【蟻】アリ総合 5コロニー【飼育】 at INSECT
[2ch|▼Menu]
1::||‐ 〜 さん
09/07/09 02:07:38 /UpRtu8W
アリを飼う方々のための飼育総合スレッドです。
蟻飼育に関する疑問質問、結果報告などなど。

前スレ
【蟻】アリ総合 4コロニー【飼育】
 スレリンク(insect板)
【蟻】アリ総合 3コロニー【飼育】
 スレリンク(insect板)
【蟻】アリ総合 2匹目【飼育】
 スレリンク(insect板)
【蟻】アリ総合【飼育】
 スレリンク(insect板)

関連スレ
【そこ掘れ】アントクアリウム 2穴目【ガジガジ】
 スレリンク(insect板)

・日本産アリ類データベース
 URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)

・日本蟻類研究会
 URLリンク(www.japanese-ants.org)

・ありとあらゆるアリの話
 URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)

・ビダ(アリが出品されることのあるオク)
 URLリンク(www.bidders.co.jp)

・AntRoom(アリ屋)
 URLリンク(www.antroom.jp)

2::||‐ 〜 さん
09/07/09 10:21:26 g6b9Zr00
アリ飼ってどうすんの?くうの?

3::||‐ 〜 さん
09/07/09 19:11:14 YUPiB4Ng
犬飼ってどうすんの?くうの?

4::||‐ 〜 さん
09/07/09 19:38:10 7onyx9v1
>>3
もちろん食べるニダ

5::||‐ 〜 さん
09/07/10 19:18:16 cXIEOJF4
アリって食ったらすっぱいんだっけか?

まあそれは置いておいて
皆はアリにあげる水のカルキ抜いてる?
自分は濾過機に通しただけの浄水あげてるんだが・・・

6::||‐ 〜 さん
09/07/11 22:38:26 N04oUeGj
浄水器通したのを沸騰させて冷ましてから使ってる

7::||‐ 〜 さん
09/07/12 19:10:04 Q5oUS97U
普通の水道水。
ミネラルウオーターとかだとカビがはえやすい気がする。


8::||‐ 〜 さん
09/07/12 20:23:37 hRien+6Z
今日はトビケ祭りだ<広島

9::||‐ 〜 さん
09/07/12 21:36:42 R/FERcay
こっちは一時寄生種

10::||‐ 〜 さん
09/07/13 21:02:34 pLdB16HB
相談があります。いまクロヤマアリ(多分)
の女王アリを育ててます。

用土に土を使ってるのですが、ワーカーが
3匹になったくらいから、下に巣を掘り出して
上の方に蓋をしてしまし、土の中に引きこもって
しまいました。それでアリが地上に出なくなたのですが

もう餌はやらない方がいいのですか?

11::||‐ 〜 さん
09/07/13 22:00:46 XLF9ixiD
アリ「外に出たくないでござる!」

12::||‐ 〜 さん
09/07/13 22:15:14 JG3Xqrvo
アリ界でもニート問題が深刻化しつつあるようだな。

13::||‐ 〜 さん
09/07/13 22:39:43 TvpQLhGo
W生まれたての幼いコロニーなら、餌よりも危険回避を優先するはず
しばらくすれば1匹が表出てくるようになるよ

14::||‐ 〜 さん
09/07/13 22:41:15 TvpQLhGo
ってごめん、危険回避って思い込みだ('A`)
でも初期はそんな感じだよ

15::||‐ 〜 さん
09/07/14 22:23:46 f7xNJriP
今日女王アリらしいもの捕まえたけど羽が取れない
じっとして動かない
これはだめかもしれないな

16::||‐ 〜 さん
09/07/14 22:55:54 0Jh23z4c
じっとして動かないのは良い事。
安心している。

交尾していても羽を取らないこともある。

17:15
09/07/15 17:40:58 5WnBDqCu
まだ動かない
卵すら産まない

18::||‐ 〜 さん
09/07/15 23:29:11 SQkfaa3X
そんなに動かないなら軽く揺すってみろ
生きてるならそれだけで泡食ったように動き出す

19::||‐ 〜 さん
09/07/15 23:32:08 L1LYwvQN
自然と同じ環境作って脱翅させろ

20::||‐ 〜 さん
09/07/16 00:08:29 LJIKI1jX
>>18
テッシュに捕まってるから
生きてはいる
土集めてくるか・・・

21::||‐ 〜 さん
09/07/16 00:28:45 Ou3XZeL+
暗所に保管、乾燥だけは気をつけて後はひたすら放置。
1,2週に1度くらい様子見る位でただひたすら待つ。
1ヶ月以上経っても産卵も脱翔もしなかったら未交尾と諦めよ。

22::||‐ 〜 さん
09/07/16 01:16:18 LJIKI1jX
偶然捕まえたから箱すらない
頭の大きさからほぼ女王アリだと思うんだけどな
オスアリだと頭小さいよな?

23:15
09/07/16 23:11:50 SWVhpt/g
家に帰って見たら死んじゃった
(´・ω・`)

24::||‐ 〜 さん
09/07/16 23:55:14 Ou3XZeL+
オスアリだったんじゃないかな、女王なら未交尾だろうと
よほど劣悪な環境じゃない限り1日2日じゃ死なんだろ。

25::||‐ 〜 さん
09/07/17 06:10:19 NbYrGsG6
寄生種だったのかも

26::||‐ 〜 さん
09/07/18 18:08:53 A1sGcGVb
頭大きいって単にメジャーアントなんじゃねーの?
女王かどうかは胸の大きさで見極めろ。

27::||‐ 〜 さん
09/07/18 23:01:13 IAyy1BWx
オスアリだったらもっと早く死ぬ。
羽がある時点でメジャーワーカーじゃない。
寄生種なのか環境が悪かったんだろう。
動かないから揺するのは間違ってる。

28:15
09/07/18 23:12:27 TXvYmbDw
急に捕まえたから箱にサランラップ捲いた状態(一応穴は開けてた)だったから暑さで死んだのかもしれない
大きさは0.7cmぐらいです
撮影はデジカメの性能が無くて不可能です

29::||‐ 〜 さん
09/07/20 03:57:05 1M/EHkpx
手の上でムネアカを歩かせてたら、ジャンプして逃げるのなw
何年も飼ってたけどジャンプするとは知らなかった

30::||‐ 〜 さん
09/07/20 18:45:51 hJeY3zrj
何かの寄生種が飛んでる@青森
ケアリのワーカーが犠牲になってた
色は黒くて艶があり、大きさ約7ミリでした。
ケアリ系は飼ってないのでスルー

URLリンク(imepita.jp)

31::||‐ 〜 さん
09/07/20 19:04:24 u+alysPB
>>30

アメイロケアリみたいですね

32::||‐ 〜 さん
09/07/20 19:59:45 DWCcB0RH
>>31
ぐぐってみたら、アメイロケアリで間違いないようです。ありがとうございます。
こういう寄生種も面白そうだけど・・・ケアリを飼う気になれないのがorz

33::||‐ 〜 さん
09/07/24 17:57:45 WvJGW41Q
アリって引っ越しする?
今玄関先のアリの巣に大量にアリが入ってって、白いやつくわえて別の巣に運んで、
んでまた行列になって玄関先に戻ってきた

34::||‐ 〜 さん
09/07/24 19:03:23 mZComTaY
引っ越しはするよ。
でも滅多にしないからサムライアリの奴隷狩りだと思う。

35::||‐ 〜 さん
09/07/24 21:34:01 Eyr2r5bS
アミメアリとか雨で浸水した巣の奴とか

36::||‐ 〜 さん
09/07/24 22:37:49 WvJGW41Q
脱皮したてのアリまで強引に運んでたんだよね。
あれ運ばれた方は多分死ぬと思う。

37::||‐ 〜 さん
09/07/24 23:38:05 Eyr2r5bS
脱皮ってなんだよwwww

38::||‐ 〜 さん
09/07/25 00:33:08 YqwfJdwW
あ○ま●あの掲示板でちょっとだけバトルがあったが、収束に向かってしまったようだ。
この前もバトルがあったが、そっちは終わってる。
やつはトラブルメーカーとみた!
絶対謝らない強気な姿勢が持ち味だなw

39::||‐ 〜 さん
09/07/25 02:06:15 r5T4rhL/
そういうのは向こうでか本人と直接やれよ

まあ謝るのも解決しないまま収束させちまうこともあるし、あんなもんでもいいのかもな
ただどこまで勘違いしてたのかがわからねーよ
そいつの貼ったurlの物だと思ってたのってそいつだけだよな?

40::||‐ 〜 さん
09/07/25 11:26:39 hXEuWkn7
クロオオ第一子が羽化した
初期コロニーへちゃんと育ってもらいたいな
しかしまだ1匹ということもあってか、
母親からあまり離れずいつも嘗め回されてる

41:38
09/07/25 12:41:20 YqwfJdwW
>39
いや、こっちもただの傍観者だからw
もうちょっとやってくれそうだったんだがなー

42::||‐ 〜 さん
09/07/25 14:42:17 4LBTPcpo
トビケが今飛んでるだけど、少し時間早くない?
夕方にいつも飛んでた気がするんだけど
しかも雨降ってきた

43::||‐ 〜 さん
09/07/25 16:14:49 YqwfJdwW
トビケも午前中から飛ぶことあるよ。
当然のようにトンボとツバメの餌食になってた。
やつら腹だけ食うのな。

44::||‐ 〜 さん
09/07/25 17:24:52 4LBTPcpo
午前中から飛ぶこともあるのか
オオアリの腹無しを見たときのガッカリ感は('A`)

45::||‐ 〜 さん
09/07/25 19:26:04 xR7FynAI
初カキコ
引越し中のアリは、自分もアミメに一票。
それとアリは脱皮するに一票。 多分。

皆暑くて採集いかないのかな?
アシナガは大きくてきれいで魅力的なアリだと思うのだけど・・・
明日と次の日曜ぐらいが、最後のチャンスだと思う。
都会でも神社にはいると思う。公園にはそんなにいない。
理由はアシナガが神社好きだから。 多分。

クサオオもそろそろ飛行する。
旬は8月の上旬。
街路樹についているのか、意外に街中の自動販売機にいたりする。
URLリンク(www.uploda.tv)
こういう感じの大きなオス蟻がガラスにくっついていれば、必ずどこかにいる。
翅に模様があって大型なので、分かりやすいと思う。
飛行時間は日没直後から9時ぐらいまでだと思う。 多分。

採集できたら、話聞かせてね。


46::||‐ 〜 さん
09/07/25 19:28:09 xR7FynAI
連投
ハニーワームは意外に簡単に累代飼育できる事が分かった。

まず採卵。これはプラケースに蛾と産卵場所として折り曲げた紙を入れておく。
それだけ。

次に培地。なるべく安価で高栄養なものがいいので、特売の鯉のエサ(穀類と魚粉がベース)を採用。
それに安いハチミツをたっぷりまぶせ、1日ぐらい放置してなじんだものを培地として採用。
ハチミツ自体単品では腐敗しないので、腐敗しにくい培地と水分確保が出来る。

ただし夏場の成長はおそろしく早い。とても好きじゃないと出来ない

47::||‐ 〜 さん
09/07/25 19:39:12 2I7iCDrv
>>45
アリは完全変態だから、成虫になった後は脱皮しないんじゃないかな・・・
羽化(ハネはえてないけど)したてのアリって意味なら分かるけど。

48::||‐ 〜 さん
09/07/25 20:14:05 41r0w70c
脱皮というか羽化時に皮を舐めとってもらうな

49::||‐ 〜 さん
09/07/25 21:17:45 xR7FynAI
>>47
>成虫になった後は脱皮しないんじゃないかな
これは常識的に判断して、当然です。
それと完全変態である事は無関係だと思います。 多分。

繭であれ裸繭であれ、その時のアリの正体は蛹です。
脱皮すると考えるのが自然です。


50::||‐ 〜 さん
09/07/25 21:27:45 sMOmaKlv
裸繭じゃなくて裸蛹ね。

引っ越しだけど、アミメかな?
あいつらは巣を掘らないと思う。
何かの隙間に入るだけじゃない?

51::||‐ 〜 さん
09/07/25 22:15:19 G1O8kjre
なんだこの低次元な会話は・・・

52::||‐ 〜 さん
09/07/25 22:21:27 SIcXy00q
アミメアリの画像見たけど、見たのはこれじゃなかったよ。
普通の黒いアリだったよ。運んでたやつと巣にいるアリは同じくらいの大きさで、黒色だった。
アゴは・・・同じくらいのサイズだったと思うなぁ・・・アリって小さいからそこまでアゴ凝視しなかったけど

53::||‐ 〜 さん
09/07/25 22:53:12 r5T4rhL/
>>51
低次元とは言うけど、蛹化、羽化も脱皮だとは知らなかった
ソースはwikipedia

54::||‐ 〜 さん
09/07/25 23:38:30 2I7iCDrv
確かに、羽化・蛹化も広い意味では脱皮だけど、
「アリは脱皮する」っていうとアリの形になった後も
脱皮するみたいなイメージだからさ・・・

チョウは脱皮する、カブトムシは脱皮するって
言われるとなんか違和感を覚えるのと同じ感じ。
日本語でチョウ アリ カブトムシって言うと
普通は成虫になった状態を指すからね。

55::||‐ 〜 さん
09/07/25 23:52:51 LsLSC1mS
夏は活き餌の季節!
トンボ>バッタ>ミルワーム
今のうちにトンボ捕まえて冷凍しとかねば。

56::||‐ 〜 さん
09/07/26 11:47:08 hgqjgOCS
やっとでクロヤマ飛んだorz@青森
捕獲する気はなかったんだけど、見つけてしまうとダメだなw

57::||‐ 〜 さん
09/07/28 00:03:05 UoIrbCch
4匹捕まえて小さいタッパに各1匹いれて1ヶ月、1匹は1週間以上たっても羽を取らないので外へ、
後の3匹は順調に産卵し幼虫に育ったところ。

ワーカーができたらどうやって世話しようかな・・・ふたを開けて餌をあげたときに脱走しないものか・・・。


58::||‐ 〜 さん
09/07/28 12:03:04 h3y+M+na
ケースは餌場と分けた方が良い。
一緒にしたらストレス与えやすいから。
餌場は開けっ放しにしても油とかベビーパウダーを塗っとけば滑って逃げ出せない。
巣のタッパーと餌場のタッパーを繋げるのは、ビニールチューブが良いと思う。
穴を開けてそこにチューブを差し込めば良い。

59::||‐ 〜 さん
09/07/28 14:25:39 /I08/OWE
ずっと前に路肩の腐葉土で見つけたクロヤマがやっとワーカー生まれた
巣になるくらいの少量の土ごと大きいケースに突っ込んだんだけど、十分な空き空間があるせいかさっぱりカビない
混じってた草の芽は腐っちゃったのに

一方、今年捕まえたミカドがカビて\(^o^)/

60::||‐ 〜 さん
09/07/28 17:59:29 h3y+M+na
ケースが小さければアリ自身が抗菌物質を出すからカビにくくなる。
逆にケースが大きいと抗菌物質が働きにくいのでカビます。

カビないのはたまたまカビの胞子が入って無いから?
これからカビが発生するかもしれないのでタッパーに引っ越しさせた方が良いかも。

61::||‐ 〜 さん
09/07/29 15:21:20 La53P8fw
>>60
抗菌物質ってカビにも効くの?

62::||‐ 〜 さん
09/07/29 19:22:07 /ql6CepL
効くよ

63::||‐ 〜 さん
09/07/29 20:29:38 VJU4iC+u
蟻のコロニーを24時間365日ネットで配信してる人とか居ないかなー 外国とかでもいいから

自分で飼いたいけど3回くらいコロニー(と呼べるほどでかくならなかったけど)全滅させた過去があるから・・・・

64::||‐ 〜 さん
09/07/30 01:42:40 QEwUswrr
ビニールホースがどこにも売っていないよ…


65::||‐ 〜 さん
09/07/30 05:20:17 LDGspf6w
ホムセンの逝けよ
透明ビニール、シリコンゴム、耐圧チューブとか並んで売られてるはず

66::||‐ 〜 さん
09/07/30 15:48:42 6YRX4BMd
今日以降関東で捕まえられる女王っているかなぁ

67::||‐ 〜 さん
09/07/30 22:35:45 PCIkWmj5
>>66
こないだの月曜うろついてるのみたから、条件が揃えばまだまだでくるんじゃないかな


68::||‐ 〜 さん
09/07/30 22:39:28 WRhnM/UV
>>65
沢山いる。
「女王 飛出時期」とかって調べてみると良いよ。

69::||‐ 〜 さん
09/07/30 23:01:18 ymuyo75r
6月に捕まえたクロオオが、今繭を剥き始めた
卵から50日目、やっとで第一子が誕生しそうだぜ

70:68
09/07/30 23:10:05 WRhnM/UV
65じゃない。66だった

71::||‐ 〜 さん
09/07/31 06:31:55 Da7Bxrx9
ここの常連に質問です

コロニーを早く作るために
新女王アリの匂いを同じ種類の働きアリにつけて
一気にコロニーを大きくすることは可能ですか?
それが出来るのなら気長に産卵待たなくてもスムーズにコロニー拡大できると思うのですが

72::||‐ 〜 さん
09/07/31 06:46:00 C/G1Rfv0
ちょっと違うけど、同巣の働きアリ持ってきてできたらしい
ってのを1レスだけ見た

どこまで維持できたかわからんけど
幼虫サナギから導入した幼女でも相性が悪いときもあるって話ちらほら見るし

73::||‐ 〜 さん
09/07/31 07:32:51 Da7Bxrx9
そうですか出来ることは出来るんですね
毎日1匹ずつ匂いつけていったら短期間でコロニーが大きくなりそうですし
初期段階の女王アリの栄養面もケア出来そうかと思いまして

74::||‐ 〜 さん
09/07/31 09:16:21 61g9L1oC
>>67-68
ありがとうございます
調べて今週末にでも探しに行くことにします

75::||‐ 〜 さん
09/07/31 13:07:28 BvrHK9L5
>>73
匂い付けが出来ても何かの拍子(振動など)にコロニー崩壊って事が起きやすいコロニーになります。
一匹が女王を攻撃を始めれば周りも攻撃を始めます(危険フェロモンで。)。
完全に炭化水素の構造が一緒になるのは難しいからだと思います。
なので、まだ匂いが付いていない卵〜羽化したてのワーカーが安全です。

76::||‐ 〜 さん
09/07/31 17:51:22 Da7Bxrx9
卵見つけるのが大変そうですよね
掘り起こさないとだめですし
殺されても敵わないし難しいか

77::||‐ 〜 さん
09/07/31 18:23:37 tFXlo2F/
>>76
そこまでして発展のスピードを高めたい理由がいまいちわからない。
安定安全が一番じゃないの?
実験という意味ならまた別だけど、商売にでもするのでなければそんなに
急ぐ必要はないのでは・・・・・・

78::||‐ 〜 さん
09/07/31 18:36:30 Da7Bxrx9
初期の女王アリ見てると早く働きアリが動き出した方が安定するんじゃないかと思いまして
コロニーを早く発展させたいという願望があるのは事実ですね
アリ販売とか商売目的じゃないですよ

79::||‐ 〜 さん
09/07/31 22:31:03 tFXlo2F/
>>78
んー、でも本来単独でゼロからコロニーを作るタイプのアリは、アリだけにありの
ままの形で発展させてやった方が安定するような気がするんだけどなあ。
自分も経験無いからよく分からないが、どうなんだろ。
よそからワーカーを連れてくるのはハイリスクハイリターンなように思えるよ。

80::||‐ 〜 さん
09/08/01 00:13:36 jb3fCEJd
許容量以上のタマゴを入れても食べられるだけの様な気がする

81::||‐ 〜 さん
09/08/01 00:46:27 beivFi1a
卵なんていくらでも産むから盗ってくる必要は無いよ
そこから無事羽化させるのが大変、だからできるだけ成虫に近い蛹を好むんだよ

食える量ならまだいい、食い残して腐ると悲惨
…それでトビケコロニー1個駄目にしましたorz

82::||‐ 〜 さん
09/08/01 20:36:10 Q66/hr4t
先日、庭に胴だけ赤い蟻を見つけました。
今まで見たことない蟻だったので驚きました。
何て言う蟻なんでしょうね

83::||‐ 〜 さん
09/08/01 23:32:17 aIAp6/4o
突然変異


84::||‐ 〜 さん
09/08/02 00:34:16 H32l4qV5
大きさ、特徴を言ってくれないとわかりません。
胸が赤いアリなんて沢山います。

85::||‐ 〜 さん
09/08/02 17:31:08 eUYEuv45
トビケってすごいね、7月採取の単独女王が既に繭を20個以上作ってた
クロオオも見習ってほしい

86::||‐ 〜 さん
09/08/02 23:47:35 +45mymz2
あたりのトビケ女王だな。トビケははずれが多い。

>>82
ムネアカオオアリじゃね


87::||‐ 〜 さん
09/08/03 01:29:05 fT0BxwTm BE:1952662098-2BP(2)
胴ってどこのことか分からないけど、新種っていうくらい奇抜ならこっちのほうじゃね?
URLリンク(mushinavi.com)

88::||‐ 〜 さん
09/08/04 00:52:15 dp9Y55cS
昨夜の9時ごろ、電灯のついた団地の階段で、
羽のついた女王アリと思われるアリを1匹つかまえました。

いろいろ検索しましたが、いまいち種類がわかりません。

まだ抜けていない羽の色が、黒いです。体も、黒いです。
口からお尻までの長さが、12,3ミリあります。
丸々としたお腹に、横筋はありますが、斑点模様はないようです。
(羽が黒いので、羽に隠れて、よく見えない部分がありますが。)
あごも小さいです。
わたしは、四国在住です。

このアリ1匹しか見かけなかったので、遠くから迷ってきたような気がします。
普段、見かける羽の色が透明な女王アリ
(こちらは、掃いて捨てるくらい多いオスアリも一緒に飛来します。)よりも、
ひとまわり大きいです。

この羽の黒い女王アリの種類に、思い当たる方、おられませんか?





89::||‐ 〜 さん
09/08/04 02:37:04 zkqdmx/5
>>88
写真うp

最低限、これでどっち?
URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)

90::||‐ 〜 さん
09/08/04 19:07:06 FecQFhoH
>>86
16匹の新女王トビケのうち半数以上がそんな感じだった。
中には30個以上繭を作っているツワモノも。
えさは昨日やっとメープルあげただけ。
卵を産まなかったのは4匹。これがハズレ?

ただ、未だに羽をつけている女王が半数以上なんだけど大丈夫なのかな?

91::||‐ 〜 さん
09/08/05 05:18:48 iBPH48en
山形だけど、イトウさんのようなもの自販機で捕まえた

92::||‐ 〜 さん
09/08/05 08:52:03 FdCkmtq8
>>89
お返事、ありがとうございます。
写真の貼り付け方がわからないおばさんなので、
うpができません…

ただ、図を見る限りでは、aの、メクラハリアリですね。
お腹と胸のくびれの部分が、とんがっているんです。
1節しかないようです。

メクラハリアリって羽が黒いのですか。
羽の黒いアリは初めて見ました。

とりあえず、小瓶に水を吸わせたメラニンスポンジとともに入れて、
暗い下駄箱に置いてあります。
今朝は、まだ羽が全部ついていました。

93::||‐ 〜 さん
09/08/05 14:25:54 Ox0W1g8w
クロオオアリの巣が近所にあったから植木鉢かぶせてきたけど、
クロオオアリも中に巣作ってくれるのかな?
今年採った女王が子育て下手なのか栄養不足なのか、
ようやく1匹ワーカーが羽化したけど死んじゃったから、
繭が欲しいんだよね

94::||‐ 〜 さん
09/08/06 04:27:38 tJfKf3Ae
>>92
メクラじゃなくて、その画像はその下にある亜科全てに存在する特徴だよ
上のアリ科[02]やアリ科[05]をクリックすると次の検索キーに飛べる
ちなみに、アリかどうかの判断基準も、この腹柄節の有無

クサオオアリかウメマツオオアリ辺りかと思ったんだけど、羽根あんまり黒くないな('A`)

95::||‐ 〜 さん
09/08/06 19:19:06 u/OT+sSK
巣の湿度を保つのに、ティッシュとかスポンジだとカビるので、小ビンに水を少し入れるようにしたいんだけど、
なんか問題点あるかな?溺れちゃうとか?

96::||‐ 〜 さん
09/08/06 19:25:05 12kpg5fa
>>94
ヒトフシ?フタフシ?って聞き方の方が良いよ。
12.3mmってでかいな。
他に特徴は?
頭が四角いとかハート型とか・・・
足の色とか

97::||‐ 〜 さん
09/08/07 19:58:02 TNYGW+qD
羽アリ飛んでるし捕りに行ってみたいが
これ意外と周囲の目が気になる…

98::||‐ 〜 さん
09/08/07 20:46:39 enq+DPO4
俺は周囲の目が気にならなくなったw
今しかチャンスは無いって思えば、なんとかなるさ(´・ω・`)

99::||‐ 〜 さん
09/08/07 21:56:38 TNYGW+qD
近所の無人駅でゲットしてきた
うまくいくといいなぁ

100::||‐ 〜 さん
09/08/07 22:33:18 aBtf01ei
>>96ありがとうございます。
>>88です。
いろいろネットで画像など見ていたら、
ハヤシクロヤマアリ?かなと感じたりしてきましたが…

動くので、測りにくいのですが、やっぱり13ミリはなさそう。
12ミリかそれ弱みたい。
足の色は、胴とかわらない黒、(お腹も黒いが、胸よりは若干赤みがあるかなあ?という程度)
頭の形は、四角より、逆三角形で、
胸とお腹のくびれはヒトフシです。

頭、胸、腹とくっきり分かれていて、触角も途中で折れ曲がっているので、
アリであるはず。

他に飛んできてないか、翌日8月5日にじっくり階段を調べたら、
2階の床に近いクモの巣にひっかかって、
体を丸めて死んでいる別個体を発見。
これも黒い体、黒い羽で、大きさも同じくらいで、
捕まえた個体と同じ種類だと思います。(捕まえた個体は4階にいました。)
1匹だけ迷い込んできたのではなかったようです。
でも、黒い羽のオスアリらしきものはぜんぜん見ませんでした。

昼間、デジカメで撮影してみましたが、小さすぎて、ボケまくりで、
ぜんぜんだめですね。

今晩は、ずっと小さい、もっと光沢のある黒い体の、透明の翅の、
明らかに別種の羽アリが少し飛んでいます。



101::||‐ 〜 さん
09/08/07 22:49:48 enq+DPO4
>>99
ゲット乙
トビケ捕まえたのかな?当たり外れが大きいのでがんば!

>>100
一応、これがクロヤマの有翅雌
画像はネット上にも多そうだけど一応載せてみた

URLリンク(imepita.jp)

102::||‐ 〜 さん
09/08/07 23:35:18 V2d0dLB1
>>101
d 多分トビケ
数匹いるし大丈夫と思いたい

103::||‐ 〜 さん
09/08/08 01:07:28 3wJmv+88
最近ミルワーム切ってあげるのが面倒臭くてもっぱらKBファームのプロゼリーばっかりあげてる。
一応タンパク系と蜜系の成分入ってるし食い付きもいいんで大丈夫だろうとは思ってるが…。

104::||‐ 〜 さん
09/08/08 02:55:07 C7ib16IN
これは氏んだ

105::||‐ 〜 さん
09/08/08 02:55:54 C7ib16IN
誤爆orz

106::||‐ 〜 さん
09/08/08 20:37:24 DC3WqvOI
先輩方教えてください。
小さいタッパーに水で湿らせたメラニンスポンジと新女王蟻入れて放置してたらワーカーが2匹うまれた訳です。
そろそろ新居として大きめのタッパーに移動させたいんですがどんな方法がよろしいのでしょうか?

新女王、ワーカー、幼虫、蛹の扱い方のコツを教えてください。


107::||‐ 〜 さん
09/08/08 21:55:07 viUkqKrz
冷蔵庫で冷やしてピンセットで摘まむ

108::||‐ 〜 さん
09/08/08 23:51:32 JCipzdqx
ワーカーが少ないうちは小さいタッパー推奨。
前にも書き込みましたが、アリは抗菌物質を体から出してカビの発生をふせいでいます。
大きい容器に入れると抗菌物質が拡散してしまい効果が薄れます。
カビが発生するとコロニーの調子が崩れやすくなります。
なので引越はもう少しワーカーが増えてからの方が良いです。

今のケースで飼育しにくいなら引越させた方が良いかな。
大きな箱の中に引越先のケースとアリが入っているケースを入れて、アリが入っている方の蓋を開けます。
引越先は上に何かを乗せて暗くします。(赤色でも)
当然引越先にも出入口を。
うまく行けば勝手に引越します。
なかなかしないならケースをひっくり返してアリをケースから追い出す。
そうすれば暗い所に行くと思う。

109::||‐ 〜 さん
09/08/09 09:01:10 yV0rDnLn
>>101
写真ありがとうございます。
気持ち、もう少し羽が黒いですが、こんな感じです。
産卵を楽しみに待ってみたいです。

でも、まだ翅がついています。
メラミンスポンジをかじって、散らかしていますが、
タマゴはまだ産む気がないのか、時々歩き回っています。
未交尾だったのかしら。

少し蜂蜜を薄めたのを与えてから、
数日間は見ないようにして、
様子を見ます。
皆様、ありがとうございました。

110::||‐ 〜 さん
09/08/09 21:36:34 ZfWcp6po
>>107>>108
レスありがとうございます。
新居と元のタッパーとは大きさがあまり違わないため冷蔵庫に入れて動きを鈍くした上で小さい筆で掃くようにして新居に移動してもらいました。
冷蔵庫から出したとき女王と侍女共々ひっくり返ってたのにはビビった…。移動後動き出したからホッとしたけど。

あと、餌は何をあげればいいでしょうか?すぐ用意できるものはメイプルシロップ、砂糖ぐらいしか無いのですが。


111::||‐ 〜 さん
09/08/10 06:01:28 5s85/LSU
暫くはメープルと蚊でおk
食い残しは厳禁で

112::||‐ 〜 さん
09/08/10 22:58:56 /8+Fm3yJ
冷蔵庫で仮死状態にして移動させる方法はアリンコに負担かけないか?
何回かやったら早死にしそうだ


113::||‐ 〜 さん
09/08/10 23:05:14 KLoBsoJh
しかし振り落として蟻酸撒かれるのもなぁ
一番いいのはチューブでつないで自然移動を待つことだと思うけど

114::||‐ 〜 さん
09/08/12 16:11:52 pT2da0zS
この間の地震、おまいらのアリの塔は大丈夫ですか?

115::||‐ 〜 さん
09/08/13 00:47:34 GK728O2w
チューブに女王がマターリとくつろいでいる…
ワーカーが餌場にいけない…


116::||‐ 〜 さん
09/08/13 00:58:30 whQGAnH6
地震大丈夫だったよー!

>>115
石膏が濡れすぎかも。
アリは乾燥に弱くないからもう少し水減らした方が良いよ。
ただそこが気に入っただけかもしれない。

117::||‐ 〜 さん
09/08/13 01:49:35 hnS1jTQg
どこに引っ越そうと好きにさせている
エサ場に引っ越しされるのは迷惑なんだが、楽しそうにしてるから放置してるよ…

118::||‐ 〜 さん
09/08/13 19:09:06 5i/GH22J
先日巨大な蟻が他の蟻を食ってた?んだけど・・・あれなに?
群れてなくてそれ1匹しか見つけられなかった
サイズは間違いなく10mm超えてた
死んでたのを持ってこうとしてたんじゃなくて
徘徊中にたまたま捕獲したのをその場で殺して
離れてはまた戻っての繰り返し
そして最後に持っていったんだけど
一瞬目を離したら見失った


119::||‐ 〜 さん
09/08/13 19:36:17 TQH9Yh/2
肉食アントのアリオックじゃないかな?

120::||‐ 〜 さん
09/08/13 21:31:44 GK728O2w
アリ蜘蛛ってオチじゃないだろな?

121::||‐ 〜 さん
09/08/13 23:57:46 yCL4v++F
先輩方ご教授ください。
アリ伝説のケースに殺菌砂を入れて飼育しており、
現在は女王1、ワーカー8程度の状況です。

ガムシロなどが入っていたプラの容器をハサミで切って皿にし、
蜂蜜や黒砂糖を溶かしたものを与えてみるのですが、
あまり食いつかず(触覚で触れるといやがるそぶり)、
少し経つと与えたエサに砂を入れ始めてしまいます。

半日ほど様子を見ると、皿の中が砂だらけに。
今日は小さく切ったスイカをあげてみたらスイカにまで砂をかけはじめました。

蜂蜜はレ○ゲ印の普通にスーパーで売っているものを使っています。

これはやはりエサを気に入っていないと判断して、
エサの種類を変えてみたほうがよいのでしょうか?
変えるとしたならば何を試してみるのがよいでしょうか?

ちなみに蚊や小バエはおいしそうに食べてくれます。

122::||‐ 〜 さん
09/08/14 12:24:42 pxUxqBZG
>>121
うちも同じ飼い方で現在3年目ですがやはり砂をかけて埋めようとしますね。
水分の多いエサほど良くやるような感じです。

昆虫ゼリーや練った果物などペースト状にしたエサを日替わりで
あげるようにするとよく食べてくれますよ。
それでも埋めるようなら量が多すぎるんだと思います。

あと殺菌砂に石膏を混ぜて軽く固めてやると巣が崩れる心配もなく、
アリ達も掘りやすいみたいなのでオススメです。

123::||‐ 〜 さん
09/08/14 17:56:55 eubvS1CQ
>>118については画像はこれ
URLリンク(i9.atura.ws)
猛烈な襲い掛かり方だった
見て分かるとおり大きさが全然違う
なのに不思議なことに2匹目3匹目を獲物にすることはなかった
この殺した死骸に執着してた

124::||‐ 〜 さん
09/08/14 18:10:56 amqrA71z
>>122
やっぱりそういうものなんですね〜。
うちのアリたちだけがとても味にうるさいのかと思ってましたw
粘度の高いエサを、これからいろいろ試してみます。
砂と石膏も、次の機会ではぜひチャレンジしてみたいです。
レスありがとうございました。

125::||‐ 〜 さん
09/08/14 20:35:00 wEiA6q7R
>>123
普通にクロオオのメジャーワーカーじゃねーかwww
何か気になる匂いでも付いてたんじゃね

126::||‐ 〜 さん
09/08/14 23:12:21 eubvS1CQ
>>125
あの小さいというかよくいる蟻と遭遇したとたんに突如襲い掛かった場面は
初めて見たのでさすがにたまげたわけで・・・
白蟻を襲ってた蟻は見たことあったけどあれは根本的に種類が違うしなあと

127::||‐ 〜 さん
09/08/17 22:42:20 oX4ZRoS0
今年は調子に乗ってクロオオ9匹にクロヤマ4匹捕ったが
今になって飼育がしんどくなってきてる…。

128::||‐ 〜 さん
09/08/17 23:10:35 XJ5tb0WX
クロオオ全滅した身としてはうらやましい限り

129::||‐ 〜 さん
09/08/18 06:46:47 dQ4DM4UY
今年はカブクワ飼いだしたんで温度管理してるせいか
コロニーの調子が悪い

130::||‐ 〜 さん
09/08/18 09:26:04 hmrN0DpE
俺は管理しなくなって調子が悪い
ペルチェや温度センサは買ったんだけど恒温槽作るのマンドクセ

131::||‐ 〜 さん
09/08/18 22:12:45 kc6/esrz
一年経過したクロオオが新居に引っ越したんで記念うp
URLリンク(www.ownerpet.com)

132::||‐ 〜 さん
09/08/19 23:18:58 NHBxs1hp
>>131
豪邸だな。
オレなんて百円のパーツケースに石膏を流し込んだだけなのに。

133::||‐ 〜 さん
09/08/19 23:31:11 Se4PeXGE
材料と道具と場所さえあれば俺だってそれくらい…

134::||‐ 〜 さん
09/08/22 03:05:37 UIQnGZJU
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ムネアカの食事シーンを撮ったのでニコニコに上げてみた。

135::||‐ 〜 さん
09/08/23 02:33:04 0UR4FFwh
スレ違いだとしたら失礼。

アントルームの通販を初めて利用したんだけど
あそこって「商品発送しました」的なメール来ます?
この土日着で2点頼んでるんだけど、発送済みって連絡は来てないし
土曜着の物も届かなかったんで、日曜の物も来ないのかな、と思ってます。

採集旅行とかで店閉めてるし、タイミングが悪かった、って事なんだろうか。

136:135
09/08/23 12:14:35 0UR4FFwh
自己解決しました。
スレ汚し失礼しました。

137::||‐ 〜 さん
09/08/24 01:42:24 zKub1aBq
>蟻の卵は働蟻に依つて絶えず舐められているが、初期コロニーに於いては母蟻に依つて舐められている。
>それ故卵の重さが増すのは唾液が卵の表面から浸透する為であると考えねばならぬ。
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

ってあるけど、実際どうよ
なんか供給してんのかな

138::||‐ 〜 さん
09/08/24 11:20:11 IaBIYDPu
土の話なんですけど『ムーンサンド』って使ったことある人います?
少々値は張りますけどあれなら細菌や落盤の心配も少ないと思うんですけど。

139::||‐ 〜 さん
09/08/24 14:13:45 eurcZqqy
東京とか大阪に行ってびっくりしたのは街中にクロオオアリが普通にいたことだな
こっちの地方じゃどがつく田舎に行かなきゃクロオオアリはいない

140::||‐ 〜 さん
09/08/25 23:19:47 nfGGXMEO
アリはなにに反応して掘ってるの?光?重力?

141::||‐ 〜 さん
09/08/27 18:21:57 +W/0Dr2S
蟻の飼育始めたいけどこの時期でもまだ女王って飛んでるのかなぁ。

コロニー発展させたい(´・ω・`)

142::||‐ 〜 さん
09/08/27 22:57:32 kii8Fp3b
スタートダッシュで大ゴケしたクロオオのお腹が良い感じになっとるw

URLリンク(imepita.jp)


>>141
キイロシリアゲアリとかは、今頃じゃないのかな?
「女王アリ 飛行時期」などで検索すると、何か出てくるかも

143::||‐ 〜 さん
09/08/28 15:12:32 0Q6pMtZ9
そうやって羽化直前の蛹があるところで弄ってまた大ゴケさせるんですね、わかります

144::||‐ 〜 さん
09/08/28 23:14:14 XueHWuTl
この3つの繭は死んでると思う…導入がちと遅かったorz
ワーカー1匹しか居ないんだけど、1日で女王のお腹をここまで育ててた

145::||‐ 〜 さん
09/08/29 00:35:53 ZUN+zGMm
アントクアリウムをはじめて約2ヶ月…まったく穴を掘らなくなったんだがどうしよう
別にこのままでもいいんだが変化がないと暇なんだよな
全滅覚悟で別の巣2箇所くらいから群れを連れてきて
3グループでアント大戦とかやるのはどうだろうか?

146::||‐ 〜 さん
09/08/29 00:58:28 0EGnoMz4
蛹氏んでたのかよwwwww
Wが少なくなると女王が餌貯め込むよね

山形だけど、今日はシリアゲ飛んでるっぽい
ケアリやよくわからない雌も少し飛んでる

147::||‐ 〜 さん
09/08/29 01:27:50 0EGnoMz4 BE:433925928-2BP(2)
小さくて尻の穴が見えないけど、ヒラフシっぽいのもいる

148::||‐ 〜 さん
09/08/29 04:15:42 0EGnoMz4
キイシリ(♂)もキター('A`)-

149::||‐ 〜 さん
09/08/30 09:03:39 r5wuk8d1
>>88
8月3日に捕まえていた、女王アリが、とうとう昨日、亡くなりました。

下駄箱に入れて、3日に1回程度メラミンスポンジもしくはテイッシュに
汲み置きした水をたらしてやって、
水でうすめたハチミツも都合3回あたえました。
でもハチミツを飲んでいるところは見かけなかった。
最期まで翅を落とす事はなかったので、
残念ながら未交尾の身の上だったのでしょう。

やたら女王アリの飼育をやってみたいと思い出したのが
今年の6月ころだったので、
勉強して来シーズンに賭けることにことにします。

みなさん、ありがとうございました。

偶然か、水心あれば魚心か、
ベランダの、5センチ四方しかない水羊羹の空き容器に穴を開けたものに
エノキの芽生えを植えてコケを張っていた間に合わせの植木鉢もどきに、
アリの巣ができたらしく、お盆ころから数匹、
ちっぽけな黒いアリが穴から出入りするようになりました。
数年ここに住んでいるが、アリが巣を作ったのは初めて。
巣の鉢もどきを、大きい鉢の上に置いてあるとはいえ、
いずれ引っ越さないと手狭になりそう。アリさん、引っ越す場所は大丈夫?

毎年飛来する茶色い極小アリ(調べてみたらトビイロシワアリ?)の女王とは違う種類の女王が来てくれていたようで。
様子を見ようと思いますが、極小アリは見えにくくて困るわー。
だから茶色い極小アリ女王は放してやっていたのに。

長文ごめんなさい。



150::||‐ 〜 さん
09/08/31 04:25:44 fwi5tqtK
トゲアリの羽アリとか幼虫ってどの辺にいるんだろう
ちょっと巣を壊したらこれくらい出てきたんだけど、この規模なら羽アリいる可能性あるよね?
URLリンク(up.2chan.net)

151::||‐ 〜 さん
09/09/01 14:55:47 bcKC13pr
羽の取れない女王がお亡くなりに…
やっぱ羽とれなきゃだめなのか

152::||‐ 〜 さん
09/09/01 22:16:35 NLXopTOp
不思議なんだよな、それ。

脱翅女王Aと未脱翅女王Bが同居。仲良し。
Aが産卵、のちに孵化。Bも一緒に面倒を見ている。
AもBもほぼ飲まず食わず。正確にはいくらかタマゴを食べているかも
知れないが。

で、幼虫も増えてくる頃に、AはマイペースなのにBは死んでしまう。
弱ってきたり、カビにやられたり。
食糧事情とかではないんだろうな。

あ、クロオオの例ね。

153::||‐ 〜 さん
09/09/01 23:29:23 9g81SjHJ
クロオオの有翅雌でも、交尾済みだとワーカー誕生させてないかい?
基本的に有翅雌は捕まえないので、あまり飼育した経験はないけど・・・

154::||‐ 〜 さん
09/09/01 23:31:31 ivSgzySA
うちのクロオオQまだ脱翅してない。もうワーカー10頭くらいに増えてるのに。
ハネはだいぶヨレっとしてきたから、年内には取れるかもしれん。

155::||‐ 〜 さん
09/09/02 00:07:06 e9w8Ghho
クロオオが同居してたの?
殺し合い始めないのか・・・

156::||‐ 〜 さん
09/09/05 10:39:10 ppXschS2
今日、見慣れないアリを見つけたのですが、なんていう種類のアリでしょう?
URLリンク(www1.uploda.tv)
東京、湾岸地域です。
高層階なんで、羽の落ちた羽アリかもしれないです。ひょっとしてクモ?
大きさは4,5mmくらいだと思います。

157::||‐ 〜 さん
09/09/05 13:55:53 /cWP1YxJ
栗拾いに行ったら、イガの中にムネアカオオアリがいました。
食べたあともあったので、好物なのですかね。

158::||‐ 〜 さん
09/09/05 23:24:20 NkF2Cjvo
>>156
典型的な蟻蜘蛛ですね


159::||‐ 〜 さん
09/09/06 02:01:13 2tbm0JVl
多分蜘蛛じゃなくて蜂

160::||‐ 〜 さん
09/09/06 02:14:59 0L6iThl7
触覚じゃなくて足8本?

161:156
09/09/06 11:15:49 RT2OkJK3
みなさんありがとうございます。
なるほど。タイリクアリグモなのかな。
ぱっと見には、蟻か蜂の形にしか見えなかったのですが、クモってすごいですね。

162:156
09/09/06 14:12:36 RT2OkJK3
いや、ヤガタアリグモのメスかな……。


163::||‐ 〜 さん
09/09/07 18:32:57 u4so35fx
クロオオが全然餌食ってくれない・・・
トビケはガツガツしてんのに・・・

164::||‐ 〜 さん
09/09/07 19:17:42 sHToaqET
まったく、うちのクロオオも全然食べてくれなくて困ってる・・・
トビシワはガツガツしてんのに・・・


165::||‐ 〜 さん
09/09/08 00:14:24 TV/UUQxg
3年目のトビケが崩壊しそう、今年に入ってだんだん数が減ってきてついに女王の姿も見えなくなった。
それに今年採ったクロナガやっと羽化したと思ったら雄が出てきたしクロオオも不調だし。

166::||‐ 〜 さん
09/09/08 01:09:51 dTzi2SLy
トビケ女王いっこうに羽を落とさないんだけど、コロニー自体はそれなりに育ってるんだよね。
でも、羽を落とさない女王はやっぱりダメ?羽を落とさず数年目って人いる?

167::||‐ 〜 さん
09/09/08 22:30:53 ILuWf46t
なんでみんな羽を気にするの?
ワーカーが羽化したなら交尾済み決定。
羽はワーカーによって取られるらしいよ。

168::||‐ 〜 さん
09/09/09 06:02:28 o9dYnGNJ
ごく少数しか飼ってないなら不安にもなるじゃない
まあはっきりしたリスクってカビくらいしかないと思う

169::||‐ 〜 さん
09/09/10 08:41:54 Z73sJZhx
繭の殻はいくつもあるのに成虫がどこにもいない…

170::||‐ 〜 さん
09/09/10 19:06:51 SyCWaopr
↑ホラーだね

ごく少数しか女王を飼ってないわけじゃないんだけど、
飼ってるトビケ女王の半分以上が羽を落とさないからさあ。
リスク云々じゃなくて、羽を落とさないってのが何か問題を抱えているのかな?って思ってさ。

171::||‐ 〜 さん
09/09/13 21:42:08 WaVqbyb6
初期コロニー(ワーカー10匹以下)の餌がわかりにくい、メイプルシロップあげても食べているのかわからない。


172::||‐ 〜 さん
09/09/14 01:13:49 QR/kWmx7
肉餌食わないクロオオ、成虫同士で共食いはじめました。

173::||‐ 〜 さん
09/09/14 01:28:03 Wynlxfyv
>>171
アリによる
餌探してるアリが要れば与える
ごく少数、1,2匹のワーカーしかいないと、餌探すよりも巣に引きこもってることがある
その時はいらない
ただ、そろそろ越冬に入るので、たんぱくもだけど脂質系の餌が要るらしい

って理解不足な漏れが言ってたよ
確か俺んときは月1とかかなり適当だったものの、メープルにプロテイン混ぜたんだったかで特に問題なく遠投してた
2週に1,2度程度はやっといたほうがいいかと

174::||‐ 〜 さん
09/09/14 02:46:40 hXflOgRB
足がくすぐったいなーと思ったら女王?らしきアリが…
画質悪くてすみません、種類とかわかりますか?
URLリンク(imepita.jp)

175::||‐ 〜 さん
09/09/14 08:14:37 qq0d1xgl
もう少し大きな画像を。2節か1節か分かるくらい。
あと大きさは?

176::||‐ 〜 さん
09/09/14 08:19:44 vt8XIkH4
>>174
自分にもそっくりなのが昨日体に張付いていたよ、」オスアリつきで。
なんとかシリアゲアリ系じゃないかな。

177::||‐ 〜 さん
09/09/14 08:24:46 qq0d1xgl
確かに色的にも時期的にもテラニシかハリブトシリアゲアリっぽいな

178:174
09/09/14 11:01:34 hXflOgRB
皆さんレスありがとうございます。
URLリンク(imepita.jp)
携帯のカメラなのでこれ以上近づけるとぼやけてしまいます、済みません。
上に乗ってるのはペットボトルのキャップです。体長は1センチぐらい…かな?

179:174
09/09/14 12:54:04 hXflOgRB
連投すみません、ぐぐってみたところハリブトシリアゲアリで間違いなさそうです。
情報ありがとうございました!

180::||‐ 〜 さん
09/09/14 13:10:18 Wynlxfyv
Qはテラニシと見分けるの少し悩むから注意な
ハリブトだと確か刺ほとんど見えないよね

181::||‐ 〜 さん
09/09/14 22:04:38 C40uTFTp
オオハリアリ(だと思う)に刺されました
夕方公園でこどもと砂場で遊んで帰ってきたらアリがついていて。
そこで質問ですが、オオハリアリは砂場にも巣を作りますか
調べたら朽木などに作るみたいですが、そういえば最近砂場のネットはがすと
アリが多いような…

182::||‐ 〜 さん
09/09/18 14:44:45 Q9cUA/S/
欲しかったゼリー状のアリの巣観察セットが安く売っていたので買ってきた。
きれいな色のゼリーを固めて早速アリを捕まえようと庭に出たところ
先月まで行列をなしていたのが全く見当たらない。
個別で散歩してるのを捕獲して放り込むも穴を掘るようすが全く無し
いまさらながら「アリとキリギリス」を思い出した。散々働いてもう冬眠に入るんだな。
つくっちゃったゼリーどうするか、カビが生えるだろうけど春までほっとくか・・・

183::||‐ 〜 さん
09/09/19 21:13:43 RVMK4dq6
アントルームの蟻マシーン使ってる人いる?
あれって掃除とかメンテできんの?

184::||‐ 〜 さん
09/09/20 08:06:25 /s5bU4E+
AntRoomの価格設定はぼったくりに近い。

飼育ケースは自分で作った方がはるかに安くすむし、わざわざ購入する意味がわからない。
アリもあの値段では買う気になれないし、これも自分で採集した方が簡単で金もかからない。



185::||‐ 〜 さん
09/09/20 09:56:22 XDGClxqP
なら作ってオクで売ればいい小遣い稼ぎになるでしょ

186::||‐ 〜 さん
09/09/20 12:42:50 eAu/WW4m
>>185
まじでぜひ作って売って欲しい。
自分不器用なので自作はとても無理。
よろしくお願いします。

187::||‐ 〜 さん
09/09/20 13:13:35 Le6WDmOq
自作で見栄え良く出きるか疑問。
ビジュアル的にこだわったら蟻マシンもいいんじゃない。
ただ2号ミニって小さすぎだよな。

188::||‐ 〜 さん
09/09/20 16:03:29 Le6WDmOq
で。
蟻マシンの使い勝手はどうなわけ。
俺も気になるんだが。
使ってる人いる?

189::||‐ 〜 さん
09/09/21 20:47:06 1P/Ss/uo
山形だけど、17時半ころムネアカの有翅雌がとぼとぼ歩いてますた

>>187
材料と工具と技術さえあればできると思うよ
見た目だけなら、プラスチックケースに石膏詰めてルータで丁寧に削るくらいでしょあれ

蟻マシンは小奇麗でいいけど、俺はこんなの作りたい
URLリンク(www.youtube.com)

190::||‐ 〜 さん
09/09/22 01:04:53 aAHOb+0M
トビケ(?)初ワーカーキタ―

191::||‐ 〜 さん
09/09/26 15:23:19 RzVMHug7
マンションの床の隅や台所などに1.5ミリくらいの小さなアリが歩き回っています。ヒメアリかと思っていたのですが、よく見ると頭部と胸部が黒くって腹部が乳白色というか飴色で、図鑑のものとは異なります。当方沖縄です

何というアリでしょうか?
それとは別に、アリの色彩に個体群変異ってあるのでしょうか?



192::||‐ 〜 さん
09/09/26 21:52:03 8NFoZSjx
それだけだと確定はできないけど、これ?
URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)

ちゃんとした同定したいときはこっちから辿ってね
URLリンク(ant.edb.miyakyo-u.ac.jp)

193::||‐ 〜 さん
09/09/27 02:33:10 EIbRslTz
>>149
エノキのミニ盆栽もどきに今年できた黒い小さいアリの巣のその後について。
ネットなどで写真を見ていると、トビイロケアリかな、と思ったりしてますが。
土などで作る蟻道は、今のところないです。

一時は、数匹、巣から出て、巣のあるミニ鉢を置いてある植木鉢の土の上などを歩き回っていました。
2回ほど、打ち殺したハエを置いてやると、胸や腹がほぼ空洞になりました。
でも、蚊は、食べませんでした。
一度、アイスクリームに水をかけたプラ板を置いたら、6匹寄ってきました。

でも、ここ10日くらい、常に1匹しか見かけないので心配でした。
今日、プラ板の上にチーズケーキのかけらに汲み置きの水をたらして、余分な水を2,3滴振り落としたものを
巣の近くに置いてやったら、
外回りの1匹だけのアリが見つけ、やがて巣の穴へ姿を消すや、
3匹ぞろぞろ出てきて、しばらくしたら11匹で餌にたかっていたので、
少しづつコロニーが育ちつつあるようで、少し安心しました。

今までは、毎朝、草木の水遣りとして、少しづつ鉢の上から水をかけてきました。
でも、これから寒くなって、冬ごもりするようになったら、
なにしろ水羊羹の空き容器ゆえ、狭くて、浅くて、あっさり乾燥死、もしくは凍死するのではないかと?

来年の春先にはエノキも植え替えが必要だろうし、
ぜひ冬ごもり前に今のミニ鉢の巣から引越しをしてもらいたいのです。

外の世界は他の種類や巣のアリがうようよいるので、
今のちっぽけな巣をリリースしてもたちどころに消滅するでしょうし。
せっかくベランダに飛来して、アリの空白地帯に勝手に巣をかまえ、
運良くワーカーが増えつつあるところまでこぎつけているので、
できるかぎり人工巣でなく、
今までのように土の中で野生的に置いておいてやりたいので。

ミニ鉢を置いてある植木鉢の土の中に巣を作ってもらって、
その鉢をより大きな鉢の上に乗せておいたら冬越しできるかなと考えていますが?

ミニ鉢の水遣りを2日くらいひかえて乾燥させ、
下の植木鉢には充分水をやって竹串で少し土に穴を開けておくと、
穴を掘って自分たちで引っ越すでしょうか。

長文すみません。



194::||‐ 〜 さん
09/09/27 09:24:18 6tPT1kBG
ベープマットとかしても蟻って死なない?

195::||‐ 〜 さん
09/09/27 10:22:01 X3ZFLpa+
>>193
湿気調整の効果はわからんけど、環境が悪くなれば勝手に引っ越すと思う
冬は高湿過ぎても体内に氷できるとアウトだから、どっちを好むか

俺ならそっくり土出して引越しに載せるか、容器のまんま埋めるか
エノキ食ってるかもしれないし
卵や幼虫、成虫も多少失うものの、回収は働きアリ任せ
ただしうまく行くかは知らない

196::||‐ 〜 さん
09/09/28 14:07:56 hBvSMhkb
アリって餌にした虫の死骸をどうして巣の中に積んでおくの?
これ勝手に取り払っていいの?

197::||‐ 〜 さん
09/09/29 09:06:27 1vXr7VGc
そのアリどもはどこまでを巣と認識してるんだろうね
そいつらにとってはそこは外かもしれないよ

198::||‐ 〜 さん
09/09/29 20:09:32 c2oRTCNd
自然界では土中だったら巣の一部をごみだめにして汚れてきたら埋めるか
移動するから問題にならないけどな

199::||‐ 〜 さん
09/09/29 21:25:33 jARzgKfx
>>197
ゴミ場より出口に近い側でも幼虫を育てているから巣と認識してそう。
ちなみに、カビは生えてないんだよね。

>>198
はっきりゴミだとわかれば掃除しちゃうんだけど、もしかしてわざとやってるのかな?って
思うと、掃除は余計なお世話だったりするのかな、なんて迷うんだよね。
カビ生えてるなら即効掃除しちゃうんだけど。

200::||‐ 〜 さん
09/09/29 21:56:44 LsoUP6OC
>>195
お返事ありがとうございます。

>冬は高湿過ぎても体内に氷できるとアウト
>エノキ食ってるかもしれないし
こんなこと、考えつきもしませんでした。

鉢の容器ごと埋めてみようかと思えてきました。
エノキの植え替えは、巣がもっと大きくなるまで待ちましょう。
容器の穴から根を植木鉢の土の中に伸ばすでしょうから、
少々アリにかじられても枯れないだろうと。
アリも容器の外の土の中に巣を拡張しやすくなるだろうし、
巣が少しでも深くなるほうが、冬ごもり中の乾燥や凍結のリスクが減るでしょう。

>>196
わたしの例のエノキの巣の場合で恐縮ですが、
巣の外に転がってる食べ残しのハエの死骸の抜け殻?は数日後には取り除きました。
ハエの頭が巣の入り口に運ばれて、中に入らずにひっかかっていたのを見つけたときは、
邪魔になりそうな気がして、これもピンセットでつまんで捨てました。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4269日前に更新/207 KB
担当:undef