【和諧号中華之星新幹線】中国高速鉄道CRH9 at ICE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しの車窓から
11/09/01 13:43:20.87 y9vsgcL9
>>299
CRH380BLなだけに、乗客の美形男子のケツにも故障が頻発しそうだなアッー!

301:名無しの車窓から
11/09/01 19:58:14.70 QXZpUpfb
>>292
そもそも12:18に鳴っているpull upの警報音はGPWS(対地接近警報装置)であって、
あなたが言っているTCAS(空中衝突防止装置)じゃないし。
GPWSの警報に従っていたら事故は起きなかった。

ところで、中国ではこの事故に限らず、GPWSの警報の意味が分からない、
あるいは警報を無視して事故に至るケースが非常に多い。

中国人ってpull upみたいな簡単な英語すら分からない人が多いね。
これで中国では小学校3年生から英語を習うらしいから。

302:名無しの車窓から
11/09/01 20:15:23.70 8rQilVgi
>>301
> pull up
Ace Combatシリーズやってたら馬鹿でも身につくw
あれ世界的に売れてるらしいし

303:名無しの車窓から
11/09/01 20:41:46.83 2pT6T7oI
>>301

小学校3年生から英語を学んでもあれじゃあ・・・
おっとそれから先は言わない約束だったかなw

304:常平 ◆Qi9TpTm1ZM
11/09/01 21:25:36.02 9iauBVqt
>>291
> ようつべ映像の12:18にpull up(操縦桿を引き起こせ)という警報が鳴って
> いるにも関わらず、パイロットはその意味が分からなかったようだ。

南方航空3456便の事故だが、1度目のハードランディングで油圧システムに
深刻な損傷があり、フラップが正常に出せずに進入速度を高くせざるを
得なかったことと、ギアも正常に出ておらず、胴体着陸となったのが原因。
オーバーランというよりは、滑走路上に墜落したというのがより適切かと。

パイロットは事前に乗客にcrash landingに備えよ、とのアナウンスもしているし、
空港に消防車と救急車の手配もしている。

ちなみに、墜落前のパイロットのやり取りは下記のようなもの。
[11:22.20] Captain: It seems not good.
[11:50.49] Captain: Watch the altitude.
[12:06.01] Co-pilot: Is it too high?
[12:08.88] Co-pilot: It's the end of the runway!
[12:5.72] Ground Proximity Warning System warning: SINK RATE!
[12:18.28] Ground Proximity Warning System warning: PULL UP!
[12:23.99] Co-pilot: Sink rate is too high.
[12:26.66] Co-pilot: Sink rate is too high!!!

GPWSの意味が解らなかった、などという原因ではないよ。


305:名無しの車窓から
11/09/01 21:37:02.33 QXZpUpfb
>>304
ここのスレでは、たとえそれが事実であったとしても、
中国擁護の書き込みは禁物だよ。
「中国人はpull upみたいな簡単な英語すら分からないバカ」という話の流れになってるんだから、
その流れで話をしてくれないと。もっと空気読んでよ。

306:名無しの車窓から
11/09/01 21:55:41.84 NQS+xWCR
捏造で叩く。
日本人のすることではありませんな。


307:名無しの車窓から
11/09/01 22:04:30.69 QXZpUpfb
>>304
>GPWSの意味が解らなかった、などという原因ではないよ。

12:18.28にGPWSのPULL UP!の警報が鳴ってから、パイロットは5秒間何もせず、
12:23.99に副操縦士が「下降率太高」と初めて気付いたんだから、
PULL UPの警報の意味が理解できていなかった可能性は高いでしょ。

そもそも中国人パイロットは中国語で会話をしているのに、
なんで英語のやり取りを載せるんだよ?

中国南方航空の工作員は来なくていいよ。

308:常平 ◆Qi9TpTm1ZM
11/09/01 22:10:45.11 9iauBVqt
>>307
> PULL UPの警報の意味が理解できていなかった可能性は高いでしょ。

あまりにも無理がある。
一度目のハードランディングの前後でもGPWSは作動しており、
パイロットはそれに応じた会話をしている。

俺は中国語は読めない。悪しからず。


309:名無しの車窓から
11/09/01 22:13:13.97 QXZpUpfb
>>308
工作員しつこいぞ 帰れ

310:名無しの車窓から
11/09/01 22:21:07.36 NQS+xWCR
もしかして、ID:QXZpUpfbって、中国を叩くフリをしてわざと間違ったことを言い、
結果として日本人を貶めようとしているんじゃないのか。


311:名無しの車窓から
11/09/01 22:22:11.15 2pT6T7oI
まあ要約すると中国高速鉄道の信号はクソだと言うことだな

312:常平 ◆Qi9TpTm1ZM
11/09/01 22:28:12.77 9iauBVqt
>>309
わかった。もう黙るよん。


313:名無しの車窓から
11/09/01 22:36:35.77 QXZpUpfb
>>310
わざと中国を擁護させようと仕向けるんだったら、工作員認定なんかするかよ。
お前こそここのスレで日本人同士で内紛を起こさせようと画策しているんだろ?

314:工作員
11/09/01 22:49:02.17 CrkbceEF
工作員認定って、工作員しかしないよな。
自分が工作員だとバレないためにw


315:名無しの車窓から
11/09/01 22:51:27.40 kNpXDUuw
煽り耐性が低いな

316:名無しの車窓から
11/09/01 23:30:32.86 2pT6T7oI
このスレで工作員って言葉が出てきたりするんだw

317:テンプレ用データ
11/09/01 23:31:58.44 HQt3+ELu
CRH1
広州 001A-020A,086A-090A,094A-102A,117A-119A
南昌 081A-085A,091A-093A,103A-116A
成都 021A-040A 061E-069E
上海 041B-060B 070E-075E
編成、定員
001A-040A
ZY-ZE-ZE-ZE-ZEC-ZE-ZE-ZY
72 101 101 101 24 101 101 72 (001A-021A)
64 92 92  92 24 92 92 64 (022A-040A)
081A-120A
ZY-ZE-ZE-ZEC-ZYE-ZE-ZE-ZY
64 92 92  24  77 92 92 64
041B-060B
ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-CA-ZE-ZE-ZE-ZE-ZY-ZY-ZY
79 92 92 92 92 92 92 92  0 92 92 92 92 72 72 64
061E-072E
ZE-WR-WR-WR-WR-WR-WR-WR-CA-WG-WR-WR-WR-WR-WR-ZE
61  40  40 40  40 40 40  40   0 16  40  40 40  40 40 61
073E-080E
ZE-WR-WR-WR-WR-WR-WR-WR-CA-WR-WR-WR-WR-WR-WR-ZE
61  40  40 40  40 40 40  40   0 40 40  40 40  40  40 61

CRH2
北京 037A,043A,057A,058A 121E,122E,124E,137E-140E
西安 036A,038A 091C-096C,145C-147C
武漢 011A,018A,019A,022A,027A,029A,033A,034A,039A,040A,045A-056A,059A,060A,162A,173A 077C,090C,097C-110C,141C-144C,148C,149C
上海 002A-009A,014A,020A,021A,023A-025A,028A,030A,044A,156A-161A,165A-168A,176A-178A,181A-190A 111B-120B 062C-067C,069C-076C,078C-089C,068C検,CIT380A(150C)検 127E,129E,130E,132E,135E
南昌 012A,013A,015A-017A,026A,028A,031A,032A,035A,041A,151A-155A,163A,164A,169A-172A,174A,175A,179A,180A 123E,125E,126E,128E,131E,133E,134E,136E
鉄道部 001A公,010A検,042A公 061C試
編成、定員
001A-020A,022A-042A,044A
ZE-ZE-ZE-ZE-ZEC-ZE-ZY-ZE
55 100 85 100  55 100 51 64
021A
ZE-ZE-ZY-ZE-ZEC-ZE-ZY-ZE
55 100 43 100  55 100 51 64
043A
ZY-ZY-ZE-ZE-ZEC-ZE-ZY-ZY
44 83 85 100 55 100 51 44
045A-060A
ZE-ZE-ZE-ZE-ZEC-ZY-ZY-ZE
55 100 85 100  55 78 51 64
151A-190A
ZE-ZE-ZYE-ZE-ZEC-ZE-ZY-ZE
55 100 59 100  71 100 51 64
111B-120B
ZY-ZY-ZY-ZE-ZE-ZE-ZE-CA-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE
36 68 51 100 85 100 85  0 85 100 85 100 85 100 85 65
061C-110C,141C-150C
ZE-ZE-ZE-ZE-ZEC-ZE-ZY-ZE
55 100 85 100 55 100 51 64
121E-140E
ZE-WR-WR-WR-WR-WR-WR-ZEC-WR-WR-WR-WR-WR-WR-WR-ZE
55  40  40 40  40 40 40   0  40 40  40  40 40  40 40 55

ZY=一等座車、ZE=二等座車、ZYE=一等座車/二等座車、ZEC=二等座車/餐車、CA=餐車、WG=高級軟臥車、WR=軟臥車

318:テンプレ用データ
11/09/01 23:32:25.17 HQt3+ELu
CRH3
北京 001C-016C,018C-021C
上海 061C,062C
広州 017C,022C-060C,063C-080C
編成、定員
 ZE-ZE-ZE-ZEC-ZY-ZE-ZE-ZE
60+8 80 80  50 50 80 80 60+8

CRH5
北京 005A,007A,009A,018A,021A,028A,029A,046A-055A,063A,064A,090A,091A,097A,098A,101A
済南 061A,062A,065A-074A,080A
鄭州 034A-043A,056A,057A,059A,060A,105A-107A
武漢 075A-079A,103A,104A,108A
瀋陽 001A-004A,006A,008A,010A-017A,024A-027A,031A,032A,058A,081A-085A,088A,089A,092A-096A,100A,102A
ハルビン 019A,020A,022A,023A,030A,033A
太原 044A,045A,086A,087A
鉄道部 CIT001検
編成、定員
001A-012A,043A-053A
ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZEC-ZE-ZY
74 93 93 93 93  42 74 60
013A-042A,054A-110A
ZY-ZE-ZE-ZE-ZE-ZEC-ZE-ZY
56 90 90 90 90  40 74 56
予-140A

CRH380A
上海 6002-6009,6012,6015-6021,6026,6033,6035 6042L,6043L,6049L-6051L,6055L,6056L,6059L
北京 6022-6025,6027-6032,6034 6044L-6048L,6052L-6054L,6063L-6067L
済南 6013,6014,6036,6037,6039 6057L,6058L
広州 6001,6040,6010
鉄道部 6038公 CIT400A検
編成、定員
6001-6040
ZEG-ZE-ZYB-ZY-ZEC-ZE-ZE-ZEG
40+6 85  44 51 38+14 85 85 40+6
6041L-6060L(-6140L)
ZYG-ZY-SW-ZY-ZE-ZE-ZE-ZE-CA-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZYG
予-6040、-6140L

CRH380B
鉄道部 002(CIT400B)検
上海 6402L-6423L
北京 6202L,6206L,6207L,6210L,6211L,6215L-6218L,6222L,6223L
済南 6201L,6203L-6205L,6208L,6209L,6212L-6214L,6219L-6221L
編成、定員
ZYG-ZY-SW-ZY-ZE-ZE-ZE-ZE-CA-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZYG
 39 56  24 56 71 80 80 80  0 80 80 80 80 80 80  39
予-6230, 6271L-6285L,-6470L

CRH380C
北京 6301L
編成、定員
ZYG-ZY-SW-ZY-ZE-ZE-ZE-ZE-CA-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZE-ZYG
予-6325L

CRH380D 20編成(予)
CRH380DL 60編成(予)

ZY=一等座車、ZE=二等座車、ZEC=二等座車/餐車、CA=餐車、ZYB=一等座車/包間車、ZYG=一等座車/観光車、ZEG=二等座車/観光車、SW=商務車

319:名無しの車窓から
11/09/02 00:36:32.57 GouY6Zfo
点灯の許容時間を超過するとローソクは爆発するのが当たり前の国、中国w

誕生ケーキのローソク爆発…「点灯の許容時間を超過」…武漢
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

 湖北省武漢市内で28日正午ごろ、誕生ケーキに立てて点灯したローソクが爆発して、溶けたロウのしずくが顔にか
かるなどで、5歳の男児がやけどをしたことが分かった。保護者の訴えを受けた工商当局は、点灯時間を示す表示が
あることを購入者に告げなかった責任があるとして、販売店に治療費の一部を支払うよう指導した。楚天都市報が報
じた。
 一家は、男児の5歳の誕生日を祝うケーキを購入して自宅に持ち帰り、ローソクを立てて点灯した。男児が吹き消そ
うとした瞬間にローソクが「バン」という音とともに爆発し、細かいロウのしずくを撒き散らした。男児は顔などにやけど
をして病院で治療を受けた。治療費320元(約3850円)がかかったという。
 購入者は販売店に治療費の支払いを求めたが、販売店側は、説明書にあった「点灯後、2分以内に吹き消してくだ
さい」との注意を守らなかったために発生した「意外な事故」であり、「わが方に責任はない」として拒絶した。
 購入者は地元当局の工商部門に事情を訴えた。工商部門は、説明書に使用上の注意が書かれていたことは認め
たが、販売店はケーキの箱の内側に説明書を貼り付けていることを購入者に告げなかったため「一定の責任がある」
として、販売店側に治療費のうち200元の支払いをするよう指導した。販売店側も最終的に同意した。
 ローソクが爆発した原因は、伝えられていない。

320:名無し三等兵
11/09/02 02:07:27.31 V5SHVMQs
>>305
>「中国人はpull upみたいな簡単な英語すら分からないバカ」という話の流れになってるんだから、
 

 そんな流れがあるという話は初耳だが、実際に中国人が(日本人に比べたら遥かに)英語を知らないというのは事実だな。

 だいたい世界の中国研究者の間では、全中国の人口の内その二割強、つまり3億人程が非識字者(昔で言うところの文盲)だと考えられている。
 一口に3億人と言っても、国連に加盟している190ヶ国のうち、3億人以上の人口を抱えている国は数えるほどしかいない。

 つまり中国は下手な人口大国の国民よりも遥かに多く、自分たちの文字の読み書きもできない人間を抱えているわけだ。

 自国の文字も使いこなせないこの3億人が、ましてや英語を使いこなせるわけが無い。

 それだけでなく中国の農村地帯では、小学校も満足に修了できずに育った大人が珍しくはない。

 中国を旅行していると、盛んに『ハロー、ハロー』と声をかけてくる薄汚いガキ供を見かけるが、試しに英語で話しかけてみるとそれ以外に英語の単語など知らない事が判る。
 どうやら共産党の幹部から『外国人を見かけたら、ハローと声をかけろ』と教え込まれているようだ。


321:名無しの車窓から
11/09/02 05:13:27.66 oXPHIbu5
>>320
香港からシンセンに行くと、英語が通じなくなる。
教育レベルの差をすごく感じるわ。

あとは民度。コレが大幅に違う。

322:名無しの車窓から
11/09/02 07:08:12.13 K6fDyrKd
あれ、名無し三等兵は中国に行ったことが無いって言ってなかったっけ。

まあ、中国で英語が通じないのはそのとおりだな。
日本人も英語はできないが、簡単な単語(数字とか)は解るしね。

上のほうで、今は中国で小学校3年から英語を教えている、っていうのは本当なのか?


323:名無しの車窓から
11/09/02 07:55:37.88 L3dwJedW

 オナニー・チャン ハローワーク 3日目 の巻


324:名無し三等兵
11/09/02 08:52:57.87 61WUrUsJ
>>322 :名無しの車窓から :2011/09/02(金>>) 07:08:12.13 ID:K6fDyrKd
>あれ、名無し三等兵は中国に行ったことが無いって言ってなかったっけ。


 いや、それは何かの間違いだよ。

 前スレでは中国の動物園の話も書いているし。



>上のほうで、今は中国で小学校3年から英語を教えている、っていうのは本当なのか?


 全土で一定していない。

 中国は国土が広すぎるせいでもあるが、地域によってマニュアルが共通していない。

 だいたい義務教育すら普及していないのに、小学校のカリキュラムを統一できる筈が無い。


 さらに言えば英語を教えることよりも、その小学3年を迎える前に学校に来なくなってしまう離学児童が多いことのほうが深刻な問題だ。


325:名無しの車窓から
11/09/02 12:08:11.06 P1z3y/SB
今気付いたが、身分証必須になって戸籍が無い闇口は列車乗れなくなったんだな…

戸籍無しの人間っていったいとんだけいるのか、想像つかない。

326:名無しの車窓から
11/09/02 15:54:57.36 wBMu2Rbl
ある中都市のターミナル駅の近くで、身分証(証件)を貸す
商売の広告を見たことがある。看板は
段ボールに小さく手書きで、コンクリートブロックに挟まれていた
ので、ヤミなんだろう。
需要はあるのか、どういう人がどんな場合に使うのか気になった。

327:名無しの車窓から
11/09/02 17:37:09.53 yCAWg831
中国の高速列車、7月だけで168件故障していた―政府報告
URLリンク(news.nifty.com)

7月23日の追突脱線事故によって安全性への不安が高まった中国の高速鉄道について、
7月だけで168件の故障が発生していたことが明らかになったと21世紀経済報道が伝えた。

政府・鉄道部運輸局が全国の鉄道局や車両メーカーに配布した
『7月の動車組(高速鉄道車両)設備故障状況レポート』によると、
7月1日から同31日の1カ月間、高速鉄道全路線で168件の故障が発生した。
そのうち、メーカーの設計に原因がある故障は106件で、
先月に北京―上海高速鉄道の運用車両の大規模回収を行なった中国北車グループ系メーカー製の車両、
CRH380BL型に関する故障が多くを占めた。

また、同23日に浙江省温州市で発生した追突脱線事故の直後にあたる同27日、
温州市付近でCRH1型車両が信号トラブルで緊急停車して動かなくなるトラブルが発生していたことも明らかとなった。
8月31日には四川省で、走行中の車両から突然煙があがるトラブルが発生した。
北京―上海高速鉄道の車両を回収、修理中の中国北車グループ関係者は「修理は順調に進んでいる」とコメントしたが、
高速鉄道車両の安全確保、信頼回復には相当な時間がかかりそうだ

328:名無しの車窓から
11/09/02 20:07:40.82 z6pv0vcw
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  380キロ出そうと思ってCRH380と名付けたら380件故障したでござる
                             の巻

329:名無しの車窓から
11/09/02 20:30:22.04 L3dwJedW
>>328
誰がうまいこ(ry

330:名無しの車窓から
11/09/02 20:41:05.75 4vZ4wqg+
中国の鉄道技術者って満鉄から半世紀もの間何してたの?

331:名無しの車窓から
11/09/02 20:48:57.67 8Sb/ZwBr
>>330
だって満鉄は中国国内に放置された置き土産というだけで元々中国が作り上げた技術ではないし

332:名無しの車窓から
11/09/02 21:17:53.11 SOkaUgHC
>>330
HAhAHA、戦後、パシナが全力で走ったことがあるとでも思っているのかい!

333:名無しの車窓から
11/09/02 22:09:14.47 4vZ4wqg+
そのパシナがオーパーツだったとしても、意欲ある技術者ならいろいろ解析して自らに取り込もうとするはず。

なのに半世紀たってもそこから2〜30km/hしか速度が上がらないって、技術者たちは一体何してたの?

334:名無し三等兵
11/09/02 22:16:06.38 4tEq9LJ9
 中国人の技術者に技術を教え込むと、それを“一子相伝”みたいにしちゃって、周囲の同量や部下に伝えないんだよねぇ。

 自分と同じ仕事を他人ができるようになったら損だ、という考え方があるみたい。

335:名無しの車窓から
11/09/02 22:49:53.58 aiKbld/e
>>330
中国の場合は旅客列車の速度向上より貨物列車の輸送力増強に力を入れていたからね。
しかも、中国で豊富に産出される石炭を燃料とする蒸気機関車の改良が中心だった。
ロシア製蒸気機関車を改良した前進型は傑作機で、2011年3月まで現役で使われていた。

1980年代までは、ソ連や台湾との対立で、中国は準戦時下にあったから、攻撃対象となる電化もできなかった。
また、石炭が豊富に取れる割には石油産出量は少なく、外貨に余裕ができて
中東諸国などから石油を輸入できるようになるまで、ディーゼル機関車の量産もできなかった。

中国で高速鉄道が走るなんて、当時はとても考えられなかった。

336:名無しの車窓から
11/09/02 22:52:19.68 8Sb/ZwBr
しかしそれも結局は言い訳に過ぎなかったよな
中華之星しかりCRHしかり

337:名無しの車窓から
11/09/02 22:56:55.00 L3dwJedW
>>334
そんなこと言って・・・一子相伝にするほど技術無いでしょw
少なくとも鉄道では

338:名無しの車窓から
11/09/02 23:03:35.55 aiKbld/e
中国で高速鉄道を建設する最大の目的は、旅客列車を在来線から高速線に移し、
在来線の貨物列車を増発することにある。
だから鄭州〜西安間などの旅客需要が少ない区間に高速鉄道が建設されたりする。
日本の東海道新幹線も、東海道線の逼迫する需要を補うための別線として作られたもので、
ただ単に速い乗り物が欲しくて作ったわけではない。

339:名無しの車窓から
11/09/02 23:16:28.51 xDui12/j
JR朝鮮 そうだ京城行こう
URLリンク(www.youtube.com)

340:名無しの車窓から
11/09/02 23:56:08.61 qEgGAaM2
>>338
人民君こんばんは。
もう来ないと宣言したはずではないのですか?

412 名前:名無しの車窓から 投稿日:2011/08/09(火) 16:25:59.99 ID:Is9Ej3KV
>>411
>国家のインフラ整備を採算だけで考えることは愚か。
>インフラは国家にとっての血管。だからどこの国も重視する。
>血管がなければ血液(人、物、金)も通せない。

あなたは田中角栄ですかw
昔の政治家はそう言って赤字ローカル線を作り続けた。
その結果国鉄は破産し、莫大な借金が残った。

>中国なんか所得水準から考えて、沿岸部だけでいいわな。
>実際、採算だけで見たら中国もすでに赤字と言われる路線や
>利用者数が少なくぎて本数を減らしてる路線があるのだから。

中国の高速鉄道は、「速い乗り物」を作るのが第一目的じゃないよ。
在来線の旅客列車を高速新線に移し、貨物列車を増発させるのが最大の目的。
だから鄭州〜西安などの区間に高速鉄道が作られている。

ここのスレでも高速鉄道の乗車率だけを見て「採算取れているの?」と心配する人がいるが、
中国鉄道の貨物輸送の収入は半端じゃないよ。
中国にとって高速鉄道は、在来線の貨物輸送を含めれば十分に採算の取れる事業なんだよ。


341:名無しの車窓から
11/09/02 23:59:27.01 8Sb/ZwBr
つうか奴がいない方が純粋に鉄道の話が出来るよな

奴のせいで鉄道の話から反れるんだから

342:名無しの車窓から
11/09/03 00:00:54.91 8kkhPVvl
どうせ踏み倒すんだろw

中国政府・鉄道部「火の車」…最大の“お荷物”は高速鉄道
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

 中国政府・鉄道部が借金で青色吐息の状態だ。2011年の元利返済は最低でも2009年の2倍以上の1800億元になる
見込み。最大の「お荷物」になっているのは高速鉄道の建設だ。2010年から11年にかけて新規路線の開業が相次いだ
ため、2012年以降は、返済額がさらに増加する。東方網が報じた。
 北京交通大学経済管理学院の趙堅(ちょう・けん)教授は「これまで大量に建設した高速鉄道線は、すでに鉄道部に
とって『荷物』だ」と述べた。経営モデルは単純で、建設のために大量の融資を受け、今後は返済していかねばならな
いので、「鉄道部の財務状況は悪化しつづける」という。
 収入面では、利用者数が当初見込みを下回る「誤算」が問題になっている。北京と天津を結ぶ京津城際線では、年
間延べ3000万人が利用すると見られていたが、実際には70%の延べ2000万人しか利用していない。そのため、毎年
6億元(約72億2700万日本円)とされる利息支払いが、重くのしかかっている。
 北京と天津を結ぶ京滬高速鉄道は2011年6月30日に開業したが、当初数年は毎年50億元(603億日本円)以上の赤
字を出す見通しという。
 鉄道部は中央政府の一部門であるが、実質的に独立採算で鉄道路線を経営している。貨物部門は燃料や電力代の
値上がりでコストが大幅に上昇、旅客部門は高速鉄道の事故の影響もあり、当初予想ほどには利益が出せなくなって
しまったという。
 借金の元利支払いが、さらに財務を悪化させている。北京交通大学の調べによると、鉄道部の2011年における元利
支払いは少なくとも1800億元(約2兆1700億日本円)になるという。
 鉄道部は2011年1−6月に42.9億元(約517億日本円)の利益を計上した。しかし、収入のうち300億元以上は、鉄道
建設基金として中央政府から受け取った金額だった。鉄道建設基金は鉄道の運輸収入から一定の割合で返済するこ
とになっている。そのため、実際には借金とみなすべきで、鉄道部は同期、約257億元(約3100億日本円)の赤字を出
したとみなすべきという。
 鉄道部の負債総額は2006年の6401億元(7兆7100億日本円)から、2010年には約3.3倍の2兆907億元(25兆2000億
日本円)になった。一方、2010年の営業収入は2006年の1.6倍にしか増えていない。
 これまでの例では、鉄道部が融資を受けた場合、返済の当初3年間は利息分だけを返済していくことが一般的だっ
た。2010年ごろから開業が相次いだ高速鉄道については今後、元金返済も加わり、鉄道省の負担はさらに大きくなる
と考えられる。

中国鉄道省、多額の投資の代償=年内の元利払い額は2兆円強
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

 北京交通大学の統計によれば、中国鉄道省は2011年中にさらに少なくとも1800億元(約2兆1600億円)の元利支払
いが必要だという。09年と比べて数倍の支払い額。2012年からは09−2010年の高速鉄道建設ラッシュに伴う資金調
達のための債券発行ピーク時の利払いが始まり、より苦しい台所事情となる見込みだという。
 北京交通大学の趙堅教授は、「鉄道省のビジネスモデルは単一的であり(多様化できない)、したがって大量の投資
が利息負担を積み上げるため、鉄道省の財務状況は年を追うごとに悪化していくことになる」と指摘する。
 乗車率の事前予想を下回る運行が、赤字を積み上げていることは間違いない。例えば北京−天津都市間高速鉄道
は当初、年間延べ3000万人の乗客を見込んでいたが、現在までに2000万人程度にとどまり、計画の70%程度にすぎ
ない。北京−天津都市間高速鉄道プロジェクトの銀行に対する利息だけでも、年間6億元(約72億円)の支払いが必
要だという。
 2011年1−6月の鉄道省の利益はわずか42億9000億元(約515億円)。一方負債は総額2兆900億元(約25兆円)に
達する。高速鉄道追突事故以来、何かと批判の対象になっている鉄道省だが、経営面でも明るい見通しが見えず、
苦戦は当面続きそうだ。

343:名無しの車窓から
11/09/03 00:02:30.74 L3dwJedW
>>340
オナチャンは>>90で就職したから来ないって言ってたんだよ
あとは察してあげてくれw

344:名無し三等兵
11/09/03 00:06:20.14 TpPH0Pnq
>>338
>中国で高速鉄道を建設する最大の目的は、旅客列車を在来線から高速線に移し、在来線の貨物列車を増発することにある。
>だから鄭州〜西安間などの旅客需要が少ない区間に高速鉄道が建設されたりする。


 西域のウイグル人たちの民族運動を弾圧するために、人民解放軍を移動させるための軍用路線だな。
(※河南省の鄭州には人民解放軍の一大集結基地があり、かつて朝鮮戦争の際にも朝鮮半島を侵略した中国人民志願軍は、ここで部隊編成を整えて出撃している)


 中国はしばしば、台湾海峡に面した福建省などで何十万人、何十個師団も参加するような大規模軍事演習を繰り広げている。
 しかし鉄道の輸送能力が貧弱なため、そのたびに演習の開始日になっても参加する筈の師団が演習開始地点にたどり着けない、という事態が頻繁に起きている。

 その場合は、どうしようもなくなると最後には師団の幕僚だけをヘリコプターで現地に空輸して『第○○○師団も、演習に参加した』という体裁を取繕うのだ。

 この話を私にしてくれた解放軍のある将校は『こんなことでは台湾統一(併合)なんか、とてもとてもできませんよ』と言って自嘲していたよ。


 やっぱり日本は、中国の高速鉄道なんかに協力してはいけないね。

 

345:名無しの車窓から
11/09/03 00:11:11.34 npi6ILvK
各国の車両つまみ食いラインナップは余計だったよな。
今となっては焼け石に水かも知れんが、車両をなるべく統一したほうがコスト抑えされるのに。

346:名無しの車窓から
11/09/03 00:56:51.31 XeMPTTg4
鄭州−西安の高速線は在来線の貨物増発のためだと人民君は思っていたんですね。

347:名無し三等兵
11/09/03 01:43:44.75 TpPH0Pnq
>>345
>各国の車両つまみ食いラインナップは余計だったよな。
>今となっては焼け石に水かも知れんが、車両をなるべく統一したほうがコスト抑えされるのに。


 中国鉄道部がなんであんな採算の取れる見通しも無い高速鉄道の建設を強行したのか、当の中国人自身が理解できなくて途方に暮れています。
 おそらく劉志軍前鉄道部長(今年2月に汚職の疑いで更迭・身柄を拘束されている)は、仏、独、日など先進諸国の技術を取得する(盗む)ということを口実に巨額な予算を獲得したのではないでしょうか。


 中国鉄道部は問題になっている高速鉄道の計画以前に、上海で時速400kmを超えるドイツ方式のリニアモーターカーの路線を建設しています。
 これは本家のドイツですらまだ実用化されていない技術ですので、かなり思い切った決断だと言って良いでしょう。

 しかし皆さんよくご存知の事と思いますが、上海リニアの路線はたった30kmにも満たないものです。
 なんでこんな短距離の区間で、最高時速400kmもの技術的信頼性も定かでない高速列車を走らせなければならないのか?

 鉄道の世界の常識だけでは、これは全く理解できない事ではないかと思います。
 しかし軍事の専門家の間では『中国は、建造を計画している航空母艦の射出カタパルトのモデルとして、リニアモーターカーを研究しているのではないか』という見方があります。


 現在、艦載機をカタパルトで射出できる構造を持った航空母艦はアメリカ海軍のものだけで、その蒸気カタパルトの技術はどこの国も会得していません。

 しかしリニアモーターカーの技術を応用すれば、世界で初めての“電磁式カタパルト”を実用化できる可能性があります。

 中国鉄道部が上海にリニア路線を敷設したのは、この空母用カタパルトの研究に使う……、という口実で国家予算を獲得したのではないか(当然その予算は、劉志軍鉄前道部長ら、鉄道部の幹部達の私腹を肥やすことになる)、というのが私たちの見方ですね。

 この上海リニア路線建設で味をしめた彼らは国家の経済を破滅させる事も承知の上で、自分たちの利益のために高速鉄道の敷設を進めたのだろう……、ということです。


 皆さんは、いかがお考えですか?





348:名無しの車窓から
11/09/03 02:07:38.51 MJoq389v
>>347
そう考える根拠は?

具体的事実の指摘無しには、単なる「お話」になってしまうので。

349:名無しの車窓から
11/09/03 02:39:54.27 CajwNuuy
単に高速鉄道の技術をパクって外国から建設の受注すればペイできると踏んだだろ。

350:名無しの車窓から
11/09/03 06:29:22.60 sYoSMY9i
電磁カタパルトは強磁界が飛行機に悪影響を与える可能性があるけどな。

351:名無し三等兵
11/09/03 08:45:20.93 z2A3S4f3
>>348
>そう考える根拠は?

 中国が空母用の電磁カタパルトを研究しているのではないか、という話は上海トランスピッドの計画が発表された頃から出ていたんですが、最近もまたニュースになっています。

 URLリンク(news.searchina.ne.jp)


 私自身はワリヤーグを原子力機関に改造するっていう話には『?』懐疑的なんですけれどもねぇ、でも原子力だと電気が豊富に使えるので電磁カタパルトには有利なんですよ。


352:名無しの車窓から
11/09/03 08:47:14.07 LOHIen09

オナニー・チャン 新たな職を求めて 4日目 の巻


353:名無しの車窓から
11/09/03 10:52:05.23 5y5MRdt3
北京〜上海はトランスラピットにすれば良かった
と思ったが、今思えばやめて良かったことにすべきか、
CRHと違って複雑なダイヤ構成が生じないから
事故ると言われながらもなんとかやりきっていたか。
判断が微妙なところだな。

上海のは30qの路線に乗車時間10分程度、
CRHも京津線は100q程度だからそりゃあ無難にこなせますわな。

354:名無しの車窓から
11/09/03 11:31:11.70 0TxIMheT
>>353
北京-上海間に日本のマグレブ欲しがってたけど、
日本からは実用化に至ってないことを理由に拒否されて、
上海にトランスラピッドを導入したはいいが高価だから市内側の延伸も予定のまま
高速化には中華之星を充当する予定だったが、開発は頓挫

事実を書いただけだが答えは出てるじゃん

> トランスピッド
> トランスラピット
どうでもいいけど表記適当過ぎw

355:名無しの車窓から
11/09/03 11:52:41.92 5y5MRdt3
>>354
濁点忘れていたことに気づいたよ。
ドイツが首を縦に振らなかったのも原因みたいだね。
何編成あるんだろうね。2運用はあるみたいだから予備を含めて3編成かな。
諸外国の場合、「車両が不足しているので運休します」というのがザラにあるから
あてにできないけどね。

>トランスビッド
ハリウッドにいそうだな。

356:名無しの車窓から
11/09/03 13:34:14.04 zST+8rAU
ヒカリアンもパクったから
次はCRHだけでミュージカルのスターライト・エクスプレスとかやってほしいわ。

357:名無しの車窓から
11/09/03 16:05:51.64 SDoccaga
>>345
>各国の車両つまみ食いラインナップは余計だったよな。
>今となっては焼け石に水かも知れんが、車両をなるべく統一したほうがコスト抑えされるのに。

車両を1つの国のメーカーだけに統一したら、その国と関係が悪くなった時に困るでしょw

例えばアメリカとの関係が悪化した時には、中国はボーイングの飛行機を買うのを止めて、
アメリカに当てつけるようにエアバス機を100機まとめて買ったりする。
一方で、ヨーロッパと関係が悪化すると、今度はドルの札束でアメリカ人の頬を叩く。

>>347
>中国鉄道部がなんであんな採算の取れる見通しも無い高速鉄道の建設を強行したのか、当の中国人自身が理解できなくて途方に暮れています。

日本では鉄道貨物のシェアが非常に低く、貨物輸送は
旅客輸送の「おまけ」のように扱われているが、中国は全く逆。
鉄道輸送のシェア90%は貨物輸送で、旅客輸送は貨物輸送の「おまけ」に過ぎない。

以下、wikiから引用
2009年の時点で、中国国鉄は貨車603,082両、客車49,355両、機関車18,922両を保有している。
また、1日当たり38,000本の列車が運転されていて、その内の3,500本は旅客列車である。
2009年現在、トンベースの年間貨物輸送量はアメリカを上回り、約33.3億トンで世界一である
(ただし、トンキロベースでは2兆5239億トンキロ、わずかの差でアメリカに次世界第2位である)
一方、旅客輸送は、2009年の年間輸送量は約15.2億人
(都市間のみ、北京や上海などの大都市都市鉄道の輸送量を含まないので、日本の約6分の1程度)、
7878億人キロ(日本の約3倍で世界一)である。

Wikipedia項目リンク

つまり、中国では、貨物輸送にとっては邪魔な在来線の旅客列車を、
高速鉄道を作ってそちらに回しているということ。
在来線の旅客列車が減れば、その分を貨物列車の増発に回すことができる。

日本でも、東海道貨物線単独での採算が議論されることがないのと同じで、
在来線の別線に過ぎない旅客専用線単独での採算を議論するのは意味がない。

358:名無しの車窓から
11/09/03 16:10:50.83 +jtGLEID
>>357
人民君、こんにちは。
もうこのスレに来ないと言ったのになぜ来るんですか?
言ったことはちゃんと守りなさいよ。

359:名無しの車窓から
11/09/03 16:14:21.70 aA9pZTTt
>>357
>日本では鉄道貨物のシェアが非常に低く、貨物輸送は
>旅客輸送の「おまけ」のように扱われているが、中国は全く逆。
>鉄道輸送のシェア90%は貨物輸送で、旅客輸送は貨物輸送の「おまけ」に過ぎない

だったら在来線を複々線にすればいいだけじゃない。

360:名無しの車窓から
11/09/03 16:18:10.76 SDoccaga
ところで名無し三等兵は軍事マニアなのか知らないが、何でも話を軍事に結び付けようとするね。
しかし、外国に言うことを聞かせようと思えば、武器をちらつかせる必要はない。
札束で頬を2・3発叩いてやれば、たいていの人は中国の言いなりになるよw

ここのスレで中国を批判している連中も、中国人から札束で頬を叩かれたら、
「中国様」って言いだすのは目に見えている。
ただ、頬を叩くなら、人民元の汚い札束は止めてねw

361:名無しの車窓から
11/09/03 16:19:53.66 7SQ9ti28
>>360
人民君は自分の立てたスレにお戻りください。

362:名無しの車窓から
11/09/03 16:22:34.73 5y5MRdt3
>>360
鉄道の話だけをしたかったら君は書き込まない方が良いよ。
心配しなくても君が存在した証はしっかりと残っているから。

363:名無しの車窓から
11/09/03 16:23:26.58 SDoccaga
>>359
>だったら在来線を複々線にすればいいだけじゃない。

上海〜南京間は複々線になっているよ。
地形の関係で完全に在来線に沿うのが難しいところもあるし、別線にした方が作りやすいでしょ。
高速鉄道も在来線と同じ線路幅、電圧なんだから、事実上の複々線でしょ。

364:名無しの車窓から
11/09/03 16:23:52.76 L1EfVGnW
>>360
じゃあ、なんでワリャーグを導入したのですか?

365:名無しの車窓から
11/09/03 16:26:25.13 AGsa3AID
>>363
人民君はもう来ないでください。迷惑です。

366:名無しの車窓から
11/09/03 16:28:31.13 SDoccaga
>>364
>じゃあ、なんでワリャーグを導入したのですか?

世の中には札束で頬を叩いても言うことを聞かない人がいるからねw

367:名無し野電車区
11/09/03 16:32:50.74 PjHoZeLm
ID:SDoccaga=人民クンは
スレリンク(ice板)l50
こちらへどうぞ!歓迎光臨!陳手淫先生!

368:名無しの車窓から
11/09/03 16:33:04.36 l440453l
>>363
貨物の増発だけだったら南京−蘇州−上海に高速線は2線もいらないでしょ。

369:名無しの車窓から
11/09/03 16:35:17.86 l440453l
>>366
結局武器をちらつかせる必要があるわけですね。

>しかし、外国に言うことを聞かせようと思えば、武器をちらつかせる必要はない。
>札束で頬を2・3発叩いてやれば、たいていの人は中国の言いなりになるよw

>しかし、外国に言うことを聞かせようと思えば、武器をちらつかせる必要はない。
>札束で頬を2・3発叩いてやれば、たいていの人は中国の言いなりになるよw

>しかし、外国に言うことを聞かせようと思えば、武器をちらつかせる必要はない。
>札束で頬を2・3発叩いてやれば、たいていの人は中国の言いなりになるよw

>しかし、外国に言うことを聞かせようと思えば、武器をちらつかせる必要はない。
>札束で頬を2・3発叩いてやれば、たいていの人は中国の言いなりになるよw

370:名無し野電車区
11/09/03 16:36:49.63 PjHoZeLm
>>368-369
イ彼の誘導に御協力下さいw
スレリンク(ice板)l50

371:名無しの車窓から
11/09/03 16:41:03.51 SDoccaga
>>368
そのくらいいいじゃん。細かいねw

372:名無しの車窓から
11/09/03 16:43:44.72 GxQQHQMs
人民君は貨物の増発のために高速鉄道は必要だと言うが説得力が全くありません。
鄭州−西安なんて1時間に1本しか動車組がありませんが、貨物列車は1日何本
走っているのでしょうか?
貨物列車が1時間当たりX本あるから増発できないとソースが欲しいところです。

373:名無しの車窓から
11/09/03 16:45:31.43 8QFDfg33
>>371
巨額をかけた高速線が「そのくらいいいじゃん。細かいねw」で済ませることか?

374:名無しの車窓から
11/09/03 16:46:58.17 aos2KaF3
>>371
高速線が貨物の増発のためではないことがはっきりしましたね。

375:名無しの車窓から
11/09/03 16:50:59.40 SDoccaga
>>372
鄭州〜西安間は、その先蘭州を経由して新疆ウルムチに至る重要な幹線だよ。
貨物の本数はメチャクチャ多い。
隴海線で検索してみてくれ。

376:名無しの車窓から
11/09/03 16:52:57.01 AeQxd90f
旅客輸送は貨物輸送の「おまけ」に過ぎないと言っていた人民君。
それなのにその「おまけ」を300キロに渡って並行する区間に2線も
同時期に作ってしまいました。
これでは当然採算の取れる見通しが立たないと批判されるのは
当たり前です。

377:名無しの車窓から
11/09/03 16:56:02.16 SDoccaga
ここのスレの連中は、サーチナか何かで「高速鉄道の建設は貨物増発が目的」
というような記事が載らなければ信じないんだね。

378:名無しの車窓から
11/09/03 17:04:07.33 SDoccaga
>>376
ちなみに滬寧都市間鉄道は将来滬漢蓉鉄道が乗り入れるので、
それとは別に京滬高速鉄道を作っても決して無駄ではない。

そもそも採算が取れる見通しが立たないなんて誰が言ったの?
高速鉄道の乗車率はまずますだし、将来的にも採算が取れないなんてことはないと思うけど。

379:名無しの車窓から
11/09/03 17:08:03.49 l7gEoeim
>>378
貨物の増発が目的だったら将来の滬漢蓉鉄道の乗り入れは関係ないでしょ。
>>357で旅客輸送は貨物輸送の「おまけ」に過ぎないって自分で書いたじゃん。

380:名無しの車窓から
11/09/03 17:09:17.90 TMcocZgN
>>378
インチキ乗車率を信用しろと言われても困ります。

381:名無しの車窓から
11/09/03 17:10:15.45 zST+8rAU
まずまずってあの変な計算方法で107%とか発表してたやつか。

382:名無しの車窓から
11/09/03 17:14:27.24 hGyZ7Yfu
>>378
中国高速鉄道プロジェクトの採算性に懸念の声

URLリンク(japanese.china.org.cn)
>武広旅客専用線も2009年に開通して以来、延べ2000万人以上の利用者があるにも
>かかわらず、いまも30億元(約360億円)の赤字を抱えている。

383:名無しの車窓から
11/09/03 17:18:59.89 5y5MRdt3
>>382
それって純損益?

384:名無しの車窓から
11/09/03 17:21:15.97 wCFPFM+q
>>375
>貨物の本数はメチャクチャ多い。

1日何本走っているのですか?
具体的な本数をお願いします。
小田急や中央線ぐらいメチャクチャ多いのでしょうか。

385:名無しの車窓から
11/09/03 17:23:37.32 SDoccaga
まあでも、中国の宇宙遊泳は捏造だと信じているような奴らと議論しても時間の無駄だわ。
お前らは、中国の高速鉄道は採算を考えずに作って赤字垂れ流し、
もうすぐ破産というストーリーに持って行きたいんだろ?
勝手にそう思ってれば?それでオナニーできるならw

386:名無しの車窓から
11/09/03 17:25:58.02 npi6ILvK
勝利宣言いただきましたー!

387:名無しの車窓から
11/09/03 17:26:15.22 SDoccaga
>>384
貨物列車の運転本数と通勤電車の運転本数を同次元で考えるような素人とは議論できない。
さよなら。

388:名無しの車窓から
11/09/03 17:26:25.96 ti3oAaNh
>>385
もう来ないで下さいって言ってるのにわざわざこのスレに来て
「時間の無駄」とか意味分からないし。
時間の無駄だったらもう来ないでください。

389:名無しの車窓から
11/09/03 17:27:18.10 FayPmv5C
>>387
本数を答えられないわけですね。分かります。

390:名無しの車窓から
11/09/03 17:30:10.44 SWDiMVFx
>>387
小田急線は終電から始発まで走っていない時間があるからそれを考慮して
終日貨物列車がを走らせればいいんじゃない?

391:名無しの車窓から
11/09/03 17:34:13.66 71ijKABD
>>378
東北秋田山形上越長野の各新幹線が通る大宮東京間も複線なんですよ。
滬漢蓉鉄道が乗り入れても大丈夫でしょ。

392:名無しの車窓から
11/09/03 17:37:08.56 sYoSMY9i
人民クン、今日は休みなのかw

393:豆花冰 ◆ICE/LGrl1U
11/09/03 17:41:55.70 LhF8dzCm
忘八的支那人が居ると聞いて!

394:名無しの車窓から
11/09/03 17:58:08.04 X+tCyeeV
もう来ないという宣言をしたはずなのにのこのこやってきてフルボッコで涙目で逃亡の人民君。
いつもこのパターンですね。

395:名無しの車窓から
11/09/03 18:01:46.27 5y5MRdt3
>>391
今のところ12本だっけ?
2面2線の対向式ホームになっている途中駅があったら
楽しかっただろうね。

396:名無しの車窓から
11/09/03 19:04:27.34 0TxIMheT
人民クンの性格から考えるに、
中国人は、
ものごとを忘れやすい
自国のことをとやかく言われると黙っていることが出来ない
すぐ挑発に乗る
そういう国民性
どうせまた三日と黙っていられずにノコノコやってくるでしょうww
馬鹿ですから

397:名無しの車窓から
11/09/03 20:03:13.20 LOHIen09
>>392
ヒント:
前回の仕事始めは土曜日
ここ4日間、毎日書き込みをしている

398:名無しの車窓から
11/09/03 23:44:01.50 qUrGlXP1
人が用事あって席を外してる間にまた出やがったのかよ人民クソが

399:名無しの車窓から
11/09/03 23:48:15.34 8yY0o7Q9
          .__                       
          |風|                       
          |林|                       
          |火|       __________ 
          |山|     /                
  _∧ .∧(oノヘ| ̄     <  御旗楯無、ご照覧あれ!
 (_・ |/(゚Д゚ )|\      \__________ 
    |\Ю ⊂)_|√ヽ                      
   (  ̄ ~∪ )^)ノ                       
    ||` || ( | ( |                         
    '~ ~ '~ '~                         

400:名無しの車窓から
11/09/04 03:00:18.09 9eeT5xm5
真の事故原因の公表なんかクソくらえってことですね
言ってることとやってることがぜんぜん違うところは、さすがそれを地で行く人民クンの祖国ですね

大衆2紙を直接管理下に=中国共産党、メディア統制強化―北京市
URLリンク(www.asahi.com)

 中国国内の社会問題に対する大胆な調査報道と独自の視点で人気の高い北京の大衆紙「新京報」と「京華時報」
の2紙が、北京市共産党委員会宣伝部の直接の管理下に置かれたことが3日分かった。中国メディア関係者が明
らかにした。
 特に新京報は7月の高速鉄道事故の際、当局の指示を無視し、鉄道省の対応などに批判的な論調を展開。今回
の措置はメディア統制強化の一環とみられる。
 2003年に創刊した新京報は、独自報道で知られる南方都市報などを発行する広東省の南方日報報業グループ
が首都進出のため、北京の中央紙・光明日報と共同で発行。一方、01年創刊の京華時報は党機関紙・人民日報の
系列。メディア関係者は「光明日報、人民日報も、傘下の大衆紙が収益増に貢献するため、さほど干渉しなかった」
と指摘する。
 新京報は3日付の紙面で、「主管」が前日までの「光明日報」から「北京市党委宣伝部」に変わり、発行元から「南方
日報」の名前が消えた。

401:名無しの車窓から
11/09/04 08:25:19.83 +j/kLPPf

オナニー・チャン 早く新しい職探せよ 5日目 の巻


402:名無しの車窓から
11/09/04 11:31:36.64 aiQxbCA9
>>351
ゴルゴ13にそんな話があるな。

403:名無しの車窓から
11/09/04 17:49:45.29 PdlPyPRk
今頃心配するぐらいならこのまま突っ走ったほうが…

中国の基礎工事は大丈夫か?多発する事故に不安の声―英紙
Record China 9月4日(日)5時34分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国の港湾都市・大連にある中国石油天然ガス集団の子会社・大連石化の石油関連施設で8月29日、
火災事故が発生した。驚くべきことは、同市での石油関連施設の火災は過去1年間で4度目となることだ。
政府系メディアは国民の注目を避けるため、過去3回の火災事故については触れず、今回の火災だけを報道した。

7月に発生した高速鉄道脱線事故でも多くの人が鉄道部の“安全”に対し疑問を投げかけた。また8月には、台風の接近により防波堤が決壊し、
近くの化学工場から有毒物質が漏れ出す可能性が高まり、市民が避難を余儀なくされた大連市では化学工場移転を求める大規模なデモが発生するなど、
市民の不安や不満はこれまでになく高まっている。

中国では過去に一体どれだけのおから工事が行われてきたのだろうか?もしかしたら、多くのインフラ施設や建築物がすでに
“倒壊”の瀬戸際に直面しているのかもしれない。

記者が住んでいるのは信頼できる不動産開発会社が7年前に建設したばかりの北京のマンションで、外観は素晴らしいが、
すでにいろいろな部分で問題が発生し始めている。敷地内の石畳を敷いた通路は陥没が目立ち、レンガが外れている箇所も多い。
室内では浴室の部品がさびてきており、排水管から水漏れも起きている。

マンションはまだ良いとしても、鉄道や橋、4万カ所も存在するダム、ひいては原子力発電所はどうなのだろう?
こうしたインフラ施設が高レベル・高品質で建設されていることを祈るしかない。

404:名無しの車窓から
11/09/04 18:37:51.71 KuCULrvd
>>403
> おから工事
久々に目にする言葉だw

405:名無しの車窓から
11/09/04 18:56:21.86 PBI9zL0I

おから工事?これのことだろw

高架・トンネル側壁崩落相次ぐ山陽新幹線
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

みんなとっくに忘れているが、こんな事件もあった。

姉歯建築士による構造計算書偽造問題
Wikipedia項目リンク

日本でも起きていることを棚に上げて中国の批判をすることを、
目くそ鼻くそを笑うって言うんだよ。
中国の批判をする前に、日本で同じようなことが起きていないか調べてみろ。

406:名無しの車窓から
11/09/04 19:25:55.46 tY8lk+c4
>>405=オナニーチャンよ

ここはお前の来る所じゃねえよ。
スレリンク(ice板)l50
↑こっち逝けw

407:名無しの車窓から
11/09/04 19:31:39.45 1W318k7b
>>405
スレタイを読む能力も無いのか…
可愛そうに

408:名無しの車窓から
11/09/04 19:42:03.20 +j/kLPPf
オナチャン明日はちゃんと仕事探せよw

409:名無しの車窓から
11/09/04 19:43:41.84 TnceyxAI
>>405
その山陽新幹線や姉歯物件ですら例え地震が発生しても間違っても中国の建物ように根元からポッキリ折れるなんて事はあり得ないが

URLリンク(www.recordchina.co.jp)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)
URLリンク(img2.cache.netease.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4520日前に更新/408 KB
担当:undef