マスク・うがい薬・ハ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:20:51 8nHZgG/2
GW明けは感染者は確実に増えるんじゃね?
パニックになるほどじゃないだろうけど。
体力に自信がない人だけ用心しておけ。
後はとっとと感染して自分の体内で免疫作るべし。
頼れるのは自分だけ。


3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:59:29 XrXXUEse
これだから情報弱者は……
マスク買わなかった&買えなかったやつらは第二波以降でおしまいだな。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:25:02 Ts82rB5o
マスクうちの在庫300枚きってるんだけど
第2波の前に買い足せるか不安・・・orz
早くいったん沈静化してほしい

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:35:30 bHRYQj1B
今のうちに食料品を2週間分、買いだめしないと、飢え死にする。
マスクの次は、トイレットペーパーが売り切れる。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:58:09 Y2Aj8nUn
水で洗って仕上げにトイペ使う方法で節約できないかな
要はウォシュレット

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:06:37 ayp73S5S
マスク転売屋でございますw
100円で買ったマスクをなんと!1000円での販売になります!(送料別)
普通の店舗では品切れ状態のこの時期に確実に手に入ります
インフルエンザからあなたを守るための必須アイテムなのです!
なぜこんなに高いのかというと希少価値のあるレアアイテムだからです
在庫は1000ほどありますのでお気軽にどうぞ!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:12:27 XhJ6SowS
>>7
イマイチw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:23:02 nwfyV7SR
マスク転売屋でぎざいます。
N95マスクを1個99,800円でお売りできます。
在庫残7個です。



10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:15:50 XhJ6SowS
>>9
ぼりすぎw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:00:42 AUdS24I/
情弱どもが昨日あたりに騒ぎ出したんだろ
遅いって。俺はもう十分買いだめしてある

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:35:16 Msb1EQAr
うがい薬やハンドソープは、まだ売ってるが「抗ウイルスマスク」は、
ほとんどの店、品切れだね。
おれも備蓄あるから大丈夫だけどね。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:39:12 fHcK86AY
抗ウイルスマスクは
使い捨て
だわ


14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:47:45 BgYBhK81
マスコミやネットに流されるなよ
業者はチャンスと踏んで、ブツを買わそうとする書き込みをしてくるはずだ!
マスクが売り切れとか言って品薄感を出そうとしているのだろうが
流されてはいかん!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 01:53:36 EcTqvuuZ
チョット待ってろ!
障子紙でマスク作ってから!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 06:54:20 VJ1EO+Zi
大阪だがチェーン展開のドラッグストアにN95マスクが入荷してた
コーナーまで作られてて(ごついせいだろうけど)
こんなところで実物を見ることになるとは…

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:19:09 4Ksl79SH
チョット待ってろ!
ブラジャーでマスク作ってるから!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:24:27 /Af+SRir
>>17
チョット待ってろ!
ハンズで濾紙買って来るから!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:43:45 CLyyTiSr
チョット待ってろ!
読売新聞でマスク作ってっから

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:11:49 dE4lEYNi
SARSの時代からマスクをちょくちょく買い込んでいて
累計で4万円分くらい買っていた

今回もメキシコで発生報道直後に使い捨てマスク5箱楽天で発注して
昨日届いた

もう少し遅かったら,買えなかったと思うとぞーっとする

ちなみに曇り止めブルー色で50枚入りで1箱700円だった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:18:04 a0jOEMAD
知人・友人達の危機意識の無さにあきれている。
「マスクを買っておけ」と言っても未だに「インフルエンザぐらいで大袈裟だろw」
と言って、相手にしてもらえない。。
こういう人達に限って、上陸して周辺で感染が始まったら
パニックになるんだろうな〜。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:50:56 2VMIIYuI
皆マスクしてないから、しない。

日本人の習性だよ。

それにしても、今時の乾燥した気候はちょっとヤバイ気がする。
感染する時はあっと言う間だろうな。

マスクしてる奴=風邪ひいてる奴って印象だから、予防という概念が全く無い。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:54:02 6n1oTx3q
むしろそういう馬鹿だけ早く死滅してほしい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:23:32 NCDPx+8T
ちょっとそこまで行くのに、マスクしてると化粧しなくていいからw

と知人女性が言っていた(´∀`)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 12:18:07 2VMIIYuI
東京は空気悪いから、普段からマスクするメリットはある。
粉塵を吸い込む率が減る。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 13:38:19 Qg+gPYUp
数店回ったけど、箱入りマスクが売り切れてた。
高いやつはあったけどね。
補充は未定と言われた

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 16:32:25 F5mZzQdM
あまり高額にはならないけど、オクで転売してる人もいるね。
まあ、売るのはその人の自由なんだけど、自分の分は確保してるんだろうか・・・? ^^;

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:07:26 NKZMMq2v
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)

案外品切れしてないマスク
もちろん4層の飛沫95%カットのサージカルマスク機能ありだから大丈夫

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:17:42 hYsZZCnT
>>28
マルチポスト。業者か?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:28:52 UeYxK34D
関東北部の比較的大きな都市だけど、
今日駅で新幹線ホームから改札にかけて人ごみの中を帰ったけど、
マスク率が低くて(5%くらい)で驚いた。

みんな無頓着なのか、横浜や成田の結果が白ということで安心しての行動なのか・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:12:42 NFhajPBG
機能は疑問だがヨーカ堂とかのプライベートブランドのマスクは大量入荷してたな。
7枚入り200円くらいで気休めには手頃かと。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 00:56:32 7p1ZqqlO
URLリンク(influenzavs.web.fc2.com)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 03:54:11 LHoxvtMO
PROTECT YOUR SELF FROM SWINE FLU - PIG INFLUENZA
Multisterile is powerful sterilizing agent containing active oxygen
(ozone).?t has no color, no smell. No micro organism can develop defense
mechanism to be protected from ozone.Microbiological analysis made
under EN13727(EN12353,ISO6710,93/427/EE) shows; bacterial reduction
of enterecoccus hirae %99.99 ,staphylococcus aureus %99.99 ,pseudomonas
aeruginosa %99.99 , E.coli %99.99 .Fungal reduction of candida albicans
%99.99 and viral reduction of H5N1 (Bird flu),%99.99 swine flu. The hypo
allergenic liquid is used as active material for skin sanitation products ,
intimate feminine products ,non chemical baby wipes, sterilizers for
intensive care unit patients and alcohol sensitive cases
www.alibaba.com/product/bayram72-104736508-0/MULTISTERILE_ozone_sterilizer.html

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 12:09:39 L3JEZhJe
ドラッグストアでサージカルマスク60枚入り698円であったよ。

ちなみに、初の感染騒ぎがあった高校の近く。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:18:57 j2k5FCtC
ホムセンでも>>34と同様サージカルマスクが同数、同価格で販売。@相模原

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 22:31:59 GptyRPw5
白十社のサージカルマスクの性能はどうなんでしょうか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:19:56 uLpJcbed
>>36
たいしたことないです

と書かれたら信じるの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:48:17 mPp8D/Lc
トップバリュー、
消毒用アルコールやアルコールジェルやミルトンを置いてある棚の列だけ
とおせんぼして入れないようにしてあった。
棚積みのアルコールジェルには、網も掛けて買えないようにしてあった。
網をまくってカゴに入れてレジ通ったけど、べつに普通に買えたけどな。w

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:21:53 ty0bqp1F
>>24>>25
大阪も乾燥するわ空気悪いわ。マスクすると喉が潤います。
ついでに肌の乾燥も防げるし
今年の日焼け止め対策はマスクでもいいんじゃないかと思案中。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 04:54:25 zOAg4Koq
>>36
どこのサージカルマスクでも細菌は、ろ過できるがウイルスは、ろ過できない。
サージカルマスクの表面にインフルエンザの飛沫が付着すれば時間がたてば
ウイルスは、マスクを通過する。一日に数枚交換する必要がある。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 04:59:36 HAuBPYXX
>>39 あ、自分もそう思ってた。
+帽子が最強。
=花粉対策と同じやん…と思ってた。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:16:47 lre7cajg

>>40


43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 09:19:41 lre7cajg
>>40

ということは、どこのサージカルマスクでも大差ないということですね。
ありがとう。

ちなみに100均の不織布マスクも予防効果あるんでしょうか?子ども用にさがしてます。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:52:41 1c0f7Nib
>>43
ろ過できなくても性能はピンキリ。

何を求めるかによって適正は変わる。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 15:30:04 gypUXxHr
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
追加買い増しでこれの小さいサイズを母向けに買ったんだけど
性能はどうだろう・・・

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 17:15:56 1c0f7Nib
まずマスクをしないのは論外。

ガーゼマスク、および単層不織布マスクは「しないよりマシ」。

現在市販の大半は、三層不織布マスク。
飛沫対策としては、それなりの効果は望める。

そのなかでも、きちんとしたものが欲しければ
BFE/PFEの値を明示してあるものを。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:41:47 q2AMU0aZ
テレビで「2時間に一度くらいマスクを湿らすと効果あり」と言っていたような。
霧吹きかなんかで湿らすのかな。湿気に弱いかららしい。確かに冬は加湿して予防したりするよね。
それなら不織布マスクも湿らせば効果ありかな…。

…と思っていたんだけど、そもそも口の中や喉、鼻って湿気だらけだし、ウイルスが湿気が苦手なら
まずそこが苦手なんじゃないか??考えていると訳わからなくなるよ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 21:45:21 EP9RJVOV
多分それはガーゼマスクの話ではないかと

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:43:13 MS4THLFC
マスク買えなかった。
来週給食当番なのに (´・ω・`)。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 22:50:48 nvBKBKbz
布マスクでいいなら手作りしちゃいなよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 02:35:51 2Rd0sEXU
この時期に普通に風邪引いた俺は負け組

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:22:58 tT9M+RuC
>51
漏れのどが悪いから普段から咳や咳払いが出るんだけど
ちょこっと「コホ」程度でも視線が痛いw

やつらにしてみたら咳してるやつ見たらガン見イベントなんだろうな


53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:45:32 f3tmq+jp
>>52
さっきスーパー行ったら子供がガフガフやってたんで思わず見てしまったがな。
つか普段から咳払いする奴ってウザい。うるさいし汚いし。気をつけろよオッサン。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:07:53 LkgLURal
インフルで「マスク!マスク!」って騒いでるヤツって
もちろん年がら年中マスクして外出してるんだよね?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:09:55 z9bqPmJF
さあ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:16:34 SLV4sOL4
近所のDS

テピカジェル 大量入荷
キレイキレイ 在庫少な目
消毒用アルコール 売り切れ
うがい薬 売り切れ
サージカルマスク 「入荷しました!」と張り紙あり、山積み

俺がかごにマスク放り込むと、他のお客さんも
「あ、マスク買わなきゃ」と慌てて掘り込む様子アリ。
今の所、マスク装着率は少なめ。している人は老人位。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:26:19 DJFa2RoU
>>54
1月〜5月までずっとマスクつけてたから(花粉で)
これからようやく思いっきり呼吸が出来ると喜んでいた先の出来事ですw
まぁマスクに慣れたから別にいーけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 15:25:22 7eU1xItz
感染第一号が出たらマスク売り切れるのかな?
近所では山積みすぎる

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:37:39 c2sr5lEE
マスク山積みってそれどこ?
うちの近所はマスクないよ。「入荷未定」張り紙まで。
でもアルコール系消毒剤やハンドソープ、クレベリンはふつう。
今、マスクしてるのは、おそらく私のように花粉症継続中の人。
イネ・キク科アレルギーは夏と秋、マスク本番はこれからなのです。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:42:29 iPylPOqo
ドラッグストアで売ってる、自社ブランド?の60枚\598の不織布マスクと
メーカー名は、忘れたが、3次元マスク10枚\398なら
やはり性能的に、後者が上?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 00:02:34 iiTCJB2s
うちの方もマスク山積みだな。
アイリスオーヤマの60入り気に入った。
MだとちょっとデカいんでSを買いなおす。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 00:32:00 fJW6uv3Q
うちの近所も入荷未定張り紙ある。スプレータイプの消毒用エタノールは品切れだった。
サージカルマスク60枚入りの最後の一箱をギリギリで買えた。
不織布マスクは場所によってあるけど、サージカルって書いてある いっぱい入ってるのは
近所のドラッグストア3つ回ったけどもう無い。14枚入りなら見たが。
普通?の 花粉99%ブロックとか書いてある不織布マスクはホームセンターにもある。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 00:38:31 QrtDVOPK
この状況を見たら、花粉・ウイルス用と書いてあるのをまとめ買いしてくるしか無いな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 01:12:06 fJW6uv3Q
感染確定が出るまではとりあえず
徒歩で出かける場合は花粉用 電車、人混みはサージカルで使い分けようかな。
60枚じゃ1ヶ月でなくなってしまう。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:50:36 CubtCnWC
昨日ドラッグストアにマスクを買いに行ったら
入口にどーんとサージカルマスク60枚入りが50箱くらい積んであって
インフルエンザ対策のポップがでかでかと貼ってあった。
その前に回った店ではサージカル以外しかなくて、おっしゃー!と思いまとめ買いしたかったけど
恥ずかしくて他の客の様子を伺ってたら誰も買わない。
この状況でまとめ買いしたら、「こいつびびり過ぎ」とか思われそうで20分位うろちょろしてしまった。
結局3箱買ってきたけどその間買う人はいなかった。
俺は2chでサージカルを知ったけど、普通の人は知らないんだろうな。
ちなみに都内。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:52:47 fJW6uv3Q
ところでイソジンの効果、使いどころがよくわからない。
調べたら予防効果無い派、ラップ派、常用派、予防ではなく引き始め派と様々。殺菌効果が細胞を痛めるとか。
公式的には風邪がはやっているとき、喉が痛いとき、体調が悪いとき らしいのでそれに従ってみようとは思うが。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:59:04 fJW6uv3Q
>>65
都内だけど全然ないよ、サージカル。
でも知名度は低いのかな。ドラッグストア店員にサージカルマスクって言っても通じない。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:11:47 XDi05jCW
これから暑くなってマスクとかするの嫌だな〜雨降ったら終わるんでしょ?楳図かずお の漂流教室で読んだけど、あれ嘘?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:18:06 6YjnDpc8
>>66
漏れはこれを見てから普通に水道水でうがいするようにしてるよ。
Wikipedia項目リンク
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

かぜの引き始め(症状が出始めた時)は既にウイルスが侵入した後だろうから
表面のウイルスを殺しても手遅れという気はする。
ウイルスを吸い込んだことが確実な時にピンポイントで使うのは効果あるかも。

70:Anti Influenza A
09/05/06 03:34:24 CUkiaXtv
>69
他人が咳してるところに居合わせたらとりあえず、
早めにうがいっていうのがよさそうですね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:39:38 4MgNwkrd
うがいなら緑茶が最強さ
うちの母ちゃんは緑茶をよく飲み、うがいも緑茶、睡眠時はマスクで十年くらい風邪すら引いてない


72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 03:42:15 fJW6uv3Q
>>69
ありがとう。通常時の予防効果はほぼないと考えたほうがいいみたいだね。
人混みか病人との接触があったときに使うことにしてみる。
普段は水で、あとお茶うがいも試してみようかと思案中。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:16:03 Pm23VXmt
さいたま市内だけど
安価なサージカルマスクはない、あっても即売れてしまう。医療用の1枚100円くらいするサージカルは売ってた。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 09:46:07 UVvCch+p
そのうち、消毒用エタノールがバカ売れするよ。
消毒用エタノール最強。

75:クルクルチャン
09/05/06 10:07:14 mG4zNLrQ
そして、卒業式が終わっていえに帰って、友達と遊びに行っていました。
そしたら!!彼氏に見つかって(?)彼氏の家に急遽行く事になりました。
そして行き成り彼氏は私の胸を触り始めて、ベッドにたおれました。
そしたら制服のスカートをめくり上げて、パンツの中に手を入れて、
チンコの中に指を入れて・・・「クチュクチュクチュ」って。わざといやらしい音を立てて・・・。
そして彼氏はこういいました。「服脱いで」と。
私はビックリしたので「え?」と聞き返しました。私はもちろんエッチはやったことはあります。その彼氏と。ほかの人ともやった事はありますが・・・(藁
そして、彼氏は「オレ、脱いでる所とか写メとるの好きだから」っていいました。
私は納得して、自分でぬぎはじめました。
そして彼氏は私の体で遊び始めました。チンコに指を入れてクチュクチュいやらしい音を出したり、胸をもみもみしたり、なめたり。
そして彼氏は写メもとりまくってました。私のチンコの穴。胸。全体など。
そして彼氏は我慢できなくなったらしく、こういいました。
「オレのズボン脱がせて」と。私は喜んで脱がしました。
ズボンのチャックを開けて、ズボンを下ろして、ガラパンを下ろして。
そしたら彼氏のもうすでに大きくなっているあそこが出てきました。
そして私は彼氏をベッドに寝かし、私はうえにのぼって彼氏のあそこと私のチンコを押さえつけるようにしながら写メをとりました。
とても気持ちよかったです。
この写メを見たい人はこのスレを8箇所に張ってください。
そしたら[               ]←ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすると、彼がとった写メすべてのってます。
私がとった写メも、動画も載せてます。
動画はわかりにくいようにしています。
「☆」をクリックすると動画がみれます。
このスレを1箇所にも張らなかった人は、不幸がおこります。
大好きな人が一年以上学校に来なかったり。
嫌いな人があなたの席の隣になったり。
親戚が亡くなったり。
けど本当に写メ、動画ありますので8ヶ所にはってみてください



76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:09:37 ryoJ+c3j
イソジンはやりすぎよくない。
善玉もまとめて殺すし

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:16:04 mCzSqOlB
>>76
Σ(゚Д゚;エーッ!

MAX1日で何回ぐらいまで?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 10:29:12 fJW6uv3Q
>>74
近所では既にスプレータイプが売り切れ
スプレーじゃないやつは使うとき薄めるんだよね?
とりあえずいっぱい売ってる除菌ウェットティッシュを装備してみた

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:55:08 rgbfGsED
>>78
介護用品売り場だったらスプレーじゃないやつ、まだまだあるよ@大阪
食品用の消毒アルコールだったら、スーパーでも売ってるし
そのスプレーにつめかえたらよい。
ただし、シールなどで「消毒用アルコール」など貼っておこう。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:03:58 PQmmKvbA
>>54
当然。
会社じゃタバコ避けに、ゴツ目のマスクしたこともあったぜ。
喫煙者が2chで、マスクしとけって言ってくれたもんでな。
嫌な顔されちゃったけど、だから何って思う。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:18:35 kLcTi8rJ
インフルエンザウイルスは消毒用アルコールでは
死滅しないって読んだ気がするんだけど違ったかな
100倍か200倍に薄めたオスバン(塩化ベンザルコニウム)が効くんだよね?
アルコールはケガとかに使うの?
地震備蓄用にも必要らしいからあるけど

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:47:16 Ix81hz+E
>>81
死ぬ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:28:10 rgbfGsED
>>81
界面活性剤で十分死滅するので、掃除の一環として台所洗剤うすめて拭き掃除。
オスバンは一瞬の手洗い程度で使用。室内に長くあると、喉をいためる。
手の消毒なら低濃度二酸化塩素剤。ペットショップで使う。
犬のブリーダーはインフルより感染力強いウイルスに対応するのには
環境消毒はハイター。金属と手は低濃度二酸化塩素剤。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:30:21 rgbfGsED
83の続き。
犬インフルでも、インフルウイルスなので
消毒の基本はヒトと同じです。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:35:13 WW2FFlrC
>>81
既出だが塩化ベンザルコニウムはウイルスには効果が無い。
消毒用アルコールはインフルエンザウイルスに効果がある。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:48:03 75Rlyy3h
ちょっとー!
のどぬーるスプレー買い溜めした奴は誰だよ!!
慢性扁桃炎と化してる俺の桃ちゃんに、シュッとできないジャマイカ!!

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:34:49 sX5gAhIt
マスクうちの近所は一瞬売り切れてたけど復活した。
品薄の幼児・子供用もそこそこ山積みで売ってる。
幼児用なんてネットでは軒並みメーカー欠品中とか入荷未定ってなってるから、昨年からの在庫を出したのかな。

クレベリンも普通に売ってた。
今まで全く目に留めなかったけど売ってたんだなー。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:25:31 AN8tcFak
>>86
のどぬーるスプレーって、良く効く?
使用上の注意で、息を吐きながらシューするスタイルらしいが
実際、使って見て、器官の奥に入ったことある?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:33:58 Ix81hz+E
のどぬーる、甘くて好きだw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:21:22 sdIntD6s
クレベリンもマスクも大量に並んでいるところがかなりある
いつもと違う特設棚に並べて「買え!」みたいなところもある。
普段は奥にあるエタノールをわざわざ前に出しているところもある。
品薄なんて嘘だろ。神奈川県の海の街です。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:29:41 Ri1auRXq
手ピカジェルをマウスのホイールのところを中心に塗りたくる
マウスの殺菌もできるな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:09:43 xG2tcCcc
>>91それ大丈夫なのか?
除菌ウェットティッシュで拭いてたけどちょっとやってみようかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:04:54 qoaOlMh6
ちょっと聞きたいんだけど、インフルエンザウイルスって日光消毒で死ぬ?
死ぬとしたら、どれくらい晒しておけば安全なんだろう。
いざパンデミックとなった時、外に着ていったコートなんか干して置いておきたいんだが。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 04:20:40 qoaOlMh6
ごめん。質問スレと間違って誤爆した。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 12:20:07 Xr40eESz
>>83>>85
丁寧なレスありがとう
ノロウイルス対策と混乱してました
しかもオスバンは塩化ベンザルコニウムではなく次亜塩素酸でした…
今冬用にこつこつ備蓄しようと思います

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 16:58:21 8csucRk7
>>90
>「買え!」みたいなところ

ワロタ。あるよな、そういうとこ。www

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:07:19 7TwJni1D
カプロンマスクってどうなん?
半年使えるらしいが。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:29:35 O2TK/xkF
いいな〜マスク業界は不況知らずで

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:33:19 XrxBJPN2
マスク業界
夏のボーナス
平社員
300万円決

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:46:52 dVjmo3FE
消毒用アルコールもバンバン売れてるよ。
噴霧するだけでいいから楽だよね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:55:14 YNARWIjx
>>100
手、洗わなきゃ意味ないよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:06:22 RpiIgFgM
>>100
どのような種類の消毒剤も、汚れを落とした後で使用しないと
あまり意味がない。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:37:00 7o2LH3kB
キレイキレイの水のイラナイ消毒薬?みたいなハンドジェルみたいなやつ、
薬局で山積みにしてあるとこ多いけど、
あれって塩化ベンザルコニウムだよね?
効くの?便乗?
もちろん手ピカジェルは品切れ


104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:37:40 gNrcMbbF
>>103
効かないと思う。
間違ったので、買いなおした。
でも、知らない人が多いし、間違った説明している店も多いと思う。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:57:06 7o2LH3kB
>>104
だよねぇ・・・
この時期に悪質ではないかと思う。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:38:31 iv1fBXof
>>103
陽イオン界面活性剤なんで効かないことはないんだけど、即効性に
欠けるので期待した効果は得られないと思う。
殺菌後の手に抗菌作用をつけるようなつもりで使うならアリ。

よくエタノール+塩化ベンザルコニウムという配合の消毒薬が
あるが、あれはエタノールで即効性を、塩化ベンザルコニウムで
持続性を発揮する製品。
塩化ベンザルコニウムを入れた方が薬事法上の承認をとりやすい
という、メーカー側の事情もあるんだけど。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:11:31 AK1YebCI
>>106
Q7. 「キレイキレイ薬用泡で出る消毒液」はO−157やインフルエンザウイルス、ノロウイルスにも効果がありますか。
A. 「キレイキレイ薬用泡で出る消毒液」に殺菌剤として配合しているベンザルコニウム塩化物は幅広い細菌に対して殺菌効果を示すことが知られています。
ただし、O−157やインフルエンザウイルス、ノロウイルスのような特定の細菌やウイルスに対する殺菌効果は確認しておりません。
URLリンク(www.lion.co.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:08:00 iwE/W0rC
うがいはうがい薬より紅茶の方が良いのは
数年前から、このインフル板では定説

くぐってみ、紅茶の凄さが判るから

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:37:44 mDiA7iX0
インフルエンザ騒ぎで品薄だから選択肢少ないのに不織布のマスクってマスク自体の臭いがきついのがあって困る。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:24:32 OvqaYlOE
紅茶くぐるのは大変そう

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:55:22 AOBHirVf
>>110
おしり齧ろうか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 02:51:32 GZSztCDj


09.05.10 たかじんのそこまで言って委員会 新型インフルエンザ騒動 2
URLリンク(www.youtube.com)
7:41
ざこば「先生マスクもってはりますか?」
外岡立人「持ってません。マスクで感染を防げるという根拠はでていない。
       マスクは他人にうつさないためにある。」

09.05.10 たかじんのそこまで言って委員会 新型インフルエンザ騒動 3
URLリンク(www.youtube.com)
8:54
外岡立人「うがいとかマスクはある意味迷信」

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 03:54:35 UJ0fKc2/
ホコリとかきになるから、マスクなしで人ごみの中歩くなんて考えられないなー
花粉症でマスクしはじめてから、そう思うようになった

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:29:40 8/TqreHT
電車のエアコンが稼働し始めたけど、すぐに喉が痛くなる
数年前から花粉症だったけど、そういうのもあって花粉のシーズンを過ぎてもマスクを持ち歩くようになったな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 14:16:48 4niw8fWJ
>>112
それソースにならないよ
この人専門家でもなんでもないから

こんなのに発言させた大阪のよみうりテレビと信じる視聴者がアホw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 14:54:59 4gsJPmVc
電車のエアコンってウィルス拡散機だよな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 15:21:38 4sZOIL4E
アルコールはインフル殺菌に有効なの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 17:12:53 1wc6eS9F



    ( ⌒ )       
     | | |             
     ____   (⌒\
    /   wwwヽ (⊃ヽノ  ( ⌒ )                   
  /_/   ( ・l<) |/`  /   | | |                  
 (     ´⊂⊃ヽ  /  ___/∠         「てめぇ、NSに決まってるだろ!」
  | /⌒ヽ____つ / / _____ <        
⌒ヽヽ┴┴┴ ノ\/ /_/ /\wノ|  ̄      
     ̄ ̄ ̄ヽ / (   | ・|∠ノ        _  「なにコンドームなんか渡してんだよ!」
            l   /⌒\_o_> /⌒ヾ /◎/  
          |   ヽ┴┴┴ /)        ̄ 
            l  /( ̄/ ̄ ̄  三   ─   
_____ ノ ̄| \__/ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄   
        \ ̄\/ヽ.        、       
_/⌒ヽ    )   \ノ\_      \    
  )   ( ̄ ̄ ̄)   (`ー' ノ       \\   
 ̄     ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ \           
                  \ヾ _    
                    /◎/

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:05:32 HDSPRtgU
>>117
約70〜80%代のアルコールなら蒸発スピードが十数秒かかるからウィルスの感染力を殺せる。
薬剤師がいる薬局なら売ってるよ。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:19:21 GPJvVFSr
>>119
ちょっと待てよw
薬剤師が居ない薬局ってあるのか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 12:32:19 kpGBUwJ9
そういえば昔はドラッグストアに薬剤師がいないことがあった。
薬剤師の勤務時間が終わって帰ってしまった後とかでも薬を販売してた。

でもそれが問題になって、業界に薬剤師がいないと薬を売ってはいけない、ときつくお達しがあった。
当たり前だよねw

ドラッグストアで欲しい薬が目の前にあるのに、
「今の時間は薬剤師がおりませんので薬は販売できません」と張り紙されてて困ったことがあるよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 13:12:44 /slVKznv
アルコールジェル、スーパーの薬局に毛が生えたようなコーナーで
「薬剤師がおりませんので」的に網かけられて売らないようにしてたけど
網の下から取り出してレジ行って普通に買ったぜ。
あと、衛生品コーナーには網かかってても赤子コーナーには普通に売られてたりする。
医薬部外品なのに、なんで「薬剤師が不在」だと売らないんだ?ただの売り惜しみだろ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:14:27 8aDJDJQK
>>121
出してるだけで普通に売るよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 17:48:11 4lFzRGDj
神戸でも発生したし、まだまだ売り上げは伸びるのか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:00:24 fYH2gc1E
伸びるでしょ
TV見てたら情弱おばちゃん集団がマスク求めてあちこち回ってるの放送してたし

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:09:29 GnaP+zLU
都内23区在住。
横浜の高校生の時もすごかったが、
大量に入っている箱マスクは完売が多い。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:26:52 vEud4a3G
マスクを買い求める映像を流すぐらいなら正しい着用方法を流して欲しい

鼻がマスクから出てるやつとか多すぎ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:34:44 OFGLoF49
>>127
てか、必要ないから。火病おこしてるのは
ねら〜だけだから

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:52:39 XOHirLW9
URLリンク(www.medicom-japan.com)
>>127
とりあえず、コレ広めたい。
メーカーによって多少違いはあるが、一応説明になってると思う。
ほかにいい説明してあるところあるかな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:34:25 OAtEO9N2
なんかさ、うちの近所、ガムテープの類が軒並み品切れしてて往生してるんだが、

誰か、何か噂流した?


アメリカでは、炭疽菌テロのときに、「ダクトテープ」が売れまくったらしいが…

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:38:06 Q+qCo6/d
目張りに使うのかな?

明日は備蓄の補充。
ガーゼの立体マスクとさんま缶と

レトルトカレー買うんだ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:48:47 t7LNmuK0
うちは離島なのでまだインフルの影は見えないけど、
実家が神戸で母親が病気のぬこと一緒に一人暮らし。すごく心配。
明日はマスク箱買いして、テンプレ参考にして食料etcを宅配便で送るわ。

あー心配だよお

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 01:20:24 jbrpmT3j
>>132
宅配便の配達の人がインフルでないことを祈ろうじゃないか。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 11:08:32 aENKi1Hq
関西ではマスクを買い求める人でいっぱいだそうだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 11:23:52 5MdE/UTg
>>134
神戸駅マスク売り切れ表示あり

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 11:48:40 pyarxhz2
>>134
そういうところで感染が広まるんだよな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 12:50:01 HICn7vLQ
蓄膿症でアレルギーのおいらには三種の神器なのに、買占のトバッチリで困ってる(´・ω・` )

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 12:53:37 HIYOnAk5
>>130
・インフルエンザウィルスに換気が有効なのを知らない人が買っていく
・備蓄食料を食われるので梱包
あたりじゃないの

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 12:56:36 b3SbGXqV
今日父がマスク10箱買ってきてくれた。
他にも色々揃えないと…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:12:38 SGyv+apN
マスク業界ウハウハ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:23:27 /b6+my5Q
大阪に住んでいます。

成田で感染者が見つかった時から、色々備蓄していて
マスクは家族二人で300枚くらい用意しています。
(通勤電車、地下街を想定して)

今日、実家の母から電話があって、近所でマスクが売り切れていて
不安だと。
「こっちで見つけておくってあげるよ」と開店10分前に店に着いたら
すでに20人ほどの人が並んでいて
開門と同時にマスク売り場へみながダッシュ。
わずか数分で売り場は空っぽになっていました。

まだ、自分の地方には来ていない、と思っている皆さん、絶対に
今のうちに多めに買っておいたほうがいいです。
腐るものではないので、使わなくて済めばその方がいいです。
近づいてきた・・と思った頃には、手に入らなくなります。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 15:09:47 Ac0iGkqv
>>141
マスクだけに気を取られすぎてないかな。
いざとなったら、外出しなければいい訳だし。
そうなると逆に、食糧の方を気にかけた方がいいかも。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 16:08:12 4veX5DNU
【新型インフル】 「どこにもマスクがないよ…どうしよう」 マスク求め、薬局に大行列…神戸★2
スレリンク(newsplus板)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:45:41 /b6+my5Q
141です。

食料も一応2週間分程度備蓄しました、といっても冷凍食品と乾物、
ペットの餌程度ですが・・。
私自身インフルエンザが大変重症化したことがあることと、
タミフルにアレルギーがあること、
またおそらく私と夫の会社は出社自粛と言う処置は出さないだろうと
いうことから蔓延しても人ごみに出ざるをえないということで、
外に出つつの自衛策を考えています。

私自身は自分がかからないようにできるだけ気をつけて、
食料品は仕事の帰りに買えばいいかな
なんておもっていますが甘いかもしれませんね。
ありがとうございました。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:59:04 B4vsxkhe


素直にマスク関連株を買うべしか

マスク専業の興研(7963)が生産倍増!

「新型インフル対応、医療用マスクを増産」

防塵用マスクの生産ラインを転用し、5月の生産量は4月の4万枚から
10万枚へと引き上げ、医療機関や航空会社などでの需要拡大に応える
という。

URLリンク(mainichi.jp)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:19:25 FNTQYClb
いつも使ってる手荒い用の石鹸が切れたので買いに行ったらどこもなかった。
薬用が根こそぎなかったー・・・。
今日ミューズのがやっと一パック3個入り買えたけど、
それも残り少なかったらしい。

インフル迷惑だ・・・・。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:29:36 DfbElGvf
わーいN95マスクが5枚セットで499円で売ってたー
15枚ゲトーεーーーーー⊂⌒`っ゜д゜)っズザー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 05:41:57 lW+VKlAp
JR神戸線兵庫駅付近
近くの乗客8人中3人マスクしてます

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 07:14:24 uFZRlrOY
ズームインの神戸からの中継でもマスクしてる人ばかり

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 08:00:52 XWtVhtmw
どこもかしこもマスクが売り切れらしいですね。
お徳用↓で確保出来るみたいです。
URLリンク(yobou.zashiki.com)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 08:34:44 t6pJl0Kt
名古屋駅新幹線待合室は半分ぐらいがマスクを付けています。名古屋でマスクを買い込んで大阪でうれば平成の紀伊國屋文左衛門になれる。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:29:05 8GqQXg2o
>>151
ほんと行商にきたらいいと思う。
大阪北部と大阪市はマスクや消毒薬がなくなってるから。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:50:44 xHyvtmpB
>>150
> どこもかしこもマスクが売り切れらしいですね。
> お徳用↓で確保出来るみたいです。
> URLリンク(yobou.zashiki.com)
こいうので詐欺サイトとか横行しそうだなww

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 15:20:26 j9MMJIAi
>>151-152
モノさえあればどこにでも売ってやんよ

在庫切れなのはどうしようもない
外国から輸入しているところはどんなに頑張っても納期1ヶ月
国内生産できるメーカーでも増産能力は限られているし、
そもそも材料が奪い合いになってる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:44:16 8xGt4v6o
近所のドラッグストアで、
「マスク売り切れ・メーカー欠品≪次回入荷は7月になる見通し≫」
って張り紙がしてあったぞ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:46:56 8xGt4v6o
いつぞやのオイルショックみたいだなw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:02:45 8bE0oAWz
たん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:03:17 Y28TXfNK
大阪、何処言ってもN95・サージカルありません… (´・ω・`)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:34:48 9BZu1zjf
ネットでまだ売ってる所ないの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:07:11 XtzN2PVM
@札幌
近所の大型ドラッグ、スーパーマスク売切れ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:08:54 XtzN2PVM
>>160です。
×スーパーマスク
○スーパーでマスクが

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:34:29 xkcdPgN1
マスク業界がうらやましい

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:43:41 yWV73mvK
密林でマスク、クレベリン普通に買えるよ。N95も。
数は少ないし初期の頃に比べて値上がりしてるけどね。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:42:01 wTyh0/0N
使い捨てマスク5日分しかない。焦って密林でFSC・95Aってやつポチった。
後で気付いたが使い捨てじゃなく30回つかえるらしい。
しばらくこれで安心。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 02:37:54 30I7xSSD
>>162
納豆業界と同じような目にあわなきゃいいけどな
今の日本はマスコミの情報操作次第でどうにでもなりやがる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:23:51 u9rZBnsW
昨夜、置き薬の営業の人が来て薬の会計後マスクとアルコール消毒の売り込みもしてきた
近所中の店が売り切れ続出だったんでおかん早速買ってた
置き薬屋も新型インフルエンザ様様だな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 05:33:48 iKTqLHI7
安心(笑) マスク如きでウイルスが防げると思ってるのか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 05:43:59 dTOtSSs6
>>148
JR神戸線兵庫駅付近
9人中7人がマスク

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 05:45:35 yxITUZJ7
マスク業界に再就職希望します

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 06:01:40 aX1WL8Nn
アスクルではマスクの入荷は8月下旬になるとのこと。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 06:06:47 8STCg9c/
マスクしても気休めだとか、もしかして俺はマスゴミに踊らされてる?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 06:10:47 aX1WL8Nn
うん。普通の花粉用のサージカルマスクは気休めらしい。でもないよりはマシ。
本当はN95規格に対応した奴じゃないとダメ。でも値段がかなり高い。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 06:12:37 9rKLXde2
>>171
6+1 :58-188-45-216.eonet.ne.jp [] :2009/05/18(月) 18:40:23 ID:v+2jlvEC0 (2/2) [PC]
兵庫県庁職員です。

元々私は神戸空港絡みの部署の職員ですが、現在は新型ウイルス対策部署へ応援に来てる者です。
公務員の守秘義務の立場上、あまり情報を書き込めませんが一点だけ。

現在新型ウイルス確定患者の問診表全て(兵庫県内感染者分のみ)のコピーを見てますが、
全員に共通しているのはマスクを一切していなかった人達ばかりと言う事です。
現在はまだサンプル数が非常に少ないので、断定できる段階ではありませんが
やはりマスク着用は予防にかなり効果があるのではないかと考えております。
2ch内でマスクは効果なしという、一部の学者の論調が支持されてるのを見て書き込みさせていただきました。

また、マスクの種類もN95やや0.1μm等の高性能な物しか予防効果がないとの論調も微妙なようです。
感染者が2次感染を防ぐ為に着用する物は高性能マスクが必需ですが、
非感染者が予防の為にするマスクは通常の市販のモノ(もちりん最低限鼻まで覆われてる物)でも十分効果あるとの見識が圧倒的多数です。

あとこれはシュミレーションなので全く確定事項ではありませんが現在のペースでウイルスが蔓延していくと兵庫県だけで9月上旬までに
感染者1万人突破、幼児や高齢者を中心に死者10人~40人位出る可能性有りとの事。
健康な成人は感染初期に治療すればほぼ100%死にいたる事は無いとの事。

以上です。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 07:33:57 b7Jf7x2/
昨日、スーパー一件と薬局3件回ったがどこもマスク売れ切れでした。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:09:03 ILE1/CZQ
研究者の考え方は、
ウイルスや最近の大きさとマスクのめの大きさを比べただけで通過するかしないかを割り出そうという単純なもの
また、悲観的な考えの人に限って大々的に公表します。
その発表でまずマスゴミが煽られます。
実際ウイルスは何個かの個体がくっついてる状態で浮遊するのが大半なので、多少めの粗いものでも効果は期待できるはず
100%ウイルスを通さないマスクで顔を密封状態なんかにしたら…息できません

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:12:02 Di3Ue3kF
インフルエンザ流行で牧場系サイトも大流行。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:38:42 F05d7kN5
マスクがなかったら他の県で買うのも手。
兵庫と大阪の人は京都などで買うのがいい。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:40:58 2G5PakTF
昨日ダイソー逝ったら、マスクいっぱい在ったよ

179:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/05/19 08:47:23 JKvukowp
>>177
京都に土地勘なければ、京都の街を長時間ウロウロして感染するかも。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 08:52:59 b7Jf7x2/
>>178
100均なんて効果ないだろ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:13:02 WUG5p5TU
マスク教 ワクチン教 除菌○○教 ウイルス殺せ教


これが宗教やな  宗狂信者が熱に浮かされて騒いどるな


教祖はどこや 雲隠れか 隠れても丸見えや


蜘蛛が張った網にみんな引っかかって身動き取れんな


自分から掛かったんや 自業自得や


制服着せられて征服されて 校則で拘束された生徒と同じやな


教祖は教師 調教師やな 人間は馬鹿やら言われるがままやな


自分で学ぶこと忘れたんやな






182:浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
09/05/19 10:20:26 JKvukowp
>>180
どんなマスクでも無いよりマシ。
薬局にウィルス用、インフルエンザ用のマスクが入荷したら、そっちを
買うべきだろうけど。

まあ、現時点では空気感染が稀なので、20才以上の場合、咳やくしゃみの
飛沫の直撃防ぐだけでも少しは感染確率減らせる気がする。
休校中の小中高校生の場合は親が良いマスク買って来てくれるまで自宅で
勉強でもしておくと良い。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:22:00 9yrjhuPw
URLリンク(asayake.jp)

豚&鳥インフルエンザ 薬用カナビス・キャンディが有効

「大麻はやがて21世紀のペニシリンと呼ばれるようになるだろう」

URLリンク(www.cannabis-studyhouse.com)



184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 10:23:48 W/TImWzt
なるほど、定額給付金でこれらの衛生関連商品を買えと。

早く振り込んで〜www

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:22:36 iKTqLHI7
普通のマスク
→10ミクロンまでの除去97%

三層フィルタマスク
→3ミクロンまでの除去97%

抗ウイルスマスク
→0.3ミクロンまでの除去97%


これが基準なんで参考に
ちなみにウイルスは0.3ミクロン以下です

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:36:20 Cn/R6NO+
京都にもありませんよ!
来るだけムダ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:36:16 05w/HmBG
665円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

1万越
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:40:22 wQY744U0
>>187
あ、これうちにある!
ドクターサチがあと1枚なので、開封しようかな?とさっき箱を見てたところだった…
あけるのよそうかな…w

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:51:48 8KKiFsJF
>>145
>5月の生産量は4月の4万枚から10万枚へと引き上げ、
>医療機関や航空会社などでの需要拡大に応える
>という。
しょぼ。
国内マスク最大手はサンエムパッケージだけど、非上場なのかね?

サンエムパッケージ、マスク来月40%増産
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
>【静岡】サンエムパッケージ(静岡県島田市、三宅馨社長、0547・45・4125)
>は、医療・一般用マスクの生産能力を引き上げる。新型インフルエンザの発生を受け、
>4月下旬から1週間で、同社の年間生産量とほぼ同じ量の約5億枚分の追加注文の
>問い合わせがあったため。
4月下旬から1週間で、一週間で5億枚の発注があったってさ。
今頃無い無いって騒いだって遅すぎ。


190:神奈川県民
09/05/19 23:54:08 1sUE8WLD
うちの地域は、まだ普通に売っている…というか、
スギ花粉最盛期並に山積みで大量に売られています。
だもんで、本当にマスクが足りていないのか疑問です。
売り切れ続出は関西地方限定なのでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4506日前に更新/104 KB
担当:undef