大阪日本橋のうまい店その6 at JFOODS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:やめられない名無しさん
10/09/17 15:57:11 L96dCpPC
しかもこの店のテーブルは隣との距離が異常に近いし、
場合によっては、4人掛けのテーブルで相席にさせられることなんか普通にあるからな
いくら喫茶店だと言っても、大半のやつはメシ食いに来てるんだし
本当に客の事を考えてるなら、せめて11時から14時くらいまでのランチタイムは禁煙にするべき
俺はいつも14時過ぎて行くだんだが、それでもほぼ満席の場合が多く、
その時間であっても、周りはみんなメシ食ってるからな
正直、この店の利用者の大半は定食屋としか思っていないはずw

901:やめられない名無しさん
10/09/17 17:38:50 79WM0fHM
店の方針が気に入らないなら他の店に行くべき(キリッ
まあ世間の嫌煙圧力はどんどん高まってるし、
煙草も値上げされるみたいだから、
普通の飲食店で煙草吸える時代ももう長くはないと思うが。


そんなことより恵美須町寄りの稲庭うどんの店初めて行ったけど、
あそこのおばちゃんの接客がなんだか良かった^^

902:やめられない名無しさん
10/09/17 18:13:04 L96dCpPC
>>901
確かに嫌なら行かなきゃいいだろって話なんだけど、
結局、これだけみんながタバコに関してゴチャゴチャ言うのは、
みんな、ポミエという店、ポミエの味を認めてるからなんだよ
それだけに勿体ない店だってこと

これが例えば、あさちゃんレベルの店なら
タバコ吸おうがシンナー吸おうが、どうぞ好きにしてくれって話なんだよ


903:やめられない名無しさん
10/09/17 18:36:04 7a2THGOU
カツ丼しか食ったことないけど
他なにが美味いの?あとコスパ

904:やめられない名無しさん
10/09/17 19:01:20 g0+KrxcR
カツ丼以外は普通。コスパ含めて普通。


あ、いい意味で

905:やめられない名無しさん
10/09/17 19:24:15 /IudF9MY
てめえ俺の愛する角煮定食Bをディスったな!

906:やめられない名無しさん
10/09/17 19:33:27 g0+KrxcR
角煮少ねーじゃん

907:やめられない名無しさん
10/09/17 22:23:19 1PY9/Awz
>>901
宗八は開店した当時から接客には定評があるな。
あそこで長続きしてるのはそういうところもあるんだろうな。

暑い日に食う「ざる」がつるっとのど越しがよくて好きだ。


908:やめられない名無しさん
10/09/19 08:13:35 iLIWVepD
>>905
この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられないよ

ちゃんとした中華屋で食うのとは差が歴然だがな
まぁ定食y・・・喫茶店にしては十分美味しいよ

909:やめられない名無しさん
10/09/19 10:03:28 aLctzjKD
ばらえ亭行ってきたけど、美味かった。
ただちょっと入りづらい雰囲気がある。

910:やめられない名無しさん
10/09/19 12:05:22 2Vwese7W
そうはち、うっとうしい、
自分でやらせてほしい、ごま刷った後、すぐ持っていかないでよ。
まだ残ってるんだから。
ふつうにおいしいけど、値段考えたらあたりまえ。

911:やめられない名無しさん
10/09/19 15:32:12 92DPgKHn
突然きしめんが食いたくなったんだけど、どっかにない?

912:やめられない名無しさん
10/09/19 16:15:39 wKOBiRuH
>>911
きしめん あまの

住所:北区角田町2-5 ホワイティうめだノースモール1
交通手段 :梅田駅(阪急)から268m
営業時間 :11:00〜21:00




913:やめられない名無しさん
10/09/19 16:21:51 LqwNbnLX
>>912
ありがとう
ちょうど梅田に用があるから行ってみる

914:やめられない名無しさん
10/09/21 19:34:06 PV2hQx5G
ばらえ亭いつも気になってたんです。
おいしいんですね、行ってきます。

915:やめられない名無しさん
10/09/21 20:18:25 ekDEDzIM
貧乏舌な奴ばかりだな。
たまにはこういう店に行け。
スレリンク(curry板)l50

916:やめられない名無しさん
10/09/21 20:46:52 2OXkh3rD
東京の日本橋とでも勘違いしたのか、マルチ宣伝なのか・・・ageるとこういう奴湧くなあ

917:やめられない名無しさん
10/09/21 21:54:03 AnyHG2mb
LALAの後、予告どおり新しい店になってたな。
カレーライス550円はうれしいところだが、デフォでラッシーつきなのは
チーズナンセットとタンドリーチキンセットしかないのは残念だ。



918:やめられない名無しさん
10/09/22 14:30:44 I4oywFPD
初めてポミエ潜入中
これからカツ丼たべます。

919:やめられない名無しさん
10/09/22 19:52:00 HwghhhQI
カツ丼よりおねちゃんのレポよろしく

920:やめられない名無しさん
10/09/22 20:32:10 DsaWviqI

平野綾似のお姉ちゃんってホントに存在するのかレポよろ

921:やめられない名無しさん
10/09/22 22:18:19 wGs3utjL
平野綾の顔が思い浮かばない

922:やめられない名無しさん
10/09/22 22:47:05 4pNSeUrz
顔は思い浮かばないけど水着は思い浮かぶ

923:やめられない名無しさん
10/09/23 01:03:35 Dnf0jlwQ
顔は思い浮かばないけど貧乳は思い浮かぶ


924:やめられない名無しさん
10/09/23 02:13:04 XdjlUmKe
デコが想像以上に広い人というイメージしかない

925:918
10/09/23 02:41:36 TPE33D4z
行ってきましたがポミ姉が二人居るとは知りませんでした…

926:やめられない名無しさん
10/09/25 09:28:44 QjS+Un9D
ポミ姉っていいなw

927:名無し
10/09/26 09:38:57 f8vjlDxf
アサちゃんトマッチョ以外に量があってうまい店教えてほしい、マッチョとアサちゃんまずすぎ マッチョとか豚の餌たろ…

928:やめられない名無しさん
10/09/26 11:54:24 iWA3gYyg
>>927

既出ですが、そば処 まる栄。
カツ丼大盛り950円。
カツのグランドクロスがたまりません。

9/21(火)12時半に三人待ちで入店して、ありつけました。
家族的でほのぼのしたお店です。


929:やめられない名無しさん
10/09/26 16:43:36 4BW7sJ76
LALAの後にできたビーハーニーとかいう店行ってみた。
前のLALAは最初のほうしか行ってなかったが
チキンと野菜カレー食べた感じは、オーソドックスで悪くないかも。
後、チーズナンはもちっとチーズ増やして欲しい。

とりあえずインド系カレー料理はこことシンズキッチンの二択か。
タイ系はどこがいいのかな。


930:やめられない名無しさん
10/09/26 17:10:08 OVVH+dFA
クンテープガァウタイでいいじゃん
ホーリーバジルのハンバーガーしか食った事ないけど

931:やめられない名無しさん
10/09/26 18:18:35 SHTg4D9X
>>927
だよねぇwマッチョの本スレはそこそこ人居て不思議。
あれは人選ぶ味っていうか単にマズイと思うんだけど。

ポミエそこそこ量多目で味も悪くないよ

932:やめられない名無しさん
10/09/26 19:07:31 FvZm8ZUC
地域活性化て何ボランティア!

933:やめられない名無しさん
10/09/26 19:14:13 qPcv5ar8
マッチョはもともと近大の学生向けの餌だからなぁ。
難波店一度行ってみたけど、
味以前に店と丼のヌルヌル具合で打ちのめされたw

日本橋で飯食うならポミエかまる栄でいいや。
両方とも昼飯時はかなり混むけど。
というか日本橋で無理に飯食う必要もない気がしてきたww

934:やめられない名無しさん
10/09/26 19:33:36 z089BQaE
まる栄って、最大で何時位までカツ丼食べれた?
ずっと前にいったときは
平日の2時くらいで
だめだったけど・・・

935:やめられない名無しさん
10/09/26 20:13:07 0Rl9qSOT
>>933
ああ、あれ近大近くが一号店だっけ、すぐ二号店出したよなぁ・・・
行ったことないけど次郎フォロワーみたいだし、やっぱ固定客が着くんじゃない

日本橋なら各種つけ麺(好みは分かれる)か、まぁポミエだな

936:やめられない名無しさん
10/09/26 20:40:28 QXjuCbL5
大正浪漫茶房のランチカツレツ定食食ってきた
カツがサクサクだったし、サラダに煮物味噌汁つきで600円
結構満足感あったよ

937:やめられない名無しさん
10/09/26 23:15:55 7lFAGDx/
コンビニのなら兎も角
飯屋でカツがサクサクて、他に誉めるとこねーのかよ

938:やめられない名無しさん
10/09/27 01:03:42 lvEl4W2O
>>937
某カツ丼屋の煮過ぎたドロドロに比べれば・・・

939:やめられない名無しさん
10/09/27 20:20:35 xqpRe/bm
個人の居酒屋高いねー

940:やめられない名無しさん
10/09/27 20:48:30 IQYkpU2T
阪堺電車で二駅南下すれば安い飲み屋がいくらでもあるぜw

941:やめられない名無しさん
10/09/28 01:11:39 bWJhwkUV
阪堺線は素人には敷居が高い

942:やめられない名無しさん
10/09/28 02:29:36 C3GU5W+9
それ以前に日本橋どころか浪速区ですらないから

943:やめられない名無しさん
10/09/28 10:16:13 mU6ImovC
>>934
平日の2時までなら、要するにランチタイム限定ってことじゃないw
まる栄のカツ丼がとにかく食べたくて、
以前から行こう行こうと思いながら、未だに行けてなかったんだが
そんなにセコイというか、融通の利かない店なのか?
常連客はどういう認識か知らないが、店名だけ知ってるくらいのレベルの人間からすれば、
まる栄=カツ丼というイメージ、期待感しかないと思うんだが?
仮にカツ丼をオーダーできる時間帯が限られるなら、今後、行こうとは思わないな
確かにボリュームには圧倒されるんだろうが、たかがカツ丼だし大した店ではないよ
でも、そんなことは信じ難いよな。この店はどのブログを見てもやたら評判いいし
おそらく、その日に限って、やたらカツ丼が多く出たんだろうと思いたいなぁ

944:やめられない名無しさん
10/09/28 10:38:07 YSHOydLG
いやまあ、あそこそば屋だし
一番人気のカツ丼は1時過ぎには売切れるんだよな
仕入の事情もあるだろうし文句は言えんよ

945:やめられない名無しさん
10/09/28 11:15:10 icYAt2gF
そりゃカツだって仕込み必要だし用意してた数がなくなれば無理だろうに

946:やめられない名無しさん
10/09/28 11:36:48 mU6ImovC
>>944
>>945
あそこは、そば屋なのか?w
でもさあ、何年もやってて、カツ丼がダントツの一番人気で
客の多くが何を望んで来店してるのか分かってるんだから、
それに応えるのがプロってもんだろ?

もしかして、ちょっとしたレア感でも出してるつもりなのか?
まあ、あのボリュームを見る限り採算度返しの目玉商品としてやってるんだろうがw


947:やめられない名無しさん
10/09/28 11:38:15 05OXYMzY
943みたいな考え方の人間は
どこの店も来てほしいとは思わないだろうな。

食材の保管場所や調理場所にもかなり制限がある
小さい個人経営の店でそんな無茶ができるかよ。

948:やめられない名無しさん
10/09/28 13:39:14 YSHOydLG
あまり言いたくは無いが、これがゆとりってやつか
もしくはお客"様"か・・・

949:やめられない名無しさん
10/09/28 19:05:31 0a+rosP7
子供の間じゃ"採算度返し"なんて言葉が流行ってるのか

950:やめられない名無しさん
10/09/28 19:27:44 z+aFg2WO
携帯の予測変換が暴走ってわけでもないし素で間違えてんだろな。

951:やめられない名無しさん
10/09/28 19:47:30 XXnC1u2v
>それに応えるのがプロ
おまえのプロ像なんか知ったことかw
世の中趣味だけで働いてるやつがいるんだぜ

俺の祖父も70すぎて年金満額もらってるのに
暇だからってたまに仕事(肉体労働)入れてるし

952:やめられない名無しさん
10/09/28 19:49:56 wtcx3v2N
それ税金とか大丈夫か?

953:やめられない名無しさん
10/09/28 20:24:04 z+aFg2WO
所得があったら満額でないようなキガス。
まぁ恐らくとっぱらいだから申告しなきゃばれないんだろうけど。

954:やめられない名無しさん
10/09/28 20:51:53 JVL8KfpD
>>947
禿同。

まる栄は、家族的でほのぼのした雰囲気がよい。
カツ丼専門店にならなくて良い。

955:やめられない名無しさん
10/09/28 22:36:01 v0bHgejf
>>954
元々蕎麦専門だって カツなんて昼で売り切れるし

956:やめられない名無しさん
10/09/29 03:34:02 9D+ssL9I
まぁ蕎麦は人気ないんですけどね

957:やめられない名無しさん
10/09/29 05:42:48 CPrSDIOs
>>956
ざるそば安いし量あるしでそうでもない。


958:やめられない名無しさん
10/09/29 09:47:49 cdQAAYYz
まあ>>946ID:mU6ImovCはもうまる栄に食いに行かなくて良いよ
つうか、はっきり不味いって言う奴だったら何とも思わんけど、お前はうざい

959:やめられない名無しさん
10/09/29 09:52:54 spGTrotI
>>956
俺まる栄行ったらいつもざるそばかきざみそば食ってるぜ。

960:やめられない名無しさん
10/09/29 15:54:16 hGiMIVrE
>>956
実際、いろんなグルメ関連のブログや2ちゃんの書き込みなど見ても、
そば屋にも関わらず、この店の話題はカツ丼のことばっかだし
しかもその内容も、味の評価以前に、カツの量に驚いたとかそんなのばっか
そりゃ、一杯のカツ丼にあれだけアホほどの量のカツ使ってれば、
すぐに売り切れなきゃ店は潰れるわな。値段は普通だし。
そば屋なのに、カツ丼、しかも味ではなくて量で勝負してる店(しかもすぐに完売)


961:やめられない名無しさん
10/09/29 20:27:31 xoYa3gjS
小さい居酒屋は常連で持ってるんやな!カウンターは常連のしょうもない話ししか聞こえてこない。2人でもテーブル座らせろ誰も客こんやないけ!

962:やめられない名無しさん
10/09/29 21:47:28 dB7v7rII
まる栄はあまり知られてないかもしれんが
そばも量凄くないか?確かざる蕎麦(大)頼んだら3階建てだったとか…。

963:やめられない名無しさん
10/09/29 22:09:14 cdQAAYYz
まる栄は夏に食いに行ったらオレ以外みんなザル食ってた
アレルギーで蕎麦食えねえのが残念だわ、カツ丼美味かったけど

964:やめられない名無しさん
10/09/29 22:28:48 spGTrotI
まる栄のざるは並なら二枚、大なら三枚。
結構なボリュームだよね。
食べ終わったら蕎麦湯も勧めてくれるし、
決してカツ丼だけの店ではないよ。

でも最近日本橋行っても恵美須町方面まで行くことが少ないなぁ。
ヲタロード近辺をうろついて一芳亭でシューマイ食べて帰ったり、
天一の難波店行ったり、NGKの南のがんこでラーメン食ったり
焼きトンセンターで一杯引っ掛けて帰ることが多いw

965:やめられない名無しさん
10/09/29 23:27:19 CPrSDIOs
>>930
黒門市場のファンサパロットもいい。
メニューはカレー+麺のセットだと両方ともレギュラークラスでちとヘビーで、
日替わり単品だとこれまたちと量的に物足りないという微妙な組み合わせだが、
味はアレンジなし直球の屋台風。

店構えがチープな上に店員は奥で普通にタイ語でおしゃべり、TVもタイ語、
くわえてしょっちゅうタイ人が出入りしては大声でピコポコ会話でこっちに
あまり構わないと、無駄にここ日本だよななアウェー感があるのも楽しい。

まだ行ったことないが、アビオンのところにあるTAI THAI も昼にカオマンガイ
はじめたそうなんでまた行ってみたいところ。

しかしなぜ宏亜楼は昼のココナツカレー麺をやめちゃったのかしら。


966:やめられない名無しさん
10/09/30 01:17:54 cbqshP9c
>>964
店の趣味が一緒だ

967:やめられない名無しさん
10/09/30 07:53:26 lnQtGoCz
関西ウォーカー、半額券とかいっぱいついてたので買ってしまったw

マッチョは、味的に二郎ではない。別物。

でも、逆にあのゴワゴワ麺がいいって俺の連れはいうから、好きな人は好きなんだろうな。


968:やめられない名無しさん
10/09/30 08:28:20 beVegNnB
マッチョで、麺やわらかめで頼んだら、プリっとした麺になるかなー。
スープは結構すきなんだけどな。
けもの臭いスープが、たまんない。

969:やめられない名無しさん
10/09/30 09:48:04 8Zu52wrY
>>965
あ〜、昔そこの店に行くかそれともそこから少し離れた所にある天ぷら屋行くか悩んで
結局どっちも行かずに腹減らしたまま帰った事があった
今度行ってみるわ

970:やめられない名無しさん
10/09/30 11:58:57 KSvzbZ9L
蕎麦好きですが、小食です。
まる栄が元々蕎麦屋なのも知ってます。
そこそこおいしいとも聴きました。
行ってみたいんですが、食べきれなかったらどうしようと
にのあしをふんでいます。
二八ですか?しこしこしてますか?

971:やめられない名無しさん
10/09/30 13:26:49 +fxN01Nr
↑下ネタは辞めろ

972:やめられない名無しさん
10/09/30 14:33:35 ZzdEPRWA
誤爆か?

973:やめられない名無しさん
10/09/30 16:58:49 8Zu52wrY
>>972
最後の一行に宛てたネタだろ

974:やめられない名無しさん
10/09/30 17:12:44 dQFzhuk2
まる栄はカレー蕎麦だろ。これだけは譲れん!
カツはカレーも丼も凄まじいことになってて捨てがたいが…

975:やめられない名無しさん
10/10/01 09:34:22 Ge+6zwdW
誤爆じゃありません、女子ですし。
蕎麦自体が旨いかどうか訊ねたんです。

976:やめられない名無しさん
10/10/01 11:08:51 AJu6nTXK
食べきれなかったら残せばいいじゃん
残すの嫌なら量減らしてもらえば良いじゃん
そこそこおいしいと聞いてるのに、改めてウマいか同意を求められても保証なんて出来ないじゃん
他人にとってウマいかどうかなんて本人が食わなきゃわかんねえじゃん
二八かなんて店主に聞けばいいじゃん
しこしこしてるかどうかは食ってみりゃわかるじゃん
ここで聞いてきたのにあとでだまされたーとか言われたくないじゃん
じゃんじゃじゃじゃん

977:やめられない名無しさん
10/10/01 11:23:31 q5gA0OF4
>>974
俺もまる栄のカレー蕎麦好きだわw具が多いし美味いよなwww

978:やめられない名無しさん
10/10/01 11:33:28 tO8vaSiC
むしろ藪か砂場か更科か

979:やめられない名無しさん
10/10/01 12:43:22 HWgIs0Wz
>>978
更科本店はねえ、例え値段一緒でも
B級感溢れるまる栄の方が良い。

980:やめられない名無しさん
10/10/01 19:35:50 YI9OSfrF
>>975
食感では、五割そば。

981:やめられない名無しさん
10/10/01 21:18:28 cytVT1hX
>>975
旨いレベルにもよるけどそれほど旨い蕎麦ではないよ
まずくはない、普通に蕎麦
ほんとにおいしい信州の蕎麦とかをイメージしてるならもっと他の店


982:やめられない名無しさん
10/10/01 23:06:05 HWgIs0Wz
二八から三七の間かな?
初心者向けの掛蕎麦+稲荷二個セットから始めればおk
ざるは2段の普通バージョンからかねえ。

983:やめられない名無しさん
10/10/02 06:28:41 yQp+RDT8
そば粉が多いそばが食いたいなら信州へ行け
ザラザラした田舎そばでもすすってろ

984:やめられない名無しさん
10/10/02 06:34:28 8//6m+Fq
あんな定食屋にそば粉の割合とか求める方が間違ってる。
そんなのが食べたいなら、素直にそういうそば屋に行く方が良い。
日本橋にこだわらなければ大阪にもそれなりにあるよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4755日前に更新/198 KB
担当:undef