【DS】風来のシレン5 フォ-チュンタワ-と運命のダイス 63F at HANDYGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 02:59:52.40 DONadJgY0
>>895-896
そういうのがまったく起きない方が乱数的におかしいんだよ

901:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 04:12:23.23 J2qBvC7WP
>>900
この話が出るたびにこういう反応があるが、乱数的にどうこうじゃなくて
乱数を手を加えずにそのままアイテム配置をすることの是非の話になるべきじゃないか本来は。
3F連続で同じアイテムが出るようなら挿し替えるとかいくらでもできるんだしさ。

902:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 05:22:51.46 dLB+z7k4O
乱数は調整無しの現状でよくね?
偏りに泣き笑いするのがもっと不思議の醍醐味かと

903:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 05:41:01.35 VicushnC0
全アイテムが1種類ずつ、その後またランダムに1個ずつみたいなのがいいの?
それとも攻撃は10回打つと必ず一回だけミスが出るとかそういう調整がいいのかな?
すげえ気持ち悪いと思うんだが

904:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 05:53:06.34 J2qBvC7WP
>>903
いくらなんでもそこまでキョクタンである必要はないだろw

905:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 07:14:22.18 gbGcskDq0
>>896
名付け識別で、ノナリーを爆発の腕輪と間違えてたっぽい。
どうして気づかなかったし…

906:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:18:51.13 QYAm9J95O
ねんがんの浮遊の腕輪を手に入れたぞ!夜に油断して装備外し踏んで殴り殺されたけどな!
やり直し草持ってないの確認し忘れてたけど復活→脱出でなんとかセーフだった

907:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:22:03.59 xZwi2QE20
二択屋での道具寄せの巻物使用って、開発側からして想定内のことだったのかな?
あまりにも簡単に比較的レアなアイテムが手に入るわけだが、
これを見落としていた、またはバグだとするとちょっと間の抜けた話になるが……

908:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:37:11.40 MT5RACak0
>>906
持ち込み可のダンジョンにそんな危険な状況で入るなよ。

909:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 08:48:34.22 eU3ESOBc0
>>883
レス幾つか出てるがダンジョンセンターおぬぬめ
爆発の岩場の中級をやりまくるか
地底の館の31-40階を繰り返せば修正値溜めるだけならあっという間

910:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 09:07:36.28 JIaJSQ37O
>>901
前にも4スレで似たような事いって暴れたバカだろお前

911:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 09:35:53.66 gw4ez+fd0
ノナリーの腕輪のノナリーってなんなの
428とか忌火起草みたいにそういうゲームでもあんのか

912:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 09:56:43.39 8S0OQNEI0
>>895みたいなのがたまに起こるから面白いのにね

913:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 10:28:04.21 DONadJgY0
>>911
URLリンク(www.chunsoft.co.jp)

ノナリーって必ず呪われてんのかな
記憶にある限りでは呪われてないのを拾った記憶がないんだが

914:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 10:32:26.73 AX58iEWQ0
極限脱出知らない人いるのか
面白いゲームだと思うがな
同じDSだし

915:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:11:02.23 PIpgK+qX0
ノナリーは確定で呪い状態っぽい
察血2種も呪われてる確率が高いとか
だから装備して呪いだとまずノナリーと名付けてる

916:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:14:59.83 3R6dN+2t0
逆にノナリー以外の呪いはあんま見たこと無いな
実際に見たのは察血感血高跳び罠爆発ぐらい
ちからとか睡眠よけとかよく利用するけど、呪われてるのは1回も見たことない

917:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:34:41.99 gbGcskDq0
原始99F行ったああああ
シリーズ何作かやってたけど、エクストラダンジョンを一つも99Fまで行ったことなかったからすげー嬉しい
ともあれ、察知・昼盾なしでも他のアイテムの引きで割となんとかなるもんだと分かった

918:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:40:17.54 A0FF5Bia0
道具感血はほとんど呪われてる気がする。呪われてなかったことがほとんどない
気配察血も呪われてたことはあるけど、感血に比べて圧倒的に少ない
あくまで自分がプレイした限りではだけど

>>917
おめでとう やっぱ初の99階到達はうれしいよね

919:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:51:01.53 3R6dN+2t0
次はうんちだな
頑張ってうんちってこい

920:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 11:57:44.38 X0B5JJ870
原始壺縛りで77F(豚、ラビ、パコの階)大迷路引いた・・・
どうやって抜けるんだよこれ とりあえず放置して後で考えるか

921:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:20:50.30 jCZFZHnbP
おにぎりで呪い高飛び腕輪装備しちゃうと、もはや別ゲームみたいで楽しい
いや、解呪できなきゃほぼオワタ状態だけどw 解呪しようにもアイテムすらろくに拾えんw

922:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:27:15.90 3R6dN+2t0
誰か運地wikiのタツジンのとこ間違ってるから直してくだせえ
91〜93階じゃなくて90〜92階です
経験値稼いでて一匹も出ないのはおかしいとは思ったが、wikiにも間違いはあるのね

923:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:36:39.97 Fz+yzWhmO
原始、天上、おにぎりとやって次異次元行くけど、二択屋って一度も出たことない
深層行かないと出ないのかな
あとデビルはいつからあんなあからさまな外観になったんだろう
俺の知ってるのはめぐすり飲まないと見えない、ふわふわした奴なんだが

924:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 12:40:52.62 vztXLq4l0
店主の隣でウニが自爆して、店主が一撃で死んでしまいました。この場合、商品を持ち出すとやはり泥棒になってしまうのですよね?

925:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:00:57.89 K4Nnbx0a0
ノナリーと感血は夜敵ドロップでない限り呪われてるはず
察血は他の腕輪同様確率じゃないか?

926:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:03:02.24 DONadJgY0
道具感血は呪われていないのも拾ったことがあるような気がしなくもないんだが気のせいかも
あれだけ高確率だと必ず呪われてる方が自然かなあ

927:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:04:51.60 3R6dN+2t0
いや感血と察血は呪われてないこともあるよ
重要アイテムだから呪いだった時の印象が強くなってんじゃね
何とかの法則ってやつ

>>924
代金未払いなら泥棒

928:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:07:07.95 vztXLq4l0
>>927ありがとうございます。まだ買い物してなかったのですが、諦めます。

929:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:07:13.68 DONadJgY0
かもしれん
でも察血よりも感血の方が圧倒的に呪われ率が高いのはたしかだよな

930:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:11:34.82 vGQLcJdV0
>>922
出現階も出終わりも間違ってたってのかい?

>>924
代金が必要な状況下で店主に支払わずに外に出るとアウト
自分の物識別の為とかで一時的に売った後でも取り返すには泥棒しかない(正確にはタダの巻物も可)
店主の隣で、5000Gの腕輪やウニに注意するのは風来人の心得の一つ

>>925-926
感血も察血も呪われてないのあるよ


931:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:12:12.91 3R6dN+2t0
組長とかでも道具の呪い落ち率はさすがに載ってないもんなあ
確かに感血は呪いが多いと思う

932:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:49:27.87 HPgyeYp40
おにぎり穴99Fがクリアできない… いつも30階から50階くらいの敵の攻撃力が上がってガチれなくなる辺りの階層で、アイテムが無くなって積む… アドバイスおながいします。

933:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 13:58:15.51 jCZFZHnbP
察血の呪いは解呪できなきゃほぼ終了なのに対して、
感血は呪われてても多少使える(矢稼ぎできんのがつらいけど)。そのぶん感血の方が呪い多いのかな

934:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:00:13.21 km4YXy8D0
>>932
じゃあその階層ガチらなければいいじゃん

って言うのはわかってそうだからおいといて、おにぎり穴はその特性上するするっと低層を抜けてしまいがち
毎階巡回できるとは限らないからこそ、巡回できた階では階段部屋の入口で足踏みして湧いた敵を倒すようにする
あとは危ないときに部屋を埋めて逃げるアイテムさえ溜めれば原始99より楽

935:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:15:40.53 cUJJ6YHm0
>>907
持ち込み不可のダンジョンって二択屋でずらくない?天上、原始しかやらないんだがみたことない。

936:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:19:03.83 K4Nnbx0a0
原始は割と2択屋出るけど4の浜辺ほど景品がよくないからスルーすることも多いな
定価より安く手に入ったとして札とか貰っても困るんですよ、あと猫石

937:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:19:46.82 3BqhA/N90
久しぶりに遠投状態で合成に入ったメイン盾投げたわ
草兄死ね

938:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:27:53.66 ZSPpGpoH0
ドラコン草って忘れちゃうよね
俺も何回かやったことある

939:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:39:43.92 +clxA7H60
ドラコン草の事故率は異常
他にもニギライズする階で矢や石がばらせなくなって困ったり

940:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:43:45.33 eU3ESOBc0
人生でドーピング後とかついつい忘れてて困る

941:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 14:44:52.16 i2ObKapG0
シハン出現階と被っているダンジョンは悪意を感じるな

942:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 15:24:09.31 xFD+B+mD0
828 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:01:15.96 ID:VaC/cNa50
おにぎりの巻物を読んだ!
ラッキー!アイテムが全部おにぎりになった!


829 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:14:32.04 ID:FBXZHFRo0
ラッキー!すべての壺の中身が吸い出された!


830 :枯れた名無しの水平思考:2011/07/08(金) 00:16:34.39 ID:FqoS8kK20
ラッキー!アイテムが全部ギタンになった!


943:920
11/07/09 16:29:07.50 X0B5JJ870
原始壺縛り打開きたー
大迷路で6個あった復活草全部無くなったがその後けっこうスムーズにいった
昼盾はなかったが察知とかまいたちのおかげで助かった ハラモチもかなり助かった
直接攻撃縛りはやる前から諦めてるから後は草と杖の2つか・・・

944:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 17:33:00.09 3R6dN+2t0
デビルってどの階も出るわけじゃないんだな
調べてみたら出ない階の方が多いぐらいじゃん。出現階でも出ない時もあるし
意外だったわ


945:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 18:19:39.44 eU3ESOBc0
>>943
おめおめ
直接攻撃はマジ出来たやつすげぇと思う

946:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 18:46:01.61 tsKc4pmRO
初回クリアですらヒィヒィいってる俺に縛りはつらい

947:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:06:37.85 SQWgf2wAO
やたら4の評価高いから4と5どっち買えばいいか迷ってる

どっちがいいかな?

948:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:22:13.83 PcEWKoDh0
5

949:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:30:00.76 X0B5JJ870
>>945
10階にすら進めない自信があるww
どうやって進めるんだろうな

>>947
初心者なら5のほうが調整されてていいとおもう
4は個人的にバナナとトラップゾーンが特に楽しい

950:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:33:58.30 vGQLcJdV0
4からかなりゲームの仕様変わったけど、4と5は殆ど同作品ってぐらい近い
4はバナナがいい味出してるのと、中盤で敵の攻撃力鬼畜なのが売りw
5は新種アイテムが一番の特徴だと思うけど、調整は効いてる(必ずしも簡単になったというわけではない)

5が廃れてから、新種アイテム作るとなるとかなりたるいのと人からもらえないんで
同時に購入するか、5 → 時間があれば4 で買ってくほうがいいかも
ガチシレンジャーなら、別に4一本でいくらでも遊べる内容だが

951:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:35:04.70 4aVzVKV50
5は識別・名前つけのインターフェースが神がかってる


952:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:55:56.81 wagFo3QLO
こんばんは
数日前に地底の館がクリア出来ないと言っていた者です

先ほどクリアしました。
本当にありがとうございました

953:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 19:59:14.47 4aVzVKV50
上達はやすぎわろた

954:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:06:53.14 vGQLcJdV0
>>952
上に同じくワロス

もう、「Q 30F超えたらジリ貧になります  A ガチるな、逃げ方覚えろ」 はテンプレレベルだな

955:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:13:14.98 DONadJgY0
HP1以上を保ったまま99Fの階段にたどり着くゲームだっていう本質を身体で理解するのにけっこう時間かかるよね
理解するまで原始50Fも無理だった

956:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:37:43.72 HYjgqeSO0
後半になると装備ロストしたまま進むことさえ選択肢に入りうるからな

957:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:40:58.45 /YXtPGt40
階段99個探すゲームだと思えば

958:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:44:02.94 X0B5JJ870
うんちの夜敵ドロップで呪われてないノナリーでた
絶対呪われてるんじゃ無いんだww

959:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 20:56:35.73 lITL7bNt0
夜は全部祝福かかってるからな

960:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:11:56.58 OFfAPYWa0
原始クリアしたが、いまだにクラインの壺の使い方がわからない・・
拾ったらいつも売却用になるんですが、
上級者の人はどんな使い方してますか?

961:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:24:13.45 L6Of7yIR0
四二鉢なら、とりあえず使わないもの入れといて道具封印しとけば、ただの壺代わりに使える
たたり壺は矢入れにすりゃデメリット無しだし、合成材料入れにしとくことも多いな

クラインと割れない壺は、どうすればいいのかさっぱりわからん

962:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:26:47.95 nR6EHTv40
割れない壺は敵に投げ当てたら消滅だっけ
ほぼ使い道ない

963:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:33:02.36 3BqhA/N90
>>962
劣化換金壺

クラインは低層でどうたぬきと木の盾みたいな装備しててMHに遭遇したときには使える
そんぐらいのレベル

964:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:38:37.99 h5I5lBya0
河童が右なげたら右にとんでってわろたw
細かいなw

965:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:48:09.73 W1jW47fY0
クラインは押す壺フェイカー

966:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:56:23.26 ULFXMApg0
モンスターの罠さぁ
敵の上限超えてもアイテム消すのやめてくれないかなぁ
ねぇ・・・

967:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:57:30.98 uQpOoMoG0
押して敵にも効果あれば良かったのにね
投げて一回だけの割にはしょぼい性能


968:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 21:57:55.78 vGQLcJdV0
恐らく攻撃の盾で武器と盾全部攻撃力にいってるのが防御に返ってくるので、
基本は殴り倒して、逃げ回りたい時に使うとか
井戸装備持込縛りをやったとしたら、コハル連れ込んで攻撃と防御使い訳チャンスを増やすとか
攻撃力高い栗に投げて、食わせて爆発させたり、寝てるモンスター起こしたり、プチプチよろしく暇潰しにしたり・・・

まぁ、用途がゼロではないが実用上売る以外にメリットは限りなく少ないね
名前が先に出てどうしてもその企画通さなきゃいけない状況になったんだろう
ガラスの剣も新種でデメリットしか生まない、嫌がらせアイテムだと俺は思う

969:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:07:09.40 lITL7bNt0
開幕狂戦士投げとか死亡確定じゃないですかーやだー

970:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:08:16.21 3R6dN+2t0
封印棒
裏道
クライン

マイナスアイテムでもパチモノネタアイテムでもないのに全く使われない3大誰得アイテム
存在理由を考えるとしたら識別妨害用か
しかしそれだと1人ディスられる奴が・・・

971:883
11/07/09 22:17:51.67 vtrzQiuR0
なんとかフォーチュンタワーのボスを倒した。
その次のダンジョンが不運すぎてすぐ倒れたが

wikiには仲間は3人連れて歩けるとあるけど、3人目で仲間が多過ぎますと出るような・・・

972:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:18:49.57 JIaJSQ37O
通過を分離した結果がこれだよ!>裏道
気配と道具は分離してもありがたいのに

973:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:23:49.49 vZd0SdZW0
>>971
ストーリーダンジョンクリアするまではジロきちくんが常に仲間扱い

974:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:24:34.82 roBnuGVl0
とりあえず倍速封印できなくなったのを本編やってるころ気づいてからいらないと思い出したな封印
ていうか封印しても攻撃力がおかしいのばっかなんだよ4からw
UFOZZがエリズガゴンより強いとかなんだよw

975:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:26:17.23 3R6dN+2t0
散々言われてるが封印はゾウにも効いたら神扱いだったろうに・・

976:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:30:46.09 vZd0SdZW0
ゾウにも聞くじゃん、ゾウさんが封印食らっても吸い取れるだけで
封印さんは持ち込み可で上位マムルに発動すればターン減るってくらいだからなあ

977:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:34:56.22 W7GUjqUy0
ま封デ流胸

978:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:37:23.61 3BqhA/N90
ゾウに効いたとしてもドレ特効>封印棒だと思うけどな
他の能力ヤバい敵に発動期待して殴る訳にはいかんし

979:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:43:36.93 3R6dN+2t0
封印装備ってトルネコじゃ100%発動するシロモノだしな
レアアイテムだけど
他の状態異常は100%だとさすがにチートだけど、封印はこれぐらいしてもらわんとやっぱ微妙になっちゃう・・

980:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:52:12.12 vZd0SdZW0
・特技を使われたくない敵とは隣接して乱数任せの行動をとりたくない
・殴られるより特技使われた方が被害が少ない敵がいる

封印しなくてもいいけどできたらラッキー、って敵は言うまでもなく危険度低いからなあ

981:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:52:46.35 a9YiFYS10
また封印棒をディスる流れか
胸熱

982:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:55:02.75 vGQLcJdV0
しかし残された時間は短い・・・ 次スレ立てられる人いるー?

983:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 22:59:38.39 KaeWcHgT0
だから封印棒は象さえ封印出来れば良かったんだよ

984:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:02:47.34 nR6EHTv40
封印されし棒
封印されし棒の剣
封印されし棒の盾
封印されし棒の腕輪
封印されし棒の壺

985:883
11/07/09 23:03:04.83 vtrzQiuR0
>>973
なるほどー
じゃあジロキチくんのために人数空ける必要とかは無いんだな
サンクスでした

986:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:04:05.66 3R6dN+2t0
スレ立て挑戦してみるか

987:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:04:24.07 km4YXy8D0
というか封印が発動した上でそれを吸い込むゾウがおかしい気が

988:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:09:15.81 3R6dN+2t0
最近レベルうんたらのせいで立てられたためしがないな
↓次スレ頼む

989:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:34:54.53 3BqhA/N90
立ててみんとす

990:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:42:29.16 HrK38+Oh0
埋め

991:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:43:13.12 3BqhA/N90
ヘイッ
スレリンク(handygame板)l50

992:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:45:27.37 DONadJgY0
おつおつ

>>987
まあ、なんでも貫く矛となんでも防ぐ盾みたいな話になっちゃうから、どっちがおかしいってもんでもない

993:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:47:22.91 KrPiHBrV0
>>991
おつおつ

994:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:48:03.58 W1jW47fY0
次スレ立ては封印されなかったな

995:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:50:30.45 vGQLcJdV0
>>991
お疲れ! 俺の特性おにぎりをお食べよ っと、こんなところにヌーン罠が

996:枯れた名無しの水平思考
11/07/09 23:51:14.83 KaeWcHgT0
なんにも役に立たない封印棒となんでも吸い込むゾウ埋め

997:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:02:55.75 K4Nnbx0a0
クラインは捨て身入ってる時になんとしても攻撃を受けきりたい時に使える…かもしれない

998:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:06:24.63 2cR627W50
クラインはシャーガ種に投げるとか・・・

それはそうと

             |土塊
   .,.-====-、     |土塊
   |jj_j__j__jn_|.。_    |土塊
   (  ・ω・) *☆  |土塊
   .ノ/つ vゞ、/   .|土塊
  んしーJγ     |土塊

999:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:12:27.10 VHiwjjf40
↓土塊をどかいと読んでた人↓

1000:枯れた名無しの水平思考
11/07/10 00:13:44.95 lT1X6GWd0
>>1000なら封印棒が天下を獲る

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4165日前に更新/232 KB
担当:undef