【PSP】PSPo2iのブレ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:14:43.40 QIC3OUga
両手武器でも杖でも片手武器でも器用貧乏でも爆弾魔でもいいじゃな〜い
今更需要があるかどうかわからんけど、他の職スレにならって立ててみた
お気に入りのプレイスタイルやおすすめの戦法なんかがあれば存分に語るべし

敵によってクロー&ハンドガン、ロッド(サゾ&サバ)、ツインクロー、ツインダガー、EXトラップを使い分けるのが俺のジャスティス

3:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:18:23.28 XdmM1nan
ヒャッハァー!我が世の春が来たあああああああああああああ

片手好きが来ましたよっと
セイバーハンドガンウォンドは手離せません

4:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:20:30.66 +flcBaL3
Brメインなのでここの住人になったぜ
セイバーかっこいいよちゅっちゅ

5:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:22:37.26 QIC3OUga
デュマ子Brでやってるけど、何やっても安定した火力が出るかわりにちょっとした事で地面にキスするんだぜ
2発食らったら確実に瀕死か死んでるくらい豆腐
Br特有の高い回避率とかそんなものは存在しなかった

6:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:24:12.77 +flcBaL3
回避が死んだのは痛いよなー
どうせなら防御精神を底上げして防御職にすればいいのにね

7:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:36:10.77 BAWkY1Yt
デュマ子Brで全てのオール片手武器なうちの子は生粋のブレイバーだと信じてる
イグナイトアーツ遠すぎて泣けてくるけど

8:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:39:39.50 w2h8Ju59
使用上の注意
イグナイトアーツはPA倍率が高い武器じゃなきゃほとんど意味ので
自分で使ってる武器がイグナイトアーツできちんと倍率が上がってるか確認しましょう
それをしないとバレットとか攻撃テク強化だけでコスト7って微妙じゃね…ってなります
今作は最終的に全回避出来ないので近接したいなら素直にアビ等で耐久性を補強しましょう
素の耐久性だとFoとそこまで変わりません
URLリンク(psp2i.toypark.in)



9:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:39:39.56 5SkYfzh1
回避のネタはとりあえず、転生して回避にポイント振ってから語るべき
無印の仕様だと全職回避余裕です^^vになっちまってたりするんじゃねーかなー

10:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:40:44.29 emoFgzds
イグナイトはどうせブレイバー専用なんだし、30か35辺りで解放されてもよかったよなぁ・・・
それだと強すぎるんだろうか?コスト高いけど

11:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:53:07.96 dsVLwi6j
トラップでいかに立ち回るかだよなぁ
ハイスピードチャージに慣れるとBrでRaと同じ運用は厳しいね

12:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 13:57:22.91 QIC3OUga
主要アビリティっぽいのをまとめてみた

・PPリストレイト(コスト2 PP回復量UP)
・バーストボマー(コスト1 罠威力125%)
・フルバーストボマー(コスト2 Br専用 罠威力150% バーストと併用できない)
・回避力ブースト(コスト1 回避力+15 ) ※回避系は全部重複使用が可能
・回避力ハイブースト(コスト2 回避力+25)
・回避力スーパーブースト(コスト1 Br専用 回避力+20)
・プロフェッショナル(コスト2 打撃武器命中時の硬直時間を短縮)
・イグナイトアーツ(コスト7 回復・補助以外のPAのLv上限が25になる)

あとは他のタイプのスキルを使う事になるが、俺は命中ブースト、命中ハイブーストを常時つけてる
でないとクローのPAが当たらないんよ
それと、デュマ子だとPPリストレイトが絶対外せないわ
これがないとRaとかをやる時も辛すぎる

13:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:05:35.58 BAWkY1Yt
トツザンガはイグナイトアーツ付ければ命中80%まで上がるんだよな。フォバ3個回せるしカードも3枚飛ばせるしさっさと習得したいもんだ
とりあえずはプロフェッショナルが目標だけど。タイプ30までが本当にダルい

14:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:14:25.79 w2h8Ju59
転生回避カンストで
武器防具込みで回避1002にデバンドかけた状態
オフフリミLV220ぐらいまでは正面からの通常攻撃は回避出来るけど
結局、横から攻撃されたり特殊攻撃は回避出来ないしテクニックは痛い
MAX∞は避けれない、敵LV249辺りのIMはなにも避けれない
だいたいこんな感じ

15:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:16:37.72 cikb8VnO
プロフェがコストに見合った性能かどうかは微妙

16:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:20:23.18 Q5vdLiIH
今回Brのアビリティでコスト通りの性能を感じられるのはリストレイト系だけじゃね?
ボマーは付ける意味をあまり感じられない

17:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:26:55.76 BAWkY1Yt
プロフェッショナルは付け始めてもなかなか効果が実感できないが、いざ外してみるといかんともし難い不快感に襲われる魔性のアビリティ
実際ソードなんかは結構快適さが違ってくるしな
罠は足止めメインになったから威力増強するくらいなら他に回すな…

18:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:43:58.43 tLsdUEbq
今作のバランスなら罠でチェイン溜まってもバチはあたらないように思うんだが、望みすぎかな?
もう発売しちゃったのでただの愚痴だけどさ・・・

19:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 14:55:25.68 5wk3tn1E
ヒュマBrでシールド愛用者なもんで、あれやこれやのJG系アビ揃えてガキンガキンしてる。
そろそろウォンドは置いてきてもいいかも知れない。

20:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 16:40:25.14 vUM1VmUF
ヒュマ子Br回避80振りアンスール使いが通りますよ

21:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 16:42:15.65 QIC3OUga
JG関連のスキルはラスボス戦やヤオロズ戦で光るね

ボマー系はEXなら12Hitするって事を考えると結構ばかにならないダメージの違いじゃね?
例えば
素で200x12=2400当たってたのが
250x12=3000(バースト)
300x12=3600(フルバースト)
ってなるわけだし
もっとも、敵のHPが肥大化する高Lvになるほど効果が薄くなってくるのは事実なんだが

>>20
アンスール一個拾ったんだが、右手は何を装備してる?
リーチと瞬発力のあるクローがベストかなと思うんだが

22:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 16:43:55.68 emoFgzds
普通にEX罠を前作の威力に戻してくれればそれでいい
それでも前作ほどの猛威は奮わないと思うんだが・・・

23:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 16:44:10.72 vUM1VmUF
>>21
クローでトツザンガしてる

24:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 16:58:30.64 JIIO9E4v
レアブ前提だとイグナイトアーツ付けるの不可能だからなぁ
4コスくらいになってくれよ

25:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:08:43.04 +flcBaL3
イグナイトは補助に乗らないし3で充分
7とかおかしい

というかアビ枠が最大でも12ってのが少ない
ほとんど固定で埋まるじゃないか

26:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:27:15.69 emoFgzds
>>25
さすがに3で使えたら壊れ性能すぎるだろ・・・7じゃなくせめて6だったらまた結構違ってくるんだけどなぁ

27:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:28:55.45 Nt5IJXYf
罠もイグナイトも今更どうにもならんだろうし、現状でどうにか頑張るしかない
俺はイグナイト無しで行こうと思う

28:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:33:11.36 +flcBaL3
アップデートでなんとか変えられないものかね・・・
アビリティの必要枠変更なんて罠PAよりは簡単にできると思うが
SEGAがやるとは思えん

29:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:33:59.06 QIC3OUga
そもそもイグナイトを覚えた時点でBr卒業証書じゃないかw
Br40あたりで使えるんだったらまだ良かったんだがなぁ

>>23
DPS考えたらやっぱそうなるか
セイバーじゃカテゴリ補正がなくてイマイチだし、ダガーじゃ瞬発力があまり高くないからなぁ

30:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:37:10.93 emoFgzds
イグナイトに補助テクも効果アリってパッチで修正できない範囲なのかな・・・
ぶっちゃけ補助テクも効果あったってFoを喰うことはできないと思うんだ

31:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 17:53:51.84 Q5vdLiIH
効率的にも経験値ブーストとかレアブはずしてまでイグナイト付ける意味はないな
トツザンガ使いたいとかいう思い入れがないと無理

32:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:05:20.24 pkv2oqA0
フォバまとって殴りにいくのは邪道?

33:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:09:27.61 9PHhhPPT
サゾサバでチェインできるならEXトラップにもチェイン戻してください

34:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:16:50.29 XdmM1nan
>>32
ドラクエ並の王道

35:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:24:47.39 QIC3OUga
>>32
フォバとザルアつけたウォンドとクロスボウ持ってステップでゼロ距離射撃をしてみるといい
もりもりチェインとダメが稼げて地味に強い
クロー&マドゥーグでも強いんだけど、ステップ撃ちができないのと、思ったほどチェインが貯められないのが欠点かね

36:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:34:52.55 Q5vdLiIH
>>33
よく考えたらサゾって無限に使える打ち上げEXトラップだよな
スタンEXの足止めもサゾがあるからかなり空気になってるし

37:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:38:36.42 5wk3tn1E
フォバのチェイン効率が異常なんだよなぁ……
シャグとまではいかんでも、MGと同程度で良かったと思うんだが。
プロフェ+イグナイトのTダガ+フォバでチェイン稼ぐ機械とか嫌っすよ。

38:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:53:09.75 +flcBaL3
プロフェ2+イグナイト7+乙女1で既に10オhル

39:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 18:59:45.03 5wk3tn1E
乙女って皆重宝してるみたいだが、そこまで必要なもんかな。
本当に必要なときにソルアト無くなってたりしない?
そもそも手動で事足りるものに枠使うってのが癪なんだけども……

40:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 19:02:31.94 XdmM1nan
罠誤爆がなくなるからBrにはいいかもしんない
でもアビ枠切り詰めるなら真っ先に削るべきアビ
まあPPブーストとかよりは使える

41:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 19:06:37.78 5wk3tn1E
あぁ、罠誤爆……確かにたまにやるな……
もうちょい見直してみる。ありがとう。

42:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 20:23:07.53 E1TenkZc
簡易SAとも言えるし使いどころは十分ある

43:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 21:31:55.89 Q5vdLiIH
イグナイト使うとして残りの5枠どうしてんの?
俺は今ユニットにアンチダウン、スタン、スリープ、ブラスト付けてるから
アビは凍結プロテクト、PPリスト、JGマスター、乙女にしてあるが

44:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 21:47:59.90 XdmM1nan
多分テクハイスピとPPリストレイトで埋まるな
状態異常はユニットでなんとかする

45:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 22:25:36.73 QIC3OUga
そもそもアンチダウンって必要?
シフデバ上書きですぐ治せるのに
食らっても致命傷にはなりにくいしな

凍結もレバガチャですぐ治せるから優先度は低い方と思われ
フローズンシューターを使うとか、桜華でハムハムするとかだったらつけるべきだろうけど

46:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 22:32:55.58 XdmM1nan
凍結を笑うものは凍結に泣くと言う格言があってだな
パノンが大量に出た時とかいろいろあるぞ

47:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/13 22:41:08.62 LPnqaFzZ
凍結対策はアビなりユニットなり必須じゃねえの?
優先度低いって言う人初めて見たわ

48:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 00:13:39.13 QD92mfSo
ただでさえ枠足りないんだから状態異常系はミソごとに付け替えるだろ

49:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 02:01:40.00 Sd+LcLMS
アンチダウンは乙女でソルを余計に使わせないためにつけてる

…自分で言ってて色々と情けなくなる理由だな

50:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 07:26:20.96 m/nXivz/
凍結がある所で凍結対策しないとかあり得ないわ
遠くからペチペチするから絶対当たりませんとかなら別だが

51:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 13:40:47.07 A3ifx+JH
どんなに遠くにいてもゴルリリーさんは当ててくるしな

52:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 18:19:04.46 QD92mfSo
しかし何でも出来るから持ち歩く武器の数がやばいことに
ほんとロック機能なかったらやってられなかった

53:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 18:42:53.07 7m/nQ7JR
>>48
レバガチャでっていってるんだから凍結する敵がいる前提だろうに

54:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 19:10:52.11 czMntX/M
さあお前ら愛用してる片手の組み合わせを晒して行け
ウォンド×ハンドガンとかそんな感じでな

55:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/14 20:02:19.09 8LBMYiDm
セイバー×シールド
ウォンド×シールド
(ブゲイ)カムイ×クロスボウ
つまらん組み合わせでスマソ
セイバー×シールドは正義

未転生170だけど神剣カムイ欲しい・・・('A`)
ボスまでは辿り付けたんだがヤオロズ様がやばい

56:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 01:05:45.63 fvLX4Y8V
イグナイトは沼向けだな
PP効率十分だからリストレイト削れるしテク強化の恩恵も他種族より大きい

フルボマつけるか付けないかが当面の悩みのタネ

57:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 02:11:50.31 sbzDv3r5
∞済みブレード(ブラッディ)フロウにアンスールYをつけると最強に見える

58:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 02:14:13.61 +9jNJKkG
キャス男でブレードフロウ+風呂盾で、エクシアごっこ楽しいれす(^q^)

59:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 02:19:25.72 yaMvzs9l
デュマ子HuからBrに転職してみたんだが、いい片手武器が全然ない
なにかオススメ教えてくれまいか

60:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 03:03:44.88 sQD6Lt7q
敵190あたりまで☆14斧持っても回避出てたのが敵200になった途端カテゴリ回避武器でも全く避けなくなるね
ここから敵命中跳ね上がるんだろうな

61:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 03:48:37.98 ziNx96QU
エリュシオンとかおすすめ。


62:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 05:36:42.27 ACt3y14L
生きろほむほむ

63:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 06:07:00.18 ACt3y14L
生きろほむほむ

64:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 07:30:28.47 yOFLpWQA
イグナイト+ダメージコンバートPP+PPガードセイブ+ガードアブソーバーでシールド+右手武器に賭ける

65:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 10:08:16.14 irsEwtmy
セイバーには突き刺して抜いて爆発するFAが必要だった

66:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 10:24:14.14 Br9qMOYn
スピニングは遅いしライジングは消費でかいし
それでも使い勝手はそこそこあるけど

67:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 10:25:23.11 TU5fCF9R
クローとアンスールなら火力と防御力が同時に備わって最強
とか思ったらそんな事はなかった
瞬発力は抜群でも基本的に単体しか相手できないのとガードができないのが辛すぎる

クロー&ハンドガンかウォンド&クロスボウならいい感じでバランス良く戦えるな
マガ殺は基本通りレーザーC2とサゾぶっ放しとけって感じだが、
面倒くさくなったら罠一個で簡単に処理できるのがBrの強みやね

68:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 20:13:30.46 OUZ6HYLF
ブレイバーなんだが、メイン武器がツインセイバーっておかしいだろうか…
今頃になって、ハンターにしとけばよかったとか思いはじめた

ブレイバーの長所を生かすなら、やっぱり片手系の武器をメインにするべき?

69:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 20:29:40.83 2vWjsqEO
むしろ回避補正武器の種類が多い両手のが向いてるんではなかろうか

70:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 20:45:31.13 yaMvzs9l
>>61
見た目もいいし、お手軽に手に入っていいねコレ



71:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 22:11:31.07 LEUQAOgE
>>68
何もおかしくは無いから安心しろ
ハンターより命中回避高いから安定するよ!よ!

72:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 22:24:29.01 7QwXrIhp
なんでBrって片手得意とか言ってる割りに片手スキルも20までなんだよ

73:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 22:33:25.00 TU5fCF9R
片手武器自体がわりと不遇なんだから、上限30でも良かったと思う
20も30もたいして変わらないものばかりだが

74:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 22:57:00.52 Br9qMOYn
ソードよりシールドセイバーのが安定するのは確か
だけど火力が問題なんだよなー
あと本スレで聞いたんだけど

「シールド(ダメージ軽減率90%)にガードアブソーバー(ガード時のダメージ軽減率10%)で100%軽減にして
PPガードセイブ(ガード時のPP消費50%軽減)とダメージコンバートPP(被ダメージ時PP回復)を付けると
ガードで消費するPPをコンバートPPで供給しつつダメージの無効化が可能らしい」

4枠使うけど超安定はするな

75:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 23:00:06.12 E/+IzRkQ
ロングボウやカードをFoの得意武器に変更したのになんでBrは片手を得意にしてくれなかったんだよ
ここに関しては時間がなかったとか容量が足りなかったじゃ済まされないだろ。忘れられてたとしか思えん

76:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/15 23:46:16.12 tIktS5Tr
そんなあなたにイグナイt

77:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 00:31:56.35 JTaph7ah
>>75
そんなことしたら両手のPAレベルが15にされてしまうがよろしいか

78:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 00:37:14.76 nyaClsYn
・得意なはずの片手武器を両手に装備するコストと、苦手な両手武器を1つ装備するコストが同じ。PALVも20止まり
・片手武器を使う場合、盾を装備しない限りはガード不可。しかしその盾の性能を強化するノックダウンアーツはHu専用アビリティ
・PALV上限を引き上げる専用アビリティ、イグナイトアーツはタイプLVをカンストさせるまで習得できない上、コストはアビリティ枠の半分以上を占める7。おまけに補助・回復には効果なし
・他の専用アビリティは大幅に下方修正された回避力を引き上げる回避力スーパーブースト、これまた威力を下方修正された罠のダメージを引き上げるフルバーストボマー

開発はBrに何をさせたいんだ

79:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 00:41:57.24 lme3JExO
イグナイトは消費7なんだし、補助と回復も上乗せでもよかったよな
補助とか出来ても本職Foには劣るわけだし万能感が出てBrらしくなって良かったのになぁ

80:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 00:43:50.81 cVGC/H4a
器用貧乏どころが不器用なだけじゃねえか・・・ハゲ氏ね

81:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 01:17:48.41 nyaClsYn
>>79
本当にそうだよな。職によるステータス補正で結局特化職には敵わないんだし
コスト7だったら30まで上げてくれてもいいし、逆にコスト3で21まで上がるって効果だったとしても地味に嬉しかった気がする

82:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 02:39:07.72 Jcv8IQbP
>>65
リボルケイン!!

83:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 02:48:47.32 Jcv8IQbP
前作でお前らがブレイバー最強ってドヤ顔しまくったから
こんなことに・・・

84:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 03:49:22.33 H6Ti23Da
重複なしのフルバーストボマーとかいらないから
罠所持上限が増えるアビが欲しかった、スタントラップの拘束力はまだまだ強いわ

85:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 10:50:51.31 5at9bqlH
たしかにスタンはいまだに心強い

セイバー+シールドも安定するけどロック数がね・・・
結局ソードの方が殲滅早い気がする

86:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 11:48:55.03 DRsDqvj+
バーストとフルバーストが重複しても問題なかったと思うんだ
それでも前作のアレに比べればやや劣るかなって感じだろう

>>74
盾はスキルをひと通りつけると化けるよな
問題は火力が思いっきり犠牲になるって所だが
せめて盾と銃が両立できればよかったんだがなぁ
右手用のハンドガンとかあってもよかろ

87:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 17:06:54.61 cVGC/H4a
スライサー・・・いやなんでもない

いや、案外いけるか?

88:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 18:00:54.40 cVGC/H4a
連レス失礼
カザミノコテ(回避+40)ドラゴニックエイジ(補正で回避+80)
転生で+80、∞レグス3枚挿しで+54

200LVのときヒュマ男で合計867、ビス男で926+適宜デバンド
回避の計算式はよく知らないけどここまで極めたらちゃんと回避できるのかね

89:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 19:45:01.90 18zYoKHZ
できない

90:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 20:13:45.84 8tpyQxGS
イグナイト付けずにフルチャージとかテクスピードとか付けたほうが実は強くね?

91:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 21:18:27.41 up2B0qu6
イグナイトに7の価値あるか?
全く持って価値がわからん

92:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 21:34:31.40 L8aLYDN3
>>85
ソードは通常攻撃が強いけどPAはいまいちぱっとしなくね?
逆にセイバーは通常攻撃がぱっとしないけどPAは使いやすい

93:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/16 21:43:03.28 ZfPp6MqW
今回のグランドクラッシャーの性能は目を見張るものがあるぞ
まぁPA倍率補正付きソードじゃないとパッとしないように見えるかもだけど

94:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 01:55:47.47 oAS1NOth
>>87
スライサーが得意なのはブレイバーだけ!
…と思って使ってみたものの、いちいち近寄るから使い勝手は微妙な気がする
PAも威力が物足りない感じだなぁ
八方微刃が上手く当てられるなら価値あるんかねぇ

95:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 04:03:58.69 xne7+qix
範囲拡大
威力5%〜UP
ヒット数増加

査定するとコスト5位だな

96:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 06:23:46.67 b9RKLmZS
>>95
スキルに関しては燃費も改善されるものが多い
スキルセイブほどでは無いが1割以上は確実にカットされてる

97:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 07:23:11.26 4GjaAuVN
>>95
ギ系に転倒つくのも忘れないで欲しい。
マグでギ系テク撃って転倒させてから右手でPAとかかっこいいじゃん。

98:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 08:14:13.07 m6063WNb
イグナイトはコスト5なら誰でも付ける
コスト7だと付ける意味ないってとこだな

99:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 09:19:30.55 VAMqbCKa
>>92
グラビティブレイクとか使いやすいけどな
命中高いならグランドクラッシャーもいい

俺は逆にセイバーのPAがいまいち使いにくいわ
この辺は個人の感覚の差かのう

100:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 09:44:54.72 k+/KhPZF
セイバーのPAは威力がしょっぱい

101:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 10:12:33.47 m6063WNb
セイバーはカムイセットとかディオスセットで化けるはず…
インストとか2段目までチェイン続けば威力凄いし

102:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 11:20:16.77 eHREpazX
>>99
グラビティは雑魚を始末するのに強いよな
2チェインからでも一気に粉砕できるほど威力があるし、JAでぶちかますと威力が半端ない
ボス戦はスピニングが一番使えるが慣れないと制御が難しいかも
Brのインブラを思いっきり遅くしたような操作感だな
グランドは空振りしやすいから個人的にはあまり好きじゃないな

セイバーはもうちょっと振りが早いか、通常攻撃のHit数が2+1+1とか、カテゴリ補正が命中とかだったら良かったんだが、
カテゴリ補正すらないし、現状だと存在価値をクローに完全に食われちゃってるな
フェンリル&ミタマセンバなんかが相当強い
左手に銃を持つならダガーかクローの方が利用価値が高いしなぁ

103:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 12:18:13.35 MicKJL9H
>>95
カードが3枚飛ばせるよ!


…さてバイト行ってくるかな

104:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 14:01:30.52 oLXJzM0o
イグナイトアーツをつけたぞ!(残り5)
紙装甲のBrでも安定して戦いたい!→ハーフディフェンス(残り2)
片手武器使うなら回避多用するよね!→PPエスケープセイブ(残り1)
せっかくバレットLvも上げたんだから射撃使いたいよね!→フルチャージショット(残り0)

重すぎんだろコスト7…

105:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 14:25:20.27 nKYfQT+v
実際レアブなんて飾りだろ?って人には7でも充分運用可能だと思う
俺は付いてないと気がすまないタイプだからどうすっかな・・・

106:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 19:14:03.74 8spLuC+Y
転生するときは、何を重点的に伸ばすべき?

107:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 19:41:55.38 O5o2Xfda
>>106
HuよりのBr:攻撃命中
RaよりのBr:命中PP
FoよりのBr:法撃PP
勇者なBr:全部
Lv上げが楽なBr:命中

108:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 19:57:28.95 H/oTvYvr
レオルバディア→フォートレス
ジャブロッカ→デデン

なのに何故セイバーのPAにワイスマがないんじゃ…

109:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 20:44:30.01 eHREpazX
デュマBrだとイグナイトを使う時点で絶対外せないPPリストレイトとセットで消費9です、おすし
同じくデュマにはほぼ必須のハーフつけたらそれだけで終わり
うむ、どう考えても無意味だな

ってか、デュマは転生でHPとPP伸ばさないとマジできついな

110:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 21:13:49.43 AUjwbdB5
>>108
俺の大好きなディンスラもないんだから諦めろ

111:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/17 21:30:26.62 VLoYQZpA
>>108
unkキックも欲しいです
アベンジャイな俺にはダブセが似合っている

112:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 00:25:27.44 /JWZXpen
ノックダウンアーツがHu専用なのはあんまりすぎる
Brは片手武器が得意なんじゃないのかよ

113:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 01:00:14.61 SKBUjPqy
ノックダウンはデフォで盾についてていいレベル

114:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 02:06:36.53 +NQNXdoN
なんで盾の調整は攻撃力アップとかいうナナメ方向にいっちゃったかな
ノックダウンやPPアプソーションをデフォで付けるか、斧みたいに複数ヒットとかにすれば良かっただろうに
そしてそのノックダウンをHu専用にする考えは本当に理解できない

115:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 02:17:39.77 dsdYuH7D
このご時世どこに盾使ってるHuいんだよ、ってレベルだしな
瞬間火力が期待されるHuで、その期待に応えられそうな片手武器なんてクローくらいか

116:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 10:06:04.51 p3rG/S31
マグ+セイバーを勧められてやってみたけどけっこういいな
と思ったけどキャスだとPP足りなさすぎて死亡

117:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 10:24:53.97 +NQNXdoN
デュマでマグ+クローをやってる俺に謝れ
サゾ撒いてるとチェイン締めに参加出来ないなんてことはザラで寂しいです

118:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 10:41:57.85 jV9FyVm7
クロー&ハンドガンの俺に隙はなかった
サゾンデやサバータはロッドでやるからいいです

119:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/18 19:13:53.19 rGHAzD3d
保守

120:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 10:07:10.14 Xy/TZXgq
RaとFoに能力差をかなり詰められたあげく死にステの回避に全力で振られ
そしてイグナイトコスト7に相変わらずの片手武器に罠弱体
もうBr削除しろよ

121:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 10:42:21.72 xo8IGX0b
ところでおまいさん方のパレットはどんな感じになってる?
俺は

ロッド(バフ用)
ロッド(攻撃用)
クロー&ハンドガン(主力)
ソード
ツインダガー
ツインクロー

って感じなんだが

122:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 13:32:59.81 eziJuAcX
マグ(サゾフォバ)・セイバー(炎)
盾・セイバー(闇)
マグ(シフデバ)・セイバー(光)
盾・セイバー(氷)
マグ(レスザル)・セイバー(雷)
ハンドガン(光)・セイバー(地)

123:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 13:43:09.44 v7Qtvg9e
前作で早々にリタイア。復帰してやっとEP1ストミクリア。
まだトラップうまく使えない初心者Brだが

ハンドガン(火)・セイバー(火)
ハンドガン(氷)・セイバー(氷)
シールド(無)・ウォンド(レスタレジェネ)
ライフル(光/闇)
マグ(いろいろ)・ウォンド(シフデバ)
ツインセイバー(光/土)



124:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 14:53:50.22 gBEYFY6H
ツインセ
ツインセ
ツインセ
ツインセ
ツインセ
ロッド(バフ)

楽しんでないな俺

125:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 17:59:23.05 vEQZvytm
クロー・Exハマノコテ
クロー・Exハマノコテ
クロー・マグ(フォバ・ザルア)
クロー・マグ(サゾ・レスタ)
クロー・ハンドガン
クロー・マグ(シフデバ)

クローはシールドとセットのがトツザンガ、その他がレツザンガでそれぞれ6色
持ち物が常に50オーバーできつい

126:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 19:45:50.63 reKzlis8
真ネイクロー&ヴィクトリウス(主力1)
エンペアアキシオン&フロウウェンの盾(主力2)
ミヤビセン&マガナ・リヴォルタ(お遊び)
エクスキャリバー&ウィンW(フォバザル/PT支援用)
ラヴィス・ダガー&魔弾ミストルテイン(射撃戦用)
バジュラ&ドルヴァベーグ(レスレジェシフデバ)

ぶっちゃけ何やっても中途半端。
まぁ俺はJGに生きる人だからもうなんでもいいよ……

127:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 19:59:38.41 5eE/oWxr
>>120
強さだけがすべてじゃねぇんだよ最強厨

128:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 20:08:38.30 reKzlis8
強さだけが全てではないのは全面的に同意するが、それでもBrの現状は酷いんじゃないかと思うがねぇ……
ノックダウンアーツだけでも寄越せと。
盾は片手武器ですよハゲ。Brが得意とするはずの片手武器ですよハゲ。聞いてんのかハゲ。おいハゲ。

129:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/19 20:32:09.07 pK2fjvUg
Huにジャストカウンターアドバンスでも作って
盾アビはブレイバーに持ってきてほしかったなあ

130:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 08:17:56.02 XJHERh8C
片手武器に利点がないのが痛すぎ
PAがセットした組み合わせによって変わるとかだったら熱かった
クローで吹っ飛ばした後にハンドガンで追撃みたいな

131:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 10:17:12.18 9JM5ZCG/
ところでフェンリル&ミタマセンバのようなセット装備って、左手の武器で戦っている時でも補正効果が出てるんかね?

フェンリルは双生の修羅Sか∞の1MAP目でわりと楽にとれるんだが、ミタマセンバが手に入らねえ…

132:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 11:49:45.88 Lmsg4Pqy
右手の補正効果は左手にも適用され、逆もまた然り。
ミタマに限らずセット防具掘りは地味に大変だからまぁ頑張れ。
あ、レッドラインさんは帰ってください。俺が欲しいのはブレイヴァスラインさんなんで。

133:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 13:05:12.10 9JM5ZCG/
>>132
やっぱ左手の方にも効果が出るのか
ファルクローも持ってるし、頑張ってファルセンバとミタマセンバを掘ってみるわ
とりあえずIMでアルテラのドロップ+30%作ってみたんだが、これのボス箱からミタマセンバは出るんかなぁ

134:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 14:32:14.72 0bwFEPuC
>>107
エクステ分除いて防御・精神に振った俺のBrキャス娘……


調整された罠でゲーマガどこまで立ち回れるか試してみるか……道中はともかくシズルが大変そうだけど

135:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 16:42:31.87 1dZL91j7
ボムでシズルは楽だぞ
ザコ戦の方がムズい

136:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 16:54:40.18 IncNZEO5
俺のほかにも防御・精神に振ったBrキャス子がいようとは

137:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 17:17:23.39 H9uTK1MF
職関係なく防御精神は必要だろ
それにしてもヒュマだがホントに全然回避しないな
あとサゾがあるからスタンEXの戦術的価値が見いだせん

138:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 17:18:08.40 +qx3XjXi
いくらなんでもマクロスじゃなきゃ回避余裕だろっと思って
回避全ぶっこみ200に戻ってきたヒュマ子だけど∞フリミに行ったら
ツインセ+フェリレグ3挿し程度じゃ1回も避けれなくてクソワロタw

139:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 18:02:48.90 5cu6tliG
沼子ラボルエールなら回避するかね?
回避全振りか命中攻撃半々かで迷ってる
他のステータスは十分なんだが…
Foならこれで十分なんだが全回避が成立するならイグナイトブレイバーの方が早く回せそうだし

140:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 19:30:16.09 Lmsg4Pqy
回避は死んでる。
もう一度言う。
回避は死んでる。

転生回避カンスト沼男200Br50、回避B回避HB回避SB連装、インフィニット/レグス*4、
装備をカテ補やセット効果含め回避追及して初めて∞でそこそこ避けれるかな、ぐらいじゃないか?
それぐらい死んでる。決して誇張ではない。

141:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 19:31:36.74 jfvpVDcR
>>137
スタンはヴァーラとかジャバンみたいなちょろちょろする中型に使えばいい

142:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 22:44:17.75 eVq0AHT7
ここまで回避を殺す位なら、最初から命中ステをなくして、回避を発動率にしちまえばよかったのにな。max50%とかで。
0からJG持ってきたからガードさせたいのはわかるけどさー

143:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 23:12:09.39 lWVQYggp
盾はゼロみたいに構えてる間も移動できたらよかったな
両手武器のガードとも差別化できるし、今の盾とかシールドアーツ(笑)じゃねえかw
あと上にも出てるけどシールドのアビリティがHuとかねーよ
シールド使うのは片手得意のBrか、ウォンド装備のFoぐらいじゃないかな

でも片手武器を多く装備したサポートキャラは戦い方多彩でけっこう楽しい
どうせ両手装備させてもロクにガードしないんだよな・・・w

144:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 23:18:20.01 O+6lJ8y0
回避が強くてガードがあまり使われない↓
A「性能を良くします!」
B「扱いやすくします!」
酒「回避を殺します!」

緊急回避があまり使われない↓
A「性能を良くします!」
B「消費を少なくします!」
酒「緊急回避でしか避けられない攻撃を追加します!当たると即死です!」

145:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 23:20:15.30 hnZJvGpS
>>140
死んでるなんて言えるのかな?全回避しなくてもHP、防御、精神全振り200TL50ならそれだけで死ぬ事はほぼなくなる
さらにそこそこ自動回避できれば十分じゃね?快適性と言う意味でさ

確かにコストパフォーマンスは最悪なんだが万能系のカンストブレイバー目指してる奴には朗報じゃね?
沼でイグナイトアーツさえ付ければFoより快適に回せそうだし

146:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/20 23:23:20.50 RydVEkEq
転生で防御ステータス全振りして防具も最高レベルの物揃えて快適ですって言われても
そら強くて当然だろうという感想しか出てこない

147:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 00:00:51.52 NswmYaDb
廃基準でしか考えられないとか怖い

148:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 00:40:24.96 wUStGuMh
>>145
いや、お前さんがそれでいいなら回避Brやればいいんでないかい?
ここまで注力しないと結構ガスガス喰らうぜってだけの話だからな。
ただまぁ個人的な感想を言わせてもらえば、回避アビ連装とイグナイトつけたら、あと枠一つしかないけど窮屈じゃないかな、とは思うが。

俺はそんな上質な装備もねぇし、そもそも沼育てちゃいねぇから、
防御面は無難にWハーフ頼みでいくしかないがねぇ……

149:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 03:41:06.16 fLHD9JS8
今作で罠が死んでるとは聞いてたが
まさか回避まで死んでるとは・・・

それでも俺は諦めずBr使い続けるよ・・・

150:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 03:48:51.73 OywWmF22
Br使って罠タヒぬだけはどうやっても言わんわ

151:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 03:56:56.84 fLHD9JS8
言い方が悪かったみたい・・・
前作と比べて威力が落ちてるから
残念的な事を言いたかったんだ・・・

152:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 05:04:31.57 PQFZt43r
>>140
狂ったように掘ってたサンゲヤシャが普通にドロップするようになったからって回避に八つ当たりすんなよ^^

153:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 06:25:14.59 3e4JsF/6
ふつうにBr強いと思うんだけどな
溜めたチェインを無駄なく解放できるだけの攻撃と命中もあるし
アルテラツとかファズセグあたりには、サゾでチェイン溜めてラ・ディーガ〆でサクサク倒せる法撃力もある
サゾ+土テク〆は、ジェリスとかの弱点変化系とも相性いいよね
それに、道中が短い&敵が固まって湧くIMには、雑魚に遠慮なくEXトラップ使えるし
スタンEXは、ダメソースとしては微妙になったけど、ゴウシン等の潜る系、フィンジェ系、花の3〜4体同時湧きとかを足止めできるのがいいね
スタン中はこっちの攻撃も必中だし、サゾのロック2、打ち上げ、感電より使い勝手ははるかにいいと思う
回避は死んだけど、回避が必要になる敵の攻撃前に、相手を完全封殺できるのはBrの強みじゃないかな

154:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 07:05:15.04 E0L/6Njc
ブレイバーでファンタズマ使おうと思うんだけど
即死と凍結どっちが使い勝手いいかな
魔弾のお供のつもりだけど 魔弾に無限エクステ使うと凍結にできるみたいだからクローは即死のほうがいいかな?

155:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 08:43:43.12 YrSMMj66
HuとRaの職業別アビで〆火力に大差を付けられて
チェイン稼ぎ中の火力もFo以下
長所の罠もサゾンデにより微妙で回避も最終的に微妙
素の能力がFoよりほんの少し高いだけ…
でも、マルチでの職業バランスは適材適所でよくなったから文句はないや


156:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 09:05:38.94 CvL2PQXq
スタンで花3〜4体湧きって処理できる?
妙に距離離れて湧いたりして1〜2体しか当てられないことがほとんどなんだが
つか糞モンスすぎて考えるのも馬鹿らしくなってきた

157:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 09:36:10.48 3e4JsF/6
>>156
湧き方にもよるんだろうね
聖域みたいな5体は無理だろうけど、IMあたりはほぼ止められる
てか、スタンで止められないなら他でどうやっても止められないと思うよ

158:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 11:00:22.46 +G+jLh18
回避br+デンファラスワークで夢を見ることはできませんか?

159:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 13:42:52.54 NswmYaDb
イグナイト使ってみてるが全然強くなった気がしない
一応テクとかショットCS2とか使ってみてるがイグナイト無くてもいいな

160:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 15:17:03.26 lRPJ43iL
テクは使い勝手が上がるがバレットと近接PAは倍率または燃費が改善しないならイグナイト付ける意味はないからね

161:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 19:51:41.54 +4G6ojLa
サゾンデは大分巻き込み安くなるしフォバ三つは確かにありがたい
しかし素で連続使用できるだけのPP効率があるのはニューマンくらいなわけで
他の種族はイグナイト付けないでリストレイトなりスキルまたはテクセイブ付けた方が結局は小回りがきくな

162:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 20:44:48.80 nK/XtIXU
その沼ならテクだけで戦うならFoのが良いんだが近接にはイマイチ向いてない
必然的に銃も使う事になるんだが、それなら弓もったFoで良い気がしてきてしまうジレンマ
SGでも使うか・・・

163:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/21 21:34:03.38 lRPJ43iL
一応Sまでなら回避カンストブレイバーの方が早く回せるはず
種族にもよると思うが

∞は全回避が成立しないっぽいので沼ならFoの方が早いだろうな
獣は分からん

164:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 00:21:23.35 QxcdJCVh
罠の所持数増えるアビとかあればよかったのにね

165:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 02:42:23.43 JgKmqwvr
コスト3な
フルバとイグナイトもつけられるよやったね

166:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 02:53:34.94 AQIwQVic
わぁ、べんりだなー

167:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 03:01:16.28 zkuICKlh
なんでBrなんて作ったんだろうね・・・

168:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 04:43:45.82 T0+0ORIv
というか特化タイプでも無いのにアレに劣るコレに劣るって嘆くの筋違いじゃないの
「コイツにしかできない仕事」があったらそれ複合タイプっていわなくね
隙間産業したい人とか魔法戦士したい人向けに作られてるってそれだけの話だろ

169:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 05:29:00.52 5BTMrhwF
その器用貧乏を強化するためのイグナイトアーツが7コスだからなぁ
個性だったトラップも弱体化したし
サゾを考えれば前作の仕様、威力でも問題なかったのに…

170:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 05:32:19.91 GUJiq86J
特化じゃなくてもこの職にしかできない仕事ってのはないとダメだろ
そうじゃなきゃRPGとしておかしい
魔法戦士やりたいなら沼でHuやるとかで十分対応できるわけでわざわざ職用意するほどじゃない

171:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 09:57:41.78 3WQJlxWZ
魔法戦士なら沼Huか人Foだわな
テクの大黒柱のレスタやシフデバ&ザルジェルにイグゥ効かないとなると、
それらの15と20じゃ全く差がないし
スキルや攻撃テクも15と25でも大きく違うのは燃費の違いくらいだし

つか、マジでなんでイグゥをレスタに効果無しにしたんだ
20→25が一番欲しいのは詠唱速度に雲泥の差が出るレスタだろう

172:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 10:28:27.30 2rEPLGE4
>>154
に付いて後押しお願いします。。。
ずっち迷ってしまって
唯一の効果のハンドガンと即死クローなんてホント悩ましい・・・


173:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 10:35:26.37 3WQJlxWZ
ロックの多い鞭のウロボロスをファッション面の意味強めで使ってるけど、
正直即死って発動してる気しない
まして単ロックの爪で即死って実用あるものなのかな?

174:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 11:00:24.98 2rEPLGE4
>>173
やっぱそうかじゃあ氷結かなぁ
魔弾は選べ過ぎるからホント困ってるんだけど。。。。実際にエクステしてる人は何にしてるんだろう

175:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 11:07:26.08 TC5PghUp
>>172
残念ながら片手って時点で殲滅力は期待されない。
∞ランク回るならまず異常効果は発動しないし、単ロック武器じゃ尚更だ。
凍結でも問題ないと思うぞ。
即死発動は他人から分かりにくいが、凍結なら「あぁ、あいつかな」ぐらいには分かってもらえる。
殲滅は捨て支援に専念してますよーってポーズにもなるんじゃないかね?

>>173
単ロックで即死狙うにはPAブッパでもしてとにかくHIT数を稼ぐしかない。
正直インフラじゃチェインの都合不向きとしか言えない。
ちなみに体感になるが、ウロボロスの即死発動率は決して高くない。
鞭自体の振りも遅いし、完全に趣味の範疇。まぁファッションの一部ということなら、そこも込みで愛してやるといい。

176:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 11:26:42.41 2rEPLGE4
>>175
なるほど!>>173さんの意見も含めファンタズマガントは凍結に決めました!ありがとうございます

もしよければ魔弾にも意見もらえたら嬉しいです

177:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 12:00:09.88 M/qEk2VA
もう質問スレでもいけば
状態異常くらい自分で決めなよ

178:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 12:13:09.22 2rEPLGE4
>>177
質問というか使ってる感覚をしりたいもので
ブレイバーは片手武器得意ですし組み合わせまでは考えたのですが
チャージタイプのの用に後から変えられるものでもないですから慎重に決めたいんです

179:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 12:37:58.67 tns/q8QX
即死は嫌う人もいるから汎用性を考えれば凍結な気がするが
オフ専なら知らん

180:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 12:44:52.02 TC5PghUp
>>178
各種異常の数だけ掘ればいいじゃない……

とりあえず低下効果だけはない。
ジェルザル必中になったのに単体しか狙えず確率発動の武器効果を選ぶ価値はない。
後はもう好みでどうぞ。射撃戦は飛行型の敵を相手にするのがメインだろうし、それを考慮すれば絞れるだろ。
他人の意見を聞くのもいいが、過ぎるとよく思われないのは理解しとけー。

181:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 12:55:28.92 2rEPLGE4
>>179
ありがとうございますファンタズマは上記で決めました
>>180
数だけ掘るのはキツイ武器ですしエクステンドの数も必要なのでそれは考えていません
やはり低下はテクの方が優秀なんですね
ひこうがた相手に効果があるものですか。。。考えてみます

182:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 13:02:36.81 eZzFCUdR
魔弾ってHP吸収つくみたいだからそれが面白いんじゃない?
腐らないだろうしさ

183:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/22 19:48:28.86 SzE4ygkT
MAX∞のスヴァのBrドロップがツインカノンって一体・・・
これでドロップテーブルまで葬式状態なんてことになったらもう・・・

184:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 01:38:21.46 +oD5ByGU
なんでフォースの弓とカードだけPAレベルが特別扱いなんだ
ブレイバーを片手武器PA30、ハンターを両手打撃武器PA30にしろよ

185:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 01:42:28.37 NvYGA3IX
ドロップテーブルだけは前作のBrの唯一の欠点だったよな
ブレイバーで掘りやすいものってなんかあったか?
片手系ですら打撃はHu銃器はRa杖はFoだったしな

186:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 03:11:38.58 Zi7QvzFk
脳筋Brは卒業してテクニックも使える感じにしようと思うんだけど、
ロッド装備でギディーガラディーガは確定としてあと2個は何がいいかね。
ちなみに回復杖は他に確保してある

187:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 03:40:44.02 ZBImf6I5
>>186
サゾとフォバじゃないの


188:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 08:31:03.12 iP4nlP7X
>>186
フォバが強い

189:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 08:40:55.44 Ol5pBnt7
>>185
クイント出やすかったと思うよ

190:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 09:16:51.42 Kj8UYbgt
>>185
後ファントムミストとか出やすかったんじゃないの

191:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 09:21:01.81 MfkUNrip
あとはグラヴィオンか

192:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 10:13:19.71 5aml8gTv
他のスレで見かけたんだが、店売りクローのザクス・ブレッバってエクステ∞でぶっ壊れた性能になるんだな
片手なのに攻撃1025 命中377とか鬼畜すぎワロタw
セットのファルクローやフェンリルの方が強いだろうけど、入手しやすいわりにとんでもない性能だな

193:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 10:33:14.56 oe/EpCHN
ミタマセット込みでも攻撃力負けてる。
それにセット効果には属性が乗らない
更にブレッバはフリークで更に倍率ドン

194:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 10:35:33.12 r6Qjrcpb
それにフリークが合わさって最強に見える

195:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 10:35:44.97 xUfcWEUV
>>192
えるしってるか?
そいつメーカー品だから、フリーク効くんだぜ

196:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 10:43:54.27 5aml8gTv
やっぱフリーク乗る分、最終的な威力がえらい事になるよなぁ
フリークはPAにも乗るからショウセントツザンガのDPSが恐ろしい火力になりそうだ
下手な両手武器より遥かに強いんじゃねーの?

197:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 10:52:55.33 oe/EpCHN
カタログスペックはいいんだけど、トツザンガは糞範囲だから
なかなか当てにくい

198:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 11:13:45.74 K8Rhb+/6
いくら強くても見た目がダメならダメな武器だ

199:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 12:12:27.83 nvxg90Cs
そうだなう

200:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 13:40:18.16 /QEC7y7Q
回避最強だったり職最強じゃなくなった途端これだ
物凄く強くなきゃ嫌なのかと

201:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 13:40:54.66 /QEC7y7Q
むしろ見た目最悪でも喜んで使おうとするのは理解できない
別にプレイスタイルの一種だからいいけど

202:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 14:16:34.25 bwvpdl3T
いいけどと言いつつ書き込まないと気が済まないとか。

203:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 14:25:56.30 7li2rbTF
(´・ω・`)そっかー

204:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 14:35:57.25 OGc3XGmN
HuFoより100程度回避が高いんだからいいじゃねぇか

205:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 14:57:15.70 lFFHQFsm
Huは物理に強くFoはテクニックに強い。
たまに一撃分の回避が発動したからってなぁ……
いやまぁ防御面は諦めた。転生でカンストさせればデュマBrでもそうそう死なんし。

他三職の力関係が均衡しつつあるなか、置いてきぼりくらった攻撃面はどうにか出来ませんか。
イグナイトで3フォバ&5waySGCS2に活路を見出だすしかありませんか?
コスト7とか正直馬鹿馬鹿しいですよ?

206:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 15:12:35.72 2mig9DJc
それなりに楽しいけど忙しいねw、Foいなくて格上Mいくとめちゃくちゃ大変だな
罠やって猪達の回復してサゾ適度に撃って鎖ためてPA当ててシフデバ、ザルアやって・・・ムキィ、チップも回収

207:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 15:59:57.07 5aml8gTv
Foいない時はガチでなんでも屋状態だからなw
バフ&デバフにトラップに殴りにサゾサバに射撃とマジで忙しい
立ち止まってる暇がないくらいだが、それはそれで楽しいからまあよし

弱体化したとはいえ、他職でもEXトラップを持ち歩いてくれると非常に助かる
シズルや糞花とかで活躍できるしな〜

208:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/23 16:49:28.38 a+3XgC0j
ダメージメインだったバーンEXが空気すぎてやばい

209:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/24 01:03:33.54 YjFslFeS
バーンEXの燃焼Lv下がってない?
EXの効果時間終わるのとほぼ同時ぐらいに燃焼も切れるんだけど

210:名無しじゃなきゃダメなのぉ!
11/03/24 01:21:06.87 B5hwmDQZ
難易度に∞を用意したんだから、
装備グレードにも∞を用意してそれぞれの武器が得意なタイプしか扱えなくしたらよかったのに…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4467日前に更新/238 KB
担当:undef