死霊のはらわた    ..
[2ch|▼Menu]
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:04:48 ZywYr315
最初にビデオ借りた時、字幕が潰れててすげぇ読みづらかったんだけど、俺だけ?

164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:55:59 jica0oLw
カンダ〜ル♪
カンダ〜ル♪

165:無名画座@リバイバル上映中
07/07/29 20:25:47 wle8k8Js
>>163 初版VHS&LDだから
JVDのDVDはグロシーンカット版。
20th記念盤はOK。


166:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 12:54:55 9Ty07KIo
死霊のはらわた2すごいわ
観客を驚かせたり楽しませたり怖がらせる事しか考えてない

167:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 16:40:37 ZYFg/Uap
初めて見たのは、ビデオ屋さんの店長さんに薦められて見た海賊版だったな。
タイトルも原題のままだったような気がする。

あまりに気持ち悪かったのでそれ以来一度も見直してない訳だが…

168:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 21:46:43 FBFnxQQD
スラッシャー映画のドキュメンタリー
「封印殺人映画」という作品で
死霊のはらわたが取り上げられなかったのですが
これはスラッシャー映画ではないのでしょうか

ハロウィン、13金、エルム街は取り上げられていたのに

169:無名画座@リバイバル上映中
07/07/30 23:23:48 M1GI8siV
「スラッシャー」というと、特定の殺人鬼が大暴れの凶行物という感じだから、
死霊のはらわたはちょっとその定義からは外れると思うな。

170:168
07/07/31 08:44:01 TG/IiyHt
なるほど
スラッシャー=スプラッターではないわけですね
殺人鬼を指すとは思いつきませんでした
それで納得しました
ありがとうございます

171:無名画座@リバイバル上映中
07/08/05 19:04:40 ivsDkxrX
ひさしぶりに覗いて見たらレスが伸びてて嬉しいよw

中古で安い「はらわた」のDVDがあったから喜んで買ったんだけど、あの眼球潰しのシーンがまるまるカットされててガッカリしたずら

172:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 17:05:06 xdf0Sc1f
小学校の時に見て、めちゃくちゃこわかった
主人公と同じ気持ちになって、「夜なげー 早く朝になってくれー」
と思いながら、震えて見てました

こんなに主人公に感情移入してしまったのは、今まででこの映画だけ

173:無名画座@リバイバル上映中
07/09/01 23:04:50 bBt609Vo
2の地下室の婆さんは怖かったな

変態した白目のエラ張り顔が忘れられん

174:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 02:32:02 UUiVpI57
>173
つかそこしか怖いとこなかった。

175:無名画座@リバイバル上映中
07/09/02 03:01:15 TNHrOZF2
ヘンリエッタだっけ

176:無名画座@リバイバル上映中
07/09/03 22:55:33 3enX6s5g
魂を吸ってやるw

177:無名画座@リバイバル上映中
07/09/06 19:09:41 jWglPGaE
1の死霊はアッシュに明らかに殺意をもってるけど
2の死霊はアッシュをからかってる感じがする
そんであのアッシュのナイスリアクションに
「腹いてー」とかいいながら大爆笑してる気がする


178:無名画座@リバイバル上映中
07/10/08 02:50:25 yx1FI1ea
アッシュ地下室に閉じ込められる→テープ聞く「地下室に埋めた」→ババア登場
このあまりのタイミングのよさに大笑いしたよ


179:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 17:59:22 zCfZH8Yx
アシュVSババ・ソーヤ見てみたい。

180:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 18:00:52 zCfZH8Yx
アッシュね。

181:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 22:44:44 TueT5dJF
キャプテンなんとかってタイトルがダサすぎだよな。

182:無名画座@リバイバル上映中
07/10/22 23:28:12 fh6LboAL
原題そのままで「ブルース・キャンベルVS闇の軍団」がよかったのか?

183:無名画座@リバイバル上映中
07/10/23 00:41:11 Bajez018
普通に「死霊のはらわた3」でよかったのに…。

184:無名画座@リバイバル上映中
07/10/23 02:29:25 tF5WW4f6
ちょっと待って、俺JVDの旧版DVDしか持ってないんだけど、カットされてんの?

185:無名画座@リバイバル上映中
07/10/23 02:51:51 htI8aTpw
されまくりだよ

186:無名画座@リバイバル上映中
07/10/24 13:55:08 ksQBKkms
2の最後と3でアッシュが飛ばされた過去の世界ってアメリカじゃないよな?
ってことはアッシュはタイムスリップだけじゃなく、ランドスリップもした
ってことかい?
そもそも、あの山小屋がアメリカにあるものかどうかはわからんが。


187:無名画座@リバイバル上映中
07/11/03 22:29:56 H2YKzmTE
もう片方のスレ落ちたのか

188:無名画座@リバイバル上映中
07/11/05 17:28:33 M/ps/J5/
3の制作が噂になりはじめた当初、特撮雑誌に「サム・ライミは3作目の舞台として古い城を構想に入れており、それは西洋中世の城か、日本の城」だという記事があり、物凄く期待した記憶がある。

……で、実際の3がアレで笑った。でも3大好き。

もし、噂通り「日本の城」になっていたら……w


189:無名画座@リバイバル上映中
07/11/05 19:43:52 HYYEitfX
ゲーム版でちょっとだけだが、アッシュが日本の城に行ってるよ。

190:無名画座@リバイバル上映中
07/11/06 18:26:58 IjjIYF+d
パート3見た
なんと三作目でファンタジーになるとは思わなかったな
二作目のラストでギャグやったらあの後どうなったんだって声が大きかったんだろうか

191:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 11:25:46 CeXn3p8Z
「吸血鬼ノスフェラトゥ」で男が「The Book Of The Vampires」という題の本を読んでいるシーンの音楽が
「死霊のはらわた」で女が窓際で絵(本の絵)を描いてるシーンの音楽に似てると思うが、どうよ?

URLリンク(www.youtube.com)

192:無名画座@リバイバル上映中
07/11/22 22:10:02 JsrDixdE
URLリンク(upup.s13.dxbeat.com)

193:無名画座@リバイバル上映中
07/12/02 20:29:52 /SBW1JNM
当時日本のハードコアパンクのバンドの7incなどでSEで使われていてちょーかっちょかったよ!

194:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 22:54:09 QjHA1OOB
      __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

  面白いわよ・・



195:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 20:11:59 3IyQaxJH
正月に田舎の実家に帰ってなんとなく物置きを掃除していたら
EVIL DEADの、多分一番最初に日本でVHSで販売されたヤツが出てきたよ
なつかしくて年越しながらこっそり見てたら親から「おまえはいくつになっても...」って
言われてちょっと申し訳ない気分になった
しかし昔のって字幕が手書きみたいに潰れてるのなw
DVD欲しくなった
今売ってるDVDって昔みたいに字幕汚くないんだよね?

196:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 21:01:08 8SQ2+fnN
>>195
俺なんかあの手書き字幕がないと洋画を観た気がしない。
あれ、ほんとに熟練職人が特殊な機械を使ってフィルムに手書きしてたんだよ。

197:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 22:33:03 83fQ/0hw
同意。
東芝版ビデオが一番好きだな。日本公開時のタイトルが出るし
いかにも映画を観てるって気分になる。

198:無名画座@リバイバル上映中
08/01/05 22:45:50 c89hiisW
1の2枚組DVD見て思ったんだがクライマックスの死霊溶解シーンがなんか短くない?
劇場公開&東芝ビデオの時はもっと長かったように思ったんだが・・・・
頭蓋骨が割れて緑色のマッシュポテトがむりむり出てきてゴキがチョロチョロするところ。

199:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 19:18:54 r+OSy/UX
1の元となる8mm版が観てみたい。
特典とかでお披露目されないかな。

200:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 19:30:41 08yGkM/p
俺は結構好きだけどな『死霊のはらわた3・キャプテンスーパーマーケット』
特に最後の『台車をスケボー代わりにしてショットガン乱射』シーン。
アメリカって、スーパーマーケットで銃売ってんだなぁ

201:無名画座@リバイバル上映中
08/01/10 03:01:55 79ScXKYq
>>200
俺もあれが一番好き、というよりあれが別格に好き。
もはやホラーを作ろうなんて思っていない悪乗りが気持ちいい。
タイトルを見ただけで既に笑いのツボ。
「Bruce Campbell v.s. Army of Darkness」
アッシュじゃなくてブルース・キャンベルが戦っちゃうのかよw
あれはホラーじゃなくてブルース・キャンベルの演技を見て笑う映画。

アメリカでも田舎に行けば銃は生活必需品の一種に過ぎないんで、
あんまり高級じゃないライフル銃とか散弾銃はスーパーでも売ってる。
家畜や畑を荒らす野生動物は自分でなんとかしないと。
日本の大型スーパーに高枝鋏が置いてあるのと同じ感覚。

202:無名画座@リバイバル上映中
08/01/10 08:06:08 BTMmw1lx
this is my......BOOM stick!

203:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 02:03:38 N6Mz+hn2
今1見た新参だけどなかなか恐かった。いや怖いと言うよりは気持ち悪かった全てにおいて。
ただストーリー性とか感じられなくてつまんなかったけど

204:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 03:17:17 6JVRetfe
ブックオフに現在出てる『20周年アニバーサリー廉価盤DVD』じゃなくて、
血まみれ男女がチェーンソーを振り上げているジャケットDVDがあるんだけど、どこか違うところあるの?

205:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 12:10:40 +LF+mTmo
やっぱりスーパーマーケットを面白がれる人っているんだよなあ。。。(皮肉じゃない
俺はまったく駄目だったし、ついでにXYZマーダーも駄目だった。
でも本来"悪乗り"がライミの本領なんだよね。


206:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 13:00:18 PVC156nA
>>205
笑いのツボの個人差だよ。大阪人以外の人間は吉本新喜劇を見ても全く笑えない。

207:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 19:58:40 FIyaacw8
スーパーマーケットは嫌いなわけじゃないけど特別に面白いとも思わない
つーかはらわたは1作目以外はさほど面白いとも思わないな個人的に

208:無名画座@リバイバル上映中
08/02/11 22:41:40 GbZo/7bB
スーパーマーケット最高!!

209:無名画座@リバイバル上映中
08/02/12 19:25:13 koM9KZKA
じゃあ刺身でも買って来てくれ

210:無名画座@リバイバル上映中
08/02/13 12:14:28 vEVsy71P
1しか見たことないんだが、2にアッシュ出てくんのか?
ってことは1の最後でアッシュ死んだわけじゃなかったのか

211:無名画座@リバイバル上映中
08/02/13 13:02:45 02xRVy8S
>>210
2もアッシュ出てくるけど、2は1のセルフリメイクみたいなものだから続編性は無いよ

212:無名画座@リバイバル上映中
08/02/15 02:09:50 ILAqiQSK
テレビで放送してるを見た事ないな
放送したことあるのか?

213:無名画座@リバイバル上映中
08/02/15 02:11:39 ILAqiQSK
中学生の頃のビデオで見たが、あのトランプのあたりから気絶しそうなくらい怖くなった
これ、映画館で見たら最後まで見れたかどうか・・・・

214:無名画座@リバイバル上映中
08/02/15 07:10:14 /GFTzUl8
映画館で観たがカップルがキャーキャー楽しそうに騒いでて羨ましかった。

215:無名画座@リバイバル上映中
08/02/16 11:27:34 pDvsj6jP
田舎の映画館で平日の昼間、客が俺を含めて三人しかいない中で見た。
結構、座席数のある映画館で一人で見ているような気分で、スゲー怖かったyo

216:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 06:28:18 sZYpPiNj
これはリアルにこわいもんね

217:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 07:38:36 t+jG8n6l
笑えるって言う人もいるけどな。

218:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 09:06:03 TO2OSkt8
>>211
1の続編として構想してたのが3の原型だったらしいな。
予算が穫れないから1をリメイクして実績を作っとこうとしたのが2。

219:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 13:22:50 HQxi2q8c
ドニーダーコに主人公が劇場デートで「死霊1」を見るシーンがある。
ガールフレンドは"終わりまで"ずーーーーっと寝ている。
その間にダーコはある・・・

220:無名画座@リバイバル上映中
08/02/23 17:44:46 RA1pPjuO
>>210

第1作目のラストシーンの続きを拝めるのが、第2作!

221:ミック
08/02/25 13:46:48 fNOzvxh4
さてアッシュは全編で何回「リンダ」と叫んだでしょう。

222:無名画座@リバイバル上映中
08/02/26 08:25:35 XzHb6ftj
siran


223:ミック
08/02/26 22:36:34 YW8Vf0JD
たくさん言いました。「Shut up linda!!!」

224:ミック
08/02/28 10:31:15 YwSLVt3C
2は血出すぎ。

225:無名画座@リバイバル上映中
08/02/29 21:39:41 iLiQSMzg
リンダリンダ

226:無名画座@リバイバル上映中
08/03/02 22:53:18 fgPFzomv
有田哲平スーパーマーケットw

227:ミック
08/03/02 23:01:18 wns5T7r8
りんだああああああ。

228:無名画座@リバイバル上映中
08/03/03 00:28:52 Ox00HVfE
>>226
そーいや似てるなw

229:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 13:57:30 VS9uZpJS
トーキョーチヨダク・カンダ

230:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 21:55:00 owgcDlY0
それで良いような
なんか違うような w w w

231:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 23:07:11 cQbD9m9L
いいわけないだろw

232:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 16:45:28 VUwRFKsk
死霊のはらわた20thアニバーサリー版の
特典ディスクの隠しコマンドを教えて下さい。
何が見れるのですか?

233:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 20:49:05 /09Hr+Zm
トーキョーチヨダクオッホオホオホ 言ったぞ!

234:無名画座@リバイバル上映中
08/03/25 23:51:28 PAYBFwRo
ゴゴゴゴゴゴゴゴォォォォォォォオォオォォオ.........(なんかが走って来る音)

235:無名画座@リバイバル上映中
08/03/26 19:20:52 Q4ssKKq/
カンダ・アマントス・カンダなんか言ってたか?

236:生霊のはらわた
08/03/31 09:44:21 dNv45GJa
死霊のはらわたみたいに死者を蘇らせれる呪文が本当にあれば
世界を楽しくできるのに。どこかに本当にないかなあ。

237:無名画座@リバイバル上映中
08/03/31 18:19:04 nAYued8E
俺はアッシュみたいに立ち向かえないから死亡確定だな
よって反対 orz

238:無名画座@リバイバル上映中
08/03/31 23:20:09 k6xIP4UZ
きもい映画だ

239:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 00:06:41 vOdZwKxT
きもいが楽しいよ

240:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 00:54:42 A7k5GLH0
ダンサーインザダークとかに比べたら爽快と言ってもいい。

241:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 00:57:53 FQ4JZ09S
制作費も桁違いな上に
大して違う内容じゃないのに
1程2が楽しめないのはなぜなんだろぜ

242:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 01:09:29 A7k5GLH0
SF志向の強い人はホラーもうまいのかな。
ライミもロメロもオバノンもカーペンターもSFっぽいよね。

243:無名画座@リバイバル上映中
08/04/01 21:39:14 yXw2Lvd4
>>241
X-Ratedにならないように作ったからじゃね?

244:生霊のはらわた
08/04/02 13:07:01 6wNHaXVU
世界が死霊に覆い尽くされる日が早く来ますように。
死者の方々、もう充分に安らかにお休みになった事でしょう。
久しぶりに暴れてみませんか?
生きてる者に一泡吹かせてください。我々は退屈してるし死者と語ったり
闘ってみたいんです。全人類の夢を叶えてください。よろしくお願いします。

245:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 14:36:58 T9i3mO/3
>>244
死霊が欲しけりゃSマートで買え!Shop Smart S-Mart!

246:生霊のはらわた
08/04/02 15:11:12 6wNHaXVU
>>245
いやあ、昔に死霊のはらわたはたくさん観たのでビデオとかはもういいです。
私は現実世界であのような世界になる事を望んでいるんです。
死者を蘇らせたい。蘇らせられる呪文をどなたか知りませんか?
死者を活躍させてあげてください。そして愚かな人間社会にスリルと
安らぎをもたらせてほしい。死者を叩き起こそう!!

247:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 16:01:21 CCb6SJnP
カンダ エストラタ アマントス
イアグレッツ ガット
ノス・フェラトス
カンダ アマントス カンダ

248:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 16:40:12 rRkbkt9u
小松・村田・ニクソン!

249:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 17:49:43 9sPCcXz9
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  死霊のはらわた4まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/


250:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 20:34:55 H0zlv7hM
先日BSでマッドマックス2を見て、やっと死霊のはらわた2で武装したアッシュが
演じたのはパロディ版マックスだと確認できた。これまで確認の機会がなかったので、
今回オリジナルを確認できてよかった。特に白髪の場所に思わず笑ってしまったw

251:無名画座@リバイバル上映中
08/04/02 21:48:36 5jYzwkne
草津・倉田・ヒクソン!

252:生霊のはらわた
08/04/05 15:28:11 H3pT3/FJ
死霊の世界が実現できないのなら早く死霊のはらわたの最新作を出してほしい。
できるだけ内容の濃い作品をお願いします。一作目同様に後世に残るほどの
怖くてグロイ恐怖の代名詞と呼ばれる程の力作をお願いします。
死霊のはらわたが更なる名作となりますように・・・。


253:無名画座@リバイバル上映中
08/04/06 00:45:35 efetIZ+C
本来ならブルースキャンベルにアッシュやってもらいたいんだけど
なんかもう、結構太ったオヤジになっちゃってなぁ...
最近見たBLACKSHEEPってホラー映画に出てくる
羊とヤッちゃう悪役兄貴がなんとなく昔のアッシュに雰囲気似てるから
(マヌケっぽさも)あの人がやってくれるならアッシュ変わっても良いや

254:無名画座@リバイバル上映中
08/04/06 13:34:08 5q+lz/5h
キャンベルがアッシュじゃないなら、アッシュが出てこないなら、
Evil Deadシリーズを名乗って欲しくない。
これはライミとキャンベル、古い付き合いの映画小僧たちが合作した映画。
ホラー映画の形を取った「劇場版 ブルース・キャンベル オンステージ」。
多分本人たちもそう思ってるだろう。

ドリフが出てこなきゃ「8時だよ!全員集合!」じゃない。

255:無名画座@リバイバル上映中
08/04/11 10:58:50 v27lYSsL
初めて3観たけどワロタw

256:無名画座@リバイバル上映中
08/04/14 00:00:55 UlkQV76p
URLリンク(jp.youtube.com)
天下のヘキサゴンではらわたの音楽が使われてる!
ジョゼフ・ロドゥカ(だっけ?)の音楽が認められた事が嬉しい。
地味に音楽好きだったんだ。特に3は最高。

257:無名画座@リバイバル上映中
08/04/18 17:09:24 YkoKuYYt
2年くらい前に録画して怖くてまだ見れません
どれ位キモチ悪いんですか?

新しい方のドーンオブ・ザ・デッド、ランドオブ・ザ・デッド、28日後
は見れました

258:無名画座@リバイバル上映中
08/04/23 14:44:16 D8YBprCF
そっか。一応ゾンビものの分類なんだよな、これ。
大量のゾンビが街をうろついてて、人に襲いかかって内臓食うて感じじゃないけど。
URLリンク(jp.youtube.com)

259:無名画座@リバイバル上映中
08/04/25 00:50:02 03O8jylk
>>257
ゾンビがのろのろ徘徊するっていうよりテンポが良すぎてビックリ箱みたいで
面白いと思うよ

260:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 03:32:00 l1rd47XI
あげ

261:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 15:27:35 dblDJDC4
↓「死者の書」のレプリカって売ってるの!?
URLリンク(jp.youtube.com)

262:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 18:03:44 /U1p+CHE
北米版のBOOK OF THE DEAD EDITION DVDだね。
特にレアってわけでもないから
輸入DVD屋探すか、海外から個人輸入で簡単に手に入る。
ちなみに2にも同様の製品があるよ。

263:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 18:04:20 3TkZI+V9
北米版のDVDがおまけに付いてる。
ぷにぷにして、結構気持ち悪い触感だよ。

264:無名画座@リバイバル上映中
08/05/06 20:56:31 nleQgJXr
死霊のはらわたIIってテレビ放映された事ないの?
ずっと日本語吹き替え版を待っているのだが。

265:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 01:46:14 T3mxOJQW
吹き替え版いいな。欲しい。
昔はよくテレビ放送されてたよ?
そういえば、6月に1500円のDVDまた再発するけどまったく同じ内容なんだよな〜。

266:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 16:27:26 yj2wtcdx
売れ筋でないのはどうでもいいやと思われているに違いない。
実際昔の映画なんだし。

267:無名画座@リバイバル上映中
08/05/12 22:02:29 T3mxOJQW
吹き替えのが見応えあるよな〜。

268:無名画座@リバイバル上映中
08/05/20 20:33:48 FYC+X0c4
先日「死霊のはらわた2」を見返してみてちょっと驚いた。
冒頭アッシュがノウビー教授のテープを再生して、ちょっとだけキャンダー城を
映す回想シーンが登場するんだが、ラストシーンの壇上で叫ぶアッシュの背後にも
なんとキャンダー城が! あっ!なるほどそういうことかと思わず頷いてしまった。
今頃気づいた感は否めないが、やっと話の一貫性が呑み込めた貴重な発見だった。
これは些細な下らない事かもしれないけど、映画ファンにはうれしい事だよ。

269:無名画座@リバイバル上映中
08/05/24 02:40:49 pUDV67AH
いいね、そういう話。深い。

270:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 17:46:53 gwoecBSh
昔銀座並木座で1と2を通しで放映したんだよね。館が狭いから
異様な雰囲気がした。あの不気味な屋敷の延長上に並木座の館内が
つながっているような気分になるんよ。この作品
大劇場には合わないね。

271:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 19:04:07 Wcgo5vr7
>>270
そうだな。
スレ違いだが、昔、人から聞いたんだけど、アメリカにその人が留学したとき
13日の金曜日を見たんだけど、その映画館が田舎で山の中にあったんだと。
で、帰りは本当にジェイソン出てきそうな森の中帰ったんだそうな。
あ、初期のころの13金ね。

272:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 19:06:42 QQ54tJoy
>>226
はらわたのブルース・キャンベルは日本人なら阿部寛似かな。
若い頃の彼はジム・キャリーと雰囲気がそっくりじゃないかと。

273:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 22:58:46 FQtHjXZv
1.2を見て10数年。
3にはまだ手をつけていない。
どうするべきか・・。
ビデオ屋で何回も手に取るのだが何故か借りれない・・。

274:無名画座@リバイバル上映中
08/05/27 23:28:30 17iVocT/
>>273
週末に酒飲みながらPCで見るのオススメ

275:無名画座@リバイバル上映中
08/05/28 16:08:46 elzx+Wrl
ダイエットして最新作のはらわたも
出て欲しいなぁブルキャン

276:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 00:42:42 R1TCtpnc
My name is Bruce
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

何でブルース最新作は日本未公開?マイナーすぎるか

277:無名画座@リバイバル上映中
08/05/29 01:20:24 TnaSuhjo
日本未公開っていうか、米国でもまだイベントでしか上映されてないよ。

278:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 03:54:44 8JW++EHs
ミュージカル版日本で公演しねえかなー
URLリンク(www.youtube.com)

279:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 11:05:24 xpp0cZXs
やるとしても演じるのは韓国人俳優達になりそうな気が・・・

280:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 15:19:07 xJjHdFPc
3だけ何でDVD安いの?ブルース映画だから?

281:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 17:42:38 whognY5R
売れて元を取ったから廉価版が出せる。誰でも笑って楽しめるから廉価版に丁度いいんじゃないか。
筒井康隆だったかが「007・ブルースリー以外は映画と認めない」みたいな事を書いてたが、
そういう意味で3こそ娯楽映画の王道だと思う。

282:無名画座@リバイバル上映中
08/05/30 17:57:31 mDIfs4DD
>>278
何かコメディみたいだなw

283:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 07:38:12 MIGImkdi
ミュージカル版のポスターでウェディングドレス着た女ゾンビのやつは
何のミュージカルのポスターのパロディなの?

284:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 08:52:21 B5m/nnC4
>>280
作品毎に別の会社が出してるから価格違うが、全作品廉価版出てるよ。
3以外はあまり店頭で見かけなくなったけど、
2は来月また廉価版出るし、1もネットで通販店探せばまだ見つかるよ。


>>283
マンマ・ミーア。

285:283
08/05/31 11:38:36 dwrNdhKy
>>284
ありがとうございます。
お礼にチェーンソー置いときますので装着して下さいな。

    ,_,_,_,_,_,_, _┌┓_
   ((iiiiiiiiiilllli i:T ̄' il=
    ~'~'~'~'~'~゙ー-'`´


286:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:20:35 hNvZ7jOL
URLリンク(www.youtube.com)
10秒ぐらいまで

287:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:31:11 1piORRwS
前にビデオで一度見たのですが、現在はレンタルでキャプテンスーパーマーケットが見つかりません
エンディングが二種類あるそうなのですが、どんなラストなのでしょうか?

288:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 13:48:49 QbuXuG+O
>>287
まだ見てない人の為に教えない。ここに結末を書いたら知りたくない人にも読ませる事になる。
映画を観ずに結末だけ知りたいなら自分が書いた言葉でググれ。

289:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 15:48:26 1piORRwS
>>288
正論ですね
そうします


290:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 15:59:12 yc+JMEIC
安いんだから3買っちゃえば?

291:無名画座@リバイバル上映中
08/05/31 16:29:06 B5m/nnC4
店によっては3だけホラーじゃなくて
SFとかコメディで分類されてたりするけど、その辺りは探してみた?

292:無名画座@リバイバル上映中
08/06/02 01:03:08 Z8+Rkk2r
劇場版は現代に戻ってスーパーマーケットの店員やりながら死霊退治し、女もよりどりハッピーエンド
サムライミ版はミスって100年後の世界で目覚め、そこはすでに人間が死滅してる(?)というバッドエンド

293:無名画座@リバイバル上映中
08/06/04 19:56:00 dstWaQvB
アッシュって女関係にだらしなさそうだね
3見て思ったけどw

294:無名画座@リバイバル上映中
08/06/04 22:02:47 k4K8RJCN
それまでの恐怖映画、オカルト映画はみんなじわじわと、いるのかいないのか
良く分からない化け物の存在だったのに、この作品で始めて、一言言っただけで、
有無を言わさず確実に現れるその明快さが、かえって気持ちよかったんだよね。
その確実さが恐怖を超えて、ギャグになってるけど、観劇後の爽快感が抜群だった。

295:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 12:43:26 qY5kdttC
2予約して今日やっと買った。
夜中に見よう。

296:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 13:48:33 iXODkAeN
>>295
夜中より、昼間に雨戸閉めてエアコンばっちり効かせて
スナック菓子とかとビールやチューハイ飲みながら見るのが合ってるぜ?

297:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 15:21:39 qa+bX/ol
梅雨時のじめじめしたときに見てると体かゆくなりそうだけどな

298:無名画座@リバイバル上映中
08/06/11 15:24:22 qY5kdttC
>>296
わかったそうする。
昔はよく見たけど、そういう楽しみ方もいいかも。
枝豆あるからビール買って早めに見るか!

299:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 18:14:10 6oLc+XBS
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  死霊のはらわた4まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

300:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 20:53:46 KSMZ/wBN
新作って1のリメイクらしいね。2も1のリメイクみたいなもんなんだから
キャプテンの続きが良かったな〜

301:無名画座@リバイバル上映中
08/06/12 21:07:30 GxxaHKBX
また山小屋で数人のグループなんかな

今度はもうちょっと大人数でも良いような気がする

302:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 12:44:04 QN/F3TYs
キャンプ場で大人数でやるか?
ちなみに今日は13日の金曜日なのw

303:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 17:32:49 QN/F3TYs
既出かもしれんけど

URLリンク(www.4gamer.net)

304:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 18:05:18 mEgbI5vW
とりあえず、ブルキャンには痩せていただきたいw

>>303ニコ動でちょっとプレイ見れるね
クソゲーらしいけど雰囲気が映画っぽくてよかった

305:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 21:27:41 Uy1Z86Rv
クソゲーじゃないよかなり楽しいよ
Evil Ashになった時の無敵感はキノコ喰ったマリオ並みに最強だ
ゾンビサムとのコンボ攻撃とか
ゾンビが弱ってる時にくり出す事のできる必殺技とか
クールなバックショットとかキマったら思わず「うーん、グルービィ」って言ってしまう
しかも俺はもう一年位やってるがクリアできないw
まだまだ楽しめそうだ

306:無名画座@リバイバル上映中
08/06/13 23:35:38 5PJwask5
>>305
面白そうだな。「ベルセルク」に「サイレントヒル」をプラスした感じか?
winPC買うべきか海外版ゲーム機買うべきか…キャンベルの声が聞けるだけでも魅力だなあ。
しかしマテ。「自動小銃」はないだろ。ゲーム上片手撃ちができないといけないからなんだろうが。
連発銃ならやっぱりレバーアクションウインチェスターの腰だめマシンガンシュートを見たい。
3のあのシーンは映画史上屈指のカッコ良さだと思ってる。

>一年位

向こうのゲーマーは「頑張れば誰でも必ずクリア出来る」ゲームを「ヌルい!」って怒るらしいからな。
「一生頑張ってもクリア出来ない人が絶対いる」ぐらいで丁度いいらしい。

307:無名画座@リバイバル上映中
08/06/14 10:11:35 /UegFWgN
それ聞いたら欲しくなってきた・・
でも海外のゲームって日本のじゃ出来ない場合もあるんじゃなかったっけ。
パソコンなら大丈夫かな〜
それにしてもブルキャンいい声してる

308:無名画座@リバイバル上映中
08/06/14 11:42:02 Wpdti7Tn
家庭用ゲームは基本的には北米のものは動かない。
PCなら大丈夫だけど、北米版のPS2本体買っておけば
死霊のはらわたのゲーム3作品プレイできるしおすすめだよ。

309:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 17:52:44 VSri/sIf
キャプテンを家で見ていたらおかんに
「またそんなに怖い映画見てっ!!!」と怒られた。
うちはコメディですら駄目なのだろうか

310:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 20:10:15 Kphy9hFr
>>309
大量の血とか、ゾンビとか、首チョンパとか、モンスターとか、顔面ショットガンでぶっとばすとか
その辺が駄目なんじゃない?

311:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 20:42:46 VSri/sIf
そうだったんかな〜。でも自分が見る映画は全部グロい奴って
親に思われてて嫌なんだよな。だが何よりむかついた事は見ながら
「ブルキャンかっこいいな〜」と呟いたら親父が
「あいつが?はっ。バイトがやってんじゃねーか?」と言った事だ

312:無名画座@リバイバル上映中
08/06/16 21:42:58 Kphy9hFr
>>311
スパイダーマン3見せて、↓のシーンで親が笑ったあとに「コレ、死霊のはらわたの人だよ」
URLリンク(jp.youtube.com)

313:無名画座@リバイバル上映中
08/06/17 01:44:03 FA28TDR5
>>311
親と一緒にはらわた見れる時点でナイス家庭


314:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 04:01:11 Ju1GPOvu
死霊のはらわた3の公開時、サムライミのインタビューが雑誌に載っていて、主演のブルースについて聞かれたライミが「ここだけの話、あいつは本当に馬鹿なんだぜ」と答えていたのを読んで、劇場まで見に行った。

315:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 04:13:17 Ju1GPOvu
2を初めて見た時、本当に怖かった。特に壁に掛かった鹿の首の剥製が動き出した時、跳び上がりそうになった。しかし、よく考えたらTDLのカントリーベアジャンボリーと、同じだった。

316:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 08:21:36 DcmxYGfQ
>>314
>「ここだけの話、あいつは本当に馬鹿なんだぜ」

人の事は言えないと思う。

317:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 08:48:04 7F/RVr27
>>314>>316
wwwwwww

318:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 09:30:40 Umcy01zh
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
URLリンク(jp.youtube.com)

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
スレリンク(newsplus板)
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される スレリンク(news板) 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
URLリンク(www.youtube.com)

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
URLリンク(www.youtube.com)

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
URLリンク(jp.youtube.com)

319:無名画座@リバイバル上映中
08/06/19 19:45:02 y9Gh+6Ma
↓この編集とBGMが(・∀・)イイ!!
URLリンク(jp.youtube.com)

320:無名画座@リバイバル上映中
08/06/21 23:00:02 zO9MHJpH
3買って初めて見たけど、こんなにおもしろいと思わなかった。
アッシュの顔でかなり笑った。

321:無名画座@リバイバル上映中
08/06/22 11:20:27 ilgPPJWm
一度見るとなかなかまぶたの裏から離れないよな〜あの顔。
ブルースキャンベル誕生日おめ

322:無名画座@リバイバル上映中
08/06/29 16:30:47 2GxpU++S

     日本版「キャプテンスーパーマーケット/死霊のはらわた3」

             アッシュ・・・・田中直樹
             シーラ・・・・・檀れい
            アーサー王・・・・上川隆也
             賢者・・・・・・大滝秀治
            ヘンリー王・・・・大地康雄
             リンダ・・・・・国仲涼子

323:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 13:20:00 kZqR+Imj
1って、学生の映画みたい。

324:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 13:42:41 KIaCClqh
>>323
実際そんなもんだから仕方ない。身内と自前のオンパレードで作った自主制作映画なんだから。

監督 サム・お金がないのでステディカムは自分で手作りした・ライミ
主演 ブルース・仲間内で一番顔が良かったので選ばれた・キャンベル

325:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 15:16:26 5LhZbiWX
>>322
あんたバタリアンのスレにもいるね!

326:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 17:56:16 L6z8ssId
28週後見たけど、これとどっちが気持ち悪いですか?

327:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 19:48:03 5flF5Zps
>>326
はらわたの方が
気持ち悪い
エグい
グロい

328:無名画座@リバイバル上映中
08/07/02 23:29:37 wJqqkwWC
「死霊のはらわた」は萌え映画

329:無名画座@リバイバル上映中
08/07/03 02:02:44 7Oz5igzc
>>327
じゃあもう少し耐性つけてから見ます

28週後にも目つぶしがあったから、見られるかな思ってた

330:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 11:29:15 /MeMlhNO
2で研究者の娘とその彼氏と案内人4人が宿に合流するけど、
橋が壊れてて迂回したよね。どうしてそのあとその迂回した道を通って
帰ろうとしなかったの?

331:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 14:55:36 U3hDk9Hs
森にはレイプ木が居るのだよ

332:無名画座@リバイバル上映中
08/07/05 22:35:40 jjzV4GAx
道がなくなってる。

333:無名画座@リバイバル上映中
08/07/10 23:48:23 nZ91djgo
3の吹き替えがおもしろすぎ!

334:無名画座@リバイバル上映中
08/07/13 00:41:39 yUT/95Zk
吹き替え見ないよ派だけどおもしろいのか?
ちょっくら何年ぶりかにDVD見てみる

335:無名画座@リバイバル上映中
08/07/14 14:04:01 EpNLTE+W
コチラも吹き替え見ないよ派だがソレを聞いたら見たくなってきた

336:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 00:25:07 mdX9zn9X
アッシュの吹き替えが好き。

337:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 01:23:02 k3Egch/o
吹き替え厨は、日本が読めない韓国人

338:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 01:24:49 +iwXMr9P
日本語でおk。

339:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 02:33:44 mdX9zn9X
3のアッシュの吹き替えは見てて毎回笑うよ。
シーラとのやり取りとか飽きない。なんか、いちいち大げさで好きだな!

340:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 02:42:59 0FWQQ1EY
吹き替え版と原語版両方観る事で味わえる楽しさってのもあるな。
「マッドマックス」みたいに吹き替えの妙が原語の面白さを超えてしまうような事も稀に起きる。

341:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 20:29:10 WsiF4a+i
カンダアマントスカンダ 開けよ死者の書念じよ呪詛を……

342:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 22:06:42 3JaslKGZ
召還するなよw

343:無名画座@リバイバル上映中
08/07/17 23:45:04 MxiEFqh1
死霊のはらわた2ってテレビ放映されなかったのかな?

344:無名画座@リバイバル上映中
08/07/20 03:26:41 cOkIVADl
はらわたが煮えくり

345:無名画座@リバイバル上映中
08/07/20 04:33:05 e2TAGng8
神田の次は秋葉原

346:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 00:28:36 +/G1VmS3
アメコミなんかで呼ばれてるアッシュの本名て後付設定?

347:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 02:00:16 u/P8rxEV
昔からアシュレイだったと思うが

348:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 10:34:15 /1l3Kytn
日本語字幕は表示できる文字数に制限があるから
省略されたんだんじゃないかな。

349:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 12:37:20 +/G1VmS3
名字とかも呼ばれてたっけ?
Ashley=J=Williams

350:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 13:57:08 /1l3Kytn
俺が最初に苗字意識したのは
PS2のゲームでアッシュの先祖が出てきた時だったんだけど、
映画ではどうなんだろうね。今度確認してみようかな。

351:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 20:52:47 /1l3Kytn
気になったからちょっと調べてみたよ。後付設定でいいみたい。

映画作ってた段階ではアッシュにフルネームは設定されてなかった。
サムとブルースが遊びで考えていたアッシュの名字をホラー関係のイベントとかで話したりした結果、
Ashley J. Williamsって名前が定着して、今みたいにゲームやコミックに使われるようになったみたいだな。

352:無名画座@リバイバル上映中
08/07/21 21:38:50 +/G1VmS3
そうだったのか〜
Ashes 2 Ashesとかアッシュとしか呼ばれてないなーと思ったら
名字が付く前だったんだな

353:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 11:22:56 QZgyaziv
1、2、3とアホになっていくのが良いw

354:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 12:31:18 cEQZ0K2t
なるほどw

355:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 12:38:57 JqjdmSip
>>352
いや、いつ頃定着したのか正確な時期はわからないんだけど、
少なくとも90年代中にはアッシュのフルネーム広まってたみたいだよ。
>>350のゲームもAshes2Ashesより数年前の作品。

ちなみにファーストネームのアシュレイは>>347さんの通り1作目からだそうだ。
スペルは違うけど。

356:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 12:41:47 QVnvwzMG
2の評判悪いけど俺は好きだな
最初の1と関係ないとこカットしてアッシュが飛ばされたとこから見ると1と2で一本の映画だもの

357:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 14:10:04 PmyABkVR
>>355そういえば1で妹がアッシュリーって呼んでたっけ。
アシュレイだと思ってたから見たとき「ン?」て思ったけどスペルが違ったのか


358:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 20:58:58 RL3CKXxN
>>343
あるよ。覚えている限り2回。アッシュは大塚芳忠

1のTV放送待ちわびてたのにいきなり2を放送してた

359:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 22:20:02 cEQZ0K2t
さすがに1は放送禁止でしょ。特にバラバラ殺人シーンは

360:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 22:23:03 JqjdmSip
ところが1、2年前に関西で放送されてたらしいぞ。

361:無名画座@リバイバル上映中
08/07/22 22:48:09 ahVrE4W6
>>360
まあ大阪のテレビ局は今でも普通にラブホのCMとか風俗情報番組とかやってるからな。

362:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 15:13:59 SsUQ1doI
また昔みたいに地上波でホラーやんないのかなぁ。夏だし

363:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 15:40:50 aTAc0ZTd
>>358
じゃあDVDに日本語吹き替え収録できないのかねえ

364:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 16:25:46 h9caSGKP
俺31才だけど、小学校のとき夜9時のテレビで
2を親と見た記憶ある。
地下室のババアのシーンとラストの中世に飛ばされるシーンが
やっぱりトラウマ。

365:358
08/07/23 17:17:19 k/obUtas
>>363
お決まりの『権利上の〜(ry』ってヤツだろうね。
>>364
おそらくそれが初回だよ。確かテレ東の木曜洋画だよな?
クリープショー1、2もテレ東が初回だった。

366:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 17:20:47 k/obUtas
>>362
もう無理だろうね。
宮崎事件で目に見えて減って、オウム絡みの事件でほぼ絶滅状態になった。


367:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 17:25:03 OrCRxpvb
2はユニバーサルが手抜き日本語化しかしてないんだよね
北米版のDVDには特典映像やコメンタリーが収録されてるってのに。

368:無名画座@リバイバル上映中
08/07/23 22:19:26 h9caSGKP
>>365
テレ東だね。世代的にクリープショー2の初回なら覚えてる。
あと、デモンズ2とか印象に残ってるなあ。
なぜか2ばっか。

369:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 07:54:04 XPECfHn7
3がコンビニに売ってる

370:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 10:41:46 FHUseQlR
3はいろいろと稚拙過ぎてつまらんよ、好きなヤツもいるが。
サムライミの低迷期の黒い歴史だと思います

371:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 15:57:27 lYWlBgOA
3はもうなんかアホなのでアレはアレで大好きです。

372:無名画座@リバイバル上映中
08/07/25 17:10:57 CNXDYK43
呪文をごまかすとこが好きです

373:無名画座@リバイバル上映中
08/07/26 18:28:25 0CIGHK0o
3は純粋なホラー物じゃないしな
ホラーファンタジー物?
やっぱ1が最高にして最凶だよ

374:無名画座@リバイバル上映中
08/07/27 10:30:22 XQP1CMjd
ホラー映画としてはやっぱ1が一番いいけど
アホ映画も好きな自分は3も大好きだ
てか前作好きだ

375:無名画座@リバイバル上映中
08/07/28 23:58:48 TSxoGfc+
森レイプは面白い試みだとは思うが、わざとらしく露出してたオパイがいつのまにか隠れてたり、
ショーツの上からズコンとやったり、そのショーツがポロリしないようにする撮影上の配慮なのか、
女の子があまり穿かないような極端なデカパンだったりして変な所で消極的だったよな。
まあ、その分、スプラッタの方は積極的だったが。

376:無名画座@リバイバル上映中
08/08/02 20:14:19 CQtXQdRC
はらわたage

377:無名画座@リバイバル上映中
08/08/02 21:04:25 98ELDvif
>>375
「森レイプ」はサム・ライミが今でも後悔しているという不要シーン。

378:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 00:20:12 hGU7DN8f
しかし3のアッシュはおもしろくてカッコいいな。
DVDの裏表紙のアッシュのイラストが筋肉質でカッコいいのに、あんなじゃないよな?

379:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 00:31:01 HpLaTCUg
>>378
わざとだろうw
「これ違うだろ!」みたいなツッコミ所だ。

380:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 13:45:17 z3MWJ5B0
キャンベル本人も「自分がシュワちゃんみたいに書かれてる」
って行ってたしなw

381:無名画座@リバイバル上映中
08/08/05 13:36:36 QUq8XOqm
>>377
ライミの気持ちも分からんでもないな。
他の仲間たちはエグイ方法で死霊化するのに、妹は枝に巻きつかれて
パンツ(デカパン?w)にタッチされただけで死霊化だもんよ。
バランス悪いわ。

382:無名画座@リバイバル上映中
08/08/05 17:36:38 aCf+wnsv
わかります
でぃまけーしょん!ですね

383:無名画座@リバイバル上映中
08/08/14 19:50:05 8AP6bYvH
「2」はあまり語られないけど、目玉がポーンと飛んで、女の口に入る所とか
アッシュが自分の手を相手にトムとジェリーする所とか笑った

384:無名画座@リバイバル上映中
08/08/14 21:34:20 6KUpTtyL
>>383
親戚一同が集まったときに2を見たんだけど(別にはらわた2観賞が目的だったわけではない)
その「キャー」→目玉口内にパクッ!→「モゴモゴ…」の三連コンボで
全員大爆笑となったのを思い出した。

385:無名画座@リバイバル上映中
08/08/15 00:15:43 b7fxA0jg
親戚一同で観たのか。まあ、エロがない分気まずくならないかも

386:無名画座@リバイバル上映中
08/08/15 00:27:30 bE2Pc/D8
目玉が飛んでくとこはヒドいな。

387:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 02:13:50 C55kNqZB
>>384
地下におっさん引きづり込まれ → 蓋から掛け流しの温泉の如く血が噴出

ここでも笑いと絶叫起きなかったか?w

388:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 03:07:05 hBicSH89
死霊のはらわたみたけどゾンビに怖さを感じなかったから俺にはただ退屈な映画だった。

評価が高かったから期待しすぎたのかも

389:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 03:45:21 C55kNqZB
合わないんだろ

生きた人間を、喰う為に襲う訳じゃないところが良い所でもあり悪いところでもある

390:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 07:17:16 zNT3tdBo
>>388
それは『オバケのQ太郎』を観て「オバケが怖くないから退屈だった」と言うような物だ。

期待する物が間違っている。

391:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 19:35:12 UlayijAV
3の自分の分身をチェーンソーで切っちゃうところが妙に怖かった。
「自分で自分を切っちゃうってどんな気持ちなんだろう」って思って。

392:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 21:19:51 ZI73jup6
そーいや2でリンダを殺した後、鏡から自分が出てきて
「恋人をチェーンソーで切り刻んだのに正常か?」
って聞かれる所とかちょっと怖かったな

393:無名画座@リバイバル上映中
08/08/22 23:58:19 hBicSH89
>>390
(´・ω・`)ストーリーにも期待してたんだけど特に面白いストーリーじゃなかったし、ゾンビに恐怖してこその映画なんだと思ったのよ

(´・ω・`)面白くなかったのは俺の映画を見る目がなかっただけかも


394:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 00:36:07 TKvt3qyg
相性が悪かったんじゃないの?

395:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 00:55:34 OfQj9iHz
映画が楽しめるかどうかなんて、各人の感性次第なんだから見る目は関係ないっしょ。
いろんな作品見て、自分に合った作品を見つけられるようにしていくしかない。

396:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 04:34:51 IqhbcR1a
>>395
自分はネバーエンディングストーリーを見に行ってあまりのつまらなさに
愕然としていたら、映画の切符が切られていなかったので、イヒヒヒヒと
隣でやっていた映画を見た。それが資料のはらわただった。
超感動・・・違うか、面白かった。テンポが素晴らしいというか、
きゃー!、ふー、んー?んー?んー?きゃー?が繰り返され
ほっとしたところでまたきゃーで、ラストなんざぁ・・・。
それからホラーの虜になってかなり見た。

でもさ、資料のはらわたが自分に合った映画って嬉しくはないよね。
自分にとっては名画だけど・・・。まぁ、確かに色々見るこったな。

397:無名画座@リバイバル上映中
08/08/23 17:46:12 fJ4kDtS2
一部マニアに「悪魔のいけにえ」が神格化されてるんで、見たら思ったほど怖さを感じ
なかった自分と同じだ
相性合わんものにムリに理屈付ける必要なんてないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4338日前に更新/165 KB
担当:undef