SHOP99/ローソンストア100の ..
[2ch|▼Menu]
238:やめられない名無しさん
10/10/25 23:58:18 rtyhnSbR
>>210-211
人柱のつもりで買ってきたw
4本入りぐらいの奴と両方買ってきたけど、大きさが違うだけで味は同じかも?w

28日からのセールのチラシもゲットできた!!
簡単に。☆はお一人様一点限り。
日替わり28日→バナナ5〜7本入り☆w どん兵衛天そば バターロール8個入り
30日→たまねぎ4個入り☆ 31日→みかん4個入り☆ たまご10個入り☆缶コーヒーFIRE2個で。
うん、ハズレですねw

4日間通しは。
いわし塩焼き2匹入り さば1本焼き 串かつ3本入り わらじロースかつ←これ期待!
お手軽湯掛けそば&うどん&ラーメンが増量←これは多分初。
あとはお馴染みのサラダ増量とか、焼きそばパン増量とか色々。
これ以外にも色々書いてある、又書いてない物も色々あるそうです。

239:やめられない名無しさん
10/10/26 00:01:49 lrhwFAIb
レポ乙
おいらも帰りに寄ってチラシ貰ってくか

240:やめられない名無しさん
10/10/26 00:11:26 KM/+xK4g
わらじロースカツって、チキンカツを考えたら地雷だと思うんだけどwww

241:やめられない名無しさん
10/10/26 00:21:33 yqAWwr7f
>>238


わらじロースかつは地雷の可能性が高そうだけど試してみるお
串カツも期待!

242:やめられない名無しさん
10/10/26 00:28:24 ixINbE0B
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

243:やめられない名無しさん
10/10/26 00:33:53 2qQQk2MT
定番のアップルリングハーフが無いwww

244:やめられない名無しさん
10/10/26 00:35:35 ZSBWg0Yp
>>242
GJ!

欲しいのが見事にない・・・。
いわしの塩焼きとやらを買ってみるか。

245:やめられない名無しさん
10/10/26 00:39:47 2qQQk2MT
サツマイモなんかもL寸とは言え、一本で105円は高すぎだよなー
こういうのを掲載するのも季節感あっていいけど

246:やめられない名無しさん
10/10/26 00:42:31 cXbF0w+w
>>242
助かるぜ。
増量焼きそばパンは前買った時すごかったからまた買おうw

247:やめられない名無しさん
10/10/26 00:50:18 s6f5F5Lt
いわし高ェわらた

248:やめられない名無しさん
10/10/26 01:58:57 i8ARXcxe
今日ドンキで吉野家の牛肉パン128円で見たけど買わなかった
105円なら買ってみようかな

249:やめられない名無しさん
10/10/26 02:28:49 Uy1CQcX5

       ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                ■■
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii    
    ii    /               \   ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |     
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |        ______        |   
   |        \       /        |  
   |         \    /         |    
    |            \/          |   
    \_______________/         
                             



250:やめられない名無しさん
10/10/26 02:29:53 2qQQk2MT
今チラシ貰ってきたけど、うちの地域はアップルリングハーフあるな@名古屋
あと小倉リングハーフも前の日に並ぶみたい

28日 バナナ、バターロール七個、ハーフベーコン、かぼちゃ1/4、JANJAN焼きそば
29日 ピーマン150g、小倉リングハーフ、大粒きのこの山、みかん三個、有名メーカーカップ麺
30日 りんご、アップルリングハーフ、2リットル緑茶・烏龍茶、里芋400g
31日 ラ・フランス、ビヒダスヨーグルト、玉子10個、とんがりコーン、柿、有名メーカーカップ麺

四日間通しの惣菜も少し内容違うかな

251:やめられない名無しさん
10/10/26 03:00:11 AgRrFGkO
わらじローストンカツには期待している
やればできる子だと思う

252:やめられない名無しさん
10/10/26 03:00:22 o0pGgrIb
>>223
冷凍万能ネギは重宝してるよ。
国産だしファスナーがついてるのがいい。
紙みたいにぺちゃんとなるのは冷凍だと仕方ない

253:やめられない名無しさん
10/10/26 03:03:13 m2bXGq5j
>>252
あれ?いつから国産になったの?
以前見た時はタイ産だったんだけど

254:やめられない名無しさん
10/10/26 03:13:56 rtF+Lvxk
マレーシア産110gのiなんたらってチョコ菓子おいしそうだったな
内容量は覚えてるのに名前を忘れてるなんて、俺も99スレに毒されてるなw

255:やめられない名無しさん
10/10/26 03:15:17 wPsBTO7V
まあそのスレに書くわけだし、名前で言われてもわからないから大丈夫だよw

256:やめられない名無しさん
10/10/26 04:14:49 cXbF0w+w
さっき鶏にぼ食ったけどこれすごくうまいじゃん!
説明が難しいけど鶏の味も煮干の味もキツくないしちょうど良いバランスで保たれててうまい
スープ全部飲んじゃったけどこの手のラーメンにありがちな化学調味料の悪い後味が残ることが無かった

257:やめられない名無しさん
10/10/26 04:34:09 rtF+Lvxk
エースコックのちゃんぽんのはあったけど、鶏にぼってのは並んでるのを見たことないな
これが地域格差か!

258:やめられない名無しさん
10/10/26 05:50:19 fVJvWu7T
>>242
どこの地域だろう?

259:やめられない名無しさん
10/10/26 07:05:24 gtWrSsoQ
ビヒダス来たか!
買占めだ!

260:やめられない名無しさん
10/10/26 07:25:19 rToKhWKz
>>252
重宝かねえ
あれだけ風味も食感も無いんじゃ駄目だわ
自分で生のネギ買って冷凍した方が数十倍良い

しっかし1リッターのミルクティーくそ不味いな

261:やめられない名無しさん
10/10/26 08:16:27 7a2nR3Sl
ビヒダスってそんなにお得なのか?

262:やめられない名無しさん
10/10/26 08:24:03 fVJvWu7T
>>261
どこのメーカーも大手は500から450グラムに減量しちゃって久しいが
十分お得価格かと思うぞ。

ヨーグルトとか牛乳はスーパーでも指名買い商品だから特売とかも少ないしね。

263:やめられない名無しさん
10/10/26 09:28:24 uXb0rRn3
みんな特売とかちゃんとチェックしてるんだな
チラシでも貰ってくるか・・・

264:やめられない名無しさん
10/10/26 12:17:21 KOITDA+r
JANJANもどん兵衛もとっくに並んでる

265:やめられない名無しさん
10/10/26 12:49:28 84DSWC5F
ビヒダスはよくスーパーの特売で98円になるから
チラシや乳製品割引の日を覚えておくと良いよ。

266:やめられない名無しさん
10/10/26 15:13:30 toQRMp1Z
山崎の馬車道ロールケーキ

ついに100円でここまできたかと思いながら食べた。
美味い。
これ、他の店で見かけないけど、普通のだといくら位なの?

267:やめられない名無しさん
10/10/26 15:17:06 fVJvWu7T
>>266
うちの近所だと見ないが98円で売ってるスーパーが多いらしい

268:やめられない名無しさん
10/10/26 15:22:49 toQRMp1Z
>>267
ありがとう。
スーパーで探してみる。

269:やめられない名無しさん
10/10/26 15:54:15 2aQfjCjD
セールのチラシをうpってみました。
携帯からだし見られなかったり見づらかったらごめんなさい。
参考になれば幸いです。

URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)

270:やめられない名無しさん
10/10/26 16:06:35 2aQfjCjD
あら!>>242さんがとっくにうpしてましたね。
みなさん失礼いたしました。

271:やめられない名無しさん
10/10/26 16:45:41 rToKhWKz
どど〜んと
限定発売!

意味わからんw

272:やめられない名無しさん
10/10/26 17:02:41 kK1R5GZV
コロッケパンをよく買います

273:やめられない名無しさん
10/10/26 17:14:35 9EQMHG22
やっぱセールがあるとスレが賑わうね

>>262
なるほどー、覚えてたら買ってみる

274:やめられない名無しさん
10/10/26 17:21:31 8e3c8rBq
>>270
いえいえ、ありがとう

275:やめられない名無しさん
10/10/26 18:34:01 svMwa6Yq
伊藤製パンってことは関東の人のチラシなのかな
西の方はパンのみならず麺までオイシス無双なんだよな

276:やめられない名無しさん
10/10/26 19:33:29 jmKQHcxD
イトーパンは埼玉だから関東中心なんだろうね

以前のセールにあったオイシスのジャンボプリンとジャンボエクレアが忘れられない

277:やめられない名無しさん
10/10/26 20:14:17 FthZNqHf
オイシスといえばスイスロール
今回はりんごの再販だな・・・・

278:やめられない名無しさん
10/10/26 20:42:50 GDM6UfwU
ギザオイシスw

279:やめられない名無しさん
10/10/26 21:12:18 OYQZkJrz
8個入りのシウマイ旨いね。めんつゆを使って甘辛く炊いてみようかな…

280:やめられない名無しさん
10/10/26 21:13:15 Kc4txgXt
チラシ関西版をもらってきたけど、>>242とだいぶ違うなぁ
目立つところだと、わらじトンカツがチキンカツなのと、
湯かけうどん・ラーメンなんかが大盛り焼きそばになってる
日替わりも半分くらい違うっぽい
いまいちショボイ感じなのは同じだけどね

281:やめられない名無しさん
10/10/26 21:16:12 Qci7tgHv
おらが町の100ローにも遂に、100gポテチが入るようになったどー!
菓子棚最下段の一番左に一列だけだけど
ちなみに最下段の一番右はわれせん
黙ってても売れるものは存在な扱いなのねん

282:やめられない名無しさん
10/10/26 21:25:37 fVJvWu7T
>>281
そのへん露骨だよねw
まぁどこのチェーンでも仕事として当たり前だと思うけど。

283:やめられない名無しさん
10/10/26 23:37:07 CRKncT3v
スジャータのコーンポタージュ買ってきたけど、口開けにくいな
なんかスモークレバーを思い出した

284:やめられない名無しさん
10/10/26 23:53:05 tJTvlGz5
>>283
牛乳パックと同じ様に開けてないか?

285:やめられない名無しさん
10/10/26 23:58:46 CRKncT3v
>>284
それじゃダメなのか
すまん、よく見ずに開けてたw

286:やめられない名無しさん
10/10/27 00:03:44 fVJvWu7T
牛乳パックと同じ様に開けるんじゃなきゃどうやって開けるんだ?

287:やめられない名無しさん
10/10/27 00:11:07 D9UDvc3G
横からニードルか千枚通しのような物で穴を開ける

288:やめられない名無しさん
10/10/27 00:18:21 Z4VALyE1
新商品(´・ω・`)
URLリンク(www.99plus.co.jp)

289:やめられない名無しさん
10/10/27 00:24:03 eJ5E0TGE
関東ばっかりかよ・・・・(´・ω・`)
ブリ大根、お得かも。

290:やめられない名無しさん
10/10/27 00:27:35 KOY49MxX
鶏にぼ、結構美味かった。
もっと買って置けば良かった、まだ残ってるかなぁ…

291:やめられない名無しさん
10/10/27 00:29:33 KOY49MxX
>>286
上から見て一文字になってるのを
両側開いて十字にする
それを対角で引っ張って
?の形に全部開けるんだよ。

292:やめられない名無しさん
10/10/27 00:29:38 L8S2tEvy
富山の実家を思い出させる

293:やめられない名無しさん
10/10/27 00:48:50 zyInrYvz
>>288
ぶり大根キターと思ったら関東だけかよー

294:やめられない名無しさん
10/10/27 02:16:51 dBTGefCg
ローソンストアじゃないけど99イチバでもセールやってるよね。
今日はアーモンドチョコレートとマカダミアチョコレートが105円で買いかも。

295:やめられない名無しさん
10/10/27 03:42:15 i+zHZMvR
>>253
ねぎ(宮崎産)って書いてある
そのときによって産地変わるのかね

296:やめられない名無しさん
10/10/27 04:39:23 fyO0mJWK
>>294
スレ違い

297:やめられない名無しさん
10/10/27 05:00:43 OP1WSlXM
スレ違いでもロー100と同じくらい店があれば需要あったのに
99なんてもう錦糸町に一軒あるのしか知らない

298:やめられない名無しさん
10/10/27 06:33:54 xZL9S1Id
SHOP99と99イチバじゃ全然別だろうがwww

299:やめられない名無しさん
10/10/27 06:43:32 ncL7fWbb
冷凍のたこ焼きとウィンナー焼き結構うまいな

300:やめられない名無しさん
10/10/27 06:50:25 ZkbjQN2D
LS100は同じ地区に集中して出すから入り込めないんだろう。
錦糸町はそうでもないけど、押上・吾妻橋地区なんかは
徒歩圏内に4店、浅草の方まで含めると6店あるぞ。

301:やめられない名無しさん
10/10/27 07:02:03 jifu2g5G
ぶり大根、しょぼいよ。

302:やめられない名無しさん
10/10/27 07:46:08 isZdRgI6
ぶり大根 お久しぶりww

303:やめられない名無しさん
10/10/27 09:20:24 GSP4hMlp
初めてたこわさ買ったら明らかに違う食感がするので
裏を見たらなんで木耳が入ってんだよ。
しかもたこより多そうだし・・・これじゃ木耳わさびだ
いかのしおからは割と普通だったので油断してた。

304:やめられない名無しさん
10/10/27 11:34:47 aOw36qxk
とちおとめラテに粉末のインスタントコーヒー入れて飲むのうまいなぁ
癖になっちまった カフェオレに入れるのももちろん良いんだけどね
別のスーパーでメイトーのいちごオレが安かったから今はそっち使ってる

305:やめられない名無しさん
10/10/27 11:36:18 KykoI9sa
>>303
俺もアレはダメだった。

306:やめられない名無しさん
10/10/27 12:11:12 Dj4cInZz
>>294
マツモトキヨシに行けばロッテの奴が105円でよくセールしてるよ。

307:やめられない名無しさん
10/10/27 12:51:16 02y1E28s
ごめんよく見たらロッチだった

308:やめられない名無しさん
10/10/27 13:08:46 91WtKh1m
寒天ゼリーが良いな、100gあたり50kiで270g入り
グレープとオレンジしかないが、スーパーでコーヒー味があったがそれが一番うまかったが

鳥にぼと猪木とjanjanを査収、janjanは微妙

309:やめられない名無しさん
10/10/27 14:02:36 eBLPwX55
100gのポテトチップスの奴って160gサイズが有るんだな。
流石にロー100じゃ扱ってないが近所のスーパーで150円だった。

310:やめられない名無しさん
10/10/27 15:00:07 r3XSRYcm
>>301
コンビニに惣菜のレベルを求めたらダメだろ。

311:やめられない名無しさん
10/10/27 15:14:24 oNzBW4UQ
マジフレ中毒に駆られて、ローソンストア2軒回ったが見つからず
ジェーソンまで行って来た。
ピーナッツがあった。
104円

312:やめられない名無しさん
10/10/27 15:22:34 O1hxZ5SP
一番コスパの良いお菓子は何ですか?
ギョムスで140g88円のミニドーナッツより良いのあったら教えて

313:やめられない名無しさん
10/10/27 15:38:29 nc6q0fNY
麩菓子とかどうだ?一袋いっぺんに食うと腹パンパンになるぞ

314:やめられない名無しさん
10/10/27 16:14:25 Dj4cInZz
>>312
ドンキホーテのチョコバー30本98円かな?
不味いけど。

315:やめられない名無しさん
10/10/27 16:32:23 OP1WSlXM
>>312
とにかく量が多いものがいいのか
それとも腹にたまるなら90gとかでもいいのか?

316:やめられない名無しさん
10/10/27 17:01:38 O1hxZ5SP
腹にたまるなら容量は問いません
甘い系のお菓子でお願いします

317:やめられない名無しさん
10/10/27 17:18:35 V5Qi41RU
われせん160g

318:やめられない名無しさん
10/10/27 17:18:49 6aRGM5ER
>>316
つ砂糖と小麦と油

319:やめられない名無しさん
10/10/27 17:39:22 L4B+DqA0
われせんは間違いなく得だけど甘くないだろw
エースコインはどうだろう、飲み物必須だけど

320:やめられない名無しさん
10/10/27 17:54:02 xZL9S1Id
好みだろうしいろいろ人それぞれだねぇ
俺なんか甘い菓子なんか絶対買わないけど

321:やめられない名無しさん
10/10/27 18:26:58 DAZCK61I
ジャンボどら焼き

322:やめられない名無しさん
10/10/27 18:34:46 j0auLP4M
>>311
おれもおれも
20円引きで処分してたの全部購入して加速
そして先も見えてるしジェーソンなんて無いし
さてどうしよう

323:やめられない名無しさん
10/10/27 18:39:15 5GEr4SgO
チョコパイ バニラクリームサンド 4個入り ベトナム産
チョココーティングが薄すぎ
パイ生地が見えてるよ

324:やめられない名無しさん
10/10/27 18:54:30 Ussirvgz
>>301
ブリが小さ過ぎだよな

325:やめられない名無しさん
10/10/27 19:00:11 Ussirvgz
>>315
シスコのチョコフレーク
ロー100では58円で売ってくれないけど

326:やめられない名無しさん
10/10/27 19:30:32 OP1WSlXM
VLどら焼きは腹にたまる
多分どら焼き食べたら他に甘いものあんま入らないくらい

あとお菓子ではないけど缶詰の桃も結構いい

327:やめられない名無しさん
10/10/27 20:37:46 Dj4cInZz
桃缶+プレーンヨーグルトは最強の組み合わせ。

328:やめられない名無しさん
10/10/27 20:58:54 Z1njAUMF
どら焼きは日持ちがするので買い置き用に買うけど
すぐに食べてしまう。

329:やめられない名無しさん
10/10/27 21:02:43 L4B+DqA0
いよいよ明日からセールか
チラシ以外で面白いものがあるといいなぁ
とりあえず、吉野家肉まんは買う

330:やめられない名無しさん
10/10/27 21:06:09 b2K8S1O3
>>324
大根もコンビニおでんサイズよりも2周りぐらい小さいから
写真だけ見ると『おおっ!!良いじゃん!』とか思うよね(´・ω・`)

331:やめられない名無しさん
10/10/27 21:08:52 AZHIsGJ7
いいな うちの県にもできないかなー
デカチョコミントバー食べたい
この時期売ってるとこすくないからよけいに羨ましい

332:やめられない名無しさん
10/10/27 21:11:40 GcjlrBdA
関西版チラシのうpをお待ちしております

333:やめられない名無しさん
10/10/27 22:08:15 5GEr4SgO
>>329
吉野家肉まん・・・超地雷だけどwww
具が少なすぎる

2個入り肉まんにしておけばよかったと超超後悔するだろうけど
試してみれwww

334:やめられない名無しさん
10/10/27 22:34:45 GSP4hMlp
>>305
やっぱあれはないよね
炊きたて白米の一杯目はたこわさだけで食べようとwktkしてたのに残念すぎる

335:やめられない名無しさん
10/10/27 22:36:39 Z1njAUMF
>>331
あなたは島根県か鳥取県在住でしょう?

336:やめられない名無しさん
10/10/27 23:06:28 mxpTQltJ
>>334
塩辛が普通に食えるだけに残念だったよね。
あれからたこわさは買ってないよ。

337:やめられない名無しさん
10/10/27 23:08:41 KOY49MxX
>>303
量は多いほうから原材料の記載順だよ。

338:やめられない名無しさん
10/10/27 23:10:31 MQlDeZJj
たこわさゲロマズだよなw
食ってる途中から吐きそうになってたわ

339:やめられない名無しさん
10/10/27 23:17:28 b5c57sA4
レトルトパウチの「みそ仕立てもつ煮込み」ってのはちょっとガッカリだった
具だくさんってのを強調してて180gの内容量だったので期待してたんだが封を開けたら汁ばっかりだった
パッケージの写真とあまりにも違うからよく見ると右下に調理例と書いてあった・・・

340:やめられない名無しさん
10/10/27 23:17:44 +OAU06bj
地雷か

341:やめられない名無しさん
10/10/27 23:32:14 Io+WGicv
最近スーパーとかドンキのが安いんだよなー

342:やめられない名無しさん
10/10/27 23:43:29 cTdoLpOg
関西

10/28(木)
フィリピン産バナナ約600g
北海道産じゃがいも約600g
オイシスバターロール7個入
グリコ栄養食品ハーフベーコン76g
エクシード緑茶・烏龍茶2L
ハウスとんがりコーンあっさり塩75g

10/28(木)
和歌山県産みかん5個入
北海道産他ミニトマト約100g
第一屋製パンスリットドッグロール5本入
エースコック焼なびグルメ広島風ソース焼きそば152g
明治製菓大粒たけのこの里マカダミアクッキー40g

343:やめられない名無しさん
10/10/27 23:46:49 +OAU06bj
とんがりコーン安いな

344:やめられない名無しさん
10/10/27 23:52:18 +fwy4G5c
ラーメンスープないかな
即席麺NG

345:やめられない名無しさん
10/10/28 00:10:39 ClGLhI9P
関東地区チラシ
URLリンク(www.99plus.co.jp)
東北地区チラシ
URLリンク(www.99plus.co.jp)
中部地区チラシ
URLリンク(www.99plus.co.jp)
近畿地区チラシ
URLリンク(www.99plus.co.jp)
九州地区チラシ
URLリンク(www.99plus.co.jp)
※静岡県は関東地区のチラシ

346:やめられない名無しさん
10/10/28 00:28:23 H2vODYVw

やっぱチラシに載ってない掘り出し物に期待だな

347:やめられない名無しさん
10/10/28 00:34:35 4ppP8Nx5
>>339
それ、散々迷って一昨日5袋、非常食用に買ったばかりだW
風邪引いて寝込みやすいからたまには違うのと思い買ってみたのだが…
地雷だったのかガッカリ…量少なくても旨いなら許せるんだけど旨かった?(´・ω・`)

348:やめられない名無しさん
10/10/28 00:35:14 +zH4QYHz
薄皮がピーナッツではなくあんこだったり、小倉リングハーフがあったりして、中部らしくてわろた

349:やめられない名無しさん
10/10/28 00:44:07 nSkHcL7G
>>347
美味かったというか一応許せる味だった
汁の中に蒟蒻とニンジンとゴボウとかの小間切れが入ってて数切れのもつが入ってる

350:やめられない名無しさん
10/10/28 00:50:49 oxudHIss
鍋用のスープって試した人居る?

351:やめられない名無しさん
10/10/28 01:00:50 b1pBBlB4
サーモンフライの身がまっしろワラタw
まあ美味かったからいいんだけどな、2つ入ってるし
ササミ的なあっさり(パサパサ?)感が逆によかった
しかし・・・一体なんの魚だありゃあw

352:やめられない名無しさん
10/10/28 01:03:59 oxudHIss
>>351
淡水系のマス類じゃないか?
サケのピンク色は餌(オキアミ等)由来だからな。

353:やめられない名無しさん
10/10/28 01:05:59 hZHrn60b
>>347
他のカップ味噌汁等と比較すれば十分許せるレベル
俺は肉置き場のホルモンと一緒に買って肉を増やしてる

354:やめられない名無しさん
10/10/28 01:17:21 b1pBBlB4
>>352
なるほど、サーモンという言葉の括り的には
特に間違っちゃいないわけやなw d

355:やめられない名無しさん
10/10/28 01:23:19 SuWJwohz
カップめんとポテチ買ってきた

356:やめられない名無しさん
10/10/28 01:24:21 SuWJwohz
くっていい

357:347
10/10/28 01:27:23 4ppP8Nx5
許せる味でよかった。
体調悪い時には手間をかけて作れないから、
近々肉を足すか、うどんでも入れて食うことにするよ。ありがと。

358:やめられない名無しさん
10/10/28 01:28:31 jGNbdHiE
>>350
塩ちゃんこ味試したけど至って普通の味でうまかった

359:やめられない名無しさん
10/10/28 01:35:25 o3RqamZO
もうはじめってんの?

360:やめられない名無しさん
10/10/28 02:15:30 SuWJwohz
まずかったもう買わない

361:やめられない名無しさん
10/10/28 02:22:13 qs1sCUDY
27日賞味期限のヨーグルトが数個50円引きで置いてあったな、大丈夫か?
でもまだ50円引きシールが健在なことを確認できてよかった

五木の辛みそつけ麺が30円引き賞味期限11月のものを10個くらいあって全部査収してきた
この時間だとフライング物ってまだないね

362:やめられない名無しさん
10/10/28 02:23:53 jGNbdHiE
いつもどおり情報出し合おうぜ

363:やめられない名無しさん
10/10/28 02:24:41 Nsnd3IVa
特売どうだったの

364:やめられない名無しさん
10/10/28 02:34:17 pcGPEzAy
>>345
中板橋店やってないってか!
ガ━(゚Д゚;)━ン!

たねなし柿Lサイズ・・・(´・ω・`)

365:やめられない名無しさん
10/10/28 02:39:11 zgz0U4Ws
狙い撃ち笑うw

で 何か他と違うわけでしょ
どこが違うか教えて→中板橋利用者

366:やめられない名無しさん
10/10/28 03:22:22 m1bEMZYc
>>335
ちがうよ

367:やめられない名無しさん
10/10/28 03:26:09 OmtDwS0i
>>365
1日までお休みです・・・

368:やめられない名無しさん
10/10/28 04:44:54 EgHoAEi1
>>367
マジか?
セール期間に休業とか最悪だな

369:やめられない名無しさん
10/10/28 04:58:52 Nxs5F4mq
イオンの方が安い。深夜やってる店では安い方ではあるか、でも深夜ならドンキだな


370:やめられない名無しさん
10/10/28 04:59:09 Pl2Bivl1
>>354
マスはトラウトだけどな


371:やめられない名無しさん
10/10/28 06:41:54 xVdSs7sp
>>333
吉野家の悪口見ると怒り狂う人がいるから気を付けて

372:やめられない名無しさん
10/10/28 07:00:19 EgHoAEi1
>>371
肉まん昨日食べた
温めたとこまでは覚えてるが味の記憶がない
ビックリするほど旨くはなかったが不味くもなかった…はず

373:やめられない名無しさん
10/10/28 07:13:48 tTkxCJMu
>>350
味噌味使ったら、酒が入ってて酔っぱらったw
下戸はつらいよorz

374:やめられない名無しさん
10/10/28 07:35:45 lzxmAPoQ
サバ買おうかと思ったが
俺の知ってる鯖と何か違って買うの止めたw
顔でかすぎw
ああ言うのは何だか気持ち悪くて食欲わかねえ

375:やめられない名無しさん
10/10/28 07:46:50 Au89MzSH
じゃあ正しいマスをかいてみなさいよ

376:やめられない名無しさん
10/10/28 07:59:42 4Pk5MVzl
シコシコ

377:やめられない名無しさん
10/10/28 09:31:26 1oSwPj3U
>>374
曲がったキュウリにケチ付けるタイプだなw
小ぶりのサバはあんなもんだ
スーパーじゃ型の揃ったのしか置かないからな

378:やめられない名無しさん
10/10/28 09:35:06 JvOjTJ3k
>>375


   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (3―○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧


379:やめられない名無しさん
10/10/28 10:47:27 00gPZr/4
サバ美味しくなかった(´;ω;`)

380:やめられない名無しさん
10/10/28 10:50:57 SEjwXUos
あれは内臓そのままの時点で地雷だ。

381:やめられない名無しさん
10/10/28 10:57:06 XOkPMOo5
サンマはともかくサバの内臓は食えない
サンマも古いものは喰えない

382:やめられない名無しさん
10/10/28 11:15:15 EgHoAEi1
>>377
俺なんかサバは切身とかフィレで買うことが多かったから、丸の姿を初めて見た時はけっこう衝撃的だったな

セール行って惣菜類買ってきた
(イワシ2尾・わらじカツ・ひじき煮)
チラシ外商品で目に付いた物は無し
ビストロワインが298円で現品処分されてたが、この店だけだろうな

あと、セール品の上に売れ残りの同類の商品(ひじき煮とかサラダとか)を重ねたりしてて紛らわしかった
そういやサバもセール前のちっちゃいやつを目立つ場所に置いてたな

383:やめられない名無しさん
10/10/28 11:27:53 sRhqo9dZ
やっぱフレッツが最強だな

384:やめられない名無しさん
10/10/28 11:56:21 Au89MzSH
シャンゼリオンにそういう話があった

385:やめられない名無しさん
10/10/28 12:09:21 OnULCego
サバ買って今食べた。実に普通。
個人的に大根おろしとポン酢が一番合うかな。

今日の場合は近くのドンキのシスコフレークが240g98円や
イタリアパスタ1kg98円の方が圧倒的にお得でした。

386:やめられない名無しさん
10/10/28 12:11:11 hIMxkNu7
普通に考えてドンキのほうが得だろ
店舗数や立地的にロー100のほうがい行きやすいだけで

387:やめられない名無しさん
10/10/28 12:23:53 dfUiJgdv
誰か>>386を仕分けてくれよ〜!

388:やめられない名無しさん
10/10/28 12:38:50 OnULCego
そういえば昔ドンキってコンビニ展開しかけて断念したんだよな。
うちの近くに1店舗有った。

389:やめられない名無しさん
10/10/28 13:41:00 XOkPMOo5
普通に考えたら何十円の価格差より距離が近い方が得

390:やめられない名無しさん
10/10/28 13:53:43 1oSwPj3U
>>389
つーか価格での損得論はナンセンスでしょ?ここの場合。
セブンプレミアムにすら量/価格で負けてる物も有るんだし
味で好きだとか、使いやすいとか、そういう話しかできんよ。

391:やめられない名無しさん
10/10/28 14:08:55 XOkPMOo5
>>390
価格の損得論を言ってるのは多分>386だ

392:やめられない名無しさん
10/10/28 14:27:53 4Pk5MVzl
「セブンプレミアムにすら量/価格で負けてる物も有」っても、価格での損得論はナンセンスではない

393:やめられない名無しさん
10/10/28 14:33:19 j/DWgVyJ
一部100円未満の商品も有るけど無理矢理100円扱いのも有るしな。
組織が大きくなってから良い意味で面白い商品が減ったかな?
ドンキホーテは店長の裁量権が大きいのかたまに凄いのが有るね。


394:やめられない名無しさん
10/10/28 14:45:36 1oSwPj3U
100円じゃなくて105円だけどね

395:やめられない名無しさん
10/10/28 15:39:16 jdHNkYUZ
ドンキで鯖が買えますか?ってことなんですよ
(長崎屋のメガドンキは除いて)

396:やめられない名無しさん
10/10/28 15:59:55 BLFLizOk
チラシに載ってないお買い得商品見つけた人居るー?
出来れば関東

397:やめられない名無しさん
10/10/28 16:03:14 mlQD4oCr
価格での損得論がメインだろ?こんな店・・・・・・・・
どこの御大尽だよ
他池

398:やめられない名無しさん
10/10/28 17:10:51 uy5zj5dT
1円単位で戦ってる極貧はドケチ板行ってこいよ

399:やめられない名無しさん
10/10/28 17:35:17 jdHNkYUZ
LS100での買い物は娯楽なんですよ。
50円引きの商品を全部買い占めたりすると爽快です。

400:やめられない名無しさん
10/10/28 17:37:48 m0uGprS2
行ってきたけど何もなかった
定番買ってきておしまい

401:やめられない名無しさん
10/10/28 17:40:23 O5p786Tf
わらじとんかつ売り切れてたよ。

402:やめられない名無しさん
10/10/28 17:41:08 /BU563EX
雨降ってるし寒いから行く気がしないお

403:やめられない名無しさん
10/10/28 17:47:36 lzxmAPoQ
チラシに載ってなかったけど
吉牛肉まん有ったぉ

404:やめられない名無しさん
10/10/28 17:55:37 t+P+isYv
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 1円単位で戦ってる極貧はドケチ板行ってこいよ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄

405:やめられない名無しさん
10/10/28 18:12:03 maH/I8HJ
>>404
自画像乙

406:やめられない名無しさん
10/10/28 18:33:57 oxudHIss
>>404
株やってみ。

407:やめられない名無しさん
10/10/28 19:07:40 jdHNkYUZ
バイトスレの連中はセール中ずっと雨だから喜んでいる

408:やめられない名無しさん
10/10/28 19:32:33 KsMSwERe
>>407
君は99バイトの人なの?

409:やめられない名無しさん
10/10/28 19:57:01 b+1hyjlQ
3本入り串カツ、不味すぎる・・・・なんだこれは・・・衣の味しかしないぞ・・・。

410:やめられない名無しさん
10/10/28 20:07:50 BWuy4IGn
おー!今日は、まっすぐ帰宅した。

411:やめられない名無しさん
10/10/28 20:25:59 gqi+Fo8/
>>405
オマイの顔だぞ・・・・

412:やめられない名無しさん
10/10/28 20:26:19 EgHoAEi1
>>403
???
関東はチラシにあるぞ

413:やめられない名無しさん
10/10/28 20:36:11 apSz1qjz
>>192
遅レスだけど今日つるかめに行ったら
ロー100と同じカルシウム入りスジャータコーンポタージュが118円
通常スーパーでよく見るコーンクリームポタージュは198円だった。
同じ量同じメーカーでこんなに値段が違うと味や原材料がどう違うのか気になるな。

414:やめられない名無しさん
10/10/28 20:51:18 LbiDgFTK
>>409
あれは今年1番の地雷商品だと思うわw 

わらじロースかつは予想以上に普通だったな。
マックポークとかつくねみたいのを想像してたんだけど。

415:やめられない名無しさん
10/10/28 20:56:10 lzxmAPoQ
>>414
>わらじロースかつは予想以上に普通だったな。
あれで普通かw
さすがに105円だしなw
もう2度と買わねw

胸肉105円の方が数十倍ましだな
お箸で切れる柔らかロースカツw
ししゃもはグッドだ

416:やめられない名無しさん
10/10/28 21:23:05 3245RenD
ここの揚げ物で良い物なんてあるの?

417:やめられない名無しさん
10/10/28 21:25:37 BWuy4IGn
いか巻

418:やめられない名無しさん
10/10/28 21:25:40 XOkPMOo5
牛肉コロッケはうまい
カレーの時に一緒に食べる

419:やめられない名無しさん
10/10/28 21:33:19 hIMxkNu7
メイトーのいちごオレにインスタントコーヒー入れたらまずかった
いちごラテに入れるとうまいのに
オレとラテは違うのか?
オレのほうは水っぽくてラテは牛乳ぽいが

420:やめられない名無しさん
10/10/28 21:53:31 PBFYp6Ey
>>416
ないよ
どれも油の悪さが致命的

421:やめられない名無しさん
10/10/28 22:07:16 Eu8ua5QU
素材も悪い説

422:やめられない名無しさん
10/10/28 22:15:51 rMKhyaY2
100円オナホール開発してくれよ

423:やめられない名無しさん
10/10/28 22:17:51 EgHoAEi1
>>419
違いわかってんじゃんw

424:やめられない名無しさん
10/10/28 22:21:04 EgHoAEi1
>>414
串カツ見た目うまそうだったけどな
明日買ってみるか

425:やめられない名無しさん
10/10/28 22:24:13 oxudHIss
ブリ大根無かった。
鶏にぼも…

バナナかてきた。

426:やめられない名無しさん
10/10/28 22:32:28 UNRinI59
イカフライ旨い

427:やめられない名無しさん
10/10/28 22:37:10 1XAO86Xd
JANJAN売ってなかった・・・

428:やめられない名無しさん
10/10/28 22:56:07 tjJ8Tsv0
ブルーベリーオレに押されるように近隣の店からバナナオレが姿を消した…

429:やめられない名無しさん
10/10/28 23:04:48 XOkPMOo5
>>422
誰得w

430:やめられない名無しさん
10/10/28 23:25:56 3245RenD
違いの分る男はネスカフェを飲む

431:やめられない名無しさん
10/10/28 23:41:44 1XAO86Xd
近所の安値スーパーも変わった。
スポット入荷の加工肉・惣菜・ピザ(日ハムや伊藤や地方メーカー)とか、昨年まで日替わりで並べるほど
仕入れてたのに、今年は激減してるんだわ。
売れ残るから流れてくる→生産数減らす・売れ残らないから来ない に変わりつつある。
入荷するのは不況関係なく消費者が手を出さない新開発の飲料水ばかり。
こんなんだからスモークレバーも廻ってこないかも。


432:やめられない名無しさん
10/10/29 00:18:31 3Ly4rngl
あれって牛のレバーだっけ?

433:やめられない名無しさん
10/10/29 00:26:53 0ZZf0NQx
近所の店行ったけどろくなものがなかった
でも遠征して大型店に行ったらきっとcut12枚入りが置いてあった
これは全力買いかな

434:やめられない名無しさん
10/10/29 00:31:21 pIqwuoPO
3本入り串カツワラタ

435:やめられない名無しさん
10/10/29 00:32:24 kWGIZyVm
笑えるのか

436:やめられない名無しさん
10/10/29 00:41:13 cUu7uvrw
かなりゴチャゴチャしてるな
間違いなく安いものはわさびとかそのあたり
明らかに高いものもあるからその辺は楽しいよね

437:やめられない名無しさん
10/10/29 00:52:07 vWTzOdac
前回のわらじチキンカツや今回のわらじトンカツは自粛しときました
イカフライは美味いですね

438:やめられない名無しさん
10/10/29 01:02:54 ASxwTAxj
その前に歯医者ですね

439:やめられない名無しさん
10/10/29 01:42:55 C4tUwx3u
>>432


440:やめられない名無しさん
10/10/29 04:03:21 RxzGUc0B
今日は小倉リングハーフの日か

441:やめられない名無しさん
10/10/29 07:37:49 1lQ+UHAa
台風の中
ロー100で日替わり商品を物色する悲しき人生

442:やめられない名無しさん
10/10/29 07:50:07 Nt4PAmO7
だがそれがいい

443:やめられない名無しさん
10/10/29 07:52:23 JDW1jOPr
>>440
なんだと!
見当たらんかったぞorz
janjanは有ったから2つ買ってみた
それ以外は特にこれと言って・・・w

444:やめられない名無しさん
10/10/29 09:48:10 ZukG+bFD
>>443
JANJANなんてホモしか買わねーよwwwwwwwww

445:やめられない名無しさん
10/10/29 09:51:11 RxzGUc0B
誰か解説頼む

446:やめられない名無しさん
10/10/29 09:57:58 IuFliznM
しかしスリットドッグロールとかハンバーガーバンズなんて普段いくらか知らないし
お得なのかどうかさっぱりだな、探せば88円くらいでもありそうだし、どうなんだ?

447:やめられない名無しさん
10/10/29 10:23:31 K3lWgzjL
そりゃなんだって探せばあるよ
探さなきゃいけないからアウトなだけで

448:やめられない名無しさん
10/10/29 10:39:04 C1Fuy8Gs
>>446
札幌だと毎日あの量より多くて30円で買えます。

449:やめられない名無しさん
10/10/29 11:20:16 PnbJHqJy
ハンバーガーバンズってよほど食習慣決まってないと使いにくくねぇか?

450:やめられない名無しさん
10/10/29 11:37:04 kYQFZWZJ
一食で食べきれば問題なし
以前100g100円のステーキ肉450gと組み合わせて食べたことあるけどなかなかの満足感あったよ

451:やめられない名無しさん
10/10/29 11:54:27 3UO+Rkb1
>>449
それを買う人が必ずしも一人暮らしってわけじゃないし

452:やめられない名無しさん
10/10/29 13:13:18 bAEUJdn4
そりゃあステーキ肉を450gも食えば満足するだろ

453:やめられない名無しさん
10/10/29 13:18:27 Ofr2GZh2
450gとかもの凄い量だな

454:やめられない名無しさん
10/10/29 13:48:46 DkzcQThW
Lチキのバンズも結講売れたんでしょ?
100チキあるし需要結講あるんでないかい

455:やめられない名無しさん
10/10/29 14:40:52 MSb/gJR3
またパスタ300gの人か
死ぬぞw

456:やめられない名無しさん
10/10/29 14:49:35 Ofr2GZh2
パスタ150g食べたけど満腹になった
300gは異常

457:やめられない名無しさん
10/10/29 15:02:09 PnbJHqJy
>>451
一人暮らしかどうかとか関係あんの?

でもパスタ300gは、一人暮らしの野郎なら結構高確率で踏む地雷な気がするなw
食べた後、苦しくて困る

458:やめられない名無しさん
10/10/29 17:20:44 K+dDcAxL
今行ってきた。昨日天気悪くて売れなかったのか?ア・ラ・ポテト山積みだった。
ドッグパンを手に取ったが、似たの100円以外でいつでも買えるから戻した。
チラシにあったのでよかったのは大玉の柿としめじ。
しめじは大きいの2パックが1袋に入っててかなりの量で得だった。
柿もしめじも1人1点だったが、質もよく文句はない。
明日は林檎と玉葱を買いに行くのだW

チラシに掲載してないお買い得品って、
もしかして吉野家の牛丼のランチパックとか?
売切れたのか?見落としたのか?他は普段とあまり変わりなかった様な???

459:やめられない名無しさん
10/10/29 17:23:10 K+dDcAxL
×100円以外で
○100円以下で

460:やめられない名無しさん
10/10/29 18:18:48 vKCnm0jg
お湯かけ麺ラーメン増量が20円引きだったので買ってみたけど結構おいしくて驚いた
麺もスープも中々に質が良い。具がネギちょびっとなのが惜しまれる
ふだんはもっこす派だけど醤油味が食いたいときにはありだと思った。

461:やめられない名無しさん
10/10/29 18:40:35 m7v2JruU
どこらへんがセールなのかわからなかったよ・・・・・・セール商品は薄皮パン5コ入りのチョコ味だけ買って、後は普段と変わらない買い物した・・・・・(´・ω・`)しゅ〜ん

462:やめられない名無しさん
10/10/29 19:14:58 mDF0aInW
串カツ3本パック、イワシ2尾、卯の花増量、ラーメン増量

セールって言葉使うな!

463:やめられない名無しさん
10/10/29 19:15:12 K+dDcAxL
>薄皮パン5コ入り

これってセール品だったのか…他でもっと安いんで通常価格と思ってた。


464:やめられない名無しさん
10/10/29 19:19:22 svCWhdQh
>>463
あれって、VLは普段3個入りじゃなかったっけ?

…気の所為かな?

465:やめられない名無しさん
10/10/29 19:26:41 6JllbPtl
トイレットペーパー12ロール209円×2買ってきた
時期や地域によってもっと安いところもあるかも知れんが
うちの近所では底値


466:やめられない名無しさん
10/10/29 19:31:02 4pqSJ9Nj
5個入りパンは西友などのスーパーで100円前後で見る。
LS100では通常が3個入り。

467:やめられない名無しさん
10/10/29 19:33:11 M4Z7C7m/
薄皮シリーズってセール時は5個入りになってて通常は3個入りと思っていたら
今度はその間をとって4個入のが売ってた
何を基準に仕様が変わるんだろうか

468:やめられない名無しさん
10/10/29 19:50:26 ShCp+g28
>>458
柿を買う人なんて居るんだな。
家の富有ならタダで持ってていいのに…

469:やめられない名無しさん
10/10/29 20:15:21 V1WObfCW
薄皮、近所のスーパーだと普段3個入りなんだけど
ここのセールに対抗したのか同じ値段で4個入りになってた
たぶん、店の都合(+ヤマザキの承認)で5個/4個/3個を選べるんだと思われ

470:やめられない名無しさん
10/10/29 20:21:38 ZukG+bFD
>>469
薄皮パンなんてホモしか買わねーよwwwwwww

471:やめられない名無しさん
10/10/29 20:22:52 0IvE4QKt
よくわからん理論だw

472:やめられない名無しさん
10/10/29 20:31:00 mDF0aInW
>>466
うちの近所に西友作ってくれ

473:やめられない名無しさん
10/10/29 20:34:51 mhlcgRV9
ロー100の薄皮は4個入りがデフォなんじゃね?
スーパーとかは5個で

474:やめられない名無しさん
10/10/29 20:54:42 0IvE4QKt
西友って安いんだけど
惣菜類がマズくて野菜の質も悪いからイマイチ。飲み物とか冷凍食品とかは近隣で一番安い

475:やめられない名無しさん
10/10/29 21:08:09 iJzxUt+O
セール品のみかん買ったけど
やっぱ10月に売ってるみかんは駄目だなw

みかんは真冬に食う物だわ。

476:やめられない名無しさん
10/10/29 21:43:41 Ofr2GZh2
>>474
へーあんたもSEIYUで買ってんだ

477:やめられない名無しさん
10/10/29 22:14:03 PnbJHqJy
スーパーの惣菜にも美味い不味い有るのか?
クイーンズ伊勢丹やデパ地下と比べるんならわかるが
低価格帯のスーパーなんてどこも同じかと思ってた。

いや、近所に西友無いし、どうせ買わないんだがw

478:やめられない名無しさん
10/10/29 22:14:42 BhX/89T6
梅おかきミックスウマー

479:やめられない名無しさん
10/10/29 22:23:44 7sHrjhzL
近所のロー100の薄皮は最近やっと4個入りになったよ
前まで3個だった

480:やめられない名無しさん
10/10/29 22:33:04 mhlcgRV9
小さいスーパーの惣菜コーナーは気合入ってるとこが多くて楽しいよ
チェーン店のはどこも一緒だけど

481:やめられない名無しさん
10/10/29 22:50:20 cIpAwiyw
薄皮4コ入りならセブンで98円で有る

482:やめられない名無しさん
10/10/29 22:51:52 M4Z7C7m/
だったらおまえはその店で買えばいい

483:やめられない名無しさん
10/10/29 22:52:37 4pqSJ9Nj
本当に?
7-11は行くけどパンコーナーは最近まったく見てなかった。

484:やめられない名無しさん
10/10/29 22:56:41 kYQFZWZJ
>>481
あれヤマザキに比べると中身少ないぞ
7円差なら俺はヤマザキをとる

485:やめられない名無しさん
10/10/29 23:00:21 14s8/6C6
串カツ買ったら中身は殆どネギだった
肉がどこにあるのかわからなかったぜ・・・

486:やめられない名無しさん
10/10/29 23:06:49 CqYvbvkW
薄皮パン好きだなお前ら


487:やめられない名無しさん
10/10/29 23:11:07 hkfyxG8W
イワシの丸焼き二尾 いいね。

488:やめられない名無しさん
10/10/29 23:11:41 PnbJHqJy
>>486
ねーちゃんとか主婦層に人気なんだよ
数回に分けて食えるから。

489:やめられない名無しさん
10/10/29 23:33:56 uwBwGkb+
ダイソーと共同開発のヤマザキの6個入りミニ薄皮パン
は重量がなんとも軽い。
つぶんとクリームがあったけど。

490:やめられない名無しさん
10/10/29 23:37:29 wLv7Lkh8
『しめじ170gは諸般の都合により入荷できなかったので130gを2パックで云々』
もう売り切れてたけどね(´・ω・`)

491:やめられない名無しさん
10/10/29 23:46:57 wLv7Lkh8
>>156
おまたせ(´・ω・`)つURLリンク(imepita.jp)


492:やめられない名無しさん
10/10/29 23:51:46 mhlcgRV9
明日はアップルリングハーフか

493:やめられない名無しさん
10/10/29 23:54:20 IuFliznM
明日、関西はハンバーガーバンズに、ボトルコーヒー、りんごにきゅうりか…
関東の方が今回のセール、商品よくないか?

494:やめられない名無しさん
10/10/29 23:56:35 PnbJHqJy
>>491
面白くもなんとも無いし
見づらくなるだけで嫌がらせだから、「おまたせ」も何も無いだろ

495:やめられない名無しさん
10/10/30 00:01:27 LRikHzMa
てかよくこんなまずそうなコンビニ弁当食えるな
鶏肉調理できるなら、コンビニ弁当買わずに他のも調理しろよ

496:やめられない名無しさん
10/10/30 00:01:45 jq/FrZ4N
まーた荒れるような事を・・・
どっちもどっちだな

497:やめられない名無しさん
10/10/30 00:06:58 mAXDPv6W
出たな、胸肉


498:やめられない名無しさん
10/10/30 00:14:54 CN0uUYFx
これまで調理の手軽さからうどん買ってたが
そばも湯切りなしでそのままつゆかけて食えるんだな
そば=湯切り必要ってイメージだった
135x3でうどんより食べ応えないけどそばの方が好きだからこれからはそばにする

499:やめられない名無しさん
10/10/30 00:23:19 jq/FrZ4N
135x3って事は、茹でてある三食パックで蕎麦も出たの?
だとしたらすげー嬉しい
スーパーとかで買うときも蕎麦は一食135gだから、うどん・焼きそばみたいに一般的な量だね

500:やめられない名無しさん
10/10/30 00:23:45 THjIgIWH
いわしの売れ残りがひどかった。
さばはひとつもないのにいわしだけ50円引きで10パック近く残り。

501:やめられない名無しさん
10/10/30 00:31:55 W2c2sJtp
>>499
出てる
でもいつもみたいにVLのページで紹介しないところを見ると
季節商品か、まだテスト販売なのかもわからんね。
そばって使い所選ぶし。

502:やめられない名無しさん
10/10/30 00:36:35 wun4aFUN
薄皮パンってネーミングが貧乏くさいよな・・・・・・・・・

503:やめられない名無しさん
10/10/30 00:38:49 jq/FrZ4N
>>501
マジかー!
一昨日行った時見なかったから、うちの地域は導入遅れてるのかな

これで昔みたいにシマヤの麺つゆ置いてくれると最高なんだがなぁ・・・

504:やめられない名無しさん
10/10/30 00:41:47 3uenUQQD
>>499
地雷

505:やめられない名無しさん
10/10/30 00:44:13 jq/FrZ4N
夢も希望もないことを言うなよ
激安定番の、関西ヌードルの蕎麦うどんで鍛えた貧乏舌なめんなよ

506:やめられない名無しさん
10/10/30 00:48:26 3uenUQQD
三食パック蕎麦よりうどんの方がマシだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4662日前に更新/151 KB
担当:undef