大阪日本橋のうまい店 ..
[2ch|▼Menu]
272:やめられない名無しさん
11/01/27 13:55:43 WHBkIvuI
白庵、いつも行列だね。カレーうどん、俺は合わない。甘く肉が脂っこい、肉カレーうどん900円高いと思う。でも名物はぶっかけみたいだから機会あればぶっかけ食べてみる。

273:やめられない名無しさん
11/01/27 14:52:02 Ynq0tIZz
>>271
>>272
白庵ですか。今度機会が有れば行ってきます。
ここですよね?
URLリンク(goo.gl)
確かに少し遠いかな・・・。

昨日は日本橋で食べるつもりじゃなかったんで(なにわっふる食べたらお腹膨れたから)
少し歩いて道頓堀のあたりをうろうろしてたらお腹空いてきたんで、どうしようかって時に
つるとんたんを思い出したんですよ。

今井のうどんも一度食べたかったんですが、定休日だったので。

274:やめられない名無しさん
11/01/27 21:53:36 K1vVN7Xh
>>270
ラーメンにしろカレーにしろ、その筋で「拘る」人は、なんつかこう総花的な応対の店を厭う傾向があるから。
どこか一本トガったところがないと心に残らない感じで。


275:やめられない名無しさん
11/01/28 04:49:47 cNPfTQCy
つるとんたんは夜中に食えるのが良いんだよ。
一品も多いしな。新地に店舗があるのも影響あるんじゃないかと。
新地のつるとんたんは店構えも客層も気軽に入りづらい雰囲気だからな。
そこで見たり食ったりした人間が道頓堀の方にリピートしてる可能性もある。

白庵はいつも混んでるねぇ。
おれはその先にある小雀弥の方が好きかな。全然違う系統だけど気さくで入りやすいのが良い。

276:やめられない名無しさん
11/01/28 05:51:24 FBgqBTYv
小雀弥、毎日の様に出前取る。種類多く美味しいけどここも百円位高い。丼にミニ蕎麦とったら千円超える。店で食べればサービス品あるみたいだけど、黒門市場の中にもある。

277:やめられない名無しさん
11/01/28 22:53:43 oUiRhr8j
>>243
藤久自分も好き夜は高くていけないのが難点のどあめ

278:やめられない名無しさん
11/01/28 23:29:52 uAkJ0YC5
サンモリッツに今日行ってきた
話題のカツカレー食べてきたけどカレー600円・カツカレー650円の違いってなに?
味は美味しかった


279:やめられない名無しさん
11/01/28 23:32:52 X6upDOR9


280:やめられない名無しさん
11/01/29 08:54:03 jZmjxsWA
藤久、何を食べたら良い?夜はコースで一万位するみたい。

281:やめられない名無しさん
11/01/29 09:55:36 NPB4+OAO
>>278
サンモリッツ?あそこのカレーは確かセットメニューしかないはず。
カツカレー650円なのはサンブリッジ。

違いも何も、カレーに+50円でカツが乗ってるか乗ってないかだけだよ。


282:やめられない名無しさん
11/01/29 17:12:27 Q1hQ7mI4
>>281
ごめんサンブリッジだった

ビーフカレー600円
カツカレー650円
オプションのトンカツ300円

だから何か違いがある?て思ったんだけど同じなんだ
ありがとう

283:やめられない名無しさん
11/01/29 18:12:41 NPB4+OAO
>>282
あ、オプションのトンカツの事ね。
アレはおそらく…例えば、から揚げカレーとか
他のメニューに更に追加でカツを乗せる場合とかは
別途300円って事だと思うよ。やった事ないけど。

カツカレーはサービスメニューとしてのあの値段設定なんだろうね。
コロッケカレーとか700円だし。

カツも細かく切ってあってスプーンひとつでも食べやすいし
安いトッピングだからってそれに胡坐をかく事ない店主の丁寧な仕事には好感が持てる。

284:やめられない名無しさん
11/01/29 18:13:41 G65r8iCF
カレー食いたくなってきた

285:やめられない名無しさん
11/01/29 23:58:02 jZmjxsWA
サンブリッジお得感、感じるじゃねーか。

286:やめられない名無しさん
11/01/30 12:09:36 N/AflDet
サンブリッジの大盛りの盛り具合には少々不満だけど
ヲレみたいにポミエとはしごするには丁度いいな
信号待ちで列をなしてるドライバーの視線が気になるが
自意識過剰かな

287:やめられない名無しさん
11/01/30 12:33:21 epjUQw8W
兄貴〜♪大食いやね。オレも食べる方だけどハシゴはないな。盛りならマドラスは?

288:やめられない名無しさん
11/01/30 17:03:47 TKesk4IK
丸栄のカツどんきつかった・・・
オレにはとんかつ吉兆のデミカツどんの方があうわ

289:やめられない名無しさん
11/01/30 17:10:43 0ivWK34Z
オージービーフでひとり焼肉する
1kgもあれば大丈夫だよな?

290:やめられない名無しさん
11/01/30 17:29:34 DfUAV8WD
500gでも普通の人は食いきれんぞw

291:やめられない名無しさん
11/01/30 19:26:52 Fvt0d4pl
米無しなら500gぐらいは食べれるでしょ

292:やめられない名無しさん
11/01/30 19:29:38 DfUAV8WD
米もビールも無しで肉だけ食うとかもったいなすぎね?w

293:やめられない名無しさん
11/01/30 19:41:50 epjUQw8W
丸栄のカツ丼、量は多いけど言う程でもないと思う。カツ2枚がクロスされてるから食べにくい、それに時間取られて満腹中枢いっぱいになる感じ。カツがある時間は落ち着いて食べる感じじゃないしね。お絞り要らんから少し安くして欲しい。

294:やめられない名無しさん
11/01/30 19:57:47 SAtyJQBj
B級とはいえファーストフード系の「早い安い」とまる栄は比較できんのじゃないか?
あそこは婆っちゃが客に挨拶しながらお茶やお冷とおしぼりを持ってきてくれるのを
楽しむ店だと思うんだが。あれだけ丁寧に接客してくれたら俺は高いとは思わんなあ。
チェーン系ファーストフード店の寒々しいカウンターとは別世界だよ。

295:やめられない名無しさん
11/01/30 20:27:11 epjUQw8W
丸栄、ばぁっちゃ 悪くないと思う。料理も美味しい。それを楽しむのは、かまってちゃんかな?俺はほっていてちゃんだから〜。

296:やめられない名無しさん
11/01/30 20:44:43 d5MX2mDB
丸栄は、家族的でほのぼの、が良い。
日本橋近辺では、星が付く店(藤久 、六覺燈ほか)などの高級店を除き、
※の佐海屋とかに次ぐましな味では。

あさちゃん、餃子の王将、定食チェーン店などより、上の水準にある。

297:>>296
11/01/30 20:48:26 d5MX2mDB
追伸
※の天ぷら「大吉」の豪快な天ぷらは
日本橋に来るオタク受けすると思うが。

298:やめられない名無しさん
11/01/30 21:12:11 SAtyJQBj
そうだよな、なんか落ち着くんだよなまる栄で飯食うと。
ただ、メニューにもよるがやや作る時間かかる時や待ち時間が有る時もあるし売り切れの時もあるし。
時間と心に余裕のない人にはあまりオススメではないのかもしれないな。

299:やめられない名無しさん
11/01/30 21:34:22 /3O4/RWG
一円でも切り詰めたいヲタはお絞りとかいらんかもしれんが、
電気街で働いてて普通に昼飯喰いに来るおっさんにとっては、
お絞りのない店なんてもの悲しい。

300:やめられない名無しさん
11/01/30 23:10:31 M0Txp2ze
何故おっさんはわざわざ安い店に行って
安い店の応対に文句つけるのか

301:やめられない名無しさん
11/01/30 23:28:44 /3O4/RWG
>>300
いやまる栄がお絞り出さなくなったら悲しいなと言ってるのよ。
おっさんだから表現が回りくどくてごめんね。

302:やめられない名無しさん
11/01/30 23:46:01 WHPDy152
意味不明

303:やめられない名無しさん
11/01/31 02:01:03 FiwTVGvo

まる栄は奥の席に座ると出る時も客席のすぐ後ろ通るから、荷物の多いオタにはきついかもしれない。
平日は12時過ぎると付近で働いてる人であっという間に行列が出来る。

自分は日本橋に住んでるオタだから週末は開店直後に行ってそのままオタロード方面に
買い物に行くんだけど、かつ丼(カツカレー)目当ての人は11時台に行った方がいいよ。
2時頃になると流石に空いてるけどカツ系はまず売り切れてると思った方がいい。

ところで、ポミエの前のミニッツデリのカレーって食べた事ある人居る?


304:やめられない名無しさん
11/01/31 02:38:15 WP8U8OVO
俺も日本橋に住んでるからあちこち行く。ミニッツデリよく持ち帰りしてたフツーかな。カレーマニアだから梅田、天神橋辺りまで食べに行くけどスレチだから〜アサちゃんの甘口カレーは有り得へんわ。蕎麦屋のカレー丼も好きだけどね。

305:やめられない名無しさん
11/01/31 03:10:51 FiwTVGvo
>>304
情報ありがとう。
家でゆっくり食べたい時は向かいの王将の持ち帰りをよく利用してるんだけど今度行ってみるよ。
390円だっけ?まあ、安いし値段相応の味ならそれでいいかな。

堺筋に上等が出来て、初めて食べた時ははあまりの甘さにびっくりしたけど
あさちゃんは更にその上をいってるね。まあ、日本橋界隈のカレーは総じて甘いんだけど。

辛いカレーが食べたい時はファンサパロットによく行くかな。
タイカレーなので好き嫌い分かれると思うんで一人の時しか行かないけど
いつもグリーンカレーを更に辛くして出してもらってる。


306:やめられない名無しさん
11/01/31 18:49:20 E1aD3nQG
皆居酒屋は、何処行くん?

307:やめられない名無しさん
11/01/31 21:18:47 s0D8cAz4
飲むときは堺筋線で扇町まで行って飲むことが多いなw

308:やめられない名無しさん
11/01/31 23:12:21 y+AKCXEx
上等カレーやマドラスのカレーが甘いって皆スゴイな。
確かに初めの食べた感じは甘い口当たりだけど、普通にカライよ。
カラくて水メチャ飲むし、最後は汗だくになるもの。
まぁオレは特別カラさに弱いけども。

309:やめられない名無しさん
11/01/31 23:25:41 0FLLX7nx
ラーメンはマッチョがオヌヌメ?
黒門ラーメンよりはマシ??

310:やめられない名無しさん
11/01/31 23:41:52 oRjtE9uM
マッチョ行くくらいなら、大勝軒をすすめる
二郎インスパイア系がいいなら、道頓堀の方まで歩いて行って笑福

311:やめられない名無しさん
11/01/31 23:56:35 A79X/Lyz
玉五郎とか一八とか天地人とかいっぱいあるやん

312:やめられない名無しさん
11/02/01 00:30:44 5WKBROhI
マッチョ近くなら、大勝軒、○丈、むさし、神虎、鶴橋ラーメンかな
大勝軒はつけ麺の老舗チェーンで無駄に行列が出来てるイメージ
○丈は醤油黒いラーメン
むさしは特にいうこともない普通のラーメン
神虎、食ったことあるけど忘れた
鶴橋ラーメン、コリアンっぽいふいんきを感じて敬遠

313:やめられない名無しさん
11/02/01 05:52:37 OLzGvbfZ
>>297
平日ランチしか食ったことないが、穴子評判どおりの美味しさで満足だったが、
他はピンとこなかったなー。>大吉
好きなもの10種とかチョイスするほうがいいのかな。

イカツイめの人がカウンターにずらーっとならんで忙しそうにしてるのは
図的に面白いが。
でも貝殻は床に、といわれても、あんだけカウンター席の隙間が狭かったら
その気にはならなかったな。

ところで、かまって接客なら宗八も捨てがたい。

>>309
黒門南側の周月もなかなか。


314:やめられない名無しさん
11/02/01 09:14:14 wHN2chcs

宗八か…
稲庭うどんって食べた事ないから気になっては居るんだけど
そこまで来るとついまる栄に行ってしまう。

あさちゃんの構って接客が嫌いじゃないので行ってみようかな。
あそこでカレー食べててルー追加されなかった試しが無いww

>>306で思い出したけど、宗八の横に何か居酒屋出来てるね。


315:やめられない名無しさん
11/02/01 09:15:46 5GSXGdBI
ラーメンならがんこと○丈と天一によく行くな。

316:やめられない名無しさん
11/02/01 09:44:36 4icCHglH
天一が好みだけど鶴橋ラーメン5時まではライス、半チャン無料で付くからラーメン+半チャン650円ならコスパは悪くないと思う。一回しか行ってないけど。

317:やめられない名無しさん
11/02/01 21:36:21 eBkfas4E
宗八はいつも時間帯が合わなくていけてないや
気にはなってるんだけどね

もう少し南にいって「ぶえの」が好き
いつの間にかホルモンからパスタになってたけどねww
びすとろべーも捨てがたい

ラーメンなら無鉄砲がオヌヌメ

318:やめられない名無しさん
11/02/01 21:49:51 EPEx00+Y
こってり、といっても
脂っこい、じゃなくて、味が濃い、のがいいんだけど
たいてい、あっさり/こってりが指定できても、脂っこい、なんだよな
味が濃いタイプのこってりって何処か美味い店ある?

319:やめられない名無しさん
11/02/01 22:56:39 QfWva5yt
宗八って地味だけどずっと潰れずに続いてるんだな。

320:やめられない名無しさん
11/02/02 10:36:46 5tJ6FRvs
>>266
玉華園の唐揚げ美味しいね。
福星楼も好きだけど、こっちの方がゆっくり落ち着いて長居出来る雰囲気で気に入ってる。
後は、四川麻婆を定食にしてくれたら言う事ないんだけど。

321:やめられない名無しさん
11/02/02 11:55:42 Q3bntE6s
玉華園、四川麻婆は食べた事ない。麻婆丼は食べた。辛さが違うだけ?少し別物?俺も昼過ぎに行ってジャーの横にあるジャスミン茶飲んでゆっくりする。

322:やめられない名無しさん
11/02/02 12:27:08 5tJ6FRvs

>>321
一般の大衆中華で出てくる麻婆豆腐とは別物と思った方がいい。
日本人向けにアレンジしてないから相当辛いよ。唐辛子よりもむしろ山椒の辛さ。
濃い味付けなので辛いもの好きな人にはご飯が進む味だと思う。
単品しかないから+ライスで1200円くらいかな。

定食はコスパいいね。
あの亀ゼリーだけはどうも苦手だけど。

323:やめられない名無しさん
11/02/02 12:55:35 Q3bntE6s
322さん、ありがとう。そう!定食のコスパが良いから単品に手が出しにくい。ずっと四川麻婆注文したいと思いながらまだ。定食+唐揚げが定番。

324:やめられない名無しさん
11/02/02 19:04:34 3vwZUfHE
>>318
二郎インスパイア系のいわゆる「カラメ」はどう?
あれはカエシの量を増やすから、唐辛子とか香辛料系じゃないカラさだと思う

325:やめられない名無しさん
11/02/02 20:38:55 YhHRiR75
塩辛いのでいいならがんこで50とか頼むのもいいんじゃね?

326:やめられない名無しさん
11/02/02 20:54:25 yDq/UBBR
マッチョはスレもアンチだらけだったな。
まぁ安くて量多い以外イイとこない店だと俺も思ったけど。

327:やめられない名無しさん
11/02/02 23:38:56 WK2C6Oqo
みなサンクスです
今度近く通る予定があるのでまずがんこ行ってみる

328:やめられない名無しさん
11/02/03 03:07:58 gLjQTmuc
>>322
四川麻婆の異次元の辛さになんとか豆腐だけ食って帰ったんだが
一日中胃の調子がおかしくてう〜んう〜ん唸ってた
普通の麻婆でちょうどだわ

329:やめられない名無しさん
11/02/03 09:47:33 pPVxpXt2
しせんをさ迷ったのか

330:やめられない名無しさん
11/02/03 11:03:30 ANrgw61P
>>328
まあ、普通の人に取ってはアレは異次元だろうね^^。
辛いもの好きな自分でもご飯なしでは食べれないけど癖になる辛さ。
陳麻家のが苦手な人は避けた方が無難。
まあ、あそこは甜麺醤入れられるからかなり食べやすくなるんだけどね。
それでも普通の人に取ってはかなり辛いと思うけど。
>>329
誰が美味い事言えと(ry


331:やめられない名無しさん
11/02/03 11:52:32 TmyO5IkM
玉華園、四川麻婆食べてる。確かに辛いけど劇辛好きだから問題ない。それより定食に慣れてたら単品だと圧倒的にコスパ下がる。ご飯食べ放題じゃないし、麻婆豆腐なら丼鉢位ご飯食べるやろ。

332:やめられない名無しさん
11/02/03 20:08:41 ygsRT2zW
恵美須町駅付近にあるなか卯美味いですか?

333:やめられない名無しさん
11/02/03 21:29:50 Oc1MTrOC
なか卯や吉野家やマクドでドコが美味いのマズいのあるかよ

334:やめられない名無しさん
11/02/03 21:31:40 VZeiWfNT
工房のころはよくそういう話題で盛り上がったもんだw

335:やめられない名無しさん
11/02/04 00:48:37 g7OZGCMC
>>333
結構王将は違う気がする。

336:やめられない名無しさん
11/02/04 07:45:35 FD4H16T+
日本橋の王将は2店舗とも微妙。

337:やめられない名無しさん
11/02/04 12:27:41 949GHRZG

木津市場の大和、気になってるので一度行ってみたいんだけど
やっぱり昼は行列並ばないと無理かな?カレーうどん美味そう。


338:やめられない名無しさん
11/02/04 12:34:01 3oOgeJou
大和、少し早い時間に行ったら?因みにテーブル席しかないから1人客なら相席させられるみたい。エビ天カレーうどん1570円するけど偶に食べるには良い。1時半に閉店。

339:やめられない名無しさん
11/02/04 14:56:32 g7gcimtS
日本橋に仲間入りしていいものかどうか電機だけど、牡丹?て店行った人いる?
仲間入りしていいとしたら、このスレ的にはどんな位置付け?

前に気になったからいってみた
魚介系好きなのでwktkしていたが、ラーメン自体は割と普通
ただ、チャーシューが異様に旨かった

ただ、人がいなくてはいった瞬間ガクブルしてた

340:やめられない名無しさん
11/02/04 15:19:04 2M6grUqZ
今オタロードでレッドブルを宣伝で配ってた。

341:やめられない名無しさん
11/02/04 15:29:33 HCzdhEoq
>>339
夜は居酒屋なとこだっけ?行ったことないなー

342:やめられない名無しさん
11/02/04 19:29:52 qJ3X3OCQ
>>338
牛肉巻きってのがめりっさうまかった
でも1570円は高いと思うな・・・
その金額ならとんかつ吉兆か銀平に行くわ

343:やめられない名無しさん
11/02/04 19:39:52 Ai8Ybblp
大和は全部高いからな

344:やめられない名無しさん
11/02/04 21:24:14 jtHbBzPJ
>>341
そうです!夜確か居酒屋やってます
前は道具屋筋に看板だしてたんだけど、行った時は引っ込めてました
あんま人が入ってないのかな〜

345:やめられない名無しさん
11/02/04 23:34:45 3oOgeJou
大和、そやね高いね。ボリュームでカバーしてると思う。だからたまに食べるには良い。

346:やめられない名無しさん
11/02/05 04:16:57 0RHypmib
うどんで1500円超えるとかないわー
B級グルメじゃねえよそんなの

347:やめられない名無しさん
11/02/05 06:13:40 GBIBM3Xs
>>342
銀平は日本橋じゃねーだろ
好きだけどさ
無鉄砲のドロドロかんがたまらん
体にはめちゃ悪そうだけど
マッチョとどっちが体に悪いのだろうか

ぶえのは結局イタリアン?焼き鳥や?モツ??

348:やめられない名無しさん
11/02/05 07:09:07 HxVfPNll
サンブリッジそんな何スレも消費するような店か(笑)
カレー食うならわざわざCP悪い店には行かないよ

349:やめられない名無しさん
11/02/05 08:16:12 DGq76/Fv
>>346
大和とその姉妹店の難波亭のうどんは、うどんってより一人うどんすきに近い。
かしわうどん頼んだら、かしわ用の取り皿とポン酢がでてくるような店だ。

ちなみに肉巻きは、うどんではなく肉を大量に包んだでっかい卵焼き。


350:やめられない名無しさん
11/02/05 08:20:09 m9QFmfVB
難波亭どこにあるの?以前から聞いてたけど場所分からない。カレーうどん同じ?

351:やめられない名無しさん
11/02/05 09:08:35 iSQBF7f3

マッチョはまだ野菜が多いからな。
でもどっちもどっちか。
脂ギトギトはのあのスープは冷めたらとてもじゃないけ飲めない。
先日は30分くらい待たされたのでもうちょっと早く出して欲しい。



352:やめられない名無しさん
11/02/05 09:37:36 DGq76/Fv
>>350
難波亭はなんさん通りのザウルスとなか卯の間。
前はショーケースがあったからわかりよかったけど、いまはないから、
多分見てても気づかずに通り過ぎてるんじゃないかしら。

カレーうどんは前食べたときはレタスがのってた。


353:やめられない名無しさん
11/02/05 09:44:44 m9QFmfVB
352さん、ありがとん。自分でも調べてみたけどあの辺り良く通る。気付かなかった。

354:やめられない名無しさん
11/02/06 00:58:57 vKMvyZCy
>>348
それならお前のオススメのカレー屋はどこ?

355:やめられない名無しさん
11/02/06 01:23:05 Ojnhkbb8
釣られんなよw

356:やめられない名無しさん
11/02/06 03:31:16 GEnJFjsU
日本橋のカレーはなんつーか誤差の範囲つーか
好みの問題レベルの差しかない。てかどれもたいしたことない

357:やめられない名無しさん
11/02/06 03:50:56 GPcvL9Yp

誤差の範囲(笑)

食通ぶるのは勝手だけど、具体例あげられない時点で食べてないのバレバレだから
あまり恥ずかしいコメントしない方がいいですよ。
あ、す○屋のカレーですか。CP最高ですよねww

358:やめられない名無しさん
11/02/06 06:46:02 SOg63Odc
すき家のカレーが好きならすき家でもいいだろ。
サンブリッジでもサンモリッツでもバッファローカレーでも俺たちのなんちゃらでも
食いたいカレー食えばいいじゃん。目に付くカレー屋ならなんでも良いから
とにかく今日はカレー食いたいって時もあるだろうしな。

359:やめられない名無しさん
11/02/06 21:27:00 UF0OGykO
357嫌な奴。普段自分の意見言えずここでウサばらし。オタは良いけど意地悪い奴は嫌だな。スネ夫

360:やめられない名無しさん
11/02/06 23:13:45 AMD4N2/5
URLリンク(shop.nippon-bashi.biz)
URLリンク(shop.nippon-bashi.biz)

切ないなw
日本橋での商売って本当に厳しいな。

361:やめられない名無しさん
11/02/07 23:19:45 oVVE8uW8
>>360
まるちぇさんは値段もやや高いし商品出てくるの遅かった。
なにより、看板キャラはカワイイいいが実際の店員は接客下手なオッサンというのがダメダメ。
日本橋の立地うんぬんでなく、潰れて当然だと思った。

362:やめられない名無しさん
11/02/07 23:24:43 VjS7HRo5
そうなんだよなあ・・・接客だけはコスプレなんかしなくていいから普通の女の子だったら良かったのに
まあ、旅から帰るのを期待しとこう、ちょいまるちぇ

363:やめられない名無しさん
11/02/07 23:25:50 /0jbocbq
まぁ、あの店は何がしたいんかワカランかったからなw

364:やめられない名無しさん
11/02/08 00:28:17 Lz0zyeI6
わからんといえば大阪弁の後にできたショットバーもわからんかったわ
えらい大人の雰囲気の店ができてるなーと思ったら一ヵ月で閉店かよww

365:やめられない名無しさん
11/02/08 03:27:57 RtNpuCbB
あそこのショットバーは雰囲気はよさそうだったが幾ら何でも狭すぎた

366:やめられない名無しさん
11/02/08 16:33:23 rvcDzNy/
まるえいのクロスカツどんやっと食べれた
うん。想像通りの味って感じ
特筆してまずくもうまくもないって言うのか
想像通りだわ

367:やめられない名無しさん
11/02/08 19:03:12 8U+pndKO
ショットバーが一ヶ月で閉店したのは、オーナーがオレオレ詐欺で逮捕されたからだとさ

368:やめられない名無しさん
11/02/08 20:24:04 zMQbO64A
ちょいまるちぇ、最後の張り紙が良い味だしてたなあ

369:やめられない名無しさん
11/02/08 21:33:34 x4e/nBUf
一芳亭はどうですか?美味しいんかな?

370:やめられない名無しさん
11/02/08 21:50:49 WSnNN7Zq
一芳亭、美味しいよ。でも店で食べた事はない。いつも持ち帰り、皮が卵で、玉ねぎと挽き肉、エビのすり身も入ってるのかな?パクパク食べれる。チト高いけど、一箱15個?千円弱だった。

371:やめられない名無しさん
11/02/08 22:29:17 FJtZ9uz1
なんだかんだでしっかり生き残ってるあさちゃん、ポミエは凄いよな。

372:やめられない名無しさん
11/02/08 23:45:32 UouaQZSZ
ポミエは禁煙にしれ

373:やめられない名無しさん
11/02/09 01:05:05 EJJ57xzN
しかしオタロード周りの飲食店の流行る流行らないの違いはなんだろうか
やっぱ値段か?

374:やめられない名無しさん
11/02/09 02:36:45 dUuuhoGA
値段に対して量が多い少ないの話題は良く出る気がするな。
「安いが少ない」だと「高い」になる。
安くて量の多い店があるから、どうしてもそうなるね。

375:やめられない名無しさん
11/02/09 08:20:52 jXt55CNE
日本橋地獄変の人は今何やってんだろうなぁ
あそこに載ってた店ばかり行ってるわ

376:やめられない名無しさん
11/02/09 12:16:58 XspOHjZs
趣味に命かけてるヲタは、
味よりも量と値段だろうなぁ。

377:やめられない名無しさん
11/02/09 13:11:58 G5GktErF
おまえらにご褒美 
とも狼のラーメンが半額の350円 

URLリンク(tokupo.jp)

378:やめられない名無しさん
11/02/09 13:36:03 jqb+FwWx
アフィやめれ
欲しい奴はこのアドレスから

URLリンク(tokupo.jp)

379:やめられない名無しさん
11/02/09 16:46:54 7YTM94DA
まる栄最強!
でも、カツが直ぐなくなる
あのボリュームは夜食いたい

380:やめられない名無しさん
11/02/09 16:50:24 FT/fW9iF
あさチャンが行列出来てた頃が懐かしいわ。

381:やめられない名無しさん
11/02/10 18:22:20 YZ5jD3/g
まだピークタイムは行列ってか並んでない?
自分はあそこ好きじゃないけど。

382:やめられない名無しさん
11/02/10 20:24:30 +R7L0juG
今はデカ盛り、ご飯お代わり自由増えたから。アサちゃん丼はフツーに美味しかったけど俺も行かない。後、甘口カレーしか無いのも嫌。

383:やめられない名無しさん
11/02/10 20:29:03 MXIPdlwg
99%の人間が食べ切れないヤケクソ丼を出して大盛り気取りとか調子乗りすぎワロタ
ちょっと見ない間に店内が有名人の写真ばっかになってて食事するってふいんきじゃねぇぞ

384:やめられない名無しさん
11/02/10 21:06:09 quQSUoo9
つーかあの店食品の質が悪すぎだろ…。
俺が行ったときの白米とか古古古古古米ぐらいじゃねーかこれ?
ってレベルのまずい米だったぞ。

385:やめられない名無しさん
11/02/10 22:16:27 I13HeOrM
オレも日本橋付近の飯屋を探索してるんだし
1度はネタにアサチャン行ってみたい気はするんだが、
量多いのシンドイし、何よりクソマズそうだからなぁ・・・
貴重な1食を無駄にしたくない感で、今までパスしてる。
何か普通の量で普通に食べれるメニューある?

386:やめられない名無しさん
11/02/11 10:21:57 tB8Ay+e5
とんかつ吉兆のポン酢に卵の黄身いれてたべるやつうめぇ
家でもやれそうだけどうめぇ
でも、コスパはしき浪のランチだな

387:やめられない名無しさん
11/02/11 12:04:13 cQgAYT8o
今度試してみる。

388:やめられない名無しさん
11/02/11 18:09:40 WsUxzGyo
しき浪はちょっとお高いけど質を考えれば納得か
特に好きってわけでもないけどポテトサラダが絶品です

389:やめられない名無しさん
11/02/11 19:53:09 0Dz2YWM5
吉兆はカツサラダだろ。

390:やめられない名無しさん
11/02/11 22:50:52 tB8Ay+e5
>>388
貧乏人でもBランチならお財布にやさしい

391:やめられない名無しさん
11/02/11 23:33:56 cQgAYT8o
でも注文するならAランチじゃない?

392:やめられない名無しさん
11/02/11 23:53:27 iPHJzL1W
しき浪はタルタルソースが不味かったな
玉葱を水に晒さずに使ってるのか口の中で後味がずっとして気持ち悪かった

茶色のソースもしゃばしゃばで安っぽいし、バターけちんなと

393:やめられない名無しさん
11/02/12 00:44:07 Ht9/ZQZF
重亭のハンバーグって思ったほどじゃないよね
なんか有名みたいだけどあれくらいなら他にもあるじゃん

394:やめられない名無しさん
11/02/12 00:48:57 nUgl0N35
重亭同意。あとキム兄がハムライスを絶賛してたからハンバーグ単品+ハムライス頼んで、さっぱりですわ‥。1500円以上したと思う。ハムライスもフツー。

395:やめられない名無しさん
11/02/12 01:07:51 SOY67FUn
さすがのグルメさんw

396:やめられない名無しさん
11/02/12 01:14:09 nUgl0N35
さすがの味オンチさんw

397:やめられない名無しさん
11/02/12 02:16:56 Bw93nY9E
必死すぎる

398:やめられない名無しさん
11/02/12 02:33:37 xIpmmg7M
むかしの店

399:やめられない名無しさん
11/02/12 07:47:27 CBUrrUWX
ハンバーグ絡みでなんばCITYで食べたハンバーグを晒してみる。
表面カリ中フワ系。デミがいかにも洋食屋のそれなのがよいよい。

URLリンク(www.dotup.org)

ランチタイムはご飯付きで\880也


400:やめられない名無しさん
11/02/12 08:34:00 KWByGHz0
400

401:やめられない名無しさん
11/02/12 09:19:17 C5YeNHIf
>>399
ボストン?

402:やめられない名無しさん
11/02/12 23:20:50 CBUrrUWX
>>401
そーです。

で、ちょい久々に寄ったオタロついでにこめじるしで昼食。

URLリンク(www.dotup.org)

もう\100安けりゃもっといいかも、と思いつつ角煮丼\780也


403:やめられない名無しさん
11/02/13 02:24:18 2YzsA/Sm
おれはかうぼーいよりボストンの方が好きだな。
なんばシティのボストンは行った事ねーけど。

404:やめられない名無しさん
11/02/13 03:52:00 A/VCcXyx
ここで評判のぽえみって禁煙じゃねーのかよ。
飯食うときの煙ほど不快で息苦しいものはねーよあほ。

405:あ
11/02/13 05:09:39 gvFykR1R
>>404
バカな奴はポミエに行くな

406:やめられない名無しさん
11/02/13 10:03:34 blhzAPu0
タバコは昼だけは禁煙にしてほしいな
煙はどうでもいい。食ったらすぐ出ていけよと

407:やめられない名無しさん
11/02/13 11:27:30 JdQ5HgIn
普通の喫茶店だから仕方がない
俺も煙は嫌いだけど
近所で働いてるおっさんたちの
食後の憩いの一服ぐらいさせてやれよ。

408:やめられない名無しさん
11/02/13 11:30:06 aP7PzFkn
店が喫煙を許してるなら出ていくのは>>406
ちなみに俺はタバコ吸いません

409:やめられない名無しさん
11/02/13 12:37:40 DR1MhyTo
さて玉華園で今日は何定食、食べようか。前に辛チャンポン食べてそれはハズレだった。唐揚げ、チャーハンは美味しい。

410:やめられない名無しさん
11/02/13 13:07:20 Rugwcaxe
>>409
一度はずれだったのに再度いくのはすげえぇ
ぶえのに行ってみ

411:やめられない名無しさん
11/02/13 14:21:55 IE1YLK2I
店自体じゃなくメニューがあわなかったってことだろ

412:やめられない名無しさん
11/02/13 23:04:12 blhzAPu0
飯が来るまで待つ間に吸うのはいいよ
満席に近いのに食い終えてから吸うのはどうかと
店内覗いていっぱいだと入らない人も多いじゃん
軽い営業妨害じゃねえか

413:やめられない名無しさん
11/02/14 01:16:35 +FLsM6ky
>>412
ポミエは喫茶店だぞタバコを吸うか吸わないとかじゃなく
コーヒーだけで1時間ゆっくりしても問題は無いなんで営業妨害になるんだ
定食屋と勘違いしてないか?

414:やめられない名無しさん
11/02/14 01:23:19 NzCuQIKl
喫煙者だけど、飲食店なら昼飯時ぐらいは禁煙にした方が良いとは思うよ。

415:やめられない名無しさん
11/02/14 09:17:48 cNgMrDkG
同意

416:やめられない名無しさん
11/02/14 11:19:28 cxvMPS8J
お前らが全員行かなくなって売り上げが落ちるようなら
店側も考えて灰皿撤去するかもね?

まあ店の方針だしそれで繁盛してるし
仕方ないんじゃね。

417:やめられない名無しさん
11/02/14 11:23:26 BsptLtNU
入り口側の席で食事し始めの時に、隣のリーマン二人がタバコ吸い始めて煙すごかったわw
一緒にいた連れがタバコ嫌いなんで食後のコーヒーキャンセルして店でた。
せめて分煙してくれたら助かる

418:やめられない名無しさん
11/02/14 11:49:49 O4ioA7l5
要するに喫煙者の行く店ってことだよ

419:やめられない名無しさん
11/02/14 12:46:02 Lrtv3cI8
玉華園の箸は重いので木の箸にしてください
あと、定食にプラス100円で付く唐揚げは3個なのに
小鉢の唐揚げは5個で480円っておかしくないですか?

420:やめられない名無しさん
11/02/14 12:54:28 putaxU/e
玉華園、箸使いにくいね。定食はコスパ良くて単品にしたらコスパ下がる。定食はご飯食べ放題。広くて落ち着くから好きだお。

421:やめられない名無しさん
11/02/14 17:25:41 DxcKJq3P
ポミエも喫煙禁止にしたら食後の居座りが減って回転も良くなる、店も儲かる
待ち時間も減る、飯も美味くなる、店の姉ちゃんの受動喫煙も防げる

422:やめられない名無しさん
11/02/14 22:23:40 +FLsM6ky
気付いていない人がいてるみたいだけど
灰皿のある店でタバコの煙が嫌だと文句を言っている人は
マナー違反なんだよ
灰皿の無い店でタバコを吸うのと一緒

423:やめられない名無しさん
11/02/14 22:52:06 vvv3WVgL
灰皿があれば吸ってイイとか、原始人的な考えしか出来ない人って哀れ。

もはや禁煙が当たり前の世の中、
喫茶店だろうが、居酒屋だろうが、1人でも煙が迷惑だと言う人間が居たら
その他10人だろうが100人だろうが吸うべきではない。
それが当たり前でなきゃ人間が人間たる意味がないワケだよ。

第一、タバコってのはな?
まず周りの人間に「吸ってもいいですか?」って聞いてから吸う物なの。
日本人のキチガイじみた所は、吸う人間が全く自分の都合で吸い始める事。

喫茶店でも、隣りの人にまず「吸っても?」て聞くんだよ、
で、隣りの人が「遠慮して下さい」といえば「はい」とタバコをしまう。
これが当たり前。

喫煙者ってのはまず、そういったモラルから学んで発言して欲しいね。

「灰皿がある店でタバコが嫌って文句言うやつはマナー違反(キリッ」とかもうね。
失笑しかないワケですよ。

424:やめられない名無しさん
11/02/14 22:57:56 DxcKJq3P
>>422
世の中の流れに気がつけよ
あと食ったらいつまでも煙吐いてないでさっさと席譲ってくれ

425:やめられない名無しさん
11/02/15 00:09:14 E3d3khyN
タバコの話題は面白いな気持ち悪いのが早速ワラワラ湧いてるww



426:やめられない名無しさん
11/02/15 00:09:53 NOlTGlCa
>>423
長い。

427:やめられない名無しさん
11/02/15 00:11:30 cM+3RwYO
↓引き続き喫煙厨と嫌煙狂信者の熱いトークをお楽しみ下さい

428:やめられない名無しさん
11/02/15 08:31:13 QnKjakqv
俺は喫煙者だが早く坐れて美味い飯が食えたほうがいい。
昼時に列作って大勢待ってるのにへたれこんでヤニふかす奴は理解できん。
もっと空いてる喫茶店いっぱいあるんだからそっち行ってゼニ落とせ貧乏人。
ポミエに限らずは昼時はああいう店は定食屋だと思え。

429:やめられない名無しさん
11/02/15 08:55:15 ZNv6hL3s
>>428
そんなに嫌なら自分が空いてる店に行けば?
それとなんで貧乏って言葉が出てくるのかな?

嫌煙の人でしょバカだね嘘までついて
だから精神病者なんて言われるんだよww

430:やめられない名無しさん
11/02/15 09:52:52 p9mFWlqy
ヲレがポミエへ行くときはゆっくり食べたいから開店直後に行くようにしている
当然メシ大盛りだ
食後にコーヒーを飲んで優雅なひと時を過ごしたいのだが客がどんどん入ってきて
席が埋まってしまうので遠慮してメシだけ食って店を出るのだが
気を使いすぎだろうか?



431:やめられない名無しさん
11/02/15 17:20:58 6pJc4THG
そういう気遣いできる人がマナーがいいっていうんだろうな

吸っていい場所でも吸わない人が混在するところでは一言断りいれてくれたら
どうぞ吸ってください。って気持ちよく言える

食事中なら遠慮してもらうし、耐えれんかったら先に店でるし、一声かけてもらえれば
お互い譲り合える。

432:やめられない名無しさん
11/02/15 18:53:50 cM+3RwYO
ここで嫌煙議論グダグダ続けないでくれる人が
マナーがいいっていうと思うの。


そして○丈の和歌山ラーメンだっけ?
あれはもう出してるのかな?
前行ったときはまだ準備中だった。

433:やめられない名無しさん
11/02/15 20:45:23 QnKjakqv
>>429
アフォですか?
混んだ店で飯食ったらさっさと出て、空いてる喫茶店行ってヤニふかせっつってるんだよ
コーヒー代ケチるな貧乏人

434:やめられない名無しさん
11/02/15 21:02:33 545gXQO9
混雑してる店や回転してナンボという店で食事が終わった後もノロノロしてる奴はまあ周りの見えない人だな
周囲からどんな風に見られてるかだいたいわかるよ

435:やめられない名無しさん
11/02/16 00:00:18 j3YmaMUI
>>432
始まってますよ、和歌山ラーメン

私は醤油のが好きですけど

436:やめられない名無しさん
11/02/16 00:25:41 7rvc2Lfx
>>435
お、情報感謝です。
今度試してきます^^

437:やめられない名無しさん
11/02/16 00:30:49 O6LHaRZO
和歌山ラーメンも店舗間の落差があるからな
個人的には化学調味料の臭いが気になる
一番有名な○出商店はイマイチだしな

438:やめられない名無しさん
11/02/16 01:52:59 3Gl466gY
嫌煙信者はホントにマナーが悪いんだな
言葉も悪いし他のスレで暴れてこいよ

439:やめられない名無しさん
11/02/16 02:32:39 CvzIj/rx
みんな仲良く。
同じ2ちゃんねるの
クソヤロウ同士なかよくせんかい!
見ず知らずの相手にキチガイとかは失礼だよ。
俺達が今の俺達に追い込んだのは政治家だよ。政治家に嫌がらせさえもできない弱い者イジメするな。未来を明るくしたいなら攻撃の相手を間違えてはいかん。
貧乏人どうし争うな。

440:やめられない名無しさん
11/02/16 06:43:39 7ebQblSY
>>439
久しぶりに 日本語でおk

441:やめられない名無しさん
11/02/16 12:54:08 Athr/vt5
今日の「おはよう朝日です」でオタロードのクレープ屋と美味卯が紹介されていた

442:やめられない名無しさん
11/02/16 17:28:02 DInSg7oH
とうとうあの漢の娘も地上波デビューしたのか

443:やめられない名無しさん
11/02/16 18:07:26 HD0bXJXz
あの男の娘なら前にメイドインカンサイって番組に出てたぞ

444:やめられない名無しさん
11/02/16 18:09:37 HD0bXJXz
今日のおは朝では男の娘は出て無かった

連投すまん

445:やめられない名無しさん
11/02/16 20:00:19 IddZWhVc
>>441
オタロードのクレープ屋って、どこのこと?

446:やめられない名無しさん
11/02/16 20:03:43 1P72Z60B
オタロードってソフの近くのとこじゃないの?
他にもあったっけ?

447:やめられない名無しさん
11/02/16 21:46:43 DlfCHqJH
パソコン工房の所のジュース屋って閉店したの?

448:やめられない名無しさん
11/02/16 22:11:49 h2qee2+o
>>447
潰れた。

449:やめられない名無しさん
11/02/16 22:15:16 mrLEP6mO
これかね、最後に良い味だしてるなあ
URLリンク(ameblo.jp)

450:やめられない名無しさん
11/02/17 01:30:06 jgiCGitr
>>448-449
d
やっぱり冬場は売上とかきつかったか・・・
夏季限定ならまだまだイケルと思うんだけどなぁ

451:やめられない名無しさん
11/02/17 02:18:54 jgiCGitr
質問!
日本橋界隈で一人焼肉できるような所ってない?
食べログで検索しても、それらしきお店がかどやくらいしか無い・・・
元々お酒は飲めないし・・・

452:やめられない名無しさん
11/02/17 05:13:16 W80tAYqn
難波と心斎橋の間ぐらいになってしまうが、
アメ村近くの三ツ寺会館1階にある、どんどんって焼肉屋。
一人客多い。女の一人客とか居る。ただし酒飲みも多い。
焼肉屋なんだから酒飲み多いのはしょうがないと思う。
オタロから歩いても30分もかからん距離だから、遠くはない。

453:やめられない名無しさん
11/02/17 05:26:27 jFtOSqUr
>>451
なんばcityの痛風堂とか

URLリンク(wrs.search.yahoo.co.jp)

454:やめられない名無しさん
11/02/17 05:50:26 y4RKwdUO
黒門市場の神戸屋は?
いつもガラガラで空いているのに
とても美味しい不思議なお店
基本お肉屋さんが本業なんやろうな

455:やめられない名無しさん
11/02/17 08:05:28 jgiCGitr
>>452-454
みなさんdです
風々亭は以前に一人焼肉して落ち着かなかったですね
どんどんは早朝までやってるみたいだから満喫で時間潰して
深夜に行ってみようと思います。
神戸屋は夕方4時からやってるみたいなんで一度行ってみます

456:やめられない名無しさん
11/02/17 13:12:37 I6+NwNgo
千日前にあるアジヨシ、たまに行くけど1人客、昼はもちろん夜もポロポロ入ってるよ。四階まであるみたい。単品で頼んだらチト高いかな?

457:やめられない名無しさん
11/02/17 14:18:17 P0KOuAX4
>>451
一人焼肉のスレに行ってみれば?
最近覗いてないが、近辺の話題も多かったと思う。


458:やめられない名無しさん
11/02/17 14:21:54 P0KOuAX4
ここね。

★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
スレリンク(kbbq板)

459:やめられない名無しさん
11/02/17 14:43:08 P0KOuAX4
一応日本橋から徒歩圏なので紹介。
URLリンク(r.tabelog.com)

この店で、心斎橋での洋服の買い物帰りっぽいめっちゃ可愛い
娘が一人で文庫本読みながら優雅にミノ焼いてるのに遭遇した
ことあります。

460: [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん
11/02/17 16:16:45 GhIrF+Te
食いたいけどそこまで堕ちたくないんだよな

461:やめられない名無しさん
11/02/17 18:12:30 1fPZxdci
一人焼肉ならビックカメラ近くの岩崎塾がコスパ良好。


462:やめられない名無しさん
11/02/17 18:25:57 VkBqQLZZ
アルコール飲めないので 初っ端から 焼肉&ご飯なのですが
1人で岩崎塾いっても恥ずかしくないでしょうか?

今年の抱負は 1人焼肉決行なのですが まだ決行できてません

463:やめられない名無しさん
11/02/17 19:05:21 1fPZxdci
>>461
カウンターで七輪前にして食べるのが平気なら問題なし。
一人客も結構来てる。


464:やめられない名無しさん
11/02/17 21:37:52 AiQF7rdv
一蘭まずくてびっくりした
あと知ってたけどカウンターわろた

465:やめられない名無しさん
11/02/17 21:41:18 OTGK0ty5
>>462
一人焼肉なら、多平でいいんじゃないか?ロースとハラミは絶品だし。
千日前の宝も行き易いな。

466:やめられない名無しさん
11/02/17 21:46:23 7M+QILW5
平日の昼間に行ったらええねん
ランチ価格やし家族連れもめったにおらんで

467:やめられない名無しさん
11/02/17 22:55:39 AGB2lKuW
>>451
俺と一緒に行ったらええがな

468:やめられない名無しさん
11/02/17 23:02:28 3DSIsHmo
>>466
岩崎塾はランチしてないよ

469:やめられない名無しさん
11/02/17 23:11:15 PtMYU4e0
>>462
それこないだやったよ
正直ちょっと寂しいもんがあるけど、一人で来てる人もそれなりにいるよ
恥ずかしくはない
俺もカウンターで食べた

あそこの生レバーはいけるよね
ただし妙な感じの調味料は好きじゃないのでいつも塩は別でと言って頼んでる

470:やめられない名無しさん
11/02/17 23:22:13 jgiCGitr
多平はいいですね。
昼から通しでやってるので午後2〜5時の間にいけば
楽に座れますし。
そういや今は不況で外食する客が減ってるって本当かな?
ミナミを歩いていると食べるのに並んでるお店はかなりありますよね

471:やめられない名無しさん
11/02/18 03:36:21 85D8894n
>>464
知らんかった。道頓堀に出来たのか。九州で食った事あるけどまずかったよw
カウンターってチャルメラ?あれ連打してパラパララパララ〜って慣らしてたら凄い勢いで怒られたわ。

472:やめられない名無しさん
11/02/18 03:58:13 m2FMyJSC
どんくさw

473:やめられない名無しさん
11/02/18 23:14:05 CwvJM6CK
食は王将にあり

豚肉一日7千キロ

鶏肉一日3千キロ

生卵一日5万個

キャベツ一日2万個

玉葱一日3万個

餃子一日百万個

食盛況にして万里を越える

餃子の王将??

474:やめられない名無しさん
11/02/19 02:29:29 m04h18Bh
ケバブの中身が鶏から牛肉になったみたいだけどどうですか?
前の鶏ケバブの方がまだジューシーでおいしい気がするのですが。

475:やめられない名無しさん
11/02/19 19:09:14 sNdU3Rcc
今日買ったけどチキンだったよ

476:やめられない名無しさん
11/02/20 03:43:28.21 o/0WFyli
昨日らきすたが休みだった
サイトにも情報ないし、なんとかして欲しいわ

477:やめられない名無しさん
11/02/20 08:30:53.16 ZrKmxVRX
まっちょ行ったけどにだいぶ近かった
以前に本町の笑福行ったときはこれで二郎をインスパイアしてるとかふざけるんじゃねーと思ったけどね

しき浪は味の作成時に素入れまくりを見たせいで、もう良いかなぁ
うまいんだけど、味の素を入れてるが分かると別にいかなくても良いやって思っちゃう

478:やめられない名無しさん
11/02/20 08:44:58.71 qhQlLoXF
ちょいまるちぇの閉店は残念・・・・
日本橋巡りのあいだに一服するのに
ちょうどいい場所だったのになぁ
やっぱり冬場は売上厳しかったのかなぁ

479:やめられない名無しさん
11/02/20 14:48:43.01 HIs2vHjD
マッチョはニダ?

480:やめられない名無しさん
11/02/20 18:41:32.81 ko9f89/I
>>477
しきなみをBグルって言うのは ちょっと可哀想だわ

481:やめられない名無しさん
11/02/20 21:17:47.48 90iliUEp
最近は黒門近くのシンズキッチンがお気に入り。
カレーはかなりオイリーだが、ナン&ライスだけでなく、
ランチでチャパティやプーリーといったメニューが食べれるのがうれしい。


482:やめられない名無しさん
11/02/24 13:59:27.35 HiPs2Cvi
日本一交差点のやよい軒キャンペーンでカツ丼390円、うどんセット550円キャンペーンなら行くけど通常価格なら違う所行く。フツーにおいしい、少し濃いかも。明後日位までかな?

483:やめられない名無しさん
11/02/26 20:38:03.76 wnI3+mne
>>473
まんこまんこうっさいわ。

484:やめられない名無しさん
11/02/26 21:27:23.41 KNhWFNL5
黒門近くでなら鳥鹿とか寿司壱番あたりもおすすめ

485:やめられない名無しさん
11/02/26 22:15:41.30 lv1vi6ZS
そろそろ地図の更新が欲しいところだな。

ジャンル別とかあったら面白いかも。

486:あ
11/02/27 02:23:17.91 2P/j8vwE
>>482
教えてくれてありがとう初めて行って来たよ
たしかにカツ丼は味が濃いね
でも備え付けの切干大根の和え物があるから中和できて美味しかった

券売機システムなのを知らず座って待ってしまった・・・

487:やめられない名無しさん
11/02/27 08:15:52.37 uk3z1ZAe
やよい軒は券売機
宮本むなしは口頭注文
これ豆な

488:やめられない名無しさん
11/02/27 08:27:29.55 ayDbYFT/
>>487
街かど屋も券売機。
店舗従業員の手指が、食中毒菌で汚染されるのを防止できる。

牛丼は松屋、なか卯が券売機。
吉野家、すき家は券売機なしでお勧めしない。



489:やめられない名無しさん
11/02/27 08:55:28.04 dN2dmYeu
5千円札でオナニーしてる奴もいてるだろうし汚いよね

490:やめられない名無しさん
11/02/27 08:58:47.99 QUlNsEc6
券売機だから清潔とかw
どんだけ体弱いねんw
病人かw

491:やめられない名無しさん
11/02/27 09:18:00.64 cHXJe1OF
街かど屋は日本橋界隈ないよね、あった?

492:やめられない名無しさん
11/02/27 09:23:15.15 ayDbYFT/
>>491
日本橋から少し離れてますが。
また、飯食べ放題ではありませんが。

千日前店(ザめしや24)中央区千日前 2-11-26


493:やめられない名無しさん
11/02/27 14:05:03.83 0WU9Yh3R
>>487
日本橋のむなしは券売機だぞ。

494:やめられない名無しさん
11/02/28 01:38:35.13 oaI+undi
たしかに俺はすぐ腹を下す性質だ

495:やめられない名無しさん
11/02/28 09:07:40.26 CyaydFm7
昨日昼下がりにまる栄で飯食ってたら、
ほぼ満席の店に6人連れのオタが入ってきたw
客の少ない時間でもあの店に6人で入る勇気はないわw

496:やめられない名無しさん
11/02/28 12:15:10.44 SiC1Enfb
ヲタは群れるとPSPやら場所もわきまえずにエロゲー談義やらするから煩いよなあ
ああいうのにはファーストフードにでもお移り願いたい

497:やめられない名無しさん
11/02/28 18:28:40.46 XMa6hMpM
>>495
ごめん、それ俺らだわw
名古屋から来た仲間を連れて日本橋の味めぐりやってたんだよ
もちろんポミエにもいったぜ


498:やめられない名無しさん
11/02/28 20:20:07.50 lo8PJm0J
>>496
群れたがる煩いDOQよりまし
ファーストフード系は特に酷い人の迷惑をちょっとは考えろよ

499:やめられない名無しさん
11/02/28 21:29:40.07 SiC1Enfb
実際ファーストフードが飲食店としては金のかからない最底辺なんだから
DQNがいるのはしょうがない
あれより酷いのなんてコンビニの前で座り込むくらいしかない

500:やめられない名無しさん
11/03/01 06:35:06.67 ZD3xLvhm
>>498
人に迷惑変えて「〜よりまし」はねぇだろ
どちらも引き取り願いたいって話だ

501:やめられない名無しさん
11/03/01 06:35:49.77 ZD3xLvhm
誤 変えて
正 かけて

502:やめられない名無しさん
11/03/01 08:28:10.16 GLQpSr/Z
兄さん、もちろん朝まで付き合ってくれますよね

503:やめられない名無しさん
11/03/01 21:50:49.86 BZOpKT1J
焼肉食べ放題はどう?うめい??

504:やめられない名無しさん
11/03/02 11:02:02.95 8mevmKWk
>>503
じゃんじゃんの1680円の所?店主がどんどん焼いていってストップかけるシステムやったかなぁ。

店主が国産、国産っておしてきてたけどホンマに国産なんやろか?

505:やめられない名無しさん
11/03/02 11:37:52.27 eDNV7qq4
じゃんじゃんは国産だよ
仕入先が大崎食肉ってところだから
間違いないと思う

506:やめられない名無しさん
11/03/02 22:32:29.93 VC+t6FmR
>>500
そして誰もいなくなったっちゃ

507:やめられない名無しさん
11/03/03 01:27:56.48 lE++wkqg
うどん・そば教えて

508:やめられない名無しさん
11/03/03 05:36:34.64 re/oKENS
まる栄
出雲そば

509:やめられない名無しさん
11/03/04 10:07:29.10 PwYWjyVy
>>506
要するに日本橋はオタクとDQNしかいないってことか?

510:やめられない名無しさん
11/03/05 00:43:31.31 qmdemFLA
日本橋に一般人が来る意味が?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4259日前に更新/180 KB
担当:undef