大阪日本橋のうまい店 ..
[2ch|▼Menu]
76:やめられない名無しさん
10/10/22 15:22:21 Nshb3qb5
メイドカフェじゃなくて看板娘がいる店って話だろ?
メイドカフェなんかぐぐらなくても幾らでもあるし、キモい店入れないw

77:やめられない名無しさん
10/10/22 20:32:32 p4DQ0JlV
猫がただ12匹いる店、ってのに惹かれた
一時間1000円ならそんな高くないし

78:やめられない名無しさん
10/10/23 23:45:44 8Axai4BN
>>76
>>75の冥土カフェは一味も二味も違うんだよ

79:やめられない名無しさん
10/10/24 22:18:01 P+8qjuHD
クレープ屋の「萌えーぷ」
ちょっとデカいな、クレープってあんな大きいものだっけ?
甘いモンあんな沢山食えねー。

80:やめられない名無しさん
10/10/25 20:10:31 /Kfd00AA
>>79
どこに出来たの?

81:やめられない名無しさん
10/10/25 20:25:47 0X9Tp8v3
>>80 光栄印刷の一角、以前はコインロッカーだった所

82:やめられない名無しさん
10/10/26 18:57:53 ugszqIwy
大阪弁が閉店してその隣

83:やめられない名無しさん
10/10/27 18:28:46 K+0rxDFJ
めし御代わり自由て器小さいから五杯御代わりしたら嫌な顔されたわ!身体見て器変えろや

84:やめられない名無しさん
10/10/27 19:23:50 7rDGaOFR
器の小さい野郎だな

85:やめられない名無しさん
10/10/28 01:34:08 k00Jc6p8
そんなことないよ器でかいよな

86:やめられない名無しさん
10/10/30 11:29:04 /X0z735P
日本橋から少し離れてるけど、すた丼行った人いる?

87:やめられない名無しさん
10/10/30 11:53:44 6EclCcJp
すた丼行った事あるよ。味がしっかり付いててご飯が進む味。

88:やめられない名無しさん
10/10/30 17:13:42 Y1M9nI+s
黒門市場の外れの方にあるいつの間にか出来てた周月ってラーメン屋にいってみた。
つけ麺がメインらしいけどつけ麺嫌いだから油そばを食ったけど中々美味かったわ。

89:やめられない名無しさん
10/10/30 19:07:36 om924x/x
魚介系だと思うんだけど、魚介の匂いが強すぎない?

90:やめられない名無しさん
10/10/30 20:42:13 byDy7Z8L
魚介系って下品な味になってる場合も多いよね

91:やめられない名無しさん
10/10/31 09:06:03 sJfclrVp
魚介系で大評判の店に行って見ても
「うん、まぁ一度でいいや・・・」くらいの感想しか出ない

92:やめられない名無しさん
10/10/31 09:40:49 X8E/+Uh1
昔からやってる飲み屋の方が魚の味付けは上品かつ美味しいよ。
最近出てるところは味付けが×だな。
ぶっちゃけ立ち飲み屋で一品が充実してるところの方がレベル高い。

まあ西成まで行くとスゲー味のが出てくるが


93:やめられない名無しさん
10/10/31 11:39:27 Q0/K/B72
>>15
URLリンク(goo.gl)

94:やめられない名無しさん
10/10/31 19:03:07 vPu7Rd6Q
>>92
ラーメンのスープの話だと思うぞ

95:やめられない名無しさん
10/10/31 19:59:26 X8E/+Uh1
>>94ああ、スマンかった

96:やめられない名無しさん
10/11/03 08:35:48 xrd9HFjZ
今日はヲタロード人多いやろな。

97:やめられない名無しさん
10/11/03 12:33:59 9fTg/pMW
常連客で持ってる居酒屋は入ったら最後孤立する特に一人では…

98:やめられない名無しさん
10/11/03 20:49:37 DNzlChFA
>>79
ほんとに量多いね
500円だけあるわ

99:やめられない名無しさん
10/11/06 00:35:57 PB1TghvU
俺たちのカレー家以外でめぼしいカレー屋ある?

100:やめられない名無しさん
10/11/06 00:46:22 altoVrqN
ここいち

101:やめられない名無しさん
10/11/06 08:04:19 YVTZSmSs
>>99
その近くならプレシャスFとか。

カレー屋の数はほんと恵まれてるな、日本橋。
タイ系やインド系もあるし。


102:やめられない名無しさん
10/11/06 08:09:18 K/cSch04
上等カレーてのもできたんだっけ
カレーはカロリー高いから小腹空いた程度じゃなかなか食いに行けないのがなあ

103:やめられない名無しさん
10/11/06 08:35:35 PyJj56Kj
神戸とか黒門とか元LaLaとか >カレー

そう言や、地獄変の人が書いてた千日前の呑み屋のカレーは喰えずじまいだ。

104:やめられない名無しさん
10/11/06 10:50:08 7sHtLiX6
>>102
カレーってカロリー高いの?
どんものより低いとずっと思ってた汗

105:やめられない名無しさん
10/11/06 11:42:50 H6wi7X0R
カロリー低くはないけど揚げ物トッピングしなければ良いんちゃう?

106:やめられない名無しさん
10/11/06 11:59:53 sDrwBPWo
揚げ物トッピングとかどこの石油王だよ

107:やめられない名無しさん
10/11/06 12:05:47 K/cSch04
安い店のカレールーは油のかたまりだよ
+揚げ物とかだと安く見積もっても1000kcal超え


108:やめられない名無しさん
10/11/06 18:35:49 avSP6M4c
+50円でカツカレーになるならするだろ

109:やめられない名無しさん
10/11/07 16:25:58 +fJx3vtY
日本橋なう

何食べよっかなぁ〜?

110:やめられない名無しさん
10/11/07 16:52:35 3NAH8S7/
何食べるのですか?オイラも後一時間で仕事終わり。思案中!

111:109
10/11/07 23:19:09 bEY7VAYd
>>110
家に帰ってきた。

結局、サンマルクカフェでプリンラテを飲みながら考えていて
向かい側の4丁目劇場にある「なにわっふる」を食べたら結構腹が膨れたので
心斎橋まで足を延ばしたりしてたから晩飯遅くなってしまった。

結局、えびす橋のたもとの「麺爺あぶら」で油そば食べて帰ったよ。

112:やめられない名無しさん
10/11/08 01:13:40 F/mPQntS
電気屋が衰退して飲食店とコンビニが増えたな
いいのか悪いのか・・・
昔は堺筋沿いは電気店ばかりで、飲食店もコンビニも殆どなかったのに。

しかし、場所柄かコンビニはトイレ貸しやがらない。

113:やめられない名無しさん
10/11/08 02:04:03 LYG2JySf
111さん、オイラは日本橋界隈に住んでるので結局家に帰り出前の中華取りそれをアテに飲みました。

114:やめられない名無しさん
10/11/08 07:29:21 Sc1t+WRL
>>112
あの界隈でトイレならGEO、祖父、上新かゲーセンあたりへ行く。
無論気持ちとして100円位は使って行くけどw
時間ある時はミスドかマクドが休憩がてらいいな。財布に余裕あるとき&混んでなさげな時間はポミエ

115:やめられない名無しさん
10/11/08 09:57:15 eiiLkeox
「天丼の店」行ってみた 600円なんて安いよねと思ったが
なるほど値段相応だった もう行かなくていいや

116:109
10/11/08 12:43:26 FkZJiHUM
>>113
日本橋の近くに住んでるとは、うらやましい。

今後行ってみたい店としては、つるとんたんと今井かな。

しかし木津市場のタイムズ値上がりしてやがったし。

土日祝800円やったのに1200円に大幅アップ
最悪や・・・

117:やめられない名無しさん
10/11/08 14:11:18 LYG2JySf
つるとんたん、最近はご無沙汰ですが夜11時過ぎたら二割アップだった気がする。そんな遅い時間行かないか?オイラ基本夜仕事なもんで。

118:109
10/11/08 16:59:10 FkZJiHUM
>>117
ほんとだ。HPに小さな字で書いてるわw

そんな遅くには行かないかな〜

119:やめられない名無しさん
10/11/08 18:28:39 hAQ+6zCy
木津市場のタイムズ空いているのに値上げかよ
いい場所探さないと

120:109
10/11/08 18:54:21 FkZJiHUM
>>119
温泉が出来たからじゃないかなぁ?

俺も他にいい所ないか探すわ

121:やめられない名無しさん
10/11/08 23:55:15 NdAVToWx
木津市場まで値上げかよ。
車で行くのバカらしーな、もう電車で通うか。

122:109
10/11/09 01:48:50 kMoA30xH
>>121
俺もマジで土日祝は電車で行こうかと思う。

他にも安い所は有るけど、折り畳み自転車使わないと遠い距離だしね。

123:やめられない名無しさん
10/11/09 15:48:07 EeDN7AJR
腹冷え気味なので道具屋筋の松屋でかき揚げ蕎麦大盛り330円

124:やめられない名無しさん
10/11/09 15:52:03 vHL4HrsM
>>123
そういう時はあんかけ蕎麦の方が幸せだよ

125:やめられない名無しさん
10/11/14 16:06:26 SsO73xLS
>>123
腹巻いいよ

126:やめられない名無しさん
10/11/14 16:39:13 R8PcpRzS
>>125
ふたを取ったときの海苔の香りがたまんねぇよな

127:やめられない名無しさん
10/11/14 20:54:52 n46ite6m
そりゃ花巻

128:やめられない名無しさん
10/11/15 19:15:22 4q0ER8Lg
そば用の汁を入れて作るからうまいんだって

129:やめられない名無しさん
10/11/18 12:32:33 m9MG11fx
今日は突然のオフ!オタロード散策行きますか。

130:やめられない名無しさん
10/11/19 10:08:46 GATpWDyy
突発OFF板でやれ

131:やめられない名無しさん
10/11/20 02:17:16 taHBFsQp
↑過疎ってるスレにそんな事書くなよ!

132:やめられない名無しさん
10/11/20 10:31:39 2srUwgHJ
オフやろうってのは特に問題ない、>>1にもそんなことは書いていない
ただ、急きょ当日にやろうと漠然と言われただけでは困るかな

133:やめられない名無しさん
10/11/20 19:49:46 rpzNIQhf
突然仕事がオフになったからオタロードに遊びに行く…って意味だと思うが

134:やめられない名無しさん
10/11/20 19:55:28 taHBFsQp
うん!独り言だと思う。

135:やめられない名無しさん
10/11/20 19:58:10 HP+UcgPE
ワロタw

136:やめられない名無しさん
10/11/22 12:13:34 V9Vd05Mq
大阪弁はわかりにくいよ

137:やめられない名無しさん
10/11/22 18:38:14 JCo/a3Rn
てか、ID変えて3連投するくらい言い返したかったのかw
ワロタw

138:やめられない名無しさん
10/11/22 18:40:44 T6pgXysH
何と戦ってるのさ・・・

139:やめられない名無しさん
10/11/22 20:32:40 JCo/a3Rn
超反応ワロタw

140:やめられない名無しさん
10/11/22 20:35:49 T6pgXysH
お前が専ブラ使ったこと無いのだけはわかった。

141:やめられない名無しさん
10/11/22 21:45:55 JCo/a3Rn
超反応フイタw

142:やめられない名無しさん
10/11/23 08:43:31 EhqtfUeI
>>140
お前が一日中2ちゃんねるに張り付いてるのだけはわかった。

143:やめられない名無しさん
10/11/27 01:21:32 mzXxwzCB
知り合いが前に屋台だしてるケバブの店で食ってみたいとか言ってるんだが
あそこってケバブとアイス以外にもトルコ料理出してるの?

144:やめられない名無しさん
10/11/27 09:24:17 4Zx5gKNz
お前あの屋台の後ろの店舗は何だと思ってんだよ

145:やめられない名無しさん
10/11/27 10:43:07 XbLLOtPv
あそこのケバブもう100円安ければ買うんだがなー

146:やめられない名無しさん
10/11/27 22:59:34 sbqpQshH
近くで回転寿司いいとことないかな?

147:やめられない名無しさん
10/11/27 23:01:53 poIqbPz0
>>143
ランチ900円くらいみたいね
URLリンク(siika82.blog109.fc2.com)

漏れ的には高いんで無いな。
腹一杯になりそうもないし。

148:やめられない名無しさん
10/11/28 01:25:33 Beu9Pp3V
田舎もんばっかでワロス

149:やめられない名無しさん
10/11/28 06:56:13 0JKtVmJ8
ケバブがセットのメインなのか?
どうも全体的に美味そうじゃないな

150:やめられない名無しさん
10/12/02 21:23:27 STy0Gvx8
>>143
とりあえずケバブ食ってみりゃいい
そうすりゃ中で食いたいなんて思わんから

151:やめられない名無しさん
10/12/03 00:16:55 akUvNaVC
回転寿司キボンヌ

日本橋(繁華街じゃなく電気街の方ね)なら
オタ一人でも余裕では入れるだろう

そんなオレは、今はポミエ一択だ

152:やめられない名無しさん
10/12/03 07:54:57 HXn/C873
あそこも一応喫茶なんで昼飯時でもくっちゃべってる客がいて席があかないんだよな
でかいリュックに挟まれて並ぶ気にもなれないしな

153:やめられない名無しさん
10/12/03 10:41:16 6PFGJwY+
ケバブ食ったことないけど不味いのか

154:やめられない名無しさん
10/12/03 11:52:56 OhqScSna
不味くは無いが、とりわけ美味い訳でも無い、普通のケバブ
500円の割りに量が多いので、まあこんなもんだろう

店内メニューも普通、誉める所は無い
内容の割りに高めに感じる

155:やめられない名無しさん
10/12/05 22:23:49 XhEEDHgY
トルコ料理って、はじめは日本人の感覚だとひと味足りない感じがするんだよね
でもそれが段々となれてきてうまく感じるようになってくる
まあでも基本は素朴な感じだよね

オタロードのとこは行ったことないけどね

156:やめられない名無しさん
10/12/05 23:16:33 8izCenwo

※ 個人の感想です。

157:やめられない名無しさん
10/12/06 23:30:07 j0PMFs5q
トルコ料理だと、日本橋からちょっと離れるけど体育館の近く、
ブックオフや一風堂のある並びの道はさんで向かいにある
スタンド風の店に行ってたな。
まだやってるかしら。


158:やめられない名無しさん
10/12/06 23:44:04 D51RUM91
あ、一風堂の替え玉キャンペーン終わってるやん

159:やめられない名無しさん
10/12/24 16:20:18 ItfSZwkC
先日初めてまる栄に行った。カツ丼旨いけど2枚重なってて食べにくい。カレー丼は味噌汁付いてないの?

160:やめられない名無しさん
10/12/27 20:08:05 DyWe2zEw
URLリンク(emunoranchi.blog65.fc2.com)

161:やめられない名無しさん
10/12/28 01:13:40 XGRyBGf9
12/30〜1/3ぐらいまでは、ほぼどこも営業してないんだろ? せいぜい松屋とかなか卯ぐらいで。



162:やめられない名無しさん
10/12/28 08:32:30 rnduAjCc
そば屋は年越しそばとか売らないの?

163:やめられない名無しさん
10/12/28 16:42:31 EY/N/9vt
年中蕎麦売ってんだから年越しくらい休ませてやれよ

164:やめられない名無しさん
10/12/31 08:50:23 iZ2f2cD5
皆さん!良いお年をお迎え下さい。来年もヨロ。

165:やめられない名無しさん
11/01/01 19:58:26 W486FyWi
サンマルコも休みかよ

166:やめられない名無しさん
11/01/01 19:59:42 W486FyWi
ケバブは店の中でしてほしいな
外だと排気ガスとか非衛生的で食べる気が起きないのだが・・・

167:やめられない名無しさん
11/01/01 20:37:31 DABljk5j
サンマルコはカレー屋、サンブリッジもカレー屋
サンマルクが喫茶店で、サンモリッツも喫茶店

168:やめられない名無しさん
11/01/01 20:52:05 VMBX2H0h
日本橋から離れるけど、
府立体育館の前にあったケバブの店、
なくなってるけど移転したの?潰れたの?
牛のケバブだったから日本橋の鶏のケバブより断然美味しかった。
誰か消息知らない?

169:やめられない名無しさん
11/01/01 21:25:39 oEGVmLh7
盆正月や連休になるとお上りさんが増えてヲタロが酷いな
ほぼ歩行者天国だけど車道だから横に並んで歩くなよ

170:やめられない名無しさん
11/01/02 01:32:47 FyCgHBPx
>>167
師匠、大変勉強になりました。

171:やめられない名無しさん
11/01/02 03:30:07 mkQzZ6G+
サンマルクに売ってるチョコクロが真夏のどんなに暑い日に放置していても
全く溶けないチョコレートで何が入ってるのかと思ったことがあるな。

172:109
11/01/02 13:54:33 jFWT37Br
>>171
俺、最近それが好きで良く買ってるのに不安になったじゃねぇか・・・

173:サデスパー市長
11/01/02 16:03:36 iYkRPD93
な〜んにもこわいことはないんだよ〜

174:やめられない名無しさん
11/01/02 17:26:58 5714G7Zo
親子丼美味しい所ないですか?

175:やめられない名無しさん
11/01/02 17:59:13 Ikd2QIF4
>>154
ふふう

176:やめられない名無しさん
11/01/02 19:45:08 Ti6M33/H
>>174
なんさん通りの歓呼鶏という店のランチで親子丼(\680)がある。
とんかつがんこの隣ね。

177:やめられない名無しさん
11/01/02 20:24:14 OxTz8qtg
バラバラwwwwwwwwwwwwwwwww

178:やめられない名無しさん
11/01/03 12:26:16 MZp3K0xs
>>174
ソフマップザウルスの6F

179:やめられない名無しさん
11/01/03 12:32:39 9YQSULal
日本橋の上手い嬢も語れ

180:やめられない名無しさん
11/01/04 03:14:13 Nl2D+Nsd
残念な位に居ないので終了。

181:やめられない名無しさん
11/01/04 15:15:04 8CtCnd79
まる栄のカツどんはぜひくっとけ
純粋なカツなら吉兆のほうがいいけど

182:やめられない名無しさん
11/01/04 23:02:38 CRMgCfzD
ポミエに今日ひさびさに行ってきた混んでた

183:やめられない名無しさん
11/01/04 23:14:48 rUmgF4vg
そんなことよりポミ姉は健在なのか

184:やめられない名無しさん
11/01/05 06:17:24 kGJ6rFmQ
ポミエの角煮定は健在だろうか、久々に食ってみたいなぁ
あとオーナーが代わったらしいLaLaはどうなってるんだろうか

185:やめられない名無しさん
11/01/05 06:32:39 RLDQcJge
とりあえず、店名と看板は変わってるよ。

186:やめられない名無しさん
11/01/05 10:58:34 E6Sq+e2x
毎日ポミエに通ったら、ポミエ姉妹(?)に顔を覚えてもらえるかな

187:やめられない名無しさん
11/01/05 14:42:27 A6h9DsCX
>>183->>186 たぶん覚えられるよ、以前いてた浜崎似(乳半分見える)の女はいないけど
いつもの2人はいてるよ


188:やめられない名無しさん
11/01/05 16:53:58 +RR3skyY
俺たちのカレー家、ルーから水飴みたいな味がして気分が悪くなった

189:やめられない名無しさん
11/01/05 19:22:32 FeMWaSej
>>172
でもチョコクロって、他のチョコと比べて異様に歯にくっつくし、
変に硬いしネバつくし…口の中でも全然溶けないんだよな、あれ。
溶けるはずの物が溶けるはずの環境下で溶けないって事は、
溶けないようにするために何か入れてるわけで…
真夏の炎天下に店先で売ってても全く溶けないんだもんなぁあれ。

まぁそんな事言い出したら外食なんて出来ないんだから、
好きなら気にせず食えばおk

190:やめられない名無しさん
11/01/05 20:56:39 0F4A1zb9
>>189
焼き菓子とかで使うような、溶けにくいチョコってのはあるよ。こんな感じの。
URLリンク(www.cuoca.com)

多分チョコクロもこの手のチョコ使ってるんだと思う。


191:やめられない名無しさん
11/01/06 07:39:26 zCKJ2ZNa
>>187
浜崎は嫌いだけど乳半分は見たかった

192:やめられない名無しさん
11/01/07 07:10:15 +u8zcB8q
王将
松屋
この2点のみ

193:やめられない名無しさん
11/01/07 08:07:46 Z2Dmsypx
松屋、さらに値下げするみたいね。

194:やめられない名無しさん
11/01/07 23:07:30 +u8zcB8q
並250円で食える松屋すき家は凄いね。みそしる松屋大好き

195:やめられない名無しさん
11/01/07 23:36:40 cCJLZGvK
>>189
つかチョコは高温で一気に熱が加わると性質が変わってそうなる。
あとチョコはミルク分とか油脂類とか後から入ってない方がむしろ溶けにくくなる。

196:やめられない名無しさん
11/01/15 17:50:31 Z7i+puMY
まる栄のカツカレー、高いなあ(\1000)と思ってたが頼んで見た。
トッピングで儲ける店とかに比べてもお得だった。
カレーうどん?っぽいとろみ付けた和風カレーで最後まで熱々。
和風カレーもいけるって人ならオススメだな。欧風インド風ではない。

197:やめられない名無しさん
11/01/15 18:59:01 uA5MT7dQ
>>196
グランドクロスカツ丼とカツカレーはいつも売り切れてるんだけど限定数とかあんのかな?
くってみたいけどカロリーが怖い気もする
デブの癖に意外と小心者

198:やめられない名無しさん
11/01/15 19:04:23 uD/vFFZZ
おデブちゃんなら、1日 10,000カロリーくらいは大丈夫だろ。

199:やめられない名無しさん
11/01/15 19:42:40 Z7i+puMY
カツの仕込み分がなくなればそりゃ売り切れだろう。
自分は運よく品切れだった事はない。
あと、あのカツ系を毎日食うのはさすがにやばいなら
ザルとかを頼む手が有るんじゃないの?

200:やめられない名無しさん
11/01/15 22:43:51 nnW9zw2s
まる栄って少食ならやめたほうがいい?
よく画像見ると美味そうだけど最近量を食えなくなったからな

201:やめられない名無しさん
11/01/15 23:11:50 +pEbb5yt
>>200
基準になるかどうか微妙だが
牛丼チェーン店の特盛が無理なレベルの少食ならやめておいたほうが無難。
その程度なら余裕を持っていけるレベルなら空腹状態でいけば残すことも無いだろう。

202:やめられない名無しさん
11/01/16 00:11:32 LIY4EXS7
>>197
地元なので平日もよくいくけど、カツ系は週末は昼ピーク過ぎたら売り切れてると思った方がいいよ。
量は多いけどデカ盛りってレベルまではないかな。ご飯はせいぜい1合半くらい。
あさちゃんのカレー並とか食べるよりは遥かにマシ。

203:やめられない名無しさん
11/01/16 00:24:41 Gm/4HrYe
>>201-202
サンキュー止めておくわw
最近、特盛は当然無理、余程の空腹時以外は大盛りすら苦労するからなw


204:やめられない名無しさん
11/01/16 22:53:19 BMixQ+M4
>>196
あれはカレー丼っていうんだよ。
うどんダシでカレー作るワケさ。


205:やめられない名無しさん
11/01/17 00:28:57 si660SHV
まる栄って家族経営な感じのアットホームな雰囲気でいいな。
いつもおばあちゃん?らしき人が足元おぼつかない感じでお冷持ってきてくれるけど
心の中で「大丈夫?無理しないで…」って思ってしまう。

206:やめられない名無しさん
11/01/17 12:04:05 HsIVd/Ni
>>204
言わないよ、出汁入ってるのは食べれば誰でも分かるし
勝手にメニューの名前改変したらそれを信じて始めていった人が困るよ

207:やめられない名無しさん
11/01/18 07:52:41 QZXn2h9i
牛丼大盛りを普通に食べれるけどグランドクロスは辛かった
なんか下のトンカツが硬かったけど上と種類が違う?
食べるのが遅くて硬くなったのかな

208:やめられない名無しさん
11/01/18 17:43:22 YOAVYJQj
>>206
え?何言ってんの?お前の日本語が全く理解出来んのだが・・?
まる栄のカツカレーは、いわゆるカレー丼だって話なんだが。
メニューの名前がカレー丼ではないから違うって事?

209:やめられない名無しさん
11/01/18 23:45:36 0jIIsd/M
和歌寿司へ行ってみたくなった

210:やめられない名無しさん
11/01/19 08:38:56 cVOajjiv
>>208
>まる栄のカツカレーは、いわゆるカレー丼だって話なんだが。
なら最初から"いわゆる"って書けや。お前のが日本語おかしいわ。
オレもカレー丼ていう裏メニューでも有るのかと思ったわ。

211:やめられない名無しさん
11/01/19 14:44:33 78lKfp7X

まる栄でのメニュー表記は「カツカレー丼」ではなくて「カツカレー」が正解。
でも器はどんぶりを使ってるので体裁としては「丼」。

で、カレーはメニュー表記は「カレー丼」。
だけどこちらはどんぶりじゃなくて洋食器で出てくる。
だから厳密に言うと「丼」では無いのかも知れないが…。

>>204の書き方だと「メニュー表記」の事か「通称」の事かどっち言ってるのか
分からないので言葉足らずで誤解されても無理も無い。



212:やめられない名無しさん
11/01/19 21:41:31 305/uBrF
どうでもいいよ、そんなもん!
どのくらいどうでもいいかというと
お前らの昨日の晩御飯のメニューと同じくらいどうでもいいよ!

そんなどうでもいいもので、延々と揚げ足取りつつ揉めるなよ。

213:やめられない名無しさん
11/01/19 21:42:44 nnmOpeMq
しょうが焼き定食

214:やめられない名無しさん
11/01/19 21:42:49 nrT0Ft31
ポミ姉の出勤情報でもかいてくれたほうがありがたいわ!

215:やめられない名無しさん
11/01/19 21:55:17 nYcPF91G
なんでよ?
>>196へのレスとして>>204がある訳だぜ?
うどんダシにカレー粉溶いて、
水溶き片栗粉でトロミ付けたのがカレー丼だが、
>>196は知らない風やん、和風のカレーとか言ってさ。
だから「アレはうどんダシで作るカレー丼っていうのさ」って書いた。

まぁもっと解り易く
「あのメニューはカツカレーと書いてあるが実際はカツカレー丼なんだよ」
って書けば良かったんだろうけど、そこまで書かにゃ通じんかねぇ?

216:やめられない名無しさん
11/01/19 22:01:26 305/uBrF
>>215
よし、わかりやすく書く。
「カツカレー」でも「カツカレー丼」でもどっちでもいい
というかどっちということ自体がどうでもいい。

217:やめられない名無しさん
11/01/19 22:40:51 g6g6RSd7
まったくだ

218:やめられない名無しさん
11/01/19 23:31:28 gBfh9yfF
また喰うだ

219:やめられない名無しさん
11/01/20 08:36:04 bmJ66izC
>>215
カレー丼だろうが名前なんぞでもなんでもいい
しつけえ、ウンチク小僧うぜえ

220:やめられない名無しさん
11/01/20 09:34:12 EJcrrTsy
現に通じなかったから荒れてるって書かにゃ通じんかねぇ?

そして今日はなんさん近くに移転してきたという
ラーメン屋に行ってみるつもり。

221:109
11/01/20 23:34:46 3Dejfu1A
>>220
そのラーメン屋kwsk

222:やめられない名無しさん
11/01/20 23:39:13 HIp7eMpU
maru joe

223:やめられない名無しさん
11/01/21 01:26:29 nl7TnuD0
チェーンだしそれなりだし日本橋から少し離れるけど
NGK前の亀王のが、恵美須町の亀王より美味かった

224:やめられない名無しさん
11/01/21 01:39:11 3+VjyLQ8
>>221
222が言うとおり^^
わりと素朴な味でうまかった!

225:やめられない名無しさん
11/01/21 04:13:13 Ez5fsiYj
ラーメン屋ってチェーンでも店舗によって結構味が違うと思う。
亀王は、だいぶ昔に今は無い心斎橋店で食べてそこそこ美味しいと思って、
同じ感覚で森ノ宮の亀王に行ったらなんじゃこりゃ?と思ったことがある。
味もそうだが、チャーシューを売りにしているワリにチャーシュー自体が全然違った。
今はある程度統一されてるのかも知れんが…。

亀王のサイト見てみたけど、今はめちゃめちゃ店舗増えたんだな。
ハイハイタウンの亀王はたま〜に行くなぁ。
亀王はチャーシューだけ買って帰れるのもいいな。

226:やめられない名無しさん
11/01/21 12:00:14 3zvKiNsz
亀王の味っておいしいカップ麺だよねw

227:やめられない名無しさん
11/01/21 12:30:40 uRWhHq3r
亀王は上で店によって味が違うて書かれてるのにバカ丸出しだな

228:やめられない名無しさん
11/01/21 17:51:08 1PNfz0Gk
>>221
○丈ってとこだとオモ。
マッチョの近くだわな

229:やめられない名無しさん
11/01/21 18:55:05 bnbN1t+V
>>224
>>228
ありがとう。
年末に、その路地通ったんだけど気が付かなかった。
また今度行ってみるノシ

230:やめられない名無しさん
11/01/21 20:59:38 ZRaz1qSY
マッチョって食べたらぶよぶよになるよね
二郎の方がマシマシ

231:やめられない名無しさん
11/01/21 22:55:25 LZmZGoKl
○丈(maru joe)は、店の位置が分かりにくすぎるのがネック
カメラのナニワとザ・丼の角を曲がって、「ほんとに合ってるのか?」と不安になるくらい進む
うろ覚えで行ったら途中で引き返すくらい

232:やめられない名無しさん
11/01/21 23:56:46 nl7TnuD0
maru joe 気になってきたじゃねーか・・・

233:やめられない名無しさん
11/01/22 10:54:14 8vni0mox
まるじょー周辺はわりと薄暗い路地裏だから夕方とかに一人で
初めて行くのはちょっと勇気いりそうだよなw

234:やめられない名無しさん
11/01/23 07:16:05 7Y/bPs/e
初ポミエ行った。料理はボリュームあって美味しい!でもポミ姉、実物見たらフツーじゃねえか?ここ見てたら凄くカワイいの想像してた。

235:やめられない名無しさん
11/01/23 08:41:34 H2Xn1zjI
>>234
普段恵まれたお姉ちゃん環境に居るんだな、羨ましい
昼のポミエはリーマンとヲタが居座って回転が悪くて入れないのが難点

236:やめられない名無しさん
11/01/23 09:28:38 7Y/bPs/e
カウンターあれば良いのにな。

237:やめられない名無しさん
11/01/23 10:18:51 iZPtm3o7
今更だが、前スレって1000ストッパー壊れたのか?

238:やめられない名無しさん
11/01/23 15:42:26 hpbifXrM
ポミ姉、多分3人くらいいるけど四天王のうちの最弱だったのかもしれないw
1人あんまし可愛くない子いるんだよね。

239:やめられない名無しさん
11/01/23 17:33:14 bNAmXuzH
福島・上等カレー行った
量が少ないのでココイチよりもコスパ悪い印象
ルーは甘めで好みが分かれると思う
個人的には黒門カレーの方がずっとマシ

240:やめられない名無しさん
11/01/23 20:42:44 JwR5a900

喫茶店なんだからゆっくり居座るのは普通だろ。
うまい飯さえ食えれば三次元なんてどーでもいいよ。
まあ、そういう自分がオタなんだけどねww

241:やめられない名無しさん
11/01/23 20:57:03 9/Bcrblq
カウンターがあれば、コーヒー一杯で
ポミ姉を3時間視姦してやる

242:やめられない名無しさん
11/01/23 21:07:39 7Y/bPs/e
ポミエって忙しかったら相席と聞いたけど?仕方ないけど落ち着かないよね。俺タバコ吸わないし。

243:やめられない名無しさん
11/01/23 21:50:21 0Fay3LVy
藤久いつのまにか値上げしてたorz

244:やめられない名無しさん
11/01/24 07:00:11 shS4+4y7
ポミ姉と相席できるのか・・・?

ハァハァして落ち着かないぜ・・・

245:やめられない名無しさん
11/01/24 11:13:45 UN3jJPfe
↑あれレベルで?

246:やめられない名無しさん
11/01/24 11:23:09 A9x/fynI
↑すげえイケメン?

247:やめられない名無しさん
11/01/24 11:52:16 UN3jJPfe
↑私は女だよ〜。

248:やめられない名無しさん
11/01/24 12:10:13 C6VM7WG9
ブスビッチは帰れ

249:やめられない名無しさん
11/01/24 12:22:08 UN3jJPfe
↑すげぇイケメン?

250:やめられない名無しさん
11/01/24 20:40:08 JT5Eefwr
マジレスするとポミ姉ぇとかってスレの人間の悪ノリだからな。
>>234が拍子抜けするのも当然なくらい普通に普通の女性がいるだけ。
単純にポミエってサ店の飯がウマイって話になって、
ポミエポミエ言ってるウチに誰かが店員イジり初めて皆が乗っただけの話。

251:やめられない名無しさん
11/01/24 22:19:35 Di9UHEDu
>>250 いやいや昔おった浜崎似は別格だった^^

252:やめられない名無しさん
11/01/24 23:10:02 tOG7mOHo
マジレスも悪ノリも正直どーでも

253:やめられない名無しさん
11/01/25 12:15:16 pgcoZsMQ

カレーはいつもサンブリッジなのでたまには違うとこに
行ってみようと思い初めてマドラスに行ってみた。

…が、白身魚のトッピングがあまりにもしょぼすぎて泣けてきた。
アレで+200円は無いわ…。
他のトッピングは試した事ないけど他もアレなんだろうか。

カレー自体は個人的にかなり好みの味。
日本橋に多い甘いタイプのカレーじゃないね。量も多いしその点は満足。

254:やめられない名無しさん
11/01/25 18:51:28 pJ8KxoHy
>>253
マドラスは甘い部類のカレーじゃないか?
甘さの後から辛さが来るというか
ちょっとそういう癖というか、好き嫌いが分かれそうだから
サンブリッジみたいに誰とでも行ける店じゃないな。

それはそうとみんなカレーにトッピングって頼むものなの?
あれってラーメン屋でいうところのチャーシュー麺みたいに
いつもより贅沢できるような人が頼むものだと思ってた…。

255:やめられない名無しさん
11/01/25 18:58:33 Izgi4+Eq
いやいやポミ姉は普通にハイレベルだっつーの。
そこらの飲食店チェーン店じゃお目にかかれないくらい可愛い。

ただしカフェは除く

256:やめられない名無しさん
11/01/25 19:31:20 nnhJD2dp
ポミ姉は各自の判断で良いんちゃう?俺はフツーと思った。

257:やめられない名無しさん
11/01/25 19:36:14 l+L+vZfb
+50円なら迷わずカツカレー
普段は福神漬けご飯おいしいです

258:やめられない名無しさん
11/01/25 20:24:18 4M8wf9k6
ポミ姉は俺もフツーだと思う
それに思っていたより若く無かった
カツ丼は美味かった

259:やめられない名無しさん
11/01/25 22:13:25 pgcoZsMQ
>>254
まあ、確かに最初は甘いんだけど…
上等とか俺たちのカレーみたいな激甘なのに比べればって事ね。

サンブリッジは>>257の言うとおり+50円でカツ乗せれるから
自分はデフォがカツカレーみたいな感じになってるよ。

ただ、サンブリッジは店が狭いので一人じゃない時は混んでたら入りにくいのが難点。


260:やめられない名無しさん
11/01/25 22:23:41 OgRmEFRm
ポミエでカレー

美女を眺めながらのカレーほど美味いものはない!!

261:やめられない名無しさん
11/01/25 22:29:42 nnhJD2dp
↑目見えてんの?視力悪いんちゃう?

262:やめられない名無しさん
11/01/25 22:31:02 Izgi4+Eq
各自の判断でっていった傍からコレですわw

263:やめられない名無しさん
11/01/25 22:58:42 nnhJD2dp
うん、暇やねん!

264:やめられない名無しさん
11/01/26 04:01:48 ZB263D2A
つーかさぁ、看板娘に「よっ!」ていうようなノリだって
それは綺麗じゃないって意味じゃないし、単に綺麗って意味でもない
分からんかなあ、とりあえず「お姉ちゃんべっぴんさんやなぁ」くらいのことよ
そんなミスコンやってんじゃないんだから・・・感覚だよ、ほら

265:やめられない名無しさん
11/01/26 06:21:44 5gpdYlVo

国内のこの反応の差はなんなんだw 


【日本】
<アジアカップ準決勝>韓国代表に辛勝 ザッケローニ監督解任の動きも (スポニチ)

25日に行われたアジアカップ準決勝で日本代表は韓国と対戦し、延長でも決着が着かず2−2のPK戦の末、日本代表が決勝へと駒を進めた。
圧倒的有利とみられた格下との戦いで苦戦が続いているザックジャパンに対して、国民やサポーターから不満の声があがっている。
今回のアジアカップはこれまで、ヨルダン戦、シリア戦、カタール戦と、いずれも苦戦続きで勝ち進んできた。
格下チームを相手にした試合内容は決して良いとは言えず、それはこの日の日韓戦でも再現された。
2−1と日本がリードした試合終了直前、ドーハの悲劇を彷彿とさせる同点ゴールを韓国に浴び、勝敗の見えないPK戦のふるいにかけてしまった。
優勝の2文字を持ち帰れば結果論で良しとなるが、サポーターの一部はこれまでの日本代表への不満を露わにしザッケローニ解任への抗議をはじめている。



【韓国】
<アジア杯>韓国代表 王者日本代表に2−2と善戦 (韓国紙)

韓日戦となったアジア杯 準決勝 で韓国代表はランク上の日本を相手に、土壇場で同点に追いつくなど粘り強いプレーを見せ世界にその実力をアピールした。
1−2とリードされた終了間際の延長後半15分、フリーキックから黄載元(ファン・ジェウォン)が同点ゴールを決め2−2に追いついた。
試合はPK戦の末敗れたが、韓国代表の奮闘劇に国内は大きく揺れた。
このアジア杯で代表引退を示唆している、マンチェスターU(イングランド)の MF朴智星(29)は次の3位決定戦が代表最後となる。
自身の代表100試合目で王者日本と対等に戦ったこの試合は、引退へ花を添えた形となった。
試合前には京都時代に一緒にプレーしたことのある遠藤と互いの健闘を誓い合うシーンも見られた。
試合終了後、選手たちは 朴のもとへ集まって輪をつくり日本戦での善戦を喜んだ。
ソウル市内のカフェに集まったサポーター達は涙を流して選手達の活躍を称え、韓日戦での気迫は国民に大きな希望と勇気を与えたようだ。



.

266:やめられない名無しさん
11/01/26 10:00:09 gOEsw+RT
最近は玉華園、ジャーのご飯お代わり自由と+100円で唐揚げ3個はCP上がる。辛チャンポンはマズかった。チャーハン、唐揚げは美味しい。

267:やめられない名無しさん
11/01/26 22:58:05 /LRReN+4
カレーはトッピング含めて「カレー」だと思ってた。
今日は何カレーにしようかな?無難にカツ?クリームコロッケもいいな、
たまにはエビフライとか?  みたいに。

素のカレーなんて昔スキー場で食べて以来やわ

268:やめられない名無しさん
11/01/27 00:32:28 Ynq0tIZz
だいぶ前に、ここで教えてもらった「つるとんたん」に行ってきた。
値段は高いけど、美味しかった。だから、ひっきりなしに客が来てたわ。
「鶏つくねと冬野菜うどん」と「すき焼きうどん」を食べた。
ここって一部を除いて3玉まで同じ値段なんやね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

良い情報おおきにでした。

そこに行く前は、四丁目劇場にある「なにわっふる」で食べました。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

269:やめられない名無しさん
11/01/27 09:18:49 2+swAZ5p
>>268
何気にうどん好きには大不評のつるとんたんだけど、
俺も好きだなあ。
なんでなんだろ?
後、似た様なスタイルでは関西うどんも好きだったな。もう無くなってたけど。

270:やめられない名無しさん
11/01/27 10:25:05 Ynq0tIZz
>>269
うどん好きには不評やったんや・・・
うどんの麺自体は大したことないけど、味付けとかが上手いのかな?

271:やめられない名無しさん
11/01/27 12:56:38 Co0aU3m4
つるとんたんは確かに美味しいんだけどやっぱり値段が…
1500円とかになるともう「手頃で美味しい」B級グルメの範疇じゃないと思う。

うどんなら住所的には高津だけど最近では白庵が気に入ったかも。
カレーうどんしかまだ食べた事ないけど、通って色々食べてみたい店のひとつ。

272:やめられない名無しさん
11/01/27 13:55:43 WHBkIvuI
白庵、いつも行列だね。カレーうどん、俺は合わない。甘く肉が脂っこい、肉カレーうどん900円高いと思う。でも名物はぶっかけみたいだから機会あればぶっかけ食べてみる。

273:やめられない名無しさん
11/01/27 14:52:02 Ynq0tIZz
>>271
>>272
白庵ですか。今度機会が有れば行ってきます。
ここですよね?
URLリンク(goo.gl)
確かに少し遠いかな・・・。

昨日は日本橋で食べるつもりじゃなかったんで(なにわっふる食べたらお腹膨れたから)
少し歩いて道頓堀のあたりをうろうろしてたらお腹空いてきたんで、どうしようかって時に
つるとんたんを思い出したんですよ。

今井のうどんも一度食べたかったんですが、定休日だったので。

274:やめられない名無しさん
11/01/27 21:53:36 K1vVN7Xh
>>270
ラーメンにしろカレーにしろ、その筋で「拘る」人は、なんつかこう総花的な応対の店を厭う傾向があるから。
どこか一本トガったところがないと心に残らない感じで。


275:やめられない名無しさん
11/01/28 04:49:47 cNPfTQCy
つるとんたんは夜中に食えるのが良いんだよ。
一品も多いしな。新地に店舗があるのも影響あるんじゃないかと。
新地のつるとんたんは店構えも客層も気軽に入りづらい雰囲気だからな。
そこで見たり食ったりした人間が道頓堀の方にリピートしてる可能性もある。

白庵はいつも混んでるねぇ。
おれはその先にある小雀弥の方が好きかな。全然違う系統だけど気さくで入りやすいのが良い。

276:やめられない名無しさん
11/01/28 05:51:24 FBgqBTYv
小雀弥、毎日の様に出前取る。種類多く美味しいけどここも百円位高い。丼にミニ蕎麦とったら千円超える。店で食べればサービス品あるみたいだけど、黒門市場の中にもある。

277:やめられない名無しさん
11/01/28 22:53:43 oUiRhr8j
>>243
藤久自分も好き夜は高くていけないのが難点のどあめ

278:やめられない名無しさん
11/01/28 23:29:52 uAkJ0YC5
サンモリッツに今日行ってきた
話題のカツカレー食べてきたけどカレー600円・カツカレー650円の違いってなに?
味は美味しかった


279:やめられない名無しさん
11/01/28 23:32:52 X6upDOR9


280:やめられない名無しさん
11/01/29 08:54:03 jZmjxsWA
藤久、何を食べたら良い?夜はコースで一万位するみたい。

281:やめられない名無しさん
11/01/29 09:55:36 NPB4+OAO
>>278
サンモリッツ?あそこのカレーは確かセットメニューしかないはず。
カツカレー650円なのはサンブリッジ。

違いも何も、カレーに+50円でカツが乗ってるか乗ってないかだけだよ。


282:やめられない名無しさん
11/01/29 17:12:27 Q1hQ7mI4
>>281
ごめんサンブリッジだった

ビーフカレー600円
カツカレー650円
オプションのトンカツ300円

だから何か違いがある?て思ったんだけど同じなんだ
ありがとう

283:やめられない名無しさん
11/01/29 18:12:41 NPB4+OAO
>>282
あ、オプションのトンカツの事ね。
アレはおそらく…例えば、から揚げカレーとか
他のメニューに更に追加でカツを乗せる場合とかは
別途300円って事だと思うよ。やった事ないけど。

カツカレーはサービスメニューとしてのあの値段設定なんだろうね。
コロッケカレーとか700円だし。

カツも細かく切ってあってスプーンひとつでも食べやすいし
安いトッピングだからってそれに胡坐をかく事ない店主の丁寧な仕事には好感が持てる。

284:やめられない名無しさん
11/01/29 18:13:41 G65r8iCF
カレー食いたくなってきた

285:やめられない名無しさん
11/01/29 23:58:02 jZmjxsWA
サンブリッジお得感、感じるじゃねーか。

286:やめられない名無しさん
11/01/30 12:09:36 N/AflDet
サンブリッジの大盛りの盛り具合には少々不満だけど
ヲレみたいにポミエとはしごするには丁度いいな
信号待ちで列をなしてるドライバーの視線が気になるが
自意識過剰かな

287:やめられない名無しさん
11/01/30 12:33:21 epjUQw8W
兄貴〜♪大食いやね。オレも食べる方だけどハシゴはないな。盛りならマドラスは?

288:やめられない名無しさん
11/01/30 17:03:47 TKesk4IK
丸栄のカツどんきつかった・・・
オレにはとんかつ吉兆のデミカツどんの方があうわ

289:やめられない名無しさん
11/01/30 17:10:43 0ivWK34Z
オージービーフでひとり焼肉する
1kgもあれば大丈夫だよな?

290:やめられない名無しさん
11/01/30 17:29:34 DfUAV8WD
500gでも普通の人は食いきれんぞw

291:やめられない名無しさん
11/01/30 19:26:52 Fvt0d4pl
米無しなら500gぐらいは食べれるでしょ

292:やめられない名無しさん
11/01/30 19:29:38 DfUAV8WD
米もビールも無しで肉だけ食うとかもったいなすぎね?w

293:やめられない名無しさん
11/01/30 19:41:50 epjUQw8W
丸栄のカツ丼、量は多いけど言う程でもないと思う。カツ2枚がクロスされてるから食べにくい、それに時間取られて満腹中枢いっぱいになる感じ。カツがある時間は落ち着いて食べる感じじゃないしね。お絞り要らんから少し安くして欲しい。

294:やめられない名無しさん
11/01/30 19:57:47 SAtyJQBj
B級とはいえファーストフード系の「早い安い」とまる栄は比較できんのじゃないか?
あそこは婆っちゃが客に挨拶しながらお茶やお冷とおしぼりを持ってきてくれるのを
楽しむ店だと思うんだが。あれだけ丁寧に接客してくれたら俺は高いとは思わんなあ。
チェーン系ファーストフード店の寒々しいカウンターとは別世界だよ。

295:やめられない名無しさん
11/01/30 20:27:11 epjUQw8W
丸栄、ばぁっちゃ 悪くないと思う。料理も美味しい。それを楽しむのは、かまってちゃんかな?俺はほっていてちゃんだから〜。

296:やめられない名無しさん
11/01/30 20:44:43 d5MX2mDB
丸栄は、家族的でほのぼの、が良い。
日本橋近辺では、星が付く店(藤久 、六覺燈ほか)などの高級店を除き、
※の佐海屋とかに次ぐましな味では。

あさちゃん、餃子の王将、定食チェーン店などより、上の水準にある。

297:>>296
11/01/30 20:48:26 d5MX2mDB
追伸
※の天ぷら「大吉」の豪快な天ぷらは
日本橋に来るオタク受けすると思うが。

298:やめられない名無しさん
11/01/30 21:12:11 SAtyJQBj
そうだよな、なんか落ち着くんだよなまる栄で飯食うと。
ただ、メニューにもよるがやや作る時間かかる時や待ち時間が有る時もあるし売り切れの時もあるし。
時間と心に余裕のない人にはあまりオススメではないのかもしれないな。

299:やめられない名無しさん
11/01/30 21:34:22 /3O4/RWG
一円でも切り詰めたいヲタはお絞りとかいらんかもしれんが、
電気街で働いてて普通に昼飯喰いに来るおっさんにとっては、
お絞りのない店なんてもの悲しい。

300:やめられない名無しさん
11/01/30 23:10:31 M0Txp2ze
何故おっさんはわざわざ安い店に行って
安い店の応対に文句つけるのか

301:やめられない名無しさん
11/01/30 23:28:44 /3O4/RWG
>>300
いやまる栄がお絞り出さなくなったら悲しいなと言ってるのよ。
おっさんだから表現が回りくどくてごめんね。

302:やめられない名無しさん
11/01/30 23:46:01 WHPDy152
意味不明

303:やめられない名無しさん
11/01/31 02:01:03 FiwTVGvo

まる栄は奥の席に座ると出る時も客席のすぐ後ろ通るから、荷物の多いオタにはきついかもしれない。
平日は12時過ぎると付近で働いてる人であっという間に行列が出来る。

自分は日本橋に住んでるオタだから週末は開店直後に行ってそのままオタロード方面に
買い物に行くんだけど、かつ丼(カツカレー)目当ての人は11時台に行った方がいいよ。
2時頃になると流石に空いてるけどカツ系はまず売り切れてると思った方がいい。

ところで、ポミエの前のミニッツデリのカレーって食べた事ある人居る?


304:やめられない名無しさん
11/01/31 02:38:15 WP8U8OVO
俺も日本橋に住んでるからあちこち行く。ミニッツデリよく持ち帰りしてたフツーかな。カレーマニアだから梅田、天神橋辺りまで食べに行くけどスレチだから〜アサちゃんの甘口カレーは有り得へんわ。蕎麦屋のカレー丼も好きだけどね。

305:やめられない名無しさん
11/01/31 03:10:51 FiwTVGvo
>>304
情報ありがとう。
家でゆっくり食べたい時は向かいの王将の持ち帰りをよく利用してるんだけど今度行ってみるよ。
390円だっけ?まあ、安いし値段相応の味ならそれでいいかな。

堺筋に上等が出来て、初めて食べた時ははあまりの甘さにびっくりしたけど
あさちゃんは更にその上をいってるね。まあ、日本橋界隈のカレーは総じて甘いんだけど。

辛いカレーが食べたい時はファンサパロットによく行くかな。
タイカレーなので好き嫌い分かれると思うんで一人の時しか行かないけど
いつもグリーンカレーを更に辛くして出してもらってる。


306:やめられない名無しさん
11/01/31 18:49:20 E1aD3nQG
皆居酒屋は、何処行くん?

307:やめられない名無しさん
11/01/31 21:18:47 s0D8cAz4
飲むときは堺筋線で扇町まで行って飲むことが多いなw

308:やめられない名無しさん
11/01/31 23:12:21 y+AKCXEx
上等カレーやマドラスのカレーが甘いって皆スゴイな。
確かに初めの食べた感じは甘い口当たりだけど、普通にカライよ。
カラくて水メチャ飲むし、最後は汗だくになるもの。
まぁオレは特別カラさに弱いけども。

309:やめられない名無しさん
11/01/31 23:25:41 0FLLX7nx
ラーメンはマッチョがオヌヌメ?
黒門ラーメンよりはマシ??

310:やめられない名無しさん
11/01/31 23:41:52 oRjtE9uM
マッチョ行くくらいなら、大勝軒をすすめる
二郎インスパイア系がいいなら、道頓堀の方まで歩いて行って笑福

311:やめられない名無しさん
11/01/31 23:56:35 A79X/Lyz
玉五郎とか一八とか天地人とかいっぱいあるやん

312:やめられない名無しさん
11/02/01 00:30:44 5WKBROhI
マッチョ近くなら、大勝軒、○丈、むさし、神虎、鶴橋ラーメンかな
大勝軒はつけ麺の老舗チェーンで無駄に行列が出来てるイメージ
○丈は醤油黒いラーメン
むさしは特にいうこともない普通のラーメン
神虎、食ったことあるけど忘れた
鶴橋ラーメン、コリアンっぽいふいんきを感じて敬遠

313:やめられない名無しさん
11/02/01 05:52:37 OLzGvbfZ
>>297
平日ランチしか食ったことないが、穴子評判どおりの美味しさで満足だったが、
他はピンとこなかったなー。>大吉
好きなもの10種とかチョイスするほうがいいのかな。

イカツイめの人がカウンターにずらーっとならんで忙しそうにしてるのは
図的に面白いが。
でも貝殻は床に、といわれても、あんだけカウンター席の隙間が狭かったら
その気にはならなかったな。

ところで、かまって接客なら宗八も捨てがたい。

>>309
黒門南側の周月もなかなか。


314:やめられない名無しさん
11/02/01 09:14:14 wHN2chcs

宗八か…
稲庭うどんって食べた事ないから気になっては居るんだけど
そこまで来るとついまる栄に行ってしまう。

あさちゃんの構って接客が嫌いじゃないので行ってみようかな。
あそこでカレー食べててルー追加されなかった試しが無いww

>>306で思い出したけど、宗八の横に何か居酒屋出来てるね。


315:やめられない名無しさん
11/02/01 09:15:46 5GSXGdBI
ラーメンならがんこと○丈と天一によく行くな。

316:やめられない名無しさん
11/02/01 09:44:36 4icCHglH
天一が好みだけど鶴橋ラーメン5時まではライス、半チャン無料で付くからラーメン+半チャン650円ならコスパは悪くないと思う。一回しか行ってないけど。

317:やめられない名無しさん
11/02/01 21:36:21 eBkfas4E
宗八はいつも時間帯が合わなくていけてないや
気にはなってるんだけどね

もう少し南にいって「ぶえの」が好き
いつの間にかホルモンからパスタになってたけどねww
びすとろべーも捨てがたい

ラーメンなら無鉄砲がオヌヌメ

318:やめられない名無しさん
11/02/01 21:49:51 EPEx00+Y
こってり、といっても
脂っこい、じゃなくて、味が濃い、のがいいんだけど
たいてい、あっさり/こってりが指定できても、脂っこい、なんだよな
味が濃いタイプのこってりって何処か美味い店ある?

319:やめられない名無しさん
11/02/01 22:56:39 QfWva5yt
宗八って地味だけどずっと潰れずに続いてるんだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4266日前に更新/180 KB
担当:undef