【FO:NV】Fallout: New Vegas $79【総合】 at GAMERPG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:32:57 sH9PXMy50
次はNYかマイアミで

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:42:31 ZfCFEtCjO
Fallout:Mozambique
Fallout:Nigeria
Fallout:Somalia

三択です

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:48:48 eyEkJp4T0
>>394
実際のところ、リージョンに占拠されるんだっけ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:48:52 nlCbUX6qP
トウモロコシは割と大量にあるし、色んなところで栽培してるみたいだけど、
肝心なトウモロコシ料理はほとんど無いなwまぁ他にはタコスとかトルティーヤかスープくらいしか知らんけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:51:50 iASEnJvr0
ソマリアにFalloutの世界観っていらなくね?
現時点で世紀末状態ですし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:53:42 sH9PXMy50
核落ちなさそうな国ばかりw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:58:10 puRVCgLo0
ベルチバード・ダウンか・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:03:06 ZBETdhum0
Fallout:NeoTokyoは是非ともやりたい
できればFallout:OrenoJimotoが一番やりたいがさすがにマイナーすぎてもうだめ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:04:54 At3Tyzn10
RADアウェイが全然無いんですが!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:05:08 UCGWkHCG0
Falloutの世界では日本は全滅ってどっかのFalloutスレでみたぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:05:55 MZa7O48t0
俺は、シーザー様の犬となる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:06:10 W3JQ6IGq0
デトロイトがやりたいなぁ
ロボットいっぱい汚染もいっぱい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:06:48 k1EoEgDJ0
>>407
間違いなく中国兵に占領されて日本人の生き残りが虐殺されているぞ
アメリカなら人事で楽しめるが、さすがに中国側について虐殺加担ルートは選びにくいだろう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:13:40 nlCbUX6qP
日本が舞台だと違法改造モデルガンがメイン武器になりそうな予感
実銃は数発撃てば壊れる安物ばかりか射撃スポーツ用か猟銃
ユニーク・レアは米軍・自衛隊基地保存の本物

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:15:06 UIaeuVbw0
>>412
大丈夫
日本復活を悲願とする地下組織が存在しているはず

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:16:46 3M4T/Gs+0
グール化しても9条訴えるグールとかいそう。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:19:14 sYfI5B0S0
その辺歩いてる商人は、たまにステルスボーイ売ってたりするから、
見つけても殺してはいけません

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:19:25 puRVCgLo0
新撰組の羽織を着たプロテクトロンとか出ないかな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:21:20 k1EoEgDJ0
>>413
粗悪な中国製トカレフ片手に、中国製パワーアーマーとアサラルトライフルを装備した中国兵相手にドンパチですね
絶対お人好しなマヌケな奴がいてあっさり中国側の罠にかかって組織全滅ルートがあるなw

でも中には超技術で日本製パワーアーマーと人型ロボットを開発している天才肌の奴もいそう
逆境こそが日本人を強くする、みたいなノリで

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:23:53 eyEkJp4T0
この流れは何度も繰り返されるな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:24:42 3c84O8WFP
人は過ちを繰り返す。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:26:16 UIaeuVbw0
これ過ちなの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:29:13 +OOw0sA0O
だってつまらないし…

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:36:47 e8m/uqoB0
FO3に比べると銃器が弱いよーな気がするんだけど気のせい?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:44:33 3c84O8WFP
>>421
ニューベガスの話題じゃないだろ
って言ってほしいのか?
私が妄想するなら、ベガス内のタラレバにするがね。
本人が過ちじゃないというならそういうことなんだろうな。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:47:14 vrPqGjMv0
>>423
ショットガン無双はなくなったね
まぁ違うゲームだしバランスが変わるのも仕方がない

>>424
気に入らないなら違う話題降れば良いのに、皮肉げに正論気取ってるところが笑える

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:49:28 k1EoEgDJ0
俺が悪かった
Fallout総合スレで話す話題だった
ごめんよ……

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:50:34 U/mZJc4S0
尼でもう値段が50%Offかよ!!!




( ^ω^)今が買い!!!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 14:58:56 ZpAGr1L20
>>386
ノーマルモードならそれで正常のはず
chemistは「効果」が倍になるんじゃなくて「効果時間」が倍になるPerkだから
スティムやRADアウェイのようなノーマルモードでは持続性が0の薬品には意味がないはず
スティムもハードコアなら効果時間が倍になってるはずだよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:00:15 RqXfSd7U0
そろそろ20ゲージ弾の効果的な使い道について検討されるべきじゃないのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:06:24 ZpAGr1L20
>>429
あれを使うショットガンの威力自体がなぁ…
カウボーイ込みのレバーアクションショットガンでも
ハンティングショットガンに威力が届かないんだぜ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:08:01 UCGWkHCG0
分解かなぁ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:10:44 MZa7O48t0
光学兵器がどうも使いにくいと思ったら、弾が重い上に消費が早いんだな(´・ω・`)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:11:20 ket6ABtf0
>>430
カウボーイ+マグナムだとハンティングショットガン越えるよ
しかしハンティングショットガン+マグナムにはもちろん負ける....

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:21:08 wmKHd1vM0
>>409
きっとユニークゲッコーゴジラが徘徊してるんだろうな


ところでモールラットの集団リンチでゲームオーバーになったヤツいる?
それとも俺だけ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:21:33 MZa7O48t0
シングルショットガンは12ga系が安定供給されるまでのつなぎだとしても
十分強いと思う

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:24:31 nlCbUX6qP
20ゲージ、12ゲージショットガンのユニークはDLC2以降で出ると思う、20ゲージはそれからが本番
パンコア・ジャックハンマーとか過去作で出たのが再登場しそう、まぁコレは12ゲージだけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:29:00 GgSU6AQ50
3週目にして初めて投槍使ってみた。
敵を壁に打ち付けるとか書いてたのに刺さった途端消えるとかなまら期待はずれ・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 15:54:20 nlCbUX6qP
あと20ゲージショットガンはビーンバッグ弾が無いのが痛いけど
DLCの追加Perkでの転倒効果と発動率次第で化けるのかねえ、クリティカル同様に1発毎に別判定なら超強そう
ダウン→格闘に切り替えて踏みつけ連打が今マイブームなんで楽しみ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:09:36 ikhIzy4e0
ビーンバッグって地味に鬼畜性能だよね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:18:23 tBz0A6NR0
>>428
ハードコアか、サンクス!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:19:45 ZpAGr1L20
>>438
あれ転倒なの?
説明見たかぎりじゃ爆殺で殴られたときとか胴体に重傷負ったときののけぞりみたいなもんだと思ってたんだけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:24:28 mUlXdlq70
バーンドマンって没った3でコンパニオンになる予定だったんだな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:30:23 naBuf85C0
>>437
道民ハケーン

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:30:46 YyhD1EKE0
なんかDLCで出そうだよね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:33:38 t3XyfX1s0
>>443
札幌ではなまらって使ってる人見たことないな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:38:37 MZa7O48t0
バイパーさんやジャッカルさんたちは一度滅ぼすとリスポンしなくなった?(´・ω・`)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:42:45 nlCbUX6qP
>>441
URLリンク(www.neoseeker.com)
ここくらいしか情報見つからないけど、ノックダウン効果あるっぽい


448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:44:06 GgSU6AQ50
>>445
北海道の中でも離れではよく使うんじゃないか?
まぁ札幌在住だけど。

さーチャンスのナイフ取りに行こう。カサドレスに転がされそうだが。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:45:22 tBz0A6NR0
なまらってなんだ
美味しい食べものか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:47:37 RqXfSd7U0
VATSアッパーでもあんまり吹っ飛んでくれないのが不満だったけど、
爆殺でアッパーしたらちょっと車田っぽい吹っ飛び方になってくれて安心したぜ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 16:49:08 nO3+XepG0
いまナイトアイとか便利Perk満載のキャラ作ってるんだが
こういうキャラってcowboyと凄く相性がいいぽいね。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:15:14 vfBYQGid0
レッドロックドラッグラボで゛小麦粉"ってアイテム見つけたんだが、普通の小麦粉と別アイテムで料理にも使えない
気持ち悪いから即行捨てたわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:16:50 ZpAGr1L20
>>447
それ、ノックとはあるけどノックダウンじゃないんだよなぁ
ノックダウン効果ならすさまじく強いPerkになりそうなんだが

そういえばブーン帽多重装備でCRI+100にしてみたんだが
wikiとかヌカづけにある一部の連射武器のCRI率がおかしい気がする

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:18:42 RqXfSd7U0
Vault34を探索してると、外に待機させてたコンパニオンがいつの間にかついてくるのって相変わらず治ってないな
後ろ振り向くとパワーアーマー兵と目があったりするとすんげービビるから勘弁してくれ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:22:32 MZa7O48t0
崩壊前のレンジャーステーションチャーリーがあるのに、チェットがレンジャーステーションの
崩壊をしゃべるとかw

>>452
白い粉だったんじゃね?w

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:30:17 +OOw0sA0O
>>446
いや、リスポーンするけど凄く時間がかかってる模様
前哨基地とニプトンの間やザソーン北なんかは3日位経ってもリスポーンしないな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:30:46 ZpAGr1L20
>>455
こういうことか
URLリンク(up3.viploader.net)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:34:36 dKRHyMND0
途中で止めてたデータにパッチ当ててみたんだが
キャスがキャラバンの残骸巡りを終えたあとで
英語ボイスでしゃべったぞw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:37:28 aRvdYDO5O
最初はオブジェクトの移動とか普通にできたのに、いつのまにか死体どころか灰皿すら持てなくなっとる…
この症状なおった人いる?お部屋の飾り付けしたいお

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:38:31 /GSc8yRi0
へっぽこがスキル上げるなら格闘と近接武器どっちがオススメ?
銃以外の戦闘がどうにも苦手で。
面白いのは格闘かな?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:42:21 szIR8Yvl0
>>453
連射武器のクリティカル倍率(ちなみにFRはfire rate、1秒で何発撃てるかの連射率)

FR2: 4/2=2(インシネレーター)
FR4: 4/4=1(Hインシネレーター)
FR8: 1/8=0.125(12.7mmSMG) 4/8=0.5(火炎放射器)
FR9: 1/9=0.1111(10mmSMG) 0.5/9=0.0556(レーザーRCW)
FR11: 1/11=0.0909(.22SMG、9mmSMG)
FR12: 0/12=0(ライトマシンガン) 0.5/12=0.0417(アサルトカービン)
FR13: 1/13=0.0769(ヴァンス9mmSMG)
FR20: 0.5/20= 0.025(ミニガン)
FR30: 0.5/30=0.0167(CZ57) 1/30=0.0333(ガトリングレーザー)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:44:08 VxijZPGh0
発売日に新品で買うも、バグにイラつきまともにプレイし始めたのは安くなったころ…。
予約特典の漫画がなかったらNerd Rage!が発動してたぜ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:46:18 ZpAGr1L20
>>461
ああ、そういうことなのか、サンクス
これ、たぶんVATSにも適用されてるんだろうな
ガトレザとかCRI100で命中95%の距離からVATS使ってもやっぱり100%クリティカルにならんし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:04:29 iASEnJvr0
食品添加物ってクエストアイテムって何に使うんだ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:18:16 acGeMqH60
>>433
DPSでは上回る筈だよ。まあすぐに弾切れるからリロード挟むと負けるんだけどね

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:21:02 dBgzgq6U0
>>464
たしかミニクエでマッカランの調理師に渡すことができたはず。
ヌカづけのミニクエの欄(サブクエでなく)にあったと思う。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:22:30 MZa7O48t0
マッカランの兵士が腹を下しているのはどうみてもあの調理師の所為w

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:42:50 oxmHFH/zP
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL 4ゲットくん FF14 野村 北瀬 鳥山 謎の肉

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 18:54:05 oimkMvc20
また気が向いたので翻訳、今度はエンクレイヴ。
URLリンク(www27.atwiki.jp)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:01:15 PIxuJuao0
NCR本基地で新鮮な作物が採れる農場が近くにあるのに、
食いものが臭いとかありえんよな

キャンプファイヤーで何でも料理できる運び屋はすげえわ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:13:53 mA8n19WB0
EDEのクエスト次になにをすればいいかわからん。なんでこれだけ英語なんだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:15:08 naBuf85C0
プリムにチンピラいておばさんとか死んでるんだけどこれカジノ出来ない?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:20:58 XiDgsZ7J0
>>470
何でも料理出来るが美味いとは言っていない
肉なんか基本焼いただけだぞ
バラモンステーキにワイン使わなくなったし、
腹持ちにしか興味なさそうだよな、運び屋

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:34:28 +OOw0sA0O
バッファローカボチャの種「パッチさえなければ…俺の出番が…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:34:42 ZpAGr1L20
ゲッコーケバブとかデザートサラダって結構うまそうだよな
そういやヌカづけのゲッコーケバブの材料のスイギュウヒョウタンの種って
あれバッファローカボチャじゃなかったっけ?PS3版の名前になってるのかな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:35:31 XfMTO/sN0
NVで一番トキメイタのは 花と緑あふれる Vaultの入り口 を
見つけた瞬間と、ボトムズのようなパンチ兵器でデスクローを
爆殺した時くらいだな・・・

扉通らずにベガスの中にFT出来れば、まだ少しは・・・いや・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:36:03 puRVCgLo0
グルマンのクエで料理対決だ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:40:41 mUlXdlq70
>>469
君は模範的な市民だ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:42:05 heKwHTtn0
DLCっていくつ出るんだろう
3と同じで5個くらい?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:42:14 pwrFfPo7O
焼きマンティスは蟹みたいで凄いうまそう

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:46:40 Xfk+CqKf0
真空パック加工されてるであろうソールズベリーステーキが食いたいです

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:48:01 ZpAGr1L20
>>480
レイクルークの肉食った方がカニっぽそうだけどな
見た目人型なのにあの肉は何故かカニ爪という不可解さだけどw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:49:33 MZa7O48t0
ベガス湖の真ん中に浮かぶ小さな家はレイクルークの棲家だったのかよww

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:49:34 NtQXqP/KO
レイクルークなんて卵もカサドレスと同じグラだしマジ使い回し

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:50:28 Ws9weEhi0
さっきニプトンに磔にされた探鉱者が居て普通に話しかけてきたんだがなんだったんだ
別に苦しそうでもなかったし趣味で磔になってたんだろうか
しばらくして見に行ったらもういなかったけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:53:41 ZpAGr1L20
>>485
バイトだよw
フォートで磔になってるやつも普段は降りてのんびりしてるけど
運び屋がフォートに着くと慌てて磔台に登るしwww

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 19:57:00 1CjP1CTxO
>>475
PS3でもバッファローよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:00:08 ZpAGr1L20
>>487
ならなんであんな名前になってるんだろ
前見たときはバッファローカボチャの種と書かれてたような

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:01:06 ww0SpEAU0
>>469
おお、すげえ


490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:02:25 Xfk+CqKf0
>>485
そういえばリージョンに捕らえられたパウダーギャングも、
オレが周りのリージョン片付けてる最中ですらその辺でくつろいでたのに、
片付け終わって近づいたら思い出したように元いた場所に戻って手錠ハメて拘束状態に戻ってたなw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:08:14 UIaeuVbw0
>>469
ありがとう


492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:10:05 n6jGVQv80
>>469
NVにはやっぱりエンクレイブとFEVが足りてないな
奴らのおかげで緊張感と冒険心が刺激される

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:27:58 PEFnWRFm0
>>469
乙です!
この項に出てくるFallout2のDrヘンリーってNVのDrヘンリーと同一人物なのか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:41:21 MUgOpj4DO
voult21のサラってモハビ中のvoultスーツほぼ全部集めないとヤれないのな

運び屋がまるでキャバ嬢に貢ぐオッサンのようだ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:42:08 tPiUdJ7M0
ゲッコーケバブは美味そうだけどな
レイクルークはなんか抵抗ある…一応人型だしw

というか、料理に関するクエがないのが寂しい…
誰か俺の料理食って美味いって言ってくれよ…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:47:05 RqXfSd7U0
キャスとベロニカって何着せてる?
キャスはバッドランドが帽子と似合うからいいけど、ベロニカはどうしようかなあ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:48:04 dUqGrpr50
>>469乙としか言いようが無い
この調子で他の項も(ry



498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 20:49:46 ZpAGr1L20
>>495
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   ケ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   バ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   ブ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
               オリバー将軍

>>496
無属性カーンズシンプル服

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:02:18 d85ODKa+0
カーンズのあの服はけしからんよなぁ


実にけしからん

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:02:25 MZa7O48t0
悪魔の喉付近に洞くつを作りかけた後みたいな場所があるなw
キャンプファイアーがあるから遠くから見れば解る

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:08:20 iASEnJvr0
頭装備無限装着バグできなくなってるね、残念

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:12:10 ZpAGr1L20
>>501
できるよ
中華ステルスとレムナントヘルメットとt51bヘルメットとブーン帽2個使ってCRI100とかできるし
そのあとにカウボーイハットかぶってレムナントヘルメットとt51bヘルメット外せば
見た目カウボーイハットなCRI100キャラの完成

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:17:18 iASEnJvr0
>>466
サンクス、おなじみの捨てられないし使うことも無いアイテムかと思ってビビッた。ありがとう!
>>502
本当だ、ノバックに戻って持ち物整理したら出来たわ
なんだろう、余計な物持ってるとできなくなったり不安定だね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:17:56 HR44RCEK0
>>468


                     これ、もってて>
       私に重い物を持たせるつもりでしょ?>



         ___
      /|    /\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄

<⌒ヽ⌒ 、_
<  ,  ,、_
   ̄  ̄

現在の所持品:
[カラ]

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:22:45 UyPDfp8U0
FF14は剥ぎ取らなくてもいいだろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:24:38 ZpAGr1L20
>>503
というかできないときはいったんセーブしてそのデータをロードするとできるようになる
逆に多重装備が思い通りにできるデータをセーブしてそれをロードすると多重装備がまともにできなくなってる
その状態から多重装備できるようにしたいときは(以下一行目に戻るw)
FO3の時でもそうだったけど、どういう理屈かわからんが中華ステルスバグで思い通りに
多重装備ができるのはセーブ&ロードをきっちりはさんだ上でセーブデータ一つおきになってるみたい、

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:25:51 nO3+XepG0
ベロニカがクエスト会話しないんだが詰んだかな?
硬直するとかそういうんじゃなくてどこ連れてっても
BOSに帰るって言い出さない。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:26:53 sH9PXMy50
ベロニカのお話聞いてあげてるかね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:27:11 ZpAGr1L20
>>505
野村 北瀬 鳥山も要らないなw
むしろおまけで野島をつけたいwww

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:37:23 nO3+XepG0
>>508
聞いてあげてるんだけどね。それ以前に特殊会話前の呟きすらない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:39:42 +OOw0sA0O
パッチ当てると赤字スキル本は盗めないな、ついにスキル本の為に世界を敵に回す羽目に

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:42:18 HR44RCEK0
>>511
もしかして目の前で盗んでないか?


513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:50:45 ogSLN+yd0
>>493
同一人物だよ
当時も「忙しい」が口ぐせで、サイバーワンコを直してくれる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:50:47 MZa7O48t0
ってかスキル本や雑誌を盗むこと前提のゲームデザインってどうなのよ?w

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:51:45 +3iSNk+U0
初めてベニーに会ったがOPと声違うな
何だこの小物臭w

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:52:51 mUlXdlq70
NVでの流れを見る限りエンクレイブが存在してる時は
亡命大歓迎!ってな感じで潰れたらお前らやっぱ戦犯なwww
みたいな手のひら返しをやったんだろうな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:53:42 +OOw0sA0O
>>512
いや、ジョンソンから見えない場所まで持って行ったが何故かずっとDETECTEDのままだったわ
結局殺して取ったよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 21:54:12 rSIVF4q20
コップ一杯の水食料一つで鉛弾が飛んでくる世界観なのに何言ってんだ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:02:38 nO3+XepG0
そういやwikiに載ってないけどキャスが離脱すると
シルバーラッシュと敵対するね。
ゲーム内ではクエストを失敗させたからってことなんだろうけど
シナリオ的には意味不明だよな、と思った。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:08:41 k+0Iae920
ギャンブルでいくらか勝つとアイテムもらえるんだね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:10:10 d85ODKa+0
>>517
それパッチ前に俺もなったことある ロードしたら直ったけど
原因はわからんが少なくともパッチは関係ないはず

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:11:32 HR44RCEK0
>>517
それ盗む場所が悪いかバグってる。
俺の場合はベッドの脇にあるポスター貼った木の塀の裏に回ったら
ステルス状態になるし問題無く盗めたよ。
もちろんパッチ当てた状態な

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:16:57 L8ytHNx8O
普通にステルスボーイ使えばいいじゃね?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:20:00 ItjKpggV0
バナナユッカフルーツ食べてみたい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:23:24 IRxEzfvn0
>>524
あれって普通のバナナなのかな?
イメージはココナッツみたいに汁吸うみたいな感じなんだが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:23:58 vfBYQGid0
スイギュウなんちゃら以外にも自己翻訳らしき名前に書き換えてるオナ男がいるな
全部元に戻してやった。ざまあ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:25:54 pwrFfPo7O
特典コミック最初に見てなぜかベニーがMr.ハウスなのかと思った
OPのベニーはかっこよすぎ
俺のベニーがこんなかっこいいはずがない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:48:19 /sV2Nbe3O
Mr.ベニスか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:55:54 ogSLN+yd0
ハウス、キング、チャンスと賭博関連の名が頻出したので、クイーンやジャックも
いるはずと思ったらそんなことなかったでござるの巻

メインヒロインのキャスさんは、EDで運び屋のことを切り札として
博打に勝ったと評価してくれるが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:57:09 oxmHFH/zP
キャスさんは運び屋を襲おうとしたらいないから別の男を襲うエンドみたことあるんだけど
運び屋に抱かれるエンドもあるの?そういうのがあるという話も聞いたことあるんだが

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:58:11 CiJBsfUI0
アンジェロ写真旅行の報酬が500キャップになっとる・・・
一桁間違ってたのかよ・・・そしてわざわざ修正したのかよ・・・

532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:58:56 El0U0jgj0
>>527
特典コミックを読んでからあのOPを見ると、
「この三人を殺るのがメインクエストの山場か」と誰しもが思うはず。
実際にはメインクエスト第一部であっさり片がついてしまう上に、
ベニーはあの有様だし、ベニーと組んでいたカーンズの一人は勝手に
死んでいるしで、肩すかしも甚だしいな。
とにかく、本編のベニーはショボすぎるな。



533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:03:28 PTi72rGS0
ばーちゃんのオーベイビーがチェアマンに盗まれた……
パッチの力に油断してたぜ……

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:04:30 hToV0z1XO
キャスさんもあと20年ほどで還暦ですね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:05:06 U8m7r90UO
ベニーの小物っぷりは異常。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:07:28 4JBFrch+0
敵が固すぎて9mmマシンガンがあまり役に立たないな 12.7mmは頼れる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:08:23 XrF74w3MO
キャスさんは寝取られエンドだし
ベロさんはガチレズだし
ほんまベセスダは萌えゲーマーに冷たいで

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:11:07 szIR8Yvl0
だからこれ作ったのベセスダじゃないって何度言えば(ry

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:13:44 NtQXqP/KO
ベロニカは昔好きだった人が女だっただけでガチレズではない


と自分に言い聞かせてる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:14:06 Xfk+CqKf0
>>537
運び屋が女だったら問題なくね?w

てかFO3は設定的に男主人公を想定してるだろうけど、
NVでの運び屋は女を想定してるのかな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:14:52 ogSLN+yd0
>>537
ウサナギさんは俺が貰っていきますね
用語集でアホにも優しいとあったので試したらマジ天使だった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:16:33 eyEkJp4T0
キャスさんぐらいになると、セックスはスポーツみたいなもんなんで
付き合ってない以上は特に気にしないだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:16:46 KpFEOvRS0
>>529
割とどうでもいい役割のジャックが二人、虫系クリーチャーにクイーンが二体いるぜ
ついでにスペードの10もw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:18:59 PEFnWRFm0
INT1でアポカリプス関係者に話しかけた時の哀しさと言ったらw

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:19:28 eyEkJp4T0
intが低いとキャラのセリフも馬鹿っぽくなるの?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:19:30 mUlXdlq7I
ルパはクイーンでピッタリじゃん
アルケイドがスペードの6ってのは
6人目のレムナントってことなのかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:20:19 ket6ABtf0
>>543
てめぇカーントリックディスってんのか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:22:01 4JBFrch+0
「ここのセレブ感、パねえんですけど!」とかいってるあいつは間違いなくINT1

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:26:18 8KJC/OwjO
>>548
INT1は英語もしゃべれないお前

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:26:52 ogSLN+yd0
>>543
ク、クイーンは飛ばしたいところだな

>>545
たまにアホみたいな選択肢が出現する

ウサたんがインプラントについて説明すると「プラント……?植物?」とか
ギャノンだとアホすぎて無条件で仲間になってくれる
ホクロケツからも詫びをいれられる

レベルアップの上昇率が低いだけじゃなく、雑誌ブースト出来ないから
かなり辛い冒険になるけど笑えるぞ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:28:49 DElzB8H+0
レンジャー、準備完了!の人の前で空撃ちするとビビッてなんか可愛いな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:30:39 EdrHyT1CO
ああまたLV30になってしまった
ビックホーナーとかカサドレスとかEXP多すぎだろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:34:56 4JBFrch+0
>>549
低学歴のお前と一緒にすんなよクズ^^;

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:37:05 KpFEOvRS0
ベシンクリークビルとかいう所に入ってみたらリアルで紅茶吹いた
ウエイストランドの闇を垣間見た気分だぜ・・・

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:37:42 YdVeH45V0
スペードの10を見てると山下画伯を思い出すな。
でも吃音がなんでビビリって台詞になってるんだろう。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:45:20 ogSLN+yd0
>>555
推測だけど、どもりや吃音で馬鹿にされているという本編のままだと
障害者差別に繋がるという配慮じゃないかな

なのであれは吃音ではなく、小心者でトチっているという風に設定をすり替えたんじゃないかなあ、と
言葉狩りを嫌った自主規制だと思うけど

英語版未プレイなので偏見だったらすまん

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:46:03 LVeK1CuI0
>>498
どこにあるの?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 23:54:26 ZpAGr1L20
>>557
レッドロックキャニオンのカーンズにCND100のカーンズ服(チャンスの墓から掘り出して直せばいい)すり渡して
FTでエリア移動してから戻ってきて着替えてるの確認したら元々着てたやつすり取ればいい
どいつが無勢力になってるかはわからんがそのうち当たりにいきつく
ちなみにゲーム再起動したら無勢力が消えてしまうのでそのまますぐにコンパニオンに渡さないとだめ
いったんコンパニオンが着替えてしまえば無勢力が消えてしまっても着たままになるし
なにか高DTの装備渡して着替えでもしない限り無勢力の状態も維持される


559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:02:11 LVeK1CuI0
>>558
おお、サンクス!!
ちょっくら(*´Д`)ハァハァしてきます


560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:12:11 HI61RDKv0
>>507
自分もベロニカのクエは2回つぶやいてくれたが3回目は起こらなかった
つぶやいてくれたのはVault3とグットスプリングの泉だけどそれぞれ
フィーンドやゲッコーがいて倒した後再度ファストトラベルしたら
つぶやいてくれた だけどヌカづけに載っている他の場所は何度行っても
ダメだったね
今回はあきらめたよ まだクリアしてなくて途中でパッチあてたデータだから
中途半端なのかもしれん

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:19:00 Q3Wj4Xdw0
>>559
露出度の高い女も見たい、銃も撃ちたいでは頭のおかしい人
暴力は暴力、ポルノはポルノにわけたほうが良い って外人が言ってたな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:19:18 afrgX7sQ0
.357マグナムやラッキー使ってると
COLT S.A.Aのモデルガンが欲しくなってくるな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:19:28 f42hrAwV0
俺もベロニカの3回目の言葉が発生しなくて、
こりゃバグったかな・・・まあ、後でリリー婆ちゃんに交換するからいいや
と思って放置したままゲーム内時間で数日ほど旅を続け、H&H工場を漁っていたら
いきなりブツブツ言い出したから、何かと思ってホイールから会話したら3回目の会話が成立した

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:32:47 EdPID/MC0
ベロニカさんはネリスでブーマーの歴史聞いたあとに
つぶやいてくれた。
あとはノバックのロケットのクエかな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:44:24 jHg5pkTsP
すまん
SMのマーカスってfallout2のコンパニオンだったの?
どっかでそういうレスみたんだけどどういうキャラか詳しい人おらんかな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:47:15 HI61RDKv0
>>563
いい事きいた H&H工場は入った事ないからさっそくベロニカ
連れていってみよう

初めていく場所でつぶやく事が多いみたいだが終盤までは
ブーン連れ回していたから大抵の場所へ行った事あるんだよな


567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:54:55 Yr8NuurX0
>>565
コンパニオンだよ
ブロークンヒルズという人間、SM、グールが共存する街を立ち上げ、保安官もやっていた
街の諸問題を解決すると同行してくれる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:55:48 FExv6OtZ0
てす

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:56:10 jHg5pkTsP
>>567
サンクス
昔から良いSMだったんだね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:56:49 FExv6OtZ0

エルダーマクナマラ殺したらザックスグローブっていう武器出たの俺だけかな?
全然強くないけど

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:02:14 Yr8NuurX0
>>569
ついでに細かいことは英Wikiに書いてあるけど一部抜粋
URLリンク(fallout.wikia.com)

・マスターが敗れた後、SMを率いて放浪する
・道中でBOSのジェイコブと遭遇し戦闘、その後意気投合して友達になる
・ブラックロックマウンテンでSMの理想郷を作ろうとするが、あとから来たタビサに乗っ取られる
・それでも諦めず街を設立、旧友の名を冠してジェイコブスタウンとする

戦力としては重火器を使用できる唯一のコンパニオン
主人公やキャスの親父ごとミンチにすることを除けばかなり頼りになる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:05:01 6OvZxRRA0
地雷やダイナマイトでもスリ渡し爆殺ってできるのか?
C4を忍ばせて起爆ってのは多分無理だろうけど。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:05:19 iwtFFRpk0
キャスの親父が失踪した真の理由はマーカスに撃たれたんだろうな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:05:50 GAVhIIAI0
>>572
まず試そうぜ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:09:46 M25V/8fD0
>>570
おいマジだこれなんかマクナマラのおっさんからザップグローブとかいう武器でてきたぞ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:13:07 jHg5pkTsP
>>571
重ねてサンクス
マーカス苦労人やな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:13:43 9wYTxgFj0
マーカスさんは大金を騙し取られたうえ傭兵と戦わされるという。
ひどい運び屋もいたもんですね。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:14:04 M25V/8fD0
おいザップグローブ、エフェクトかっけぇwwwwwwwww

殴ると電撃発生するぞこれwwwwwwwwwwww

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:14:45 lglI94v20
>>572
C4すり渡して物陰から遠隔起爆もできるぞ
爆破するとかなり高く打ち上げられるから見てて楽しいw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:23:26 lglI94v20
>>570,572
それ一般アイテムだよ
もっともシシケバブと同じで人によっては店にめったに並ばない武器でもあるけど
上位にユニークアイテムのパラディントースターがある

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:26:27 FExv6OtZ0
>>580
まじか
後でロードし直したらレーザーピストルしか出なかったからバグかと思ったわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:30:48 NwvUm5DSP
ザップグローブって、日本語名エレキハンドのことじゃなかったっけ?
あれ? 地味に訳語修正されたか?w
PS3版がザップだっけ。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:41:45 lglI94v20
C4すり渡しといえばモーターランナーをC4で暗殺したときは楽しかったな
HAVOK先生が大激怒してモーターランナーの居るエリア内をヤツの死体が
ゴム人形になって凄い勢いで飛び回ってたwww

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 01:48:53 QUl3jPZF0
Maulerのノックダウン効果ってランダムだっけ?
消火斧では100%ダウンしてたのにバンパーソードだとビクともしない
しかも消火斧に持ち替えても一切ダウンしなくなった
これバグだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:03:45 RF1lOHfVO
粉屋と仲よくしてみたけどコイツら弱すぎワロタ
NCR兵はもちろんグッドスプリングスの民兵に返り討ち
挙げ句の果てに蠅にすら殺られるとか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:05:02 R6CzK+gp0
>>583
俺の時はモーターランナーが椅子と天井に突き刺さって無限ダンスしてたw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:08:35 pEbHe4dU0
>>582
PS3がザップグローブ、X箱がエレキハンド
そしてクリムゾンキャラバンで迂闊に買うとエライ目にあったりするエレキハンド

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:10:06 QUl3jPZF0
ああ再起動したら直ったよかった
バンパーソードはバグのトリガー持ってるっぽいな
振り回してたら声が出なくなったし

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:19:54 f42hrAwV0
サーミックランスのガッカリ感は異常。

ザクのヒートホークの槍バージョンみたいなのを期待していたら、
何やらゴォォォォォ・・・とか言うだけのバーナーもどきだったという・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:24:00 8zwB7v6j0
サーミックランスは名前聞いた時はすげーワクワクしたんだけどね…
やっぱアメリカ人はチェーンソウが好きなんだなー

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:49:03 ys55KIIH0
キャンプ・フォーロンホープに行くと、必ず数時間後にはリージョン兵が
2〜3人で本部まで押し寄せてくる。そこにいた少佐も戦死。

何回やり直しても必ずリージョンがキャンプ中枢にまで攻めてくるのは皆
も同じ?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 02:52:34 NwvUm5DSP
雑魚が外部に近づくことはあるけど、すぐ一掃されるよ。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:00:07 ys55KIIH0
>>592
そうなんだ。
俺の時だけ、少佐他数名がやられるのは只単に凶運なだけなのか。
でもフォーロンホープに初到達するところから5回やり直して、毎回
同じ結末なんだよね。名無しがやられるのは一向に構わないけど、
幹部がやられるのは非常に痛い。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:03:27 eOthX7f5O
>>591
フォーロンホープはなんだかんだで人口密度が高いからめったに死人でない
逆にネルソンは人数的にはフォーロンホープに負けないけど人口密度が薄くてNCR部隊に各個撃破されて直ぐに陥落w


595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:09:46 dNgwU6jN0
サーミックランスでメルトダウンしたから超ビックリした

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:10:49 eOthX7f5O
>>593
夜に行かなきゃいい
夜になると寝に司令所出て一般兵から遠い位置で寝てるからそのせいだと思うよ
昼間は司令所にこもってるから死ぬこたなくなる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:12:17 M25V/8fD0
火炎放射器で大量にメルトダウンすると笑えるなwwww

人喰い共が吹っ飛ぶ吹っ飛ぶwwww

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:28:16 ys55KIIH0
>>594
ネルソンはまだ行ったことがないので、早速偵察に潜入してみます。

>596
なるほど、そういうことが原因となっていたのかもしれません。
助かりました、どうもありがとう。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:29:54 0afyn6+e0
ナイトストーカーの大群が瞬時に湧いて食い殺されたw

ハードコアモードだと手足の重傷がこんなにキツイもんだとは思わんかったな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:32:39 VSn/OOGsO
ナイトストーカーなんかにやられるとは
FPS慣れしてないだけだな バシバシ当てられる人でレベルの低い内はラッドスコルピオンのほうが強敵だわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:34:10 SlEgHjhf0
ナイトストーカーのが危険だろ・・・

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:36:57 pEbHe4dU0
>>599
ナイトストーカーは湧いてるんじゃなくて夜に群れを作ってもの凄い勢いで徘徊してる
Animal Friend持ってて眺めてると割と楽しい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:38:54 eOthX7f5O
>>600
ナイトストーカーはEDいない+DT低いだと本当に気がついたら死んでるレベルだから
DT高い装備でも手間取ると危険だしコンパニオンなんかも一瞬で沈む
EDなしで一番危険なのはぶっちゃけナイトストーカーの群れ


604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:42:48 M25V/8fD0
ナイトストーカーの恐怖を知りたい方はぜひ軽装でジェイコブタウン近くの洞窟まで

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:45:15 VSn/OOGsO
>>603
そういや、これだけプレイしてるけどナイトストーカーに攻撃食らったことないな
自慢してるワケじゃないが、お前と俺とじゃエイム力に雲泥の差があるんだろうな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:45:18 SlEgHjhf0
>>604
やめろ
マジでやめろ

正直、あの洞窟自分でもどうやってクリアできたのかさっぱりわからない


607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:46:05 Yr8NuurX0
コヨーテかと思ってバットで応戦したら骨の髄まで貪られたでござるの巻

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:46:31 SlEgHjhf0
オーラ力だかエイム力だとかどうでもいいけど
ラッドスコルピオンが危険ってのはマジでないわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:47:17 Yr8NuurX0
>>605
地雷とインシネレーターを用意した俺に隙はなかった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:51:38 VSn/OOGsO
>>608
スコルピオンは硬いから、こっちはバシバシ当てても刺されるんだよ
エイムが無い奴は必然的に犬の群のほうが強敵になるんだろうけど

もちカサドもノックバックするから10mmで余裕
装備はいつもウエイストワンダラー服しか持ち歩かない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:53:12 SlEgHjhf0
>>610
エイム力のある奴なら、スコルピオンごときの攻撃なんて避けながら攻撃できるだろ・・・

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 03:55:02 M25V/8fD0
オーラ力のあるものなら分かるはず・・・本当に恐ろしいのはこんな夜中まで起きて2chやってることだということを・・・

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:01:04 0afyn6+e0
スコルピオン?
パッチ当たる前のジャイアントは驚異だったけど、今は雑魚だろ
大群でも走って逃げれば追いつかれないし

ナイトストーカーに不意打ち食らって数多いと処理しきれない
ハードコアだとスティムパック連打もできんし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:02:32 c2k6do7f0
硬くて攻撃が通らないなら
柔らかい部分を狙えばいいじゃない

ななし

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:03:55 dNgwU6jN0
毎回アニマルフレンド取るからイマイチ怖さが分からない<ナイトストーカー
ちょっと損した気分
ずっと見てると可愛いよね
スコルピオンは消防署のサプライズが一番の恐怖

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:03:57 VSn/OOGsO
>>613
だから、エイム力が無いからテンパってるだけだろ
犬を撃つようなFPSでもやれよ。CoD WaWとか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:05:29 SlEgHjhf0
ナイトストーカーは感知力も低くない気がする
うざい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:06:54 Yr8NuurX0
>>613
バファウト使うと即時で60回復するから、5,6秒長生きできるよ!できるよ!

いざとなったらありったけの食料一気食いしてターボで逃げきってる
ヒドラもあるともげた手足が即時で生えてきて安心です
Day TripperとChemist様様だ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:09:15 VSn/OOGsO
ナイトストーカーにスティム連打とか
こっちは一撃も食らったことない、言ってるのにRPG厨とはレベルが違うようです
フォールアウトより、経験値を稼いで自動で攻撃してくれるゲームの方が向いてますよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:09:57 eOthX7f5O
>>616
序盤だろうがさそりなんて高台上るだけで視界から消えるぐらい離れてくれて
下がり撃ちしてたら攻撃なんてまずくらわないじゃんw
レーダーにも写るしカサカサいってるから視界にいなくてもすぐにわかるし

ナイトストーカーはEDいないとレーダーに移らないし音もそんなさせずに
岩陰からいきなり6〜7匹に噛まれて死ぬから対処出来るとか有り得ないから
対処する時間自体がねぇからなエイムなにそれおいしいの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:10:22 +E9lmVP60
FPSは司令部が用意してくれた装備と弾丸だから何も考えず撃ちまくれる。
自腹装備で歩いているベガスだと、弾薬や手榴弾を惜しんでピンチになる事が多々。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 04:11:39 SlEgHjhf0
>>619
蠍が強敵とか言ってる人が何を言っても説得力無い
レベルが違うって、むしろお前が低・・・ゲフンゲフン
そろそろ釣り宣言でもしたらどうだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4175日前に更新/242 KB
担当:undef