【PSP】グローランサーIV オー ..
[2ch|▼Menu]
403:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:06:48.32 Xixhfs0a
マーキュレイから独立して一夫多妻制の国にするんですね


404:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:08:05.56 itYfDIWZ
女装モミアゲ助ける所とかレムス無双で近接何もしなかったのに
どんぐり要求されてワロタ

あげたけど

405:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:08:29.14 gD9vEnrH
>>402
L3リミット習得の役には立つだろう・・・そこまで覚えてないとしてもメリックに会いに戻るほどの意味はないがww

406:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:09:01.26 z1U5FYia
トリシアレムスイライザレオナメリーヌシンシアシドニーマギーメルアリシア汁姉

嫁多すぎだろ、レバニラさん

407:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:11:14.21 sIeQJWR5
使い魔とレジーナ忘れんな

408:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:15:21.77 KhHGCnFg
そんなに名前羅列されると呪文みたいだな。

409:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:16:52.81 Xixhfs0a
ヒエンエンドならヒエンの娘ともワンチャンあるかもしれんで
そういえば、マグナスってリターンのヒエンエピローグで出てなかったっけ?

410:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:19:36.78 PCa0BUco
レオニャとか明らかに異種族なんだが子供作れるんだろうか
バウアー似のぺサック族が生まれたら・・・ゴクリ


411:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:22:51.86 tc/nObW7
>>406
フレーネとパメラさんも忘れてるな
つかレムスが嫁でほんとうにいいのか?

412:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:27:49.17 u3MiMkmd
レムスが嫁というのはあれだが
冒頭で倒れてたのがレムスじゃなくてアリシアだったら……胸が熱くなるな





でもそれだとクリスと宿から出てくるのがレムスになるのか……

413:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:29:00.81 P2nhYKK6
クソすればいいんですね?

嫌なプレイですのう…

414:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:32:34.75 /zshZtET
一夫多妻とか無いわ
うちの唇さんは純愛一直線です


415:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:36:13.30 e8f/WkGR
ただし嫁は使い魔(手の平サイズ)ですね、わかります

416:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:39:21.03 EDPkYMLm
冷静に考えると同時攻略って凄く残酷だよな。
「愛してる」だのなんだのまで進んでいながら
最後の最後で別の女とくっ付いちゃうんだぜ。


417:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:41:38.04 AIA9EXeU
ギャルゲーでは良くあること

418:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:42:47.85 j/BZsWAh
英雄色を好むのだよ。

419:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:44:14.81 dH2dyA5f
連続攻撃改が中々手に入らないんだけど、打撃ダメージ競争で勝つ方法無い?

420:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:45:28.10 u3MiMkmd
>>416
ヒロインとの告白シーンの後でも好感度操作が出来て、
カップルエンドの判定はラストバトル終了時に一番好感度が高い相手になる仕様の
スターオーシャンセカンドストーリーというゲームがあってだな


具体的に言うと告白シーンでAとBがキスしたのに
後日談ではAとC、BとDが結婚(場合によってはお腹に子どもも)していることも





でもそれだとクリスと宿から出てくるのがレムスになるのか……

421:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:46:23.70 u3MiMkmd
ってGYAAAAAAAAAAAAAAAA!!
前の書き込み残ってたアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!



>>419
苦行者の悟りつけて終了時間ギリギリでバーサークとかどうよ

422:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:51:39.86 bQWHN0zh
1.気合溜め×3を最初に装備しておく
2.戦闘が始まったらアタックLV3を主人公に
3.カウントの数値が0になったくらいで装備を苦行者の悟り×1、連続攻撃、気合溜めに変更する
4.終了直前にバーサク使って攻撃


423:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:52:31.58 dH2dyA5f
>>421
thx 成功した礼に裏でトリシアのおっぱい揉んでいいぞ

424:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:53:45.04 amcRDZpe
>>419
タイムリミットぎりぎりでバーサク


425:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 22:59:13.01 u3MiMkmd
>>423
まあ打撃はこの手で割と楽だが魔法が面倒なんだよなダメージ競争
あとせっかくの礼ですまんが俺はトリシアの相手はレバニラさんしか認めん派だ!

426:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:01:30.59 Wij68k5g
>>419
苦行者の悟り改やバーサク、アタックなど出来るだけ攻撃力の底上げをする
ただ、苦行者の悟り改やバーサクでオーバーキルしすぎて自分のHPが0にならないように注意しろ←(経験者)

427:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:03:21.37 dH2dyA5f
うんバーサク掛けんの早すぎて死にかけたwww

428:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:05:49.20 Wij68k5g
ふ、甘いな。こっちは一発(連続攻撃あり)でHPが0になったぜ
苦行者の悟り改を2個はさすがにダメだったわ

429:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:07:45.60 0j/3W9qN
>>416
切り殺してしまう場合もwww

430:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:08:55.10 z1U5FYia
フレーネ「シルム探しまでしたのに彼はトリシアとくっついた…解せぬ」

431:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:10:37.74 9h35SmFG
>>409
出てたね、立ち絵もないモブキャラが主人公のライバルで強さ互角みたいになっててハア?って思ったわ
まさかオバリロでこんな愉快なキャラになるとは思わなかったがw

432:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:13:52.52 Wij68k5g
グロー4と言ったらモミアゲ
そう言っても過言ではないぐらい印象あるキャラだからな

選択肢のネタ具合とかネタ選択肢選んだ時の反応とか女装とか

433:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:14:35.81 gD9vEnrH
「彼しか信用できる人間がいない、と言ったらその彼に『軍に従え』と言われ従うと収容所送りになりました・・・」
「彼の周りの女は次々見せ場を作っていく・・・なのに私は・・・因子返せよワカメ」
「彼の殺戮についていけないと切り殺されるようです・・・ふふ・・・ふふふ・・・」

日記はここで途絶えている

434:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:15:05.49 e8f/WkGR
レバニラさん、選択肢次第ではモミアゲマニアになるからな…

435:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:18:59.27 e2whHBOP
>>431
しかし実際マグナスが唇さんと互角かと言われれば「?」になるがな
かなり使いやすいこととキャラが良いことは全く否定しないが

436:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:19:06.92 QabTxy1Z
同時攻略を間近で見ている使い魔は内心どう思ってるんだろうか


でもそれだとクリスと宿から出てくるのがレムスになるのか……

437:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:21:03.26 7AlJIATJ
>>430
レバニラ「イベントがアッサリしすぎてて忘れてた」

438:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:23:15.13 u3MiMkmd
>>435
でも成長促進魔石も使わず普通に進めてれば剣の腕はそんな感じなんじゃね?
いきなり分身とかした時は驚いたわww

439:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:23:57.30 /zshZtET
>>436
お前はどんだけレムスとクリスをくっつけたいんだw


440:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:24:48.94 9h35SmFG
>>435
しかもヒエンはレバニラとマグナスが二人がかりでようやく一本とれるレベルの強さっていうねw

空気さんはせめて主人公がどんな暴走してもついていくヘインポジションになればよかったのにな・・
そのポジションは既に使い魔がいたから悲劇のヒロインポジを狙ったのか

441:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:26:58.32 u3MiMkmd
>>440
つまり最後に空間魔法でレバニラさんを世界から追放しようとする敵が出てきて
レバニラさんかばって自分が世界から消えるのか……

442:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:27:31.58 yVpmx6jP
>>440
記憶と一緒に専用スキルも忘れたんだよ
常時サイクルアップとか

443:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:28:07.07 oYfZO3oC
絵描けました!協力ありがとうございました^^←メインヒロインのイベント

444:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:28:28.85 P2nhYKK6
レバニラも剣技に関してはそんなもんじゃね?

445:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:32:37.63 DZ3zEtFp
>>440
あの世界は魔法消えてるからみんな普通の武器使ってるからヒエンやモミーは扱いなれてるんじゃね
レバニラさんはリングウェポンオンリーだったろうし

446:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:32:47.47 gD9vEnrH
料理とか裁縫とか編み物とかもっと主人公に絡むのをなあ・・・
せめて主人公の肖像画描いておいて「魔法消したし・・・アレ、この肖像画だれだっけ?」とかあれば


まあ画家化自体サブイベだから無理すぎる展開だがな

447:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:35:12.08 JO70A6DO
>料理とか裁縫とか編み物とかもっと主人公に絡むのをなあ・・・
それだけやってもメインを脅かすどころかそっくりさんも描かれないヤツもいるんだぞ

448:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:36:02.63 DZ3zEtFp
>>446
旧エンドでは活かされてるよ
ただ他のメンツからはなんか知らんイケメンばっか描いてるちょっとおかしくなった人扱いだけど

449:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:39:01.90 baejQwI7
イライザはカーギルまでかかわってるのになw

450:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:39:37.79 u3MiMkmd
>>447
数秒間、本気で誰のことかわからなかったwwwww
グロランどころかラングシリーズのキャラすら片っ端から脳内検索したぞwwwwww

451:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:39:47.96 ey0Sgj0Q
悲劇のヒロインは旧ルートでトリシアがやってしかもソッチの方がより悲劇的な件

452:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:39:52.34 sQm3SyRJ
>>447
水色長髪眼鏡「おっと、彼女の悪口はそこまでだ」

453:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:40:27.75 1+9zHORw
>>392
スレチだけど、19世紀までヨーロッパの平均結婚年齢は女性が20前後、男はそれより5〜10上。事実婚含む。
それは日本の農村や多くの文化圏にも当てはまるってのが世界史の常識だぞ?資料はいくらでもあるから、興味在るなら世界史リブレットあたりで適当に見てみると良い
どうもその本は、一部貴族社会だけを取り上げた作為的なもののように思える

454:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:41:00.74 e8f/WkGR
誰のことかと思ったらミーなんとかさんかw
>>452に言われるまで全然わからなかったわ…

455:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:42:23.70 z1U5FYia
ミーシャ、フレーネ、汁人、グレイ

空気四天王集結

456:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:43:23.53 /zshZtET
>>449
イライザは攻略イベントが一番優遇されてるよな
長いし色んなキャラが絡むし専用イベント戦闘まであるという
フレーネさんもこれくらい欲しかった

457:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:46:01.58 DZ3zEtFp
旧エンドでもフレーネさんだけがレバニラのこと覚えてんのかと思ったらサブキャラも普通に覚えてるのがまた

458:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:48:42.26 qaDwPaDL
>>457
覚えてるのはフレーネとレオナだけだよね
レオナはサブキャラ扱いか・・・

459:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:49:55.11 9h35SmFG
>>455
その三人と比べたらミーシャはマシな方だと思うわ、ディスク1の間だけならメインヒロイン級の扱いだったし
他の連中は欠片も見せ場無いじゃねえか

>>456
PS2版のころは唯一の専用イベント戦持ちだったしやたら優遇されてたよな
今回は新キャラ達のイベントがやたら凝ってるからそこまで目立たないけど旧キャラの中では一番優遇されてる
そのかわり戦闘力的にはリストラ候補筆頭だけど

460:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:50:25.53 KhHGCnFg
リングウェポンは魔法なのかね?
魔法なんて無いと言われてた序盤からリングウェポンは使われていたし。
確かにリターンのアニメじゃ、レムスは弓じゃなくナイフ使っていたしな。

461:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:51:35.18 u3MiMkmd
まあでもイライザさんって何故だかシャドーナイツスタイルなんだよな
ホントになんでああなったんだ……

462:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:51:53.95 DZ3zEtFp
>>458
いや、シドニーとメルのことなんだが…
メルは不確かだがシドニーは帰ってきてくれてよかった的なエンドじゃなかったっけ

463:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:53:12.05 OlUcf5Mt
>>456
イライザとペット探しの依頼を終えたらいきなり頬を染めて「お礼よ☆」とか言いながらキスされた
・・・・ど・・・どうなって・・・・・なぜいきなりこんなデレて・・・・・・・・

その次の日、夕陽を見ながら「ウフフ、そんな子供じゃないですよご主人様☆」と照れながら話すシドニーさんとイチャイチャ会話するレバニラさん



シドニーさんのすぐそばで・・・・・フレなんとかさんが・・・・ずっとうろうろ挙動不審な動きしてました
と・・とっても・・・・・・・・怖かったです・・・・・・

464:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:54:36.16 qaDwPaDL
>>462
ちょっと覚えてないな、シドニーまで覚えてるんならありがたさ半減だねえ

465:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:55:42.38 1+9zHORw
>>462
PS2のだとメルも覚えてたと思うよ。何でみんな忘れてしもたんやーみたいな感じじゃなかったっけ?

466:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:56:27.04 KhHGCnFg
使い魔も普通に覚えていた気が。

467:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:56:46.09 amcRDZpe
>>460
俺も最初違和感バリバリだった
けど昨日二週目スタートしたときに見てたら
あれも極最近どっかの国が開発した新兵器で
傭兵部隊なんかにも良く流れてきた、みたいなテキストだった

出所は十中八九デュルクハイムだろうな

468:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:56:56.59 Xixhfs0a
きっとラヴァーズオークの力だよ!

469:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:58:21.17 e8f/WkGR
オークと聞くと豚みたいなモンスターが浮かぶ…

そういやRPG定番のゴブリンやオークは出ないね

470:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:59:13.45 P2nhYKK6
でもスライム…じゃなくてゲルだった

471:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:59:23.01 u3MiMkmd
無理矢理理屈をこねくり回すなら

メインメンバー:何かしら魔法を使っていた=魔法の恩恵が濃かった
シドニー、メル:魔法は使わないし非戦闘員だから魔石さえ使わない=恩恵が薄かった

だから魔法消えたときの落差で言えば
サブキャラの方があんま影響なかった+ラヴァーズオークあった
から忘れにくかったんじゃね?

472:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/03 23:59:27.94 omqgaCC5
PS2だとレムスとイライザ以外は告白すれば覚えてる

473:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:00:22.23 TO9jXyv2
トリシア悲惨だわぁ
クリア寸前で、やっと仲間になったと思ったら
バグで秘本とかで覚えさせるスキルが成長させられないとか
どんだけ待遇悪いんだよw

474:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:01:44.26 WY/JQIZd
デュルクハイムルートおわた。ラストバトルの閣下、超強くね?
ヴァスターLv60に対して閣下Lv65だし。

475:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:02:26.28 xHAn+xGG
と、言うか旧ルートのEDはほぼ一人を除いてフレーネと自分以外が覚えてないし1年経ったけど戻ってこない・・・
って悲しんでる所に帰ってくるって内容だぞ?

476:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:02:26.88 DZ3zEtFp
>>472
ありゃ、そうだっけか
そういやエンディングは選んだキャラ以外はフレーネとレムスとイライザ以外喋ってた記憶ないな


477:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:03:05.22 sQm3SyRJ
というかイライザとレムス以外は全員覚えてた気がする<旧ED

まぁだからこそ「アハハ、忘れてました」が印象に残ったわけで
一方イライザは泣いて謝った

ミーシャはシナリオ上では全然空気じゃないし
というか1はどんなキャラにもそれなりに見せ場はあった

478:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:03:28.24 JqMbYsLM
付き合いが長い組だな。

479:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:04:08.30 4UIUITqA
>>475
そんな感じだったよね
フレーネとイライザと使い魔とレオナしか見てないけど
あんまり違いが感じられなかったのが印象に残ってる

480:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:04:37.69 /zshZtET
サブキャラはわざわざ思い出させる作業が面倒だったんじゃね
再会の時も凄くあっさり終わったし
レオナが覚えてたのは別世界の生物だからだろうか

481:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:12:06.06 24owqEqf
>>473
仲間にすらならないシンシアに謝れ!

482:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:19:59.81 f2APdDkb
レジーナも覚えてなかったっけ?

483:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:24:46.16 p93I32nq
レジ―ナどんなエンディングだったっけ……
コンプの為に一回しかやってなかったような気が……

484:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:27:23.01 YCcYfzM8
レジーナさんは魔素がなくなってみんながさっさと帰ってる時に1人で野たれ死ぬことしか覚えてないわ

485:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:31:52.92 af7aVH6y
基本的にフレーネ以外の告白してない奴は忘れる
レオナもブレスレットがなんか気になる程度

486:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:35:48.44 WAB9+0lX
>>484
何故そんな酷いことを……


487:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:38:51.11 G/4nUqUE
もしも旧ルートにもトリシアEDがあったら

トリシア「何だろ…何か大切な事を忘れている…」
フレーネ「(私の出番ね!思い出せてあげないと)」
トリシア「この暗号は…思い出した!そうだよ、レバニラ君だよ!」
フレーネ「」

488:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:41:08.78 p93I32nq
>>487
そういう台詞内でくらいはちゃんと本名入れてやれよwwww

489:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:41:20.77 3V33Luqq
正直、デュルクルートより
パメラ、マギー、メリーヌ、シンシアでおっぱい村再興ルートが欲しかったな

490:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:42:22.97 8LzqsJ6o
>>486
しかも、目の前に倒れているのにレムス以外スルーという
2代目使い魔の時の反応と言い仲間たちって何かズレてね?

491:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:43:25.62 I2dAAaxy
あの村はなんか変な放射線でも出てるんじゃないかってくらいの巨乳村だよな…

492:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:48:17.67 p93I32nq
>>491
BGMがゴジラのテーマになるのか

493:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:57:05.83 3V33Luqq
父親があの村出身なのにレジーナさんの乳が残念とは言わないまでも微妙だから
やっぱりあの村の水とかが原因なんだろうな

494:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 00:58:34.74 8n86GAoW
廃村でパメラさんに再会したときおっぱい揉んだ剛の者はいるのか

495:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:03:57.74 4UIUITqA
>>494
揉もうとしたら引っぱたかれたぞ

496:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:06:18.97 9fNBWRCE
今回のリメで、ちっとはラスボスのヴェスターについて掘り下げられたのかい?
なんか旧作では序盤登場して中盤で影も形も殆ど無く、ラストでいきなり登場してバケモノに変身!でイミフの極みだったからなぁ

497:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:07:45.79 24owqEqf
>>495
拳骨じゃね?

498:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:09:12.27 yslp8Yw6
てめーらよってたかってミーシャ馬鹿にしやがって…
杖持てるってだけでカレンより優先度高かったわ。MP多いし補助撃ち放題
しかも硬いから一番後ろに置いて、囲まれていても防御で耐えられるのがステキ
いやまあインジェクターフル強化したカレンさんには劣りますはい

ところで今作なんか防御の性能が悪いような気がする
というか防御してんのかこれ、って位防御してても減る
WってTと違ってこんなに減少率低かったっけ

499:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:10:12.79 p93I32nq
>>496
前に比べるとだいぶボスらしくなった
けどぶっちゃけよく考えれば今回のレベルでようやく普通のラスボスって感じだよな
いや過程考えるとまだ少し足りないか?

そんだけ基が薄すぎたよなヴェスターさん

500:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:10:54.66 YCcYfzM8
魔界の政治戦争に負けてそうだ人間界に行こうというゲーム感覚で
遊びに来たら魔界の本拠地まで人間が攻めてきてぶっ殺されるという離れ業を見せてくれました
あとロリコンであることが推察されます
よくも避けたな!は治らずそれどころか止めもさせないヘタレに
WGYAAAAAAAA

3割くらい嘘です

501:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:16:53.53 WAB9+0lX
ヴェスターは異世界の闇の魔王みたいな感じで
遊び感覚で今作の世界滅ぼすために色々暗躍してたけど
対策立てた主人公達に倒されましたってあっさりなラスボスだからな
何か特別な事情があるわけでもない悪役っぽいと言えばそんな感じ


502:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:18:05.95 p93I32nq
せっかくルードヴィッヒとの接点あったんだから
デリンガーのおっさんよりヴェスターさんとの駆け引き演出すりゃよかったのにな

503:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:19:37.41 3V33Luqq
メリーヌのイベントでやっと悪役らしさが出て来たって感じだな

504:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:21:52.24 YCcYfzM8
あぁ、お母さんの真似をするシーンは身の毛もよだつようなシーンだったな

505:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:37:37.56 7VBv6ORv
あの声で母親のセリフは腹筋が死ぬかと思うくらい爆笑したわw

506:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:40:54.17 9fNBWRCE
なるほど、答えてくれてサンクス
そしてスレの流れを見ると、フレーネは相変わらず空気なのか・・・

507:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:41:02.20 dYUa/fZi
>>500
あの叫びは波紋をくらった柱の男達を連想させたわw

508:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:47:24.51 vFJBLbHc
今回のグロランは
フレーネ ついに見えなくなる
ヴェスター パイを焼く
レムス 糞をしない
の三本立て

509:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 01:51:28.53 p93I32nq
>>ヴェスター パイを焼く

どうせならミトンつけてパイ焼いてるヴェスターさんの一枚絵でもつけてりゃ
ファンの間で盛大に語り継がれただろうにな

510:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:00:24.61 cLWYsGM6
旧作でのヴェスターさんのポジはFFTのヴォルマルフみたいなモン
直接戦闘もなく基本暗躍してるから印象が薄く忘れたころに思い出す感じ
ともあれヴェスターさんは今作で輝いた

511:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:03:07.68 24owqEqf
とりあえず真ルートのラスバトルは燃えた

512:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:20:46.86 hNEJeWDX
マギーが可愛すぎてやばい
変な属性に目覚めそうだ


LNの声さえ変わってなければ浮気しなかったのに

513:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:26:31.31 I2dAAaxy
パイ焼いてるときに正体を見破られて、
「よくも見破ったな!もう少しでパイが焼けたものを!」みたいなCG付きだったら伝説になったな

514:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:30:18.35 DtprBZrh
・・・ちくしょう もみあげェ
物語後半になってからもみあげとシル姉のイベントの存在を思い出して絶望した。
一個イベント飛ばしても他のイベントが進むから攻略できてると思うじゃないか・・・。

515:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:33:47.89 YhZRk6lP
モミ子ちゃん守らなかった人が悪いよね(`・ω・´)
か弱い乙女に一人旅させるなんて

516:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:37:17.34 p93I32nq
>>513
PS2の時みたいにアンソロ出るなら
誰かに描いて欲しいよなwwww

そういやあのアンソロでヴェスターがマイシティに来る話はよかったな
ゲームよりもヴェスターさんがボスキャラの風格出してたし

517:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:41:50.73 24owqEqf
>>513
そんな暇あるなら真ルートのエピローグに一枚絵つけろよw

518:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:45:12.21 DtprBZrh
あれか・・・使い魔の分新ルート巡回しろということか・・・。
というか、本気で同時攻略(休暇外フラグ付き)の一覧が欲しいわw

519:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 02:46:02.37 p93I32nq
>>517
じゃあアニメでいこう。
CGじゃなくアニメでヴェスターさんがパイを焼いてれば文句ないだろ?

520:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:05:12.92 20zVOga+
ルード閣下のキラキラ1枚エンド絵は真面目にあっても良かったのでは

世界征服の主人公はともかく閣下に仕えるラスト絵は微妙

521:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:11:45.02 cLWYsGM6
>>
北斗の拳のでかいババア思い出したwww


522:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:14:57.83 YuKbjeTr
>>516
いったいヴェスターさんは何しにマイシティ来たの?


523:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:20:39.51 p93I32nq
>>522
多分、レバニラさん達の拠点潰し

最初は普通の旅人として来て、案内されて劇場とかを見て回って楽しんでた
一通り楽しんだ後、満足しながらシドニーと話してて

ヴェ「ここが彼らの家というわけか……ここがなくなれば大きな傷となるな」
シド「(雰囲気で察したのか汗を流し)実現可能性も考えてあまり有意なこととは思えませんが……」
【闇が発動。門の一部が消滅】
ヴェ「だからたとえばの話だよ……」

って感じのやり取りがあったが、
シドニーが自分たちの職務の誇りとかを凜とした表情で語ったら
ヴェスターもそれに満足したのか

ヴェ「しかしなかなかどうして、裏方も凜としたものではないか」

っつって帰って行った

524:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:23:06.73 YuKbjeTr
そのヴェスターさんかっけーw
ゲーム中よりよっぽどラスボスしてるじゃないかw

525:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:26:32.68 p93I32nq
>>524
あのアンソロは割と面白いネタがちらほらあったぞ
最初の話こそ各キャラが性格崩壊してて「なんだこれ……」と思ったが

・グローランサー3のデータ使ったらランドルフタイプの使い魔が生まれて即すり潰された
・ミュンツァーがコック姿になって異様に似合っていた
・ルードヴィッヒが鳥の雛にルードピッピと名付けていた

とか色々あった

526:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:42:05.50 YuKbjeTr
>>525
概略聞いただけで注文余裕でした。


527:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:45:24.30 I2dAAaxy
ヴェスターさん、色々残念な人だったけど実際にはゲームを縛りプレイしてるようなもんだからな
ドMの素質が…

528:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 03:48:57.80 hNEJeWDX
小ネタだが、クリス殺すとコートオブイースが貰えないのな
アイテムカンストを美学にしてたが、諦めた
流石に10週はキツすぎる

529:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 04:01:20.46 s0ZbVm4y
アンソロヴェスターさんかっけー。そしてパイを焼く。
>>528 貫けない美学を他人に語るのはどうかと思うよ
ってモミアゲが言ってた。

530:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 04:47:57.69 bS3PdYUU
そもそもトリシアともみあげの最強装備って複数貰えるの?
二周目クリス生きてたがモブ兵士長に挿げ替えられてて貰えなかったんだが

531:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 06:13:36.22 MJpWrn4Y
「ヴェスターmama?のパイ」で商品化されたら買うなw
>>337
見過ごしてたけど 2万しか売れてないのか ちょっと厳しいな

>>453
人類の歴史だから、ヨーロッパの概念すらない昔の事じゃないかな?
熟女好みで知られた家康も世継ぎが出来てからは、十代前半の女とイチャイチャしてたし、
庶民の間でも、その年代の遊女が人気だったようだから、これは本能的に好きなんだろう

ヴァレリーがレムスのポジションだったらな〜 
補助魔法かかる特技を盗むに変えて入ったら良かったのに〜
レジーナでも良い

532:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 06:41:42.98 b5txukW5
レジーナよりロイヤルガードにすら顔が売れてる団長を生き返らせれば良かったのにね
メリーヌ、シンシア、レジーナと女ばっか生き返らせて使ってるヴェスターさんだから死翼団長も実は女説が挙げられる

533:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 06:45:11.31 jauko1+w
レジーナも生きていたし、まさか死翼傭兵団団長ってディクセンじゃないだろうな…

そんなことはなかったぜ!

534:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 07:26:15.27 b5EIlY3O
適当にデュルクルート見てから新ルート行くかとか思ってたら分岐前データに上書きしちまった
WGYAAAAAAAAAAA
でもマウラーとの訓練でレバニラの最強防具とかLv9魔石貰えるのな
闘技場より楽かもしれない

535:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 07:28:35.17 OhNnn9LO
俺はマウラーさんに剣の舞おしえてもらった

536:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 07:30:24.63 jsvYP9NE
あれお金かからないのに・・
マウラーさん優秀なんだね

537:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 07:36:07.54 gNZrVSid
PS2版では結局この人何だったの?と思った死翼傭兵団団長さん
PSP版では何かこの人のイベント追加されてますか?
何にもなかったら、ますます値崩れを待つぞ


538:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 07:48:16.57 b5txukW5
どーせ買う予定無いんだから勝手に値崩れ待ってろよ

539:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 08:22:08.42 Xjr8OuSv
>>532
ロリ枠:メリーヌ、シンシア
おっさん枠:死翼団長
年増枠:パメラ
の予定だったけどパメラさん拾えなかったから
仕方なくレジーナにした
今は後悔しているからパメラさんをしつこく追っかけてる


そういやパメラさんて雰囲気的に秋子さんに似ている気がする
「了承」とか言いそう



540:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 08:55:23.83 WhLD3pW9
>>539
それだと死翼団長もディクセン団長拾えなかったからになるな
でもムービーだと天使の攻撃後も団長とおまけはしっかり死体残ってるんだよな
レジーナは見えなくなってるけど


541:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:07:58.05 YuKbjeTr
wikiの死翼団長の所に「彼も異界の生物であったことがあかされる」って書いてあるけど、そんな会話あったっけ?
あと、アルテン・シュヴァルト傭兵団の所に「ゲームの進行と共に古い遺跡の一部である巨大な剣を発見するイベントがある」とあるけど、どの遺跡だろう?


542:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:08:24.59 5eRhcEfs
死翼団長ってディクセンの死体使っているのかと思ってたわ

543:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:09:52.60 egtZJdiv
団長殺されたときにレムスも一緒に殺されてたらどうなってたろうな

544:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:12:10.43 SRinZuw3
収容所でレムスの代わりにトリシアが助けにくる

545:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:21:50.06 Y8lb8Ydw
>>419
HP吸収Lv5まで育てておく
達人の試練or気合溜め×3(達人の試練なら事前に+100まで貯めとく)
連続攻撃
苦行者の悟り改

試合中か試合前にアタックx3をやって
カウント1過ぎて0の半分まで行ったらバーサーク

個人的には鐘使って主人公のATK上げてあったんで、
苦行者の悟り改→理力の刃3で足りた
ポイントは理力の刃か苦行者の悟りでダメージ増やすことと
余程ATKが高くなければ連続攻撃で実質1.5倍になることがポイント
ATK足りてるなら連続攻撃2個付+理力の刃3+バーサークで足りるはず

546:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:30:23.33 9fNBWRCE
物理ダメージ競争はそれこそ色々な手段があるから楽だったが、魔法ダメージの方はきつかったなぁ
それまでのイメージ的に魔法(笑)状態でろくに育ててないわ、おかげで魔法の威力の底上げ方法わからないわ、もしわかっても必要な魔石持ってないわ・・・

547:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:30:59.69 egtZJdiv
>>544
ちくしょうアイツ死んどきゃよかったのに(ぇ

548:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:35:18.43 G/4nUqUE
現実は非情である、レムスが死んでいたらルーミスが助けに来る

549:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:35:27.77 p93I32nq
>>543
ラストバトルでレジ―ナと一緒にレムスも敵として登場
ATW短い上に転移の翼と強奪能力とノックアウト改持ってて、しかもたまにトリック発動するせいで
やたら手数多いわ回復アイテム大量に奪われるわ一気にピヨるわ、
しかもイベント発動してメダリオンまで盗られて
わざわざレムス殺さないとヴェスターさんが倒せないという超☆ウザキャラとなる

550:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:39:33.95 WAB9+0lX
>>548
ルーミス・バウアーと一緒にデュルクハイム改革ルートになるな
フレーネさんがヒロインとして無双するぜ
トリシアはフェードアウトだな

551:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:44:11.25 WhLD3pW9
>>550
フレーネさん乙

552:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:45:25.81 vFJBLbHc
割と本気でルーミスの所で働きたかった。

553:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:49:31.64 p93I32nq
>>546
しかもあのダメージカウンター用のモンスター、耐性バラバラだもんな
俺は魔法連射と魔力アップつけて

フィア3→サイクルアップ→ブラスト5

これでブラストが連射されるまでやり直した
(サイクルアップ挟んだのはこうしないとブラスト5詠唱する前にタイムアップするから)
魔法強化覚えてなかったからこれでギリギリだったわ

みんなはどうやったんだろ

554:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:57:47.77 jsvYP9NE
鐘で育成して魔法強化ホーリーレベル5で楽した

555:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 09:58:33.24 kztdsDCa
1位取るくらいなら魔力アップ+3*2で魔法強化ブラストLv5すれば複射なしでもいけたと思う

556:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:00:55.93 C+lHy5P8
1位だけなら魔力強化ホーリー5+フィア+魔力+2×2+複写でやった

何か異常に複写発動しなくてキレそうだったが

557:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:04:34.27 p93I32nq
>>556
>>何か異常に複写発動しなくてキレそうだったが

俺がいる
フィアとかサイクルアップは8割くらいの確率で連発されるのに
ブラストは10回くらいやらないと単発しか出なかったwwww

558:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:11:53.36 YhZRk6lP
オーバーランの複射でフレーネさんの恐ろしさを再認識した
RGごと敵を退場させるなんて

559:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:20:15.64 p93I32nq
そういやフレーネさんってエンジェリックチャイルドってだけで
グローシアンみたく魔法の超才能があるって設定なかったよな?
それであの魔力って何なんだろうか
2000年前はあんな魔法使いがごろごろしてたのか?

560:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:22:55.02 b5EIlY3O
レバニラ死んでルーミスが大統領になった
デュルクルートのEDは面白いな

561:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:26:29.04 17dEEDeI
デュルクルートくらいバウアーさんとパーティ組みたかったな

562:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:28:15.19 G/4nUqUE
トリシア「まさかレバニラ君が覇王になったばかりなのに腹上死で亡くなるなんて…代わりにボクが世界の統治を頑張らないと!」

女帝トリシアEDはまだかね?

563:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:33:41.57 Y8lb8Ydw
>>546
事前にサイクルアップして、魔力アップ2個と複写つけて
フィア3→魔力強化ホーリー5の連打、でおk
ブラストよりもホーリー、タイムアップまで3回はいける

もちろん、詠唱短縮Lv5は習得済みでな
鐘無しでも40ちょいで行けたと思う

564:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:38:34.72 C+lHy5P8
>>559
エンジェリックチャイルド兄弟が前衛とは思えない魔力持ってるし
天使因子に魔法補正あんじゃね?で、魔法適正ある人間に埋めるとああなる

ただのルインチャイルドであるヴァレリーがアレな時点で2000年前にも脳筋はいる

565:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:38:37.88 3SccF73s
>>559
エンジェリックチャイルドって魔素の塊みたいな天使の因子を組み込んでも大丈夫な子供達だから
元から魔法の才能が凄いんじゃないのか?
レバニラさんも魔法極められるし

566:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:54:50.73 GEZyAuoA
アイーダ国境の橋を渡って逃げる所で右下にPC集めても戦闘が終わらないんだけどどうしたら終わりますか?

567:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:57:21.87 kztdsDCa
ゴールは右上です

568:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:58:05.90 C+lHy5P8
完全に右下というより兵士湧いてくるところだ。それで出れないんならわからねー

569:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:58:24.35 YhZRk6lP
>>566
右上だから

570:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:58:25.27 xHAn+xGG
>>566
トリシアが出てくるところ?それなら橋渡ってMAP移動すればいいはずだけど・・・?
てか、似たミッションはアルフ救出の時にあったはずだけど。

571:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 10:59:07.67 G403rZaP
>>566
マップ右端まで移動させないとだめだよ

572:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:01:33.23 jsvYP9NE
>>566
バグやりなおしたほうがええよ

573:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:01:42.49 dMcnJFma
マーキュレイに戻る時の洞窟で6つの水晶がどうたらって所ってクリスタル?
5個しかなくて進めないんだけど

574:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:02:48.28 ua6sFP3x
>>573
1個は町にある
宿の子供がヒント言ってるから会話してこい

575:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:03:01.20 jsvYP9NE
あー勘違いか別の時の橋のとこかバグるのは

576:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:03:26.28 C+lHy5P8
見えないだけで渡れる
右折左折前進にしか道は続きないから適当に埋め込んであとは勘

577:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:03:45.86 p93I32nq
>>566
確か厳密には、右下スペースの中でも右上あたりがマップ切り替え点だったと思う
単純に画面の一番右下端っこに行っても無理
敵の増援が出てくる箇所があるはずだからそこに突っ込んでみ

578:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:09:48.43 kztdsDCa
すごい遠回りに移動を指示しないと増援攻撃しまくって全然逃げてくれないんだよな

フレなんとかさん、おまえだよ

579:566
11/09/04 11:10:34.92 GEZyAuoA
右上でしたか・・・
ご迷惑おかけしました

580:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:12:55.57 dMcnJFma
>>574
マジかよ・・・強制イベでもない単なる町の住人がノーヒントでイベントアイテム持ってるのかよ・・・
ってかこのゲームプレイして今までで理不尽クソゲーの名を欲しいままにしてると思うんだが・・・

プレイして最初の脳味噌みたいな敵に即死させられ
収容所に入る前に回復剤持ってなかったら詰みだし
岩に隠れろと言われて隠れたはいいもののふと出たら即ゲームオーバーの洗礼・・・

ここまでの理不尽さマジで星をみるひと以来だろ・・・
クソゲーオブザイヤー十分狙えるな・・・


581:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:17:27.25 b5EIlY3O
地下道はちょっとコツはいるがクリスタル5個でも通れるよ

582:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:18:40.03 C+lHy5P8
>>580
手に入れなくっても渡れるつってるだろ・・・
クソゲーはお前の頭じゃないですかねぇ

583:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:21:33.71 OyVVp2TH
JRPGでNPC総当たりなんて常識だろ

584:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:21:53.72 fh1ct4kJ
はいはいノミネート候補ノミネート候補

585:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:22:35.45 sDlKorsV
情報収集もしないでノーヒントとか言っちゃう人って…

586:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:23:30.99 3SccF73s
岩からふと出る方がおかしいだろ
隠れて人質取った盗賊を魔法で仕留めたらゲームオーバーなら分かるが

587:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:30:07.06 dYUa/fZi
>>525
・ランドルフタイプの使い魔
誕生した直後にヴァレリーに瞬殺された伝説の使い魔ですねw

588:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:33:36.38 oNVqZCde
脳筋プレイじゃ詰みやすい所時々あるからなグロラン、てか住人との会話はRPGの基本だろにそれすらせんとは素晴らしい頭だわ

589:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:34:55.29 sDlKorsV
URLリンク(www.dotup.org)

590:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:36:20.94 G/4nUqUE
ウォレスみたいなガチムチ妖精でも良いんじゃよ?

591:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:44:03.39 5hLBjSzJ
こういうゆとり頭のせいで年々ゲームの難易度が下がるんだよ…

592:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:50:15.15 uYTYEJip
4は難しいからある程度はしょうがない
難しいのが好きな人は難しいゲームをやってればいいよ

593:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:50:17.14 WecnZDF8
ボタン連打で勝てないゲームをクソとか言っちゃうガキは
モバゲーとかいうのだけやってりゃいいと思うんだが

594:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:53:49.76 lE/RmhjN
理不尽だのクソだの何でそんなに思いしてまでプレイし続けているのか正直理解できない。
取りこぼしが嫌なら攻略サイトでも見ながらやれば良いのに。


595:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:54:57.72 L4+Osy+c
マックスみたいに政治について熱く語る使い魔いたら、いい感じにウザそうw

596:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 11:58:03.03 3SccF73s
ではグロー7は激しくウザイ、レムス型使い魔だな……

真面目な話、次回作が出るならトリシア型かメリーヌ型の使い魔が欲しいな

597:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:00:24.48 Ot5W/3Bq
これイマイチかな
1の方が良かった気がする、特にBGM各種

中ボス戦の曲とか全然記憶に残らん

598:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:02:42.20 C+lHy5P8
1戦闘は神曲だったな
今回もラスボス戦OPアレンジで熱かったと思うが

599:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:04:42.35 uYTYEJip
7出るのかな?出すとしたらVITAで出すんだろうけど
5のおかげ?で6の売り上げがガクッと落ち込んだからあまり期待できないかも

600:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:07:11.69 SRinZuw3
>>596
ラングからBR型が参戦です

601:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:07:30.95 /vCHMarb
戦闘BGMは未だ1を超えられてないよな

602:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:09:01.92 WhLD3pW9
>>600
ブレンダ型なら問題無いな

603:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:09:46.41 5hLBjSzJ
AM(アルテミュラー)型の参戦

604:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:11:49.95 dMcnJFma
マジかよ・・・道端に落ちてるイベントアイテム(笑う)手に入れて進んだ先がウザイ
モグラ叩きボスでなんとか突破して瀕死の状態で街までの帰路の途中に
いきなり困ってるジジイの頼み聞いてやって向かった先がボス戦かよ・・・マジで言葉失ったわ・・・
ってかジジイが忘れ物したせいで世界を救う勇者一向が全滅とかマジで開いた口塞がらんわ・・・
どんなコントだよ・・・

605:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:19:51.00 8M1XKmKk
瀕死の癖に手前のリーゼルに行かない辺りアレだわ

606:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:21:27.49 7VvhjVdI
ラング2スキーの俺はソニア型が欲しい
褐色+妹属性は素晴らしい

にしてもed回収面倒だな
ラスダン行って、ヴェスター倒すだけならいいのに、髭とヤリチン救出するのがダルい

607:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:23:22.36 Jroav0YM
普通弱ったら回復しにいくだろw
というか、このゲーム難易度ぬるい方だと思うぞ。

608:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:24:43.54 O0AqSbk9
2週目は旧ルートとデュルクハイムで迷ってるんだけど
デュルクハイムルートは旧ルートからでも分岐しますかね?

609:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:26:15.17 HXljIBcw
>>580みたいな奴がゆとりゲーム脳なんだなw
なんでもかんでもすぐに答え同然のヒント、いつでもどこでもセーブ、レベルアップすりゃ全回復、引き継ぎ要素は何もかも

悪い事は云わないからここから消えてください
お前グロランWやる必要ないよw

610:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:26:25.02 Jroav0YM
データ複数作ればいいんじゃね?

611:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:26:36.61 duc02cuv
考えなければ難しいが
少し考えればめっちゃ簡単

それがこのゲーム

612:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:27:02.49 C+lHy5P8
というか凄まじいどうでもいい所でコケっぱなしだな
マトモにモノを考える奴なら決して詰まらないような場所で

敗戦も嫌いだし情報収集も嫌ならゲーム自体向いてないんじゃね?

613:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:27:46.03 Jroav0YM
考えなくても終盤は祝福の鐘で無双出来る。

614:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:30:01.35 jsvYP9NE
今日はずっと愚痴言ってんのかなこの人

615:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:32:32.78 p93I32nq
>>589
あーこれだこれだ懐かしいwww
アンソロ実家にあるから読めないんだよな……あえて二冊目買うか

>>604
あー……おまいさん、強奪が覚えられる本は持ってるか?
あるのならそれをレムスに覚えさせて(他のキャラに既に覚えさせてるならそいつでもいいが)
ラックアップつけまくって強奪やってみ
「祝福の鐘」っていうアイテム手に入れたらクレヴァニールに使用して
後はそれを繰り返す
そうすりゃお手軽にチートスペックの主人公が出来上がるから楽だぞ

616:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:32:39.71 AdOgFtpn
初期プレイでの戦闘でモーティスさん殺しちゃったなぁ
初見で初戦突破を志すと中々に難しいが対策が練れるとかなり楽だわ

617:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:36:11.35 Ot5W/3Bq
セーブ場所が超限定されてるのがダメだと思う、フィールドならどこでも出来るとかならまだしも

あと戦闘で全滅したらその戦闘の最初からリトライとか合っても良かった気がする
クソゲには踏み込んでないけどその数歩手前の不親切設計かなと

618:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:38:11.87 duc02cuv
リトライぐらいはありかもね〜
セーブ場所は、まぁ、もしリトライあるならいらんだろう

619:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:38:19.17 jsvYP9NE
なんでそんなに親切にしないといけないんだか

620:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:38:55.65 ZRpEcyzM
だってアトラスのゲームだぜ?w
理不尽当たり前

621:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:38:59.61 U7nF1e64
この程度で数歩手前とかどんだけクソゲの基準甘いんだよ

622:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:40:47.47 C+lHy5P8
クソゲ殿堂どころかノミネートもいけねえよ
5すら所詮全てのクソゲーを過去にされた中の一つでしかなかったんだ

623:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:41:09.89 GAcAuQ2R
メガテンとかで2時間ほど散策したあとムドで即死させられるのに比べれば・・・
グロラン4なんてヌルゲー

624:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/09/04 12:43:24.52 AdOgFtpn
イベント戦闘前には何かしらの警告があるからそこまで不親切とは思わないけど
戦闘前にはドーピングさせてくれるタイミングあるし魔石の組み合わせ等で有利に戦える所も多い
それでも無理ならしっかりLv上げなりスキル上げなり装備集めなりして挑めばいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4190日前に更新/215 KB
担当:undef