【PSP】ラグナロク〜光と闇の皇女〜 スパッツ3枚目 at HANDYGRPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 14:49:15.18 SJp84Ch+
もう、こんなめんどくさいゲームやめます。

やめてR-TYPE TACTICS2やりますわ。

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 14:50:22.10 pg3nYcH/
DL版でステータス表示・バーストでロードが入るとなると、UMDじゃもっと酷くなること必至だろ……
ただでさえテンポ悪くてうずうずするのにな

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:06:46.48 FY5NgD4R
しかし他メーカーの宣伝が入ってもこれ程うざく感じないソフトも珍しいなw

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:10:28.03 hwizdu6N
>>152
寧ろオススメソフト情報どんどん流してくれていいくらいだわ

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:12:36.00 FY5NgD4R
取り合えずこれやるくらいならアーカイブスでFFT落としてやった方がいいよなw
名作と言われてるだけあってSRPGに必要なエッセンスが詰まってる

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:14:37.12 caJOSPNZ
移動すらしなくても全MAPクリアできる方法見つけた。
といっても、2週目以降じゃないと厳しいが。

Job36以上のチャンプ3匹
戦太鼓覚えたクラウンとダンサーでカードは合奏効果3枚で合奏

順番に天地咆哮3回でほぼシナリオクリア
なんだろうこのシナリオでの作業感。

ステとか適当でも戦太鼓の合奏効果でATK999余裕でいくからこれだけでストーリーもフリーも終わるし
カードも楽に集められる。

チャンプJob36までどうやってあげるの?って人は
カウンター20%のカードつけて一番レベル低いフリーで歩いてるだけでJob25ぐらいまであがるし
そこから先はフリーで適当に1匹殺して撤退繰り返せば36ぐらいはすぐにいけると思う。

156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:16:22.95 FY5NgD4R
まあ天地咆哮は算術みたいなもんだからねえ…

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:17:30.06 GsSEHm8M
最近やったデビサバ2が同じようなSRPGっつーのかな
似たようなジャンルだけにあっちのサクサク進む感じに慣れてるからキツい

こっちが近づくまで敵動かないから砂以外ほぼ確定で先手取られるし
迎撃ないから殴られ放題だし、ゲームスピード遅いしでなんだこりゃって感じだ
グラフィックもなんか顔が潰れた饅頭みたいになってるし
キャラデザ起こした人に謝れよって感じだなぁ

他だとシステム画面含むあらゆるインターフェースが使い辛いし
装備品とかスキルがオンの方やってた人間には違和感すごいんじゃないかと
全く同じにしろとは言わんけど、元効果を連想出来る程度にすりゃいいのに
メイルよりコットンシャツの方が硬いとか鼻水でたわ

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:18:34.30 FY5NgD4R
>>157
カウンターがないから遠距離攻撃以外での釣りが丸損なんだよな

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:21:24.08 caJOSPNZ
>>158
誰でもできるカウンターの効果あるカードあるけど
現状わかってる範囲じゃカウンター20%が3枚で60%でしかカウンターできねーしなー。

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:22:26.87 FY5NgD4R
カウンターカードつけるくらいならステータスアップ系のカードつけるしなw

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:23:24.45 PUPTxAr4
たとえオートカウンターを使用しても
物理スキルで封殺されて話にならない
バッシュ位きちんと反撃しろよと

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:24:32.88 caJOSPNZ
まぁ、なんだかんだいいつつ3週目後半まできた。
どうせ天地咆哮してるだけだしw

wikiwikiの人は5週したって書いてあったぞ・・・・猛者すぎんだろ・・・w

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:26:02.56 FY5NgD4R
>>162
すげえな
本家プレイヤーってそういう人が多いのね

自分は全貌が見えた2週目3話でやめて速攻データ消した

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:27:20.92 caJOSPNZ
>>161
そうそう、それもあるな。
スキル使われるとカウンターしないのはネックだ。
ザコの沈黙攻撃とかスタン攻撃とかでもカウンター発動しないし。

このゲームのいい所は多分転職できるところだと思う、本鯖にはない要素だし。
でもまぁ、転職してもステータスは一緒だから前衛後衛別れちゃうから微妙といわれればその通り。

とりあえず遊べてるから製品買うけど、ブランとアウラのシナリオさらっとやって蜃気楼やるぐらいしかなさそうなのが残念。
どうせ天地咆哮するだけだろうし。

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:28:47.24 FY5NgD4R
転職してもスキル他職に流用できなんいんじゃ転職の意味ねーじゃんかという

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:30:03.74 PUPTxAr4
>>164
どうせ製品版買うならアデレイド育てて見て欲しいですね
動画見る限りかなりの厨性能

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:30:56.00 FY5NgD4R
そりゃラスボス使えるんなら厨性能に決まってら

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:37:09.23 caJOSPNZ
そういえばファミ通にコラボレーションカードつくとかいってたけど
いつのファミ通につくんだこれ・・・

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:47:11.02 5L5VIWw/
外郎CでSTRだかが上がる時点でスタッフはネトゲのほうやったことないんだなって

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:51:25.08 GsSEHm8M
>>169
ウィロcがAgiでマタcがIntなんだよなあ
厳密にはウィロの効果違うけど逆だとそれなりにしっくりくるんだが

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 15:53:14.81 5L5VIWw/
>>170
そうだAgiだった
俺も設定間違いだろと思った

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 16:14:33.70 OhmUFiG7
>>130
まぁなんだ、ここの社員はディスガイア1をPS2のでいいから中古買いすべきそうすべき

昔は名を馳せたシステムソフトの製品もいまじゃどうしようもないクズになってるしなぁ
最近のいいSLGってディスガイア以外に(知ら)ないというのはほんとにもうね…

173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 16:22:10.45 vHzgXGoF
>>143
主人公+傭兵全員=DEX極振りスナイパー が一番楽で強いと思う
STR極振りロードなみの火力と初期ハイウィザ以上の射程でスピードまで速くなる

ホワイトスミスは一人いると便利そうだけどレベル上げが面倒な気がする
(敵を倒さないとEXPがほぼ入らない)
火力は低くないけど他が全員スナイパーだと一人だけ接近主体になるし
全員スナだと平均的にレベルが上げるのも楽

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 16:28:11.71 5L5VIWw/
主人公がmobキャラなのもなぁ
キャラメイクよければそれもいいけどゴミだし・・・

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 16:41:16.60 rpMzVqGY
>>165
>転職してもスキル他職に流用できなんいんじゃ転職の意味ねーじゃんかという
スキルとレベルだけだから、なんかこう「育った! 強くなった!」って感じが全然しないから、
育成の楽しみがあんまりないんだよね。転職してもスキル流用できるなら別なんだろうけど
(流用できる場合は、スキル元の職になるとスキルのダメージボーナスUpとか回復量Upとかやりようはあるだろう)
さらにワガママを言うなら初期は2次職で、Base50とかJob50とかで上位二次職にクラスアップとか欲しかった

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 16:45:08.50 OhmUFiG7
>>174
ラグナロク的にむしろそっち期待してたけど(どうせシナリオ大した事ないし)

日本一がアドバンスドットを産み出したってのに、こっちは64レベルに先祖返りかヨ
「RO光は転職システムを採用し、シナリオは計算上、SSαの萌え萌えを上回っている」
はぁ?比較はディスガイア1として欲しいよねぇ!?

ついイグルーネタやりたくなった、今さら後悔はしない!

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:35:18.39 vHzgXGoF
前スレ最後近くでフィオナのスキルポイントが少ないってのがあったけど
同じような状況になってた(JOBLV31で何も上げてないのに9 本来は10)

なんでかと思ったけどフィオナは初期JOBLVが3でこの時点でスキルポイントが0な気がする
他のキャラは初期LV1で始まってLV3になるとスキルポイントが1になるから
それでフィオナだけ1ポイント足りなくなる

だと思うけどあってそう?

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:38:17.27 eLKbWRQK
日本一のクソ工作員うぜえな・・・(ディスガイア3なんてVITA買ってまで誰がやんの)と思ったけどこのゲームに対しての批評は的確だな
クソゲーばかり作るクソ開発はさっさと潰れろ

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:50:42.83 GsSEHm8M
>>177
加入直後でヒールLv1しか使えないから多分あってる

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:51:10.02 WXgYOiLk
主要キャラ死亡→即ENDでなくリプレイ選択か
FEの中断機能あれば少しは違っただろうに
あのもっさり戦闘を最初っからとかぶち切れて投げ出すわ

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:58:22.06 GsSEHm8M
ガメオベラするときも画面移る前にメインキャラに一言二言喋らせればいいのに
その辺あっさりすぎるのも気になった

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:59:19.76 L/rrg+kh
>>180
戦闘が半分越えたあたりで敵の順番が連続で来てなすすべなく死んだときの萎え方は異常

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 17:59:42.31 Quy4J81T
たまに出てくる選択肢も全部やたら投げやりだしな

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:07:32.08 UJlmt4aO
あの選択肢は何なんだろうか
ルート分岐に関わってるのか
何の関係もないのか
選んだ選択肢によってはシンシアやユーリやフィオナとラブラブになるのか

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:10:07.98 eLKbWRQK
ライターまともなの釣れてこいよ

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:10:45.54 6eS3fH6R
上手く全員の仲を取り持たないと、真エンドに行けないとかだったりして

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:11:58.49 gXqjELgc
選択肢って毎回似たような内容だよな
上が肯定で真ん中が否定で下がどうでもいいみたいな
芸がない
スレで出てたけどFFTやろうかな
ジョブあるんだよね?

188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:15:29.07 OhmUFiG7
>>178
VITA…こいつが一番曲者なんだよなぁ
ROのアクションゲーがVITAで出るとかであっちはそこそこ良さげだけど肝心の本体が一番怖いw

クリスマス間近でモンハンと思い切り被ってるしおそらく売れ行き不調で値下げするだろ
それまでの繋ぎが幸い豊富だしなw
>>183
善人・悪人・無関心とか、グローランサー見習えという

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:18:17.18 eLKbWRQK
FFTはゲームデザインがFFのATBの人だしFF5とTOの融合で非常に完成度高いぞ
会社ぶっ壊して逃げたやつが作ってるこれとは出来に天地の差がある

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:23:16.25 5dUnFTTB
高難易度にするのは別にいいんだがやり直すのがテンポ悪いから面倒なんだよな
守らないといけないユニットいるのは個人的には好きだが近寄らないと敵が動かない仕様のせいで
守りたいユニットは動かさなければそもそも攻撃されないから守る必要ないし

中断セーブが中断というよりただの途中セーブなのも気になる
どう足掻いてもゲームオーバーになる詰んだ状態で中断セーブでうっかり上書きしちゃうとまた初めからになるよなこれ


>>157
ZOC利用すれば近接同士なら先手取れるぞ
弓撃つほうが楽で強いけどな

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:34:04.47 M7NUmQQA
もしかしてこのゲームすれ違い通信っぽいのあるくせに
最初のメニュー画面に戻る方法無くないか
なんとなくpsp2台使ってやろうとしてもどこにも見当たらない

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:44:05.92 cE/gvMsb
>>131
だって酷いだろこれw
何一ついいところが無い

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 18:48:00.23 gGc1vdHw
キャラデザは良い
異論は認めない

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:00:40.26 oNShuqgn
だがその良すぎるキャラデザがユーリにおいてプレイヤーにとてつもないがっかり感を与える

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:00:53.43 OhmUFiG7
>>192
酒場の娘とか背景は頑張ってるぜ!
あとは出せて2000円程度の価値ということを見せてくれる体験版のボリュームとか…

それこそ体験版やったあとフルプライスで買う奴いるのかレベル
>>139が改善されたなら十分価値あるけどな
あと↓本当に良い所ないっていうのはこういうのを言うのだよw
URLリンク(jin115.com)

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:06:56.17 cE/gvMsb
キャラデザもなんとなくチョンゲーっぽい
癌呆だからか

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:22:22.29 aI9unorU
>>195
堂々とゲハブログのurlなんて張るなアホ

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 19:56:51.77 ZA4zrJ/N
>>155
それ威力変わらない。天地はATKじゃなくて
MAT(だっけ?あともしかしたらJobLvも関わってるかも)に依存だ。
夕日のアサクロで回転率上げるのがいい感じだと思う。

しかしINTやLUK上げても劇的に威力が変わらないのが泣ける。
魔法だとまた倍率も違うんだろうか・・・

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:13:09.58 DgO+Xwzm
下手にフリーミッション繰り返すよりさっさとストーリー進めて
二週目とかやったほうがレベル上げやすいな
どうせお座りしてるだけで安全にクリアできるんだし

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:18:16.13 CtWZuDUv
>>198
魔法でも同じ

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:32:26.89 gXqjELgc
パーティーは何人で組んでる?
まだ序盤なんだけど8人にした方がいいのか

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:48:19.53 eLKbWRQK
ゲハブログの餌食にされるのがお似合いな手抜きゲームだよこれは

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:50:00.10 DgO+Xwzm
>>198
Matk上げても劇的に威力上がらないなら
いっそAGI-DEXで高速でターン回した方がいいな

INTやLUKに振るとそれらが活きる職が限られちゃうけど
AGIやDEXなら全職で有効に使える

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:51:23.52 OhmUFiG7
>>197
え?初耳だがダメだったのか…そいつぁスマン

まぁこれが平均以下なのは間違いないが、もっと下も居ると言う事だ
少なくともプレイヤーをデバッグに使うなんて事には(今のところ)なって無いし

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 20:58:42.83 6eS3fH6R
>>201
俺は固定の2人含めてLK・王・HP・WS・スナの5キャラで行ってた
基本前衛1名の後ろから遠距離勢がゾロゾロって感じの進行なので、
ぶっちゃけPT人数≒弓何人入れるか

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:02:02.95 DgO+Xwzm
チャンプとハイプリが超邪魔

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:04:26.22 eLKbWRQK
頻繁に起きるレベルアップで全回復するしプリーストの存在意義って何よ

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:06:37.95 g5wu/k7h
トレーネとフィオナがハンデ以外の何物でもないな

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:14:48.81 CtWZuDUv
>>206
チャンプは天地咆哮覚えるまで育てれば使えるようになるがハイプリはな・・・

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:15:54.37 6eS3fH6R
逆に考えるんだ。HPを回復する必要がないから、やたら優遇されてるホーリーライトを
毎ターン連発できるのだと
ぶっちゃけリカバリーのがよっぽど出番あったが

211:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:19:30.59 OhmUFiG7
貧弱民間人を守れみたいなイベントなら荷物付きもありだけどこれじゃ隠居安定というね…
俺は買わないけど今からでも遅くはない、敗北条件を味方の全滅にかえるんだ!
それだけでだいぶ違う。

212:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:22:19.64 eLKbWRQK
とりあえずFFTの矢かわしみたいなパッシブスキルつけろ
それだけでだいぶ違う

213:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:42:22.95 g5wu/k7h
とりあえずロード改善とまでは言わないから各種操作の無駄なアニメーションとか全部取っ払ってもっさり感を無くせ
それだけでだいぶ違う

214:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:43:15.81 MhBR/KZJ
ホーリーライトを除く攻撃魔法スキルってこのゲームでほとんど役に立たないよな。
ハイウィザとか存在意義分からないんだけど

215:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:44:12.69 dERj1132
もう仕様変更はできないんです、ごめんなさいっ><

216:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 21:48:50.86 DgO+Xwzm
チャンプとダンサーの特殊バーストストライクをSTARTでスキップしたらフリーズした
ふざけんなクソが

217:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 22:15:00.99 M7NUmQQA
ゲーム始めてからタイトル画面に戻る方法無いかと思っていたが
戦闘で主人公をわざと殺せばタイトル画面に戻れた
開発の人疑ってごめんなさい

218:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 22:49:21.32 WS1tRU+a
皆こっちに書いてることはもちろん公式にも書いたよな?
文句の半分は体験版だからだと思うけど(選択肢とかガメオベの演出とか)

219:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 22:51:35.64 CtWZuDUv
公式に書いてもマスターアップ済みだろうから手遅れだよ

220:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 23:00:00.02 jrZoJkzG
どうせチケ付きでまたアホみたいな低価格で売られるんだろ

221:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 23:00:50.34 6eS3fH6R
体験版だからって・・・これ製品版で直るとでも思ってるのかw

222:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 23:04:32.53 ChIdryUl
とりあえずイラストはそのままで1から作り直せ
それだけでだいぶ違う

223:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 23:04:49.37 Quy4J81T
一から作り直しレベルだもんな

224:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 23:41:44.61 oNShuqgn
そこまでは酷くないだろw
戦闘全部消してシナリオライター雇ってユーリの性別をちゃんと修正すれば
普通にファンタジー恋愛ADVとしてやっていけるよ


225:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/08 23:50:39.89 1O2YEMyk
しかし同じ開発陣だと作り直したところで更に悪化する可能性も否めない

226:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:19:03.19 rxMlqw6U
だから日本一あたりに投げればいい

同じ廃人仕様ゲー作ってんだしピッタリだろ

227:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:20:44.31 mrgzUicu
>>226
日本一とかいい加減社名変更しろって思う今日この頃

228:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:20:44.47 w1DkPpL/
日本一もここもクソゲーしか作れないんでお断りします

229:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:32:26.62 KSAsqR+L
だがここに比べりゃ朝鮮一の方が遥かにマシなゲームだろ
どっちもクズにかわりないが

230:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:36:28.91 rxMlqw6U
こいつらは日本一の下でクソゲー作った連中だろ?
日本一内製ならちっとはマシな(ry
つってもディスガイアのゲームデザイナーもういないらしいけど

231:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:41:21.09 rxMlqw6U
とりあえずこれを恋愛シミュレーション化するにはサモンナイトのライター呼べ
このディレクターとは結構仕事してきたんだろうから繋がりあるだろ?

232:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:43:38.29 hBz8OQJo
最後のほうがおかしくなってたけどなサモンナイト
4は絶対に許さない

233:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:49:39.48 rxMlqw6U
サモン4は恋愛シミュレーションとしてちゃんとしてるからいいだろが
戦闘だってこれに比べればマトモだ
酷くなったのはこれのディレクターが暴れてからと聞くが

234:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 00:56:55.46 QCYKnJ9B
酷くなったのはサモ4からって聞くな
サモ4好きな俺にはよくわからんけど

235:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 01:23:26.45 Ca2gBI5F
素直にROのドット流用すればいいと思うんだけど
何で微妙過ぎるローポリにしちゃうのかね

236:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 01:39:06.06 mrgzUicu
>>235
あの背景にはRO本家のドットの方が普通に合うな

237:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 02:06:04.79 yf7aj4le
>>226
アイディアファクトリーの方がマシだな

238:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 02:07:03.43 VvsoHm6+
>>198
正直チャンプ3人いればアサクロすらいらないっていう。
カード集めも天地してるだけでいいしな。

箱からたまにSランクカードでるらしいが天地あったらどうでもいいレベルだしなー。
本家プレイヤーだから特典欲しさにスペシャル版予約してるけど
これ通常版買った人はかなりかわいそうだな。

239:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 02:09:25.64 VvsoHm6+
>>237
IFのゲームは2週目から本番なのに、1週目クリアするのにめちゃくちゃ手間と時間がかかるから
この内容でIFに作られたらひどいことになるw

ただでさえ、ダークナイト、シャーマン、ジョンダ、カプラが2週目に控えてるというのにw

240:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 03:22:24.21 +HeNwHY6
キャラは良いのに…

241:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 05:41:19.28 A4mub82+
絵師は良い味出してるのに残念
氷の亀にハイウィザードにスキル使用時凍結率アップのカードを装備させてファイアーボールを撃った
凍った、ワロタw

242:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 05:43:50.25 heSJ958E
ROを携帯ゲームとして売るだけなら、ガラケのvoltとかをリメイクした方がマシだったんじゃないか?

243:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 05:57:42.58 WwmB/Ysh
>>237
ドリームファクトリー「俺の出番だな」

244:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 06:32:10.81 eXx44sov
酒場のロリキャラは素晴らしい

245:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 07:16:16.60 w/nqx8Gt
モブをキャラメイク出来てかつ可愛いく、好きに部隊組めるって俺にとってかなり好みなんだが…
今のところMobキャラが固定キャラの師匠(隊長?)になれるディスガイア3が一番理想に近い
次点でGジェネワールド、モンタージュ式採用すればなぁ…
まさにこのゲームイラスト詐欺w>>235の言うドットにして、
長距離高火力高機動で使い勝手良しのの某バランスブレイカーを修正すれば5kだせたかもしれん

他に無いっけ?キャラメイク軍で主人公空気で良いから進撃できそうなの

246:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 07:20:39.64 rAjBWBHH
ユーリとシンシアってトレーネ編だと3話で抜けた後から2週目まで使えないの?

247:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 07:29:40.21 a46G+8MW
そうだよ

248:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 08:53:30.75 4y1hUsKI
ラグナロク 〜光と闇のクラフトソード物語〜
だったら間違いなく買ってたわ

249:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 08:58:22.59 Ov8wjBV9
絵はいいから恋愛アドベンチャーゲームにするべきだった
あ、でもストーリーもだめでした

250:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 09:09:12.85 k1CRXp5D
この糞グラどうにかならんのか素人でももうちょいマシなの作るぞ

251:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 09:49:36.76 igpT8ge3
このゲームは買いですか?

252:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 09:58:02.29 eXx44sov
0円なら

253:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 10:22:30.43 yLf3FI+v
無料でこういうのどう?
好きー?嫌ーい?好きー?嫌ーい?
嫌いじゃないけど時間的にムリ!

254:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 10:49:12.63 Fw3sFJUH
零式までのつなぎとしてやっている

255:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 11:08:57.39 Psl2F8OP
これやってから獅子戦争やWAクロスファイアやると物凄い神ゲーに感じる
ありがとうラグナロク絶対買わないけど

256:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 11:11:11.41 yf7aj4le
>>243
頭だけ180゚回転してたり
尻から魔法どころか剣や矢が出たり
槍が延びたり
攻撃をしようとしたらトレーネが走って来て通り過ぎたり
怪奇現象のオンパレードになるぞ
でも逆に買ったかもしれない

257:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 11:31:24.49 w/nqx8Gt
尼のSLGで改めて検索すると…
戦極姫…三国姫…
ウワォアアア(AAry)

マジにSLGどうしちゃったんだよ…
いっそ>>256ぐらいになれば自虐ゲーやネタとしての価値はあろうにw

258:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 12:09:13.31 bKMvrDTO
ところでオープニングで出てくるベルナード三世、立ち絵はあったけどトレーね編で少しくらい顔だしたっけ?

259:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 12:14:24.35 Bn/uYStS
>>231
都月とこのディレクターは…

260:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 12:29:21.19 +mcQNLIo
クソゲーメーカー日本一追い出された底辺のクソが作ったクソゲーか
終わってるなw

261:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 13:16:30.92 70MOzNyn
>>255
商業ゲームとしてとりあえず遊べるレベルには達してるからな
無料の体験版ですらプレイするだけでキツイってどういうことだよ

262:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 13:18:17.09 w/nqx8Gt
日本一はディスガイア通信対戦から入った俺は
ヒッチにスベリオンは衝撃的だった…

アレ以下のスタッフが作ってるんじゃ糞グラも納得だわw

263:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 13:33:56.11 bKMvrDTO
夕陽のアサシンクロスLV5のバード一人と天地咆哮LV5チャンピオン四人いれば敵にターン回らずに戦闘が終わるんだけどなんなのこのゲーム

264:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 14:57:19.82 +ZGxTqsK
Job36+のチョンプ4とか苦行もいいとこだろwwww

265:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 15:27:18.40 hAvAdLju
このゲームは如何しても寝なきゃならない時にやるとすぐ眠くなるから重宝できそうだわwww

266:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 15:52:11.31 FVxlRkin
体験版出さないほうが売れたよなwwww
どんな判断や

267:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 16:16:35.49 rxMlqw6U
金をドブに捨てるきか

268:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 16:17:18.08 eXx44sov
エンディングまで遊べるってインパクトで知名度は上がったかもしれんが金出したいってほどじゃないもんな…


269:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 16:20:38.09 mrgzUicu
>>268
フリーゲームとしても厳しいくらいだからな

270:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 16:36:27.12 R612S4Nd
ワゴンで980円になったら買ってくれるよ多分・・・

271:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 17:26:02.25 vwKpyRGx
なんか凄く難しい
4章辺りでつまずいてます。
ユニットを出しすぎたら敵ユニットがゾロゾロ集団で動いてきて
1VS1でもほぼ負けるのに集団でタコ殴りジエンドです。
で1ユニットを少しだけ前に出して1匹づつおびき寄せて集団で倒す以外手が・・・
敵の弓兵が強い
強制出撃の3ユニット+1ユニットの4ユニットだけでやってるけど4ユニットじゃ戦力不足かな?

272:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 17:29:32.34 vwKpyRGx
自分はクラウン(主人公)+トレーね+フィオナ+ロードナイト
この4人でクリアしたい

273:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 17:30:32.50 w/nqx8Gt
>>271
スレ読み返せばわかると思うが、
上限いっぱいまで弓兵揃えれば先手必勝で一方的につぶせるから

274:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 17:44:28.23 QJ8smfht
4人でクリアは相当難易度高いと思うそのうち3人は死ぬとゲームオーバーだし

フリー戦闘しまくればどうにかなるかもしれないけど1戦30-60分ぐらいかかる

ちなみにフリー戦闘はしないとイベント戦闘で敵よりレベルが低くなるぐらい
スナ*6で2周クリアしたけど 1周目ラストで3レベルぐらい
最終的に7レベルぐらい敵より下だった気がする
スナ*6以外だとフリー戦闘なしで最後まで行くのはけっこうつらいかも

スナは味方だと最強、敵だと最恐

275:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 17:46:52.89 vwKpyRGx
>>273
私の4人のメンバーで倒すのは難しいの?
うーん、パーティは4人に拘りたい
というかパーティ数を4人に限定するのはRPGの基本だと思うけどな

276:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:03:06.45 bKMvrDTO
FE「・・・」

277:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:04:11.55 eXx44sov
RPGってなると4人または3人ってイメージだけどSRPGってなると結構人数多いイメージ

278:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:12:23.63 l/7sxzh8
自ら縛って難しいとか、何言ってるのかちょっとわかんないっすね

279:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:15:43.59 KdOqwX0q
勝手に縛りプレイしといて人に助けを求めるのもなぁ

280:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:17:56.33 mrgzUicu
>>278
好きな組み合わせでやらせてやれよ
っていうか好きな組み合わせでも頑張ればクリアできる

特定のパーティーでしかまともに遊べない時点でゲーム自体終わってるが

281:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:18:26.63 70MOzNyn
SRPGって戦闘って言うより戦争って感じだから
人数多いのが基本じゃね

ってかRPGにしたって別に4人ってこともないと思うが
メガテンとかだと6人だったりするし

282:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:40:37.88 p9DAOS3/
尼ラン予約数見て泣いた…。
キャンセル相次いでるんかな。

283:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:44:02.18 w/nqx8Gt
RPGと違ってSLGは基本的に戦いは数だよだしなぁ
ギレンの野望なんか艦艇の集中砲火で原作では無双してたシャアも沈むし

少数精鋭でやりたいなら悪い事は言わん、ディスガイアがまさにそれだw

284:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 18:58:44.03 xT30QYoM
体験版以前にPVでわかってたろうが・・・
どんだけ見る目ないんだよ

285:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:05:49.29 fWHKpcDX
買おうとしてた奴もあの体験版やったら買う気なくした感じだなw

286:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:16:38.82 hhv4t2Kh
大体店舗の最初の受注は数ヶ月前〆予約の多さに店舗が多めに発注してたらメーカー大勝利
お前らのせいで小売は死ぬ

287:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:22:52.29 70MOzNyn
メーカーのせいだろ、どう考えてもw

288:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:23:31.46 eXx44sov
これ予約多いのか?


289:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:25:59.10 w/nqx8Gt
>>286
提供された試食品が不味くて商品が残った…それだけだ、
お互い慈善で取引してるんじゃないしそうなれば売れると思って糞不味いもん置いとく方が悪い
隠蔽されてた訳もないのに商品内容チェックしないの?馬鹿なの?死ぬよ?

予約といえばもうそろそろととものか…最近のは期待できるのはうれしい

290:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:26:08.75 wOtADz0g
本鯖のアイテム目当ての人ならしてるんじゃないの

291:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:47:20.52 p+ubzHDG
SRPGの基本は出せる上限まで出して
サブで削りエースで蹂躙が基本なのはわかるんだが

・・・このゲームは人数だすとターン巡りが遅くて苦痛
多少面倒でもフリーで主人公育てて傭兵は金で解決したい気分だ
傭兵まで自分の努力で育てるとかマゾか2週目だろ・・・

292:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:51:54.05 VvsoHm6+
>>291
金で解決できるのはBaseだけ。
スキル覚えさせようとおもったら結局Jobあげないと話にならんから
どのみちきっちり育成しないとダメだぞ、このゲーム。

293:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:52:20.79 wOtADz0g
でも初期Lv高い傭兵はステ振りランダムだからクソだぞ

294:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 19:54:27.51 70MOzNyn
>>291
全く動かない敵のターン終了を待つのが苦痛だな

295:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:05:29.36 w/nqx8Gt
>>294
アサシンとかみたいな素早いのだと
待機→待機→味方とか良くあるしなw
行動力みたいなのが待機で軽くなるから更にだ
挙句殆どの敵が待機するからなげぇなげぇ
せめて待機時にロスタイムなければ快適なのに…

296:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:10:35.05 eXx44sov
丸ボタン押しても大して早くならないのとしゃがむコマンド選ぶのが面倒臭い
UI駄目だわ

297:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:13:49.50 rxMlqw6U
サブで削ることを否定した素晴らしいゲーム
レベルを上げて弓で射ればいい

298:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:14:09.32 yf7aj4le
>>286
社員乙と言わざるを得ない

299:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:15:20.79 VvumVmI7
戦闘のテンポが悪すぎて長時間やる気にならんなこれ
スキルとかの演出カットもできんし
ステ振りとかスキル振りがステータス画面からできないクソ

唯一シンシアだけが可愛いってのが救い

300:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:16:16.47 rxMlqw6U
ブルーローゼスの時と違ってラグナロクだからそれなりの出荷になるだろうし大変だな?

301:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:18:49.33 70MOzNyn
唯一の救いは発売前に体験版を出したことで
どれほどクソかが予め分かったってことだな

302:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:21:44.34 fWHKpcDX
ラグナロクDSはどうだったんだ?
爆死したんじゃねーの?

303:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:24:37.12 rxMlqw6U
>>302
出荷10万らしい

304:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:24:56.09 T0jLc2JN
あれは特典アイテムが優秀でかなり売れたらしい

305:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:25:25.18 fWHKpcDX
マジかよ
すげーなwww

306:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:30:34.71 w/nqx8Gt
>>302
俺の見解から言えば、
「ラグナロクユーザーに固定ストーリーを望む奴はそういない」
ってとこじゃねーの
それが糞シナリオだから倍プッシュだ…
魅力などしらない!要らない!この男(主人公)が叫ぶ限り
誰一人!あんなの!買わない〜

307:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:35:29.59 hBz8OQJo
本気で作ったらROニメーションになったりしたしな
結局あのアニメも何がしたかったんだ

308:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:35:40.66 vJO7u7bv
RODSは、MMO版やってる人が普通に2,3本とかまとめ買いしてたから、
出来の割に本数的には売れたよ

これもそうなるかはわからんが

309:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:45:22.07 w/nqx8Gt
やらない〜のが良かったか、まぁいいやw
そういやあっちも立ち絵はなかなかだったんだよなぁ…

DSのほうにコレみたいな架空半島にして主人公キャラメイクで進めたら
ぜんぜん結果は違っただろうに…名前しか変更不可能とかマジキチ

310:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 20:49:14.69 p+ubzHDG
>>309
DSは・・・男キャラしか作れません!でも某所で女装は出来ます!って言う真のマジキチだからな

311:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:05:12.55 w/nqx8Gt
ROは女装備のエロさが魅力の大半占めるのにストーリーじゃ使えない、
それを犠牲にしてまで組み込んだシナリオは感情移入できる主人公じゃないという
致命的な問題を抱えてまでプッシュした意味がわからない
ましてや男女でのラブストーリーなんて替わりはいくらでもあるのに競争出来るとでも思ったの?という

せめて女使えればエロ目的や競争相手の少ない百合ジャンルに喰い込めただろうに
当時サモンナイトぐらいしかなかったろ

312:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:06:19.71 R1FmA82F
ラグヒカクソゲー化の戦犯

1 >>286 New
2 ディレクター
3 メインプランナー
4 シナリオライター・アシスタント New

次はどいつ入れたらいいかな

313:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:12:50.81 R1FmA82F
>>311
このスタッフが勘違いしたのはこういう専スレで変に持ち上げられたからだろ
スレリンク(gamesrpg板)

314:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:19:44.52 eXx44sov
ラグヒカって名前で思い出したけどラジオってなんであのメンバーなの?


315:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:31:25.84 R612S4Nd
傭兵って雇った時の職とLvでステ固定されてるんだな

316:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:47:05.58 w/nqx8Gt
>>313
つくづく芯が無いと駄目だなと実感させられるがどこもおかしくはない
姑息な工作などせず客の求めるものを誠実に作ればいいものを

…あ、客に合わせろと言っても思考停止と、廃人に合わせるなと言うねw
知ってる限りでは某神喰いゲーがそれでひどい目にあったからw

317:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:49:55.06 upXFJf0I
RODSは販売数日で中古屋にかなりの数が並んでたな。
買取値と販売値があっという間に下がった記憶がある。

今回もアイテム付きだから同じようなパターンになりそうだな。

318:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:52:01.12 R1FmA82F
>>316
工作じゃなくて単純に萌え豚がゲーム性に関して甘いだけだと思うけどね
これも萌え豚に媚びときゃよかったんだよ

319:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:52:50.08 eXx44sov
AKB商法みたいな感じか?

320:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 21:57:04.27 R1FmA82F
SLGはファイヤーエムブレム
これ以外は認めない

321:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:00:34.42 Q3vk0iTz
エンディングまで遊べて無料に釣られてやってみたら
なんじゃこりゃ! PS初期のゲームレベルw 

322:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:03:00.88 w/nqx8Gt
>>318
萌えキャラは魅力ではあるし、この不景気に自殺覚悟でオリジナル硬派キャラ作れとは言えん、
(萌え萌えとか明らかに言う通りなんだがなw俺としては両立してほしいものだ)
媚びるところで手を抜く時点でどうかしてるとしかいえんw
なにあのグラwどこに萌え要素があるの?w
関節の影なんて濃過ぎて汚らしいわw初めて即売りしたPSPの無双5を思い出させる…

323:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:04:20.35 upXFJf0I
>>319
確実に当たりが手に入る分、AKBよりマシだけどな。

324:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:05:10.40 R1FmA82F
>>322
ガストのアトリエみたいにキャラをトゥーンで動かすとか?
えっこのスタッフじゃ無理だって?

325:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:06:13.94 R612S4Nd
>>320
タイトル間違ってるよw
× ファイヤーエムブレム
○ ファイアーエムブレム

326:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:06:46.11 R1FmA82F
フライトプランから逃げた優秀なグラフィッカーがこれに関わってるってレスみたが嘘だったのかね?
いや、あそこに優秀なグラフィッカーはいなかったか

327:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:15:08.45 R1FmA82F
FEはタイトル覚えずらいんだよな
ムとンに気を取られてヤとアを間違える

328:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:17:26.79 sSE2ra5M
>>326
ドッターは居たかもしれない。
グラフィッカーは知らん

329:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:34:54.07 70MOzNyn
>>321
PS初期にも面白いゲームはあったろ

>>322
いっそ本家の2Dグラでやった方が潔かったし、見た目も良かったろうな

330:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:42:57.54 w/nqx8Gt
>>324
MMOやDSにつかわれてたドットが一番良いと思うんだがな…
普通に乳尻太ももの魅力出てるし
新しくオリジナルドットで勝負しようとすればそれこそ
同じドットSLGとして比較されるであろうディスガイアに大きく差が出来てるわけだし
CEROZ確実な要素(某gif)でも入れないと勝てぬw

つーかそろそろsageようか?

331:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 22:45:29.91 R1FmA82F
>>330
この糞ゲーはさらしageられるべきだろ?

332:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 23:00:53.45 Ea2beok2
うわ・・・そんなにひどいの・・・?
体験版すら落とす気失せたわ。

333:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 23:12:24.62 fWHKpcDX
>>332
時間無駄にしなくて良かったな

334:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 23:21:04.62 wOtADz0g
>>332
お前は賢い選択をした

335:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 23:31:21.94 w/nqx8Gt
>>332
まぁやってみるがいいよ、もし肌に合えば御の字だし

普通SLG・FFT
リアル指向・ファイヤーエムブレム
萌えSLG・ディスガイア
エロSLG・クイーンズ
KOTY用・戦極姫

どのライバルも勝ち目なさげなんだがw

336:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/09 23:56:21.93 uRMBO1XV
DSのダークナイトの投げやりなグラフィックと攻撃モーションにはびっくりしたな
構えからして嫌な予感したがまさかのまんまアサシン片手攻撃モーションだったときは変な笑いが出た
PSP版ではどんなモーションなのかちょっと楽しみでもある

337:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:08:13.61 zGqSGZfv
FE聖戦以上のSLGはいつになったら出るんだ

338:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:11:22.68 W7fesKnf
>>335
ファイアーエムブレムだ
間違えるな

339:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:15:28.03 TrPt9pfJ
ちゃんと覚えるんだ

340:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:17:36.83 kRdy9diB
>>335
これこれ、フロントミッションを忘れるとは何事かね

341:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:23:44.71 kRdy9diB
>>335風に分類すると

原点にして頂点 タクティクスオウガ
王道SLG FFT
インフレSLG ディスガイア
厨二アニオタSLG サモンナイト
エロSLG 戦国ランス
セガ信者用SLG シャイニングフォース
リアル系メカSLG フロントミッション
ガノタ用SLG スパロボ
SLGの中のSLG ファイアーエムブレム

これのいいとこって何?
ROってことが売りなのならROの世界観無視は言語同断だし

342:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:24:58.69 xdo80UzP
スピットファイヤでもスピットファイアでも、アベンジャーでもアヴェンジャーでも
意味が伝われば構わない俺としては難しい注文だw気を付けてはみるが

自分のオリキャラを出したい人間としてはファイアーエムブレム…良いゲームなんだろうが肌に合わん
三国志\の公式で画像取り込みがあれば…

343:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:25:43.62 CjptAONt
言語道断って実際世界観はまったく関係ないしな

344:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:28:27.45 xdo80UzP
>>341
こう言うのは主観に沿うからどうあれ構わないとしても、
流石に同人はダメだろ…携帯ゲーム的に考えてw

345:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:31:36.33 kRdy9diB
設定無視で死んだサモンナイトってシリーズを思い起こすとなあ…

346:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:33:06.66 dzJ1r1pW
>>341
厨二御用達な世界観のデビルサバイバーも入れたい
種別としては・・・悪魔系もしくは神話系?

347:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:34:39.25 kRdy9diB
じゃあ追加で

原点にして頂点 タクティクスオウガ
王道SLG FFT
インフレSLG ディスガイア
厨二アニオタSLG サモンナイト
エロSLG 戦国ランス
セガ信者用SLG シャイニングフォース
リアル系メカSLG フロントミッション
ガノタ用SLG スパロボ
SLGの中のSLG ファイアーエムブレム
メガテン魂SLG デビルサバイバー
FEの派生 ティアリングサーガ

348:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:38:38.14 kRdy9diB
あと家庭用のエロSLGってクイーンズしか思い浮かばないからそれでいいや

349:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 00:59:42.62 xdo80UzP
>>348
ぶっちゃけそれ以外にクズしか無いからなw
ほら、シナリオもSLGとしてもコレより劣ってる体たらくな萌え萌えシリーズ
正直商業的な狙い(競争相手の居ない兵器&少女の融合ジャンル、萌えに媚びる姿勢)が
恐ろしく的確だから息してるだけの会社w

ちなみに335でGジェネとか提督の決断とか三国志を省いた理由は
「これとは世界観的に競合し得ない」という判断だ

350:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 01:17:57.60 wP/zvNCp
実は数値とかいろんなバランスとか細かい部分除けば一応完成しているレベルではあるんだよな
そしてこれで完成してるということが与える絶望感が凄い
バグゲーのほうがマシと錯覚してしまうほどに

351:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 01:30:16.51 QbEAnv0z
つまらない状態で完成してるから、
面白くするために追加しなきゃいけないシステムが山のようにあって、
それを追加できる期間が既に存在しないからね

そしてオリゲーだったらつまらんの一言で切り捨てられるけど、
なまじ原作を知ってると、こうすればもう少しマシになるんじゃないか、というアイデアが
湯水のように湧くのでさらに絶望する。開発者の無能っぷりに

352:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 01:42:28.06 xdo80UzP
命中が表示されるけど出鱈目、キャラの設定からして矛盾しまくり
台詞がコレのロリタイプより痛い、絵師の乱用により立ち絵にひどいのが居る
背景・戦闘がPSレベルで挙句バグが付きものという、アレからみれば
コレのエンディングまで出来る体験版という自信も間違ってはいない…が、

反対にことごとくユーザーの求めるものを外しまくってるのがコレというねw
アレは競合相手が居ないから独占できるけどコレはファンタジー系SLGとしてみて多くのライバルが居る、
一番目にするであろうマップ上のキャラグラの基本はアレはしっかり押さえてる。

…足して二で割ればちょうど良いんだよなw

353:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 01:52:26.57 FsM+9bBD
この手のゲーム全般に言えるけど回復系の人は経験値が入りにくい
回復系は攻撃力弱いので敵を弱らせてトドメで経験値稼ぐのがしんどい
戦闘に出てる人に均等に経験値が入るシステム採用してくれ

354:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 01:54:38.97 dzJ1r1pW
>>353
オンに経験値公平設定あるんだしそういうシステムあってもよかったのにな

355:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 02:13:21.56 qcnVN/S3
SRPGにする事自体間違いだな
しかも何故か上級職ばっかだし

356:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 02:14:34.38 sDwRu3Qn
お座り養殖で原作に近づくなw

357:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 02:36:36.59 FsM+9bBD
反撃のターンが無いのもダメだな
普通あるでしょ

358:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 02:56:32.63 GmLKnGcQ
>>357
人数多いといつまでも回ってこない場合あるからな

359:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 06:07:09.87 AO8ASgCz
テイルズ系のアクションまざった戦闘にすりゃまだマシになっただろうに

先行体験版付属したファミ通の点数だけ楽しみだわ

360:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 06:41:38.75 TPKG6vQD
開発陣はSRPGどれだけやったことあるんだろうね
俺みたいな素人でも思いつく改善点いっぱいあるわ

361:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 07:21:25.42 TzhAny+Z
だれかー。
だれかポジティブな感想をお持ちの方はいらっしゃいませんかー。

362:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 07:23:35.56 TPKG6vQD
単純で取っつきやすいとか?

363:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 07:52:53.74 C080/3mE
本家ROで使える特典ならまあまあ売れたのに

364:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 09:00:51.54 lcGtkAXj
このゲーム選択肢の意味あるの?
どれ選んでも物語に影響しないなら初めからつけなければいいのにと思ってるんだが

365:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 09:07:54.61 IDY8EGRs
社員も消えたなwwww

366:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/10/10 09:12:27.19 Qzoule+P
>>361

・タダ(だけど製品版はもちろんフルプライス)
・綺麗な絵(を台無しにする戦闘のグラフィック)
・ストーリーはわりとわかりやすく王道(かもしれないが用語一覧的なものがなく覚えるのが面倒)
・一般のRPGと比べ難易度が高く考えることを要求される戦闘(アホほど時間がかかりやり直す気が起きない)
・近づくまで待ってくれる敵たち
・ステータスポイントを勝手に振ってくれる優しさ
・特に意味がなく意図していない選択肢を選んでしまっても無問題の会話
・大した物が入ってなく取り逃しても後悔しなくて済む宝箱

こんなとこか



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4592日前に更新/237 KB
担当:undef