【電気】シェーバー44 ..
[2ch|▼Menu]
636:目のつけ所が名無しさん
10/11/22 20:49:11
売上 8兆7136億を誇る世界最大の家電メーカー松下電器産業(National/Panasonic)
4-6月期決算 URLリンク(www.net-ir.ne.jp)
 ディスプレイサーチ URLリンク(www.displaysearch-japan.com)
プラズマテレビ(PDP TV):前期比24%増・前年同期比89%増の113万台で過去最高。出荷額は前期比13%増・前年同期比37%増の31億ドル。
TV市場全体に占める数量シェアは2.9%(前期は2.0%)、金額シェアは18%(前期は15%)でいずれも過去最高。中国以外の各地域市場で前期比2桁成長率を記録、なかでも日本では同77%増と大きく伸びた。
数量ベースの地域シェアトップは欧州(33%)、以下、北米(30%)、その他地域(15%)。金額ベースでは、HDタイプや大型サイズの普及が進んでいる北米がシェア33%でトップとなった。
40-44インチクラスのTV市場ではPDPのシェアが64%から76%に上昇、50-54インチクラス市場でも15%から22%に伸びている。PDP TV市場をサイズ別に見ると42インチEDがシェア56%でトップ、次いで42-43インチHDが23%、50インチが9%となっている。
ブランド別ではPanasonicが前期比90%増と出荷を拡大、世界市場におけるシェアを17%から27%に上げた。第2位以下にLGE、Samsung、Philipsと続き、第5位にはPioneerに代わってHitachiが浮上している。
各地域市場の首位ブランド(金額ベース)は、日本:Panasonic、北米:Panasonic、欧州:Panasonic、中国:Changhong、その他地域:LGE。

さすが世界のPanasonicである。

637:目のつけ所が名無しさん
10/11/22 21:55:27
Panasonicが儲かってるなら安心してブラウンやフィリップスを買えるわ

638:目のつけ所が名無しさん
10/11/22 23:55:54
>>621
お手入れ次第。
洗ったらオイル塗る事。おれはベビーオイル塗ってる。

639:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 12:23:21
電動シェーバー用のプレシェーブローションなど使ってる方がおりましたら
感想などお聞かせください

640:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 12:41:33
肌が弱けりゃ少し荒れなくなる程度

641:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 12:56:21
オレの場合、明らかに剃り残しが少なくなるので使ってる。肌荒れし難くなるし、
エタノール成分だから衛生的。もう少し安いと良いけど。500円くらいするだろ。

642:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 13:01:27
必要性を感じた事がない

643:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 17:12:08
>>629
フィリップスのはシェーバー自体を液に突っ込んで洗うタイプだから中のポンプで水回してるタイプよりは耐久性ありそうに見える
洗浄槽はただの箱
壊れるとしたらシェーバー保持して動かすアームのモーターくらい

644:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 17:48:26
洗浄機って補修部品として丸ごと買ったらいくらするんだろう?
確かに、シェーバー本体より先に壊れそうだw

645:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 20:23:02
洗浄器って構造的に謎が多いからメーカーとしてはかなりぼったくれる品なのよね

646:639
10/11/23 20:37:24
>>640-641
ありがとうございました
使ってみます

>>643
ぐぐって動画見ましたが、何か笑ってしまいました
ここまで大げさにする必要があるんですかね

URLリンク(www.youtube.com)

647:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 20:39:47
フィリップス技術力無さ過ぎるw
なんだこれは

648:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 21:26:37
動画見て、動きがなんとなく原始的でちょっとワロタ。
洗浄槽に漬けてシェーバー回しながら超音波洗浄っぽいことをしてんのかな?
これ、確かにアームのモーターが逝きそうだよなw

649:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 22:06:39
下に洗浄液を入れる容器
上にシェーバーが液に浸かる様に保持するハンガー(簡単な骨組みでよし)
スイッチ入れて必要な時間、ここに立てておいてください

で、済む話だよな
何でこんな物作らにゃならんw

650:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 22:53:22
液の色がドリフの風呂の色だ

651:目のつけ所が名無しさん
10/11/23 23:42:26
アタマ、洗えよ!

652:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 15:21:15
オルファのカッターなかなか切れ味鋭いよ

653:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 21:37:42
ブラウン買ったら、鼻毛カッターがついてたんだけど、これが何故かシェーバー以上
にめちゃ気に入ってしまい、いつも鼻の穴にカッターを突っ込んでは、鼻毛の深剃り
に余念が無いオレがイル。

654:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 22:28:21
鼻毛は100均で売ってる眉毛ハサミが最高
良くある鼻毛バサミと同じ大きさだが
先がとがってるとこが違う
鏡の前で鼻の穴おっぴろげて
隅々まで切りまくれるよ

655:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 22:55:51
ふーむ、ちょっとスレチですまんが、鼻毛切りも奥が深いなw
自分は普通の、先の丸い鼻毛切りバサミでカットした後、ブラウンでジリジリ深剃りしてますww
先がとがったやつはちょっと怖いですが、今度やってみます。

656:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 22:58:09
俺はパナの吸い込むやつ使ってる
初期型で今みたいに上に刃も付いてないやつだけど
でも便利だよ
鼻に散る毛の量が全然違う

657:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:07:54
お? 吸い込むヤツなんてあるんだねー。
そうなんだよな。ハサミでカットしてても鼻の中が毛だらけになっちゃうんで暫く伸ばし放しに
していた後でカットしたときなんて、鼻の中が大変なことになるので憂鬱なんだよね、これが。
それ、便利そうだね。

658:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:10:59
自分で吸い込めばいいんじゃね

659:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:11:32
>>657
3000円くらいするから鼻毛カッターとしてはかなり高価だけど、それだけの価値があると思うよ
今じゃ最初にドンキで買った980円のやつより遙かに良い買い物だと思ってる

660:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:18:02
>>658
ファ、ファ・・ファーックショイャァ!! ズルル・・

>>659
マジで欲しくなってきた。こんなのとかあるんだ、吸い込むヤツ。
URLリンク(panasonic.jp)

661:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:25:35
は、生産終了でこっちが新発売らしいな。
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

662:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:45:59
>>661
そそ、それ
俺のは上のやつのPが一つも付かないやつで結構古いし、刃もそろそろ駄目になってきたから新型に買い換えようかと考えてる
上から入った毛も剃ってくれるのは便利そうだし

663:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:56:20
髭剃りデビューするんだが、電動シェーバーと四枚刃とかのジェルつけて剃るタイプどっちが肌荒れしない?

664:目のつけ所が名無しさん
10/11/24 23:57:03
WEBで2400円くらいだね。これさ、刃も替えられるんだね。
URLリンク(kakaku.com)

665:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 00:17:44
>>663
四枚刃とかのジェルつけて剃るタイプってT字カミソリのことだよな。一般的にT字は深剃り最強だが、肌は痛めやすい
よね、刃が直接、肌に当たるからね。電動シェーバーはT字に深剃りは及ばない部分があるけど、その分、肌にはやさ
しい。刃先自体は肌に触れないから。

電動シェーバーは大きく分けて往復式と回転式とあって、往復式のほうが深剃りが利くけど肌には厳しい、回転式はそ
の逆だ。

あくまで一般論だから、必ずしも当てはまらないこともあるけどね。

666:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 00:30:09
>>664
価格com見るとそれくらいだね
刃も交換できるけど結構長持ちするよ
刃が駄目になる頃にはモーターが駄目になるって言う人もいるくらい

見た目は一緒だから旧型機に替え刃だけ使えないかなと思わないでもないんだが、
駄目だった場合その替え刃を使う機会がほとんど無いことと、モーターもそろそろへたってきてる感じだから買い換えた方がよさそう

667:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 00:36:02
>>666
だな。新しいほうがいい。
しかし、鼻毛剃りもきりがないんだよね、やり出すと深剃りしたくなっちゃってww
鼻毛カッター負け とかしたら鼻の中が大変なことになりそうだから、いい加減なとこで
やめとかないとwwww

668:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 00:56:23
>>667
カッターによるかも知れないけど、髭剃りみたいに薄い外刃って訳じゃないから大丈夫だよ
とはいえ肉挟んで少し切ったこともあるけどw
まぁ、鼻毛カッター買う前は使い捨てのT字カミソリを鼻の穴に突っ込んでぐるっと回してたけど、それでもカミソリ負けとかしなかったな

669:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 00:59:29
さすがにスレ違いすぎるので検索してみたら専用スレあったよ
スレリンク(kaden板)
GN50についてもいろいろ書き込みあった

670:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 01:26:01
鼻毛は抜くのが一番気持ちいいんだけどあんま良くないのかな

671:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 14:00:15
無くす自体よくないのに
少しハサミで切る程度で十分

672:目のつけ所が名無しさん
10/11/25 20:40:40
>>669
おう、ゴメンよ。鼻毛ネタはこの辺にしよう。
言いだしっぺのおれでした。

673:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 16:31:17
パナのGA21とLT20、フィリのHQ8240とRQ1050で迷ってます。
どれが1番よいのでしょうか?

674:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 18:37:39
それがわかったら超能力者

675:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 20:21:15
特にフィリは相性があるから難しいな

676:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 20:36:50
>>673
衛生上おすすめ出来ないし、出来るところも少ないだろうが店舗で試し剃りしてみるか、
単品ごとの口コミでオオヨソの検討をつけて買うしかないだろ。その4つの機種、全部を
比較したヤツなんて多分いないから、人に聞いてもその中でどれがいいかなんてワカ
ランと思うけど。
それに剃り方の癖や髭の生え方等の違いのせいだろうと思うが人に依って、確かに相
性があるから他人の情報は、あくまで参考、だ。

677:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 20:50:19
パナとフィリで迷う時点でシェーバーの事全くわかってないの丸出し
もっと調べてから来ましょう

678:676
10/11/26 21:00:14
検討をつけて → 見当をつけて

679:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 21:13:34
>>673
「よい」の意味は人それぞれ。聞き方が多分、広すぎる。
一番剃れる、をよしとする者あれば、一番肌にやさしい、をよしとする者あり。
当然、一番安いをよし、とする者もある。

680:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 21:42:00
せめて自分の髭の濃さと肌の強さくらいは明記してくれないとアドバイスしようがない

681:目のつけ所が名無しさん
10/11/26 23:21:43
>>644
パナだと4400円くらい。

682:644
10/11/26 23:35:48
>>681
補修部品って高いからもっとかなり高いと思ってた。オレはブラウンなんだが、
参考になるよ。ありがd

683:681
10/11/27 00:56:12
>>682
[ACアダプタ別]だけど、洗浄カートリッジ1個と水タンクはついてくる。
補修部品っていうか、普通に商品として売ってる。パナセンス(直販サイト)とかでも。

ブラウンも調べたんだけど、こっちは本当に補修部品扱いらしくて情報が見当たらず……
アルコール洗浄液だからパナとは構造が違うし、値段を問い合せておいたほうがいい気がする。
高いか安いかがわかれば、壊れたときにまるごと買い換えるか、洗浄器だけ買うかをある程度
想定できると思うし。

684:目のつけ所が名無しさん
10/11/27 07:34:53
>>683
そうか。パナは洗浄機は商品ですか。なるほどね。
ブラウンについて調べてくれたのか、ありがd
補修部品としての洗浄機の値段、問い合わせてみようかな・・・。
聞かなきゃヨカッタと思うような腹の立つほど高い価格設定のような気がするけどね・・・・。

685:目のつけ所が名無しさん
10/11/27 20:24:00
乾電池式でキワゾリ刃付きは、ブラウンだけですか?

686:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 01:15:36
1日2回髭をそらないといけないくらい髭が濃いです。肌は弱くありません
おすすめを教えてください、予算は4万以内。今は6年前のナショナルの安いのを使ってます。

687:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 01:17:29
相談するなよw

688:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 02:20:43
4万もシェーバーにかけるのか 好きなのどれでも買えるぞ

689:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 02:28:28
4万も出せて肌も弱くないなら、ブラウンかラムダで高いの買っとけば問題ないだろ。

690:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 03:02:05
今まで安いの使ってて急に4万も出そうと思った経歴の方が気になる

691:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 09:26:56
>>686
>おすすめを教えてください。

パナがブラウンの一番高いやつ。
肌も予算も何の心配も無いので往復式最上級シェーバーで
バリバリいっちゃってOK。何の心配も要らないぞw

692:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 11:08:48
これこんだけレス付けてんのに返答無いし4万て明らかにネタだろ 
皆踊らされてご苦労さんでした。

693:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 11:52:35

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

694:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 11:58:21
日本語の不自由なお方が

695:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 13:53:20
まあ2CHでは踊らにゃ損損

696:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 17:13:43
   _, ,_  
  (;'A`) 
   レV)  
    <<

697:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 21:43:47
リニューアルに適したLED道路灯 EVERLEDS 「LED道路照明器具」 新発売
〜 LED電源を本体に内蔵し、簡単リニューアルを実現 〜
URLリンク(panasonic-denko.co.jp)
パナソニック・イズム モノづくりスピリッツ
■信頼の高さで選んだパナソニック!
パナソニックの洗濯機の気に入っている点を聞いてみました。
セダーさんは「使って2年ちょっとになるけど、故障せず、元気に動き続けているところです」。
さらに小学校の先生をしているセダーさんの娘、テリーさんは「子どもたちは毎日泥んこになって遊ぶので
汚れがひどいんです。でも洗濯機でいつでもきれいに洗えるので助かります」と大絶賛。
カンボジアでは何でも壊れるのが当たり前。
私が住み始めてまず驚いたのは、色んなものがすぐにダメになってしまうことでした。
実際、テレビのリモコン、電気のスイッチ、湯沸かし器等…買って半年も経たないうちに、次々と壊れていきました。
そんな中、土や泥がついたまま、それも一日何回まわしても
故障知らずのパナソニックの洗濯機は驚異的!セダーさんのコメントにも納得します。
セダーさん宅では以前は「たらい」で手洗いをしていたそうですが、
観光ガイドをする息子のセイハさんが洗濯機の購入を提案。
丈夫で性能が良いと評判のパナソニックの洗濯機は、こうしてセダー家の一員になったのです。
■パナソニックはカンボジアでバツグンの知名度。
街中にある家電量販店にはパナソニックの洗濯機がずらりと並んでいました。
お店の方に、他にどんなものが売れているのかを聞いてみると
「冷蔵庫やクーラーがよく売れています。なんといっても暑いですからね。洗濯機も
売れ行きは伸びていますよ。一番売れるのは7.0kgタイプですね。
特にパナソニック製品はよく売れますよ。カンボジアではとても知名度が高いのです」
また今回の取材で、パナソニックブランドが広く浸透していることを感じました。
もともと親日的なカンボジア。技術大国日本への信頼は厚く、
「パナソニック」と聞いただけで「丈夫で質が良く安心して使える」というイメージが定着しているのです。
URLリンク(panasonic.co.jp)
さすが世界のPanasonicである。

698:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 23:24:34
ES8238の洗浄機が壊れたから790cc-4を買ってみた。
またレビューするよ。説明書読んでたら顔洗う前に剃れって書いてあって
いつも顔洗った後剃ってたからどうも違和感があるが…

699:目のつけ所が名無しさん
10/11/28 23:33:11
普通洗う前だろ
肌傷付けるだけ

700:目のつけ所が名無しさん
10/11/29 02:11:26
俺も洗った後剃ってヒリヒリするから化粧水使ってたわ、フィリにしてからも喉仏らへんが痛い
洗う前のべたべたした肌剃るの気持ち悪いと思ってたけどべたべたがシェービングクリーム代わりになるのかw

701:目のつけ所が名無しさん
10/11/29 02:59:00
ベタベタしてるって・・・どんだけピザなんだこいつ

702:目のつけ所が名無しさん
10/11/30 20:56:19
>>686
4万も出せるならレーザー脱毛してみたら?

703:目のつけ所が名無しさん
10/11/30 22:44:35
>>701
お前人間じゃないな

704:目のつけ所が名無しさん
10/12/01 15:36:23
普通の人間ならベタベタになんてならないね

705:目のつけ所が名無しさん
10/12/01 18:59:13
どれくらいでベタベタと言うかだろう
俺は顔洗ったら皮脂がほとんどなくなってすべりが悪いから洗う前のほうが傷めず早く剃れる

706:目のつけ所が名無しさん
10/12/01 21:09:20
それは肌関係なくシェーバーが粗悪なんじゃね

707:目のつけ所が名無しさん
10/12/02 00:14:59
ん?

708:目のつけ所が名無しさん
10/12/03 21:10:25
電気シェーバーって、ロマンを感じますね

709:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 00:05:07
>>706
アホは黙っとけよ

710:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 00:42:48

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)   おっと・・ それ以上は言うなよ。
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ .>>709
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |

711:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 00:52:11
>>709
必死過ぎて哀れですよ

712:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 13:32:03
ピザなのは否定しないんだなw

713:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 18:37:58
ブラウンのスマートコントロール3(BS4846)が
近所で\2,980で売っているのですが
買いだと思います?

714:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 19:34:32
安い。シェーバーが必要なら、買い だと思う。

715:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 20:10:37
上限1万円だったらそれほど大差ないか?
パナのラムザ?が4000円で売ってるんだが…

716:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 21:14:56
>>714 ありがとう。買ってみる。

717:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 21:25:59
>>715
最安ジャスト1万円位だが、洗浄機付きモデルに興味ないか?
ブラウンの350CC-A。数量限定モデルで既に扱い店が少なくなってきているけど・・・。
維持費が発生するが、洗浄機は極楽だぞ。近くのドンキに1万円を余裕で切って売ってる
のでシェーバーは間に合っているのに、見るたびに欲しくなるんだが・・・ww

718:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 22:15:27
>>717
何処ぞの工作員か? それって網刃が外れる地雷品じゃないか?俺も買って刃が外れて
速攻で返品した。
価格.com参照

719:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 22:38:53
>>718
そんな報告は価格COMには無いね。この機種。
網刃飛びは去年の3シリーズにはあったけどね。
しっかし、何か薦めると “工作員か!?”ってやるやつってバカなのかなぁ、マジでさ。

720:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 23:01:26
>>719
本当に申し訳ない 前シリーズと勘違いした。買ってすぐ刃が飛んでなんじゃこりゃと思って
たのでついあの時の碇がこみ上げて 旧尻3と勘違いしてました。
申し訳ない

721:目のつけ所が名無しさん
10/12/04 23:25:30
>>720
だろ。
でも、あんたみたいに謝るやつって少ないよな。えらいと思うよ。
オレはちっともえらそーなこと言えないけどねw

722:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 01:00:55
予算2〜3万円くらいでお勧めを教えてください
人類史上初ぐらいの人智を超越した髭の濃さです

723:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 02:40:35
>>722
無理
5枚刃カミソリで我慢

724:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 08:46:02
>>722
人類史上初か・・・。じゃあ、パナのロータリー式とかどうよ?1万5千円くらいです。

URLリンク(www.moris-shop.net)

725:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 12:54:41
>>724
よくそういう的確な商品を探してくるな

726:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 13:29:16
>>724
笑った。
あなたも暇だな。

727:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 14:02:41
>>723
カミソリは血がダラダラになるんで・・

728:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 14:37:40
芝刈機は血だらけになるんで・・

729:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 15:44:46
そうか・・もう少し肌にやさしいヤツでないと、やっぱダメかい。

730:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 20:00:03
IZF-300購入
ジョーシンで割引使って2322円だった

731:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 21:03:21
>>730
価格の割りに評判いいみたいだ。安く買えてよかったね。

732:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 21:25:51
>>731
ありがとう
2年ほどブラウンのコントゥア5884使ってたけど
300が軽くてビックリした

733:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 21:50:58
>>732
で、使った感想はどうよ

734:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 21:56:31
>>733
答えたいところだけど、まだ充電中
初回8時間と書いてあったから
明日の朝まで使えないの

735:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 22:03:33
>>724
こんなデカイ“工具”よりも人間用の理容家電のほうが高価なのか…

736:目のつけ所が名無しさん
10/12/05 22:20:43
買ったばっかで悪いけど、このスレで300抽出してみるといいかも

737:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 08:43:25
300抽出してみたけど安いわりにはいい評価みたいね。
使い方などで寿命とか剃り具合なんかは、ずいぶん違うからわからないけど。
3千円のシェーバーがバリバリ剃れて、寿命は長く、使い勝手も抜群、なら実売3万円以上もするシェーバー
の立場が無くなるしなww

738:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 10:02:34
IZF-100ならケーヨーD2で処分中だった
1000円ちょうど

739:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 10:34:10
シェーバーって ピンからキリ で価格差が大きい部類の電化製品だな。
実売で千円を切るものから三万円を超えるものまで、30〜40倍程度は普通に差がある。
高いほうが安いほうの40倍の価値があるとするかどうかは、その人次第ってわけだ。
千円なんて、高級機の替え刃の価格で5個とか買えるぞww

740:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 13:22:05
>>727
人類史上初ぐらいの人智を超越した髭の濃さで尚且つ肌は弱いのか
かわいそうに

741:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 20:23:44
>>733
コントゥア5884よりよく剃れた
300の抽出したら寿命が短いみたいだけど
使い捨てでも良いかな
2万級のシェーバーは興味があっても合わなかったらと思うと買えないし

742:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 20:38:44
>>741
まずまずでよかったな。
今、ブラウンなんかがやってるように、返金キャンペーンのときが、
興味あるシェーバーを試してみるチャンスかもね。

743:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 22:30:38
今年3月にIZF−400を購入して使っているけど、剃り味が悪くなってきた様なので、
早くも買い換えを検討中。

元々 本体自体が安いから、替え刃購入ではなく、本体を買い換えようかと思っているんだけど、
IZF−400より剃り味が良くて、コストパフォーマンスが高いシェーバーって何だろ?

744:目のつけ所が名無しさん
10/12/06 22:44:25
>>743
ブラウンとかパナとかの普及価格帯でそこそこ評判良さそうなのから、選んでみたら?
いや、特に理由は無いけど、いくらなんでも刃の寿命はもっとありそうだからさ。
ブラウンとかだと、メーカー推奨で18ヶ月だったかな、だからそれ以上は切れ味が
もつだろうと思うんだけど・・・。

745:目のつけ所が名無しさん
10/12/11 01:09:50
ラムと比べるなという人もいるだろうが
実際どういった剃り味なのか分かる人には分かるように
比較対象として敢えてラムを選択

三枚刃ラムダッシュ(ES8119)を使ってる剛毛多毛の自分
安売りのIZF300を衝動買いして実際に使ってみた
眉唾と疑わしき賞賛を目にする機種であるが
三千円以下で買えるシェーバーとしては確かに剃れる
髭が薄い人柔らかい人が使えば驚異的な剃り味と感じるだろう

特に「頬部分」の深剃り具合には驚いた
剃った直後は逆撫でしてもツルツルな状態にまで仕上がる
(顎下や喉仏周辺は入念に剃ってもザラつきが消えない)
ただし、時間が経過するとラムとの差が出る
ラムだと夕方になってもツルツルに近いままだが
300だとザラザラして鏡を見ても髭がハッキリと目立つ

肌当たりはラムのほうが柔らかく感じた
これは300のセンタートリマーにクッション機構がなく
押し付けた力がそのまま肌に伝わるからだと思われる

価格コムで髭を引っ張られて痛いという人がいた
自分も経験して、シェーバーを肌に当てた瞬間の時に
刃の両サイド付近の髭を噛み込む時がある

300の充電池容量は価格なりに低い
300は一回3分の使用で一週間、ラムは一回3分の使用で二週間

性能と比較してコスパは最高の部類、だが、低価格帯で購入するなら
もう千円だしてパナの三枚刃システムスムーサー下位機種を推薦します


746:目のつけ所が名無しさん
10/12/11 17:54:53
安さにひかれて日立のRM-T396買った
剃れん…肌にはとっても優しいけど、顎下の
深剃りは考えるなってレベル

747:目のつけ所が名無しさん
10/12/12 13:36:09
深剃りで定評のあるシェーバーありますか?
あったら教えてください

748:目のつけ所が名無しさん
10/12/12 14:49:35
パナとかブラウンとかの上級機なら、深剃りできる という
評判のものが多いよ。
価格COMでコメントやレビューを見たほうが早くね?

749:目のつけ所が名無しさん
10/12/12 15:25:38
ありがとうございます(^_^)

価格COM見てみます!

750:目のつけ所が名無しさん
10/12/12 19:02:32
2万とかする上級機だと深剃りできてかつ肌に優しかったりする
のかな?剃り味と肌への攻撃性は比例しそうなものだけど

751:目のつけ所が名無しさん
10/12/12 19:11:37
マルチパターン網刃で一気に評判を落としたブラウンと、
これまでブラウンの専売特許だった
縦方向の首振りヘッドを搭載して更に充実感の増したパナ。
ブラウンは網刃を元に戻したようだけどパナにかなり置いて行かれた感がある。
自動洗浄だけはブラウンに一日の長があるんだが。

752:目のつけ所が名無しさん
10/12/12 21:16:36
プロソニック「せやな」

753:745
10/12/14 22:00:09
IZF300、使い始めて数日しか経過していないのに、既に刃こぼれというか劣化が・・・
半年で剃れなくなったとかいうレスも目にしてきたけど、どうやらマジみたいだね
もう初日のコスパに対する驚きは霧散したよ、剛毛多毛だけどこれは短命すぎだわ
感動した頬部分の剃り上がり、今は何度往復させても二度と同じように仕上がらない
剃れないから押し付けが強くなって悪循環だったんだろうなぁ
肌は今までで一番荒れた、ラムでゴリゴリやってもヒリヒリしない肌だったのに
この機種は、髭が3分で綺麗に剃れてしまう薄目の人向き、剛毛多毛の方はやめましょう

754:目のつけ所が名無しさん
10/12/15 00:39:58
>>753
自分のIZF300は5ヶ月で『ショリショリ』が『ザリザリ』に。

昔の往復式シェーバーって1〜2年くらいは剃り味を保っていた記憶が。

755:目のつけ所が名無しさん
10/12/15 00:52:44
4年ぶりにシェーバー買い換えようと思ってスレを久しぶりに見たんだけど
肌に優しい、はもうロータリーじゃなくて完全にフィリップス三つ目にな
ってるのかな。
昔はラムダのマルチフィットアーク刃は意味が分からない、普通のリニア
の方が剃れる、という感じだったけど、それも今は昔だな……。

756:目のつけ所が名無しさん
10/12/15 12:52:48
風呂に浸かりながら顔面マッサージしたいならフィリップス。


757:目のつけ所が名無しさん
10/12/15 15:58:33
静かなシェーバーならフィリップス。

758:目のつけ所が名無しさん
10/12/15 16:37:45
元サッカー日本代表監督もフィリップ


759:目のつけ所が名無しさん
10/12/15 22:37:34
大いなる遺産

760:目のつけ所が名無しさん
10/12/16 13:01:34
回転式のオイルはみんなどこにどうやって塗ってるのかな。
内刃と外刃のそれぞれ両面に塗る?
ボトルから直だと多すぎるし。剃った後に中で海苔状になってる。
購入直後はほんのり香る程度だった。

761:目のつけ所が名無しさん
10/12/16 23:30:30
フィリップスはオイルいらない。
毎回使うたびに外刃と内刃が自動で研がれるから。

762:760
10/12/17 09:07:58
>>761
情報小出しと長文すまない。IZUMI IZD-300なんです。
RS-583に惹かれたが、ヒゲの量と伸びる速さ、それに脂性肌なので
フィリップス以外の回転式かつ水洗いできる唯一で選んだ。
切れ味、剃り心地は申し分ない。
ウェット不可が唯一で最大の逡巡だったけど、痒みやヒリつきもなく杞憂に終わった。
プレもアフターシェーブも使ってない。
深剃りと時間は17年使ってきたT字2枚刃Gillette Actas Plusに及ばないけど、
ヒゲを立ち上げる癖がついたのでそれなりに満足できている。
初めてのシェーバーでこれならまず文句はないよ。

763:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:08:09
ハッキリ言うけど安くて良い物なんて無い。
良い物は高い。それが真実。

764:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:39:40
日本人的な考え方だな。
全く同じものに高い価格と安い価格とつけておくと
高い価格のほうを黙って買ってくれる、良い人だ。

765:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 22:53:21
>>764
全く同じものの区別が付かないのはお前くらいだろ。
自分のレベルの低さが普通だと思わないでくれよw

イズミなんて安物買いの銭失い、ちゃんちゃらおかしいわ。

766:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 23:12:24
う〜ん、髭の濃さや硬さは人それぞれとはいえ
IZD-300で「切れ味、剃り心地申し分ない」とはなぁ
一度使ってあまりの剃れなさに御蔵入させたままだわ
初めてのシェーバーで比較対象がないからか

767:目のつけ所が名無しさん
10/12/17 23:55:28
人の意見を否定する事だけに没頭してる人って
あわれだね

768:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 00:41:08
自分と違う意見には直ぐに否定的になる。
まさにゆとり教育の弊害が如実に表れているな。

769:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 01:10:10
否定されてもしょうがない剃り味だしな>IZUMI

770:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 08:58:09
ゆとり教育の弊害か何かはしらんが、要するに バカ なだけだろ。
んなの、ほっとけ。気にするな。

771:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 09:14:23
BRAUNのM-30も銭失い! きわぞりが無い、きわぞりが無いなんてあきれはてた。

772:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 10:29:33
フィリップスHQ7310はどうかな?
近所の量販店で¥4480なんだけど。

773:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 14:52:21
なんでフィリすれで聞かないの?

774:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 15:05:00
ここで聞いても何の問題も無いからだろ。

775:760
10/12/18 15:48:30
読めばわかると思うけど、比較対象は(風呂の)T字です。
硬くて濃く、1日剃らないと不精が覿面に目立つ髭。
短所は表面、深剃りと2セット必要で時間がかかることと、髭出し必須。
不精まで伸びると先ず長さを刈ってから次に剃るという感覚で3セットは必要。
往復、ロータリーを外したのはT字で荒れる肌質に変わってきたのと、
それとは別に交通事故で肉と皮膚がよれてしまった部分があるから。
安いのと安物は違うよ。
なんだかな。
ここは価格至上主義で特定企業を礼賛する板なのかい?
そもそも人それぞれなんて当たり前だと思っていたが、
そうでない人の為に「使用には個人差が」云々の文言があるんだろうな。
気分を害したようだから消えるよ。

776:目のつけ所が名無しさん
10/12/18 19:28:54
ドケチ板とかその日暮らし板とかでやればいい

777:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 02:55:49
>>775
いやいや、あなたのレスで気分を害してる人なんかいないと思うよ


778:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 08:18:16
IZD-300買おうと思ったが一連の流れみて迷いが生じたのでまた考え直し

779:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 13:39:27
>>778
ブラウンとフィリップスのお試しでやってみるべし。

送料ぐらいはポイントで充填できるし

780:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 13:57:07
IZD-600ってどうなんだろ?
ES-GA21を買う予定だったがここ見て気持ちが揺らいでる。
親父が松下しか買わないし、CMしてないからイズミってメーカー自体知らなかった。


781:目のつけ所が名無しさん
10/12/19 14:31:39
新機種ですか?

782:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 07:21:18
スレリンク(mensbeauty板)
ここの次スレ教えてください。

783:目のつけ所が名無しさん
10/12/21 21:00:15
探せなかったけど・・、ここじゃダメなわけ?

784:目のつけ所が名無しさん
10/12/22 08:36:03
現在、フィリップスを使っています。
皮膚が弱いので剃り心地には満足してます。
あご髭を生やしていって丸い刃の形状がきわ剃りしにくいです。
肌に優しいきわ剃りもしやすい機種があったらメーカー不問でお薦めしてください。
宜しくお願いします。

785:目のつけ所が名無しさん
10/12/24 19:03:16
夫にクリスマスプレゼントで電気シェーバーを買おうと思っているのですが、高ければ良いという訳ではないんですね。
本人の好みで感じる違いも結構あるのでしょうか?
内緒で買おうかと思ったのですが、一緒に選んだほうがいいのかな。

786:目のつけ所が名無しさん
10/12/24 21:50:30
>>785
一緒に選ぶことをオススメ、こればかりは各自の好みが分かれる
好みでない(使い心地が合わない)シェーバーをプレゼントされると後が困る
使わないわけにはいかないし、好みでないとも言い難い
プチストレスをプレゼントされたようになるよ

787:目のつけ所が名無しさん
10/12/25 15:10:03
近所の量販店で350CC−Aが¥9500で悩んでいるんだが、
ラムダッシュES−LA54−Aと比較して、どっちが深剃りかな?

788:目のつけ所が名無しさん
10/12/27 11:55:42
>>784
皮膚が弱いなら
ブラウンがいいよ。

音が大きいけど

789:目のつけ所が名無しさん
10/12/28 14:52:06
>>785
プレゼントなら他のにした方が良いよ


790:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 10:56:13
肌が弱いんだが、フィリップスじゃなくてブラウンでも大丈夫?

791:目のつけ所が名無しさん
10/12/30 14:34:30
>>790
790cc-4。肌はやや弱いほう。
かなり長く執拗に剃っても、ヒリヒリしたことは全く無いな。
機種や肌の弱さによって状況は異なるだろうが、参考まで。

792:目のつけ所が名無しさん
11/01/01 21:22:38
ロータリーは刃の切れ味が悪くなるとマジで拷問w
毛抜きを連続でしてるようで痛すぎる

793:目のつけ所が名無しさん
11/01/02 01:13:52
>>792
そうなんだ 刃に油つけても駄目かな
顔がオイルリッチになるけど

794:目のつけ所が名無しさん
11/01/02 09:39:27
ES-LT20とSeries5 530S-4
どっちが良いかな
やっぱラムダッシュの方が剃れるんだろうか


795:目のつけ所が名無しさん
11/01/02 12:21:01
かなり髭が濃く、1日2回剃っています
予算2万くらいでおすすめを教えてください
T字が一番剃れるそうですが血だらけになるので無理です
今は6年前のナショナルを使っています、刃は替えたことないです

796:目のつけ所が名無しさん
11/01/02 12:49:05
フィリのセンソとパナ3枚刃の併用で

797:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 03:56:12
2万ならラムダッシュES-LA72一択

798:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 14:59:48
ここ数年サンヨーのsv-lx1ってやたらパワーありげななのにすごく肌にやさしい
製品つかってたんですが電池へたれて、初売りでパナソのGA21かったんだけど
剃り性能しょぼい(三枚刃スペックこんなもん?)、そしてなにより肌に悪い・・・。
てかテンプレ見落としてた・・・

799:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 16:15:38
今日デオデオでシェーバー買ってきた
IZUMIのIZF-300ていうやつ
尼より安い2980円
動作音も静かだしいいよ これ

800:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 16:35:07
>>799
それは画期的だね

801:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 16:40:33
デオデオって名前ださすぎる。誰だ考えたの

802:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 17:39:51
>>799
3ヶ月から半年くらいで剃り味ががくんと落ちるという感想を
よく見るので、ソフトな当て方推奨。

803:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 17:59:44
【一番高性能】サンヨーシェーバー
スレリンク(kaden板)

804:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 18:16:43
☆☆☆〔結論〕☆☆☆

・充電&交流式なら
=>サンヨー三枚刃・際ソリ付:T-SOLID SV-NS2(S)、T-SOLID SV-AS7
ちまたあるN社・F社・B社の三万円の高級シェーバーより内容はいいよ(`・ω・')b
(吸収したPが変なことしなければイイね。(>_<))

・乾電池(エネループ可)なら
=>ブラウン一枚刃:BS575(際ソリ付)、BS550(コンビニ売り)
ブラウン最高級品と同等の剃り味だよ、中国インドBrics新興国で世界的メガヒット商品だよ

・大手家電メーカー製でgood!シェーバー
=> 日立 三枚刃・際ソリ付:S-BLADE Jr. RM-T340
日本の大手メーカー製品なのに珍しく適正価格で剃り味抜群だよ〜国産&大手メーカーにこだわるならこれ

───◇これ以上の高額商品買ってもまず何の意味も無い。99.999%日本男性には不要◇────

金の使い道知らない=メーカーの鴨になりたい=輩はもっともっと高いだけお飾り製品買ってくださーい(;´(Д)`)


◇まとめ◇

・日立 S-BLADE Jr. RM−T340
・ブラウン BS550、BS500
・サンヨー T-SOLID SV-NS2(S)、T-SOLID SV-AS7
・貝印 @コンビニ

これだけあれば、日本中の男性99,999999999%は必要十分

-------------------------------------------------------------------------
メーカーの鴨になりたい・情弱のぉおぉ馬鹿だけ、意味無くボッタくり価格のラ無駄でも買ってクダサ〜〜イ

805:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 18:20:16
Q:深剃り最強の電気シェーバーを教えてくだされ
A:安いのでは貝印のポケットシェーバーと、ブラウンBS550/575。

Q:日立のSブレード(RMT-396)って気持ち悪いぐらいにジョリジョリ音がしない
少しどころかまったく音がしない。でもそれているのが不思議。なぜ静音で音がしないんでしょうか?
A:モーターの日立、技術の日立だからです。RM-T340もあらゆるシェーバーのなかで飛び切りの良品です

Q:BS575使ったらラムダ3枚歯より剃れたー!!\(^o^)/ でもこれ充電できないのね、
A:いえいえ、前スレ情報だとBS575、BS550は、両方とも「エネループ」が使えますよん(^^)
自分はパナの充電池を入れて使ってみるつもり・・・おまけの乾電池が切れるまで、ちょっとドキドキ(笑)

ちなみに、
・乾電池(エネループ可)なら=>ブラウン一枚刃:BS575(際ソリ付)、BS550(コンビニ売り)
ブラウン最高級品と同等の剃り味だよ、中国インドBrics新興国で世界的メガヒット商品だよ、 だそうです(^ー^)

806:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 21:02:06
肌を削りたくなかったらフィリリップスしかないな

807:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 21:40:22
んなあほなw

808:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 22:03:50
ラムダやブラウンは削岩機のごとく身を削って深剃してるからな

809:目のつけ所が名無しさん
11/01/03 22:40:38
T-SOLID 確かに深剃り速剃りだな 1980なのに
でも残念なことにバッテリーが4日くらいしかもたない

810:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 02:33:13
くせヒゲトリマーって本当に機能しているのですか?


811:目のつけ所が名無しさん
11/01/04 07:27:29
>>810
多分、機能しているような気がしますが、くせヒゲトリマーが
ヒゲをカットしているところを見たわけじゃないのでよくわからない、
というのが正直なところです。

812:目のつけ所が名無しさん
11/01/05 08:45:14
BRAUN M-30買って来たので、3日伸ばした無精ひげを剃ってみました。
良い意味で裏切られました。
肌を伸ばし、ひげが生えてる方向に逆らわないように動かせば
ショリ♪ショリ♪♪という軽快な音と共に確実にそれます。
WET剃りもできるらしいので、今晩試してみます。
良い物を紹介いただきました。

813:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 07:07:03
ラムダッシュES-GA21買ったんだけど俺には微妙だった
ウェットで剃っても肌ヒリヒリする
ドライでガシガシ剃れてたブラウンの古い機種に結局戻った

814:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 13:24:20
何でフィリを避けるんだろうか
そんなに肌削りたいの

815:目のつけ所が名無しさん
11/01/06 23:36:03
何でフィリが避けられたと感じるんだろうか
社員か何かなの

816:目のつけ所が名無しさん
11/01/07 00:41:47
量販店でSV-AS7を安売りしてるのを見るな

817:目のつけ所が名無しさん
11/01/07 01:56:09
フィリップスは見た目がグロいからな

818:目のつけ所が名無しさん
11/01/08 07:54:00
>>816
モータートルクが弱すぎてヒゲを挟んで
止まっちまうやつだな。

819:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 02:16:17
髭かなり濃い目
ラムダッシュを検討中なんだけど3枚刃の風呂剃りより4枚刃のほうがよくそれるよね?
T字のイメージで風呂剃りのほうがそれるのかとも思っちゃうけど

820:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 22:25:55
風呂ならラムの3枚も4枚も大差ないよ

821:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 22:58:32
パナの古いシステムスムーサー(3枚刃)に加えて
最近ブラウンのスマコン3を買って使っているのだけど
比べてみてパナの方は結構持ちやすくて
まっすぐ持ったときにすこし斜めにこっちに向いているので
刃を顔に当てやすい。スマコンはまっすぐ過ぎる感じ。

2台持って使ってみるといろいろ気づく点があって面白いもんだね。

822:目のつけ所が名無しさん
11/01/09 23:50:52
シェーバーなんて二枚刃でも三枚刃でも四枚刃でも
実際にヒゲ剃ってるのは一番手前の刃だけ
だから一枚の刃の面積が大きい一枚刃が一番剃れる


823:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 00:16:43
>>822
>実際にヒゲ剃ってるのは一番手前の刃だけ
二枚目・三枚目・四枚目の刃がお飾りだとは見抜けなかったぜorz

824:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 00:20:08
>>820
4枚刃=風呂で剃れる3枚刃なの?
ならなんで4枚刃は2万で3枚刃は7千なんだよ

825:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 14:17:42
自動洗浄とかいらんから、ラムダッシュES-LA54がベストな選択だと思ったんだけど
この安っぽい見た目はなんとかならんのかねぇ・・・なに赤とか青って・・・
普通に黒とかシルバーにすりゃいいのに

826:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 14:37:27
大胆な色使いだね。確かに好き嫌いがありそう。
やっぱり黒とかシルバーが無難って言えば無難だよなぁ。

827:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 16:17:04
電池へたってきたから
安いのを試してみたら絶好調。
高いのを使い続けるより、
安いの買い換えたほうが良いな。

828:目のつけ所が名無しさん
11/01/10 19:15:48
充電池に刃と消耗品が多すぎるからねぇ・・・

829:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 13:33:51
三日間放置したヒゲをエイズ感染覚悟で電器屋で試しぞりしてきた
結論として、ラムダシュ=ブラウンのシリーズ5以上>>>>その他やった

ラムダッシュは4枚刃より3枚刃の方が深剃りは同じだが剃り心地がよかった
ブラウンの最上位機種の音波振動はあまり意味がないような気がしたので
シリーズ5の方がコスパ的にいいかも、シリーズ3は刃がくねくね動いて
肌に密着し良く剃れそうだが、実際はあまり剃れなかった(剃り残しが多い)

結局ラムダッシュのLT20を買った、少し安いGA21でもよかったけど
充電池の消耗を考えると、やっぱり交流電源が使える方がいい

それと、このスレでブラウンの安物一枚刃シェーバーを絶賛する奴がいるが
ジョリジョリ音がするから、良く剃れてるのかと思ったら
深剃りどころか、剃り残しだらけやったわ
綺麗に仕上げるにはラムダッシュの三倍以上時間が掛かると思う


830:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 18:37:27
エイズ菌は空気に触れると死滅するから試し剃りでは感染しないというのを知らない人が書き込んでるスレはここですね。

831:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 18:45:38
菌とか言ってる馬鹿は黙ってろ

832:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 18:47:44
エイズ怖くて誰も試しぞりなんてしないから、逆に安全。

833:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 19:17:12
ヤツらは生きている
外刃に付いたほんの僅かな血液の中で

834:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 19:21:01
血液で感染する病気はエイズだけではない。

835:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 19:51:11
ラム4枚はヘッドでか過ぎて鼻の下そりにくい


836:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 22:30:25
そうなんだよな
半分くらいの幅で同じくらい剃れれば
結構マンゾクできるんだよな

837:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 23:01:48
>>836
半分くらいの幅で同じくらい剃れれば

それが次の春モデルにでるかもよ、今は待ち時

838:目のつけ所が名無しさん
11/01/11 23:42:30
いや出ないからw
そんな単純なこと誰でも感じてるのに
どんだけ商品化されてないかわかる?

839:495
11/01/13 02:21:39
IZF-100の途中経過
使用開始からもうすぐ3ヶ月。週3回くらい使用。
切れ味は落ちてないと思う。
電池は初回充電してからそのまま。電池の持ち良すぎ。
そった時にヒゲが少し散るのが気になる。

コスパ無茶苦茶いい。もう1台買っときゃ良かった。

840:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 03:13:56
ラムダは一部の機種以外は、ヘッドが左右や上下にしか動かなが
あれって意味あるの?
ヘッドはブラウンの様に前後に動いてこそ、その機能を発揮すると思うのだが.....


841:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 03:45:00
>>840
実に良い意見だ。

842:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 08:22:14
上下はクッション性、左右は密着性

843:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 09:35:48
シェーバーの買い替え時期ってどれくらい?皆は壊れるまで使うの?


844:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 09:57:35
>>840
激しくパテント合戦やってるんだろうね。

845:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 21:16:57
ラムダの安い奴買った。
充電スタンドがなくてがっかりしたんだが、
重心が設計されてて、うまく立てると自立する(゚∀゚)。
ちょっとびっくり。

地震が来たらしらんが。

846:目のつけ所が名無しさん
11/01/13 21:36:13
>>843
充電がもたなくなるまで使うよ!

847:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 03:28:25
ヤマダの在庫処分でラムダのES8111Pが
価格comの最安値より安い7000円で売っているのだが
これって買いなのだろうか?


848:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 07:12:03
新古品は
替え刃価格と電池保管寿命との兼ね合い。

849:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 08:45:39
>替え刃価格と電池保管寿命との兼ね合い。

なんかよく分からないw

替え刃価格の高低によって電池保管寿命が長くなったり短くなったりするの?

850:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 14:45:47
長期保管された充電池は劣化するということかと。

851:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 18:44:04
今使ってるのを替え刃して使うか、
替え刃より安いが劣化充電池の新古品を買うか
の葛藤。

みんな貧乏が悪い。

852:849
11/01/14 19:01:41
>>850,851
アリガトウございます。なるほどそういうことですか。
確かに悩みますね。

853:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 20:07:48
充電池だけど、高性能になるほど
末期はいきなり使用不可になる印象。
リチウムイオンは安全装置が厳しいのだろうけどね。
ニッカドはかなりしぶとい。

854:目のつけ所が名無しさん
11/01/14 21:01:51
>>843
モーターがヘタる、か、替え刃の販売が無くなるまで、かなww
先代は13年使用、平均でも1台9〜10年ほどは使ってきた。
ただ、経験は無いけど、もし3〜4年くらいで動かなくなるなど致命的な故障を
生じたら修理費次第では買い換えるかもしれない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4664日前に更新/210 KB
担当:undef