ハイサイクルスレッド・セクカ6枚目 at GUN
[2ch|▼Menu]
644:名無し迷彩
11/05/18 11:37:17.82 3LUuuOpZ0
どっかにボトルネック作ると他でいい素材使っても効果薄いよな?

例えばディーンズ,1.25sqテフロンでモーターコネクタだけノーマル流用
とか

645:名無し迷彩
11/05/18 12:14:42.26 WK02tSym0
ノーマルコネクタでの接続だけは辞めた方が良いのは間違い無い
モーターは仕方ないんじゃね?ハンダで補強的な事やってた人は居たけど


646:名無し迷彩
11/05/18 12:43:05.83 3LUuuOpZ0
いや,銃側のを金とかにせずにノーマル同等品を使うってこと


647:名無し迷彩
11/05/18 13:19:52.78 WK02tSym0
俺の書き方悪かった、俺が言ったのはバッテリーコネクターの事w
あの、田宮コネクタ系は機会が有れば、全変えした方が良いのは間違い無い
モーターのコネクタ変更してネジ止めにしてるの見た事有るな

648:名無し迷彩
11/05/18 18:38:58.27 y3WOP8vj0
モーターの接続はハンダで接続するのが一番なんだろうけど、メンテを考えると
今の方式かネジ止めがベストなのかね。そういや昔システマのモーターは樹脂
ネジにしないでネジ止めするとショートしたな。

649:名無し迷彩
11/05/18 19:32:47.51 QfkhwHzL0
>>648
ショートすんのマジで?どうして?

650:名無し迷彩
11/05/18 19:37:05.12 gEUuxk1nP
蓋にでも接触させちゃったんじゃね?w

651:名無し迷彩
11/05/18 19:37:40.45 AeTznaHf0
たしかエンドベルのアルマイトが剥がれるとか聞いたこと上がるが
実際どうなの?

652:648
11/05/18 23:21:14.82 IQnZlnFK0
>>649
モーターの内部の金属プレートにエンドベルを金属ビスで固定していたから、+−をビスで
つないだらショートするのよ。ビスには絶縁ワッシャが挟まってるから、普通に使う分
にはショートしないんだけどね。ターボ等が出る前のモデルの話だから、ターボ以降では
違うかも。

653:名無し迷彩
11/05/19 00:18:41.46 bEx8wLBI0
>>652
ターボとマグナムのエンドベルは塗装はげして短絡するのは聞いた事あるが
それ以前のエンドベルは問題無かったんじゃなかったっけ?

って
いまだにスーパートルクアップをコミュ研しながら使ってるよ(´・ω・`)
ローターとブラシのストックがあるからまだまだ現役


654:名無し迷彩
11/05/19 02:04:20.01 K9iNicNhO
>>652
キミの言う通りだが、ターボ以降も同じだ

655:名無し迷彩
11/05/20 04:27:20.51 5cXzbNg60
DAのM120スプ買ったんだかこんなに長くて固いのか?
今MP90でセクカ2枚して96m/sなんだけど,このスプだとセクカ6枚くらいが適正?
いや,もはやセクカ4枚増やしても同じ初速になるとは思えん固さと長さの違いだ
バレル切るか

656:名無し迷彩
11/05/20 10:27:26.19 VyD6i0k00
DAのM110で、4枚落としで100超えるから、6枚だと厳しいかな。
俺もM120買ったけど、見た瞬間使う気無くしたw

実験用にはいいけど、実用には向かないと思われ。

657:名無し迷彩
11/05/20 12:43:48.55 kFOV8EN20
ハイサイ電動って、セミオートメインの場合にもかなりレスポンスが違う?
でも多くの人は火力を求めてハイサイにしてるんだよね?

658:名無し迷彩
11/05/20 12:51:31.50 MAYvRJRd0
>>657
セミがメインでマルイHCシリーズのくらいに
抑えたカスタムだっていくらでも存在するよ。

それ以下でもプチハイサイなんて呼んでるのは、
多くの場合、セミオートの切れ向上が狙いだったりする。

バッテリーやモーターだけでサイクル上げると、
いずれ壊れるのが目に見えてるからね。

659:名無し迷彩
11/05/20 13:11:26.96 +ZocWRCK0
>>657
リポ11.1使えば秒間40超えるけど普段はリポ7.4とかで運用してます。
セミの切れはかなりいいから使いやすいですよ。
11.1での運用前提で作ってるから故障もないし。

660:名無し迷彩
11/05/21 15:06:56.11 7+TPstG70
やっぱ軸受は接着剤使うべき?
壊れた時取れなくなりそうで怖いからネジロック付けてるんだが、定期的に付け直さないとギアと一緒に回ってしまう


661:名無し迷彩
11/05/21 15:39:37.50 u8kFTa7U0
瞬着で着けてもメカボの外側から内側に向かって
ハンマーで軽く叩けば取れるよ

662:名無し迷彩
11/05/21 16:44:32.27 mIm+QWSI0
俺はメカボ叩くの怖いのでアセトンとヒートガン使うな

663:名無し迷彩
11/05/22 11:19:28.21 fZejdfHW0
軸受固定に接着剤使う時点で軸受の穴はガバガバなんだよ
1mm径の小さいメカボ買ってきて、少し径の小さい穴掘ってから圧入。これ最強。

664:名無し迷彩
11/05/22 13:57:42.49 8KljNf4n0
接着はフランジ部分で、穴じゃないんだけどな
そもそも接着は気休め


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4364日前に更新/168 KB
担当:undef