◇文通が趣味 12通目 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの愉しみ
11/08/20 02:39:34.02
海外文通の話はこちらでどうぞ↓
海外文通 2
スレリンク(hobby板)

レターセットを語るスレ 3通目
スレリンク(stationery板)

【手軽に】おもしろ郵便【文通】
スレリンク(hobby板)

過去スレ住人様が厚意により文通募集掲示板を開設してくださいました。
文通相手をお探しの方はこちらもどうぞ。
リンク先での迷惑になる行為はお控えください。
URLリンク(o.z-z.jp)

3:名無しの愉しみ
11/08/20 17:52:20.26
>>1

4:名無しの愉しみ
11/08/20 17:55:53.90
乙でした

5:名無しの愉しみ
11/08/20 18:54:14.77
おつん

6:名無しの愉しみ
11/08/22 11:23:19.01
初めて文通することになった相手からの要望で
あだ名呼び+タメ口を指定された
まだ一往復で、それは正直抵抗があるからそのまま伝えてみるけど
結構そういうの多いのかな?
最初から下の名前で呼んでほしい、という人もいたけれど、苦手なんだよなあ

7:名無しの愉しみ
11/08/22 13:11:33.10
私もそういうの苦手。
でも、抵抗あるのって最初だけだよね。
名字+さん付け&敬語で入っちゃうと砕けるの難しい。

8:名無しの愉しみ
11/08/22 13:21:43.55
私は敬語だけど、呼び方は下の名前+さん、だわ
名字だとちょっと距離を置き過ぎかなと思って(あくまでも私感)。
敬語の方も堅苦しくなり過ぎないように気を付けてる

9:名無しの愉しみ
11/08/22 15:13:24.81
私は>>8と同じ。
一人だけ「下の名前+さま」で書いてくれる人がいて、それは私も合わせてるw


10:名無しの愉しみ
11/08/22 16:03:06.59
自分は名字+さんが一番しっくりくるかなあ
どちらにしろ、自分が「下の名前で呼んでいいか」「あだなで呼んでいいか」を聞くことはあっても
相手に自分の呼び方をリクエストはしたことないや
なんか厚かましくない?

11:名無しの愉しみ
11/08/22 16:23:31.25
うん
リクエストはしない

12:名無しの愉しみ
11/08/22 16:34:49.33
テンプレにある掲示板で募集しても音沙汰がない・・・
さみしすぎてワクワクしてきたぜ

13:名無しの愉しみ
11/08/22 17:47:12.25
性別や住んでる地域に何か条件でもつけた?
私は、趣味関連でいくつか指定をした時でさえ、掲載2日で20件以上きて(半分は話を聞いてない出会い系ぽかったが)数日で削除したよ
あんまり縛りがあると難しいかもよ

14:名無しの愉しみ
11/08/22 18:09:49.31
逆に
ただ漠然と「文通しましょう」という募集文も集まらないんだよな

15:名無しの愉しみ
11/08/22 18:30:15.42
>>12
みんな夏の疲れが出てるんだよw
もうすぐ誰かに一筆認めたくなる&ペンがスラスラ進む秋の夜長がやって来るぜ!

16:名無しの愉しみ
11/08/22 21:01:57.86
お盆だと里帰りしてる人もいるしなー

17:名無しの愉しみ
11/08/23 16:16:47.94
好きな物の話をしたら、こちらの好物をdisって来たやつがいるぜ
お前の好物もdisってやろうか!!

18:名無しの愉しみ
11/08/23 16:39:10.38
>>17
自分もそういう奴に当たった事あるわ
ことごとく否定してくるからFOするには腹が立ち過ぎて
感情的にならないように気を付けながらも言いたい事言ってやった
返事も来たけど読まずに捨てたよ

どういう対応するのが一番いいんだろ やっぱFOか

19:名無しの愉しみ
11/08/23 17:32:27.04
disるって言ってもどういう文脈かによるけど
相手は軽い気持ちかもよ

20:名無しの愉しみ
11/08/23 18:24:51.55
>>18
恨まれない為にはFOが無難なんだろうけど、そのままだと相手は変わらないだろうし新たな被害者が生まれるかもしれないんだよな
しっかり相手に伝えられた>>18を尊敬する


>>19
disるって表現はふざけて書いたけど
まあ、良くも悪くも悪意はないみたい
自分の好きなものの方を誉めて、こちらのを劣っているような表現が毎回なのでちょっと疲れた
もちろん私が気にしすぎなのかもしれない
どちらが正しいか間違ってるかは置いておいて、相性はよろしくないみたいなのは確かだ

21:名無しの愉しみ
11/08/23 19:15:09.45
そういう相手、私も昔いたけどストレスになるだけだからやめた。
私「○○が好きです」
相手「○○あまり好きじゃない。かわいくない。△△の方が私は好き」

うーん私が相手の立場で○○が好きじゃないとしても、
余計なことは書かないけどな・・・・

22:18
11/08/23 23:43:39.23
やっぱdisるって、「私はそれ嫌い」レベルだよね普通
「くだらない」とか「そんな程度じゃ」とまで言わないよね…
しかも「それ名前しか知らないけど」って前置きした上でさ

私の元文通相手はちょっとおかしかったのかも知れん

23:名無しの愉しみ
11/08/24 00:13:23.07
宮崎あおいの最近の趣味が文通だって
雑誌で語ってるって芸能ニュースで見たけど芸能人と文通って話合うのかな

24:名無しの愉しみ
11/08/24 02:14:40.28
宮崎あおいって映画のメイク担当と仲良くなって実家で同居したり
初めて付き合った男とそのまま結婚したり距離ナシなのかもね

25:名無しの愉しみ
11/08/24 03:05:13.23
三ヶ月程前に文通始めた相手。
私が先送りして、2週間ほどで相手からお返事をもらった。
私が体調を崩してしまい、一ヶ月弱後にお詫びを兼ねて暑中見舞いを書いた。
少ししてから相手も暑中見舞いをくれた。
それから一ヶ月…いまだ手紙の返事が書けていない。
やっと回復したと思ったら、家庭の問題が起こり正直メール一つ書く余裕すらなかった。
今更書いても相手はもう白けているだろうな。
でも一言謝りたい。
ごちゃごちゃ弁解するつもりはないければ、どう伝えればいいだろう…

26:名無しの愉しみ
11/08/24 03:21:37.79
相手が大人なら淡々と
子供っぽい相手なら多少大袈裟に謝る

27:名無しの愉しみ
11/08/24 05:53:04.38
最初からペースを決めてなければ、事情を書いて謝れば良いんじゃないだろうか?
少なくとも私なら、そういう事情と知ったら気にならないが。
尤も、私の場合は数ヶ月おき、というペースで文通しているからかもしれないが。

28:名無しの愉しみ
11/08/24 13:25:49.43
まあ正直に書くしかないよねー

29:名無しの愉しみ
11/08/24 15:42:40.46
謝りたいと思うなら謝ったらよろし。
ただ、今その状況なら謝りの手紙を書いても
今後また同じように書けない状況になるかもしれないね。
相手次第だけど、ペースの速い相手ならやめておいたほうが無難かも。

30:名無しの愉しみ
11/08/24 21:31:36.56
>>25です
皆さんありがとうございます、まとめてのお礼でごめんなさい。
相手の方とはペースを決めていないし、理由を書いてしっかり謝ろうと思うよ。
優しそうな方だから、余計に最初に頂いたお手紙のお返事をすぐに出せなかった事が申し訳なくてならないんだ。
家庭問題は一応解決したので、これからは落ち着いて書けそう。
理由も引かれないよう、かいつまんで書きたいと思います。
本当にありがとうございました。

31:名無しの愉しみ
11/08/25 19:29:49.51
郵便局に特印もらいに行ってきた。
切手もお揃い。

32:名無しの愉しみ
11/08/25 23:00:08.48
悪名高い、20世紀記念切手を貰ったんだが
確かに文通に不向きな柄が多いね
(特に戦争関連)

切手やレターセットにこだわりはありません、と言ってくれてる相手さんだけど
やめておいた方が無難かね

33:名無しの愉しみ
11/08/26 09:11:50.10
>>32
今ぐぐった。駅伝オタなので箱根駅伝で届いたら家宝にするw
戦争関連以外は問題なさそうに見えるけどなあ

34:名無しの愉しみ
11/08/26 13:04:42.39
むしろ戦争関連の何がダメなのか分からない

35:名無しの愉しみ
11/08/26 13:49:50.92
全世界でナチが嫌がられて子供向けアニメでさえタブー視してるのと同じ理由

36:32
11/08/26 16:01:11.88
>>33
スポーツや出来事の切手は普通に使いたかったので安心した!
今月は甲子園とラジオ体操の切手を使いました
キティやアニメ切手のような華やかさはないけど、これらに嫌がられる要素はないよね
箱根駅伝何枚もあるよ!!
あなたに使いたい!!

>>34
零戦切手や真珠湾攻撃切手、子供が日の丸を軍に向かって振ってる切手なんかもあるんだ
ポツダム宣言受諾切手や5・15事件2・26事件切手、とかもある
歓迎!って人がいれば良いけど、あんまり想像できなくて
そんなつもりはなくても政治的な思想を勘ぐられたりするのも心配だしね


元郵便局員からたくさんもらったんだけど、売れ残った分を自腹で買ってたやつらしい
同じ20世紀記念切手でも後期はまだ売れたけど、初期は乱発とモチーフの問題であまり売れなかったみたいだ
たしかに、忌避するほどじゃないやつけど、使いどころに悩むのが
米騒動、モンペ・千人針、著名人切手かなあ…
自分がもらっても平気だけど、今文通してるのは可愛い切手を好む若い女の子ばっかりなんだよね

37:名無しの愉しみ
11/08/26 17:13:37.14
こういうピンポイントな質問を見るたびに相手に直接聞けば良いのにと思う。

38:名無しの愉しみ
11/08/26 17:44:50.23
>>36
カラフル切手も良いが
渋いのも好きだよ

39:名無しの愉しみ
11/08/26 18:11:00.37
戦争関連はやめとけ

むしろ大丈夫だと思える人が心配

40:名無しの愉しみ
11/08/26 18:36:54.06
>>37
相手に直接聞けばいいという発想は定期的にここでは沸いてる。
最終的にはその結論に落ち着くこともあるが、聞けない人もいるんだよ。
むしろそういった話題を出してくれることで私はみんなの考え方が見えていいと思ってる。
もっと前向きに考えてみるとあなたも楽になるよ。

41:名無しの愉しみ
11/08/26 19:05:26.68
えっ

42:名無しの愉しみ
11/08/26 19:09:52.69
べつに>>37は変なこと後ろ向きなこと言ってないと思うわたし>>32

>>37
戦争ものだけちょっと聞きたかったんだ
それとなく本人にも聞いてみるわノシ

43:名無しの愉しみ
11/08/26 19:14:06.57
>>40
最後の一行さえなければ同意できたのに(過疎スレ活性化的な意味で)
なぜ上から目線になるかなー

レタセとか切手の柄とか、つまるところは個人の嗜好だから
相手に聞いてみなくちゃ正しい回答は得られないとは私も思うよ
むしろ「こんな切手を手に入れたんだけど…」って手紙のネタにすれば良いのでは
そういう話題すらNGな相手ならここで聞くまでもなく無難な切手だけ使うが吉

44:43
11/08/26 19:14:52.30
うわリロってなかった
〆た後に余計なレスしてすみません

45:名無しの愉しみ
11/08/26 19:17:16.50
>>39
しかし、郵政は大丈夫と思って発行したんだよなぁ。
私は歴史的な出来事の切手、興味深くて好きだけど

46:名無しの愉しみ
11/08/26 19:35:02.43
日の丸振る子供や零戦や真珠湾攻撃って、
その時代の風俗なり鏡なりなわけじゃない?
そういうのを十把ひとからげに避けるのは、なんだかなと思うよ
たまたまそういうのがあっただけ。
たまたまそういうものしかなかっただけ。
歴史的なモノっていう意味では、私にとっては日の丸振る子供切手も源氏物語絵巻切手も同列
20世紀を語る上で、外せない出来事だと思うし……

だから私に送ってくれていいよ

47:名無しの愉しみ
11/08/26 19:52:24.51
ハンズメッセでmtのマステ100円だった!
レタセも100円だったけど、こっちはセール用に仕入れた100均メーカーのぽかった

48:名無しの愉しみ
11/08/26 19:56:07.88
最後の一行で首つりになる人が多いねw

49:名無しの愉しみ
11/08/26 20:00:01.07
それだけ一行だか一部だか気に入らない人がいるんだろうね。
十人十色だから感じ方も様々。
やっぱ勉強なるわ〜このスレ。

50:名無しの愉しみ
11/08/26 20:01:27.37
>>46
自分もそのあたりの出来事を否定するわけじゃないよ
むしろ同意だ
ただ、世のなかには自衛隊の子供というだけで教師に嫌味いわれたりする事案もあるし
相手を疑うわけじゃないけど、まだ付き合いの浅い相手にはやめたほうが無難だよねってことさ

51:名無しの愉しみ
11/08/26 21:02:27.03
>>47
自分も行くつもりだった
マステは種類、たくさんあった?

52:名無しの愉しみ
11/08/26 21:11:49.78
ナツィに萌えてる腐女子なら戦争切手大歓迎だよ

53:名無しの愉しみ
11/08/26 22:39:44.89


54:名無しの愉しみ
11/08/26 23:03:50.43
20世紀切手、今販売中なわけではないのか…
零戦切手とかすごく興味あるんだけど残念だな。欲しかった

55:名無しの愉しみ
11/08/26 23:20:24.15
オークションみると、額面割れでもよく出てるよ。

>>51
和柄、チェック柄なんかが揃ってました。
15〜20種類くらいかな?
全体的にこっくりした色味が多くこれからの季節に使えそう。
和柄欲しかったので個人的にはいい買い物出来ました。

56:名無しの愉しみ
11/08/26 23:42:09.06
>>54
金券ショップでもたまにみかけるよ
零戦の切手は「真珠湾攻撃・太平洋戦争勃発」ってタイトルがついてる
あと50円切手で「神風号・ニッポン号飛行成功」なんてのもあった

>>55
ありがとう
在庫処分で同じ柄しか無いってわけじゃないんだね
足伸ばして行ってみます

57:名無しの愉しみ
11/08/27 19:57:01.24
あげてみます
板表示がおかしくなったり
大雨降ってますが
みなさんおかわりありませんか
※文通的な方向で

58:名無しの愉しみ
11/08/28 08:35:28.32
戦争関連切手、国内の人宛ならそんなに気にしなくてもと思うけど。
海外、特にアジア向けならちょっと注意が必要。

59:名無しの愉しみ
11/08/28 09:07:42.62
戦争関連切手は本人は気にしなくても、もし同居家族がその手の活動家だったら大変だよ…
うちの母はかつて日米安保反対デモとか参加してた程度だけど
「こんな気持ち悪い切手!変な人と付き合わないで!」くらいは言うと思う
ちなみに自分は右寄りだ

60:名無しの愉しみ
11/08/28 10:06:51.93
何時から秋物使う?

61:60
11/08/28 10:13:26.67
失礼

みんな、何時から秋物使う?
朝夕半袖じゃ肌寒いから、そろそろ夏柄封印しようと思うんだけど、秋かというとそうでもないよね

こっちは蝉もういないし、鰯雲だし、空は高いし気分的には秋なんだけど、
自分の地域に合わせたら違和感ありまくりだと思うから、ちょっと悩む

62:名無しの愉しみ
11/08/28 12:10:56.88
初回から馴れ馴れしい印象だった文通相手。
好きな芸能人の話題を振ったら、
××はココが物足りない、私は○○の方が好き、と妙に親しげに書いてきた。
これから仲良くなるかならないか?って時なのに。
上の方に好きな物をdisる云々の話が出ていたのを思い出した。
「え〜そんなことないですよ〜」なんて返せる人じゃないと無理だね。
最初から気心知れた友人感覚で来られるのは苦手だ。

63:名無しの愉しみ
11/08/28 15:33:05.96
ごめん、私の理解力が足りないのかよくわからない。
>>62さんが××が好きなのに否定されたからダメなの?
それとも、そもそも「××はココが物足りない、私は○○の方が好き」
っていう言い方自体がダメなの?

64:名無しの愉しみ
11/08/28 15:53:18.34
>>63
>>62じゃないけど古い友人に面と向かって「××は物足りない、〇〇の方が好き」と言われるのは気にならないけど
まだ付き合いの浅い文通相手に上記文面を手紙にスパッと書かれたら、前後の内容によっては「失礼だなあ」と思うかも
(もちろん文章や会話の流れにもよるけどね)
自分の好みを全肯定しろというつもりでは無くて、
「××は物足りない、〇〇が好き」の使うタイミングが馴れ馴れしかった、ということじゃないかな
自分だったらあんまり好きじゃなくても、「××がお好きなんですね!私はもっぱら〇〇専門です!」みたいな文章に抑えとく
「物足りない」「好きじゃない」は「嫌い」ほどじゃなくてもやっぱり否定する言葉だもの

距離感の違いにめげず
「そんなことないですよ〜」と笑顔で「物足りない」って部分を反論できる人じゃないとツラいかもねって>>62を読んだよ
まあ自分は返せない人だから「物足りない」にたいして抗議や訂正もせず
「ビキナーなので〇〇くらいが良いんです^^」とかって流す
(例えだから変だけど、ビギナーとか勉強中とか「安っぽくて」とかいわれたら貧乏とか庶民とか適当に)

距離感の問題だと思うよ

65:名無しの愉しみ
11/08/28 16:03:49.53
自分も馴れ馴れしい感じの人に(下の名前でよんでほしい+タメ口してほしい)
好きな食べ物をdisられたことがあるなあ
「生まれてこのかた食べたことがありません」「家族も不味いんじゃないのって言ってました」「そもそも食べ物だってしりません」だってさ
別に変なものじゃなくて、自分も東京の割烹料理店で食べてからハマったものなんだけどね
他にも面倒なことがあって、その人とは喧嘩別れしたけども
最初から馴れ馴れしい人って、最初から「親友」レベルの本音トークぶっちゃけトークをしてくるから
歯に衣着せぬ…失礼な言い方をする人いるよ

66:名無しの愉しみ
11/08/28 16:16:03.07
自分は下の名前で読んでほしいって言われた時点で、身構えてしまう。
>>65タイプが多いから。

67:名無しの愉しみ
11/08/28 16:20:45.55
初回の手紙から下の名前で呼んでしまった・・・
時間を戻したい・・・

68:名無しの愉しみ
11/08/28 16:47:24.92
下名前呼びも苦手な相手に要請しなけりゃ良いんじゃないの
そもそもお互い下呼びなら問題無いんだし
自分は呼ばれるのは構わないが「名前で呼んでね」って言われたらちょっとびっくりするかな

69:名無しの愉しみ
11/08/28 16:57:58.98
>>67
相手を初回から下の名前で呼ぶ
相手に初回から下の名前で呼ぶよう言う

は、違うとオモ

前者はまあアリ
後者は言い方による

70:名無しの愉しみ
11/08/28 17:07:48.65
>>61
自分も迷ってる
8月いっぱいで夏柄をやめようと思ってたが
こちらは蝉も啼いてるし朝顔も咲いてるし、昨日花火大会やったし、まだまだ夏なんだよね…
>>61の地域がそろそろ秋っぽいなら使っても良いんじゃない?
そっちはどうですかーこっちは蝉居ないです、みたいな

>>62

実際に親しくなってから言われるぶんにはそこまで気にならないのにね
まだやりはじめでその発言はないわ
文通を始めた段階でさも「友達!」という顔をしてくる人は苦手だ

71:名無しの愉しみ
11/08/28 17:17:40.48
自分は最初に「(下の名前)さんとお呼びしても構いませんか?不都合であれば仰って下さいね」
って訊くんだけどこれも失礼になるのかな…
自分の呼び方は指定したことないけど、相手も最初からほぼ全員、下の名前+さん、て呼んでくれる
むしろ名字呼びだと、勝手にちょっと距離を感じてしまう。他意が無いのは解ってるつもりだけど

相手が異性の場合(したことないけど)は下の名前呼びはちょっと抵抗あるけどね

72:名無しの愉しみ
11/08/28 18:05:53.05
以前、性別を偽って実は男ですって言い出した人が名字呼びを要求してたなあ

73:名無しの愉しみ
11/08/28 18:36:38.34
感じ方って人それぞれだなあ・・・

自分は初回からタメ口はひくけど、下の名前で呼ばれるのは抵抗はない
許可もいらない。
むしろ最初から苗字で呼んだりフルネームで書かれるほうが違和感があるな。。。

74:名無しの愉しみ
11/08/28 20:03:48.93
>>71
全然問題ないでしょう
下の名前で呼ばれることへ抵抗があるわけじゃないから、ちゃんと一言添えれば気にならないよ

>>73
「最初から名字で呼んだり」って
あなたの周りは下の名前呼びから名字呼びになるパターンが多いの?w

75:名無しの愉しみ
11/08/28 20:07:47.46
主婦だと名前で呼ばれたりするのに抵抗があるの?

76:名無しの愉しみ
11/08/28 20:16:35.86
なんで主婦?

自分は喪女だけど
別に自分が下の名前で呼ばれるのはok
ぶっちゃけ名字でも下でもどっちでもいい

でもこちらが名字で呼んだら下の名前で呼んでねって言われるのは苦手

77:名無しの愉しみ
11/08/28 20:18:15.71
>>74
ワロタ

>>75
主婦叩きしたいだけじゃね

78:76
11/08/28 20:45:01.19
追記

決して下の名前で呼んでくれるな!!とか言うつもりはないです
もともと友達あんまりいないから不馴れなのとorz
友達ごっこしたい人の「私のことは〇〇(あだ名)で呼んでね☆」ってノリが苦手で気構えちゃうだけで
私個人の問題です

名字派も下の名前派もお互いにお願いやリクエストくらいなら良いんじゃないかな
強い言い方や強制する人が問題なだけでさ

79:名無しの愉しみ
11/08/28 21:18:11.46
>>74

> 「最初から名字で呼んだり」って
> あなたの周りは下の名前呼びから名字呼びになるパターンが多いの?w

最初から下の名前じゃなく苗字で呼ばれるってことですが
何か勘違いされるような言い回ししちゃったかな?
気づかないうちにそう感じ取らせちゃったならゴメンw

80:名無しの愉しみ
11/08/28 22:27:55.05
2chで三点リーダー打てない人の書き込みはいまいち素直に受け取れない

81:名無しの愉しみ
11/08/28 22:43:18.86
ハンズでマステ買ってきた
以前、定価で買ってたやつもあって涙目wwworz
まあいいや
手紙に使うのははじめてだからワクワクする!!

82:名無しの愉しみ
11/08/28 23:38:00.79
書き込みを信じるか信じないか
素直に受け取るか受け取らないか
人それぞれに決まってんじゃん
いちいち人に公言するほどのことか?w




あ、つられた?

83:名無しの愉しみ
11/08/29 00:08:55.14
句読点の使い方へのあてつけだろ

84:名無しの愉しみ
11/08/29 00:23:21.66
?
釣り要素もないのに一人ムキになってる人がいるな、としか…


夏用レタセを最後使ってしまおうと思う
こういう微妙な時期だとたしかに、ちょっと悩むね
無難に季節関係ない便箋にしときゃ良いんだろうが
今年買ったぶんは今年中に使いきる主義だ
もう涼しくなってる地域だったらゴメンナサイw

85:名無しの愉しみ
11/08/29 00:40:55.86
???
よくわからないならスルーで^^

86:名無しの愉しみ
11/08/29 00:44:48.41
夏休みだからスルーできない人が多いんですよ。

ほら、よくいるじゃないですか、とりあえず逐一レスしないと気がすまない人とか・・・

87:名無しの愉しみ
11/08/29 01:23:24.33
自己紹介乙

88:名無しの愉しみ
11/08/29 01:34:22.28
>>83
>>84
>>86
うんこ触るとうんこつくよ

89:名無しの愉しみ
11/08/29 17:49:26.34
>>87
自己紹介乙


90:名無しの愉しみ
11/08/29 18:02:04.95
なんか変な人がいるね

>>61です
秋物解禁します
みんなレスありがとう

91:名無しの愉しみ
11/08/29 18:33:43.19
夏休みもあと3日です

92:名無しの愉しみ
11/08/29 22:17:15.84
気に入らないレスに更に絡む・・・

どちらも五十歩百歩ですね

93:名無しの愉しみ
11/08/29 22:40:36.16
東京のハンズはちょうど夏柄と秋柄が半分ずつだったな
自分の地域がもう秋っぽいなら、どんどん使って良いんじゃない?
受け取った時に季節先取りする分には気にならないし

94:名無しの愉しみ
11/08/30 12:30:41.68
返事のペースは一定じゃないとダメ!って人、いるんだね
そこまで極端に嫌じゃないとしても、気にする人って多かったりするのかな
私はまちまちだからなんか不安

95:名無しの愉しみ
11/08/30 13:43:30.08
早い時は4日で返すが、遅い時は2・3週間後だったりするから
最初のメールの自己紹介の時から「ペースにムラがある」って言って納得してもらった

早くても遅くても同じペースが良いって人もいるみたいだね
でも、それぞれ生活があるんだから同じペースで出し続けられる人って難しいんじゃない?

96:名無しの愉しみ
11/08/30 17:47:24.42
同じペースがいい人は、気分ムラなどでペースが崩れない人
っていう事じゃないかな?
誰でも急な出来事や不幸があった時には書けないし・・・。

自由なペースで構わないとお互いに納得してた私の文通相手は、
書く気分がのらないという理由でかれこれ2年ぐらいごぶさたです。

97:名無しの愉しみ
11/08/30 19:28:39.77
2年とは…
それはもはやFOされ済なんでは…

ムラがある、とあらかじめ伝えたけど
仕事の繁盛期や家庭の都合を考えて言っただけだから
気分的なものではない人もここに

98:名無しの愉しみ
11/08/30 23:32:08.74
忙しい忙しいと言いながらTwitterに連日ゲーム感想アニメ実況する人物もいるわけで

99:名無しの愉しみ
11/08/31 00:35:52.00
忙しいと言ってFO狙いなんじゃねーの

100:名無しの愉しみ
11/08/31 01:20:59.63
交換物をいつまでも渡さない言い訳かと思ってた

101:名無しの愉しみ
11/08/31 04:10:58.77
ああ、そういや
自分の文通相手も忙しいと言って交換物送ってこないな

102:名無しの愉しみ
11/08/31 07:52:18.24
ここで言っても詮ないことなんだけど

自称アダルトチルドレンと文通してるんだけど、毎回親や周りへの恨み節ばかりで、
返事を書くのがつらい
私も父親が酒乱で、母親への暴力を目の当りにしていたし、
母親の欝屈がこっちに向いて子供心に命の危険を感じたこともある
だけど今は堅気の商売をして、同世代に比べたらそこそこ良い生活をしているし
周りとうまくいかないこともない
親がこんなのじゃなければとか、自分がやる気ないのを他人のせいにしているようにしか思えない
20歳過ぎたら自分の責任、と思うんだけど……

別の文通相手から悉く返事が来なくなったことを連綿と綴り、
「○○さんとの文通が唯一の楽しみ」「対人恐怖がすごくて、新たに募集できない」と言われたんだけど
FOして良いですか……?

103:名無しの愉しみ
11/08/31 08:03:44.17
>>102
文通なんて嫌な思いしてまで続けるものじゃない。

104:名無しの愉しみ
11/08/31 09:07:21.30
>>102
あなたが続けたいなら続ければいいし
続けたくないなら続けなければいいのでしょうか

わたし…明日起きたら…
あの人にコスモス柄の手紙を書くんだ…

105:名無しの愉しみ
11/08/31 09:56:33.48
>>102
本当にここで言っても仕方がないことですね
あなたは辛い時期が過ぎ去ったからそう考える
でも相手は今乗り越えようとしている時期なのでは?
だいいち例え辛い経験をしても
コミュニケーション能力に支障が出てしまった人とそうじゃない人とは
同じ天秤にかけてはいけないと思っています

リアな付き合いでの話だけど
過去に虐待受けた二人の友人
一人は明るく元気でスラスラしゃべれるが
もう一人は笑えば笑うほど表情がおかしかったり、何よりどもりが凄かった
さほど面白くないことでも大袈裟に笑ったり
大事な部分が壊れちゃったんだと思う
そんな人に向かって「私も辛い思いしたけど今は…」「自分の責任」なんて話はできないと思ったよ

返事書くのが辛いなら止めたらいいじゃないですか

106:名無しの愉しみ
11/08/31 13:52:24.18
>>102
他人の悩みを「自分の責任」とばっさり切れるなら
ご自分の「返事を書くのがつらい」くらいの悩みは簡単に答えが出せるでしょう

みんなも一緒にAC叩きをして!というなら話は別だけど

107:名無しの愉しみ
11/08/31 17:11:53.22
ACだろうがメンヘラだろうが、無理!と思った時点で離れるのが良いとオモ。
私が支えなきゃとか今離れたら…とか、まして自分の責任だろは意味無い。
肉親でもまずは専門家に任せるのに、相手は他人。
相手のこれまではおろか、根っこの部分など到底わからないんだから無理。
だから私は絶対関わらない。
「精神的に弱いです」「通院してますが、病の話はしません」とかスルー。
責任とれないもん。
こちらの無責任な(妥当ではない)手紙で相手が悪化するかも知れないし。
私達は精神科の名医ではない。

108:名無しの愉しみ
11/08/31 17:24:24.83
>返事を書くのがつらい
レスを書くのがつらい

>FOして良いですか……?
20歳過ぎたら自分の責任、と思うんだけど……

>>102>>102の文通相手も、同じようなことをしているような気がしないでもないです

109:96
11/08/31 18:21:39.17
>>97
FOじゃないんだこれが。
15年以上続いてる相手だし
年賀状ももらった。
暑中見舞いも忘れた頃にきたよ。
手紙は来ないがこういうハガキ類は年に1〜2度。

気分がのらないなら文通を少しの間止めようか?と聞くと
文通は好きだからやめたくない、と。
では書く気になるまで待つから、と言うと
この状態。

110:名無しの愉しみ
11/08/31 21:15:49.81
季節の葉書来てるなら良いかも

111:名無しの愉しみ
11/08/31 23:05:53.65
8月の頭ぐらいに先送りした人から返事来ない。
先送りしてくれって言われたのに、頭来るわ。


112:名無しの愉しみ
11/08/31 23:44:46.20
>>109
そんな人もいるんだね
なかなか珍しい

113:名無しの愉しみ
11/09/01 12:49:04.51
>>111
先送りして3か月後に返事きたことあるよ
自分の場合は郵便事故などを心配してたから、ホッとしたものだけど
1か月もたたないうちからそんなにイライラしてるくらいなら、たとえ返事が来ても他のことでもイライラするだろうね

114:名無しの愉しみ
11/09/01 13:30:21.88
そうだね腹立つよね!!
相手サイアクだね!!
ってレス求めて書き込んでるんだから

115:名無しの愉しみ
11/09/01 14:51:23.91
先送りさせて3ヶ月待たせるのはちょっと失礼

116:113
11/09/01 15:08:51.95
>>115
さすがにびっくりはしたけれどね
ちゃんと謝罪の言葉と事情も説明してくれたから、気にせず文通したよ
今では何年も続いてる相手です

117:名無しの愉しみ
11/09/01 16:34:53.81
前スレだったかで、とりあえずたくさんの人に先送りさせて
その中から気に入った人にだけ返事を出す…なんて人もいる
って話にならなかったっけ

118:名無しの愉しみ
11/09/01 17:19:46.49
>>113
自分の相手は3ヶ月待っても来なかったな・・・
先送りさせといて待たせるとは…とはその時には思わなかったけど
もし自分が待たせてる立場だったら、激しく申し訳ない気持ちで
いっぱいだと思う。

119:名無しの愉しみ
11/09/01 18:24:00.49
募集掲示板に「囚」という字が何度も使われていて何かと思ったら「人」なのね
「子」を「仔」と書くのは知っていたけれど、「囚」は初めて見た
若い子の文化には驚かされる

120:113
11/09/01 20:21:40.33
>>118
まあ普通はそうだよね
申し訳なく思ってくれて謝罪の言葉があったから、自分は受け入れたのさ

121:名無しの愉しみ
11/09/01 21:05:04.77
>>102
>>108>FOして良いですか……?
20歳過ぎたら自分の責任、と思うんだけど……

全くその通りで笑っちゃった

122:名無しの愉しみ
11/09/01 21:30:15.59
>>117
メールの時点で選別すればいいのに…
先送りさせてまでたくさんの便箋が欲しいのかね

123:名無しの愉しみ
11/09/01 22:00:49.47
女の投稿者が「男性限定」とかセフレ募集か?と思うような書き込みしていると、
なり済ましじゃないか?と邪推してしまう
過去に断られた腹いせとか

ずっと前断ったら逆切れしてきた人とおそらく同一な人の書き込みがあったのでそう思ってしまった
(文章が個性的なので別HNでもすぐわかる)

124:名無しの愉しみ
11/09/01 22:06:19.81
>>119
同じこと思ったw
あんまり囚という字が乱舞するから「女囚さそり」思い出した

125:名無しの愉しみ
11/09/02 01:46:10.38
>>113
ファーストレターでもそれぐらい期間空く事があるんだね。
今回の場合は7日までに送ってくれって言われたのに返事来ないから頭来ちゃって。

>>114 wwww

126:名無しの愉しみ
11/09/03 02:02:14.68
相手の住んでいる地域に台風上陸しそう
手紙ビシャビシャにならなければいいな

127:名無しの愉しみ
11/09/03 02:22:16.60
なんか雨降ってる日って、郵便来ない事ない?たまたまうちだけ?

128:名無しの愉しみ
11/09/03 02:25:59.24
雨の日は配達はお休みです

129:名無しの愉しみ
11/09/03 19:52:08.76
>>126
自分は配達する人を心配してしまう


130:名無しの愉しみ
11/09/05 05:35:57.74
めんどくさくなってきたらもう終わり?
相手からの返事が素っ気なくて、もう一ヶ月ぐらい書いても進まないままだ

131:名無しの愉しみ
11/09/05 08:33:48.46
>130
一行目の主語がわからないけど、お互いに面倒くさいなら潮時だね

132:名無しの愉しみ
11/09/05 09:03:06.49
正直、悪天候の人は無理に配達しなくていい


133:名無しの愉しみ
11/09/05 09:03:29.57
× 悪天候の人
○ 悪天候の日

134:名無しの愉しみ
11/09/06 04:48:29.48
今まで出会った文通相手さんは皆良い人ばかりだったけど
今回、自分から一切話題を出さない人に当たってしまったよ…

身近に起きた珍事件、仕事の話、食べ物の話、こちらから振っても反応が鈍い!
「〇〇が好きです、あなたはどうですか?」→「私はあまり知りません」
「先日こういう映画を見ました、何かオススメなどあったら教えて」→「映画はお金がかかるので観ません」
こんな感じ
せめて「普段あまり見ないけど機会があれば見てみる」みたいな一文があれば良いんだけどね

一応「試写会や安い日を利用したりして、お金は無いけどやりくりして観てますv結構違うもんですよー
最近はdvdレンタルもしてます」と返して話を膨らませようとしてみても
「近所にレンタル店がないので観ません」(スパッ)というありさまです
悪気があるわけじゃなさそうなので文通を今すぐやめるつもりは無いんだが、良い話題の膨らませ方とかってある?

135:名無しの愉しみ
11/09/06 08:22:01.35
134さんは充分膨らませようとしてると思うんだけど
相手がそれじゃね・・・・


136:名無しの愉しみ
11/09/06 10:39:39.30
膨らまないなら相手の好きな話題を掘り下げるのだ。
もしくはひたすら新規の話題(日記独り言状態でも良し)を連発して食いつくのを待つ。

話題に乗ってこないのは何か理由があるのかもね。
それがわからない以上、ちょっと文面を考えたくらいじゃ無理そう。
相手の反応を期待するよりも134さんが書きたいように書けば良いんじゃないかな。

「機会があったら〜」などと定型文で誤魔化さないあたり、
誠実で嘘をつかない人(馬鹿正直?)と捉えることもできるし、
深く付き合えればすごく良い人という可能性もあったりなかったりするかもしれない。

137:名無しの愉しみ
11/09/06 17:41:03.38
>>135
初めての事態でどうしたらわからないんだが、膨らませようとしているようにみえたならちょっと安心だw

>>136
一応、相手がプロフィールで趣味だと言っていたことについて話をしたり質問したりしているんだけどねー
話をすればするほど、実は相手もそんなに好きなわけではないのでは…なんて疑問も出てくるくらいノーリアクション
それでいて「話が楽しい、どんどん話して」って言われて混乱中
嫌われてはいないみたいだし、嫌ってもいないので>>136の言うようにしばらくはこちらが語り続ける形で続けてみます
確かに、わかりやすいお世辞や建前も言わないんだよね

138:名無しの愉しみ
11/09/06 18:51:18.39
自分の趣味に対して話しかけられてるのにそこから話を広げようとしないなんておかしくない?
かわいい手紙が欲しいだけで文通を続けたがってる人なのかも

139:名無しの愉しみ
11/09/06 19:05:57.48
おそらく知的障害だと思われる方と文通した時まさにそれだった<「〇〇が好きです、あなたはどうですか?」→「私はあまり知りません」
全然会話が発展しないんだけど、相手はそれで満足なのか、鬼のような早さで返事が届く
もしかしたら、やり取りそのものが楽しいのかもしれないが
私は楽しめなかったので、ごめんなさいをしました
同じような感覚じゃないと文通は無理だなーと思った一件でした

140:名無しの愉しみ
11/09/06 21:07:16.45
>>138
うん、相手の趣味について話はしてるけど、反応が少ないんだ
話題の問題なのか、自分の話術の問題なのか…
手持ちのなかからなるべく相手の好きそうなレターセットを使うようにはしてるから、それもあるのかなぁ

>>139
うわあ!まさに近い状況です!!
返事が異様に早くてペースの違いにも当惑しています
何を話しても「知りません」「行ったことありません」「食べたことがありません」「見たことありません」
その可能性も考えていた方が良さそうですね

141:名無しの愉しみ
11/09/06 22:15:11.41
自分から話題は出さないし話にも乗らないが
やりとりは楽しくて返事をせがむのって
本人はキャッチボールが出来てるつもりなんだろうなあ

142:名無しの愉しみ
11/09/06 22:28:03.92
端から見てるとキャッチボールじゃなくて>>140の壁打ちに見えるんだけど…
試しに無印とか無機質系便箋で手紙書いて中身はこれまで通りで様子見てみたら?

143:名無しの愉しみ
11/09/06 22:40:29.57
向こうは全く不満が無さそうなのが謎だね

会話のキャッチボールは出来ているつもりなのか
会話より他の要素が大事(可愛いレタセ、珍しい切手、人の手紙を読むのや受けとるのが大好き)

144:名無しの愉しみ
11/09/07 08:27:46.13
「休みの日には昼まで寝てご飯食べてTV見て寝るだけです。
趣味はTVと食べることと昼寝と文通。こんな生活なのでデブだけど、
ダイエットは運動が嫌いだし食べたいのを我慢できなくて続きません。
仕事はスーパーのパートです。仕事はだるいです。家帰ったら布団になだれ込みます。
こんな私で良かったら末永くお願いします」

末永く音信不通にしました。

145:名無しの愉しみ
11/09/07 10:29:49.81
>139や>140の相手からの手紙って他にどんなことが書いてあるの?
「わかりません」「知りません」「興味ありません」だけじゃ一枚で終わりそうだけど。

146:名無しの愉しみ
11/09/07 18:15:13.83
>>144みたいな人の手紙って、何が書いてあるんだろ
文通って、趣味のことを書いたり、日常生活のことを書いたりするのがメインじゃない?
なのに、文通以外にコレといって趣味なし、出不精って。
話題無いじゃん。

147:名無しの愉しみ
11/09/07 19:54:42.74
>>146
144タイプと何人か文通したよ。
* こっちの話をほぼまる写しで一言感想をプラスする
* 子供の頃のエピソード
* 他の文通相手の話題を振ってくる
* TVの内容
* 朝・昼・夜・間食で何を食べたか
* ご主人とその家族への不平不満
* 将来への不安

こんな感じだった

148:名無しの愉しみ
11/09/07 22:06:43.57
一言感想と実況と食事報告はTwitterで済ませればよいのでは…

149:名無しの愉しみ
11/09/08 01:16:05.99
>>146
自分も似たタイプだけど、普通に季節とかのしてますが、そんなに変?
ってか隠すことなく自分の正体吊るすなんて、偉いな

150:名無しの愉しみ
11/09/08 01:18:26.34
追記、
日常生活は誰にでもあるんだから、書くことなんて普通にあるでしょう
新作のお菓子食ったーとかでもいいし。
同じレベルの人同士なら、なんら問題ないと思うわ

151:名無しの愉しみ
11/09/08 03:12:40.82
皆が皆ドラマチックな生活を営んでいる訳ではないし、日常生活の話でも別に構わないよ
ただ、読む相手のことを意識した文章の人とただただ3行日記を書く人の違いはあると思う
「新作のお菓子〇〇を近所のコンビニで見つけて食べました
あんまりおいしくなかった■■の方が好きかな!金カエセ
こっちはあまり限定味ありません」みたいな文の相手もいれば
「新作のお菓子〇〇を、コンビニで見つけて食べました
いつも買い物は安いスーパーで買うことにしてるんですが、まだ新作は安売りしてないだろうし…と悩み
結局誘惑に負けて家族のぶんまで買ってましたw
意思弱すぎワロタ
節約?ダイエット?…気にしない!!
味は、期待しすぎたせいか…そんなに感激するほどではなく…決してまずい訳ではないんですよ!だからハードルをあげすぎなければイケるかと
あ〜でも正直これなら同じ値段で■■を買った方がよかったかも
〇〇さんはこういう系統のお菓子は食べますか?
そちらは、観光地ということもあってご当地ものもたくさんありますよね
もしよかったらそちらのレポも聞きたいです」
という文章では、受ける印象は違うでしょ?
どっちが正しいということではなく、相性や好みだと思うなあ
話題の楽しさ&文章の楽しさ両方が揃えば最強、どちらも無ければそりゃあ「退屈」だと思われるのは仕方ない

そして、>>144タイプは行動範囲が狭くて話題の引き出しが少ないことも多い
(もちろん全員じゃないよ)
無気力受け身タイプならサービス精神のある会話も難しいかも

>>150は同じレベルなら、というが
生活様式が同じレベルでも文通に求めるものが違えば齟齬が出てくるし
生活様式が全く違っても、文通スタイルがあえばお互いに楽しめると思う

まあ要するに私も>>144は勘弁だということです

152:151
11/09/08 03:38:23.18
読み返して自分の文章のキモさにw…orz
冗長で媚び売りすぎってか

まあ、適当に「読み手を楽しませるような努力をしてる文章」風に脳内変換して下さい

153:名無しの愉しみ
11/09/08 07:05:37.12
>151
意味がわからなくて2回読みなおした。
文例を2つ挙げてるけど、>151にとっては二つ目の文章のほうが
“読む相手のことを意識した”“サービス精神のある会話”なのか?
だとしたら本当に相性や好みだね。
私にはどうでも良いことをくどくど書いた枚数稼ぎにしか見えないw


154:名無しの愉しみ
11/09/08 08:04:30.05
>>151
言いたいことはよくわかったよ
おおむね同意
>>144に似た型の人間が噛みついてきてんだ
気にするな

155:名無しの愉しみ
11/09/08 08:19:41.10
いや、144はネタだろww
初期段階でここまで曝け出せる人がいたら逆に感心するし、
こちらから文通お願いしたいわ。
自虐か毒舌ネタがいいなー。キャラ設定はマツコで。


156:151
11/09/08 08:30:15.54
>>153
ごめん、自分でも自覚はしてます>冗長
でも言いたいことは、後半の内容なので、例文は無視してくれw
ただ「朝顔が咲いた」と書く人と
「朝顔が咲いて、どう思ったのか、何を感じたのか」を書く人との違いといえば良いかな?
先にも書いたが、どちらが正しいというわけではないが
話題じたいが変化に富む人と、身近な話題を取り上げる人の違いと
文章が淡々報告系とおおげさ盛り盛り系の違いはあると思う
組合わせいかんで、どうしても好みは出るでしょうって話


>>154
なんとか真意は伝わったみたいでなにより
自分は>>144タイプに刺激のない生活で退屈だから色んな話をしてほしいと言われ、話を乞われるばかりでこちらが一方的に接待というか壁打ちしてるような気持ちになってしまう
まさに>>140本人です

157:名無しの愉しみ
11/09/08 08:41:12.01
結局>>134から始まる長い愚痴だったというオチ

158:名無しの愉しみ
11/09/08 09:24:11.15
>>145
139です
亀レスですが…大きな字で常に2枚でした
大人の方でしたが小学生低学年のような字でした

* こっちの話をほぼまる写しで一言感想をプラスする
* 朝・昼・夜・間食で何を食べたか

↑このタイプとも文通しましたがきっと手紙の行き来が楽しかったり
誰かとつながっていることが喜びなんだろうな〜と思ってしまいました
皆さん本当に返事のペースが早かったな〜
仕事で返事が遅くなると「どうしていますか?(催促ではなかったが)」と手紙orメール
寂しいのかな?とは思ったけど合わないので辞めちゃった

皆さん価値観の合う方同士で文通できるといいですね!

159:名無しの愉しみ
11/09/08 09:32:13.24
>>157
一人や二人じゃないけどな

160:名無しの愉しみ
11/09/08 09:41:23.28
* 朝・昼・夜・間食で何を食べたか

私も当たったことありますよ~!!
起床から就寝まで何を食べ何をしたのかをただひたすら書く
「○○しました」「○○食べました」のみで膨らみが全くない
これが毎回!!
私の話は全スルーで!!
それでも5回のやり取りまで期待しましたが
進展なく敢え無く断念
FOとしました

161:160
11/09/08 09:44:31.06
「文通で知り合って結婚しました」
自己紹介でこう書かれていたから
さぞや読みごたえのある
魅力的な手紙を書かれるのであろうと
期待していましたが

きっとご主人も同じタイプか
聞き手タイプなんでしょうね

162:名無しの愉しみ
11/09/08 09:52:00.19
>>156
自分でも言ってるけど、好みと相性だよね。
合わないと思ったら早めに撤収するのが一番だよ。

話変わりますがTwitterやってる方はおられますか?
仮設住宅に住むお年寄りと文通してくれるかたを募集しているそうですよ。
東京の雑貨店が中継してくれるみたいです。
興味があるかたはツイッター内で「拡散希望 文通 仮設住宅」で検索してください。

163:名無しの愉しみ
11/09/08 11:02:46.73
>>162
数日前に相談した人とは続けるつもりで、この人とは解消済みです
本当に相性だと思う

164:名無しの愉しみ
11/09/08 11:15:58.90
生活様式が同じレベルでも文通に求めるものが違えば齟齬が出てくるし
生活様式が全く違っても、文通スタイルがあえばお互いに楽しめると思う

ここについては100%同意。
逆にレベルって何?
頭の?って思った。
意味がわからなくて読み返しただの、草生やして例文につっかかる方がびっくりだ。
自分のことを言われてるんだとでも思っちゃったのかな。

自分もこういうタイプの人とやりとりして、思うところがあったからこの流れもわかる気がする。

165:名無しの愉しみ
11/09/08 12:03:34.62
まあな
文通じゃないが自分も無趣味のレジパート知人との会話でそう思ったし

166:名無しの愉しみ
11/09/08 13:21:59.48
男性でどんなにまともな募集文書いてても「女性限定で」
の一言で出会い厨に見えてしまう

女性限定って書いてない男性でも
やっぱり内心「男同士で文通はちょっと…」とか思ってるのかな?

167:名無しの愉しみ
11/09/08 15:15:23.01
>>164
最初に同じレベル同士と書いた者ですが、
そのまま似たもの同士という意味で書いてます。

私は146、147の発言に対しての意見として、無趣味だろうが生活してる限り、話題はあるんじゃないかと書いてるだけです。

ついでにこのスレの流れは上四行に半してない?
だってみんな無趣味のレジパートとは文通しても楽しくないって書いてる訳だし。

168:名無しの愉しみ
11/09/08 15:17:14.44
>>164
151は長すぎる。

169:名無しの愉しみ
11/09/08 17:50:17.29
逆襲きたで

170:名無しの愉しみ
11/09/08 17:54:57.49
今北産業

171:名無しの愉しみ
11/09/08 18:05:19.94
無趣味
レジパートの
逆襲

172:名無しの愉しみ
11/09/08 18:13:33.23
167だけど、なんでそんな逆襲なんていわれ方されないといけないの。
そんな変な事書いてるかな?

173:名無しの愉しみ
11/09/08 18:51:27.27
>>172
他人から見てもわからんから気にすんな
無趣味のレジパートだの逆襲だの言ってるのは同じ奴だから

ところで古い友人と文通してる人っている?
遠くに住んでてなかなか会わない友人とか

174:名無しの愉しみ
11/09/08 19:06:15.97
古い友人と文通、憧れる。
私の友達は手紙を送ってもみんなメールで返信してくるw
手紙を書きたい相手に限ってどこに住んでいるのかわからなかったり。

あと、異性にも出しにくい。
「元気ですか?」ってハガキだけでも出したい人はたくさんいるんだけど、なかなか。
手紙って余計な特別感がくっついちゃうよね。
書き慣れてる人にとってはまったく普通の行為なんだけど。

175:名無しの愉しみ
11/09/08 19:43:44.32
親が転勤族だったから小さい頃から離ればなれになった友達とよく文通してたな
でも大抵自分が返事書かなくなってそれっきりになってしまった…
出そう出そうと思ってて時間があいてもういいかとか思ってしまったんだよね
後悔してる

遠くに住んでて最後に会ったのも数年前っていう幼馴染から最近手紙きて文通始めたよ
最初に「手紙書いていい?」って電話来たのにはワロタけどw

176:名無しの愉しみ
11/09/09 08:47:12.59
去年喪中だった友達が喪中ハガキのかわりに手紙くれて
すごく嬉しかったなあ。でも喪中だしあまり派手なレタセは
やめといた方がいいかなと考えてしまった。

177:名無しの愉しみ
11/09/09 11:51:47.11
自分の友達は何故か全員筆不精(メールすらも数日〜半年とか)だから
友達と文通できる人が羨ましい…
会った事のない人との文通ももちろん楽しいけど、
気心知れた友人と気を遣わない文通もしてみたい

178:名無しの愉しみ
11/09/09 19:03:30.70
>>166
男同士の文通は文豪でもないと異質に思われるかもね
ただ「女子限定」なの「女の子希望」とかわざわざ書かれると出会い目的?と邪推する
「将来ガールフレンドになってくれる人」なの「おじさんだけど年下でも気にしません」なの
これは明らかに目的があると思われる

179:名無しの愉しみ
11/09/09 19:09:40.44
メールが半年後とは…待ちますね
私なら即切るレベルだ>>177

180:名無しの愉しみ
11/09/10 01:52:59.76
>>162
検索しても上手く見つけられなかったorz
とても興味があるので、良かったら詳しく教えて下さい。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3392日前に更新/259 KB
担当:undef