【ドヤBOSS】天ぷら革 ..
[2ch|▼Menu]
2:やめられない名無しさん
11/02/04 22:44:40 ZAasKz3g
明大野球部の幟が飾られる日も
遠く無いだろう

3:やめられない名無しさん
11/02/04 22:51:58 adu/rxuS
>明大野球部の幟が飾られる日も
>遠く無いだろう

【翻訳】先が見えないくらい遠く遠くのはるか先で、可能性の欠片すらないだろう。

4:やめられない名無しさん
11/02/05 01:16:09 7Re2Sa8n
>>1
以後これをテンプレとせよ

安いがまずいいもや
高いだけの接待専用店山の上ホテル
いつまでたっても出てこない松翁
員数外のてんや

安くて旨い天ぷら不在の神保町
そこに世界標準の天ぷらを提案
それがBOSS
それがふじ好

5:やめられない名無しさん
11/02/05 01:20:10 7d2Ys9xx
缶コーヒー?

6:やめられない名無しさん
11/02/05 01:47:40 J/etNCVR
前スレにも出てたけど
旧軍人会館内の天麩羅屋は22時までやってるし
千円で定食が食える



7:やめられない名無しさん
11/02/05 01:53:08 OoS8VsvT
>>4
一応釣られてやる。
「世界標準」の天ぷらの定義を説明して下さい。
自分で世界一うまいとか言うのは勝手だが標準と言うからにはその基準となる指標は何?
そしてそれを認証している機関はどこ?

8:仮名・擁護くん=神保町スレで洗脳活動に忙しい
11/02/05 06:44:25 tZAa+AzT
726 やめられない名無しさん sage 2011/02/05(土) 01:11:42 ID:7Re2Sa8n
揚げ物なら「ふじ好」

これからの神保町スタンダード
神保町ルネッサンス

728 やめられない名無しさん sage 2011/02/05(土) 01:35:45 ID:7Re2Sa8n
神保町スタンダードである以上隔離される謂われはない
論破終了


9:本スレで構うなよ、あっちに居着くぞ
11/02/05 07:56:39 tZAa+AzT
2月だからマメの天ぷらとか恵方巻きの天ぷらとかも意外性があって面白いかもしれませんね。
→コメントの内容がうちのミーティング内容とめちゃくちゃかぶっているので嬉しくなりました。

3月のサービスはまかない裏メニューかな?
→賄いとの読みも鋭いです

神保町NO1 1000 円ランチ!の目標達成は何ヶ月後?何年後?

10:やめられない名無しさん
11/02/05 07:58:09 r9uFlNMg
966 :やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 17:40:04 ID:KjjXV512
某私鉄に乗ってのBOSSの通勤風景を目撃。

黒シャツ、黒ジャンパー、黒ズボン、茶髪、茶の革バッグ……
本人は拘りのファッションのつもりなんでしょうが、それなら
黒髪に黒バッグでしょう。

それにしても、ちっとも細く見えないのだが苦労が足りない?

983 :やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 22:32:06 ID:adu/rxuS
>966
俺も界隈で見かけた。
何だかねえ、清潔感の欠片もないねえ。そのあたりから勉強し直したらどうだろうか。
つまらんこだわりじゃなくて、自然な笑顔を人前で出すこととかさ。古巣で勉強しなかった?
・・・今さら気がついても遅い。間違いなく無理だろうけれどね

11:やめられない名無しさん
11/02/05 08:08:43 xw2iuSKP
関連リンクぐらい貼れよ(神保町スレへのリンクは禁止な)

URLリンク(fujigonomi.com)
時には生卵も天ぷらにしてしまいます。
URLリンク(twitter.com)
藤本孝博さんからの、短くてタイムリーなメッセージを受信しましょう!
URLリンク(ameblo.jp)
ポジティブに!正直に!!可愛らしく!!!
URLリンク(twitpic.com)
忙しいなか瞬撮。ふじ好のジョニー社長(7期)とステファニー(11期)

12:やめられない名無しさん
11/02/05 09:05:57 r9uFlNMg
てんやチェーンに行くお。ふじこに行く必然性など雲散霧消〜
↓の値段見ちゃうとね。しかも目と鼻の先。ちょっと歩けば旧軍人会館もなー。
URLリンク(www.tenya.co.jp)

13:擁護さんは逃げました
11/02/05 09:14:53 tZAa+AzT
やめられない名無しさん sage 2011/02/05(土) 09:04:03 ID:7Re2Sa8n
隔離スレというのは粘着アンチの隔離スレ
君たちこそ隔離スレに行くべきであろう


14:やめられない名無しさん
11/02/05 10:37:34 V+SVLl/h
【テンプレに追加】
娘 志希 三才
ameblo.jp/fujimoto-takahiro/image-10781179546-11008484523.html

15:やめられない名無しさん
11/02/05 13:00:24 xoPeBJga
>>12
神保町住人なら普通はいもやに行くもんだが
価格帯おなじならチェーン店より専門店を選ぶ
Chinaバイトが出てきたら目も当てられん
あと旧軍人会館って言うのやめよう
九段会館と言おう

16:やめられない名無しさん
11/02/05 14:00:36 2Mznr8S/
なんで旧軍人会館って呼んじゃいけないの?
こんなこという人初めて見た


17:やめられない名無しさん
11/02/05 14:54:47 OoS8VsvT
BOSSは優雅に芝居見物、閑古鳥が鳴く店でスタッフは大あくび。
もうダメだろ?ていうかさBOSSが言っている「死ぬ気で」「本気で」って
こういう事なのか?最初からそういう所が透けて見えていたからここまで
叩かれるんだけどね。
普通の感覚では店の利益が出るまでは芝居見物どころではないと思うが。
どんなに好きなものでもそれを絶ってまで踏ん張らねばならない時期では
ないのか?


18:やめられない名無しさん
11/02/05 15:07:48 qeP0tnY6
在日が在日の芝居見に行って問題あるのか

19:やめられない名無しさん
11/02/05 17:30:14 lbgBfRaJ
海老1本+一口ご飯≦豚角煮天ってフードコストの電卓を叩いたんだね
BOSS入魂の海老の出自が知れるってもんだ
角煮を苦心の作とか言ってるけどさ
牛フィレ天と一緒で一度火を通してからじゃないと天ぷらにならないっていうだけの話
革命と謳ったところで単体で食えるレベルじゃないものに衣を付けて付加価値をつけたように誤魔化してるに過ぎない
フードビジネスっていう視点に消費者はただの数字だね

20:やめられない名無しさん
11/02/05 21:02:44 MqE++yL7
在日が日本の国技について言及してるぞ・・・・
その熱をなぜ客に、店に、天ぷらに注がないのか。

ヘルメンだからか。


21:やめられない名無しさん
11/02/05 21:25:54 ZYDqxlxm
>>18
>>20
在である証拠は?気にくわない人は何でも在認定か?程々にしておけよ。

22:やめられない名無しさん
11/02/05 21:41:30 OoS8VsvT
>>20
確かに。随分暇そうというか余裕があると言うか自分の店なのに経営コンサルト
みたいな態度だし。

23:やめられない名無しさん
11/02/05 21:47:01 V+SVLl/h
>>21 在つーかBでしょ 草履屋の成り立ちを考えると

24:やめられない名無しさん
11/02/05 22:34:24 UHetuIu0
コンサルタント業の方が向いてるだろ

実店舗は向かないって証明されちゃったわけだし

なんか美味い天ぷらを作ろう!本気で天ぷら業界に革命を起こそう!
って感じではなく

おれってビジネス上手いだろ?ドヤ?
が見えすぎなんだよね

飲食店なんて所詮日銭を稼ぐ仕事なんだが、
上手く日銭を稼げていても(月坪とか色々繁盛店には指数はあるが)
誰もあんなドヤ顔はしない
だってあんなドヤ顔されて気持ちいい客はいないから

褒められても頭を下げて日銭を頂く
これが飲食店

コンサルタントは理想と現実を語るがよろし


25:やめられない名無しさん
11/02/05 22:34:36 JK8+e7hx
今日のアド街、かきあげバーガーが出ていた。
醤油のタレをつけてバンズに挟む。

前職と現職の経験を活かせば、角煮天バーガーを世の中に送り出せるぞ。

26:やめられない名無しさん
11/02/05 22:54:28 K711pCr3
ドヤ、おれの店すごいやろ、ドヤ。
神保町なんぞでちょっと人気のある7、800円の店と違うんやで。
あいつらみたいに、料理にしか頭使えないアフォたちとは違うんや。
おれはマクドナルドで鳴らしたフードビジネスマンやからな。
あー、ドヤ。

27:やめられない名無しさん
11/02/05 22:56:02 qeP0tnY6
部長と言っても人事部長ではなくバイトの管理

28:やめられない名無しさん
11/02/05 22:56:40 ovLSuk1w
>>6
九段会館のくだん亭。
ディナータイムでも天重1,050円は貴重。

29:やめられない名無しさん
11/02/05 22:58:03 qeP0tnY6
>>20
孫やつかに過剰に入れ込む藤本姓で大阪出身と言えば在日しかない
そもそもつかというガラか?

30:やめられない名無しさん
11/02/05 23:03:49 qeP0tnY6
おまえらちゃんと隔離しとけよ
軍板だ

 610 名前:名無し三等兵 投稿日:2011/02/05(土) 01:28:18 ID:???
 神保町の軍学堂と文華堂に行き
 そのまま専大前交差点を過ぎると
 安くて旨い天ぷら屋がある
 その名を「ふじ好」
  俺は気分に応じてえび好みとにく好を食べる

  安いがまずいいもや
  員数外のてんや
 いつまでたっても出てこない松翁
 接待専用店山の上ホテル

 こういうのを超越
 店主はソフバンアカデミーにエントリされるほどの才人

31:やめられない名無しさん
11/02/05 23:56:45 7gt23bmF
■妄想とは、
非合理的かつ訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない場合が多い。←←←←←
妄想の弊害: その妄想に対して否定的な現実を敵視したり、妄想を認めない他人に攻撃的になることがある。
■統合失調症とは、
妄想や幻覚などの多様な症状を示す症候群で精神疾患の一つ。
■偏執病(パラノイア)は、
精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。
自らを特殊な人間であると信じるとか、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが、
強い妄想を抱いている、という点以外では人格的に常人と大して変わらない点が特徴。
症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。
■ルサンチマンとは、
デンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念。
主に、ある感情を感じたり行動を起こしたりさせる状況下で生きられる人、
すなわち強者に対して、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、
非難の感情をいう。この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。

ルサンチマンの例は、敵との対比(実際の敵であることもあれば空想上の敵で
あることもある)において自己を定義しようとする様々なイデオロギーである。
このようなイデオロギーでは敵(すなわち自分が無力である原因または無力で
あると感じる原因)が悪の元凶扱いされ、反対に、道徳的に優れているのは自分
だとされる。彼らは悪人だ、従ってわれわれは善人だ、というわけである。
あるいはまた、世界はどうしようもなく悪によって支配されている。したがって
われわれのほうが世界より優れている、ともなる。


※狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で同類の人たちが多数集まり
  妄想を書き込みあうことによって、共感しあい妄想は増幅される。

32:やめられない名無しさん
11/02/06 00:07:39 028Pnk1Y
2月26日も近いことだから九段会館にでも行ってみるかな。

33:やめられない名無しさん
11/02/06 00:48:28 r2Z1RFjv
>>24
>おれってビジネス上手いだろ?ドヤ?が見えすぎ
…マクドナルドに勤めると、こうゆう性格になってしまうのでしょうか?元社長の藤田田ごのみの性格なのでしょうか。

34:やめられない名無しさん
11/02/06 00:49:05 cKtJbtkp
九段坂上の天ぷらもも瀬ってまだあるの?
お重に穴子ぎっしりのった穴子天丼大盛が1200円くらいで旨かったけどな。


35:やめられない名無しさん
11/02/06 00:53:09 r2Z1RFjv
>>30
>安いがまずいいもや、員数外のてんや、いつまでたっても出てこない松翁、接待専用店山の上ホテル
…神保町の老舗は真剣に反省して欲しい。既存店への不満にもっと敏感になって欲しい。

36:やめられない名無しさん
11/02/06 01:12:13 vl5z9cGO
現時点で不満のある神保町の既存店は一軒だけですがw

37:やめられない名無しさん
11/02/06 01:20:41 J0Yc9FPR
>テーマは達成するまでずっと【神保町NO1 1000 円ランチ!】です!
>神保町のみなさんにそう言って頂けるよう全員で一生懸命頑張りますので
>よろしくお願いします。

適当に読み流していたが凄い事を宣言してるな。
1000円だろうが500円だろうが価格帯の問題ではなく食べ物屋として扱われて
いないって事を分れよ、ジョニー、その方向では永遠に何も達成できないぞ。




38:やめられない名無しさん
11/02/06 03:24:20 P0hWXFIh
ブログ見ると、まぁ人様の趣味だからいいけど、相当金回りのいい生活してお金
あるみたいだからいっそのこと居抜きなんかじゃなくて旧いもや店舗全面改装すれば
よかったのにねーと思うねぇ。旧いもやの古めかしい外観店内とふじ好の内装の
なんとまぁミスマッチなこと。

39:やめられない名無しさん
11/02/06 08:09:44 GibWfPi0
2月ですがまだ季節の野菜はかぼちゃとなすですか?
刻が止まって見える

40:やめられない名無しさん
11/02/06 09:44:19 JslmtGEA
>>34
もも瀬はまだ健在ですね。

天麩羅を揚げるテンポが少しばかりのんびりしていて
時間が掛かるのが難点だけれども。夜などは、それが
ゆったりと酒を飲んで天麩羅が楽しめるという。

ここはおすすめですねえ。

41:やめられない名無しさん
11/02/06 10:59:32 Dck/akHU
前スレで店側に付いてる人がフードビジネスのツイッターを引用していた。
そのツイッター発言者の会社、ブログのリンク先を見ていくと、居抜き物件の紹介が出ているのね。
もしかしてBOSSは自分で探したというより、フードビジネスの不動産仲介のカモにされたのではないかな。

42:やめられない名無しさん
11/02/06 12:08:59 UU9eYaZU
カモの天ぷらか?
これいけるぜ。
アイデア沸騰のオレ、すごい。
ドヤ

43:やめられない名無しさん
11/02/06 12:27:39 cKtJbtkp
>>40
情報サンクスです。
職場が九段から移り、ご無沙汰してますが花見の時にでも寄ってみます。


44:やめられない名無しさん
11/02/06 13:37:31 Q1u5PaKU
あの旧いもや店舗は、ささっと食べて立ち去る用であって、
店員に監視されながら長居するところじゃないよ
あんなところで落ち着いて酒など飲めんわ

45:やめられない名無しさん
11/02/06 14:16:08 J0Yc9FPR
最近ブログにもサクラを送り込んできた。
頑張ってるなBOSS!


46:やめられない名無しさん
11/02/06 18:57:25 KSLEvgYe
どんな気持ちでサービスをしているんだろう?

サービスの基本は相手の懐に入って、つかず離れずのサービスをする

彼のサービスは懐に入って掻き回すドヤ

47:やめられない名無しさん
11/02/06 20:20:19 BpwyoPaf
>>46
懐に入ってなんかないだろ。

48:やめられない名無しさん
11/02/06 21:49:33 GibWfPi0
ふじ好店内にはジョニー、ステファニーのほかにスティーブもいるのな
ステファニーが「スティーブ!」って呼んでてびっくりした

49:やめられない名無しさん
11/02/06 22:47:55 Jjw9pl/z
世界の料理ショーか

50:やめられない名無しさん
11/02/06 23:26:10 95EHD0KF
専大、明大の学生達に肉のてんぷら食ってもらいたいようだが彼らにしてみたら
あんなものは肉の範疇に入らないって事が分ってないようだ。神保町、三崎町
あたりの学生御用達の店を覗いて来い。1000円とってあの程度の量の肉出したら
ちゃぶ台返しくらうぞ。

51:やめられない名無しさん
11/02/06 23:33:47 5a2zjPym
日本大学、村田簿記、大原簿記、LEC・・などは眼中に無いと言うことですか。
学生が昼食に1000円も出すかよ!

52:やめられない名無しさん
11/02/06 23:43:46 r2Z1RFjv
>>50
専大の学生って、あの周辺にはあまりいないようですね。法学部の3〜4年と夜間部だけでしたか。昼間に神保町の専大ビルに行くと、誰もいないので、本当にここに大学があるのか?と思ってしまう。

53:やめられない名無しさん
11/02/06 23:54:45 2N7virRI
BOSSが顔白塗りで客を「らんらんるー」って出迎えるのはどうだろう?

54:やめられない名無しさん
11/02/07 00:47:59 MqINT3Dy
豚の角煮天(単品価格400円)いらないから400円引きがいいよね。

55:やめられない名無しさん
11/02/07 00:58:28 A9f0m6Ab
無料サービスで新規顧客に接食体験させて顧客化して次期に客単価↑利益率↑の新規商品を投入。
革命店長の古巣でよくやる手を自分のところでもする気ですね
さすがコーヒーただ券をばら撒き企画を遂行した部長さんだ

古巣との看板と味と値段と価値の違いを痛感してください

藤田田が通った道をあなたが通っても結果は雲泥よ



56:やめられない名無しさん
11/02/07 01:06:02 myXZtHlI
>>54
それを標準化してジョニーが店に来なければ「いもや」を越えるかもwww
余計な事せずあそこで普通にいもやのような天ぷら屋をすればそこそこの
商売はできたはず。訳の分らんコンセプトの為に大量にスタッフ雇って
おまけに事務所まで構えてなんて事をしなければ。

57:やめられない名無しさん
11/02/07 02:43:10 tw8V3dye
豚の角煮丼600円位で出したら一回行ってもいい

58:やめられない名無しさん
11/02/07 04:15:16 q1sP5lW8
ジョニーやジョニーの下についてる社員がもしここを覗いているなら
ちゃんと真摯に考えた方がいいと思う

貴方の店はマクドナルドではなく、ふじ好
貴方は部長ではなく経営者

社員も客がいなくて売上ないことくらい気がつくだろ?
売上と原価、人件費、家賃、水光熱その他
ちらっと電卓叩けば、今ふじ好がおかれてる状況が客観的に見えてくるはず

それともジョニーの店も結局はトップダウンの店か?



59:やめられない名無しさん
11/02/07 07:28:34 JOQk9StS
【話題】「やたらと食材についての能書きを書いた紙を貼ってる店は危険度が高い」 マズいラーメン屋の見分け方をラーオタが暴露
スレリンク(newsplus板)

一杯わずか700円程度であっても、マズいラーメンに当たったときほど腹が立つことはない。
そこで今回はラーメンオタク、通称・ラーオタの方々にマズいラーメン屋の見分け方を聞いてみた。

Aさん「やたらと食材についての能書きを書いた紙を貼ってる店は危険度が高いね」

Cさん「確かに『当店は利尻の昆布と青森の地鶏を〜』とかさ、食材の産地見て食いたいと思うかっての。
     自信がないからそういうのを書くんだよね」

Aさん「でも、確かにそれは一理あるね。旨けりゃいいのに、余計な一言が多い! それでマズけりゃヘコむよ」

Bさん「結局、食べログなんかだと書いてる人は“善意の第三者”ですからね。イイことしか書かない。
     何度『マズい!』って書いてやろうと思ったことか」



60:やめられない名無しさん
11/02/07 09:37:46 q1sP5lW8
>>54
おいおいw
そりゃ無理だろ

販売価格=値引き価格じゃあないだろ

原価=値引き価格だろ
値引き価格=100円〜150が妥当


61:やめられない名無しさん
11/02/07 09:54:17 0RprKCwE
天ぷら屋のいもやさん消滅。次店においては激烈な値上げか。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

62:やめられない名無しさん
11/02/07 10:03:21 5CJs4nTS
コメントの
「もともと天丼屋というのは、値段がたかくて、
おいしいかどうかわからないし、のれんをくぐる勇気はなかなか起こらないものだ。」
というのに、
気づかされた。

神保町は天どんやが「もともと天丼屋」に戻っただけなのだ。
庶民が簡単に店に入って注文する食事ではない。

63:やめられない名無しさん
11/02/07 10:28:14 BUoh4B7S
>>61
なんかそのブログもわけわからんな
いもやはてんやに負けたのか?
単に家庭の事情等で閉店したんだと思ってたけど

64:やめられない名無しさん
11/02/07 10:50:40 PA/N+HTg
× 正しく事実をしっかり伝えて頂ける取材は大歓迎
○ 提灯記事マダー、早く書けよ、集客に焦ってるんだから

× お断りしたものもいくつかあります
○ イロモノ扱い禁止

65:やめられない名無しさん
11/02/07 11:37:20 M29PW9S3
いもやに行列ができてるのは見たことあるが
てんやに行列ができてるのは見たことないしな
もしかしていもやが他にあることもしらないじゃないの
間違いなくBOSSの工作員

66:やめられない名無しさん
11/02/07 12:02:52 h2YMPsbb
>>62
値段を知りたくて路地裏のメニューまで探しに行く人なら見たことある。
値段を知るには換気扇からの臭気攻撃が待ちかまえていた。
いまは店頭に移動したけど、値段を見て思案中なのに入店を煽る店員に辟易して逃げる人も多く見た。
いもやだと思ったまま入店してら違った店で慌てて出る人も多くみた、いまだに即退店が多い。

立て看板にリーフレットを置くようになったのね。
さて煮豚サービスの効果は出るかな。

67:やめられない名無しさん
11/02/07 12:52:17 qc3rPo15
みずほ銀行の前でビラ配ってるな
地道な営業活動は立派だが、交差点ってのは横断歩道渡るから早足になるし、歩く方向もバラバラ
だからすごく邪魔なんだが、こういう配慮もできないの?

68:やめられない名無しさん
11/02/07 13:02:49 BUoh4B7S
いよいよ本格的に追い込まれてきたな
行列を作って資金調達
支店展開して子分を店長として配置
という計画だったんだろうけど初手で躓いたな

69:やめられない名無しさん
11/02/07 13:09:16 7OoUgvbP
>>68
>行列を作って資金調達

厨房レベルだろ。どこをどうすればあの内容で行列できるのか。
神保町で行列の出来る店がどんなものか調べてから言えと。

70:やめられない名無しさん
11/02/07 13:26:27 RNkb+7IM
70 どや。

71:やめられない名無しさん
11/02/07 14:52:59 AiO9jqdS
ランチタイムのテイクアウト用天丼弁当はないの?

72:やめられない名無しさん
11/02/07 15:25:42 myXZtHlI
なんか「仕掛けている」臭しか伝わってこない。
客の入りが悪い?よっしゃキャンペーン行くで!
ロッテリアはポテトがサービス?うちは角煮天やぁ!ドヤ!
オウンゴールでハットトリック達成も近いな。



73:やめられない名無しさん
11/02/07 15:36:28 TxCqB5/t
>>71
当店はカウンター席で揚げたてを食べて頂くことを重要視しております。
お持ち帰り弁当を希望でしたら道路の向かいにあるチェーン店の天丼を購入くださいませ。

冗談を抜きにして天丼の持ち帰りを販売する可能性は有りか?
かぼちゃ、蓮根、茄子を各1個に中盛り御飯で500円で販売。
これから独自にタレを開発します。間違っても市販品のタレは使いませんよ。


本日より注目を浴びるために新装の立て看板は朱色で書いた入魂の一筆でした。
注目を浴びていたよ、携帯カメラで撮影してる人が数名いましたから。

74:やめられない名無しさん
11/02/07 15:38:01 BUoh4B7S
価格帯千円の高級バーガーには平気でお金出すのに
元マクドな店主の千円定食にはお金出す気にならない
そんなヤングの心理が判らなければ成功は程遠いよ

75:やめられない名無しさん
11/02/07 16:03:34 IOppUySX
こんな店で天丼食べるんだったら、
とんがらしにいって盛り合わせ丼を食べるよ。

76:やめられない名無しさん
11/02/07 16:11:06 IdPxBIxj
今日大にく好たべたけど、うまくないわ。
だいたい天ぷらにする意味がわからん。
特にメンチとか粗びきウインナーとか味が濃くてジャンクなものは、なんで天ぷらにするの?

しかし、ステファニーはいい!


77:やめられない名無しさん
11/02/07 18:23:00 A9f0m6Ab
BOSSさぁ、子供の実名顔写真晒すのは止めなよ。
自分は良いよ、実名だって顔写真晒すのも自分のポリシーでやってるんだから。
でも子供を守ることに神経使えない大人は何やらせても誠実じゃないぜ。
店からの直リンクのブログでやることではない。
経営者としての品格に欠ける。


78:やめられない名無しさん
11/02/07 18:36:01 myXZtHlI
>>77
だよね、自分が正義漢ぶって虚勢を張るのは構わんが子供は別だろ。
とりわけパパは敵が多そうなキャラだから心配になるよな。
大体BOSSは子供に限らず他人の個人情報を出しすぎ。どこで誰と会ったとか
何していたとか相手からしたら口外して欲しくない場面もあるだろうに。
結局他人も己を飾るパーツなんだよな。

79:やめられない名無しさん
11/02/07 20:13:27 RNkb+7IM
1、2、3、どや。

80:やめられない名無しさん
11/02/07 20:38:53 AiO9jqdS
播磨屋助次郎なんて、年商70億だよ。
助さんのところで、勉強させてもらえばいいのに。

81:やめられない名無しさん
11/02/07 20:40:52 e+cvrist
今日BOSSが集英社の前を下唇を突き出しながら不機嫌そうな顔で歩いてた
そんな顔して歩いてたら、幸せが寄ってきませんよ
いつもの黒尽くめじゃなくへんなVネックのペラペラの紺のウインドブレーカーきてた

82:やめられない名無しさん
11/02/07 21:24:37 P+sDU0LY
>>81
「こんにちは」ってあいさつしてあげればよかったのにw

83:やめられない名無しさん
11/02/07 21:57:39 a7XZDBlz
>>81
取材されたが自分の思うような事を書かれない、あるいはボツになったか。
正しい事実を伝えると拙いよね、空席が目立つ事実を書かれたくないだろ。

ランチタイムに空いているから入ろうとする人もいれば、
この時間帯で空いているのは流行ってない店なんだろうと厳しい事を言う人もいる。

肉の天ぷら1個サービスで充分、(400円)と書いてあるのが押しつけがましい。

84:やめられない名無しさん
11/02/07 21:58:03 e+cvrist
>>82 あはは、でも目をあわせただけで「ナニ見とんじゃ、ごるぁ」とか言われそうな感じだったんで無理w

85:やめられない名無しさん
11/02/07 22:04:39 e+cvrist
>>83 いや、ただ集英社の前を通過中ってだけだったと思う
集英社で取材対象としてヒットする雑誌が思い浮かばないし
ジャンプ編集と仲良くなればバクマンの背景くらいには使われるかもw

86:やめられない名無しさん
11/02/07 23:00:02 q1sP5lW8
大きな会社にいたやつが
小さな飲食店を成功させることがいかに難しいかわかったはず・・・

簡単なビジネスなんてありませんよ?
やる前は簡単に思えたんだろうな・・・
苦しんで苦しんで、それでもお客のことを考えて
新たなことに挑戦する姿勢を、誠意を見せてほしい
それこそ飲食店における革命につながるじゃかいかな?

安易なサービスなんかはウマシカがやることで
それしか集客出来ないとしか見えない
結局値下げかなんかのサービスに釣られて来る客は、
それでしか来ない現実を知らないと

大企業ならいざ知らず、ジョニーがやってるのは
日銭を稼ぐ飲食店なんだから

お客は無限に来てくれるものじゃなくて
自分で作るもの
だから飲食店は楽しい


87:やめられない名無しさん
11/02/07 23:53:16 OypLWDOO
つうか、値段が高くて、居心地悪いのはわかったから、
肝心の味がどうなのか、誰かレポしてくれよ。
ネットウォッチスレじゃないんだからさ。

88:やめられない名無しさん
11/02/07 23:53:21 RNkb+7IM
>>85
>集英社で取材対象としてヒットする雑誌が思い浮かばない
…昔は週刊プレイボーイで飲食店の紹介のような記事をよく載せていたのだが。

89:やめられない名無しさん
11/02/08 00:26:04 3OdJlJws
>>87
>肝心の味がどうなのか、誰かレポしてくれよ。
…本当にそうですよね。例えば、天つゆの味はどうなの?塩で天麩羅を食うというのは、猿楽町の天政がやり始めたらしいが、今は潰れちゃったよね。

90:やめられない名無しさん
11/02/08 00:59:31 ZIzUohLs
>>89
783 :やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 00:12:18 ID:3OdJlJws
角煮豚の天麩羅やで、どや。うまいやろ。


91:やめられない名無しさん
11/02/08 01:20:42 rj07ceah
お前等にこの詩を送るわ
気合い入れて読めやカス共が

心 47さい ジョニー

人の心はどこにあるのだろう

人の心はどうやってできるのだろう

心のない人はたぶんいないと思う

でも心ない人はたくさんいる

そんな人たちの心はどんな心なんだろう

そんな人たちの心も豊かになればいいのになぁと思う
誰の為でもなく自分の為だと気づいたら

きっと大丈夫なのになぁ

嘘もエエカッコも抜きに

俺は味方したいなぁ

何となくで無く

本当にそう思う

92:やめられない名無しさん
11/02/08 01:58:23 40HqhJxT
本当に本当に俺の舌で味を評価するなら、まずいわけではない。しかし、うまい
わけでもない。極めて普通。しかし、お値段1000〜1500円。飯の量も少なければ
天ぷらも小さい。そして結局いもやに足が向く。

93:やめられない名無しさん
11/02/08 02:07:49 ZIzUohLs
>>91 面白くないからやめろ。

784 :やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 01:09:37 ID:rj07ceah
ステファニーの万汁で出汁とった味噌汁は絶品やで〜
ワシ東京モンになったからおめことか下品な言葉つかわへんからな!
どや!!


94:やめられない名無しさん
11/02/08 02:17:24 rj07ceah
>>93
ほっとけボケ〜
ワシはおもろいんじゃ
なんぼでもやるで!!

95:やめられない名無しさん
11/02/08 02:22:21 rj07ceah
ID:ZIzUohLs

こいつアホみたいにコピペばっかしとる
めちゃめちゃ貧弱や!
他にやることないんか
爆笑じゃ〜〜

96:やめられない名無しさん
11/02/08 02:22:23 NPfyJHsa
>>94
おしっこして早く寝なさい。

97:やめられない名無しさん
11/02/08 02:29:23 Y+xFJ0DK
関西人なら、おめこを下品な言葉とは思わんけどな

98:やめられない名無しさん
11/02/08 06:07:36 TmTGO0xN
社長なのに付近をうろちょろしないで下さい

99:やめられない名無しさん
11/02/08 07:12:58 0y9yMvJ5
>>87
このスレでは76番の投稿でレポあり。
同じ日の投稿くらい読もうな。

前スレで数件レポあり。
食べログ4件。全て開店の12月の投稿。

ググればブログ、ツイッターで見つかるだろ。

100:やめられない名無しさん
11/02/08 10:11:00 oY4PhgML
>>76
串かつのネタとしてはアリなんだけどな

椅子とっぱらって串かつとドテ煮の店にくらがえするのはどや?
お店の名前からして麦焼酎0円で提供するのはどや?

101:やめられない名無しさん
11/02/08 12:40:56 CsD61qkm
12時20分頃、白山通り天丼いもや、裏の天麩羅いもやはそれぞれ7、8人以上の待ち。
12時半前の革命は待ちなしでお入りになれました。

102:やめられない名無しさん
11/02/08 13:38:17 caLIC1JD
BOSS風の煽り書き込みはセンスないなあ

必死に店を持ち上げてるが、突っ込まれると見当違いな反論しかしない関係者君がいたじゃん?

あれぐらい面白くやってくれよ

103:やめられない名無しさん
11/02/08 15:53:42 CAng11+Y
>>86
大きな組織にいた人は確かに色んな大組織ならではの経験を積んでいるけど、それと同時に、組織内の特定の業務、情報や文化にだけ接してきたから、とても無知だったりする。


104:やめられない名無しさん
11/02/08 16:50:39 CsD61qkm
>スペインで作られた発砲ワイン。

う、撃たないでくれ〜〜〜〜〜〜!

カヴァなんて一本1000円レベルからの発砲もとい発泡ワインなのに、
1杯800円の値づけはないなあ。

105:やめられない名無しさん
11/02/08 16:52:58 CsD61qkm

は、お品書きのページのことね。

106:やめられない名無しさん
11/02/08 18:53:38 ZIzUohLs
>>104 カヴァを持ってきたところがいかにも時代の先端だぜっていう魂胆がミエミエ。

それはそうと毎日何度もブログ更新してつまらん読み物を長々と書いているが
文筆家にでもなったつもりか?暇そうだな?

107:やめられない名無しさん
11/02/08 19:56:22 zWe1eJZN
自己実現とお金儲けしたいだけなら、
即刻損切りしたほうがよいと言っておこう
アダルトDVDショップでも始めれば?

108:やめられない名無しさん
11/02/08 20:02:42 Yr62adgw
パパ お腹空いたよ〜
もう天ぷらの残り物は飽きたよ〜

109:やめられない名無しさん
11/02/08 20:19:20 MYXaXerT
12:50 3名 食事を終えて出る様子だった 
19:00 ゼロ  てんや、ほぼ満席

110:やめられない名無しさん
11/02/08 21:01:00 1/4tRuvB
このスレが落ちるが早い畳むのが早いか

111:やめられない名無しさん
11/02/08 21:01:14 1/4tRuvB
かが抜けた

112:やめられない名無しさん
11/02/08 21:43:14 LBaOP+LK
URLリンク(fujigonomi.com)

みっともないから、早いとこ「発砲」は直しとけ!

113:やめられない名無しさん
11/02/08 21:56:38 9Kbc43e3
カヴァ ¥800
スペイン
スペインで作られた発砲ワイン。
シャンパーニュ地方のシャンパンと同じ手法で作られたカヴァを
天ぷらの相棒にとってもお洒落です。

料理で勝負する革命店のコピーとはとても思えないんだが。
いもや居抜きの店内で飲んでも違和感ばかり。

114:やめられない名無しさん
11/02/08 21:58:02 1/4tRuvB
ふじ「好」だから、メニューにいちいち「好」という字を入れてるのか?
それともすし好のチェーンになりたいの?

115:やめられない名無しさん
11/02/08 22:08:59 rX7YrSfD
思いっきり“はずしまくっている”ことだけは理解できた。

116:やめられない名無しさん
11/02/08 23:00:58 MDgtwcO1
店主が年商5000億円のうちの何百億を任されてた人ってのは分かった。
なんで脱サラして天ぷら屋を始めて、お客が心配するくらいの人件費や過剰な家賃を払い続けてるのかが分からない。
何のために天ぷら屋をしているんですか?
国会議員にでもなりたいんですか?

117:やめられない名無しさん
11/02/08 23:22:07 iDq1CB54
           i
     ̄ ヽ.‖
  l ((A((^7ノ !|  天ぷらの殻を破らねば、我々は生まれずに死んでいく
 ノ_(ゝ゚ ヮ゚リ i||  天ぷらの殻を破壊せよ
(( 爪ト`乍ルつソ  天ぷらを革命する為に!!
 ヾしム丕!
    }‐iヲ
    ヒ}'    天ぷらを革命する力をぉおぉぉぉぉぉぉおおっ


118:やめられない名無しさん
11/02/09 00:01:07 pKTyaPuz
>>116 余命数年の不治の病宣告でもされたんかねぇ
じゃなきゃ、更年期デビューの中二病

119:やめられない名無しさん
11/02/09 00:11:07 3BUDb6u8
ステファニー、やりたい。

120:やめられない名無しさん
11/02/09 00:13:42 LEzG/DtI
>>112
ここは本人関係者ともに見てないらしいからさ、指摘されても直せないのよ

121:やめられない名無しさん
11/02/09 00:38:56 pSDH3qaw
ここだけでなく、基本的に他の意見には感心がないの。本音ではね。

122:やめられない名無しさん
11/02/09 01:03:56 M0DOC64G
>>121
そうだね、同感。

そろそろ大企業辞めた後もそれまでの人脈が同じようには続かないという事を
実感している頃だと思う。事業を始めて初期の頃はおためごかしもお愛想も
言ってくれるが半年もすればタダの人。相手は変わらず○○社の△△、自分は
一介の小さな飯屋のオヤジ、たとえ志が世界一だろうが何だろうがそんなものは
屁の突っ張りにもならないって事が認識できれば次のステージに進めるかもな。
まだそのギャップを認めたくないんだろうな。

123:やめられない名無しさん
11/02/09 01:28:50 gMy3fXln
店開ける時は
「元部下たちが行列作ってくれて話題になる」
「俺の人間力を見れば客が押し寄せる」
「ブログで志を伝えれば共感するヤツがぎょうさん来る」
って本気で思っててスタッフも関係者も洗脳されてたんだなって思う
BOSSにはそういう人を従える力はあると思うよ、たしかに

でもね・・・いま相手にしてるのは「神様」だよ、気付いてる?
ブログ見てる人もここで批判している人もBOSSの部下じゃないんだよ

行く価値を提供してくれれば「神様」になる人たちばかりさ

心ないなんて言うなよ、勘違いにも程がある


124:やめられない名無しさん
11/02/09 01:32:48 LEzG/DtI
>>123
まったくもって正論だけど、その「神様」てのは「お客様は神様」の誤用じゃないか?



125:やめられない名無しさん
11/02/09 01:38:13 DC3G9gs9
で、ブログ読んでないんだけど、そのブログにはコメントで賞賛する様な
熱狂的でかわいそうなファンがいたりする?

いないのなら、その自信はどこから沸くんだよっていう。
ひとりでパキってんじゃねーぞと

126:やめられない名無しさん
11/02/09 01:44:48 gMy3fXln
>>124
たしかに誤用でした
指摘されて初めて知りました、ありがとう
ついでに三波春夫の「お客様は神様です」の真意をBOSSへ届けます

>われわれはいかに大衆の心を掴む努力をしなければいけないか、
>そしてお客様をいかに喜ばせなければいけないかを考えていなくてはなりません。
>お金を払い、楽しみを求めて、ご入場なさるお客様に、その代償を持ち帰っていただかなければならない。
>お客様は、その意味で、絶対者の集まりなのです。天と地との間に、絶対者と呼べるもの、
>それは「神」であると私は教えられている。



127:やめられない名無しさん
11/02/09 07:04:35 SU021nea
他人の助言に従う勇気の持ち合わせのない小心者に対して
的確なアドバイスを重ねるのは、残酷な行為だな。

128:やめられない名無しさん
11/02/09 07:30:12 lW2My/oB
>>113
それに加えて牛肉に“発砲”ワインは合わないと思われ。

129:やめられない名無しさん
11/02/09 07:51:43 yC0nSHup
>>125
1日に5件前後の更新、コメントは3日に1回付く程度。
過去のブログでコメント数10件以上は
・開店日きまったよ
・誕生会、写真クイズ
・裏メニュー予告
上2件が取り巻き連中、下1件が利用者。

開店まで 日常の出来事、思いついた事を適当に
開店以降 集客が想定以下でメンヘル気味になり自分に激を飛ばす

130:やめられない名無しさん
11/02/09 10:03:07 3BUDb6u8
130 どや。

131:やめられない名無しさん
11/02/09 11:01:58 EkGE49KN
BOSSって天ぷら揚げてないよね?

132:やめられない名無しさん
11/02/09 11:12:27 gVj7d5U/
学生が肉を食いたくなったら二郎or水道橋のガード下のラーメン屋に行くよ。肉、増し増し。
水道橋では赤地に白で大きく「肉」と垂れ幕の出ている店。今日は2/9で肉の日サービスを行う。
同じような赤地に白の天ぷら屋号は換気扇の真下へ移動、天ぷらをアピールするなら表通りに出すべきだ。

400円の角煮1個を付けた程度で客が食らいつくかよ。

>>131
彼は客がガラス戸を適当に締めて隙間が空くと締め直しに行くのが仕事です。
勢い余って締めるため大きな音をたてて通行人を驚かせています。

133:やめられない名無しさん
11/02/09 11:39:31 E4adAlkF
>>131

アドバルーンは上げようとしているな。

134:やめられない名無しさん
11/02/09 12:35:32 +XFbxN3e
アドバルーンに自分の息をいくら吹き込んでも
空高く上がることはないんだけどね。

135:やめられない名無しさん
11/02/09 13:29:10 EkGE49KN
> >>131
> 彼は客がガラス戸を適当に締めて隙間が空くと締め直しに行くのが仕事です。
> 勢い余って締めるため大きな音をたてて通行人を驚かせています。

なるほどありがとうです。
前を通る度に見ると、コック服着てないしと思った単純な疑問。
確かにガラス戸付近に居て、歩道など良く鋭い目つきで見てる。

>>133
アドバルーンなんて上げないよ。
本当に揚げないんだから。


136:やめられない名無しさん
11/02/09 14:53:56 XXh/+NCj
13時50分
天ぷらいもや 満席
天丼いもや 八割
ふじ好    1人

ブログでいくら吹いても
現実は残酷だ

137:やめられない名無しさん
11/02/09 14:59:44 tQTG0zAq
>>98
それはそれで立派

138:やめられない名無しさん
11/02/09 15:06:20 tQTG0zAq
>>107
寧ろ奥さんとふたりでラーメン屋のフランチャイズ

139:やめられない名無しさん
11/02/09 16:30:45 1scUPWUg
なんかヒデーことになってるなあ・・・

マクドナルドの部長さんクラスならマーケティングも完璧「なはず」だっただろうに

現実は残酷

飲食店は本当に生き物だよな
繁盛店が一気に衰退する

まあボスの店は繁盛店ではないけどな
小さな店で繁盛店はあくまでもお客目線ってのが
一番大切だよな

ビジネスはビジネスなんだがね

140:やめられない名無しさん
11/02/09 16:53:27 MOYusV5J
なんで居抜改装無しで始めたのかが謎だな
もしかしてステーキけん金髪ハイエナ社長の信者なのかBOSS

あれは郊外の餌場的な場所をリニューアルしてより餌場として機能させるから支持を得ているわけで
都内のB級グルメ文化遺産を乗っ取っても敵が増えるだけで良いことは何もないぞ

141:やめられない名無しさん
11/02/09 17:33:08 M0DOC64G
半年も前に自分のブログで未来を予言してます。

>東京にいると東京以外ではあまりお目にかかれない
>最悪なサービスに遭遇する事が多い
>自分の常識を超越した最悪な考えられない人を
>見るとかわいそうになったり哀れに思えたりするが

さすがジョニー!答えも用意してありました。

>それ以上になぜこんな事が発生するのかを考える
>間違いなくその店のTOPがそのTEAMのTOPが
>その会社のTOPが現実を理解していない認識していない
>発見するチャンスがあってもそれを見落としてしまっているのだろう

142:やめられない名無しさん
11/02/09 18:16:32 MOYusV5J
BOSSは東京で最もクレーマー的クレームを発信している人種が関西人だという事実から目をそらしているなw

>マクドナルドでも一番クレームが大いのは東京である
>しかしクレーマー的クレームが一番多いのも東京である

>しかし腹立つわぁ!○○プラザ△△△!!!
>ほんまに腹立つ!西新宿!
>電話で詰めきった!でもわかってないねあそこは!





143:やめられない名無しさん
11/02/09 19:12:07 MOYusV5J
>今はまだ売り上げも無く、給与も無い会社に興味を
>持ってくれる事は凄い事だと本当に心から感謝しています。

やはりブラック起業だったか
いまも子分には給料払ってないのかな?

144:やめられない名無しさん
11/02/09 19:53:05 +XFbxN3e
「最後尾はこちら」のプラカードを用意して開店したのも
いまとなっては空しいばかり。
余計なことをぜずに必死でなにがだめなのかを探れば
まだ間に合うのにな。

145:やめられない名無しさん
11/02/09 20:05:11 MOYusV5J
「究極のあじフライ定食」の行列見て首かしげてたってどうせ行列ができる理由なんか判らないんだから

斜め向かいの某ラーメン屋やその向かいのパクリ店をヲチしたほうがいいんじゃね?

146:やめられない名無しさん
11/02/09 21:08:43 qir7DMlF
彼の人脈で店を盛り上げるアドバイス出来る人は誰かな〜
素直に聞き入れるか不明だけど。

URLリンク(www.restaurants-news.com)
URLリンク(www.foodrink.co.jp)


>>140
ハイエナは紹介された物件でも収益を上げないと思ったら断っている。
その断った物件で何かが営業したら自分か部下が様子見に行っている。
繁盛しているか気になるらしい。判断が正しかったか今後のためにも参考にするんだってさ。

147:やめられない名無しさん
11/02/09 21:18:10 0YAxW7cz
佐藤こうぞうさん、いつとりあげてくれるのかな

URLリンク(food-stadium.com)

148:やめられない名無しさん
11/02/09 21:20:39 tQTG0zAq
金子半之助

149:やめられない名無しさん
11/02/09 22:07:14 M0DOC64G
>>144
本気で武道館のあたりまで行列ができると思ってたんだよ。
有名なチェーン店の日本初上陸でもないのに。


150:やめられない名無しさん
11/02/09 22:35:36 eytchhq3
発砲ワイン、丸一日経ったのに訂正できてない。
こういった小さなことが大事なんだけど……。

151:やめられない名無しさん
11/02/09 22:47:49 /82sr/iy
豚角煮天まるまる一個サービス、ドヤッて言われてもなぁ。
その一個が一口サイズなんですもの。

152:やめられない名無しさん
11/02/09 22:57:53 2h/bCGyi
>>149
マッ マジっすか?
それほどの御仁なら早期に潰れても屁でもないだろうね。

153:やめられない名無しさん
11/02/09 23:05:17 M0DOC64G
>>152
本人は店が無くなるより大相撲が無くなる方が心配なんだよ、今は。

154:やめられない名無しさん
11/02/09 23:25:49 1scUPWUg
でも
知り合いも一回行けばいいだろー
みたいな感じなんだろうなあ

会社を辞めたらただの人

所詮、元から藤本のマクドナルドではなく
マクドナルドの藤本なんだよ

もっと魅力的な人間になりましょーってこと

155:やめられない名無しさん
11/02/09 23:28:29 c6ZRqG80
魅力的な人間になるより、
魅力的な店で魅力的な商品を魅力的な価格で出すことだろ
そんな単純なことができていない

156:やめられない名無しさん
11/02/10 03:18:58 MBiIzs04
>A 今日は夜メニューにおでんをご用意致しました。
>牛フィレ肉のスジも入った盛り合わせが500円です。
>単品でも承りますので、ビールのおともにいかがでしょうか ^^

フィレ肉のスジって単品で成り立つ食材なのか?
つっこみはともかくBOSSがBOSSならクルーもクルー、いい加減な仕事ぶりだよ、
本当に客に食ってもらいたいって思ってるのか?

157:やめられない名無しさん
11/02/10 03:26:35 1qxVadFg
イベントのつもりなんじゃないの?
学園祭屋台みたいな。

158:やめられない名無しさん
11/02/10 04:09:24 ifGtwxEb
一口いくらだよ

159:やめられない名無しさん
11/02/10 04:16:35 MBiIzs04
ブログで47人の女の子がバレンタインに列作ってチョコ持って来たっていう
自慢があったから「それは赤穂浪士の討ち入りだから心配するな。鏡見れば
わかるだろ」ってコメント残してきた。果たして反映されるかな?

160:やめられない名無しさん
11/02/10 05:39:06 pgKdUtzH
160 どや。

161:やめられない名無しさん
11/02/10 07:35:51 4UCOR3KV
スーパードライ+おでん 1000円
270円・税込284円の居酒屋なら、料理3品と飲み物1杯 1136円

17時以降、ほろ酔いセット ビール・おでん 800円 牛フィレ肉のスジを使った絶品!!
陳麻屋みたいに赤提灯を出して夜用に新しい看板でも出さないかな。

まさか賄い裏メニューって・・・これのことか。

162:やめられない名無しさん
11/02/10 09:55:54 JcOzWeVS
夜中に吉野家で貧乏臭く豆腐ばっかり頼んで出禁くらったから
賄いでおでん作って自分の店で飲むことにしたんじゃね?

163:やめられない名無しさん
11/02/10 12:53:53 Uca4gWMM
場末の定食屋が顧客ニーズや集客意欲に振り回されて無軌道にメニューを増やしてるレベル
ふと我に帰って「なんでおでん煮てるんだろう?天ぷら屋なのに」って思った時にはお客はいない

164:やめられない名無しさん
11/02/10 12:59:35 XknCd/P0
>>156
肉の部位に詳しい人に聞きたいんだけど、牛フィレ肉のスジってどういうこと?
というかスジ肉って↓のことでしょ。

Wikipedia項目リンク

165:やめられない名無しさん
11/02/10 13:39:58 1qxVadFg
千鳥ヶ淵が花見シーズンになると、靖国通りの飲食店は
花見弁当を沿道で販売するわけですが。

こちらでも、なにか企画はあるのでしょうか。

166:やめられない名無しさん
11/02/10 15:56:51 hTkLkveV
3月下旬〜4月上旬まではなんとか保つだろうからな。

167:やめられない名無しさん
11/02/10 17:36:26 OJ3O/HSV
>>164
多分 牛フィレ肉「と」スジ って事じゃないかな?
だけどさ客に食ってもらいたいって言う自信のメニューを書き間違えるという
事自体が問題では?適当に上っ面だけでやってるっていうのが良く分かるよ。

168:やめられない名無しさん
11/02/10 17:56:51 cVhDSYoP
〉J 昼も段々良い感じになってきています。昼の前後も良い兆しが感じられます。

五時半
客1人
と思ったらもう1人
計2名

人生で今まで本当に負けたことがないジョニー

四流大学とブラック企業では敵なしだったお前はどこへいった。
おでん炊いてる場合か。

169:やめられない名無しさん
11/02/10 18:19:59 Z6QvmkOl
>>113
コンセプトだけで客が集まると思ってる典型
目障りだから早いとこ消えてほしい

>チビチビやるスタイルではなく、ぐいっと1杯!おかわりをもう1杯!!

>3杯飲んだら明日も頑張ろう!!!

>そんなスタイルを提案したくて・・・こだわりにこだわり抜いた1種類1銘柄!

>これしかない!最高の酒を貴方に!

まったく、コピーだけで客が来ると思ってるような文面だわ
大体ドリンク類も高いし


170:やめられない名無しさん
11/02/10 18:27:12 pgKdUtzH
170 どや。

171:やめられない名無しさん
11/02/10 18:41:18 LWyX3KD+
ネタに一回酒飲みに行こうかな。
こういうバカって肴になるんだよね

172:やめられない名無しさん
11/02/10 18:43:10 pgKdUtzH
>>159
>「それは赤穂浪士の討ち入りだから心配するな。鏡見ればわかるだろ」
…ボスにボツにされたようだね。

173:やめられない名無しさん
11/02/10 20:25:44 EppTNL7x
昨日の水道橋ガード下ラーメン屋2/9肉の日感謝デーより
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(twitpic.com)

肉の天ぷら1個増量で威張ってる店に見習って欲しいサービスだ。
普段でも普通のラーメンに6枚の増量サービスやってる事も覚えておこう。

174:やめられない名無しさん
11/02/10 20:37:15 Uca4gWMM
BOSS、さすがですね
ソフトバンクアカデミア合格ですか!
一期生っていう金看板だけで食っていけますよ
片手間の天ぷら屋なんて放り出してそっち一本でやっていきましょうよ
いやぁ、さすがです
人間力が違うし、志も違うし、人間が強いし、心持ってるBOSS!

175:やめられない名無しさん
11/02/10 21:09:01 CJ0Pbhyh
あ〜あ
とうとう嘘ついちゃいましたねBOSS
これで部下達の信頼も失墜

176:やめられない名無しさん
11/02/10 21:10:10 0Rz0nCpi
>>174
>ソフトバンクアカデミア合格ですか!

それって何? おいしいの?

177:やめられない名無しさん
11/02/10 22:10:16 nVcAQqTx
>>173
ラーメン実業家の話題作りは同じぐらい不快だよ。


178:やめられない名無しさん
11/02/10 22:22:06 jgHUdmZe
ほんっとうに純粋な疑問なんだけど、ブログは一日何度も更新、コメントの返信
にも即座に答えるってことは常に自身のブログチェックしてるということだけど、
お仕事のほうに支障はないのかいな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4736日前に更新/124 KB
担当:undef