【とうもろこし畑】フィールド・オブ・ドリームス at KINEMA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:無名画座@リバイバル上映中
05/09/09 16:17:08 vr+AyYiL
ラストで何故か死んだじいちゃんを思い出してボロボロ泣いてしまった。

もっと何かしてあげたかったのに、じいちゃんはもういない・・・。
そんな後悔の念と、主人公に対する羨望とが入り混じった複雑な感情になった。

51:無名画座@リバイバル上映中
05/09/10 13:12:11 mPGoFl4f
映画に出てくるじいちゃんもいいな
バート・ランカスターだっけ

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:33:15 +Q3eFocu
Yes master.


53:無名画座@リバイバル上映中
05/09/26 09:17:10 HDcD5SN0
DVD買っちまった・・・・


54:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 14:35:48 5F/kcqmt
アメリカは2枚組みがあるんだよ。

55:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 14:44:33 yTr5p/Ty
ケビン・コスナーの奥さんが、
黒人作家の小説を図書館に入れるかどうかで、
「ヒットラーの時代に戻りたいの?」とか言って演説して、
勝った後に、興奮して
「学生運動やってた若い頃を思い出すわ〜」なっつって
ファイティング・ポーズ。
ああいうのは、なんかアメリカっぽいな。

56:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 14:46:10 5qF7M71l
そーなの?この映画が2枚組み?
特典映像かな?

57:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 14:52:03 5F/kcqmt
8月に出たみたい。カットシーンとか

58:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 16:33:48 R2wxWUIr
ラストのちょっと前で作家さんがある場所に入っていくけど
あれは戻って来れるのだろか?

59:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 19:40:01 C3JEXkp3
戻ってきて書き上げたのがこの物語…

60:無名画座@リバイバル上映中
05/09/27 22:29:47 yTr5p/Ty0
原作ではサリンジャーだったんでしょ?彼だったら誰が演じたかな?

61:無名画座@リバイバル上映中
05/09/29 09:00:50 ZZbeRi3R
>「ヒットラーの時代に戻りたいの?」とか言って演説して、
ちょっと違うぞ。見直したほうがいいぞ。

62:55
05/09/29 11:32:48 c3rWoWv7
>>61
そうだっけ?
とにかく、言論弾圧&ファシズム反対みたいな感じのことを言ってたような

63:無名画座@リバイバル上映中
05/09/29 12:02:19 Y96UDpMV
>>61
おれもどこが違うのかわからん・・・

64:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 01:10:57 VEDmWO1K
私はリアル農家です。

この映画かなり好きです。
野球場には適した畑はございませんが、サッカー場ならばピタリな場所がございます。


65:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 08:26:43 cUU5Uq42
作ってくれ!

66:無名画座@リバイバル上映中
05/09/30 15:41:27 xLrqMRH9
アリシアが気をもむぞ・・・

67:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 02:15:44 g0vJZWWT
昔、親父とキャッチボールして、最近自分の子供とキャッチボールした。
子供がボールを投げた時の下手さと一生懸命な姿を見て、熱くなるものがあった。

この気持ち、独身男性及び女にはわからんな。


68:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 21:02:42 8JpdUom2
自分の子供が相手じゃないとそれがわからんというのは
まだまだガキだな。

69:無名画座@リバイバル上映中
05/10/05 23:00:51 YAH9Klr2
私は野球の知識はあんまりないけど
この映画見終わった後しばらく席立てない位泣いたなあ…
まあ、父親を亡くしてるんで、シンクロしたのかもしれませんが
当時一人で何度も観に行ってた

70:無名画座@リバイバル上映中
05/10/07 09:25:09 b3fxSjSe
>69
俺も一緒だ。親父を亡くした者にはこみあげるものがある。


71:無名画座@リバイバル上映中
05/10/07 14:57:46 dMZbRrs0
この映画公開後IOWAでは、いたるところに球場が出来てたぞ・・・・
あの辺の農家じゃ球場1個分位、『屁』でもないらしい・・・(゜д゜;)
どれが本物だか結局分からんかった・・・・・・

72:無名画座@リバイバル上映中
05/10/08 12:08:27 Jj+cri9N
おれは家も看板もあったからすぐわかったけどなー
農協みたいなトコでステッカーとボールもらったよ

73:無名画座@リバイバル上映中
05/10/08 22:36:14 5RlfpDt/
>72
それがのォ(´д`)ノ
偽球場にも看板出てんのよ、みんなfield of dreamsって堂々と・・・
本物って聞いたとこにも、いくにはいったんだが・・・・

74:無名画座@リバイバル上映中
05/10/08 22:44:59 /7UR9mA0
日本でこの映画のパクリみたいなのあったよね。
名球界の連中が出演してるやつ。

75:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 01:50:01 Q2yA4uzc
この頃はまだ野茂は日本のプロ入りもしてなくて。
今じゃ井口がヒーローだもんね。
ホワイトソックスっていつ以来ワールドチャンピオンに
なってないんだろ。

76:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 01:56:47 qo7zqSJ/
>>75
最後のリーグ優勝は1959年で、最後のワールドチャンピオンは1917年だそうです。
大正6年以来、世界一にはなっていないんですな。
1919年は、例の八百長事件で負けちゃったし。

77:無名画座@リバイバル上映中
05/10/10 02:01:27 Q2yA4uzc
>>76
ありがとうございます。
「それを成せば、彼らは来る。」のかも知れませんな。

78:無名画座@リバイバル上映中
05/10/11 12:26:20 xUBuJGZY
>>75-77
ルースの呪い(レッドソックス)やヤギの呪い(カブス)は有名でも
誰もシューレス・ジョーの呪いは言わないんだよね。
今季のワールドシリーズはホワイトソックスvsカーディナルスの古豪対決に期待かな。

79:無名画座@リバイバル上映中
05/10/12 04:51:19 VDpcE7Jf
野球をテーマにした作品ではこのフィールドとナチュラルがいい。フィールドは初めて見た時涙が止まらなかったが、ナチュラルは期待通りのハッピーエンドが気持ちよかった。フィールドは日本なら池永、ナチュラルは荒川事件あたりで作れるかな。

80:無名画座@リバイバル上映中
05/10/12 13:18:09 6I70UEkM
ナチュラルいいねえ。レッドフォード主演でいいとおもったのはこれくらい

81:無名画座@リバイバル上映中
05/10/26 00:02:56 1d5rR6wE
ホワイトソックス快進撃age

82:無名画座@リバイバル上映中
05/10/27 14:57:26 eDpQMgPq
ホワイトソックス88年振り世界一おめでとう

83:無名画座@リバイバル上映中
05/10/27 15:26:25 PrbY01ai
ホワイトソックス優勝したけどシューレスジョーはどんな人なの?

84:無名画座@リバイバル上映中
05/10/27 16:17:19 ezTzaepI
>>83
ベーブ・ルースが出現する前の大リーグのナンバーワンの天才選手
しかし例の八百長事件に関与したとして永久追放処分を受けてしまった悲劇の選手でもある
この辺の事情は、「フィールド・オブ・ドリームス」だけでなく
「エイトメン・アウト」という映画で詳しく描かれている

85:無名画座@リバイバル上映中
05/10/27 20:13:16 5WXLK/rh
この映画でいちばんなのはジェームズ・ホーナーの音楽。

86:無名画座@リバイバル上映中
05/10/27 23:32:56 VvVE7Uss
>>84エイトメンアウト見たジョンセイルズの映画だね何気に豪華キャストで当時すでに有名だったはずのチャーリーシーンが脇役で出てたような記憶が

87:無名画座@リバイバル上映中
05/11/09 19:47:54 er4e+KYJ
キャラメルコーン食べたくなった

88:無名画座@リバイバル上映中
05/11/09 20:14:27 vcfg4wJg
スポーツを題材にした映画は結構あるが、野球が突出して多いの理由がこの映画から分かるような気がする。

89:無名画座@リバイバル上映中
05/11/09 20:38:27 MBBOg++R
野球というスポーツは最初からショウアップされてるっていうか
観客の視点を意識して作られたスポーツって感じがするな。

サッカーはどちらかというとプレーヤーのものって感じ

90:無名画座@リバイバル上映中
05/11/10 18:59:29 WfzEvnl0
サッカーは映画になりにくいんだよね。
野球の方が色々な意味で作りやすいと思う。

91:無名画座@リバイバル上映中
05/11/13 16:13:12 A6xIVl0O
でも野球映画はコケるってジンクスがあるんだよね

92:無名画座@リバイバル上映中
05/11/17 20:35:02 PsAyZfzF
がんばれもうすこしで100

93:無名画座@リバイバル上映中
05/11/17 20:38:39 PsAyZfzF
アメリカはサッカーは盛んじゃないから、映画もあんまりないね。
勝利への何たらっていうスタローンの映画があるらしい。

マイネーム・イズ・ジョーは
草サッカーだけどケッコウ重要なやくわりをになったような。
ケン・ローチ監督だっけ?

個人的にはラグビー映画が見たい

94:無名画座@リバイバル上映中
05/11/21 20:10:16 dZ84eo9+
>>91
その話を聞いたのがコレや「メジャーリーグ」が
日本で公開されてたころだ。
「そういったジンクスがあるのに野球映画がアメリカで
 ヒットした」とかなんんとか


95:無名画座@リバイバル上映中
05/12/11 14:08:35 0lxHfXi2
奥さんかわいい

96:無名画座@リバイバル上映中
05/12/20 15:11:14 b2W0I5kS
ラスト近くのシーン
 親子のキャッチボール、コスナーの投げる動作はいいとしても、オヤジ役の役者のフォームがだめ。
 大リーガだったかけらすら見えない。猫がじゃれるような投げ形じゃあ心に響かないよ。
 まっ、あたりが暗くなり、妻が照明のスイッチを入れ『おとうさん・・・』夕飯の支度をしなくちゃといって家に入るところはまずまずか。


 奥さん役の女優は確か ストリートオブファイヤーの女兵士役で出ていたと
思うのだが・・・




97:無名画座@リバイバル上映中
05/12/21 09:10:39 jxjuzsm6
そうですよ。

98:無名画座@リバイバル上映中
05/12/23 13:55:29 ikDbCfBB
何度見てもムーンライトグラハムがラインを越えて医者になるところで泣けてくる

99:無名画座@リバイバル上映中
05/12/23 21:31:26 BV7cEto7
>>96
あの幽霊父さんって、ケビンコスナーが息子だとわかってキャッチボールしてたのかな?
何回見ても「?」って悩んじゃう…

100:無名画座@リバイバル上映中
05/12/31 22:18:09 MNJNvdAP
>>99 俺、アンカーの付け方知らないので・・・
幽霊父さんは、コスナーの事を知らないと思うよ。


101:無名画座@リバイバル上映中
06/01/10 23:04:02 qKrw+Wyt
>100

ジョー・ジャクソンら幽霊の発言からすると、選手姿の年齢に関わらず、生前や天国の記憶があるっぽい。
問題は10代までのレイしか知らない幽霊父が、30代のレイにどの程度面影を見ることが出来るか・・・。


ところで、「夢の球場の巡礼者たち」って本を読んだ人いる?


102:無名画座@リバイバル上映中
06/04/21 20:19:39 0KHk8/GO
>>99
気づいてるだろ! もう一度よ〜くキャッチボールシーン観ろ! 特に台詞!

   …っと久しぶりにageてみる。 

103:無名画座@リバイバル上映中
06/04/27 18:11:47 Qilxuaue
老医師バート・ランカスターが綺麗に歳を重ねたなー、と思った。
自分はこの町に必要な人間だから出られないと、コスナーの誘いを
断りながらも、若いマイナー選手で現れた時は胸が熱くなったわ。


104:無名画座@リバイバル上映中
06/04/29 18:10:32 q6NDG9t2
しかしこの映画には、最近の10年くらいでブームになった
夢、偶然、ヴィジョンなどのキーワードがちりばめられているね。

105:無名画座@リバイバル上映中
06/04/29 19:49:17 wmSUKEti
あのじーさん、バート・ランカスターだったんだ。ちょっとびっくり。

106:無名画座@リバイバル上映中
06/04/30 09:51:51 QFrdLIL2
パンフに淀長が寄稿している

107:無名画座@リバイバル上映中
06/04/30 10:24:06 l7nun5IJ
>>106
この年のアカデミー作品賞は「ドライビング・ミスデイジー」だったんだよね。
淀川さんは、これは主演の老女優ジェシカ・タンディへのご褒美みたいなもので、
本当の作品賞は「フィールド・オブ・ドリームス」だろう!って言ってたよ。

108:無名画座@リバイバル上映中
06/06/01 10:11:48 kORhwc6g
おすぎ 徹子 いってたな

109:無名画座@リバイバル上映中
06/06/01 17:42:11 ibGEPaKC
これは一回見て号泣してから、見れない
もう絶対見れない

オーロラの彼方にと同じくらい見れない

110:無名画座@リバイバル上映中
06/06/17 17:23:27 iaBnmQsx
7月か8月に見るから、もうちょっと待て

111:無名画座@リバイバル上映中
06/06/27 00:31:33 h6r3EdXk
質問です。

レイが野球場を作ってシューレス・ジョーが始めて姿を現すまで
どのくらい時間が経っている設定なのでしょうか?
途中雪の降るクリスマスのシーンがありましたよね。
半年くらい?

112:無名画座@リバイバル上映中
06/07/12 15:52:12 hEyHzAoF
「火垂るの墓」より破壊力のある映画
これからはウィンクはするなよ?



113:無名画座@リバイバル上映中
06/07/22 20:00:37 DYwUlLSW
今日みるおノシ

114:無名画座@リバイバル上映中
06/07/23 09:29:07 hiPxIzDM
113です。
何回見てもシューレスジョーが初めて出てくる場面とテレンスマンが車の前に立ちはだかる
場面はチキン肌になるなあ。
ゴーストの冗談も面白いし、ラストはきっちりと落とすし、俺的にはパーフェクトの映画だな。

しかし初期に買ったDVDなんだけど、画面はちっちゃいわ、フィルムのノイズ?はいっぱいあるわ
なんかひどいな。最近売ってるDVDは違うのかな?
とりあえず次世代DVDが出たら、買い替えだな。

115:無名画座@リバイバル上映中
06/07/26 07:04:24 LUwLp65L
ちょwwwww何この名作wwww全然期待してなかったのに・・・・これ金曜ロドでやったら低迷した野球の視聴率もちょっとは上がるかもね

116:無名画座@リバイバル上映中
06/07/26 08:15:59 bUpGZ3Qf
>>98
俺もだ…兄弟

117:無名画座@リバイバル上映中
06/08/09 23:38:12 AtxRZ0IV
If you build it, he will come...

118:SATORU
06/08/30 23:50:53 AW4eBuS+
今週土曜日にTV東京系で放送される地球街道という番組で、フィールドオブ
ドリームスのロケ地が紹介されるらしい。衣笠さんも、訪問します。一部地域
では放送されたのかな。

119:SATORU
06/09/01 12:20:09 iPO2oBnN
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

120:無名画座@リバイバル上映中
06/09/01 13:27:05 4tlwKtK0
この映画、Pはローレンス・ゴードンなんだね。
アクション専門かとおもてたけど、見直したよMr.ローレンス。

121:無名画座@リバイバル上映中
06/09/02 23:00:01 Rf5YFzQY
テレ東の衣笠のを見て飛んできました、一度しか視てないんだがあの時の感動が蘇ってきた。
最後のホプキンスが登場する演出は憎いね、同じ医者だし。

122:無名画座@リバイバル上映中
06/09/02 23:39:28 N59Pmzm3
あの土地って観光地化してしまったせいで利権を巡って
裁判になってなかったか?
かなり交通の便は悪い所らしいが。

ホプキンスは医者になってからも何回か学会で日本に来て広島を
訪れていたらしい。


123:無名画座@リバイバル上映中
06/09/02 23:48:38 8QmtgE5V
主人公の娘を救うため、ムーンライト・グレアムが夢を断念するシーン。
劇場で戦慄した。
オレなら出来るかな? 出来ないな、と。

124:無名画座@リバイバル上映中
06/09/03 09:20:29 RUc+V4FV
>かなり交通の便は悪い所らしいが
そりゃそうだろう。今は知らんが地球の歩き方にも載っていた。

125:無名画座@リバイバル上映中
06/09/10 16:23:16 4EvCGj6+
>>121
映画も良かったが、衣笠氏も良かった。
あのグラウンドのホプキンス氏とのキャッチポールで、
往年の赤ヘル軍団たちのプレーを思い出して涙がこぼれた。

126:無名画座@リバイバル上映中
06/09/14 19:40:46 Kl8WXyve
>>121,125
何の話かと思ったら>>119のことだったんだ…
見たかったorz

127:無名画座@リバイバル上映中
06/10/18 12:25:32 Kfj0fcZ7
今やピロやきうなど
オッサン専用の不人気スポーツwwwwww

世界のマイナースポーツwwwww

128:無名画座@リバイバル上映中
06/10/21 23:24:31 3QhiekMa
↑俺は、絶対知ってたと思ふ。

129:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 23:32:42 7DCyu3Oj
女性達は「ふ〜ん」という反応が多いらしい・・・
どうしてだろう?

130:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 23:40:36 ow3GM9Ao
逆に『マグノリアの女達』は男達が「ふ〜ん」って感じのようだ…

131:無名画座@リバイバル上映中
06/10/24 22:10:26 QRtlzodz
マグノリアに興味がなく、この映画が大好きな女もいるにはいるぞ

132:無名画座@リバイバル上映中
06/10/25 08:37:28 JL0bF+mp
far out!

133:無名画座@リバイバル上映中
06/10/25 16:28:56 sr1rdRV8
随分昔に観た記憶では、何か『オズの魔法使い』の批判をしてなかった?
あれどういう意味かよくわからなかった。

134:無名画座@リバイバル上映中
06/10/27 00:52:59 Efvx3ZGe
↑『ライ麦畑…』じゃない?

135:無名画座@リバイバル上映中
06/10/27 08:51:02 R5WanIU4
オズの魔法使いは野球選手の一人がとうもろこし畑に帰っていく時に、
溶けるよって、魔法使いの真似だろ。
ライ麦畑は原作の方だろ。


136:無名画座@リバイバル上映中
06/11/10 18:43:56 DmXXDc4s
男でも野球に興味のない人は「ふ〜ん」って感じらしいね

137:無名画座@リバイバル上映中
06/11/17 00:59:15 aZCEo8Px
たった今見終わった。

歴史に疎い事や途中で少し飽きてしまった事もあって、
テレンスマンを説得する辺りやPTAのシーンで、「ハズレかな…」と
思ってしまった、ごめん。
しかし、テレンスマンの電話のシーン辺りから盛り返してきて、
次々と話が繋がっていった。
最後は観ているこっちも嬉しくなっちゃったよ。

もうちょっと成長してから、また観てみたい。

If you build it, he will comeか…
そういや、親父の口数減ったなあ…

138:無名画座@リバイバル上映中
06/11/17 02:53:19 ULs1vZG2
続編の『トウモロコシ畑の子供達』『トウモロコシ畑の子供達2』も お忘れなく

139:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 17:27:06 VS+btVPs
そんな続編聞いたことないぞ

140:無名画座@リバイバル上映中
06/11/18 18:02:21 u789FMRt
チルドレン・オブ・ザ・コーン

141:無名画座@リバイバル上映中
06/11/19 09:11:28 S9L2T9F7
>>138
おまえを信じて借りてきて見てビックリ

142:無名画座@リバイバル上映中
06/11/19 11:53:31 /Ed0D5y8
キングだろ。

143:無名画座@リバイバル上映中
06/12/14 09:24:20 LV77kDUZ
143

144:無名画座@リバイバル上映中
06/12/18 07:40:41 GyctoDbh
映画公開当時、高校生だった俺には全く良さが分からなかったな。
でも30を越えた今、ふとDVDレンタルしてみて十数年ぶりに観たんだけど
親と子の思いとか、家族とか、夢を叶える事の素晴らしさとか、
あの頃は分からなかった感情がわき、またあの頃を思い出し懐かしさに溢れてきた。

うちの親父も野球好きだった。といっても日本の野球だけど、特に巨人のファンだった。
「沢村賞ってのは、その昔伝説の投手だった沢村栄治から取られていて
大リーグでも通用した凄い投手だった」とか
「王と長嶋の時代は9連覇するほど強かった」とかよく語っていた。
俺にもさんざん野球をやらせたがったんだけど、残念ながら俺には運動神経もセンスもなかったので
嫌いではないがそんなに愛着を持つことは出来ず
いつしか野球からは全く縁のない人生を送ってしまった。

そういうところも含めて主人公の視点に入り込めて、感動してしまった。
親父の生きているうちにキャッチボールでも誘ってみるかな。

145:無名画座@リバイバル上映中
06/12/21 02:34:12 ELQPxgps
ぜひそうしてくれ。
俺の親父も生きているが、2年前に脳梗塞になって半身麻痺が残った。
バカがつくくらい野球が好きだったが、もうキャッチボールなんてできない。
元気なうちに誘えばよかった。

146:無名画座@リバイバル上映中
07/01/03 13:11:40 wof1Yq2R
home base

147:無名画座@リバイバル上映中
07/01/16 01:07:18 JXl0+E5Q
この映画って、号泣かつまらないかにくっきりと分かれる傾向がある映画みたいですね。
性別や野球への興味、自分の親子関係とはそんなに関係ないみたいだし、
不思議な映画です。

148:無名画座@リバイバル上映中
07/01/30 20:16:12 dSCc7ODU
テレンス・マン役の人「星の王子ニューヨークへ行く」に出てた人かな?

149:無名画座@リバイバル上映中
07/01/30 20:25:19 Td420VT2
>>147
たぶん見たバージョンが関係してると思う。
この映画って日本語訳によって全く違うから。

○公開当時の劇場
×ビデオ
×DVD
◎金曜ロードショー(地上波)

150:無名画座@リバイバル上映中
07/01/30 21:30:14 1P9H1BAX
私の場合はそのまま自分の事に当てはまる映画だったので
深夜暗い部屋でひとりでビデオを見たときは号泣でした。
取り返しのつかないことなので、この映画を観て多少なりとも
救われた気持ちになれた人が世界中にいると思います。

151:無名画座@リバイバル上映中
07/01/30 23:41:27 Gg7Bn9k3
自分の場合は、
父との関係は希薄で、死んだ知らせを受けたときは全くの無感情、
母のことは心底憎んでて、早く死んでくれと祈るときもあるほどの最悪の親子関係なんだけど
この映画のキャッチボールのとこは、あんなに涙が出たことはないぐらい泣いた。

152:無名画座@リバイバル上映中
07/01/31 08:55:13 p+ZUf+dj
>>148
そうだよ。ダース・ヴェイダーの声の人だよ。
この映画を見た映画館が今解体中なんだよね。
子会社がバブル期にゴルフ場でミスったせいらしいけど。


153:無名画座@リバイバル上映中
07/01/31 09:18:29 o9AhevrJ
学校の授業で見て、一人わんわん泣いたなぁ。
あの頃は若かった。

154:無名画座@リバイバル上映中
07/02/02 22:27:30 zVCIkYpB
サリンジャーの本は読んだことあるけどテレンスマンの本って売ってるかな?

155:無名画座@リバイバル上映中
07/02/17 10:54:07 PFmQONpz
観たのは10年以上前だけど、お医者さんのところは思い出すだけで未だに涙がどんどん出ます。

156:無名画座@リバイバル上映中
07/02/22 02:13:34 GAnf81p0
木更津キャッツアイの映画でパロってたので十年ぶりくらいに見たよ
DVD訳よくないのか残念
でもメイキングが面白かった

157:無名画座@リバイバル上映中
07/02/26 01:01:15 TQbfIx08
なんと言っても気持の優しい映画、泣ける。

It's more than that.
It's perfect.

158:無名画座@リバイバル上映中
07/03/01 13:16:59 ebwSFgeI
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑
畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑

159:ease his pain
07/03/05 05:20:34 RzfcsTcJ
レイ・リオッタ、飲酒運転容疑で逮捕

ロサンゼルス─映画「グッドフェローズ」に主演した米俳優レイ・リオッタさん(52)が、
飲酒運転容疑で逮捕されていたことが、ロサンゼルス警察関係者の発言で19日分かった。

リオッタさんはパシフィック・パリセーズ地区で車を運転中、駐車していた2台の車に衝突し、
酒に酔っていた疑いで17日午後8時半前に拘束された。その後、保釈金1万5000ドルで保釈された。
来月裁判所に出廷する予定。

衝突事故によるけが人は出ていない。リオッタさんの車には誰も同乗していなかった。


URLリンク(www.cnn.co.jp)

160:無名画座@リバイバル上映中
07/03/09 08:11:05 bmXBiMpV
レイリオッタってこの映画のとき天使みたいな人だと思ったけど、
その後は悪徳警官か暴力夫か脱走中の囚人とかばっかりで、出てくるだけでイヤンな感じ


161:無名画座@リバイバル上映中
07/03/19 14:24:09 M4p82jmq
>>160
頭ぱっくり開けられて、脳みそ喰われちまったしね

162:無名画座@リバイバル上映中
07/05/05 16:17:16 UVgtUrqr
保守

163:無名画座@リバイバル上映中
07/05/13 06:19:34 9YKs9cqW
レイ・リオッタ見るといつストーカーになるかといつも気になる

164:無名画座@リバイバル上映中
07/05/26 01:50:56 Nh8KytL8
レンタル落ち100円だったんで買ってしまった。

165:無名画座@リバイバル上映中
07/06/04 02:12:23 nAfbbw99
スレを上げれば誰か来る。

166:無名画座@リバイバル上映中
07/06/05 22:17:53 nQS2FnDi
この映画のどこが面白いのか

167:無名画座@リバイバル上映中
07/06/06 01:44:25 GCmrw44d
可哀想

168:無名画座@リバイバル上映中
07/06/06 08:50:02 nx5dOCjr
なあそろそろ二枚組み出しても良いだろう?

169:無名画座@リバイバル上映中
07/06/06 14:11:14 eSdf7I0i
どは!

170:無名画座@リバイバル上映中
07/06/08 03:44:45 AQl9eYJ2
二枚組にするほど特典映像がないのでは?

171:無名画座@リバイバル上映中
07/06/08 08:07:05 cDCODtTK
>>170

URLリンク(www.amazon.com)

172:トントン
07/06/10 00:27:33 B8ytcMKv
とても好きな映画なので、英語のまま物語に没頭できるよう
脚本を10回ぐらい読み返しました。
テレンスマンのせりふを聞くと、ジョンレノンを思い出します。
自分の作品で人生が変わったとかの類。


173:無名画座@リバイバル上映中
07/06/11 10:52:47 Vy8fIPC2
原作小説もいいよ。

174:無名画座@リバイバル上映中
07/06/30 04:22:14 CQRyPDRB
>>170
そうかい?
うちのDVDも1枚なんだが、特典として裏話が1時間以上あったぞw
なんで二枚に分けなかったのか、今でも疑問だ
欲を言えば野球好きとして特典でシューレス・ジョーの話も触れてたけど、もう少しワールド・シリーズでの八百長事件の解説が欲しい

175:無名画座@リバイバル上映中
07/06/30 04:31:40 CQRyPDRB
亀だが・・

>>24
あれは地元で協力できる方を募り、お礼にTシャツを記念にあげてたのだが・・
どこでそんな情報を?リグレー球場で見たのか?

>>111
1年だよ

176:無名画座@リバイバル上映中
07/07/01 05:27:38 pIgez+Fz
スレリンク(swf板:630番)

177:無名画座@リバイバル上映中
07/07/07 01:47:12 J6c7yKna
YouTubeでみっけた面白い動画。     

Road Trip to Field of Dreams (ロケ地訪問)
URLリンク(jp.youtube.com)

Field of Dreams(テレンス・マンに成りきっている人)
URLリンク(jp.youtube.com)

Field of Dreams: ReCut (バイオレンス映画風に再編集)
URLリンク(jp.youtube.com)

>>32
Steve McQueen Mustang Commercial
URLリンク(jp.youtube.com)

178:無名画座@リバイバル上映中
07/07/25 23:48:57 CIOu1Kbk
イフユーメイクイット、ヒーウィルカム…

179:無名画座@リバイバル上映中
07/07/26 11:15:45 9pdEI++I
これは2回目からは泣けない

180:無名画座@リバイバル上映中
07/07/27 16:16:20 rhTl1dLj
自分も、初めて見たときは
有り得ないぐらい泣いたけど
ネタわかってたらもう泣けない。

181:無名画座@リバイバル上映中
07/07/27 22:06:43 +mTZEUu/
何回見てもジワーっと来るけどなあ

182:無名画座@リバイバル上映中
07/08/14 10:13:52 1nwLYaq2
おねしょがなかなか直らなかった人みたい

183:無名画座@リバイバル上映中
07/08/14 23:45:30 E7LYp30A
何回見てもジョワーっと来るけどなあ

184:無名画座@リバイバル上映中
07/09/16 10:36:13 HuEBVe0c
ヤクルトジョワー

185:無名画座@リバイバル上映中
07/09/30 01:02:06 6oKgXBPN
アーチー・グラハムが球場の境界線を越えて、ムーンライト・グラハムになり娘を救うシーンは何回観てもグッと来るけどな。

186:無名画座@リバイバル上映中
07/10/05 03:11:23 LngWSit9
スレを上げれば誰か来る

187:無名画座@リバイバル上映中
07/10/06 09:38:26 c7pFCBcv
最近は地上波でやらないね。確か水野が現地で収録したのを見たような?

188:無名画座@リバイバル上映中
07/10/06 10:29:16 pu1oW4dW
秋田からいいよ

189:無名画座@リバイバル上映中
07/10/09 21:42:14 6dUkNho0
ラストシーン、『ここは天国なのかい?』『いや‥ここはアイオワだよ』『そうか、天国なのかと思ってたよ』『父さん‥、キャッチボールしよ』
泣けました。

190:無名画座@リバイバル上映中
07/10/13 04:05:02 UbV33uOH
「いいとも」って親父も声を震わす所がまた泣ける
この映画なけてなけてどーしよーもねー

191:無名画座@リバイバル上映中
07/10/15 20:32:04 Me78ECj3
奥さん役のエイミー・マディガンがとってもチャーミングなんだよね。全然美人じゃないけど、
素敵だなって思った。私の姉にクリソツで〔東洋系な地味な顔してたよね)、性格も髪型もよく似ていたなぁ。
今、どうしているんだろう。

192:無名画座@リバイバル上映中
07/10/16 09:04:21 dVBdpnXx
URLリンク(www.imdb.com)

193:無名画座@リバイバル上映中
07/10/16 09:28:29 U6cuVVG1
スレリンク(geino板)l50

194:無名画座@リバイバル上映中
07/11/07 01:26:59 EZZ2czni
いまさらすぎるけど、スターチャンネルの放送で初めて見た。

映画見てこんなに泣いたの初めてだった。
アーチーとレイ、二人に自分がシンクロしてしまい、涙が止まらなかった。

195:無名画座@リバイバル上映中
07/11/21 22:55:03 e3540EuH
久しぶりにテレビで見た。
この映画が出来てから、ホワイトソックスはワールドシリーズ優勝したんだね〜

196:無名画座@リバイバル上映中
08/01/04 01:23:50 sVeKvqn5
>>99
とてつもなく亀レスだけど
「hey dad」って言われた時の表情見ると気づいてると思う

>>160
コントロールだっけ?あれすげー好き
最後の「あんたのおかげで変われた」「いや 君自身のおかげだよ」
(セリフぜんぜん違うかも でもこんな感じのセリフだった)
っていうシーンでちょっとウルッと・・

需要ないかもしれないけどムービープラスでの放送時間書いとくね
1月7日 21:00
1月20日 08:30
1月27日 21:00

197:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 03:20:20 yTsCnqkh
野球知らないけど、これは泣けた。うまいよなぁ。
特にバート・ランカスターの医者のとこが大好きだ。

198:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 07:59:09 1Pp2+/zw
確か公開された頃のファミスタだと思うけど、
この球場(とうもろこし畑)を選択することができたな。
狭いんですぐホームラン。
観客はトウモロコシw

199:無名画座@リバイバル上映中
08/01/09 02:02:47 nrDhYMu3
父役は誰なん?

200:無名画座@リバイバル上映中
08/01/09 16:14:34 sleFYNvS
「ねえ、父さん、キャッチボールしないか?」

久しぶりにスカパで見た。
何度観てもいい映画です。
霧の中を歩くバート・ランカスター、あれが初シーンかと思ってたら
ケビン・コスナーが表に出た直後に彼の後ろを通り過ぎてるんですよね。
二度目に見たときに気がついた。


201:無名画座@リバイバル上映中
08/01/22 17:53:48 W/IGtvXp
この頃のケビン・コスナーは素敵でした。

202:無名画座@リバイバル上映中
08/02/27 16:48:52 MgpjLpeJ
これで感動?
この映画のラストって有りなのか?
あんな魔法で最後メデタシメデタシで
終わったらハリーポッターと同じじゃん
こっちは日常の中で主人公がどうやって
現実と落とし前をつけんのかなあって見てたら
最後ファンタジーになっちまいやがんの

これ観ておすぎの評論なんか全然あてにならねえと
思いました

203:無名画座@リバイバル上映中
08/02/27 23:50:15 ITGh9hcU
最初からリアルな現実ものとして 観てたのか?
とうもろこし畑からシューレス・ジョーが
出てきた時点でファンタジーだろwww

204:無名画座@リバイバル上映中
08/02/28 20:26:33 E53Kvusj
>>202
最後まで観たオマイがマヌケww  途中で気がつく筈

205:無名画座@リバイバル上映中
08/02/28 21:32:26 m7kQpq5e
大リーグ現役最多勝投手ロジャー・クレメンス、ドーピングで最大5年の禁固刑か

 米下院政府改革委員会のワクスマン委員長(民主党)とデービス共和党筆頭委員は27日、
ムケージー司法長官に書簡を送り、大リーグ現役最多勝のロジャー・クレメンス投手(45)
が同委に対する宣誓証言で薬物使用を全面否定したことについて、偽証罪に当たるかどうか
捜査するよう求めた。

 司法省が捜査に着手し、偽証罪が確定すれば最長で5年の禁固刑を科される可能性がある

 13日に開かれた同委員会の公聴会では、クレメンスが「ステロイド(筋肉増強剤)やヒト
成長ホルモン(HGH)を使ったことはない」と断言。一方、元個人トレーナーのブライアン・
マクナミー氏は「(クレメンスに)ステロイドやHGHを何度も注射した」と証言し、クレメ
ンスと親交の深いアンディ・ペティット投手(ヤンキース)は「クレメンスが99年か00年
にHGHの使用を認めていた」との宣誓供述書を提出していた。

206:無名画座@リバイバル上映中
08/03/04 23:17:19 DZp60L0k
やっぱりキャッチボールのシーンかな。
特にケビンコスナーが呼んで、道具を片付けてた
父親が振り向くあたり。
誰もがこの若き日の父親のようなときがあったんだなと。
何も背負うものがなくまっすぐに前を見てたときが。
でも現実はみんないろんな物を背負って生きていく。
自分にも自分の親父にも重なって涙が出る。一番好きな映画です。

207:無名画座@リバイバル上映中
08/04/05 12:20:45 SjSSyxEs
レイ・リオッタが来日して会った女性評論家が、あまりのダサさに唖然としたそうな。
セーター姿で、映画スターのオーラが全く無かった、と。

208:無名画座@リバイバル上映中
08/04/17 09:35:51 x4RwjNz2
アーチー
バロバロバロバロー

209:無名画座@リバイバル上映中
08/04/21 23:05:43 CwtH6z9c
アーゲー・グラハム

210:無名画座@リバイバル上映中
08/05/01 02:48:00 M33agz6C
ヒッピー崩れのジャンキー夫婦が農場経営に失敗し追い詰められた末にトリップした幻聴 幻覚



211:無名画座@リバイバル上映中
08/05/10 01:57:19 97eIoYlk
ハードオフで、LDが\105で売っていたので捕獲してきた。
再生は問題なかったけど、画質はビデオなみだったよ… ○| ̄|_
土地を売れとうるさかった兄貴がジョーたちを視れるようになったとたん、
売るなと手のひらを返したのにワロタ

212:無名画座@リバイバル上映中
08/06/01 21:47:11 XUWxiKcB
レーザーディスク懐かしなー
うちにもあった、気がす

213:無名画座@リバイバル上映中
08/06/03 00:59:26 +60/CxYV
LDあるよ。見てないソフトも・・・orz

ユニフォーム姿のドクターが、主人公の娘を診るため、ちょっとためらった後一歩踏み出す。
あれで涙腺崩壊。今でも思い出すとうるっとくる映画

214:無名画座@リバイバル上映中
08/09/08 23:19:52 1iwsuusd
DVD買いますた。
みるのはクリスマスヵな・・・



215:無名画座@リバイバル上映中
08/09/16 01:34:53 85oJhHVk
変な宗教の匂いがする・・・

216:無名画座@リバイバル上映中
08/11/08 01:44:00 HV3a5ox/
正直つまらん

217:無名画座@リバイバル上映中
08/11/15 00:30:12 qclMNxhv
この映画の最大の見所は若いグラハムが、グラウンドから出て夢が終わる所かな
正直泣いた

218:無名画座@リバイバル上映中
08/11/15 09:57:15 Kl1Jf70l
これは別に吹替え版いらんだろ。ヴェイダーの声にかなう人いないだろ。

219:無名画座@リバイバル上映中
08/11/22 17:18:26 1+hfdV/n
先日、DVD売っているのを見つけて買った
昔から大好きな作品で、LD持っているがそれでも買った
で、嫁に見せたくて、一緒に観てみた

嫁の感想
「シナリオが男性かな?
現実にはあんな奥さんいないよね〜」


まあ、予想通りの反応…かな……


220:無名画座@リバイバル上映中
08/11/24 19:57:00 QckowJLX
いい映画
父のにおい

221:無名画座@リバイバル上映中
08/11/24 20:17:43 QckowJLX
いい映画
父を感じる

222:無名画座@リバイバル上映中
08/11/24 21:31:45 W6QTq2h0
サントラも素晴らしいよね。

223:無名画座@リバイバル上映中
08/12/01 22:24:47 5Ooj5ck0
良心を忘れたころにポッと見たい

224:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 21:16:33 5dZog12K
>>219
奥さんが悪い人だと幽霊が見えなくなるからね。
まあ、しょうがないんじゃない。

225:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 21:21:26 OfhYcgAW
嫁はあれでも原作に比べればまだ現実に近づけてる。

226:無名画座@リバイバル上映中
08/12/09 21:44:25 tEzhWt/Q
2008年12月21日だったっけ?そのあたりに、
衛星で放送するみたい

227:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 18:30:41 +j9/LYB5
沢村栄治は、飛んできた手榴弾を投げ返して、
肩をこわしたって伝説がある。
元自衛隊に言うと、そんなの絶対ムリって言ってたけどw

228:無名画座@リバイバル上映中
08/12/22 22:57:55 gCnsAuR8
夜寝ていて、夢で、ぼんやりとさ・・ボンヤリと、こんな夢を見そうだよね

229:無名画座@リバイバル上映中
09/01/25 22:29:55 +9NZEQyI
BS2 1月26日(月) 21:00-22:50 フィールド・オブ・ドリームス
同じ時間BSフジではボディガード

230:ASIMO ◆ASIMOFWePI
09/01/25 23:19:03 2DM0p3NG
Steve McQueen Mustang Commercial
URLリンク(www.youtube.com)

231:無名画座@リバイバル上映中
09/01/26 09:12:41 T4KhSIJ9
>>227
飛んできた手榴弾を投げ返したんではなくて
自ら進んで毎日手榴弾を投げ続けた結果、肩を壊したんだよ

232:無名画座@リバイバル上映中
09/01/26 20:03:03 nhROU5kC
9時からBSで放送するよ!

233:無名画座@リバイバル上映中
09/01/27 19:51:58 tIHXmvy8
誰も感想なしかよ!

234:無名画座@リバイバル上映中
09/01/27 22:11:54 rqas/I3N
素晴らしかったよ

235:無名画座@リバイバル上映中
09/01/27 23:10:29 U0EPzMAt
初めまして。
私は雑用があって、途中から途中までの30分しか見れなかったのですが、いい映画ですよね。
中学の頃、映画館で見たときは「おっさんが野球場を作るだけの映画」と思ってましたが、この歳になると、奥の深さが少しだけ分かるようになります
で、見逃してしまったのですが、主人公と妻が集会かなんかに出席して、妻が張り切ってましたが、あれは何の集会だったのでしょうか?
あと、主人公の父親が八百長試合に巻き込まれてたんでしたっけ?



236:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 14:53:42 vgyKuLVM
集会はPTA。オヤジは八百長とは関係なし。

237:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 15:32:42 k0PbKDF0
家のテレビは画面が少し暗かった。というかグレー調が強いのかな?
昔見た時はふわっと穏やかな画面だった気がして途中で止めてしまった。
まあ、翌日が早かったんだけど。
最後まで見たかったな

238:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 16:48:59 COOoX5fO
個人的に、晴れた日曜の昼下がり〜夕暮れ時に観たらより情感がわく。

239:無名画座@リバイバル上映中
09/01/28 23:21:32 b66h2a38
>>236
どうもありがとうございます

240:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 00:28:45 3FbbrIoK
あれ、そしたら父親とは何が問題だったんでしたっけ?

241:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 09:20:58 IeXPztIK
借りて見てみなよ

242:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 09:26:37 nP4KJGaq
父親はヤンキースファンで自分はドジャースでチームがLAに行って口論が減った。
大学は父親から出来るだけ離れようと西海岸のバークレーに進学し怒らせる。結婚するが父親が死去する。

243:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 09:27:39 nP4KJGaq
>>240
もうレンタルしなさい。

244:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 20:57:31 3FbbrIoK
>>242
どうもありがとうございます。

>>241
>>243
それもそうですねw
今週末にでも借りて観ます。

245:無名画座@リバイバル上映中
09/01/29 21:26:35 rJFV/6My
すごくいい

246:無名画座@リバイバル上映中
09/02/01 11:30:48 JhvpDRSs
久々に見たけどよかった。夕焼けバックにした野球場の美しさに感動。
ケビン・コスナーあんまり好きじゃないが最後の親父とのキャッチボールシーンは泣けたな。
途中で流れたオールマンの「ジェシカ」ドゥービーの「チャイナ・グローブ」もぴったりはまってた。

247:無名画座@リバイバル上映中
09/02/01 13:20:50 wRNb2UBQ
DVD買おうかと手に取ったら4:3 ビスタサイズと書いてあって、買う気が失せた。

248:無名画座@リバイバル上映中
09/02/07 09:30:20 jnV7k0Ah
昔DVD買ったけど、ちっちゃくて悲しかった・・・
今でもちっちゃいのか、ブルーレイ待ちなのかな・・・

249:無名画座@リバイバル上映中
09/02/13 00:17:37 WPmdjE/v
家のブランコに揺られながら、夕方のゲームを観てみたい。

250:無名画座@リバイバル上映中
09/02/14 09:41:58 OTEWe0SY
DVD4:3なんだよなぁ
でも安かったから買った
良かった 泣きました

251:無名画座@リバイバル上映中
09/02/19 16:15:22 Yzzaibmj
大学時代の話だが、自堕落な生活により早々に留年が決まった
心配のあまり上京した両親を東京駅まで送った帰り道、何の
予備知識もなしにこの映画を見た

生涯のベストワンだと確信した
秋の気配を運ぶ有楽町の夜風が泣き濡れた頬に気持ちよかった

252:無名画座@リバイバル上映中
09/03/06 00:34:22 LHsKohZW
これって、トウモロコシ畑を野球場にする話だけど
逆に野球場をトウモロコシ畑に変える話だったらきっと誰も感動しないよな

253:無名画座@リバイバル上映中
09/03/06 15:13:34 DbvGchrw
天才現る

254:無名画座@リバイバル上映中
09/03/15 07:48:22 I3YPL7iw
中尾彬はジェームズ・アール・ジョーンズを意識している

255:無名画座@リバイバル上映中
09/04/11 21:48:43 NMqLKxrL
今見ているのでage

256:無名画座@リバイバル上映中
09/04/19 02:25:08 pJYdTZyB
音楽もe〜
アメリカにもこんな郷愁があるんだ

257:無名画座@リバイバル上映中
09/04/21 21:59:01 oODm+bBp
おすぎだったかがすっげえ絶賛してたもんだから借りてきて
さあ感動するぞ〜と思いながら、結局最後までどうってことなかった。
映画(に限らず)評論なんてアテにするもんじゃない
ということをつくづく思い知らされた記念すべき作品。
あくまで俺には合わなかったということで、ケナしてるわけじゃありません。

258:無名画座@リバイバル上映中
09/04/22 05:03:08 YF9uOElo
気にスンナ
てか>さあ感動するぞ〜って観方おもろいなw

259:無名画座@リバイバル上映中
09/04/22 18:06:27 uue/B91o
問題は死んだプレイヤーたちがどこから来たか?
父親の捕手は天国か?と聞いていたから墓場からとも思えるが・・

260:無名画座@リバイバル上映中
09/04/22 18:24:47 MslJuf/l
誰もそんなこと問題にしてないと思うが・・・

261:無名画座@リバイバル上映中
09/04/22 20:12:37 Lp8ixFcn
おすぎは自身も父親と確執があって(理由はわかるだろ?)それを解消しないままで終わったから、
あのラストに自己投影してボロ泣きしたんだよ。

262:無名画座@リバイバル上映中
09/04/22 23:42:10 T7Wi578/
あ、自己投影しちゃう映画って確かに泣いてしまうこと多いね。自分はこの映画ピンとこなかったけど当時の彼氏が男泣きしてたな…


263:無名画座@リバイバル上映中
09/04/23 00:39:53 1j6gkSnK
講釈は問わないが、これは怪奇映画の雰囲気がある。
まあまあの映画だった

264:無名画座@リバイバル上映中
09/04/23 09:40:05 Tu3XAEmu
トウモロコシ畑きれいだったな。
アメリカならではの美しい風景だね。

265:無名画座@リバイバル上映中
09/04/25 00:48:57 Rmbb2EDZ
この映画の見所はムーンライトグラハムとラストだな
何十回も見たから最初にどう思ったのか思い出せない
ラストで泣いたのは覚えてるけど

266:無名画座@リバイバル上映中
09/05/02 15:03:14 O/rwjvQU
郷愁もなにもベースボールのルールがそもそも
ホームベースを起点にしてのゲームで帰ってきて点をいれるんだし

267:無名画座@リバイバル上映中
09/05/04 16:39:29 y++DaXv4
自分には自己投影する要素がまったく無かったけど
ボロ泣きできた。
とにかく父子ものに弱いようだ。

268:無名画座@リバイバル上映中
09/05/08 02:49:24 EiXRxAO4
ラストシーンで何故か銀河鉄道の夜を思い出した
いい画や

269:無名画座@リバイバル上映中
09/05/08 14:52:04 kr9C51St
野球嫌いには面白くも何ともないがな。 

親父の幽霊と八百長で球界を追われたシューレス・ジョーらと何の関係があんの?

270:無名画座@リバイバル上映中
09/05/08 20:09:26 LfrOVq9J
親父がいつも、シューレス・ジョーがいかに素晴らしい選手だったかを繰り返し語っていた。

271:無名画座@リバイバル上映中
09/05/09 17:51:29 72l80fca
八百長選手の話とするなら、日本だと相撲の話になりそ
シューレス・チヨスとか

272:無名画座@リバイバル上映中
09/05/09 21:55:36 1QWXLXcP
「ねぇ、父さん。ぶつかり稽古しないか?」

273:無名画座@リバイバル上映中
09/05/09 23:43:32 5bfQNdHA
田んぼに土俵を作ると、大麻で解雇された若ノ鵬や露鵬、白露山が現れる


274:無名画座@リバイバル上映中
09/05/10 01:22:30 wpqC8zF9
>>271-273
ワロタwww

275:無名画座@リバイバル上映中
09/05/10 20:04:12 sqf0/+HK
裏庭潰して土俵つくるくらいじゃハードル低過ぎるなぁ。

276:無名画座@リバイバル上映中
09/05/14 12:55:11 7rtG/tiX
ジョー・ジャクソンでなくロベルト・クレメンティとかいうパイレーツの選手だったら
親しみも持てたかもしれないが・・・この映画の批判のひとつに、こんなこと書いてあったよ

277:無名画座@リバイバル上映中
09/05/15 15:49:36 59SXXXjx
テレンスマン役=やくみつる

278:無名画座@リバイバル上映中
09/05/23 12:50:49 vOGoWKY9
今春BSで録画したものが宝物です。

279:無名画座@リバイバル上映中
09/05/27 01:03:27 ryVwoijP
良スレ発見v 嬉しいです(^o^)
公開当時は映画館で働いていましたよ。
映画館主を集めた試写会ではかなり不評で(話がよく判らないとか何とかで)
おすぎさんと淀川先生が「これは凄く良い映画だから!」って言ったにも関わらず、
興行会社は小さめの映画館での上映を決定したんですよね。
蓋を開けたら、予想以上の大入りで、3日目で上映館を増やすのを決定したんです。
スタッフは500円入りの大入り袋を頂きましたよ。
私は女だけど、父親とキャッチボールした思い出があるから、やっぱり号泣しましたよ。
「父さん、キャッチボールしない?」


280:無名画座@リバイバル上映中
09/06/02 04:22:26 NJfKyW7R
清々しい映画だった。  俺も子供の頃キャッチボールしたなって。速くて怖かったけど、今なら普通に取れるんだろうな。風景も綺麗だし、気持ち良さそうな天気、本当楽しそうに野球やってるのが良かった。

281:無名画座@リバイバル上映中
09/06/02 06:09:39 3+NXjUER
心残りは畑の向こうには何があったのだろうか?


282:無名画座@リバイバル上映中
09/06/02 12:58:50 nHzk+fN/
エイトメンアウトでシューレスジョーを演じたDBスウィーニーに比べて
レイ・リオッタ怖すぎw

283:無名画座@リバイバル上映中
09/06/02 19:29:13 IoJE05CA
【アメリカ】サリンジャー氏(90)、「ライ麦畑でつかまえて」の"続編はダメ" 出版差し止めを求め連邦地裁に提訴 
スレリンク(newsplus板)

284:無名画座@リバイバル上映中
09/06/11 10:56:51 jICR5d3n
親父役者、どーもなぁ・・・

285:無名画座@リバイバル上映中
09/06/22 22:29:07 dSorXB2Y
観るたび親父を思い出す
今ならもっと素直になれるのに…



286:無名画座@リバイバル上映中
09/06/22 22:49:24 vZLl5RV7
俺も死んだ親父ともう一度キャッチボールをしたい・・・

287:無名画座@リバイバル上映中
09/06/25 16:48:45 t0wemsI/
綺麗な映画だね
アメリカを見直しちゃうよ
そして音楽が秀逸
みるたび秒殺されます

288:無名画座@リバイバル上映中
09/06/25 17:27:52 ZJ32W+qg
ジェームス アール ジョーンズ
バート ランカスター
いいよね
子役の女の子はどうしてるんだろう


289:無名画座@リバイバル上映中
09/07/14 21:09:07 MBW2Gpg8
エイミー・マディガン、「ストリート・オブ・ファイヤー」の時
何てブサな男オバハンなんだろうと思っていたけど
この作品では 取あえずまともな女性に観えた。。。

290:無名画座@リバイバル上映中
09/07/18 12:19:24 T94uX0lq
ベイダーの人、トウモロコシ畑に入って行ったけど
あのまま黄泉の世界へ?

291:無名画座@リバイバル上映中
09/07/20 20:51:40 sE0Bf1FF
ムーンライトグラハムが少年の姿で現れるとこが好きだ。
ちょっとでも憧れの選手と野球やれて、また医師として帰ってくとこも良い。

292:無名画座@リバイバル上映中
09/07/26 16:47:55 roIJ2J1i
>>288
imdb見てみたら、ボルケーノでトミーリージョーンズの娘役やってたみたい
あの娘(ボルケーノの方)あんまりいい印象なかったな・・・

293:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 14:28:16 xOLa3aE6
あの子「おじさんに気をつけろ」でエイミー・マディガンと共演済

294:無名画座@リバイバル上映中
09/08/05 17:17:59 Ku4PzzoV
この映画なつかしいね。奥さんのキャラが素晴らしい。
こういう理想的な家族が登場する感動物語って日本でやるとうそ臭くなりがちだけど、
この映画は自然に描けてるのが良かった。なんかアメリカ映画のいい所って感じ。

295:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 13:49:31 zkB+JXuX
でも集会ではプロ市民ぶり発揮してたけど・・・

296:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 15:58:21 5rMjHThU
あれはPTA側の禁書の主張が明らかにおかしいから許容範囲だ

メイキングで原作者のレイ・キンセラを見て、
「お前、明らかに70年代アシッド食い過ぎただろう…
ていうか未だにやってないか?」みたいなヒッピー親父で
それがケビン・コスナーの役にも投影して見えちゃって
なんか損した気分だ

297:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 18:27:29 4LAlaOaz
この映画のDVD吹き替え用字幕ついてないの?
吹き替えで見たらすっごい見づらかったんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3545日前に更新/78 KB
担当:undef