【和諧号】中国の高速 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの車窓から
10/08/17 11:36:57 As31fLpT

下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦


3:age厨 ◆ocjYsEdUKc
10/08/20 21:18:39 uojdFAKN
前スレ終了。
当スレ本格始動age。

4:名無しの車窓から
10/08/20 21:18:54 TaLku32L
気持ち悪いわ

5:名無しの車窓から
10/08/23 19:57:33 mK6ma0sh
CRH4はまだか?

6:名無しの車窓から
10/08/23 20:28:51 h4naiHAO
中国でも4は不吉だから使わないんじゃなかったか?

7:名無しの車窓から
10/08/26 12:50:18 dN4Jj7Hw
電車について詳しくないんだけど広州シンセンの新幹線
車体もどうもデザイン誇張な感じだし、0系・100系程の今時ない重たさを感じる

椅子も回転しないし、鉄の上を走ってるゴロゴロ感もすごく伝わる
あれ、マジで新幹線の系列なのかな・・

8:名無しの車窓から
10/08/27 00:50:23 mzb8FCX2
>>7
ボンバルディアはハズレだ

9:名無しの車窓から
10/08/27 01:31:24 RJ8m4fkd
CRH1のニックネームは「地下鉄」だそうな

10:名無しの車窓から
10/08/28 10:53:08 vXrHi/92
>>6
なんか某動画では8を中国が独自に設計した車両に充てるのではないかと言われてるよね

11:名無しの車窓から
10/09/04 12:23:09 NcA5Zvw4
>>8
広深線のCRH1は確かにハズレと感じたが、
ボンバルでも北京〜上海の寝台電車のCRH1Eの物理的な乗り心地はどうなんだろ。
前面デザインも一新して、地鉄っぽさは払拭されてる。

12:名無しの車窓から
10/09/04 16:01:41 Ka2u4OKT
広深線のったけど平行して走る普通の列車追い抜いてる時、そっちに乗ってた人達が超笑顔でかぶりついてCHR見てた。
あんまり悪く言うな

13:名無しの車窓から
10/09/04 16:16:42 Ka2u4OKT
高速鉄道は 陸軍の大部隊を展開する際にとても有効

14:名無しの車窓から
10/09/04 20:17:44 neCJaTtv
>>13
そもそも高速鉄道の原点はそこでしょう。
戦前の日本もそうだし。

15:名無しの車窓から
10/09/05 01:07:10 +2yRBdky
>>14
台湾は既に訓練している

16:名無しの車窓から
10/09/05 06:18:38 u5VUtpvv
ふっ、鉄道なんて一箇所壊されりゃ軍事的には終わりじゃン?

17:名無しの車窓から
10/09/05 10:19:24 dE39j8af
>>11
乗り心地は知らんが客室内の設備はあまり評判が良くないみたいだよ

18:名無しの車窓から
10/09/05 13:23:31 QYn0R2yT
CRH1Eで上海から北京まで乗ったことがあるが、乗り心地はまずまず。
設備は・・・、新しいからそれなりに快適だと思うけど、Z特快と比べるとコスパは悪いように思える。

19:名無しの車窓から
10/09/05 23:48:10 A7Veh+xO
CRH1Eは車内の配置が悪いという評判を聞いた事があるが真相は如何に?

20:名無しの車窓から
10/09/06 01:03:33 UCUFd/z3
事前にCRH1かCRH2かどうか判らないのか?

21:名無しの車窓から
10/09/06 21:12:04 C+UIYp9I
>>20
北京(南)と上海(虹橋)の間の夜行だったら
余票査詢(前スレ?参照)で「高級軟臥」の項に(たとえ0でも)
数字があればCRH1E、そうでなければCRH2Eとは推定はできる。

昼行だが、発売日に余席がどれだけあるかによって
定員の差からCRH1とCRH2の識別ができるのではと考えたが
駅や区間別に割り当てでもあるのか、
発売開始と同時にある程度押えられちゃうのか
その方法ではなかなかうまくいかない。誰か頼む。

22:名無しの車窓から
10/09/07 22:25:28 WvVgHnJW
>>1
「中華之星」って、、、中国料理の漫画にありそうな名前だな。

23:名無しの車窓から
10/09/08 04:48:58 hlynDCGW
EuroStarを欧州之星って訳したから、
その転用でChinaStarって言いたいんだと思う

24:名無しの車窓から
10/09/08 23:45:40 BRhnGUHs
>>16
左様。
だから、真面目に軍事ってものを考えている国は、
何通りもの迂回ルートを用意し、
複線区間では双単線の信号設備を備え、
上下線の橋梁は何kmも離したところに造る。
電化していても、DLの機関区は廃止しない。


25:名無しの車窓から
10/09/11 14:24:44 jQ5ppxR9
そういえばパソコンの仕様に「能源之星」って書いてあったけど
エナジースターっていう意味なんだろうな。

26:名無しの車窓から
10/09/11 21:28:56 9N23usP8
ディレクターズTV?で、東北・上越版の点検車やってたけど、
中国には同様な車両ってあるのかね?

27:名無しの車窓から
10/09/11 23:25:47 yYV9m2Os
道民だが、地元の年寄りに聞くとアイヌ差別を見たことがない・知らないどころか、
アイヌと会ったことすらない、という人がごろごろいる。
実際、東京や札幌にも大量のアイヌが移住してるんだよ。でも知らないでしょ。
誰も気づかないくらいに同化してる。
彼らの主要な悩みというのは同化してしまったなかで、どうやって伝統文化を保存継承していくか、
ということのようなんだ。いや、俺も全部のアイヌにインタビューしたわけではもちろんないけれどさ。
でも、それでは政治問題にできない、天皇陛下に謝罪を要求したりできない。だからまず差別を強調する。
たとえば、昔の人類学者がアイヌの墓を暴いて骨を研究していたケシカラン、とか言う。
でも、アイヌは墓(目印に木の棒みたいなの)を立てたらそのまんま放置で、お墓参りなんてしない。死んだ人は「向こう側の世界」に行ってしまうから、骨なんかに興味はない。
でも人権屋はそれでは面白くないから、先住民に対する差別と迫害の歴史、というストーリーにしてしまい、
結果、今ではアイヌの形質人類学的研究そのものがタブー視されてる状況。
社会の先生の話は、眉につばつけて聞いておいたほうがよかろうね。特定のイデオロギーのために話している可能性が大。

28:名無しの車窓から
10/09/12 00:48:38 E0Pvr5QX
>>26
あるよ。CRH5で一部が黄色く塗られているやつ

29:名無しの車窓から
10/09/12 01:07:10 a8w/DdKU
上海万博のCRHパビリオンで初めて知った>中国版ドクターイエロー

30:名無しの車窓から
10/09/12 14:11:47 FYwkC6FZ
九州新幹線の検測車と同類だろ? 

31:名無しの車窓から
10/09/12 14:19:31 cNYO6Io4
中国のは東海道山陽新幹線のと同じ専用車でなかったっけ?

32:名無しの車窓から
10/09/12 17:23:01 MchHR0mW
単独編成だろ

33:名無しの車窓から
10/09/13 12:43:30 of2MtjET
来月20日は虹橋から杭州まで滬杭城際鉄路が開業だな
CRH3が主力かな
滬寧、武広、滬杭も京津同様、CRH3で統一してほしい
CRH2のようなハズレはいらない1,5がないだけマシだけど

34:名無しの車窓から
10/09/13 17:29:34 Y/QmDSRR
CRH2ってそんなにハズレですかねぇ?
CRH3は窓框に物を置けなくてねぇ…あと俺がある路線で乗ったヤツは
第1車の前寄りのデッキと客室の仕切りのガラス戸の
センサーがイカれてた。全部が全部じゃないだろうけどサ。

35:名無しの車窓から
10/09/13 20:53:07 of2MtjET
>>34
CRH2も日本に来たら及第点
最高傑作車500系を除けばいい車両だ
ただCRH3がすごすぎる
知らないうちに上海発着が増えたな
上海か虹橋かで統一してくれたほうがありがたいな
南京直達は上海、蘇州、無錫停車は虹橋とかの分けがあればいいけど

36:名無しの車窓から
10/09/14 00:06:57 NX+PsWmN
外れはCRH1だよ

37:名無しの車窓から
10/09/14 10:51:18 ELlEFqcr
>>35
どう凄いの?

38:名無しの車窓から
10/09/14 12:25:35 YYaRs0Um
上海から南京行くのはどっちの駅に行くのがいいの?
前行ったときは虹橋だったが上海発着もかなり増えたらしいので、南京直達はやっぱりCRH3なのかな?

39:名無しの車窓から
10/09/14 17:13:57 Um94YRrm
かゆいところに安全ピンさしてくるようだな

駄目だ。誰か良い例えを

40:名無しの車窓から
10/09/16 18:08:56 KnIpERrx
大連、瀋陽にDがないけど長白山はなくなったの?
それとも4時間未満のTが長白山なの?

41:名無しの車窓から
10/09/18 07:45:14 iCYNspV5
>>40
URLリンク(www.astronomy.com.cn)

>2007年2月11日から最高160km/hで瀋陽〜大連に正式に運用についた。
>T542が鞍山に停まるが、あとのT546/545/541はノンストップだった。
>2008年8月と9月に2編成とも故障し、客車列車が代走したが
>毎日30分以上遅れる状況で、同年11月13日にこれらの列車自体廃止になった。

中文wikiによると、2009年7月に瀋陽〜撫順に投入されたがやはり故障し、
北京北〜八達嶺方面に使われていたディーゼル動車に置き換えられた。
2009年の国慶節輸送に、大連〜瀋陽の臨時列車に使用されたとのこと。

その後の消息は無い。

42:名無しの車窓から
10/09/23 15:48:27 CPjoM6L4
>>41
瀋陽〜撫順間は「長白山」だったのですか。
最初から「和諧長城」ディーゼル動車かと思っていたのですが。
補修ができないのはあの国の伝統だなー。

43:名無しの車窓から
10/09/23 20:35:13 Fb167O+X
滬寧高速鉄路は今でも当日券が発車直前に取れますか?

44:名無しの車窓から
10/09/24 00:57:41 P3IA7ac4
>>43
1時間待ちも有り得る

45:名無しの車窓から
10/09/24 13:45:22 36bCJSJ8
>>42
つうか今そんなオサレな車両なんだ…
8年前だったか俺が乗ったときは、硬座オンリーの客車列車でミニバスに客取られてガラガラだった

46:名無しの車窓から
10/09/29 02:20:47 Y7pVLz77
>>35
最高傑作500…系…?

47:名無しの車窓から
10/09/29 05:36:27 ddHZCzI7
500系を、最上半径7000mという好条件の向こうで走らせたら
速度はどのくらい出るだろう、と妄想したくなる。
トンネル断面が大きいというからあのコンタである必然性は無いんだけど。

48:名無しの車窓から
10/09/29 23:57:06 l2uuhHE6
500系って中国人が好きそうなデザインだけどな
日本人は一部のオタを除いて、狭い、うぜえ、鬱陶しいのオンパレードだった

49:名無しの車窓から
10/09/30 00:21:10 acbI9xb6
>>48
CRH380は500系にくりそつ

50:名無しの車窓から
10/09/30 00:49:53 WjFdO/g8
イギリスのフィナンシャル・タイムズの記事「高速鉄道網の開発を急ぐ中国に死角はないか」が和訳されてるね。誰でも読めます。JBPressというところで。

51:名無しの車窓から
10/09/30 04:50:28 zxLmkiwz
>>49
それもそうですね。以て瞑すべしとしますか。

52:名無しの車窓から
10/09/30 22:30:04 Z+B0tNvi
>>48
乗ったことはないけど、狭い、意外は理解できないのですが・・・

53:名無しの車窓から
10/10/01 01:24:18 e9rjA33J
狭い、だけならまだしも、製作費が高い、ってのが致命的だったのですかね、
>500系…

54:名無しの車窓から
10/10/01 03:08:15 3Qlh9enm
先頭車は300系・700系と扉配置が違うし、編成定員も違うからJR東海が嫌がったのが致命的
かっこよさはダヨーンのおじさんとは大違いだったのに

55:名無しの車窓から
10/10/01 17:11:02 GepwA8gI
500系の価格はN700やE5と比べれば別に高いということはない。

56:名無しの車窓から
10/10/02 06:39:56 QybN9QpM
そういえばCRH2-380の値段も16連換算でN700やE5と比べて
さほど安くないと聞いたのだがホント?

57:名無しの車窓から
10/10/02 07:38:45 ypUb/sAn
500系の異様さはあの軍艦色のカラーリングもある
ライトに我が家のような快適さで売りこんでる東海にことごとくうざがられた

58:名無しの車窓から
10/10/02 07:40:53 2LZw1uMj
wikに380Aの日本語記事ないから誰か和訳するのじゃw
URLリンク(zh.wikipedia.org)

59:名無しの車窓から
10/10/02 11:04:09 R/ARCofU
↑なぜかハンガリー語には訳されてるww

60:名無しの車窓から
10/10/02 19:52:53 QybN9QpM
>>58

中国高速鉄道CRH380A型電車

CRH380A型(またはCRH2-380型)電車とは、中華人民共和国鉄道部が、
新たに建設される高速鉄道である都市間鉄道や旅客専用線で営業運転に
用いるために中国の南車青島四方機車車両で、CRH2C(CRH2-300)型電車を
基礎に開発された高速鉄道車両である。
中国鉄道部が保有する技術と、海外から移転された技術とを組み合わせて
設計・生産されたこれらの高速鉄道車両は「和諧号」(和諧=調和の意)と
呼ばれている。
CRH380A型は動力分散式の交流駆動の電車であり、車体にはアルミニウム合金の
中空型材を採用して(未完)

61:名無しの車窓から
10/10/02 19:55:29 QybN9QpM
(続)を採用している。

目次
1 概要
 1.1 CRH380A
1.2 CRH380AL
2 車両配置状況
3 編成
 3.1 CRH380A
4 備考(主要諸元?)
5 関連項目
6 脚注
7 外部リンク

概要

2009年6月、中国鉄道部は国内の電車を製造する企業に合計320編成の
350km/hの高速電車の入札を呼びかけた。南車青島四方機車車両は
落札した会社のうちの一つである。同年9月28日、鉄道部武漢鉄路局と
四方機車車両は北京で、16両の長編成100編成と、短い8両編成の40編成
を含む、140編成の350km/hクラスの電車の購入契約を結んだ。
契約上の合計価格は約450億元で(未完)

62:名無しの車窓から
10/10/02 19:58:08 QybN9QpM
(続)である。

四方機車車両の350km/hクラスの高速電車は、製造計画上の名称は
CRH2-380(またはCRH2-350)とされ、CRH2C(CRH2-300)の二次車の基礎の
もとに開発が進められる。営業運転速度は350km/h、最高営業速度は380km/h、
最高試験速度は400km/h以上を目指している。CRH2-300型電車は最高250km/hの
CRH2A(CRH2-250)を基礎に出力を増強【訳者注:およびギヤ比を変更】
しただけであり、京滬高速鉄道での営業速度380km/hの要求を満たすことは
困難であり、CRH2-380はCRH2-Cをもとに、動力性能や空力を考慮した
外形デザインに比較的(未完)

63:名無しの車窓から
10/10/02 20:02:16 QybN9QpM
(続)大きな改良を加え、全体的な列車の性能を向上させ
る必要があった。京滬高速鉄道は一度に作られる路線としては世界最長の、
高水準の高速鉄道であり〜京津都市間鉄道などで蓄積した高速鉄道のデータや
経験をもとに
・・・(中略)・・・
南車四方機車は20種の車両の前頭部の案を、空気抵抗、揚力、トンネルの影響
などを3次元シミュレーションし、8分の1の模型を製作し、風洞で空気力学や
風速、騒音の試験を繰り返し、比較、計算の結果、前頭デザインを決定した。
前もってCRH2-380型の新しい前頭部の空力性能の実車試験データを得るために
(未完)

64:名無しの車窓から
10/10/02 20:03:53 QybN9QpM
(続) 鉄道部は2009年にCRH^2-150C号編成にCRH2-380の前頭部を取り付け試作車とし、
車号には「試験車CRH380A」とだけ書かれたこのCRH2C二次車は2010年5月から
鄭西旅客専用線で試験を開始した。2010年5月、南車四方機車はCRH2-380Aの
実物大モックアップを制作し、上海国際博覧会の中国鉄道館に展示し、博覧会の
閉幕までその姿をお披露目する。
2010年9月、鉄道部は「新世代高速電車の形式、車号および座席番号通知」を
発令し、四方機車車両のCRH2-380型電車は、短編成車はCRH380A、長編成車は
CRH380ALに正式に改称された。(未完)

65:名無しの車窓から
10/10/02 20:07:27 QybN9QpM
(続)CRH380A

編成総数は40編成(CRH380A-6001〜CRH380A-6040)、CRH3C同様の6M2T編成で
総出力は8800kW、DSA350型高速パンタグラフを使用し、パンタグラフの両側
は立体カバーで覆われている。編成は1等個室つきの1等座席車(ZY)2両、
2等座席車(ZE)3両、展望席?つき2等座席車(ZEG)2両とビュッフェつき
2等座席車(ZEC)1両からなる。1等個室を除きすべての座席は回転可能である。
2010年9月、CRH380A-6001〜CRH380A-6010が続々上海鉄路局に配置され、滬寧
都市間鉄道と滬杭旅客専用線で高速試験入りした。2010年9月28日、CRH380A-6001号(未完)

66:名無しの車窓から
10/10/02 20:09:32 QybN9QpM
(続)編成は、滬杭旅客専用線の、杭州駅から上海虹橋駅への試運転列車で
11時37分、416.6km/hという中国の鉄道での最高速度を記録し、通常営業用の
車両での世界最高速度記録をも塗り替えた。
2010年9月30日から10月1日まで、CRH380Aは滬寧都市間鉄道の臨時高速列車で
最初の客扱いの営業運転に任務に就いた。

CRH380AL

CRH380ALは総編成数が100編成(CRH380A-6041L〜CRH380A-6140L)で、14M2T
を採用、総出力は20440kW、電動車ユニット数7、主電動機56台、DSA350型
高速パンタグラフを採用し、パンタグラフの両側は立体カバーで覆われている。
(未完)

67:名無しの車窓から
10/10/02 20:13:16 QybN9QpM
(続)
1両の特等座席車、4両の1等座席車、10両の2等座席車と1両のビュッフェ車で
組成される。1等座席車は2+2列の座席配置で、2等座席車の座席配置は2+3列で
ある。ビュッフェつき2等座席車を除きすべての座席は回転可能である。

車両配置状況

2010年9月末現在、10編成のCRH380A型電車が、滬杭旅客専用線での試運転目的で
上海鉄路局に配置されている。
[現在進行中の事象のため原文の記述はまた変わるだろう。あとは頼むw]

68:名無しの車窓から
10/10/02 21:52:02 9iBk/B9I
>>60-67
乙w Wikipedia でやれww

69:名無しの車窓から
10/10/02 21:54:08 jwV6PgYD
まずは
URLリンク(matomekensaku.animegoe.com)

70:名無しの車窓から
10/10/02 23:05:15 kdSyxXQE
>>60-67
確かに、和訳しろ、とは言ったが・・・ww
誰かうぃきよろ(英語版ページも出来てるな

71:名無しの車窓から
10/10/03 14:57:08 Fp/BIhkZ
>>65
6M2Tで8800kWとのことだけどそれだと割り切れない。
14M2TのCRH380ALが20440kWだとすると主電動機1ケ当たり365kWとなる。
それはCRH2Cと一致する。そこから類推するとCRH380Aは
編成当たり総出力は8760kWということになる。
なお8800kWという数字は、なぜか4M4TのCRH3の総出力と同じだ。
「性急な編集は避け」たほうが吉? IP晒すのヤダ。ノート代わりスマソ。

72:名無しの車窓から
10/10/03 19:13:11 2cvJe0Eh
CRH380
もうすぐ営業運転で380km運転か?
恐ろしすぎる...

73:名無しの車窓から
10/10/03 20:13:21 pFErFs2b
とはいえ、未だに260km/h基準で線路造っている日本も問題だな・・

74:名無しの車窓から
10/10/03 21:01:15 DapIAbmO
騒音対策してないだけで、走ろうと思えば300キロオーバー出来るんでしょ?

75:名無しの車窓から
10/10/03 21:29:06 e9BqRDZD
走らせるだけなら350km/hは軽くOKだろ。

76:名無しの車窓から
10/10/03 21:42:20 5qYBLAwW
>>73
スレチだが、現行法だと盛岡以北は速度規制がかかるんだっけ?

CRH2Aは今はどの辺を中心に配属されているんだろう。
上海-杭州線も新線に移行するから、各地の亜幹線に振り分けられるのかな。

77:名無しの車窓から
10/10/03 23:52:59 I/oS2+WL
2000両で5000億円とするとそんなに安くないな


78:名無しの車窓から
10/10/05 00:14:17 VsM3NSQU
先月、上海万博に行ってきましたが(尖閣問題が大きくなる前でしたけど)、
中国鉄路館の正面には例の「CRH380」の展示がありましたね。
整理券をもらえば1時間ごとに試乗もあったのですが、まあ小さい子連れでした
ので、それまではちょっと待てなく、外から見たのと館内見学のみでした。

まあ、外から見ただけではまんまCRH2というか新幹線そのものでしたね。
ドアの所とか、床下の補機類とか。ただ、先頭部分だけは新規設計なんで
しょうね。ワイパーはCRH3というかICE3のゴツイのが付いていました。

あと館内の方は前評判どおり大した展示はなく、まず高速鉄道をプレゼン
する映画が上映されるんですが、これがまたオールCGで、かえって現実味が
ないんですよ。せっかく高速専用線を多数建設しているんだから、そういう
ドキュメンタリーな映像を使えばいいのに、なんというか見栄っ張りというか、
綺麗なところしか見せたくないのか…。

圧巻なのが長江(揚子江)の鉄橋。高速道路とタンデムで、鉄路の方は
複々線なんですよ。さすがに橋上は最高速度は250km/hのようですが、
まあ片方を在来線が使うにしても贅沢ですね。映像はCGでしたが、
本当に建設しているらしく、下手したら完成したみたいですね。

ここまでテツの夢を実現してくれることには頭が下がりますが、
常識的に考えて、どこで採算が取れるのかそういう心配もありますね…。


79:名無しの車窓から
10/10/05 00:45:18 bxs7DnR0
謝罪と賠償マニアの民主党がばらまいてくれます。

80:名無しの車窓から
10/10/05 01:19:52 oGs4DV/Y
>>78
国慶節期間中だけ車内に入れたの?

81:名無しの車窓から
10/10/05 07:28:35 FNCoxwVC
しかし恐ろしいほどの発展度だね。
圧倒いう間に世界一の高速鉄道網を作り上げてるし。
日本が10年たっても完成できないのに、わずか3年程度で数千キロも作るとは...
380km運転はいつからするの?

   高速鉄道網・建設中 250km/h以上
中国 7055km・10000
日本 2452・590
仏  1872・234
西  1604・2219
独  1285・378
伊  923・
米  362・
台湾 345・
韓国 330・82
トルコ235・510
ベルギ209
URLリンク(en.wikipedia.org)

82:名無しの車窓から
10/10/05 09:27:27 9est7cqk
これ10年後も維持できんのかね。

83:名無しの車窓から
10/10/05 10:18:40 /mYk6F8y
15年後以降の車両買い替え時期まで経済が持ってればな

84:名無しの車窓から
10/10/05 13:13:15 bxs7DnR0
そもそも供給が追いついていなかったのだから今まで何をやっていたんだろうな。
それと、中国国鉄線にE231系みたいな箱詰め通勤仕様車が投入される日はくるのだろうか。


85:名無しの車窓から
10/10/05 22:11:03 RXrv4rkp
採算合ってるの?中国新幹線・・・

86:名無しの車窓から
10/10/05 22:33:08 VsM3NSQU
>>80
行ったのは先月の9/16でしたから、国慶節の全然前です。

CRH380を見ていたら、やおらウォーーンという駅停車中の新幹線の音(床下
の空調装置の運転音)がし始めて、プシューとドアが開いて数人が中に入って
行ったのを見まして、ああ、これって試乗できるんだと気がついたのです。

どうせVIPだけなんでしょう…と思っていたら、近くの看板を見ているとどうやら
1時間毎に入場券を配って、それがあれば試乗できるって書いてあんるんですよ。
自分は子どもが小さいので(ただでさえ広い万博敷地を歩いた後でしたので)、
そこまで待ちませんでしたが…。


87:名無しの車窓から
10/10/05 22:48:20 VsM3NSQU
>>85
絶対に採算はあっていないでしょう。
こんな野放図な計画でうまくいくんだったら、日本は何だったんだ?
同じように国が計画した路線拡張で、赤字国鉄がどんなに苦労したことか…。

そもそも中国の鉄道はターミナル駅はともかく、それ以外は超田舎ですから、
途中駅の利用はほとんど期待できない。途中駅の乗降とか、ターミナル駅の
アプローチ性とか(上海はいいけど、「広州南駅」は何だ?広州駅から60kmも
離れているらしいじゃないか…)、そういう飛行機に対するアドバンテージがない
と絶対に採算がとれるはずがない。

何かの本に書いてありましたが、飛行機は鉄道のように途中のインフラが
必要ないので(空に線路は必要ありませんからね)、そういう点では飛行機は
実はエコなんだ…という主張だったような。


88:名無しの車窓から
10/10/05 23:00:24 oGs4DV/Y
>>86
パビリオンデーで入場出来たかも知れませんね。

89:名無しの車窓から
10/10/05 23:03:11 VsM3NSQU
>>82
鉄路館のプレゼン映画にも出ない(あるいは出せない)建設現場の農民工を
総動員した突貫工事じゃ、10年ももたないでしょう。

普通、「プロジェクトX」みたいにドキュメンタリー形式の感動モノにまとめれば、
人民の意識高揚にもなるんじゃないかと思うけど、あれだけ完璧にCGオンリー
だと(もちろん人が入った合成もありますが)、なにか変に勘ぐってしまいますな。

あと、日本の建設工事に時間がかかるのは、現地調査から始まって設計、
検討していったら時間はそれなりにかかるわけです(まあ、むやみな残業とか
日本人的仕事が必ずしもベストとは思いませんが…)。中国の場合、何か
重要なプロセスをスキップして突貫工事を繰り返しているとしか思えない。
中国人の生産効率が急に高くなったって話も聞きませんので。


90:名無しの車窓から
10/10/05 23:11:56 VsM3NSQU
>>88
そうかもしれません。

前評判では並ばずに入れるはずの鉄路館が、列に並んで2回目の入場整理で
やっと中に入れましたからね。もう夕方だっていうのに、何だこの混雑は?
外は暑いし、田舎者(中国人のね)ばかりで疲れました…。


91:名無しの車窓から
10/10/05 23:28:43 VsM3NSQU
ちなみに鉄路館のプレゼン映画は3Dです。
まったく肝心なところは見せないで(鉄道車両組み立てとか建設現場とか)、
変なところに凝らないでほしいな。


92:名無しの車窓から
10/10/05 23:30:21 qkcLNxH9
高速鉄道バブルが弾けるのも間近?

93:名無しの車窓から
10/10/05 23:33:12 RXrv4rkp
高速鉄道だけじゃないと思うけど。
弾けそうで弾けない不思議な国だからなぁ。

94:名無しの車窓から
10/10/06 06:39:24 I1e701iY
>>68 >>70
元の記事の典拠もハッキリしていないのだから
あそこまでリチギに訳して載せなくてもよいのではないだろうか。

95:名無しの車窓から
10/10/06 11:12:09 uGkvMUkQ
特定アジアにまともな典拠を求めること自体が愚かなことだと思う。

96:名無しの車窓から
10/10/06 15:35:48 3xI1eB/p
>>87
まあ飛行機はいくら途中にインフラが要らないといっても、結局は莫大な面積と、とてつもなく電力を消費するインフラが必要なんですけどね。
中国は空港の方もやっぱりすごい勢いで整備しているようだけど

97:名無しの車窓から
10/10/06 19:28:04 1LzfVdcX
はじけて欲しい

山峡ダム

98:名無しの車窓から
10/10/06 20:32:01 QhRnOK0u
>>89
設計協議、建築確認申請、環境アセス、住民説明、用地買収、設計確認、官庁検査…
これらを全て省略できるのですから早くできて当然ですよ。
まあ、中国人の生産性云々というより、
こういう面倒な手続きばかりが必要な我が国の生産性が恐ろしく悪いだけなんだと思いますよ。
あまりにも社会が成熟しすぎて何もできなくなる、というよくあるSFのように。

99:age厨 ◆ocjYsEdUKc
10/10/07 13:49:38 3Zhv8Thm
>>98
東北新幹線の全通におよそ30年も掛かってるのは何事かと。
15年くらいで蹴りを付けなさいと、心の底から言いたくなる2010年の秋。


100:名無しの車窓から
10/10/07 21:26:13 spwSA0Sm
世界の鉄道計画が中国にとられる。

101:名無しの車窓から
10/10/07 21:45:17 mwthUb0h
山陰新幹線は100年後にできるだろうなあ
それより先に上海長崎新幹線が出来そう

102:名無しの車窓から
10/10/07 21:47:32 Li4UCr+8
>>100
と思いますね。コストでも性能でもなく、納期で。
中国的な「物事の進め方」こそが、「今、高速鉄道を求めている国が求めているもの」なのですから。


103:名無しの車窓から
10/10/07 23:03:36 GedO7DVg
挙げられてきた要因の他に、日本の元役人だった知人がいうには
予算の割り当ても大きかったのではないかと。

日本のインフラ整備は一種のセーフティーネットの側面もあるのかも?
あちらでももちろんそうだろうけど、マンパワーはふんだんにあるから…

104:名無しの車窓から
10/10/07 23:17:39 WxDA8iQQ
東海リニアに抜かれるんじゃね?
つーか抜かれてくれ。

105:名無しの車窓から
10/10/08 12:05:12 TVUn4xhB
415km/h記念

106:名無しの車窓から
10/10/08 19:22:31 jr6uVI5M
>>84
CRH1の原型であるREGINAという車種は、スウェーデンでは
2扉両開きらしい(一部の扉が低床ホーム対応のオプションあり)。
だから近郊型を作れる潜在能力はあるように思える。
作るかどうかはまた別の話だが。

107:名無しの車窓から
10/10/08 21:22:01 vXRCK6pb
広島色の115なら中国に似合いそう

108:名無しの車窓から
10/10/09 13:33:10 UB9UnDmU
独裁国家だから撮り鉄も厳しいだろうが、CRHは誇りにしているみたいだから比較的緩いのかな。

109:名無しの車窓から
10/10/09 15:28:55 dtTJSQXI
28日に広州南と深せん北を20分くらいで結ぶ深浅が開通するそうだね。(広深港高速鉄路の一部)
ちょうど深せんに行っているので乗るかも?

110:名無しの車窓から
10/10/09 19:07:09 Y1qFdkU7
↑最後の疑問符は要らんだろw

111:名無しの車窓から
10/10/09 21:05:49 mA7M3o57
広州南なんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです。

112:名無しの車窓から
10/10/10 09:37:16 0xOSL5Xa
途中駅と思えばいいのかw
でもいずれにしても後々枷になりそうだがなぁ

113:名無しの車窓から
10/10/11 01:41:04 drQB/Izg
>108
駅構内に関しては世界でも緩い部類。日本と変わらん。
台湾や韓国か戒厳令下だった頃から中国は何故か緩かった。

さすがに専運車走るときはキツイらしいが。

114:名無しの車窓から
10/10/11 10:14:26 Ab2YQS5h
>>113
駅の端っこで撮っていてもそうなの?結構意外…

115:名無しの車窓から
10/10/11 11:35:44 SkJMghfO
>>113
たしかにそうですね。
2年前くらいにCRH2を見に行ったとき、上海駅、南京駅共にハンディカム回しながら
改札〜ホーム〜車両と乗車したのに、車両入口の係員にも何にも言われなかったな。
駅は準軍事施設扱いの国が多いと聞くので、フジタの件を考えると余計に不思議。


116:名無しの車窓から
10/10/11 17:12:51 7GOcTiCS
皇室や諸外国の元首クラスが乗るお召し列車で締め出しがないのもどうかしているよな。


117:名無しの車窓から
10/10/11 22:09:01 drQB/Izg
>116
将軍様のいる国にお帰りください。
或いはタイムマシンで1945年8月以前に前にお帰りください。

118:名無しの車窓から
10/10/13 05:00:06 2tYUL4/v
CRH380はなんでCRH2ベース(新幹線ベース)なのかな。
ICE信者じゃないけど、CRH3ベースのほうがより高速化は
図りやすかったんじゃないかと思うんだけど。素人的な疑問でスマソ。

119:名無しの車窓から
10/10/13 05:19:53 PGSOYycs
CRH2ベースなのはCRH380「A」らしい。
で、CRH3ベースの「CRH380B」、これがまもなく出てくる。
ボンバルディアのZEFIROが2012年にCRH380Cとして登場予定。

日本発の技術を各部改造しながら重用してくれてるのはくすぐったい?けど
おおせの通りICE3なら最初から350km/h目指してたわけだから自然っすよね…

120:名無しの車窓から
10/10/13 10:56:58 lInruskk
ICE3も330q/hなんだけどね。

121:名無しの車窓から
10/10/13 11:05:34 B20MThcM
いつか郊外で大事故が起こるような希ガス

122:名無しの車窓から
10/10/13 13:11:41 tAaUfu3f
CRH380BはまんまCRH3(〜ICE3)なのでジーメンスに特許料入るけど、
CRH380Aはモディファイしてあるから川崎にお金入らない、と聞いたけどホント?

123:名無しの車窓から
10/10/13 16:35:03 PGSOYycs
>>120
AVE S-103(Velaro E)としておけばよかたですねスマソ

>>122
直接の答えはとても知り得るポジションにないけど、
CRH3でシーメンスに中国側が払ったライセンス料は
3.9億ユーロだとか(一回きり?)。

1両当たりの邦貨換算の単価がCRH2が2.8〜3.2億、CRH380Aが3.1億、
CRH3が3.2〜3.5億に対してCRH380Bが4.6億ってのは俺の計算違い?

なお、ソースはともにアヤシいw

124:名無しの車窓から
10/10/14 11:38:55 i9H72YfI
>>84
憶測半分だけど、他スレで出てたシーメンスのデジロのロシア向け
と同形(2扉1階建て)の電車を交流専用にして、所得の高い広東省
(広州〜仏山とか?)あたりを手始めに投入と推定。
最高速度160km/h、運賃は普通車より高めの新列車種別、とかね。

詰め込み仕様は地下鉄向けに需要があるかと。

125:名無しの車窓から
10/10/20 16:52:48 AQoAgt0i
上海から蘇州間でCRH2C乗ってきた。高速線に入るまでは遅かったけど、入ってからは速い。
260kmで乗り心地も上々。CRH1やCRH3とすれ違ったり、帰りは上海西駅でCRH5の回送が見れたりと
なかなか趣味的には面白い。
よくわからないのは、昆山南まで新しい複線の高速線らしきものが建設中だけど
あれは京?の380km線?それとも近郊用の160km線?


126:名無しの車窓から
10/10/20 17:49:33 XDOHI5t9
>>125
あれは京コ(シ戸)の380`の線路だと思います
(Google earthによる)。

127:名無しの車窓から
10/10/20 18:45:03 lIWI7LSv
9/1の人民日報に滬杭高速鉄路は10/20開業と書いてあった
開業記事がないんだけど本当に今日開業したの?

128:名無しの車窓から
10/10/20 22:15:44 m88oJSWn
>125
サンクス!380`にしては途中駅が随分多かったけど大丈夫なんかな。

>127
上海駅に行ったけど、開業するような気配(ポスター等の開業案内)はなかったよ。
蘇州駅で帰りの列車を待ってる際も、駅の大画面の案内TV?をみてたけど
ずっと南車四方とチベット?のミネラルウォーターの宣伝ばかり。
なんだか遅れてるっぽい。

129:名無しの車窓から
10/10/22 01:52:35 3zUJzj44
10月26日開業予定らしい。
URLリンク(www.12306.cn) の「余票査洵」で26日以後調べれ。

130:名無しの車窓から
10/10/22 07:48:19 Ssym6i23
しかし、恐ろしすぎるな。建設スピードが半端ない。
日本が10年かかるところを。2年で作ってしまう...

131:名無しの車窓から
10/10/22 10:32:48 Dcl1EV+d
>>129
なんとか万博に間に合わせたな

132:名無しの車窓から
10/10/22 11:48:19 cHWMu91y
>>121 に限らないけど、ジコ説をとなえるなら
E2モドキやICE3もどきではなく、
まだ300km/h超の実物車両の実績が無いボンバル陣営のを
なぜ問題視しないのか不思議。

133:名無しの車窓から
10/10/22 12:17:28 mu6KIuAo
>>132
もっぱら在来線運用だからじゃね?
1も5も高速線仕様に強引に改造していたら違う話になっていたと思うぞ?

134:名無しの車窓から
10/10/22 14:30:39 cHWMu91y
>>133 どうも。ほらボンバルでも2012年にできるCRH380「C」がどうだか、ね…

それはそうとシ戸杭高速鉄路の件、後追い報道w誤訳あったらゴメソ。
ネカフェ?では余票査xunと中文IMEダメだった…

上海虹橋〜杭州はGレが1等131元2等82元、Dレは運賃据え置き。
Gレは50往復中30往復が虹橋〜杭州間、
うち7〜21時?丁度発がノンストップ45分、あとは1〜2駅千鳥停車?
残りは5往復が南京〜杭州など他線に直通(虹橋〜温州南、南昌ほか)。
杭州の始発は在来上海站行き所要70分(停車駅数不明)。
Gレの車種はCRH380A!で、1等車には6人向かい合わせの個室もある
(先頭車前位ドアと乗務員室の間のスペースは何なのか気になっている)。
Dレは30往復でVmax=250km/hとか。

135:名無しの車窓から
10/10/22 16:49:20 1LOOdqNh
滬杭(上海〜杭州)高速鉄道10月26日開通(正式)

ソース:中国外交部(外務省)公式サイト 
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)

その主な内容は,10月26日予定の駐中外国記者の滬杭高速鉄道開通式への取材における注意事項だ。開通式は8:45に,最初の列車は9:00に上海から出発ということです。
中国鉄道部(鉄道省)は,今のところ,まだ正式に発表してないですが。

136:名無しの車窓から
10/10/22 17:56:45 cHWMu91y
>>134 どうも。

杭州日報のWebに、浙江工大の学生が、発売開始の今朝、収集用wに買ったという
26日の杭州→余杭?の0001番の切符と写っている写真が載ってた。

自動shou票機は今度から席ある程度選べるようになったんですかね?
窓側とりたければAかF席狙え、みたいなことが書いてあった。
席番の付け方も飛行機や新幹線のように変わるとかね? 欠番はD?

137:名無しの車窓から
10/10/22 17:58:00 cHWMu91y
あ、どうもは >>135 さんに捧げるものです。

138:名無しの車窓から
10/10/23 22:02:38 +Itco6LG
26日の 上海虹?〜杭州の切符げっと。
万博の鉄道館の中の自動券売機で買ったら切符の絵柄がちがったw

139:名無しの車窓から
10/10/23 23:00:40 uMI2S2RT
>>138 ナイス! 裏山しいな〜。もし実際に乗ったなら
新型車両の内外の写真upしてくれたら非常に嬉しいっす。

140:名無しの車窓から
10/10/24 00:02:32 szWx5LL6
>>139
把握。ちなみに切符はこんなん。URLリンク(beebee2see.appspot.com)


141:名無しの車窓から
10/10/24 21:57:03 AzNN9XaT
>>140 おヽ!G列車の席番の末尾がアルファベットになっとる!

142:名無しの車窓から
10/10/25 00:38:40 aIHbd3hd
車種は往復どうでした?

143:138
10/10/26 21:36:47 s3HX7BgR
G7327にの一号車普通に乗車中、358km/hまでは確認。ブレだorz
車種はCH380A。300キロ超えてからの乗り心地は東海道区間のn700といった感じ。260以下の速度だと、東京〜大宮のE2-1000のように全く揺れず。凄いわ。

あと10分で杭州着くので、折り返し列車で一等座に乗って上海に帰ります。URLリンク(beebee2see.appspot.com)


144:138
10/10/26 22:16:14 s3HX7BgR
G7327の折り返しのG7330 1等に乗車。車番は同じくCRH380A-6005(143はtypo)
モケットですが、形はまんまE2だがCRH2と違って色が1等は赤、2等は紺地に水玉。
3号車の車端は>>134の通りパーティション仕切られた定員6名の半個室。

1号車、8号車の先頭車両は、2等と観光車のミックスで、
先頭車前位ドアと乗務員室の間のスペースがそれ。CRH3でいう2+1の特等座。
ただしCRH3のように運転席丸見えではなく、ボタン一つで透明からスモークに
切り替わるタイプのガラス窓ですた。(実際に切り替わるところを見れたw)

>>136
2等車は、ABC | DF、1等車はAC|DF、先頭車の観光席?はAC|Fとなってますた。

145:名無しの車窓から
10/10/26 23:16:44 la254dks
微妙にどっかで見た顔に似てるような…
#こういうこと書くと荒れるかなー

URLリンク(www.khi.co.jp)
URLリンク(www.kitanet.ne.jp)

146:名無しの車窓から
10/10/26 23:24:56 fhZlukYK
>>143-144d!
もうCRH380Aが走っているのですか?

147:名無しの車窓から
10/10/26 23:35:27 D6sV3JjM
>>145
結局そういうことなんでしょ。
川重が何にも言わないのはしっかりと利益があるということか。
憶測だけど、CRH380Aは全面的に川重が設計したんでしょ。

で、メンツが大事な人たちのために中国国産開発ということにして、
実際は日本人がほぼ100%図面引いたんじゃないのかな。
あの先頭形状も含めて。

川重も表立った責任なしに350km/h超運転のデータを取れるし、
以前も書いたけど、実はWin-Winの関係じゃないのかと。


148:名無しの車窓から
10/10/26 23:42:41 Hj5urT+c
>>147
事故った時だけ、目くじら立てて川重に謝罪と賠償を求めるんでしょうね。
実際そんな国でしょ?

149:名無しの車窓から
10/10/26 23:56:53 D6sV3JjM
>>148
尖閣問題で、まさか伝家の宝刀を出してくるとは思いませんでしたよ。
「謝罪と賠償」なんて、まったくギャグというかコントの世界でした。
日本にいつも攻め立てる“戦争責任”とやらも、これじゃ怪しいものです。

話がそれましたが、CRH380Aの件は最後まで国産開発ということで
隠し通すんじゃないですかね。大事故が起こったとしても。
後から「国産じゃありませんでした」なんて、それこそメンツ丸つぶれかも。


150:名無しの車窓から
10/10/27 00:11:36 +5pB0F+0
日本製だから事故った、と公表して逆にメンツを保つかも・・・

151:名無しの車窓から
10/10/27 00:20:00 Loys+IY+
efset・・・久しぶりに名前聞いた気がする。。w

152:名無しの車窓から
10/10/27 01:15:45 gt1a7XnF
>>147
やっぱりそうだったのかな。
あのデザイン、どうしても日本っぽい気がして仕方がなかったんだよね。

でもあちらの国、パクリの天才だからな。
川重のHPを見て萌えたあちらの技術者が勝手に作った可能性も否定できない。

153:名無しの車窓から
10/10/27 01:18:21 GdvFVgG2
>>143-144 GJ!

154:138
10/10/27 01:42:01 OWTaWgrz
ちなみに、china unicomの3Gが使えたのでgpsアプリで速度を記録して見ました。杭州〜上海虹橋で前半20分くらい抜けてますが、後半は330〜350で推移、徐々に減速って感じです。URLリンク(beebee2see.appspot.com)

350km/hでの巡航でも300km/h@山陽区間のn700よりは揺れは少なかったか同等という感じでした。


155:138
10/10/27 01:57:01 OWTaWgrz
杭州から戻って仕事していました。で、その他気づいたことですが。。。
・車端部の設備(水回り、トイレの配置と大型荷物置き場)、車外LEDがやけにE2っぽい。
 特に腰掛け(柄は違うが)、G車のテーブル、足置きはまるでコピー品。

・屋根上の特高圧線の取り付け方がE2-1000とよく似ている
・特高圧線の取り付け方、転落防止幌、車内からみた連結部の処理がE2とよく似ている
・8両編成で2パンタあるが、1パンタで走行している

写真はそのうちうpしますー

156:名無しの車窓から
10/10/27 02:07:48 WBBMMxKg
ちなみに中国でgpsを使うのは中国の測量法に違反するとの情報もあり、
スパイ容疑がかけられても仕方がないことですので気をつけて下さい

157:138
10/10/27 02:18:17 OWTaWgrz
>>156
そ、そうなんだ…アドバイスありがとうございます。


158:名無しの車窓から
10/10/27 02:32:29 WBBMMxKg
>>157
いいえ。それにしてもあなたのレポは本当に興味深く読ませてもらってます。
ありがとうございます!

159:138
10/10/27 02:35:41 OWTaWgrz
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


160:138
10/10/27 02:41:03 OWTaWgrz
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


161:138
10/10/27 02:43:51 OWTaWgrz
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


162:138
10/10/27 02:49:04 OWTaWgrz
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


163:138
10/10/27 02:52:14 OWTaWgrz
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

最後にCRH2とのならび。ちと貼り過ぎたorz

164:名無しの車窓から
10/10/27 08:39:39 GdvFVgG2
ちょっとイジワルかもしれないけど、板金で有名な下松の某工業所の
Webの製品写真に、この前頭部がないか探してみたがわからなかった
(700TやCRH2のは作ったことあるらしい)。

CRH380Aと同じデザインでは、縦3本の会社サン、efSET輸出できないな。
でないとこっちがパクリにw

165:既に・・・
10/10/27 13:29:10 Bi3GTlbt
602 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 06:17:15 ID:u5VUtpvv
CRH2-380の車体はどこが設計したんだろ…
今までパクリとかボロクソ揶揄してきたけれど
いざデザインがE2離れし始めると感じる一抹の寂しさは何?

603 名前:名無しの車窓から[] 投稿日:2010/09/05(日) 10:06:19 ID:dE39j8af
>>602
川重からサポートを受けてるという情報もあるが

604 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 23:13:39 ID:2GGh9rSa
>>603 するとあれがefSETの具現化?

605 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2010/09/11(土) 00:46:04 ID:YyGNI0CP
>>604
え〜〜〜〜〜〜!
夢も期待もへったくれもないじゃんか!

166:名無しの車窓から
10/10/27 13:35:57 Bi3GTlbt
おいおい、中国で和式便所かよ。
連中、汚く使いそうで嫌だなぁ。

167:名無しの車窓から
10/10/27 15:43:03 CCYWoJb7
和式というより中華式じゃないの?

確認しようと思って「中国 トイレ」で画像検索したけど・・・・・やめときゃよかった><

168:名無しの車窓から
10/10/27 17:27:12 7w104sdK
ベネズエラ
サウジアラビア
トルコ
タイ
が中国に取られたね。

日本の新幹線は台湾だけ・・・

ベトナム
ブラジル
アメリカ
カナダ

もとられそう・・・

169:名無しの車窓から
10/10/27 20:50:52 cAwOFZOP
crh380Aってそんなにefsetに似てる?個人的にはやはり500系
の影響が大きいように見えるけどなぁ。あと内装はイスと天井は
CRH2系だが、側面や荷棚とか先頭車の扉配置はCRH3を参考にして
るような感じ。

170:名無しの車窓から
10/10/27 21:20:17 RBwqGJxg
>>163
頂戴しました。
ありがとうございました。

171:名無しの車窓から
10/10/28 00:51:50 MEajtdD+
>>162d!
ステレオサービスはやってましたか?

172:名無しの車窓から
10/10/28 09:54:02 89OHGvM6
中国での営業中の高速鉄道一覧
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

173:名無しの車窓から
10/10/28 20:51:39 sypW4mIz
CRH380Bってのは、ICE3型なの? 

174:名無しの車窓から
10/10/28 22:28:02 zATL4Jj/
>>169
窓周りとか棚は完全にICE3系だな。
中華の星の頃から内装はICEの真似してたくらいだからかなりのお気に入りなんだろうw

175:名無しの車窓から
10/10/28 22:46:49 rTXoU4Aq
実際海外鉄では個人的に一番萌えるデザイン>ICE3

176:名無しの車窓から
10/10/28 23:11:45 QVXwTn0S
>>173
そうだと言われてるが…まぁ実物出るまで、もちょっと待ってみよう。

177:名無しの車窓から
10/10/29 23:09:13 8GXWiioi
こうもペースが早いと「すごい」を通り越して不気味になってくる。

178:名無しの車窓から
10/10/30 00:02:51 6pJTpcRk
>>177
昔の日本で通勤5方面作戦ってのをやっていただろ?
今の中国はその代わりに高速鉄道を造っている。
昔の日本で、客車急行を気動車特急や電車特急に変えていただろ?
今の中国はその代わりに高速車両を投入している。

と、考えればいいんだよ。

179:名無しの車窓から
10/10/30 00:03:50 SDwN7Qn2
まあ、人口と国土の大きさ、経済発展等を考えると鉄道インフラは
今までちょっと貧弱気味だった面もあるからね。

180:名無しの車窓から
10/10/30 00:27:31 t4r+Yes2
>>178
ま、後出しで色々できる国は強いわな。

181:名無しの車窓から
10/10/30 05:41:15 D+4OFkyd
明治のころの日本は後だしで鉄道をつくりだし、
戦後の日本は後だしで自動車をつくった。
そのころ世界は驚愕していた。
落ちぶれた日本は何かを捨て変えなきゃ残れない

182:名無しの車窓から
10/10/30 06:48:24 F9GvJYT1
一方中国は潰れる自動車を作って世界を驚愕させた。

183:名無しの車窓から
10/10/30 09:50:18 GYQvSWZU
滬杭高速鉄道に桐郷という站があるけど、そのむかし風水に影響すると
在来線を忌避した歴史がその地にはあるらしい。

>>166
広深線のCRH1のかわやもあのタイプ。

184:名無しの車窓から
10/10/30 16:43:32 YFJ7F7tX
>>183
ビュッフェ近くのトイレは障害者用で非常に快適

185:名無しの車窓から
10/10/31 07:14:19 +qmcLv/9
>>176
画像をいろいろ検索してるが、去る5月に長春で出荷式典やった、
ICE3もどきの横断幕にはCRH380Aと書いてあった。
でもそれのお面の画像を見ないんだよなぁ。
従来通りなのか、それともドイツの407形みたいに
鼻っ先がカピバラ化して登場するのか…?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3727日前に更新/302 KB
担当:undef