懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 51lumens at KADEN
[2ch|▼Menu]
951: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/10/26 02:48:17.51
立つかな?

952:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 02:51:22.62
スレ立て規制でダメだったし、>>950でも無かったやw
>>950さんよろしくです。

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 52lumens

フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

<質問者の心得>
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。
<回答者の心得>
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。
ホモネタの荒らしが発生しますが無視してください。

※次スレは>>950が立ててください

前スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 51lumens
スレリンク(kaden板)

関連スレ
ホムセン最強フラッシュライト NO.84
スレリンク(kaden板)

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に88本目
スレリンク(bicycle板)

953:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 02:56:21.77
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 52lumen
スレリンク(kaden板)

954:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 02:58:20.14
>>953
乙です

955:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 05:26:35.03
>>950
やっぱりこんな程度なんだよね。友達作れよ?(`▽´)

956:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 06:44:52.42
まぁ落ちつけ
2chでしか自己主張できないオコサマは腐るほどいるんだから
まともに相手せず自分の必要な情報だけを選択すればいんだよ
2ch粘着者ほどプライド高いから煽れば煽り返されるけど
頭がピーだから計算して煽れば思いのままの反応を返してくる
適当に遊んでやれば自爆するから面白いよ
もっと余裕を持ってahoo!と対峙してくれw

957:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 07:27:09.95
>>956
まともなヒトがいた!一安心。相手をこき下ろしてないと心の安定が保てない引きこもり野郎とホモが8割で。ライトが好きな健常者がいないから疲れたよ。

958:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 08:35:18.63
>相手をこき下ろしてないと心の安定が保てない引きこもり野郎とホモが8割

うーむw

959:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 08:41:56.69
平日の明け方から低脳丸出しの自己紹介乙、って感じだなぁ

960:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 08:45:14.98
俺的に治安のいい順
自転車前照灯→ホムセン→総合→闇
なんだが
最近自転車前照灯が少し荒れてて悲しい
あそこは初心者の質問でも丁寧に回答してくれる

961:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 09:10:39.34
このスレではちゅーぶぷろっとってどういうイメージ?
TX-180LM(現物はXP-E搭載)に、以前はCree-XR-E搭載と書いて引っ掻き回し、今度はCree XP-Gと書きやがる
一体何な何だよこの店は、嘘ばかり書きやがって

以前の記述
GENTOS T-REX LEDハンディライト ティーレックス TX-180LM - Yahoo!ショッピング
store.shopping.yahoo.co.jp/chubu-plot/tx180lm.html - キャッシュ一般公開で +1 しました 取り消す
夜釣りにアウトドア キャンプに夜間作業にパワーLED Cree-XR-E搭載で非常に明るい オレンジピールリフレクター採用 T-REX.
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

現在
GENTOS (ジェントス) サンジェルマン LEDライト・LEDランタン・懐中電灯の激安特価販売 ...
TX-180LM 電源:単3×3本(付属) 本体:39Φ×133mm 本体重量:247g(電池込) 主素材:アルミニウム 光源:Cree XP-G 明るさ:180ルーメン 標準価格:オープン 特価¥5980(税込)
chubu-plot.com/gento

962:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 09:14:05.30
まあやる気のない店なんだろ
安くもないし俺は今後も関わる事はないだろうってイメージ

963:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 09:19:51.43
中部プロットは全く眼中に無い

964:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 10:59:03.38
sunwaymanの3段階調光のMシリーズは
調光のリングが希望の輝度でいったん止まる感じ?
カチッと。
それとも無段階みたいにスルーっと行っちゃう感じ?


965:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 11:06:57.78
カチッとタイプ

966:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 11:16:06.96
リング調光はFENIX TA21のが至高
だが自分以外に買った人を見ないので同意を得られんのですよ

967:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 11:45:06.71
中プロのホムセンライト屋化が進んでるな
大手しか取り扱いなくなっとる

968:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 12:13:59.42
>>960
治安がいいのは、自転車前照灯→ホムセン、その通り。情報もたくさん。でも自分が買いたいライトとは違うカテゴリーなんだよね(涙)

969:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 12:22:22.28
>>965
ありがd

970:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 12:36:44.49
FENIX TA21なんてあったのか
ノーマークだったわ
でももう廃番みたいね
この調光機能を搭載した新機種出せばいいのに
他にリング調光でカチカチやるタイプの小型のライトない?

971:目のつけ所が名無しさん
11/10/26 13:01:23.87
>>970
TA21、ODクラブなら注文受け付けてくれるみたいだよ。
まあ今更MAX225lmじゃあ買うようなもんでもないけど。
俺のは2年近く自転車用として活躍してました。
手袋してても簡単にモード変更できるのが素敵でした。
ホント、この調光方法での新しいライトを出して欲しいです。そしたら久しぶりにFENIX買うのに。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4525日前に更新/196 KB
担当:undef