバイバル上映中
08/07/27 10:30:22 XQP1CMjd
ホラー映画としてはやっぱ1が一番いいけど
アホ映画も好きな自分は3も大好きだ
てか前作好きだ

375:無名画座@リバイバル上映中
08/07/28 23:58:48 TSxoGfc+
森レイプは面白い試みだとは思うが、わざとらしく露出してたオパイがいつのまにか隠れてたり、
ショーツの上からズコンとやったり、そのショーツがポロリしないようにする撮影上の配慮なのか、
女の子があまり穿かないような極端なデカパンだったりして変な所で消極的だったよな。
まあ、その分、スプラッタの方は積極的だったが。

376:無名画座@リバイバル上映中
08/08/02 20:14:19 CQtXQdRC
はらわたage

377:無名画座@リバイバル上映中
08/08/02 21:04:25 98ELDvif
>>375
「森レイプ」はサム・ライミが今でも後悔しているという不要シーン。

378:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 00:20:12 hGU7DN8f
しかし3のアッシュはおもしろくてカッコいいな。
DVDの裏表紙のアッシュのイラストが筋肉質でカッコいいのに、あんなじゃないよな?

379:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 00:31:01 HpLaTCUg
>>378
わざとだろうw
「これ違うだろ!」みたいなツッコミ所だ。

380:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 13:45:17 z3MWJ5B0
キャンベル本人も「自分がシュワちゃんみたいに書かれてる」
って行ってたしなw

381:無名画座@リバイバル上映中
08/08/05 13:36:36 QUq8XOqm
>>377
ライミの気持ちも分からんでもないな。
他の仲間たちはエグイ方法で死霊化するのに、妹は枝に巻きつかれて
パンツ(デカパン?w)にタッチされただけで死霊化だもんよ。
バランス悪いわ。

382:無名画座@リバイバル上映中
08/08/05 17:36:38 aCf+wnsv
わかります
でぃまけーしょん!ですね

383:無名画座@リバイバル上映中
08/08/14 19:50:05 8AP6bYvH
「2」はあまり語られないけど、目玉がポーンと飛んで、女の口に入る所とか
アッシュが自分の手を相手にトムとジェリーする所とか笑った

384:無名画座@リバイバル上映中
08/08/14 21:34:20 6KUpTtyL
>>383
親戚一同が集まったときに2を見たんだけど(別にはらわた2観賞が目的だったわけではない)
その「キャー」→目玉口内にパクッ!→「モゴモゴ…」の三連コンボで
全員大爆笑となったのを思い出した。

385:無名画座@リバイバル上映中
08/08/15 00:15:43 b7fxA0jg
親戚一同で観たのか。まあ、エロがない分気まずくならないかも

386:無名画座@リバイバル上映中
08/08/15 00:27:30 bE2Pc/D8
目玉が飛んでくとこはヒドいな。

387:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 02:13:50 C55kNqZB
>>384
地下におっさん引きづり込まれ → 蓋から掛け流しの温泉の如く血が噴出

ここでも笑いと絶叫起きなかったか?w

388:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 03:07:05 hBicSH89
死霊のはらわたみたけどゾンビに怖さを感じなかったから俺にはただ退屈な映画だった。

評価が高かったから期待しすぎたのかも

389:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 03:45:21 C55kNqZB
合わないんだろ

生きた人間を、喰う為に襲う訳じゃないところが良い所でもあり悪いところでもある

390:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 07:17:16 zNT3tdBo
>>388
それは『オバケのQ太郎』を観て「オバケが怖くないから退屈だった」と言うような物だ。

期待する物が間違っている。

391:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 19:35:12 UlayijAV
3の自分の分身をチェーンソーで切っちゃうところが妙に怖かった。
「自分で自分を切っちゃうってどんな気持ちなんだろう」って思って。

392:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 21:19:51 ZI73jup6
そーいや2でリンダを殺した後、鏡から自分が出てきて
「恋人をチェーンソーで切り刻んだのに正常か?」
って聞かれる所とかちょっと怖かったな

393:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 23:58:19 hBicSH89
>>390
(´・ω・`)ストーリーにも期待してたんだけど特に面白いストーリーじゃなかったし、ゾンビに恐怖してこその映画なんだと思ったのよ

(´・ω・`)面白くなかったのは俺の映画を見る目がなかっただけかも


394:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 00:36:07 TKvt3qyg
相性が悪かったんじゃないの?

395:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 00:55:34 OfQj9iHz
映画が楽しめるかどうかなんて、各人の感性次第なんだから見る目は関係ないっしょ。
いろんな作品見て、自分に合った作品を見つけられるようにしていくしかない。

396:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 04:34:51 IqhbcR1a
>>395
自分はネバーエンディングストーリーを見に行ってあまりのつまらなさに
愕然としていたら、映画の切符が切られていなかったので、イヒヒヒヒと
隣でやっていた映画を見た。それが資料のはらわただった。
超感動・・・違うか、面白かった。テンポが素晴らしいというか、
きゃー!、ふー、んー?んー?んー?きゃー?が繰り返され
ほっとしたところでまたきゃーで、ラストなんざぁ・・・。
それからホラーの虜になってかなり見た。

でもさ、資料のはらわたが自分に合った映画って嬉しくはないよね。
自分にとっては名画だけど・・・。まぁ、確かに色々見るこったな。

397:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 17:46:12 fJ4kDtS2
一部マニアに「悪魔のいけにえ」が神格化されてるんで、見たら思ったほど怖さを感じ
なかった自分と同じだ
相性合わんものにムリに理屈付ける必要なんてないよ

398:無名画座@リバイバル上映中
08/08/24 09:08:47 OroCRA1C
(´・ω・`)自分にあった映画を見つけてくよ
(´・ω・`)みんなアドバイスありがとう
(´・ω・`)ノシ

399:無名画座@リバイバル上映中
08/08/24 12:44:08 JFX1cAPc
>>397
「悪魔のいけにえ」のマニアの一人ですが、あなたの言うとおりで、自分
の嗜好に合わない物を無理に「名作だ」と思って観るより、自分に合った
作品を探すほうが良いと思います。

400:無名画座@リバイバル上映中
08/08/25 05:17:35 /spC2+K7
>>399
ありがとうございました
どうぞ、お引き取り下さい(´・ω・`)

401:無名画座@リバイバル上映中
08/08/25 19:23:29 HMF3XHDh
>>388
お前さんの怖いと思う映画は何?興味ある

セブンとかエクソシストなんかも俺は怖いけどなあ(笑

402:無名画座@リバイバル上映中
08/08/26 05:32:10 RHYzBfo+
>>401
(´・ω・`)テキサスチェンソーとホステルかな
(´・ω・`)中学生の時に予備知識なしに劇場でテキサスチェンソー見たんだけど死ぬかと思ったよ

(´・ω・`)じわじわ殺したり絶対に逃げられない状況に恐怖を感じるのかも



403:無名画座@リバイバル上映中
08/08/26 08:29:29 8ChEl8gk
解るぜぇ・・・そのシチュエーションに歓喜のオチッコ漏れそうになるんだろ?

ってか、死霊のはらわたそのまま当てはまってるぢゃねーか!!

404:無名画座@リバイバル上映中
08/08/26 13:49:18 ikjojXne
あぶない流れを感じるのは俺だけか?(笑


405:無名画座@リバイバル上映中
08/08/26 20:47:42 RHYzBfo+
(;´・ω・`)たしかに
(;´・ω・`)でも死霊のはらわたに出てくるゾンビは見た目は怖いけど、本気で殺しにきてるようには見えないんだよね。

(´・ω・`)そろそろスレチだから去ります。迷惑かけてごめんなさい

406:無名画座@リバイバル上映中
08/08/26 22:25:01 DHZDReQ+
元々、殺す事が目的じゃないような・・・でも、何が目的とかは俺も
わからん

407:無名画座@リバイバル上映中
08/08/26 22:37:06 CnIyy/6o
これのゲームあったけど酷かったな・・・

408:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 00:41:21 Y/rAgnpy
今3観始めたところだが、悪ふざけが過ぎないか?これ

409:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 03:40:13 NVF4Oaun
ふざけてますが何か?

410:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 14:19:52 hI+1bR+k
ゾンビ123
死霊のいけにえ
死霊のはらわた
悪魔のいけにえ
もう、なにがなんだか(´∀`)

411:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 14:52:02 sAPtNwqA
>>408
「Bruce Campbell vs. Army of Darkness」のタイトルが出て、
主役と監督の二人が「ふざけてる!」って大笑いしてるくらいだから
(DVDコメンタリー)

412:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 14:56:04 HqLsyju7
既に2からふざけてるし

キャンベルの一人芝居最高!

413:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 17:46:51 AemnAumD
>>408
「予算がなくて人手が足りなくて機材も足りない」を工夫と努力だけで乗り切ったのが1。
ちょっと予算が付いて本来撮りたい3の資金稼ぎのために撮ったのが2。
メジャー配給の大予算で思う存分悪ふざけしまくって鬱憤を晴らしたのが3。
だからライミ一味は初めからふざけたくてふざけたくてウズウズしてた。
徹底的にふざけるのが3の目的だった。本当に撮りたいのは3だった。
撮ってて演じてて嬉しくてしょうがない。だから観ているこっちも嬉しくなる。

>>411
あのタイトルがすでに「押すなよ!絶対押すなよ!」状態だよなw
タイトルだけで笑える。個人的にはライミ一味の最高傑作だと思ってる。
と同時にそういう裏事情を知るとあのタイトルの意味が
「ありがとうブルース、今まで苦労掛けたな。もう裏方兼業しなくていいから思いっきり暴れろよ!」
って「友達のサム」からのメッセージに思えてホロリとくる。暑苦しいけど熱い。

414:無名画座@リバイバル上映中
08/09/11 19:50:11 8BL5DbB8
けど、やっぱり暑苦しい。

415:無名画座@リバイバル上映中
08/09/12 12:33:10 dfNhux5m
死霊age

416:無名画座@リバイバル上映中
08/09/12 15:10:45 Pg4sC7rd
>>413
えっと、
ぼくはドラクエみたいなゲームが好きです、までは読んだ

417:無名画座@リバイバル上映中
08/09/13 20:51:09 5w9XtIvC
ハガレンのバッカニア大尉は100%はらわたがモデルだ

418:無名画座@リバイバル上映中
08/09/20 08:31:24 V/PtRHJa
しかし後から撮り足したシーンは突っ込み所満載だな

死霊シェリーvsスコットのシーンなんて衣装やら髪型やら全然違うしwwwww
あんなカジュアルなチェックシャツなんて幾らもしないだろうに
衣装スペア位用意しておいてやれよwwwww

419:無名画座@リバイバル上映中
08/09/22 10:34:57 dOwPXaWB
>>418
そのわずかな衣装代もないぐらいギリギリで作ったのかもよ。
もしかしたら、役者やスタッフから不要な服を提供してもらったのかもしれん。
だからか、上でも言われてるけど、シェリーのパンツは80年代初頭では時代遅れのデカパン。
役者本人から古パンツを提供してもらったのかもしれんが、パンツ買う金もなしに映画を
作り上げた根性は凄いわw

420:無名画座@リバイバル上映中
08/09/26 02:11:13 WTHJNm/c
リサイクルショップで2のVHSが100円で売ってた。
1があったら買ってたのに…

421:無名画座@リバイバル上映中
08/10/13 14:29:59 VYCEKg9t
僅か$15かそこらの衣装代を節約するとは・・・・
あふれる映画愛を感じずにはいられない

ますます好きになったわ

422:無名画座@リバイバル上映中
08/10/14 16:36:30 DJOOAzA5
はらわたパート1は、ほとんど自主制作映画みたいなもんだからな
自主映画に予算がどーとかとか言っちゃいけない

423:無名画座@リバイバル上映中
08/10/23 22:38:00 7yGf3rwb
リメイクは有田哲平主演で!

424:無名画座@リバイバル上映中
08/10/29 12:39:53 tLPNCjDu
2のおっさんの嫁はカワイイよな
あれは最後どうなったんだ?死体までは映らなかったよな



425:無名画座@リバイバル上映中
08/10/30 14:01:18 2mBd/HjG
有田は太り過ぎたから駄目だろう。
昔は似てたのになあ。

426:無名画座@リバイバル上映中
08/10/31 12:10:52 QX3dvOSW
もう十数年前夜中に寝られなくてテレビを点けたらコレがやっていた。その一年ぐらい
あとにやはり夜中に寝られなくてテレビを点けたら又やっていた。その後キャプテンス
ーパーマーケットを見たらもう見ることは無くなった。

427:無名画座@リバイバル上映中
08/10/31 13:01:26 6PCpW1Q8
解散先送りでも株価下落 麻生自民に不信感
株式市場が早期解散総選挙を望んでいることが明白に!!!

山岡民主国対委員長「解散先送りでも株価下落」と牽制
2008.10.28 12:06
 民主党の山岡賢次国対委員長は28日午前、国会内で記者団に対し、
衆院解散・総選挙の先送りが濃厚となっていることについて
「麻生太郎首相が解散先延ばしをして金融対策をやると打ち上げているが、株価は下落している。
今の政府・与党は頼りにならない。
(衆院選を経て)本格政権で根本治療をしないと(市場から)信用されない」と述べた。
 また、山岡氏は「いたずらに審議の引き延ばしはしない」としながらも、
新テロ対策特別措置法改正案について「今週中に審議が終わるような状況ではないと見受けられる」と述べた。
金融機能強化法案についても「(金融機関を)救済して経営責任を問わないならば認められない」と述べ、
徹底審議を求める考えを示した。



428:無名画座@リバイバル上映中
08/11/20 17:34:12 NF5rkpyL
>>426
怖w

429:無名画座@リバイバル上映中
08/12/15 22:09:35 GGTNDgcX
>>425本人だって太りすぎてる

430:無名画座@リバイバル上映中
08/12/16 12:27:19 txqYMlq8
またブルースがへんちくりんな映画作ったな。

431:無名画座@リバイバル上映中
08/12/19 16:55:23 ZqS00x98
430>>マジで?kwsk

432:430
08/12/20 13:00:36 7NJ16NjF
タイトルが...
URLリンク(www.apple.com)

433:無名画座@リバイバル上映中
08/12/20 19:37:56 EZN46xx0
先月観たよ。
完全にファン向けの内容だから
はらわたシリーズ未見でブルース・キャンベル誰それ?
って人には厳しいかもしれないが、ファンなら期待していい。

434:無名画座@リバイバル上映中
08/12/21 09:03:55 R/XHQkL+
キャプテンスーパー・・・・のエンディング2つ。
どっちがいい?

435:無名画座@リバイバル上映中
08/12/21 13:44:04 xxsGPoIV
アッシュのキャラを考えるとやっぱり、寝過ぎた方かな…

436:無名画座@リバイバル上映中
08/12/21 16:44:25 Teb6bvJV
どっちのEDも好きだな、こんな映画珍しい

437:無名画座@リバイバル上映中
08/12/21 21:09:35 UioLXeQV
格好良さなら惚れたぜエンドだけど
同じくアッシュのキャラ考えたら寝すぎたエンド

438:無名画座@リバイバル上映中
08/12/26 18:03:38 VcXzeZ1X
別スレで死霊のはらわたに何か映り込んでる的な話があったんだがマジか。
まさかアッシュの右手が普通に映ってる所じゃないよな。

439:無名画座@リバイバル上映中
08/12/29 13:46:28 LLQCAUrQ
スコットが出てる場面で映ってる靄が人の顔に見えるってのが有名。
はらわた2の話なら、エルム街のフレディの手袋のことかも。

440:無名画座@リバイバル上映中
08/12/30 02:58:01 jnHvXbTH
DVDをやっと観た
リアルタイムの中学生当時だったらトラウマになりそうだけど
30後半になった今なら笑って見られる

訳でもなかった怖かったよママン(/ω\)

441:無名画座@リバイバル上映中
08/12/30 21:26:45 LjE9Zxx2
「プレスリー対ミイラ男」続編の出演断ったらしいなキャンベル

442:無名画座@リバイバル上映中
09/01/11 18:51:31 J6wOfvbf
この映画は怖い、笑う、とかじゃなくてエロいの一言。
1の木の枝が女の子を襲うシーンが一番の見所。
エンティティーとかがリメイクされるんだからこれもぜひそこを中心にリメイクしてほしい。

443:無名画座@リバイバル上映中
09/01/22 16:53:39 XBU5wx8x
旧盤はおまんちー見えちゃってるもんな

444:無名画座@リバイバル上映中
09/01/26 16:30:49 dKDAjt6c
マジで?

445:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 13:17:06 dNB7n3d/
20本ぐらい指はいってたよな

446:無名画座@リバイバル上映中
09/02/24 08:42:47 +QpvkC/O
今度リメイクで映画化する事決定してるよね。
どんな作品になるのか楽しみ。


447:無名画座@リバイバル上映中
09/02/24 13:05:26 vCH7y8KY
たしかブルキャンはでないんだろ?

448:無名画座@リバイバル上映中
09/02/24 19:14:30 d1MEc/nl
ブルキャン作品に関して、パコの後藤「大王」ひろひとが、書いてるな!
URLリンク(goto.laff.jp)

449:無名画座@リバイバル上映中
09/02/24 19:19:06 PLkJPTR5
ブルキャン以外のアッシュかぁ・・・
エルム街もイングランドじゃないフレディらしいし
リメイクは嬉しいけど微妙な心境だな

450:無名画座@リバイバル上映中
09/02/26 09:57:37 17p/ikT4
リメイクとかは作品に愛着のある監督を
起用するのが1番いいと思う。
愛着なんてまるでなくて
ただCGとか盛りだくさんで使われたりしたらすっげーやだな…



451:無名画座@リバイバル上映中
09/02/27 01:05:51 Tk9zHafU
愛着の有無と、CG仕様の多寡との間に
相関関係があるのか?

452:無名画座@リバイバル上映中
09/02/27 13:48:15 9Yk8uQNe
この映画は本当にコワカった。

453:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 16:06:50 6eAo/vbQ
若者が、あんな古びた小屋にいって 何がたのしいんだろうね。

454:ノラ・宮尾
09/03/01 22:01:55 Scb2NhHZ
あの怖さ忘れられない。

455:無名画座@リバイバル上映中
09/03/02 10:16:42 hzmPDOUo
『2』はほとんどが キャンベルの一人芝居みたいなもんだから すごいよ。
恐怖と笑いは紙一重。



456:無名画座@リバイバル上映中
09/03/02 11:12:29 y6NFjqg6
2と3はほとんどブルースの独壇場だよなw
まさか1であのおろおろしてたひ弱な男が
あんな事になるとは思いもよらなかった。

457:無名画座@リバイバル上映中
09/03/02 14:35:09 hzmPDOUo
1は、初めて見たときは悪夢を見そうだったが、低予算で仲間と楽しく作ったんだろなと 思うと、なんか好きになった。



458:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 07:24:41 xcil4yWO
キャンベルの代役はジム・キャリーしかいねぇ

459:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 15:44:59 tni7u/Ww
20周年記念のウレタンの奴が乾燥してひび割れてた。

460:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 20:42:54 l4HcieWl
この映画で特殊メイクSFX映像というものに興味を持って、今その業界にいる俺。人生狂わされた(⊃Д`)

461:無名画座@リバイバル上映中
09/03/04 07:09:04 gVjeOln/
>>460
kwsk

462:無名画座@リバイバル上映中
09/03/04 21:40:45 7gKhG1bn
>>461
ごめん、狭すぎる業界なんで詳しい事は言えない。でも、間違いなく映像業界の底辺層orz

463:無名画座@リバイバル上映中
09/03/05 18:29:26 WXTZGIka
>>462
しかし、夢に向かって生きてるってうらやましいぞ

464:無名画座@リバイバル上映中
09/03/06 07:25:23 RsskTl4l
事務キャリーとか演技がしつこくてわざとらし過ぎて嫌い
だから2、3もあんまし好きでない
やっぱ1が一番好きだな

465:無名画座@リバイバル上映中
09/03/15 00:28:46 cD3egnKd
併映が「ホラープラネット」っていうSFホラーだったな(エイリアンをグロくしたような)

466:無名画座@リバイバル上映中
09/03/16 21:38:43 pHOkg4fD
このスレ読んで見てみたくなったんで
友達に借りてきたんだが・・・


うわ〜!いざ見ようとすると恐くてなかなか見れん!
こんな気持ち初めてだ。誰か俺に勇気をくれ!!

467:無名画座@リバイバル上映中
09/03/17 12:25:37 jbpkcJJr
音消して、演歌でも流しながら観たらどうだ?

468:466
09/03/20 00:06:16 ziy6nazW
今日やっとこさ見たんだけど怖いというより
ゾンビの姿の余りのグロさに感動した。

演歌はかけなかったよ。逆に気持ち悪そうだしw

469:無名画座@リバイバル上映中
09/03/22 04:47:56 BKg+BGNy
真夜中、妻子が寝静まったころに、
やおら起き出して、DVDをPCにセットし、
珈琲を淹れ、キャメルをふかしながら
この映画を観るのが、
仕事に行き詰ったときの長年の慣わしである


麻生支援

470:無名画座@リバイバル上映中
09/03/22 11:45:46 r+chaHK1
1の彼女を埋めようとするシーンでアッシュが
死体に歩み寄ろうとしてちょっと穴に落ちかける所は何度見ても吹くw
あれはわざとなのか?

471:無名画座@リバイバル上映中
09/03/24 17:01:07 znvzAG/r
これはゾンビに萌える映画だ

472:無名画座@リバイバル上映中
09/03/26 04:54:05 bMK/Jl68
なるほど

473:無名画座@リバイバル上映中
09/03/27 21:26:49 AhHiD3Wb
【映画】サム・ライミ監督、17年ぶりに復活の「死霊のはらわた4」の脚本に着手
スレリンク(mnewsplus板)

サム・ライミ監督が、スプラッター・ホラー「死霊のはらわた」シリーズ第4作目の脚本に
着手したと、英エンパイア誌が報じた。シリーズ3作目「キャプテン・スーパーマーケット」
(92)以来、17年ぶりにいよいよ再始動することになりそうだ。

それによれば、脚本は「今のところ9ページまで出来上がっている」らしい。今作の脚本を
共同で手がける兄のイバン・ライミと「会うたびに少しずつ書き足している。デトロイトの自
宅ガレージに保管してあるよ」とのこと。

ライミ監督はまた、過去3作で主人公のアッシュ役を演じた盟友ブルース・キャンベルには
当然今回も出演してもらうつもりだと明かした。そして出来上がっている分の内容について
聞かれると、「台詞がある。アッシュがバカだったり、虐待されたりしている。キャラクター設
定と、第2幕の構成、もろもろの可能性など。ともかく、自分たちでこういうのが見たいと思う
ようないろんなアイデアやジョークを書き連ねている」と煙に巻いた。

スプラッター・ブームの火付け役となった「死霊のはらわた」(81)は、ライミ監督の長編映画
デビュー作。

URLリンク(eiga.com)

474:無名画座@リバイバル上映中
09/03/27 21:37:50 yasnecAX
フレディジェイソン対アッシュの映画中止?

475:無名画座@リバイバル上映中
09/03/27 21:50:33 60fzaXYb
Dead By Dawn !!

476:無名画座@リバイバル上映中
09/03/27 22:31:33 bGdifY13
民主党党首 岡田克也 妄言集

@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」

その他、「日韓両国で共通の歴史教科書を」作ろうなどもあります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4337日前に更新/165 KB
担当:undef